JP2008123663A - パターン化磁気記録媒体及びその製造方法、垂直磁気記録システム - Google Patents

パターン化磁気記録媒体及びその製造方法、垂直磁気記録システム Download PDF

Info

Publication number
JP2008123663A
JP2008123663A JP2007289594A JP2007289594A JP2008123663A JP 2008123663 A JP2008123663 A JP 2008123663A JP 2007289594 A JP2007289594 A JP 2007289594A JP 2007289594 A JP2007289594 A JP 2007289594A JP 2008123663 A JP2008123663 A JP 2008123663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
recording layer
substrate
layer
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007289594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008123663A5 (ja
Inventor
Eric Edward Fullerton
エリック・エドワード・フラートン
Olav Hellwig
オラフ・ヘルウィッグ
Jeffrey S Lille
ジェフリー・エス・ライル
James Terrence Olson
ジェームス・テレンス・オルソン
Petrus Antonius Vanderheijden
ペドリュス・アントニウス・ヴァンデルハイデン
Henry Hung Yang
ヘンリー・ハン・ヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HGST Netherlands BV
Original Assignee
Hitachi Global Storage Technologies Netherlands BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Global Storage Technologies Netherlands BV filed Critical Hitachi Global Storage Technologies Netherlands BV
Publication of JP2008123663A publication Critical patent/JP2008123663A/ja
Publication of JP2008123663A5 publication Critical patent/JP2008123663A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/84Processes or apparatus specially adapted for manufacturing record carriers
    • G11B5/855Coating only part of a support with a magnetic layer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/1278Structure or manufacture of heads, e.g. inductive specially adapted for magnetisations perpendicular to the surface of the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/64Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent
    • G11B5/66Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent the record carriers consisting of several layers
    • G11B5/667Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent the record carriers consisting of several layers including a soft magnetic layer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/64Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent
    • G11B5/66Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent the record carriers consisting of several layers
    • G11B5/676Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent the record carriers consisting of several layers having magnetic layers separated by a nonmagnetic layer, e.g. antiferromagnetic layer, Cu layer or coupling layer
    • G11B5/678Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent the record carriers consisting of several layers having magnetic layers separated by a nonmagnetic layer, e.g. antiferromagnetic layer, Cu layer or coupling layer having three or more magnetic layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/736Non-magnetic layer under a soft magnetic layer, e.g. between a substrate and a soft magnetic underlayer [SUL] or a keeper layer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/7368Non-polymeric layer under the lowermost magnetic recording layer
    • G11B5/7369Two or more non-magnetic underlayers, e.g. seed layers or barrier layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/739Magnetic recording media substrates
    • G11B5/73911Inorganic substrates
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/739Magnetic recording media substrates
    • G11B5/73911Inorganic substrates
    • G11B5/73913Composites or coated substrates
