JP2008121760A - 可変減衰力ダンパ - Google Patents

可変減衰力ダンパ Download PDF

Info

Publication number
JP2008121760A
JP2008121760A JP2006305186A JP2006305186A JP2008121760A JP 2008121760 A JP2008121760 A JP 2008121760A JP 2006305186 A JP2006305186 A JP 2006305186A JP 2006305186 A JP2006305186 A JP 2006305186A JP 2008121760 A JP2008121760 A JP 2008121760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
damping force
cylinder
piston
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006305186A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitomo Azekatsu
良友 畔勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2006305186A priority Critical patent/JP2008121760A/ja
Publication of JP2008121760A publication Critical patent/JP2008121760A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

【課題】シリンダのオイルシールに対する磁性粒子の噛み込みを防止し、かつ、磁性流体の充填量を少なくできるようにするとともに、基本的な減衰力レベルの異なる複数種の製品でベース部材を共用できる可変減衰力ダンパを提供する。
【解決手段】液体を充填したシリンダにピストン5を摺動自在に収容して、シリンダの内部を二つの液室に隔成する。ピストン5に液体の流通する減衰通路9を設け、減衰通路9の途中に抵抗制御ユニット13を設ける。抵抗制御ユニット13は、磁性流体を充填した流体充填室19と、磁性流体に磁界を作用させる電磁コイル20と、減衰通路9を通過する液体の流動エネルギーを回転力に変換する回転ファン23と、流体充填室19内で回転する回転ファン23の軸に、任意数選択的に取り付けられるディスク18と、を備えた構成とする。
【選択図】図2

Description

この発明は、車両用サスペンション等に用いられ、液体の流通抵抗を利用して減衰力を得るダンパに関し、とりわけ、発生減衰力を任意に調整することのできる可変減衰力ダンパに関するものである。
車両のサスペンションに用いられる一般的なダンパは液体が充填されたシリンダの内部にピストンが摺動自在に収容され、ピストンによって隔成された液室間が減衰通路によって連通している。そして、ピストンとシリンダが相対作動すると、減衰通路内を液体が流通し、その際に減衰力を発生する。
また、この種のダンパとして、シリンダ内に磁性流体を充填し、磁性流体の粘性を制御することによって発生減衰力を可変制御するものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
この可変減衰力ダンパは、具体的には、例えば、ピストンの減衰通路の近傍に、磁性流体の粘性を制御するための電磁コイルが設けられ、この電磁コイルの発生磁界を制御することによって減衰通路を通過する磁性流体の粘性を調整するようになっている。
特公昭62−18775号公報
しかし、この従来の可変減衰力ダンパは、鉄粉等の磁性粒子を含む磁性流体がシリンダ内に充填されているため、シリンダとピストンロッドの間の液漏れを防止するオイルシールに磁性粒子が入り込み、このオイルシールに磨耗が易くなることが懸念されている。
また、磁性流体は、一般的なダンパ液に比較して高価であるうえ、比重も重いため、前記従来の可変減衰力ダンパにおいては、製品コストの高騰と重量増加が解決すべき課題の一つとなっている。
また、前記従来の可変減衰力ダンパは、電磁コイルによる磁性流体の粘性制御によって発生減衰力をある程度の幅で調整することができるが、製品毎に基本となる減衰力レベルを変える場合には、減衰通路の断面積を変える必要があり、減衰通路を形成するピストン等のベース部材全体を変更しなければならない。このため、複数種の製品でベース部材を共用できず、生産効率の面で好ましくない。
