JP2008122373A - 体液サンプル中の被分析物を測定するシステムの使用中にユーザを指導する方法 - Google Patents

体液サンプル中の被分析物を測定するシステムの使用中にユーザを指導する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008122373A
JP2008122373A JP2007272312A JP2007272312A JP2008122373A JP 2008122373 A JP2008122373 A JP 2008122373A JP 2007272312 A JP2007272312 A JP 2007272312A JP 2007272312 A JP2007272312 A JP 2007272312A JP 2008122373 A JP2008122373 A JP 2008122373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
measuring
user interface
graphic
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007272312A
Other languages
English (en)
Inventor
Mary Mcevoy
マッケボイ メアリー
Marcia Cheney
チェニー マルシア
Tracy Newstadt
ニュースタット トレイシー
Richard Newmark
ニューマーク リチャード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LifeScan Scotland Ltd
Original Assignee
LifeScan Scotland Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LifeScan Scotland Ltd filed Critical LifeScan Scotland Ltd
Publication of JP2008122373A publication Critical patent/JP2008122373A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14546Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring analytes not otherwise provided for, e.g. ions, cytochromes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14532Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring glucose, e.g. by tissue impedance measurement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/7475User input or interface means, e.g. keyboard, pointing device, joystick
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0295Strip shaped analyte sensors for apparatus classified in A61B5/145 or A61B5/157

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

【課題】体液サンプル中の被分析物を測定するシステムを使用しながらユーザを指導する方法を提供する。
【解決手段】体液サンプル中の被分析物を測定するシステムは測定器,分析用試験紙を含み、測定器はユーザインタフェース,メモリユニット,ユーザインタフェース,グラフィックモジュールを含み、1枚の分析用試験紙はサンプルを添加して測定器の中に挿入するように構成され、ユーザインタフェース,マイクロプロセッサ,メモリユニットは作動可能に連結され、段階的なチュートリアルのグラフィック画像をユーザに連続表示するように構成され、該システムを使用中にユーザを指導する方法であって、システムを作動させる作動ステップ,段階的なチュートリアルのグラフィック画像をユーザインタフェースに連続表示することによって、システムを使用しながらユーザを指導する指導ステップを含む。
【選択図】図1

Description

本発明は、概して医療装置に関し、特に体液サンプル中の被分析物を測定するシステムおよび方法に関する。
体液サンプル中の被分析物の測定(例えば検出および/または濃度測定)は、医療分野において特に重要である。例えば、尿、血液または間質液などの体液サンプル中のグルコース、コレステロール、アセトアミノフェンおよび/またはHbA1cの濃度を測定することが望ましい。かかる測定は、関連測定器とともに、例えば光度測定技術または電気化学技術に基づいて、分析用試験紙を使用するシステム(本願明細書においては「キット」とも称される)を使用して実現することができる。例えば、One Touch(登録商標)Ultra(登録商標)全血テストキット(米国MilipitasのLife Scan社から入手可能)は、全血検体中の血液グルコース濃度を測定する電気化学分析用試験紙を使用する。