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B2005/0002Special dispositions or recording techniques
    • G11B2005/0026Pulse recording
    • G11B2005/0029Pulse recording using magnetisation components of the recording layer disposed mainly perpendicularly to the record carrier surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

【課題】端部上に磁性材料を有する柱を備え、かつ本質的に磁気モーメントを有さないトレンチを備えたパターン化垂直磁気記録媒体、ならびにプリエッチングされた基板の使用を可能にする媒体の製造プロセスが求められている。
【解決手段】磁性材料をそれらの端部231上に有する離間した柱230を有し、柱230の間に非磁性のトレンチ232を備えたタイプのパターン化垂直磁気記録媒体が、プリエッチングされた基板212の使用を可能にする方法を用いて作成される。基板212は、トレンチ232においてほぼ平面の表面214を有するとともに、加熱されると、磁気記録層材料中に拡散し、記録層に標準的に使用される元素の1つまたは複数と化学反応する材料を含む。柱230は、記録層234中に拡散しない材料で形成される。
【選択図】図3C

Description

本発明は、一般に、磁気記録ハードディスクドライブに使用されるディスクなどの、パターン化垂直磁気記録媒体に関し、より具体的には、窪んだ非磁性領域によって互いから分離された隆起した磁気データ島にデータビットが記憶されるパターン化ディスクに関する。
データ密度を増加させるため、パターン化磁気記録媒体を備えた磁気記録ハードディスクドライブが提案されてきた。パターン化媒体では、ディスク上の磁気記録層は、同心のデータトラックの形で配置された小さな分離されたデータ島状にパターニングされる。パターン化媒体ディスクは、磁化方向が記録層に平行な、またはその面内にある水平磁気記録ディスクか、あるいは磁化方向が記録層に垂直な、またはその面外にある垂直磁気記録ディスクであってよい。パターン化データ島の必要な磁気分離を生成するため、島の間の空間の磁気モーメントは、これらの空間を本質的に非磁性にするように、壊されるか大幅に低減されなければならない。1つのタイプのパターン化媒体では、データ島は、ディスク基板表面の上方に延びる隆起しかつ離間した柱であって、基板表面上で柱の間にトラフまたはトレンチを規定する。柱およびトレンチのプリエッチングされたパターンを有する基板は、リソグラフィおよびナノインプリンティングなどの、比較的低コストの大量生産プロセスを用いて製造することができるので、この種のパターン化媒体は重要である。次に、磁気記録層材料が、柱の端部とトレンチの両方を覆うように、プリエッチングされた基板の全表面の上に蒸着される。トレンチは窪んでいるため、読取りまたは書込みに悪影響を及ぼさない程度に十分に読取り/書込みヘッドから離れていると考えられていた。この種のパターン化媒体は、特許文献1、および非特許文献1に記載されている。
米国特許第6,440,520号明細書 Moritzらの「Patterned Media Made From Pre-Etched Wafers: A Promising Route Toward Ultrahigh-Density Magnetic Recording」, IEEE Transactions on Magnetics, Vol.38,No.4, July 2002, pp.1731-1736
柱端部上に垂直磁化を有するこの種のパターン化媒体は、超高密度磁気記録の機会を提供すると考えられている。しかし、トレンチ内の磁性材料によってリードバック信号に雑音が生じ、個々のデータビットの書込み(すなわち、柱端部上の記録材料の磁化)にも悪影響を及ぼすことが見出されている。
端部上に磁性材料を有する柱を備え、かつ本質的に磁気モーメントを有さないトレンチを備えたパターン化垂直磁気記録媒体、ならびにプリエッチングされた基板の使用を可能にする媒体の製造プロセスが求められている。
本発明は、端部上に磁性材料を備えた離間した柱を有するとともに、柱の間に非磁性領域であるトレンチを備えたタイプの、パターン化垂直磁気記録媒体である。媒体は、プリエッチングされた基板の使用を可能にする方法を用いて作成される。基板は、トレンチにおいてほぼ平面の表面を有するとともに、シリコン(Si)またはゲルマニウム(Ge)などの材料を含み、この材料は、加熱されると、磁気記録層材料中に拡散し、コバルト(Co)、鉄(Fe)、プラチナ(Pt)、およびパラジウム(Pd)などの、記録層に標準的に使用される元素の1つまたは複数と化学反応する。基板は、半導体グレードの単結晶Siウェハ、あるいは非晶質Si層を有する硬質の支持構造または基部であってもよい。一実施形態では、平面の表面から延びる柱は、記録層中に拡散しない材料で形成される。そのような材料としては、SiOなどの酸化シリコン、窒化シリコン(SiN)、アルミナ(Al)、および高融点金属、ならびにそれらの合金、例えば、タングステン(W)、モリブデン(Mo)、ニオブ(Nb)、タンタル(Ta)、レニウム(Re)が挙げられる。記録層が、柱端部およびトレンチの両方を覆うようにして全表面の上に形成された後、基板は、トレンチ内の記録層材料および基板中の材料が互いの中に拡散し化学反応するのに十分な温度まで、かつそれに十分な時間加熱される。これにより、トレンチ内の記録層材料に強磁性があればそれがなくなるか、または少なくとも大幅に低減され、すなわち、印加磁界に晒された後、トレンチは顕著な磁気モーメントを示さない。ただし、柱は記録層中に拡散しない材料で形成されるので、柱端部上の記録層は加熱による影響を受けない。
基板は、書込みヘッドからの磁界のための磁束戻り経路を提供するため、「軟磁性」の、すなわち比較的保磁力の低い透磁性下層(SUL)も含んでもよい。SULが使用される場合、基板のSiまたはGeとSUL中の磁性材料との間での拡散を防ぐため、柱がそこから延びる表面の下方でSUL上に拡散障壁が形成される。
別の実施形態では、基板は、SiまたはGeで形成された柱がそこから延びる、ほぼ平面の表面を備えた第1の拡散障壁を有する。第2の拡散障壁は、記録層の下方で柱端部上に位置する。拡散障壁は、柱の中のSiまたGeと記録層材料の間の拡散を防ぐ、TaまたはSiNなどの材料であってもよい。基板を加熱している間、トレンチ内の記録層材料およびトレンチ付近の柱の中のSiまたはGeは、互いの中に拡散し化学反応して、トレンチ内に非磁性領域をもたらす。柱端部上の第2の拡散障壁は、柱のSiまたはGeと記録層の間の拡散を防ぐ。この実施形態においてSULが使用される場合、第1の拡散障壁は、柱のSiまたはGeとSUL中の磁性材料との間の拡散を防ぐ。
本発明のパターン化垂直磁気記録媒体は、同心の円形データトラックの配列の形で柱がディスク上にパターニングされた、磁気記録ディスクドライブに実装されてもよい。媒体はまた、相互に垂直な列のx−y配列の形で柱が基板上にパターニングされた、走査プローブタイプの磁気記録システムに実装されてもよい。
本発明の性質および利点のさらに十分な理解のため、添付図面とともに以下の詳細な説明を参照されたい。
本発明によれば、端部上に磁性材料を有する柱を備え、かつ本質的に磁気モーメントを有さないトレンチを備えたパターン化垂直磁気記録媒体を提供することができる。