そこでこの発明は、シリンダのオイルシールに対する磁性粒子の噛み込みを防止し、かつ、磁性流体の充填量を少なくできるようにするとともに、基本的な減衰力レベルの異なる複数種の製品でベース部材を共用できるようにして、製品の耐久性の向上と、製品コスト低減および軽量化と、生産効率の向上を図ることのできる可変減衰力ダンパを提供しようとするものである。
上記の課題を解決する請求項1に記載の発明は、内部に液体を充填したシリンダ(例えば、後述の実施形態におけるシリンダ2)と、このシリンダに摺動自在に収容されてシリンダ内を2つの液室(例えば、後述の実施形態における伸び側液室7および縮み側液室8)に隔成するピストン(例えば、後述の実施形態におけるピストン5)と、前記2つの液室間を連通し、前記シリンダとピストンの相対作動に応じて流通する液体に抵抗を付与する減衰通路(例えば、後述の実施形態における減衰通路9)と、この減衰通路で液体に付与する抵抗を可変制御する抵抗制御手段(例えば、後述の実施形態における抵抗制御ユニット13)と、を有する可変減衰力ダンパ(例えば、後述の実施形態における可変減衰力ダンパ1)において、前記抵抗制御手段を、前記減衰通路を通過する液体の流動エネルギーを受けて作動する液圧アクチュエータ(例えば、後述の実施形態における回転ファン23)と、磁性流体を充填した流体充填室(例えば、後述の実施形態における流体充填室19)と、前記流体充填室内で作動して磁性流体から揃断抵抗を受ける抵抗体(例えば、後述の実施形態におけるディスク18)と、前記液圧アクチュエータと連動して作動するとともに、前記抵抗体が任意数選択的に取り付けられる回転体(例えば、後述の実施形態における回転軸16)と、前記流体充填室内の磁性流体の粘性を制御する電磁コイル(例えば、後述の実施形態における電磁コイル20)と、を備えた構成としたことを特徴とする。
これにより、シリンダとピストンが相対作動して減衰通路内を液体が流通すると、その液体の流動エネルギーを受けて液圧アクチュエータが作動し、その液圧アクチュエータに連動する回転体を通して抵抗体が流体充填室内で回転する。このとき、抵抗体は流体充填室内の磁性流体によって揃断抵抗を受けるが、この揃断抵抗は磁性流体の粘性によって影響を受ける。したがって、電磁コイルによって磁性流体の粘性を制御することにより、抵抗体の揃断抵抗が調整され、その結果、減衰通路を流通する液体に与える液圧アクチュエータの作動抵抗が調整される。
また、電磁コイルによる粘性の制御は流体充填室内の磁性流体にのみ行えば良いため、シリンダ内の液室には磁性流体を含まない通常のダンパ液が充填される。
さらに、製品の種類毎に基本となる減衰力レベルを変更する場合には、回転体に取り付ける抵抗体の枚数を変更する。これにより、磁性流体から受ける揃断抵抗の総和、つまり液圧アクチュエータの作動抵抗のレベルが変更される。
請求項2に記載の発明は、請求項1項に記載の可変減衰力ダンパにおいて、前記抵抗体を、前記回転体に同軸に取り付けられるディスク(例えば、後述の実施形態におけるディスク18)によって構成し、前記流体充填室を、前記ディスクが微小隙間をもって回転可能に収容される複数の環状溝を含む構成としたことを特徴とする。
これにより、液圧アクチュエータの作動に伴って回転体が回転すると、回転体上のディスクが環状溝内で回転し、環状溝とディスクの間の磁性流体の粘性抵抗の影響を大きく受けるようになる。また、環状溝は、回転体に取り付け得るディスクの最大枚数分だけ設けておくことにより、流体充填室側を大きく変更することなく、ディスクの取り付け枚数の変更によって基本的な減衰力レベルが変更されるようになる。
請求項3に記載の発明は、請求項2項に記載の可変減衰力ダンパにおいて、前記電磁コイルを、前記複数の環状溝の径方向外側にすべての環状溝に跨る幅をもって配置したことを特徴とする。
これにより、回転体に取り付けるディスクの枚数に拘わらず、ディスクに作用する磁性流体の粘性抵抗が電磁コイルの磁界の影響を大きく受けることになる。
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3のいずれか1項に記載の可変減衰力ダンパおいて、前記液圧アクチュエータを、前記減衰通路内に臨み、その減衰通路内を通過する液体の流速に応じて回転する回転ファン(例えば、後述の実施形態における回転ファン23)によって構成したことを特徴とする。
これにより、シリンダとピストンの相対作動に伴って減衰通路内を液体が流通すると、回転ファンが減衰通路内を流通する液体の流速に応じて回転し、その回転ファンの回転力によって流体充填室内の抵抗体が回転するようになる。
