JP2008122049A - エアーブラストによる空調ダクト内の清掃 - Google Patents

エアーブラストによる空調ダクト内の清掃 Download PDF

Info

Publication number
JP2008122049A
JP2008122049A JP2006328760A JP2006328760A JP2008122049A JP 2008122049 A JP2008122049 A JP 2008122049A JP 2006328760 A JP2006328760 A JP 2006328760A JP 2006328760 A JP2006328760 A JP 2006328760A JP 2008122049 A JP2008122049 A JP 2008122049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
cleaning
dirt
nozzle
duct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006328760A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Ito
廣明 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2006328760A priority Critical patent/JP2008122049A/ja
Publication of JP2008122049A publication Critical patent/JP2008122049A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Duct Arrangements (AREA)

Abstract

【課題】さまざまな形状の空調ダクト(四角、丸、異口径の接続、曲がり等)の清掃を可能にする装置の提供。
またダクト内の汚れの程度、質もさまざまであり、これに対応できる清掃の方法を提供する。
【解決手段】自走する台車1に、エアーブラスト用のノズルを取り付け、研磨材を圧縮空気により射出し、ダクト内部を清掃する。ノズルホルダーを回動することにより、取り付けてあるノズルも回動し、ダクト内部をくまなく研磨、清掃する。
汚れの程度、質により、圧縮空気の圧力と研磨材を変えて、色々な汚れに対応できる。
【選択図】図1

Description

本発明は、空調ダクト内の清掃装置および清掃方法に関する。
従来、空調ダクト内の清掃装置および清掃方法としては、エアーホースにノズルを取り付けて、圧縮空気を吹き付けるものや、回転するブラシを取り付けた清掃ロボット等が提案されている。
しかしながら、圧縮空気を吹き付けるだけでは、汚れの種類によっては吹き落とすことはできず、回転ブラシでは、異口径のつなぎ、丸型ダクト、コーナーなどに十分対応できない。
そこで、研磨材を用いたエアーブラストにより、さまざまな形状の空調ダクト(四角、丸、異口径の接続、曲がり等)の清掃を可能にする。エアーブラストは、細かな研磨材を圧縮空気で飛ばし、汚れを落とすもので、ダクトの形状に係らず、あらゆる部分に研磨材が到達し、汚れを落とす。研磨材を用いたエアーブラストにより、さまざまな形状の空調ダクト(四角、丸、異口径の接続、曲がり等)の清掃を可能にする。
またダクト内の汚れの程度、質により、用いる研磨材の種類と圧縮空気の圧力を変える。研磨材としては、鉄、樹脂、植物などがあり、いろいろな汚れの清掃に対応できる。圧縮空気の圧力も、汚れ具合と使用する研磨材により、かえる。本来エアーブラストは、鉄板や船の錆落としに用いられるほど、強力なものであり、ダクト内の汚れも研磨材の材質と圧縮空気の圧力の調整により、ダクトの素材を損なわずに表面の清掃ができる。
よって、研磨材を用いたエアーブラストによりさまざまな形状の空調ダクト(四角、丸、異口径の接続、曲がり等)の清掃を可能にし、いろいろな汚れの清掃に対応できる
図1は、自走する台車1に、エアーブラスト用のノズルを取り付けた装置の外形図である。ノズルはノズルホルダー3に4本取り付けてあり、上部、右側面、下部、左側面の清掃を行う。
台車1には、圧縮空気供給ホース4と研磨材供給ホース5が接続され、台車内部の圧縮空気コントローラー2経由で、ノズルに圧縮空気と研磨材を供給する。
10のモニターカメラは、清掃前の状態と後の結果を確認するため取り付けられており、エアーブラスト中は台車1に格納する。
図2は、台車1の正面図である。ノズルホルダーは操作により、回動し、ダクト内部にくまなく研磨材が当たるようにする。
図3の圧縮空気コントローラーは、開閉弁の操作により、研磨材の射出調整を行う。
本発明に係る空調ダクトの清掃装置は、工業的に量産することが可能であるため、産業上の利用可能性を有する。
エアーブラストノズルを取り付けた台車 図1の正面図 圧縮空気コントローラー断面図 ノズルの構造図
符号の説明
1. 台車
2. 圧縮空気コントローラー
3. ノズルホルダー
4. ホース
5. ホース
6. ノズル
7. ノズル
8. ノズル
9. ノズル
10. モニターカメラ
11. 照明灯
12. 開閉弁
13. 開閉弁
14. 開閉弁
15. 開閉弁

Claims (2)

  1. 研磨材を用いたエアーブラストにより、さまざまな形状の空調ダクト(四角、丸、異口径の接続、曲がり等)の清掃を可能にする。
  2. ダクト内の汚れの程度、質により、用いる研磨材の種類と空気の圧力を変え、さまざまな汚れにも対応できる工法。
JP2006328760A 2006-11-08 2006-11-08 エアーブラストによる空調ダクト内の清掃 Pending JP2008122049A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006328760A JP2008122049A (ja) 2006-11-08 2006-11-08 エアーブラストによる空調ダクト内の清掃

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006328760A JP2008122049A (ja) 2006-11-08 2006-11-08 エアーブラストによる空調ダクト内の清掃

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008122049A true JP2008122049A (ja) 2008-05-29

Family

ID=39506985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006328760A Pending JP2008122049A (ja) 2006-11-08 2006-11-08 エアーブラストによる空調ダクト内の清掃

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008122049A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000061415A (ja) * 1998-08-21 2000-02-29 Shinzo Katayama ダクトの清掃方法及びこの清掃方法に使用されるダクトの清掃装置並びに反射手段

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000061415A (ja) * 1998-08-21 2000-02-29 Shinzo Katayama ダクトの清掃方法及びこの清掃方法に使用されるダクトの清掃装置並びに反射手段

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE34854E (en) Fan nozzle
US6804579B1 (en) Robotic wash cell using recycled pure water
ES2765509T3 (es) Robot de limpieza para molde de curado de neumáticos
JP2891776B2 (ja) 平らな面のちりを除去する砂吹き機のノズル
CN104226653A (zh) 空调管道内清洗系统
WO2020000294A1 (zh) 一种高效除锈装置
US6402854B1 (en) Method of cleaning the inside surface of ducts
JP2006516470A (ja) ロボット塗料/表面被覆除去装置
CN108906459A (zh) 一种汽车车漆表面喷涂修复装置
JPH0483567A (ja) 飛翔体を用いた清掃方法および清掃装置
US11103887B2 (en) Multipurpose machine for surface treatment and related method
KR20130009560A (ko) 드라이아이스를 이용한 세정 방법 및 이 방법에 사용하는 장치
JP2009056353A (ja) 噴霧装置
JP2008122049A (ja) エアーブラストによる空調ダクト内の清掃
JP2005520686A (ja) スプレイガン洗浄装置
JP2007144558A (ja) ボルト締結装置
US6848979B2 (en) Concrete blasting device with clear wand, stiff brush, recovery cylinder, and recirculating cylinder
JP2011206858A (ja) ブラスト処理用カバー
JP3425122B2 (ja) コンクリート構造物表面処理システム
CN112372518B (zh) 一种砂芯喷丸机
JP2006123152A (ja) 携帯式スポンジブラスト装置及びスポンジブラスト工法
JP2005324158A (ja) 付着物除去装置
JP2001150348A (ja) 鋼管内面のスケール除去方法及び装置
JPH11291172A (ja) ブラスト材とブラスト処理方法
JP3113782U (ja) 研掃材吸引装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091006

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20091006

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091006

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110621

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111018