図1は、パターン化垂直媒体を備えた従来技術の垂直磁気記録システムの概略図である。このシステムは、媒体が、同心の円形データトラック状に配置されたパターン化ビットを有する磁気記録ディスクである、磁気記録ディスクドライブに実装することができる。したがって、図1は、ほぼ平面の表面14を備えた基板12を含むディスク10の一部を示す。複数の個別のパターニングされた島または柱30は、表面14からほぼ垂直に延びており、基板12の一部である。柱30は、柱30の端部よりも下に窪んだトラフまたはトレンチ32を残して離間している。垂直磁気記録材料の層34は、柱30の端部上、ならびにトレンチ32内の表面14上に形成される。各柱30上の記録層34は、矢印40で示されるように垂直に磁化され、その結果、記録されたビットは、ほぼ垂直または面外の配向(すなわち、記録層34の表面に平行な方向以外)で記録層34に記憶される。この種のパターン化媒体では、トレンチ内に磁気記録層材料があっても、トレンチと柱端部の間の垂直方向の間隔が、記録ビットが分離されることの根拠である。しかしながら、後述するように、トレンチ内の磁性材料は、ビットの読取りおよび書込みに依然として悪影響を及ぼすことがある。図1に示されるように、基板12は、硬質のディスク支持構造または基部18上に形成された、任意の「軟磁性」の、すなわち比較的保磁力の低い透磁性下層(SUL)16も含んでもよい。
図1の概略図には、さらに、読取りヘッド60および書込みヘッド50(書込み磁極52および戻り磁極54を備える)が示される。書込み電流は、書込みヘッド50のコイル56を通り抜けて、書込み磁極52で磁界(矢印42)を生成する。この磁界により、書込み磁極の下方で柱30上の記録層34が方向40に磁化される。SUL16は、書込みヘッド50の書込み磁極52と戻り磁極54の間の磁界の磁束戻り経路(矢印17)としての役割を果たす。記録されたビットは、読取りヘッド60によって検出され、または読み取られ、このヘッドは、標準的には、ヘッドを構成する層をセンス電流が垂直に通り抜けるトンネル効果MR(TMR)読取りヘッドなどの、磁気抵抗(MR)読取りヘッドである。読み取られるビット以外のビットからの磁化が読取りヘッド60に達するのを防ぐため、透磁性材料のシールド62が使用されてもよい。
図2は、図1に示されるシステムのディスクドライブ実装の平面図である。ドライブ100は、磁気記録ディスク10を回転させるためのアクチュエータ130および駆動モータを支持するハウジングまたは基部112を有する。アクチュエータ130は、硬質のアーム134を有するとともに矢印124によって示されるようにピボット132の周りで回転する、ボイスコイルモータ(VCM)揺動形アクチュエータであってもよい。ヘッドとサスペンションのアセンブリは、一端がアクチュエータアーム134の端部に取り付けられたサスペンション121と、サスペンション121の他端に取り付けられた空気軸受スライダなどのヘッドキャリア122とを含む。サスペンション121により、ヘッドキャリア122をディスク10の表面に非常に近接させて維持することが可能になる。読取りヘッド60(図1)および書込みヘッド50(図1)は、標準的には、ヘッドキャリア122の後縁表面上にパターニングされた一体型の読取り/書込みヘッド(図示なし)として形成される。ディスク10上の柱30は、半径方向に離間した同心の円形データトラック118の形で配置される。ディスク10が回転すると、アクチュエータ130の動きによって、ヘッドキャリア122の後端部上の読取り/書込みヘッドが、ディスク10上の異なるデータトラック118にアクセスすることができるようになる。パターン化媒体に書込みを行うには、書込みパルスが柱のパターンと同期することが求められる。磁化された柱を使用して書込みを計時するパターン化媒体磁気記録システムは、本出願と同じ譲受人に譲渡された米国特許第6,754,017号に記載されている。
図1に示されるようなパターン化ディスク10を備えた垂直磁気記録システムでは、柱30の端部上の垂直磁気記録層34のみがリードバック信号に寄与し、各柱30は1ビットに相当する。トレンチ32内に位置する磁気記録層材料は、顕著に信号に寄与するものではないが、雑音源となる場合がある。それに加えて、トレンチ内の磁性材料は、直接交換によって、または双極子相互作用を介して間接的に隣接ビットの結合を増加させ、それによって、書込み中におけるビット単位アドレス指定の可能性が妨げられるか、または低減されることがある。トレンチ内の磁性材料は、また、望ましくない漂遊磁界を生成するドメイン構造を有することがあり、それによって、書込み中における隣接ビットの切換えを制御できなくなる場合がある。したがって、柱30の端部とトレンチ32の間の垂直方向の間隔を比較的大きくして、ディスク10を作製することができたとしても、トレンチ内の磁性材料が、最大の信号対雑音比および最適な記録性能に達することを回避するのが望ましい。
図3A〜3Cは、製造プロセスの様々な段階における本発明の一実施形態によるディスクの断面図である。図3Aは、ほぼ平面の表面214と表面214から延びる柱230とを備えた、プリエッチングされた基板212の一実施形態を示す。柱は、ほぼ同一平面上にある頂部または端部231を有する。表面214において柱230の間にある領域はトレンチ232である。基板212は、以下「拡散」材料と呼ばれる、材料の層213を含む。拡散層213は、加熱されると、標準的にはCo、Fe、Pt、およびPdなどの1つまたは複数の元素を含む記録層材料中に拡散し、それと化学反応することができる材料で形成される。層213に好ましい拡散原料としては、SiおよびGeが挙げられる。柱230は、「非拡散」材料、すなわち、加熱されても磁気記録層中に拡散せず、またはそれと化学反応しない材料で形成される。したがって、柱230は、SiOなどの酸化シリコン、窒化シリコン(SiN)、アルミナ(Al)、および高融点金属、ならびにそれらの合金、例えば、タングステン(W)、モリブデン(Mo)、ニオブ(Nb)、タンタル(Ta)、およびレニウム(Re)で形成されてもよい。
プリエッチングされた基板212は、従来のリソグラフィ、直接描画電子ビーム(eビーム)リソグラフィ、およびナノインプリンティングなどの、任意の周知の技術によって作製することができる。例えば、基板212は、外側表面214を有する拡散層213としての役割を果たす、半導体グレードの単結晶シリコンウェハなどの硬質のシリコンウェハとして開始してもよい。あるいは、基板212は、非晶質Si層がその上にスパッタ蒸着され、非晶質Si層が外側表面214を有する拡散層213としての役割を果たす、硬質の基部であってもよい。次に、SiNまたはSiOの非拡散層が、柱230に望ましい高さにほぼ対応する厚さまで、全表面214の上に蒸着されるか、または形成される。例えば、非拡散層がSiOの場合、シリコンウェハの熱酸化によって形成することができる。非拡散層は、柱230を形成するために表面214までエッチングされるので、炭素(C)またはアルミニウム(Al)の厚さ2〜3nmの膜などの任意のエッチング停止層(図示なし)が、非拡散層を蒸着する前に全表面214の上に蒸着されてもよい。次に、構造は、パターニングされエッチングされて、柱230およびトレンチ232のパターンを残して非拡散材料が除去される。次に、第2のエッチングが用いられて、トレンチ232内のエッチング停止材料が除去される。
ナノインプリンティングプロセスでは、マスターテンプレートは、標準的には直接eビーム描画によって、所望のパターンを有するように作製される。非拡散層、例えばSiOが、基板212の全表面214の上に形成された後、インプリントレジストの薄膜(すなわち、熱可塑性ポリマー)がSiO層上にスピン塗布される。次に、規定済みのパターンを有するマスターテンプレートがインプリントレジスト膜と接触するようにされ、テンプレートおよび基板がまとめて圧縮され、熱が加えられる。レジストポリマーが、そのガラス転移温度を超えて加熱されると、テンプレート上のパターンがレジスト膜に圧入される。冷却後、マスターは基板から剥離され、パターン化レジストがSiO層上に残される。反応性イオンエッチング(RIE)を使用して、レジストのパターンを下にあるSiO層に転写することができる。任意のエッチング停止層は、RIEの終了を容易にするであろう。