かかるシステムは、複数のボタン、統合された分析用試験紙ディスペンサおよび複数のソフトウェア機能を有するため、比較的複雑になる。したがって、かかるシステムのユーザには通常、システム用の文書の操作マニュアルが提供される。
システムの複雑さにもよるが、ユーザは、マニュアルの情報を理解し記憶して、システムを操作できるようになるまでに、かなりの時間と集中力を注ぐことを必要とすることがある。
本発明の特徴および利点は、本発明の原則が利用される実施例を記載する以下の詳細な説明および添付の図面を参照することによって、よりよく理解される。
図1は、本発明の例示的な実施形態によって体液サンプル(例えば全血検体)中の被分析物(グルコースなど)を測定するシステム100の概略ブロック図である。システム100は、測定器102と少なくとも1枚の分析用試験紙104を含む。
測定器102は、ユーザインタフェース108を有する段階的なチュートリアルのグラフィックモジュール106(図1の破線に囲まれる)と、マイクロプロセッサユニット109と、メモリユニット110を含む。メモリユニット110は、システム100の使用法を説明するグラフィックベース(およびオプションとしてテキストベース)の段階的なチュートリアルの画像データを格納するように構成する。マイクロプロセッサユニット109は、少なくともメモリユニット110とユーザインタフェース108の制御および調整を含む、段階的なチュートリアルのグラフィックモジュール106のさまざまな要素を統合および調整するように構成する。
ユーザインタフェース108は、メモリユニット110に格納されている段階的なチュートリアルのグラフィック画像(およびオプションとしてテキスト画像)を表示するように構成する。かかる段階的なチュートリアルは、例えば、一連のグラフィック静止画像およびテキスト画像、または、グラフィック動画画像およびテキストの組み合わせを含む動画の連続表示することができる。一連のグラフィック画像は、体液サンプル中の被分析物を測定するシステムの適切な使用法を、明瞭的かつ直感的な方法で説明することによってシステム使用しながらユーザを有利に指導する。画像を連続表示することによって、システムの適切かつ完全な段階的な使用法を常にユーザに指導する。したがって、連続表示を反復することによって、システムの適切かつ完全な使用法をユーザが覚えるのに役立つ。
当業者は、本開示を知れば、本発明の実施形態において使用するグラフィック画像が、例示的、図的、概略的および/または簡略的なものであり、機械的もしくは視覚的な詳細および/または寸法がすべて、必ずしも正確ではないことを認識する。しかしながら、かかるグラフィック画像は、意図する目的、すなわち体液サンプル中の被分析物を測定するシステムの適切な段階的な操作をユーザに指導するという目的に対しては、十分に正確かつ詳細である。
分析用試験紙104は、その上に体液サンプルを添加し、次に体液サンプル中の被分析物を測定するために測定器102に挿入するように構成する。分析用試験紙104は、例えば電気化学分析用試験紙または光度分析用試験紙を含む任意の適切な分析用試験紙であってよい。下記のように、測定器102は、分析用試験紙104を使用して被分析物を測定する当業者に公知の任意の適切な技術を用いることができる。本発明で使用できる従来の分析用試験紙は、例えば米国特許第5,708,247号明細書、第6,733,655号明細書、第5,753,452号明細書、第6,168,957号明細書、第6,555,061号明細書、第6,716,577号明細書、第6,723,500号明細書および第6,241,862号明細書に記載されており、その各々は参照によってその全体が本願明細書に援用される。
ユーザインタフェース108、マイクロプロセッサユニット109およびメモリユニット110は、作動可能に連結され、システム100を使用中のユーザに対してグラフィックベースの段階的なチュートリアルの情報を連続表示するように構成する。かかる作動可能な連結を、図1の双頭矢印で表す。
測定器102は、任意の適切な解析技術、または、例えば現在市販されている測定器に用いた技術を含む体液中の被分析物を測定する技術を用いることができる。かかる技術としては、限定されるものではないが、光度測定技術および電気化学技術が挙げられる。当業者は、本開示を知れば、本発明の実施形態を実施するように従来の測定器を構成するさまざまな方法を認識する。例えば、本願明細書に記載されるマイクロプロセッサユニット、メモリユニットおよびユーザインタフェースを、他の従来の測定器と適切に統合することによって、本発明の実施形態を実施することができる。本発明で使用するために改変可能な従来の測定器は、例えば米国特許第6,780,645号明細書、第5,605,837号明細書、第6,576,416号明細書および国際出願PCT/US2005/047552(2001年7月6日に国際公開第2006/072035号パンフレットとして公開)に記載されており、その各々は参照によってその全体が本願明細書に援用される。