請求項5に記載の発明は、請求項1〜3のいずれか1項に記載の可変減衰力ダンパにおいて、前記液圧アクチュエータを油圧モータ(例えば、後述の実施形態における油圧モータ42)によって構成し、この油圧モータを前記減衰通路内に直列に介装したことを特徴とする。
これにより、シリンダとピストンの相対作動に伴って減衰通路内を液体が流通すると、減衰通路内を流通する液体の液圧エネルギーによって油圧モータが作動し、その油圧モータの回転力によって流体充填室内の抵抗体が回転するようになる。
請求項1に記載の発明によれば、減衰通路を通過する流体の流動エネルギーを液圧アクチュエータを介して流体充填室内の抵抗体の回転に変化し、流体充填室内の磁性流体の粘性を電磁コイルによって制御することができるため、シリンダ内の液室に磁性流体を含まない通常のダンパ液を充填して、シリンダのオイルシールに対する磁性粒子の噛み込みを確実に防止することができるとともに、磁性流体の充填量を大幅に減少させることができる。したがって、この発明によれば、オイルシールに対する磁性流体の噛み込みを無くすことによってダンパの耐久性の向上を図ることができるとともに、使用する磁性流体の減らすことによってダンパの製造コストの低減と全体の軽量化を図ることができる。
さらに、この発明においては、液圧アクチュエータと連動して回転する回転体に、磁性流体から揃断抵抗を受ける抵抗体が任意数選択的に取り付けられるようになっているため、抵抗体の取り付け数の変更によって発生減衰力のレベルを容易に変更することができる。したがって、この発明によれば、発生減衰力の異なる複数種類の製品でベース部材を共用できることから、生産効率を向上させることができる。
請求項2に記載の発明によれば、回転体上のディスクが流体充填室内の環状溝との間で、微小隙間をもって回転するため、磁性流体の粘性による減衰力を効率良く得ることができるとともに、回転体に対するディスクの取り付け数の変更のみによって発生減衰力のレベルを容易に変更することができる。
請求項3に記載の発明によれば、回転体に取り付けるディスクの枚数に拘わらず、ディスクの周囲の減衰力発生部に電磁コイルの磁界を効率良く作用させることができるため、電磁コイルの小型化と消費電力の抑制を図ることができる。
請求項4に記載の発明によれば、減衰通路内を流通する液体の流速に応じて回転する回転ファンの回転力によって抵抗体を回転させるため、構造の簡素化によって製造コストの低減を図ることができるとともに、万が一の抵抗体の作動不良に対して減衰通路内の液体の流通を補償することができる。
請求項5に記載の発明によれば、減衰通路内を流通する液体の液圧エネルギーを、油圧モータを介して抵抗体の回転にほぼ可逆的に変換することができるため、シリンダとピストンの相対作動速度が遅い場合にも、電磁コイルによる効果的な減衰力制御を行うことができる。
以下、この発明の各実施形態を図面に基づいて説明する。最初に、図1〜図4に示す第1の実施形態について説明する。
図1は、この発明にかかる可変減衰力ダンパ1の縦断面図を示すものである。この可変減衰力ダンパ1は、車両のサスペンションに用いられる所謂シングルチューブ式のダンパであり、シリンダ2の内部に液体L(磁性流体を含まない一般的なダンパ液)が充填されるとともに、ピストンロッド4に連結されたピストン5がシリンダ2内に摺動自在に収容されている。
ピストンロッド4は、有底円筒状のシリンダ2の端部にロッドガイド6を介して摺動自在に支持され、ピストン5は、シリンダ2の内部を伸び側液室7と縮み側液室8とに隔成している。ピストン5には、シリンダ2内の伸び側液室7と縮み側液室8を連通する減衰通路9が設けられ、シリンダ2とピストン5が相対移動する際に液体L1がこの減衰通路9を通過するようになっている。この可変減衰力ダンパ1においては、シリンダ2とピストンロッド4間に加わる振動や衝撃を、減衰通路9を通過する液体L1の流通抵抗によって減衰する。なお、図中30は、ロッドガイド6のシリンダ2の内側の内周縁部に設けられたオイルシールであり、31は、ロッドガイド6のシリンダ2の外側の内周縁部に設けられたダストシールである。
また、シリンダ2の底部側にはフリーピストン10が摺動自在に収容され、シリンダ2の内部を液室(縮み側液室8および伸び側液室7)とガス室11とに隔成している。フリーピストン10は、シリンダ2に対するピストンロッド4の進退部容積の増減に応じてシリンダ2内を移動し、それによってピストンロッド4の自由な進退変位を許容する。