直接描画eビームパターニングプロセスでは、非拡散層、例えばSiOが基板212の全表面214の上に形成された後、ポリメチルメタクリレート(PMMA)などの薄いレジスト層を、SiO層上に蒸着することができる。次に、レジスト層がeビーム器具を用いてパターニングされる。このレジスト層を現像すると、穴のパターンがレジスト層に残される。次に、薄いクロム(Cr)層を、穴の中およびパターニングされたレジスト層上に蒸着することができる。次の剥離プロセスでは、残りのレジストが、その上にあるCrとともに除去されて、Crドットのパターンが残される。このパターンは、Crドットを使用して、反応性イオンエッチング(RIE)によってハードマスクとしてSiO/Si上に転写される。任意のエッチング停止層であれば、RIEの終了が容易になるであろう。所望のトレンチ深さ(すなわち、柱の高さ)が達成された後、Cr層が除去され、基板が洗浄される。上述のナノインプリンティングおよび直接描画eビームパターニングプロセスは周知であり、G. Huらの「Magnetic and recording properties of Co/Pd islands on prepatterned substrate」,J.Appl.Phys.,Vol.95, No.11, Part 2, 1 June 2004, pp.7013-7015を含む、多数の文献にさらに詳細に記載されている。
図3Bは、磁気記録層234を蒸着した後の基板212の断面図である。非晶質「ダイヤモンド様」炭素膜またはシリコン窒化膜などの保護被膜(図示なし)が、磁気記録層234の上に形成されてもよい。磁気記録層234の蒸着は、標準的には従来のスパッタ蒸着によって行われ、結果として、記録層234の材料が、柱230の端部上および表面214のトレンチ232内に蒸着される。好ましい記録層234は、Co/Pt、Co/Pd、Fe/Pt、またはFe/Pd多層などの、垂直磁気異方性を備えた多層である。標準的な例では、4〜10層のPd膜(それぞれ厚さ約0.4〜1.2nm)と4〜10層のCo膜(それぞれ厚さ約0.2〜0.5nm)とが交互に蒸着されて、Co/Pd多層を形成する。多層を蒸着する前に、厚さ約0.5〜4nmの粘着層(例えば、CrまたはTa)および厚さ約0.5〜4nmの最初のPd層を蒸着するのが一般的である。結果として得られる構造の厚さは約6〜15nmである。柱230は、約5〜50nmの標準的な厚さを有し、柱230の中心は約50〜25nmだけ離間される。これにより、約250〜1000Gbits/inの面記録密度を有するディスク10が得られるであろう。
多層に加えて、記録層234は、垂直磁気異方性を示す、既知の非晶質または結晶質材料および構造のいずれかで形成されてもよい。したがって、Si、Ta、Ti、Nb、Cr、V、およびBの酸化物などの酸化物を有する、または有さない、CoPt合金またはCoPtCr合金などの粒状多結晶コバルト合金が使用されてもよい。それに加えて、CoSm合金、TbFe合金、TbFeCo合金、GdFe合金などの、希土類元素を含有する磁性材料を使用することが可能である。記録層234は、化学的規則性をもつCoPt、CoPd、FePt、FePd、CoPt、またはCoPdで形成することもできる。これらの化学的規則性をもつ合金は、それらのバルク形態で、面心正方(FCT)L1規則相材料として知られている(CuAu材料とも呼ばれる)。L1相のc軸は磁化容易軸であり、基板に垂直に配向される。Co/PtおよびCo/Pd多層と同様に、これらの層は非常に強い垂直磁気異方性を有する。
本発明では、図3Bの構造はアニーリングされる。これにより、トレンチ232内の磁気記録層材料および拡散層213の材料がともに拡散し、化学反応する、図3Cに概略的に示される構造が得られる。これにより、トレンチ232内で表面214に非磁性領域236が作られる。記録層234の材料は、Co、Fe、Pt、およびPdから成る群から選択された少なくとも1つの元素と、拡散層213の材料と反応するこれらの元素の少なくとも1つとを含む。アニーリングにより、非磁性領域236内に強磁性があればそれがなくなるか、または少なくとも大幅に低減され、すなわちこれらの領域は、印加磁界に晒された後、顕著な磁気モーメントを示さない。しかしながら、柱230が、SiNまたはSiOなどの非拡散材料で形成されるので、アニーリングは、柱230の端部上にある記録層234の強磁性特性を大幅には変化させない。例えば、記録層材料がCoを含み、拡散層213がSiまたはGeを含む場合、非磁性領域236は、非強磁性化合物CoSiまたはCoGeをそれぞれ含むであろう。磁気記録層材料および拡散層の組成物中の元素に応じて、形成されてもよい他の可能な非強磁性化合物としては、FeSi、FeGe、ならびに一連の準安定性の結晶質および非晶質合金が挙げられる。SiおよびGeを強磁性CoおよびFeを用いて拡散させて、磁性領域を非磁性にすることが知られている。例えば、米国特許第5,585,140号明細書は、最初に、SiまたはGeの同心円を有する連続的な磁気薄膜をパターニングし、次にアニーリングを施して、非磁性の同心円によって分離された同心の磁気データトラックの平面の表面を作成することにより、水平記録用のディスクリートトラック型磁気記録ディスクを製造することを記載している。
アニーリングの時間および温度は、記録層および拡散層の材料、ならびに記録層材料の厚さに応じて実験によって決定することができる。1つの例では、合計厚さが11nmである8層の交互膜を有するCo/Pd多層を、単結晶シリコンウェハ上に蒸着した。260゜Cで10分間アニーリングを施すことにより、多層中の強磁性は完全になくなった。それと比較して、同じ多層を、単結晶シリコンウェハ上の厚さ1.5nmのTa非拡散層上に形成し、同じ温度で同じ時間アニーリングを施したとき、多層の強磁性に対する影響は検出できなかった。
図3B〜3Cは、柱230の頂部231上の記録層材料を、トレンチ232内の記録層材料から物理的に、したがって磁性的に分離できるように、記録層234の材料が柱230の側壁上には蒸着されないプロセスを示す。
ただし、後に続くアニーリングによって、柱の頂部上の記録層材料が磁気的に分離されるようにして、柱が個別のデータビットとして機能できるようにすることが可能なので、記録層234の材料が柱の側壁上に蒸着されるのを防ぐ必要はない。これにより、柱を大幅に短くすることが可能になる。このことは図3D〜3Eに示される。図3Dでは、柱は図3Cよりも短いものとして示されており、記録層234の材料は、柱230の頂部231、柱の側壁209、およびトレンチ232の全体に、ほぼ連続的な膜として蒸着されるものとして示される。これにより、トレンチ232内の強磁性材料が、柱230の頂部の強磁性材料と交換結合され、その結果、柱230の頂部231の材料が個別のデータビットとして機能することがなくなる。しかしながら、アニーリングを施すと、非磁性領域236が形成されるため、トレンチ232内の強磁性が抑制され、その結果、柱の頂部上の強磁性材料が分離される。このことは図3Eに示される。これにより、別の方法では蒸着後に磁性ビットを分離するのに十分な高さを有さないであろう柱を使用することが可能になり、プリエッチングされた基板を形成するリソグラフィプロセスが大幅に簡略化される。
図3D〜3Eに示されるプロセスは、実験によって実証されている。プリエッチングされた基板は、Siウェハ上にパターニングされた厚さ2nmのTaと3nmのSiOから成る厚さ5nmの柱を有して形成された。柱は、直径500nmであり、1000nmだけ分離された。[Co(0.3nm)/Pd(0.9nm)×8]の強磁性多層が、柱、柱の側壁、およびトレンチの全体にわたって、パターン化ウェハ上に蒸着された。磁力顕微鏡(MFM)画像により、柱およびトレンチのコントラストと、柱上およびトレンチ内の磁性材料が強力に交換結合されたこととが示された。次に、構造は、真空中で185゜Cで10分間アニーリングされた。アニーリング後のMFM画像により、柱からの磁気信号を除いて、トレンチからの磁気コントラストがもはや明白ではないことが示された。アニーリング後のカー磁化測定の測定値によっても、トレンチからの信号が抑制され、柱の強磁性頂部が独立に反転することが示された。
