JP2008122299A - レールの水平移動量計測装置 - Google Patents

レールの水平移動量計測装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008122299A
JP2008122299A JP2006308472A JP2006308472A JP2008122299A JP 2008122299 A JP2008122299 A JP 2008122299A JP 2006308472 A JP2006308472 A JP 2006308472A JP 2006308472 A JP2006308472 A JP 2006308472A JP 2008122299 A JP2008122299 A JP 2008122299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
target
construction
camera
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006308472A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsushi Ootanaka
達志 大田中
Yuichi Nagano
雄一 永野
Yasuhiro Deguchi
泰弘 出口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKYO KEISOKU KK
Original Assignee
TOKYO KEISOKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKYO KEISOKU KK filed Critical TOKYO KEISOKU KK
Priority to JP2006308472A priority Critical patent/JP2008122299A/ja
Publication of JP2008122299A publication Critical patent/JP2008122299A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Machines For Laying And Maintaining Railways (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

【課題】工事施工範囲の全体を広く監視するだけでなく、集中的に工事施工個所及びその近傍のトラブルをも列車を止めることなく、工事期間中、常時、見張れる(計測できる)ようにしたレールの水平移動計測装置を提供する。
【解決手段】 本願計測装置10は、鉄道レールの側面に付したターゲットを中心に一定の夾角を介して視準できる2台の撮像装置11、12を配置し、かつ、各撮像装置によって得たそれぞれの画像のターゲット像の定点からの移動量と、前記撮像装置の配置角度とによりターゲットの前後方向の移動量を求める画像処理装置13を設けてなり、鉄道レール下を横断するトンネル工事や近接工事等において生ずることのある地盤変動その他の原因による既設鉄道レールの通り狂いを的確に計測できるように構成した。
【選択図】図1

Description

本発明は、鉄道レール下を横断する鉄道・自動車道路・水路等の工事や近接工事等において生ずることのある地盤変動その他の原因による影響により当該鉄道レールの水平移動を的確に計測するためのレールの水平移動計測装置に関するものである。
工事施工場所の上部ないし近接部を走行する車両・列車の安全走行に直接影響を及ぼす路盤変状・軌道変状は工事施工範囲全体にわたって緩やかに生ずる場合と、急激に生ずる場合がある。
従来から路盤・軌道の変状に基づくレールの軌道の狂い、特に、水平方向の狂い(通り狂い)の計測をするものとして、特開平5−1908号公報記載のものがある。これは鉄道レールに沿ってほぼ平行な方向にレーザ光を照射する発光器と、照射されたレーザ光を受ける固定受光器と、前記鉄道レールに沿って移動する台車上にレールに直交する方向に移動できるように備えた移動受光器とを設け、その台車上の移動受光器の移動量を計測できるようにしたものである。
特開平5−1908号公報
しかしながら、上記特開平5−1908号公報記載の装置の如く、工事施工範囲を広く計測する場合には、集中的に狭い範囲でのトラブルには的確に対応できなかったばかりでなく、鉄道レールに沿って台車を移動させるために、計測時には列車を止めなければならず、したがって、工事期間中、常時、監視できるものではなかった。