ピストン5は、図2にも示すように、シリンダ2に摺動自在に嵌合される略円柱状ピストン本体12と、このピストン本体12に取付けられて、減衰通路9を流通する液体L1に付与する抵抗を可変制御する抵抗制御ユニット13(抵抗制御手段)を備えており、ピストンロッド6の端部は抵抗制御ユニット13を介してピストン本体12に連結されている。
ピストン本体12は、縮み側液室8に臨む端面に抵抗制御ユニット13を取り付けるための凹部14が形成されるとともに、この凹部14の外周側縁部に、ピストン本体12を軸方向に貫通して伸び側液室7と縮み側液室8を連通する前記減衰通路9が形成されている。この減衰通路9は、ピストン本体12の軸方向の略中間部付近に、ピストン本体12の外周面と同軸の円環状の領域が設けられている。
抵抗制御ユニット13は、ピストン本体12よりも小径の略円柱状のユニットケース15を備え、そのユニットケース15の軸心部に回転軸16(回転体)が回転自在に支持されるとともに、回転軸16の外周側に、深さ方向が径方向外側に向く複数の環状溝17…が軸方向に等間隔に並んで形成されている。また、回転軸16の外周面には、抵抗体としての複数の円環状のディスク18…が軸方向に等間隔に並んで取り付けられている。図3に示す例では、ユニットケース15の4つの環状溝17と同数の4枚のディスク18が回転軸16に取り付けられている。しかし、このディスク18の取り付け枚数は環状溝17の設置数以下であれば任意であり、例えば、図4に示すようにディスク18を3枚のみ設置するようにしても良い。また、ユニットケース15内の複数の環状溝17は、磁性流体の充填される流体充填室19の少なくとも一部を構成し、環状溝17とディスク18の間の微小な隙間は磁性流体Lによって満たされている。
また、ユニットケース15内の環状溝17…の外周側には、4つ環状溝17…の外側を軸方向に跨ぐように円筒状の電磁コイル20が取り付けられている。この電磁コイル20は、環状溝17…内の磁性流体Lに磁界を作用させて磁性流体Lの粘性を制御するものであり、図示しないコントローラによって適宜通電制御されるようになっている。なお、図中21は、ピストンロッド4の軸芯部に沿って外部に引き出された通電ケーブルである。
前記回転軸16は、一端が軸受22Aを介してユニットケース15内に支持されるとともに、他端がユニットケース15の壁を貫通し、別の軸受22Bを介してピストン本体12に支持されている。また、ユニットケース15の壁を貫通した回転軸16の端部には、減衰通路9内を流通する液体Lの流動エネルギーを受けて回転する回転ファン23(液圧アクチュエータ)が一体に取り付けられている。回転ファン23は、ユニットケース15とほぼ同外径の短軸円柱状の胴部24と、この胴部24の外周面に突設されて減衰通路9(ピストン本体12の軸方向の略中央付近の円環状の領域)に臨む複数のフィン25を備えている。この複数のフィン25はピストン本体12の軸線に対して斜めに傾斜するようにして胴部24に設置されている。なお、図2〜図4中26は、ユニットケース15と回転軸16の間をシールするオイルシールである。
以上の構成において、この可変減衰力ダンパ1に振動や衝撃の入力があり、ピストンロッド4とシリンダ2が軸方向に相対作動すると、減衰通路9を通して伸び側液室7と縮み側液室8の間で液体Lの流通が生じる。そして、液体Lが減衰通路9を通過する際には、その液体Lが減衰通路9内の回転ファン23に当たり、液体Lの流速に応じた力で回転ファン23を回転させる。こうして回転ファン23が回転すると、抵抗制御ユニット13内の複数のディスク18…が対応する環状溝17の内部で連動して回転する。このとき、ディスク18と環状溝17の間の微小隙間に存在する磁性流体L中をディスク18が移動し、各ディスク18が磁性流体Lから揃断抵抗を受けることになる。また、環状溝17の内部の磁性流体Lは電磁コイル20の発生磁界によって粘性を制御され、その結果、各ディスク18が磁性流体Lから受ける揃断抵抗が制御されることになる。このときの全ディスク18の合計した揃断抵抗は、回転ファン23を通して減衰通路9内の液体Lに流通抵抗として作用することになる。
この可変減衰力ダンパ1は、以上説明したように、減衰通路9を通過する液体Lの流動エネルギーを、回転ファン23を介して抵抗制御ユニット13内のディスク18…の回転に変換し、このディスク18…の回転によって環状溝17内の磁性流体Lとの間で生じる揃断抵抗を、電磁コイル20による磁性流体Lの粘性制御によって制御するようになっているため、容積の大きいシリンダ2内の液室7,8に充填する液体Lとして磁性粒子を含まない通常のダンパ液を用いたまま、電磁コイル20によって発生減衰力を任意に制御することができる。