図4は、図3Cに示されるのと類似の、ただし基板212’がSUL216を含む本発明の一実施形態の断面図である。SUL216は、基板の硬質支持構造または基部218上に形成される。SUL216は、CoNiFe、FeCoB、CoCuFe、NiFe、FeAlSi、FeTaN、FeN、FeTaC、CoTaZr、CoFeTaZr、CoFeB、およびCoZrNbの合金などの透磁性材料で形成された単一層であるか、または、AlおよびCoCrなどの導電性膜もしくはRuおよびIrなどの反強磁性結合膜などの非磁性膜によって分離された、複数の軟磁性膜で形成された積層構造であってもよい。基部218は、任意の市販のガラスディスク素材であってもよいが、NiPで表面コーティングされた従来のアルミニウム合金、または、シリコン、カナサイト、もしくは炭化シリコンなどの別のディスク素材であってもよい。AlTi合金などの、SUL成長用の任意の粘着層(図示なし)が、SUL216を蒸着する前に基部218上に形成されてもよい。
図4に示されるように、柱230に使用されたもののような任意の材料であってもよい拡散障壁219が、SUL216の上方に形成される。例えば、厚さ1.5nmのTa層は、拡散障壁219としての役割を果たしてもよい。この実施形態では、拡散層213’は拡散障壁219上に形成され、スパッタ蒸着された非晶質Siの層であってもよい。アニーリング中、拡散障壁219は、SUL216中の磁性材料と拡散層213’中の材料との間の拡散を防ぐ。
図5Aは、本発明の別の実施形態における、パターニング前の基板312の断面図である。パターニング後、基板312は、柱330(点線で示される)がそこから延びるほぼ平面の表面314を備えた第1の拡散障壁を有するようになり、柱端部上に第2の拡散障壁320の材料を有して、柱330が拡散層313の材料で形成される。したがって、基板312は、基部318、SUL316、第1の拡散障壁319、拡散層313、および第2の拡散障壁320を含む。
図5Bは、磁気記録層334をパターニングし蒸着した後、かつアニーリングを施した後の基板312の図である。この実施形態では、柱330は、SiまたはGeなどの拡散材料で形成されるが、それらの端部上にTaなどの拡散障壁層320を有する。アニーリングの間、トレンチ332内の磁気記録層材料と柱330の中のSiまたはGeとは、互いの中に拡散し反応して、表面314でトレンチ内に非磁性領域336を作る。拡散障壁320は、柱330のSiまたはGeと磁気記録層334との間の拡散を防ぐ。拡散障壁319は、柱330のSiまたはGeとSUL316中の磁性材料との間の拡散を防ぐ。拡散層213’を有する図4の実施形態と異なり、拡散層313が柱330としても機能するので、この実施形態により、磁気記録層334がSUL316により近接して位置することが可能になる。
本発明のパターン化磁気記録媒体を、磁気記録ディスクドライブに実装されるものとして説明してきた。しかしながら、媒体はまた、Eleftheriouらの「Millipede-A MEMS-Based Scanning-Probe Data-Storage System」, IEEE Transactions on Magnetics, Vol.39, No.2, March 2003, pp.938-945に記載されているものなどの、走査プローブシステムに実装されてもよい。「ミリピード」システムは、プローブ先端部を加熱することによってデータが記録されて、ポリマー記憶媒体中にピットを生じさせる、熱機械的システムである。本発明の走査プローブ実施形態が図6に示される。磁気記録媒体は、基板基部418、平面の表面414を有する拡散層413、および表面414から延びる柱430とともに示される。柱430は、それらの端部上に垂直磁気記録材料を有し、表面414上の相互に垂直な列のx−y配列として配置される。基板基部418は、xyzスキャナのプラットフォーム502上で支持される。カンチレバー511が関連付けられた一連の磁力顕微鏡(MFM)タイプのプローブ先端部510が、チップ520上に作製される。書込みのための磁界を生成することが可能なMFMタイプのプローブは、米国特許第5,900,729号明細書に記載されている。チップ520および記録媒体は、xyzスキャナによって、互いに対してx−y方向に移動可能である。したがって、各プローブは、配列全体の1つの区画のみと関連付けられ、その区画内の柱のみに対処する。多重ドライバ(MUX)530、532により、書込み電流を各MFMプローブに個別に送達することが可能になる。上述の、また図6に示される走査プローブシステムは、一連のプローブを有する。しかしながら、本発明による走査プローブ磁気記録システムは、従来のMFMシステムの方式で、xyzスキャナと協働する単一のプローブのみでも可能である。
本発明を、好ましい実施形態を参照して具体的に示しかつ説明してきたが、本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく、形態および詳細の様々な変更が行われてもよいことが、当業者には理解されるであろう。したがって、開示される発明は単に例示目的のものであり、その範囲は、添付の特許請求の範囲に明記されるものによってのみ限定されるものと見なされる。
従来技術のパターン化垂直媒体を備えた垂直磁気記録システムの概略図である。 図1に示されるシステムのディスクドライブ実装の平面図であり、同心の円形トラックの形で配置されたパターン化ビットを示す。 製造プロセスの段階における本発明の一実施形態によるディスクの断面図である。 製造プロセスの段階における本発明の一実施形態によるディスクの断面図である。 製造プロセスの段階における本発明の一実施形態によるディスクの断面図である。 記録層材料が柱の側壁上にも蒸着される、図3A〜3Cのプロセスの変形例を示す断面図である。 記録層材料が柱の側壁上にも蒸着される、図3A〜3Cのプロセスの変形例を示す断面図である。 図3Cに示されるのと類似の、ただし基板が軟磁性下層(SUL)を含む本発明の一実施形態の断面図である。 パターニング前の本発明の別の実施形態のための基板の断面図である。 磁気記録層をパターニングし蒸着した後、かつアニーリングを施した後の図5Aの基板の図である。 本発明の走査プローブ実装の図であり、相互に垂直な列のx−y配列の形で配置されたパターン化ビットを示す。
符号の説明
10…パターン化ディスク、
50…書込みヘッド、
60…読取りヘッド、
212、212′、312…基板、
213、213′、313…拡散層、
214、314…表面、
216、316…透磁性下層(SUL)、
218、318…基部、
219、319、320…拡散障壁、
230、330…柱、
232、332…トレンチ、
234、334…記録層、
231…端部、
236、336…非磁性領域。

Claims (24)

  1. ほぼ平面の表面と、前記表面からほぼ垂直に延びる複数の離間した柱とを有する基板と、
    前記柱の頂部上の垂直磁気異方性を有する記録層であって、Co、Fe、Pt、およびPdから成る群から選択された1つまたは複数の元素を含む材料で形成された記録層と、
    前記柱の間の前記表面にある、前記記録層の元素の少なくとも1つを含む非磁性領域とを備える、パターン化磁気記録媒体。
  2. 前記基板がSiおよびGeから選択された材料を含み、前記非磁性領域が、前記少なくとも1つの記録層元素と前記選択されたSiまたはGeとの化合物を含む、請求項1に記載の媒体。
  3. 前記基板が、前記ほぼ平面の表面を有するほぼ非晶質のSiの層を備え、前記非磁性領域が、前記少なくとも1つの記録層元素とSiとの化合物を含む、請求項1に記載の媒体。