段階的なチュートリアルのグラフィックモジュール106のユーザインタフェース108は、任意の適切なユーザインタフェースであってよく、例えばディスプレイ画面(図1に図示せず)およびユーザ操作可能なボタン(図1に図示せず)を含んでよい。かかるディスプレイ画面は、液晶式ディスプレイ(LCD)系のディスプレイ画面を含む、当業者に公知の任意の適切なディスプレイ画面であってよい。適切なディスプレイ画面は、限定されるものではないが、グラフィック静止画像(関連テキストを有するものおよび/または有しないものの両方)およびグラフィック動画画像(関連テキストを有するものおよび/または有しないものの両方)を表示するように構成するディスプレイ画面を含む。
段階的なチュートリアルのグラフィックモジュール106のメモリユニット110は、例えばソリッドステート不揮発性メモリ(NVM)ユニットを含む、当業者に公知の任意の適切なメモリユニットであってよい。更に、段階的なチュートリアルのグラフィックモジュールのグラフィック画像および/またはテキスト画像は、例えばソフトウェアの形式を含む任意の適切な従来のフォーマットを用いるメモリユニット110に格納することができる。
段階的なチュートリアルのグラフィックモジュール106のマイクロプロセッサユニット109は、例えば構成可能なマイクロプロセッサユニットを含む、当業者に公知の任意の適切なマイクロプロセッサユニットであってよい。
図2は、本発明の一実施形態によって体液サンプル(例えば全血検体)中の被分析物(グルコースなど)を測定するシステム200の概略正面図である。システム200は、測定器202と少なくとも1枚の分析用試験紙204を含む。
測定器202は、ユーザインタフェースを統合する(すなわち組み込む)段階的なチュートリアルのグラフィックモジュールを含む。ユーザインタフェースは、ディスプレイ206と、ユーザ操作可能なボタン208a、208bおよび208cを含む。また、段階的なチュートリアルのグラフィックモジュールはマイクロプロセッサユニットおよびメモリユニット(両方とも図2には図示せず)を含む。
また、測定器202は、試験紙作動ボタン210とインジケータライト212を含む。更に、測定器202は、複数の分析用試験紙(例えば10枚の分析用試験紙)を含む分析用試験紙ディスペンサ(図2に図示せず)を有する。測定器202の分析用試験紙ディスペンサは、ユーザが試験紙作動ボタン210を押すと、1枚の分析用試験紙を分配するように構成する。図2の実施形態において、試験紙作動ボタン210は、測定器の長手方向に突出した分析用試験紙を表すアイコン214が記されており、ユーザが試験紙作動ボタン210を押した後に見るプレビューが得られる。本発明の実施形態において使用できる従来の分析用試験紙ディスペンサは、例えば米国特許第6,908,008号明細書、2005年6月2日に公開の米国特許出願公開第2005/0118062号、国際出願公開番号PCT/GB2005/002534(2006年1月5日に公開の国際公開第2006/000818号パンフレット)、PCT/GB2005/002518(2006年1月5日に公開の国際公開第2006/000809号パンフレット)、PCT/GB2005/002500(2006年1月5日に公開の国際公開第2006/000794号パンフレット)、PCT/GB2005/002497(2006年1月5日に公開の国際公開第2006/000792号パンフレット)およびPCT/IB2005/004021(2006年4月6日に公開の国際公開第2006/035322号パンフレット)に記載されており、その各々は参照により、その全体が本願明細書に援用される。
図3は、本発明の例示的な実施形態によって格納して連続表示できるメインメニュー(302aおよび302b)と、13個の段階的なチュートリアルのグラフィック画像およびテキスト画像(304から328まで)のシーケンス300の概略描写である。図3の以下の説明には、本発明の実施形態のさまざまな有益な非限定的な特徴が含まれる。
図1および図3によれば、測定器202が初回作動時および所定回数作動後、段階的なチュートリアルのグラフィクス画像およびテキスト画像は、ユーザインタフェース108に連続表示される。あるいは、チュートリアルのグラフィックモジュールは、測定器が所定回数作動した後、図3の画像302aに図示するメインメニュー画面からユーザが選択することによって作動できる。
図3の画像304〜328は、本発明の例示的な実施形態において用いることができるグラフィック画像およびテキスト画像の非限定的な実施例である。図3の連続画像は、以下のように要約できる。
画像302a−メインメニュー画面
画像304−「Welcome」というテキストと、測定器102のグラフィック画像を含む
画像306−「試験紙ボタンを押して試験を開始して下さい」というテキストを含み、測定器への試験紙の挿入が画像で強調表示される
画像308−測定器に大きなフォントの数字、試験位置にある分析用試験紙、および「試験紙が試験紙ポートから出てきます」というテキストをグラフィック形式で含む
画像310−測定器の画面上の有効期限と関連テキストを含む
画像312−インジケータライトが点灯した測定器と、測定器のディスプレイウィンドウで表示されるユーザの手および測定器と、関連テキストとともにグラフィック形式で表示する