したがって、この可変減衰力ダンパ1を用いた場合には、シリンダ2とピストンロッド4の間を封止するオイルシール30に磁性流体Lの磁性粒子が噛み込む心配がなく、オイルシール30の耐久性を確実に向上させることができ、しかも、コストが高く比重の重い磁性流体Lの使用量を大幅に削減できることから、製品コストの削減と軽量化も図ることができる。
また、この可変減衰力ダンパ1においては、回転ファン23に連結される回転軸16に、抵抗体であるディスク18が任意枚数選択的に取り付けられるようになっているため、ディスク18の取り付け枚数の変更のみによって発生減衰力のレベルを容易に変更することができる。具体的には、この実施形態の場合であれば、ディスク18の枚数を1枚から4枚の間の任意枚数に変更することにより、全ディスク18で受ける揃断抵抗に応じた発生減衰力のレベルに変更することができる。
したがって、この可変減衰力ダンパ1の場合、ピストン5のベース部材であるピストン本体12を変更することなく、抵抗制御ユニット13内に設置するディスク18の枚数の変更のみによって発生減衰力のレベルの異なる複数種のダンパを作り分けることができる。このため、副数種のダンパで主だった部品を共用できることから、生産効率を大幅に向上させることができる。
また、この可変減衰力ダンパ1の場合、ユニットケース15内の複数の環状溝17…の外周側に、これらの全環状溝17…に跨る幅の電磁コイル20が配置されているため、設置するディスク18の枚数に拘わらずディスク18の外周縁側の磁性流体Lに効果的に磁界を作用させることができる。したがって、これにより電磁コイル20の小型化と消費電力の抑制を図ることができる。
また、この可変減衰力ダンパ1においては、減衰通路9を通過する液体Lの流動エネルギーを変換する液圧アクチュエータとして構造の簡単な回転ファン23を用いるようにしているため、製造コストのより一層の削減を図ることができる。特に、この実施形態では、回転ファン23のフィン25が軸線方向に対して斜めに傾斜していることから、万が一回転ファン23が停止した場合にあっても、減衰通路9の液体Lの流通を補償することができる。
次に、図5,図6に示すこの発明の第2の実施形態について説明する。この実施形態の可変減衰力ダンパ101は、ピストン105の構成のみが第1の実施形態と異なり、他の部分は第1の実施形態と同様となっている。したがって、以下ではピストン105についてのみ説明し、他の部分については説明を省略するものとする。なお、第1の実施形態と共通部分については、図1〜図4を適宜参照するものとする。
この可変減衰力ダンパ101のピストン105は、ピストン本体112の軸方向の一端側に第1の実施形態の抵抗制御ユニットと同様のユニットケース15が組み付けられるとともに、ピストン本体112の軸方向の他端側に円形状のポンプ収容穴40が形成され、このポンプ収容穴40側の端面が円板状のピストンカバー41によって封止されている。ユニットケース15の内部の構造は第1の実施形態と同様とされ、回転軸16の回転によって環状溝17内のディスク18(図2参照)を回転させるようになっている。
ディスク18を支持する回転軸16は、ユニットケース15とピストン本体112の軸心部を貫通してポンプ収容穴40内に突出している。一方、ポンプ収容穴40はピストン本体112の軸心に対して偏心して設けられ、このポンプ収容穴40内に、ベーン式の油圧モータ42(液圧アクチュエータ)を構成するベーンロータ43が収容されている。ベーンロータ43の外周には複数のベーンスロット44が放射状に設けられ、この各ベーンスロット44にスプリング45によって径方向外側にばね付勢されたベーン46が進退自在に収容されている。各ベーン46の先端部は円形状のポンプ収容穴40の内周面に摺動自在に接触し、ポンプ収容穴40の外周壁の離間した2位置には2つの給排ポート47a,47bが設けられている。
ピストンカバー41には、油圧モータ42の一方の給排ポート47aと伸び側作動室7(図1参照)を連通する第1連通孔48が形成され、ピストン本体112には、油圧モータ42の他方の給排ポート47bと縮み側作動室8(図1参照)を連通する第2連通孔49が形成されている。この第1,第2連通孔48,49は、2つの給排ポート47a,47bとポンプ収容穴40とともに、液室7,8(図1参照)間の液体の流通を許容する減衰通路109を構成している。即ち、この実施形態においては、減衰通路109の途中に密閉型の油圧モータ42が直列に介装された形となっている。