  4. 前記基板が、軟磁性かつ透磁性の材料の下層と、前記下層と前記非晶質Si層の間の拡散障壁とをさらに備える、請求項3に記載の媒体。
  5. 前記基板が、前記ほぼ平面の表面を有する第1の拡散障壁を備え、前記柱がSiおよびGeから選択された材料を含み、前記非磁性領域が、前記柱からの前記選択されたSiまたはGeをさらに含むとともに、前記記録層と前記柱の端部との間に第2の拡散障壁をさらに備える、請求項1に記載の媒体。
  6. 前記基板が、軟磁性かつ透磁性の材料の下層をさらに備え、前記第1の拡散障壁が前記下層上に形成された、請求項5に記載の媒体。
  7. 前記柱が、窒化シリコン、酸化シリコン、酸化アルミニウム、W、W合金、Mo、Mo合金、Nb、Nb合金、Ta、Ta合金、Re、およびRe合金から成る群から選択された非磁性材料で形成された、請求項1に記載の媒体。
  8. 前記記録層が、Co/Pt、Co/Pd、Fe/Pt、およびFe/Pdの多層から成る群から選択された多層である、請求項1に記載の媒体。
  9. 前記記録層の材料が粒状Co合金を含む、請求項1に記載の媒体。
  10. 前記記録層の材料が、CoPt、CoPd、FePt、およびFePdから成る群から選択された化学的規則性をもつ合金を含む、請求項1に記載の媒体。
  11. 前記柱が、複数のほぼ同心の円形トラックの形で前記基板上に配置された、請求項1に記載の媒体。
  12. 前記柱が、相互に垂直な列の配列の形で前記基板上に配置された、請求項1に記載の媒体。
  13. Siを含むとともに、ほぼ平面の表面と、前記表面からほぼ垂直に延びる、ほぼ同一平面上にある端部を有する複数の離間した柱とを有する基板と、
    前記柱の前記端部上の垂直磁気異方性を有する記録層であって、Co、Fe、Pt、およびPdから成る群から選択された1つまたは複数の元素を含む材料で形成された記録層と、
    前記柱の間の前記表面にある、Siと前記記録層の元素の少なくとも1つとの化合物を含む非磁性領域とを備える、パターン化磁気記録媒体。
  14. 前記基板が、前記ほぼ平面の表面を有するほぼ非晶質のSiの層を備える、請求項13に記載の媒体。
  15. 前記基板が、軟磁性かつ透磁性の材料の下層と、前記下層と前記非晶質Si層の間の拡散障壁とをさらに備える、請求項14に記載の媒体。
  16. 前記下層の材料が、CoNiFe、FeCoB、CoCuFe、NiFe、FeAlSi、FeTaN、FeN、FeTaC、CoTaZr、CoFeTaZr、CoFeB、およびCoZrNbから成る合金の群から選択された合金を含む、請求項15に記載の媒体。
  17. 前記記録層が、CoおよびFeから成る群から選択された第1の材料の層と、PtおよびPdから成る群から選択された第2の材料の層とが交互になった多層を備える、請求項13に記載の媒体。
  18. 前記記録層の材料が粒状Co合金を含む、請求項13に記載の媒体。
  19. 前記記録層の材料が、Si、Ta、Ti、Nb、Cr、V、およびBの1つまたは複数の酸化物をさらに含む、請求項18に記載の媒体。
  20. 前記記録層の材料が、CoPt、CoPd、FePt、およびFePdから成る群から選択された化学的規則性をもつ合金を含む、請求項13に記載の媒体。
  21. 前記媒体が磁気記録ディスクであり、前記柱が、複数のほぼ同心の円形トラックの形で前記基板上に配置された、請求項13に記載の媒体。
  22. 前記柱が、相互に垂直な列の配列の形で前記基板上に配置された、請求項13に記載の媒体。
  23. 請求項13に記載の媒体と、
    前記柱の前記端部上の前記記録層を、前記柱がそこから延びる前記基板表面にほぼ垂直な方向で磁化する書込みヘッドと、
    前記柱端部上の磁化された前記記録層を検出する読取りヘッドとを備える、垂直磁気記録システム。
  24. SiおよびGeから選択された材料を含むとともに、ほぼ平面の表面と、前記表面からほぼ垂直に延びる複数の柱であって、ほぼ同一平面上にある端部を有し、前記表面において柱の間にトレンチを規定するように前記表面上で離間している柱とを有する基板を提供する工程と、
    前記柱の端部上および前記トレンチ内に、Co、Fe、Pt、およびPdから成る群から選択された1つまたは複数の元素を含む垂直磁気記録材料の層を蒸着する工程と、
    前記記録材料の層を蒸着した後に、前記選択されたSiまたはGeを、前記トレンチ内の前記記録層元素の少なくとも1つと化学反応させるため、前記基板を加熱する工程とを含む、パターン化垂直磁気記録媒体の製造方法。
JP2007289594A 2006-11-10 2007-11-07 パターン化磁気記録媒体及びその製造方法、垂直磁気記録システム Pending JP2008123663A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/558,846 US7732071B2 (en) 2006-11-10 2006-11-10 Perpendicular magnetic recording system with patterned medium and manufacturing process for the medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008123663A true JP2008123663A (ja) 2008-05-29
JP2008123663A5 JP2008123663A5 (ja) 2010-11-25

Family

ID=38799331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007289594A Pending JP2008123663A (ja) 2006-11-10 2007-11-07 パターン化磁気記録媒体及びその製造方法、垂直磁気記録システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7732071B2 (ja)
EP (1) EP1921612A1 (ja)
JP (1) JP2008123663A (ja)
KR (1) KR20080042704A (ja)
CN (1) CN101178907B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080074786A1 (en) * 2006-09-21 2008-03-27 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic recording medium and method of manufacturing the same
JP4745307B2 (ja) * 2007-09-28 2011-08-10 株式会社東芝 磁気記録媒体および磁気記録媒体の製造方法
US8130468B2 (en) 2007-12-17 2012-03-06 Hitachi Global Storage Technolgies Netherlands B.V. System and apparatus for patterned media with reduced magnetic trench material
US8189292B2 (en) * 2008-12-24 2012-05-29 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Method for manufacturing a magnetic write head having a write pole with a trailing edge taper using a Rieable hard mask