画像314、316、318および320は、連続動画グラフィックの形式で、ユーザが針で突いた人差指から全血検体を分析用試験紙に添加することに関連するテキストを表示し、測定器、手、血液滴およびインジケータライトが、分析用試験紙に正しいサンプル添加する理想的な位置および/または方向を示す。特に、画像314は、中指、薬指および小指を手のひら側に折り曲げ、人差し指だけが外に向けて伸び、円形の血液滴が人差し指の先端にある手のグラフィック画像の例示的な実施形態を示す。この画像の下には、血液サンプルが添加される準備ができている送出ポートから突出した分析用試験紙を含む測定器の部分のグラフィック図がある。また、測定器のインジケータライトが点灯していることを示す。画像314は、例えば分析用試験紙を送出ポートに挿入した後に、ユーザに対して連続表示(すなわち画像304〜312の表示後に連続表示)され、測定器は、試料が添加される準備ができている状態であることをユーザに知らせる。画像314において、手と測定器は離れている。特に、画像316は画像314といくらか類似した画像ではあるが、画像316では、血液滴が付いた人差し指は分析用試験紙のサンプル添加領域に接触している。図3の実施形態において、手のグラフィック画像は動画であり、画像314に示す離れた位置と画像316に示す接触位置の間を動く。その一方、測定器はサンプルを添加されるのを待つ。一連の動画は、サンプルが分析用試験紙に添加され、測定器が正しく充分なサンプル添加を認識するまで、必要に応じて繰り返して連続することができ、その後、残りの画像が連続表示される。かかる動画は、ユーザを指導(すなわち教育)する直感的かつ直接的な方法として提供され、ユーザに画像に示す動作を模倣するように促す。
画像322−例示的な検査結果を表示する測定器を表す
画像324−ユーザが試験紙作動ボタン(強調表示で示す)を押して、使用済みの分析用試験紙を排出する方法を表す
画像326−分析用試験紙の残数表示を含む
画像328−自動的に電源が切れる測定器を表し、ブランク表示の測定器のグラフィック画像を含む
必要に応じて、画像は、システム使用前にユーザにシステムの操作マニュアルを確認するように指示するテキストを用いることもできる
画像302b−システム100のメインメニューを表す
図3の画像304〜320は、直感的かつ段階的(および連続的)に、体液サンプル中の被分析物を測定するシステム100の使用方法全体を実質的に示す。ステップは、分析用試験紙を得るところから、使用済みの分析用試験紙を廃棄するところまでを示す。測定器102は、ユーザが、ユーザ操作可能なボタンの操作によって、前後の画像に連続的に移動する(すなわちスクロールする)オプションを有するように構成することができる。
図3のグラフィックス画像およびテキストは、全血検体の血糖濃度の測定に関係するが、当業者には、本開示を知れば、本発明の例示的な実施形態によるシステムが、別の被分析物(例えばHbA1c、ラクテートおよびコレステロール)および他の体液(例えば間質液(ISF)または尿)のサンプルの測定を含むことが明らかである。
必要に応じて、システム100のユーザインタフェース108は、システム100内の分析用試験紙の残数を示すために用いることもできる。この点について、図4Aおよび図4Bは、本発明の例示的な実施形態で用いるグラフィックユーザインタフェースに表示可能な更なるグラフィック画像およびテキスト画像を示す。
図4Aは、分析用試験紙の残数が50枚であることを表す画像400を示し、図4Bは、分析用試験紙の残数が5枚であることを表す画像402を示す。図4Aおよび図4Bの各々は、分析用試験紙の残数を比較的大きいフォントサイズのテキストで表し、分析用試験紙のスタックの高さを相対的に表すグラフィック画像(すなわち400’および402’)を更に含む。図4Aおよび図4Bの実施形態において、グラフィック画像は、カートリッジを表す疑似的な三次元長方体のスタックであり、黒色部分は分析用試験紙が満たす高さを示す。また、図4Aおよび図4Bの画像は、測定器に含まれる分析用試験紙の有効期限に関するテキストを含み、かかる有効期限は、例えばあらかじめユーザによって、あるいは、電子的手段を介して測定器に供給されている。
図4Aおよび図4Bの画像などの画像は、測定器が作動するとき、および/または、測定器の電源が切れる前に、ユーザに対してオプションとして表示することができる。分析用試験紙の数を知らせるのは、充分な供給量の分析用試験紙が未だあることをユーザに思い出させるためである。
図5は、本発明の例示的な実施形態によって体液サンプル中の被分析物を測定するシステムを使用しながらユーザを指導する方法500の段階を表すフローチャートである。方法500は、体液サンプル中の被分析物を測定するシステムを作動させることを含む(図5のステップ510を参照)。
作動するシステムは、測定器と、少なくとも1枚の分析用試験紙を含み、分析用試験紙には、体液サンプルを添加し、次に被分析物を測定するために測定器に挿入するように構成する。更に、測定器は、ユーザインタフェースを有する段階的なチュートリアルのグラフィックモジュールと、マイクロプロセッサユニットと、システムの使用法を示すグラフィック画像を含む段階的なチュートリアル情報を格納するメモリユニットを含む。更に、ユーザインタフェース、マイクロプロセッサユニットおよびメモリユニットは、作動可能に連結され、例えばディスプレイ画面を介して、段階的なチュートリアルのグラフィック画像をユーザに連続表示するように構成する。
方法500のステップ520において、ユーザインタフェース上に段階的なチュートリアルのグラフィック画像を連続表示することによって、ユーザを指導する。