本発明は、上記課題を解決するためのもので、その目的とするところは、工事施工範囲の全体を広く監視するだけでなく、集中的に工事施工個所及びその近傍のトラブルをも列車を止めることなく、工事期間中、常時、見張れる(計測できる)ようにしたレールの水平移動計測装置を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明は、鉄道レールの側面に付したターゲットを中心に一定の夾角を介して視準できる2台の撮像装置を配置し、かつ、各撮像装置によって得たそれぞれの画像のターゲット像の定点からの移動量と、前記撮像装置の配置角度とによりターゲットの前後方向の移動量を求める画像処理装置を設けてなるものである。
本発明によれば、鉄道レールの側面に付したターゲットを中心に一定の夾角を介して視準できる2台の撮像装置を配置し、かつ、各撮像装置によって得たそれぞれの画像のターゲット像の定点からの移動量と、前記撮像装置の配置角度とによりターゲットの前後方向の移動量を求める画像処理装置を設けたことを特徴としているから、鉄道レール下を横断するトンネル工事や近接工事等において生ずることのある地盤変動その他の原因による既設鉄道レールの通り狂いが、これらの工事等の期間中、列車を止めることなく、常時、見張れるという優れた効果を奏するものである。
次に、本発明を実施するための最良の形態を図面に基づいて説明する。図1は本願計測装置の略示的平面図、図2はカメラの視準状態を示す正面図、図3は通り狂いが生じたレールの平面図、図4はレールの通り狂い時のカメラ毎のターゲット像の移動量を示す図、図5(a)、(b)はターゲット像を示す画像処理装置の正面図、図6はレールの通り狂い量を示す図、図7は上下複線でのカメラの視準と列車通過時の説明図、図8は列車通過監視装置の正面図である。
図において、10は本願計測装置である。本願計測装置10は、たとえば、鉄道レール14の直下において横断構造物(図示せず)を、エレメントと称する角形鋼管を牽引・推進してボックスカルバートを形成する施工を行う場合、エレメントの推進時に地中障害物による押し込みによる路盤の隆起あるいは土砂の取りこみ過多による路盤の沈下などが原因で生ずる変状が予想される個所に設置されることとなる。
前記本願計測装置10は2台の撮像装置11、12(以下第1カメラ11,第2カメラ12という)と、画像処理装置13とを備えてなり、該第1カメラ11、第2カメラ12は、鉄道レール14の側面(レールウェブの側面が適当)に付したターゲット15を中心に一定の夾角θを介して視準できるように配置されている。すなわち、レールに付したターゲット15より立てたレールに直交する面に対して第1カメラ11及び第2カメラ12は同角度(θ/2)であり、レールから同距離に配置されていることを意味する。
前記ターゲット15は、鉄道レール14の側面に付されるもので、目立つ色(白を含む)のペンキ等の塗料によりワンポイント的に塗布しても、又は、ステッカーを貼着する等してもよい。前記第1カメラ11と第2カメラ12は、列車の走行に支障にならずに、前記ターゲット15をやや俯瞰状に視準できる位置に設置するとよい。
前記第1カメラ11と第2カメラ12は、その性能によっては、図7の如く、上下複線になっている手前のレール14及び該レール14を跨いで奥側のレール14′のそれぞれの側面に付したターゲット15が視準できるように設置することもある。この場合、手前のレール14に列車Rが走行すると、カメラ画像が遮断されてエラーデータを出すこととなるため、かかるエラーデータは列車の走行であることを条件に除外することが必要である。
前記列車の走行を確認する手段として、図8の如く、たとえば、レーザ光を利用した列車通過監視装置(スイッチ)16を設け、発信器16aからのレーザ光を受信器16bが受信しているときはスイッチオフに、列車Rの通過によってレーザ光が遮断されると、スイッチオンとなって前記画像処理装置13に組み込んだシステム(図示せず)により一定時間(スイッチオン後、15秒程度)で、計測データを除外するように構成しておくと良い。
前記画像処理装置13は、鉄道レール14下を横断する鉄道・自動車道路・水路等のための工事等に伴う地盤変動により、図3、図4の如く、通り狂いが生じた結果、前記第1カメラ11と第2カメラ12がそれぞれとらえたターゲット15の定点pから移動点p′までの移動量aとbを、図5(a)、(b)の如く、画面表示する。
また、前記画像処理装置13は、前述のターゲット像17の移動量a、bと、前記第1カメラ11と第2カメラ12との配置角度(θ)とによりレール14の前後方向の移動量cを求める演算手段(コンピュータ)を有している。この演算は、前記第1カメラ11と第2カメラ12がそれぞれとらえたターゲット像17の定点pから移動点p′までの移動量a及びbと、前記両カメラ11と12との位置関係とにより、図6の如く、三角測量の原理を用いてターゲット15の移動量(奥行情報)cが求められる。つまり、移動量c=a/√2+b/√2となり、「通り狂い量」の計測が可能になる。
前記ターゲット15を中心とする夾角θ(ターゲット15より立てたレールに直交する面に対して夾角θ/2となる)は、本例では90°に設定されているが、この角度に限定するものではない。
なお、前記画像処理装置13により得られた情報は、リアルタイムに工事現場の監視モニタへ表示させることも、計測地点に接近中の列車に警報信号として出力することも可能なようにしておくとよい。
次に、本願計測装置1の作用を説明する。まず、鉄道レール11の直下において横断構造物(図示せず)の施工を行う場合、この工事等に伴い地盤変動等が予測される区間内のレール11の側面(レールのウェブ部)に、白ペンキにより丸形ワンポイント的にターゲット15を塗布する。
次いで、前記ターゲット15を中心にして一定の夾角θ(90°)を介して視準できる位置に第1カメラ11と第2カメラ12を2台配置する。この2台のカメラ11,12は列車の走行に支障にならず、しかも前記ターゲット15をやや俯瞰状に視準できるように設置するとよい。
前記第1カメラ11と第2カメラ12には、画像処理装置3の画面上に、前記ターゲット像17が表示される。これら両カメラ11,12にてとらえられたターゲット像17は平時には、画像処理装置3の画面上に定点画像(同一位置)として表示されているが、地盤変動に伴い、第1カメラ11にてとらえたターゲット像17が、図5(a)の如く、定点pから移動点p ′へaだけ移動する。一方、第2カメラ12にてとらえたターゲット像17が、図5(b)の如く、定点pから移動点p ′へbだけ移動したとすると、図6の如く、レール14は手前側に水平移動(通り狂い)したこととなり、その移動量cは、a/√2+b/√2として演算できる。
したがって、本願計測装置1が設置されたレール14の「通り狂い」が、即座に知れ、その情報はリアルタイムに工事現場の監視モニタに表示させることもできるとともに、計測地点に接近中の列車に警報信号として発信することも可能となる。
本発明は、近接工事等において生ずることのある地盤変動、不同沈下その他の原因による影響により既設鉄道レールの通り狂いを的確に計測かつ監視できるようにした有効な装置である。
本願計測装置の略示的平面図である。 カメラの視準状態を示す正面図である。 通り狂いが生じたレールの平面図である。 レールの通り狂い時のカメラ毎のターゲット像の移動量を示す図である。 (a)、(b)はターゲット像を示す画像処理装置の正面図である。 レールの通り狂い量を示す図である。 上下複線でのカメラの視準と列車通過時の説明図である。 列車通過監視装置の正面図である。
符号の説明
10 本願計測装置
11,12 撮像装置(カメラ)
13 画像処理装置
14 レール(手前のレール)
14′ 奥側のレール
15 ターゲット
16 列車通過監視装置(スイッチ)
16a 発信器
16b 受信器
17 ターゲット像
p 定点
p′移動点
a 第1カメラがとらえたターゲット像の移動量
b 第2カメラがとらえたターゲット像の移動量
c レールの移動量(通り狂い量)
R 列車