US8748018B2 (en) * 2009-10-12 2014-06-10 HGST Netherlands B.V. Patterned perpendicular magnetic recording medium with data islands having a flux channeling layer below the recording layer
US8351151B2 (en) * 2010-11-02 2013-01-08 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Thermally assisted magnetic write head employing a near field transducer (NFT) having a diffusion barrier layer between the near field transducer and a magnetic lip
US20120273999A1 (en) * 2011-04-29 2012-11-01 Seagate Technology, Llc Method for patterning a stack
US8771847B2 (en) * 2011-10-14 2014-07-08 Seagate Technology Reader stop-layers
US9147423B2 (en) 2012-04-17 2015-09-29 HGST Netherlands B.V. Method for improving a patterned perpendicular magnetic recording disk with annealing
CN103544968B (zh) * 2013-10-14 2017-01-25 中国计量学院 一种磁记录薄膜结构及其制备方法
WO2015105939A1 (en) 2014-01-08 2015-07-16 University Of Houston System Systems and methods for locally reducing oxides
CN106244076B (zh) * 2016-07-28 2019-03-01 北京化工大学 一种磁场中图案的固定方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05109047A (ja) * 1991-03-12 1993-04-30 Hitachi Ltd 磁気記録媒体及びその製造方法
JP2002133647A (ja) * 2000-10-27 2002-05-10 Showa Denko Kk 磁気記録媒体、その製造方法、磁気記録再生装置、および媒体基板
JP2005228816A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Tdk Corp 磁性膜の形成方法、磁性パターンの形成方法及び磁気記録媒体の製造方法
JP2006018954A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Hitachi Maxell Ltd 情報記録媒体
JP2006147148A (ja) * 2006-03-03 2006-06-08 Toshiba Corp 磁気記録媒体
JP2008192275A (ja) * 2006-09-21 2008-08-21 Canon Inc 磁気記録媒体およびその製造方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2371777A1 (fr) * 1976-11-18 1978-06-16 Loic Henry Procede de fabrication d'une barriere de diffusion en nitrure de silicium sur un substrat de semiconducteur, en particulier du type iii-v
JP2769420B2 (ja) * 1992-05-01 1998-06-25 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 磁気モーメント低下方法及びデータ記憶装置
US5587223A (en) * 1992-10-19 1996-12-24 Board Of Trustees Leland Stanford, Jr. University High density magnetic information storage medium
US5585140A (en) * 1992-10-30 1996-12-17 International Business Machines Corporation Magnetic film patterning by germanium or silicon diffusion
US5774783A (en) * 1995-03-17 1998-06-30 Fujitsu Limited Magnetic recording medium
US5820769A (en) * 1995-05-24 1998-10-13 Regents Of The University Of Minnesota Method for making magnetic storage having discrete elements with quantized magnetic moments
US5858474A (en) * 1996-02-20 1999-01-12 Seagate Technology, Inc. Method of forming a magnetic media
US5900729A (en) * 1997-03-20 1999-05-04 International Business Machines Corporation Magnetic force microscopy probe with integrated coil
US6440520B1 (en) * 1999-07-09 2002-08-27 International Business Machines Corporation Patterned magnetic recording disk with substrate patterned by ion implantation
US6331364B1 (en) * 1999-07-09 2001-12-18 International Business Machines Corporation Patterned magnetic recording media containing chemically-ordered FePt of CoPt
US6383597B1 (en) * 2000-06-21 2002-05-07 International Business Machines Corporation Magnetic recording media with magnetic bit regions patterned by ion irradiation
US6754017B2 (en) * 2001-10-26 2004-06-22 Hitachi Global Storage Technologies, Netherlands B.V. Patterned media magnetic recording disk drive with timing of write pulses by sensing the patterned media
JP2004062995A (ja) 2002-07-29 2004-02-26 Fuji Electric Holdings Co Ltd 垂直磁気記録媒体用基板およびその製造方法並びに垂直磁気記録媒体およびその製造方法
JP2004164692A (ja) * 2002-11-08 2004-06-10 Toshiba Corp 磁気記録媒体及びその製造方法