当業者は、本開示を知れば、本発明の実施形態による方法が、本発明によるシステムの実施形態の機能特性を実行するステップを含み得ることを認識する。例えば、指導ステップは、測定器を作動させるときに本願明細書に記載されるように自動的に開始してもよく、および/または、ユーザがグラフィック画像をスクロールすることを含んでもよい。更に、本発明による方法の作動ステップは、本発明のシステム実施形態に関して記載している任意の適切なシステムを作動することを含んでよい。
本発明を実施する際に、本願明細書に記載される本発明の実施形態のさまざまな代替が使用されることを理解すべきである。本願特許請求の範囲は、本発明の範囲を規定し、本願特許請求の範囲内の構造および方法およびその同等物を網羅することを目的としている。
本発明の例示的な実施形態によって体液サンプル中の被分析物を測定するシステムの概略ブロック図である。 本発明の例示的な実施形態によるシステムに含み得る測定器および分析用試験紙の概略正面図である。 本発明の例示的な実施形態によって格納して表示できる一連のメインメニュー(MAIN MENU)および段階的なチュートリアル(Tutorial)グラフィックスおよびテキストの画像の概略図である。 本発明の例示的な実施形態において用いるグラフィカルユーザインタフェースに表示する更なるグラフィック画像およびテキスト画像を示す図である。 本発明の例示的な実施形態において用いるグラフィカルユーザインタフェースに表示する更なるグラフィック画像およびテキスト画像を示す図である。 本発明の例示的な実施形態によって体液サンプル中の被分析物を測定するシステムを使用しながらユーザを指導する方法のステップを表すフローチャートである。

Claims (10)

  1. 体液サンプル中の被分析物を測定するシステムは、測定器と、少なくとも1枚の分析用試験紙を含み、前記測定器は、ユーザインタフェースと、前記システムの使用法を示すグラフィック画像を含む段階的なチュートリアルを格納するメモリユニットと、少なくとも前記ユーザインタフェースおよび前記メモリユニットを調整および制御するように構成されるマイクロプロセッサユニットを有する段階的なチュートリアルのグラフィックモジュールを含み、少なくとも1枚の前記分析用試験紙は、その上に体液サンプルを添加し、次に体液サンプル中の被分析物を測定するために前記測定器の中に挿入するように構成され、前記ユーザインタフェース、前記マイクロプロセッサおよび前記メモリユニットは、作動可能に連結され、前記段階的なチュートリアルのグラフィック画像をユーザに連続表示するように構成され、該システムを使用中にユーザを指導する方法であって、体液サンプル中の被分析物を測定するシステムを作動させる作動ステップと、前記段階的なチュートリアルのグラフィック画像を前記ユーザインタフェースに連続表示することによって、前記システムを使用しながらユーザを指導する指導ステップを含む方法。
  2. 前記指導ステップが、前記メモリユニットに格納されるテキストを連続表示することを更に含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記指導ステップが、前記メモリユニットに格納される前記段階的なチュートリアルのグラフィック動画画像を連続表示することを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記指導ステップは、前記測定器が初回作動時および所定回数作動後に自動的に開始される、請求項1に記載の方法。
  5. 前記測定器が作動する前記所定回数が1〜30回である、請求項4に記載の方法。
  6. 前記測定器は、前記所定回数作動後、前記ユーザインタフェースを介してユーザ要求に応じ、前記ユーザインタフェースが前記グラフィック画像を連続表示するように構成される、請求項5に記載の方法。
  7. 前記指導ステップが、全血検体中のグルコースを測定する前記測定器および前記分析用試験紙の使用法を示すグラフィック画像を表示することによってユーザを指導する、請求項1に記載の方法。
  8. 前記指導ステップは、連続的な前方にスクロールおよび後方にスクロールのうちの少なくとも1つにおいて、ユーザが前記グラフィック画像をスクロールすることを含む、請求項7に記載の方法。
  9. 前記システム構成によって、全血検体中のグルコースを測定する、請求項1に記載の方法。
  10. 前記測定器が、ディスプレイ画面上のグラフィック画像の連続表示を制御する少なくとも1つのユーザ操作可能なボタンを更に含み、前記指導ステップが、少なくとも1つの前記ユーザ操作可能なボタンを介してユーザが連続表示を制御することを含む、請求項1に記載の方法。
JP2007272312A 2006-10-26 2007-10-19 体液サンプル中の被分析物を測定するシステムの使用中にユーザを指導する方法 Pending JP2008122373A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/553,314 US20080124692A1 (en) 2006-10-26 2006-10-26 Method for tutoring a user during use of a system for determining an analyte in a bodily fluid sample