この可変減衰力ダンパ101は、ピストン105が以上のように構成されているため、振動や衝撃の入力によってピストン105とシリンダが相対作動すると、第1,第2連通孔48,49のうちの一方から流入した液体が油圧モータ42を回転させ、その流入した全量が他方に排出される。具体的には、一方の連通孔48または49に流入した液体は、隣接するベーン46,46間の作動室の容積を拡大しつつベーンロータ43を一方に回転させ、そのベーンロータ43のさらなる回転によって他方の連通孔49または48に排出される。
こうして油圧モータ42が回転すると、第1の実施形態と同様にユニットケース15内のディスク18…が回転して環状溝17内の磁性流体L中を移動し、油圧モータ42が電磁コイル20(図2参照)による磁界制御に応じた回転抵抗を受けるようになる。そして、油圧モータ42の回転抵抗は減衰通路109内の液体の作動抵抗となり、この可変減衰力ダンパ101による発生減衰力は、電磁コイル20(図2参照)の制御に応じて任意に制御されることになる。
この実施形態の可変減衰力ダンパ101は、第1の実施形態とほぼ同様の効果を得ることできるうえ、ピストン105の減衰通路109を流通する液体のほぼ全量が油圧モータ42の作動に寄与するようになることから、ピストン105とシリンダの相対作動速度が遅い場合でも油圧モータ42が作動し、発生減衰力に電磁コイル20の制御を確実に反映させることができる。
なお、この発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更が可能である。例えば、上記の実施形態は、所謂シングルチューブ式の可変減衰力ダンパであるが、液室を形成するシリンダが二重に配置された所謂ツインチューブ式の可変減衰力ダンパにも適用することが可能である。この場合には、減衰通路や抵抗制御ユニットはベースバルブに設けるようにしても良い。
この発明の第1の実施形態の可変減衰力ダンパの縦断面図。 同実施形態のピストンの部分断面斜視図。 同実施形態の図2の要部の拡大断面図。 同実施形態を示すものであり、ディスクの取り付け枚数を変更した場合の図2の要部の拡大断面図。 この発明の第2の実施形態のピストンの部分断面斜視図。 同実施形態のピストンのカバーを取り去った平面図。
符号の説明
1…可変減衰力ダンパ
2…シリンダ
5…ピストン
7…伸び側液室(液室)
8…縮み側液室(液室)
9…減衰通路
13…抵抗制御ユニット(抵抗制御手段)
16…回転軸(回転体)
17…環状溝
18…ディスク(抵抗体)
19…流体充填室
20…電磁コイル
23…回転ファン(液圧アクチュエータ)
42…油圧モータ(液圧アクチュエータ)
…液体
…磁性流体

Claims (5)

  1. 内部に液体を充填したシリンダと、
    このシリンダに摺動自在に収容されてシリンダ内を2つの液室に隔成するピストンと、
    前記2つの液室間を連通し、前記シリンダとピストンの相対作動に応じて流通する液体に抵抗を付与する減衰通路と、
    この減衰通路で液体に付与する抵抗を可変制御する抵抗制御手段と、
    を有する可変減衰力ダンパにおいて、
    前記抵抗制御手段を、
    前記減衰通路を通過する液体の流動エネルギーを受けて作動する液圧アクチュエータと、
    磁性流体を充填した流体充填室と、
    前記流体充填室内で作動して磁性流体から揃断抵抗を受ける抵抗体と、
    前記液圧アクチュエータと連動して作動するとともに、前記抵抗体が任意数選択的に取り付けられる回転体と、
    前記流体充填室内の磁性流体の粘性を制御する電磁コイルと、
    を備えた構成としたことを特徴とする可変減衰力ダンパ。
  2. 前記抵抗体を、前記回転体に同軸に取り付けられるディスクによって構成し、
    前記流体充填室を、前記ディスクが微小隙間をもって回転可能に収容される複数の環状溝を含む構成としたことを特徴とする請求項1に記載の可変減衰力ダンパ。
  3. 前記電磁コイルを、前記複数の環状溝の径方向外側にすべての環状溝に跨る幅をもって配置したことを特徴とする請求項2に記載の可変減衰力ダンパ。
  4. 前記液圧アクチュエータを、前記減衰通路内に臨み、その減衰通路内を通過する液体の流速に応じて回転する回転ファンによって構成したことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の可変減衰力ダンパ。
  5. 前記液圧アクチュエータを油圧モータによって構成し、この油圧モータを前記減衰通路内に直列に介装したことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の可変減衰力ダンパ。