US6947235B2 (en) * 2003-12-03 2005-09-20 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Patterned multilevel perpendicular magnetic recording media
US7931977B2 (en) 2004-07-22 2011-04-26 Universitat Konstanz Information storage media
JP2007035164A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Toshiba Corp 凹凸パターン基板およびその製造方法、磁気記録媒体、ならびに磁気記録装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05109047A (ja) * 1991-03-12 1993-04-30 Hitachi Ltd 磁気記録媒体及びその製造方法
JP2002133647A (ja) * 2000-10-27 2002-05-10 Showa Denko Kk 磁気記録媒体、その製造方法、磁気記録再生装置、および媒体基板
JP2005228816A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Tdk Corp 磁性膜の形成方法、磁性パターンの形成方法及び磁気記録媒体の製造方法
JP2006018954A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Hitachi Maxell Ltd 情報記録媒体
JP2006147148A (ja) * 2006-03-03 2006-06-08 Toshiba Corp 磁気記録媒体
JP2008192275A (ja) * 2006-09-21 2008-08-21 Canon Inc 磁気記録媒体およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101178907B (zh) 2010-06-02
US7732071B2 (en) 2010-06-08
KR20080042704A (ko) 2008-05-15
EP1921612A1 (en) 2008-05-14
CN101178907A (zh) 2008-05-14
US20080112079A1 (en) 2008-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7846565B2 (en) Perpendicular magnetic recording disk drive with patterned disk having capping layer for suppression of surface diffusion of trench material
US7732071B2 (en) Perpendicular magnetic recording system with patterned medium and manufacturing process for the medium
US6947235B2 (en) Patterned multilevel perpendicular magnetic recording media
US8021769B2 (en) Patterned perpendicular magnetic recording medium with exchange coupled recording layer structure and magnetic recording system using the medium
US6865044B1 (en) Method for magnetic recording on patterned multilevel perpendicular media using thermal assistance and fixed write current
US6906879B1 (en) Magnetic recording system with patterned multilevel perpendicular magnetic recording
US7960044B2 (en) Patterned-media perpendicular magnetic recording disk with servo regions having magnetized servo pillars and oppositely-magnetized servo trenches
US6882488B1 (en) Method for magnetic recording on patterned multilevel perpendicular media using variable write current
US8399051B1 (en) Method for making a patterned perpendicular magnetic recording disk having a FePt or CoPt chemically ordered recording layer
US8268461B1 (en) Patterned perpendicular magnetic recording medium with ultrathin oxide film and reduced switching field distribution
US20120147718A1 (en) PATTERNED PERPENDICULAR MAGNETIC RECORDING MEDIUM WITH EXCHANGE-COUPLED COMPOSITE RECORDING STRUCTURE OF A FePt LAYER AND A Co/X MULTILAYER
US8320232B1 (en) Patterned perpendicular magnetic recording medium with multiple magnetic layers and interlayers
US8824084B1 (en) Perpendicular magnetic recording disk with patterned servo regions and templated growth method for making the disk
US8748018B2 (en) Patterned perpendicular magnetic recording medium with data islands having a flux channeling layer below the recording layer
US9183865B1 (en) Patterned perpendicular magnetic recording medium with ultrathin noble metal interlayer
US9147423B2 (en) Method for improving a patterned perpendicular magnetic recording disk with annealing
VVITI i, United States Patent (10) Patent No.: US 8.252. 153 B2

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101006

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101006

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120508