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008122373A true JP2008122373A (ja) 2008-05-29

Family

ID=39034764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007272312A Pending JP2008122373A (ja) 2006-10-26 2007-10-19 体液サンプル中の被分析物を測定するシステムの使用中にユーザを指導する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080124692A1 (ja)
EP (1) EP1915944A1 (ja)
JP (1) JP2008122373A (ja)
CN (1) CN101169406A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011039944A1 (ja) * 2009-09-30 2011-04-07 テルモ株式会社 医療機器外観表示装置及び医療機器外観表示システム

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080058626A1 (en) * 2006-09-05 2008-03-06 Shinichi Miyata Analytical meter with display-based tutorial module
EP3333831A1 (en) * 2007-07-13 2018-06-13 Volvo Construction Equipment AB A work machine
CN102053051A (zh) * 2009-10-30 2011-05-11 西门子公司 一种体液分析系统和用于体液分析的图像处理设备、方法
WO2013023041A2 (en) * 2011-08-10 2013-02-14 Aum Cardiovascular, Inc. Devices, systems and methods for the detection of coronary artery disease
DE102013001181A1 (de) * 2013-01-24 2014-07-24 Dräger Medical GmbH Gasanalyse-, Beatmungs- oder Anästhesiegerät mit Bedienungsführung
WO2017063199A1 (zh) 2015-10-16 2017-04-20 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 监护装置和监护信息显示方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000081409A (ja) * 1998-07-02 2000-03-21 Nec Corp 酵素電極およびそれを用いたバイオセンサ、測定器
JP2000508443A (ja) * 1994-11-04 2000-07-04 インターケア システムズ インコーポレイテツド 教育的および双方向性の健康監視装置および方法
JP2001066277A (ja) * 1999-08-27 2001-03-16 Toto Ltd 検出装置および尿分析装置
JP2002524735A (ja) * 1998-09-08 2002-08-06 ディセトロニック・ライセンシング・アクチェンゲゼルシャフト コンピュータ・インターフェース用モジュール
JP2003156469A (ja) * 2001-11-22 2003-05-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd バイオセンサ、バイオセンサ用測定装置及び基質の定量方法
JP2004013736A (ja) * 2002-06-10 2004-01-15 Ricoh Co Ltd 操作表示装置
US20040138588A1 (en) * 2002-11-06 2004-07-15 Saikley Charles R Automatic biological analyte testing meter with integrated lancing device and methods of use
JP2005169111A (ja) * 2000-04-18 2005-06-30 F Hoffmann-La Roche Ag 契約ベースのバイオセンサーモニターシステムおよびバイオセンサーモニター方法
JP2008111827A (ja) * 2006-09-05 2008-05-15 Lifescan Scotland Ltd ユーザーに体液サンプル中の検体の測定を指導するイベント駆動式方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5267147A (en) * 1990-10-19 1993-11-30 Heads Up Technologies, Inc. Portable checklist system