Claims (1)

  1. 鉄道レールの側面に付したターゲットを中心に一定の夾角を介して視準できる2台の撮像装置を配置し、かつ、各撮像装置によって得たそれぞれの画像のターゲット像の定点からの移動量と、前記撮像装置の配置角度とによりターゲットの前後方向の移動量を求める画像処理装置を設けたことを特徴とするレールの水平移動量計測装置。
JP2006308472A 2006-11-14 2006-11-14 レールの水平移動量計測装置 Pending JP2008122299A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006308472A JP2008122299A (ja) 2006-11-14 2006-11-14 レールの水平移動量計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006308472A JP2008122299A (ja) 2006-11-14 2006-11-14 レールの水平移動量計測装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008122299A true JP2008122299A (ja) 2008-05-29

Family

ID=39507198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006308472A Pending JP2008122299A (ja) 2006-11-14 2006-11-14 レールの水平移動量計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008122299A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101885340A (zh) * 2010-06-28 2010-11-17 山东申普汽车控制技术有限公司 基于图像模板匹配技术测量铁路路轨位移量的方法及装置
WO2014039747A1 (en) * 2012-09-07 2014-03-13 Harsco Corporation Reference measurement system for rail applications
US20160114817A1 (en) * 2012-05-25 2016-04-28 Central Japan Railway Company Track status monitoring device