JP2006305186A 2006-11-10 2006-11-10 可変減衰力ダンパ Withdrawn JP2008121760A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006305186A JP2008121760A (ja) 2006-11-10 2006-11-10 可変減衰力ダンパ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006305186A JP2008121760A (ja) 2006-11-10 2006-11-10 可変減衰力ダンパ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008121760A true JP2008121760A (ja) 2008-05-29

Family

ID=39506729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006305186A Withdrawn JP2008121760A (ja) 2006-11-10 2006-11-10 可変減衰力ダンパ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008121760A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012184816A (ja) * 2011-03-07 2012-09-27 Kozo Keikaku Engineering Inc 減衰装置、及び構造物の制振装置
CN112648333A (zh) * 2020-12-08 2021-04-13 中冶赛迪重庆信息技术有限公司 悬浮式抗扰动结构、设备及制造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012184816A (ja) * 2011-03-07 2012-09-27 Kozo Keikaku Engineering Inc 減衰装置、及び構造物の制振装置
CN112648333A (zh) * 2020-12-08 2021-04-13 中冶赛迪重庆信息技术有限公司 悬浮式抗扰动结构、设备及制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8424656B2 (en) Rotary vane magnetorheological (MR) energy absorber
JP2008121759A (ja) 可変減衰力ダンパ
US6318522B1 (en) Rotary damper with magnetic seals
CN109630596B (zh) 一种旋转式阻尼可调的硅油-磁流变扭振减振器
KR20170015380A (ko) 주파수 의존성 감쇠 밸브 장치
EP3526491B1 (en) Multiple mr fluid clutch apparatuses sharing mr fluid
JP2006292041A (ja) ショックアブソーバ
US6955249B2 (en) Controlled oscillating damper
JP2008121760A (ja) 可変減衰力ダンパ
JP2013133896A (ja) 減衰力調整式緩衝器
JP2010159776A (ja) 磁気粘性流体デバイス
CN213808580U (zh) 旋转粘滞阻尼器
JP5329881B2 (ja) 軸方向スラスト除荷装置
KR101595193B1 (ko) 전기 유압 하이브리드 구동 장치
CN111295534B (zh) 扭振阻尼器或扭振减振器
JP2008038980A (ja) 油圧・磁性流体複合型制振装置
JP2007511715A (ja) 流体力学クラッチおよび流体力学クラッチにより吸収され得るトルクを制御する方法。
JP2009068572A (ja) 磁気粘性流体緩衝器
KR101190100B1 (ko) 지능형 유체를 이용한 회전 댐퍼
JPH0526278A (ja) 回転式シヨツクアブソーバ
JP6913283B2 (ja) バルブ
JP4955610B2 (ja) ロータリバルブ
JP2010112479A (ja) ショックアブソーバおよびサスペンション装置
JP6204703B2 (ja) ソレノイドバルブおよび緩衝器
JPH09226613A (ja) 制御弁

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20100202