US5799282A (en) * 1992-05-19 1998-08-25 Medical Training And Services, International Methods for establishing certifiable informed consent for a medical procedure
US7624028B1 (en) 1992-11-17 2009-11-24 Health Hero Network, Inc. Remote health monitoring and maintenance system
US5791907A (en) * 1996-03-08 1998-08-11 Ramshaw; Bruce J. Interactive medical training system
US6558320B1 (en) * 2000-01-20 2003-05-06 Medtronic Minimed, Inc. Handheld personal data assistant (PDA) with a medical device and method of using the same
US6872080B2 (en) * 1999-01-29 2005-03-29 Cardiac Science, Inc. Programmable AED-CPR training device
IL151477A0 (en) * 2000-03-09 2003-04-10 Clinical Analysis Corp Medical diagnostic system
US6699188B2 (en) * 2000-06-22 2004-03-02 Guidance Interactive Technologies Interactive reward devices and methods
US6535714B2 (en) * 2000-06-30 2003-03-18 University Of Florida Method, system, and apparatus for medical device training
US20030061070A1 (en) * 2001-09-25 2003-03-27 Kelly Gina E. Interactive medical training system
CA2417387A1 (en) * 2002-01-23 2003-07-23 Melior-Delaware System and method for interactive online training
US20030212379A1 (en) * 2002-02-26 2003-11-13 Bylund Adam David Systems and methods for remotely controlling medication infusion and analyte monitoring
US20030175670A1 (en) * 2002-03-15 2003-09-18 Raddon Ronald A. Patient-oriented medical services learning and information program
GB2388898B (en) * 2002-04-02 2005-10-05 Inverness Medical Ltd Integrated sample testing meter
US20030212344A1 (en) * 2002-05-09 2003-11-13 Vadim Yuzhakov Physiological sample collection devices and methods of using the same
GB2389419B (en) * 2002-06-05 2006-02-22 Diabetes Diagnostics Inc Analyte testing device
EP1424040A1 (en) * 2002-11-26 2004-06-02 Roche Diagnostics GmbH Body fluid testing device
US20050055243A1 (en) * 2003-06-30 2005-03-10 Dave Arndt Method and apparatus for managing data received from a medical device
US7896869B2 (en) * 2004-12-29 2011-03-01 Depuy Products, Inc. System and method for ensuring proper medical instrument use in an operating room
US7259667B2 (en) * 2005-02-22 2007-08-21 Lolita C. Sergio Compact portable emergency aid apparatus
US20070225580A1 (en) * 2006-03-21 2007-09-27 Hui Wang Patient monitoring help screen system and method

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000508443A (ja) * 1994-11-04 2000-07-04 インターケア システムズ インコーポレイテツド 教育的および双方向性の健康監視装置および方法