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01259204A (ja) * 1988-04-08 1989-10-16 Hitachi Ltd 三次元自動位置検出装置
JPH051908A (ja) * 1991-06-25 1993-01-08 East Japan Railway Co 鉄道レールの通り測量用受光装置
JPH08219783A (ja) * 1995-02-16 1996-08-30 Kajima Corp 掘削地山等の変位計測管理システム
JP2002145072A (ja) * 2000-11-10 2002-05-22 East Japan Railway Co 踏切障害物検知装置
JP2004053374A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Jr Nishi Nippon Consultants Kk 軌道狂い計測方法およびその方法に用いられる軌道狂い計測システム
JP2004212077A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 East Japan Railway Co 軌道変位測定方法及び軌道変位測定装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01259204A (ja) * 1988-04-08 1989-10-16 Hitachi Ltd 三次元自動位置検出装置
JPH051908A (ja) * 1991-06-25 1993-01-08 East Japan Railway Co 鉄道レールの通り測量用受光装置
JPH08219783A (ja) * 1995-02-16 1996-08-30 Kajima Corp 掘削地山等の変位計測管理システム
JP2002145072A (ja) * 2000-11-10 2002-05-22 East Japan Railway Co 踏切障害物検知装置
JP2004053374A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Jr Nishi Nippon Consultants Kk 軌道狂い計測方法およびその方法に用いられる軌道狂い計測システム
JP2004212077A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 East Japan Railway Co 軌道変位測定方法及び軌道変位測定装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101885340A (zh) * 2010-06-28 2010-11-17 山东申普汽车控制技术有限公司 基于图像模板匹配技术测量铁路路轨位移量的方法及装置
US20160114817A1 (en) * 2012-05-25 2016-04-28 Central Japan Railway Company Track status monitoring device
US9707983B2 (en) * 2012-05-25 2017-07-18 Central Japan Railway Company Track status monitoring device
WO2014039747A1 (en) * 2012-09-07 2014-03-13 Harsco Corporation Reference measurement system for rail applications

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Weston et al. Perspectives on railway track geometry condition monitoring from in-service railway vehicles
ES2662744T3 (es) Sistemas ferroviarios que utiliza monitorización acústica
US8345948B2 (en) Automated turnout inspection
JP7247206B2 (ja) 鉄道車両および軌道区間を検測する方法
JP3850875B2 (ja) 道路又はレールのゆがみの非接触測定のための方法と装置
JP2008076058A (ja) 形状変動監視方法および形状変動監視システム
JP2016140235A (ja) 車両速度を決定するための方法およびシステム
NL2016637B1 (en) Rail profile monitoring, e.g. geometry of the frogs.
NL2003527A (en) Monitoring a turnout of a railway or tramway line.
CN105115976A (zh) 一种铁轨磨耗缺陷检测系统及方法
KR101446057B1 (ko) 침목 균열 검사 장비
CN103635375A (zh) 适于对导轨偏转进行成像和测量的视觉系统
US10836407B2 (en) System and method for inspecting a rail
JP2014095555A (ja) トモグラフィを利用した構造物の非破壊検査システム
JP5045908B2 (ja) 鉄道線路の変位計測方法および鉄道線路変位計測装置
JP2019190858A (ja) レーザー式長波長軌道検測器及びレーザー式長波長軌道検測方法
JP6521504B2 (ja) 特殊信号発光機検査装置及び該特殊信号発光機検査装置を有する軌陸車
RU2408487C1 (ru) Способ дистанционного контроля состояния вагонов в составе поезда и устройство для его осуществления
JP2008122299A (ja) レールの水平移動量計測装置
US10752273B2 (en) Train direction and speed determinations using laser measurements
JP2009162657A (ja) 強風監視方法及び強風監視装置
KR102040025B1 (ko) 철도차량 차륜 형상 측정방법
JP3673741B2 (ja) 長尺物体移動変位量測定方法およびこの方法を実施する装置
JP5466385B2 (ja) レール遊間測定装置
JP2005251062A (ja) 高さ制限超過検知装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110706

A521 Written amendment

Effective date: 20110902

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120113

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120511