JP2000081409A (ja) * 1998-07-02 2000-03-21 Nec Corp 酵素電極およびそれを用いたバイオセンサ、測定器
JP2002524735A (ja) * 1998-09-08 2002-08-06 ディセトロニック・ライセンシング・アクチェンゲゼルシャフト コンピュータ・インターフェース用モジュール
JP2001066277A (ja) * 1999-08-27 2001-03-16 Toto Ltd 検出装置および尿分析装置
JP2005169111A (ja) * 2000-04-18 2005-06-30 F Hoffmann-La Roche Ag 契約ベースのバイオセンサーモニターシステムおよびバイオセンサーモニター方法
JP2003156469A (ja) * 2001-11-22 2003-05-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd バイオセンサ、バイオセンサ用測定装置及び基質の定量方法
JP2004013736A (ja) * 2002-06-10 2004-01-15 Ricoh Co Ltd 操作表示装置
US20040138588A1 (en) * 2002-11-06 2004-07-15 Saikley Charles R Automatic biological analyte testing meter with integrated lancing device and methods of use
JP2008111827A (ja) * 2006-09-05 2008-05-15 Lifescan Scotland Ltd ユーザーに体液サンプル中の検体の測定を指導するイベント駆動式方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
メディセーフEZ(イージー)とらのまき, JPN6014025408, March 2001 (2001-03-01), ISSN: 0002836054 *
簡易血糖自己測定器 ノボアシストプラス, JPN7011001763, April 2002 (2002-04-01), ISSN: 0002087208 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011039944A1 (ja) * 2009-09-30 2011-04-07 テルモ株式会社 医療機器外観表示装置及び医療機器外観表示システム
JP2011072599A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Terumo Corp 医療機器外観表示装置及び医療機器外観表示システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20080124692A1 (en) 2008-05-29
CN101169406A (zh) 2008-04-30
EP1915944A1 (en) 2008-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5139755B2 (ja) ユーザーに体液サンプル中の検体の測定を指導するイベント駆動式方法
EP1897492B1 (en) Kit for the determination of an analyte in a bodily fluid sample that includes a meter with a display-based tutorial module
JP2008122373A (ja) 体液サンプル中の被分析物を測定するシステムの使用中にユーザを指導する方法
US8328719B2 (en) Method of inputting data into an analyte testing device
EP2103251A1 (en) Analyte testing method and system
EP2584964B1 (en) Analyte monitoring devices
US7758545B2 (en) Injection device
JP2008111838A (ja) 段階的なチュートリアルのグラフィックモジュールを含む体液検体中の分析物を測定するシステム
WO2013099128A1 (ja) 生体試料測定装置
US20110282174A1 (en) Analysis device with user-friendly menu controls
CA2608677A1 (en) System for determining an analyte in a bodily fluid sample that includes a graphics-based step-by-step tutorial module
JP2009082204A (ja) センサチップ測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130709

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140624