JP2008121703A - 弁 - Google Patents
弁 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008121703A JP2008121703A JP2006302831A JP2006302831A JP2008121703A JP 2008121703 A JP2008121703 A JP 2008121703A JP 2006302831 A JP2006302831 A JP 2006302831A JP 2006302831 A JP2006302831 A JP 2006302831A JP 2008121703 A JP2008121703 A JP 2008121703A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- flow path
- diaphragm
- suction
- orifice
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Safety Valves (AREA)
Abstract
【解決手段】上部に弁室(5)が設けられ、弁室に連通する連通口(8)の周縁部に弁座(7)が形成され、連通口に連通する第一流路(9)と、弁室に連通する第二流路(11)と、第一、第二流路を連通させるオリフィス部(14)とを有する本体(1)と、弁座に圧接/離間されるダイヤフラム(16)と、その外周縁を本体上部と挟持固定する蓋体(21)とを具備する弁において、ダイヤフラムを一定の力で上方に付勢する付勢体を有し、蓋体下部にダイヤフラム上面と形成される空間部(24)が設けられ、蓋体に空間部と外部とを連通する通気孔(25)が設けられている。第一流路と第二流路とオリフィス部が略同一軸線上に配置され、付勢体はバネ(27)とすることが好ましい。
【選択図】図1
Description
また、前記第一流路と、前記第二流路と、前記オリフィス部が略同一軸線上に配置されてなることを第2の特徴とする。
また、前記付勢体がバネであり、前記弁座が前記弁室底面の中央から上方へ突出した突起部の上端面に形成され、該バネが該突起部の外周に該弁室底面と前記ダイヤフラム下面とで挟持されてなることを第3の特徴とする。
また、前記本体に、前記第一流路と前記第二流路とを連通させる雌ねじ孔が設けられ、該雌ねじ孔に螺合されるボルト体の中央に前記オリフィス部が設けられたことを第4の特徴とする。
さらに、前記蓋体の通気孔の直径が0.03mm〜1mmで設けられたことを第5の特徴とする。
(1)弁を流れる流体の流量は、弁が開状態の時には大きな流量を流すことができ、弁が閉状態の時にはオリフィス部によって一定流量を流すことができる。
(2)吸引を開始して一定時間は弁が開状態であり、大きな流量を流すことで流路全体を短時間で減圧させることができ、弁室が減圧されると自動的にダイヤフラムがゆっくりと閉止されて、弁が閉状態になるとオリフィス部によって一定流量が流れるように流体の流れを制限することができる。
(3)吸引を開始してからタイムラグをほとんど生じることなく応答性良く設定された吸引圧力で安定した吸引を行うことができる。
(4)オリフィス部の孔径を変えたボルト体を交換することで容易に一定する流量を変更することができる。
(5)弁を構成する部品点数が少なく簡単な構成なので、弁自体を非常に軽量でコンパクトに設けることができ、容易に組み立てを行うことができる。
これは、例えば射出成型品の取出機で製品を真空吸着して保持するような用途などで好適に用いられ、吸引開始時に充分な吸引圧力を得ることができるので吸着ミスが起こることを防止することができる。なお、本発明の弁は通気孔25から空間部24内に圧縮空気を供給することでダイヤフラム16の開閉を行っても良い。この場合、流体は正圧と負圧の両方で用いることができる。
(1)図3の試験装置において、開閉弁36を開にして、開閉弁29と開閉弁35を閉にした状態で、真空ポンプ37を作動させて暫くして真空ポンプ37の動作が安定した後、ニードル弁28の開度を調節して流量計30の測定値が400mL/minになるように吸引する流体の流量を設定し、その後、真空レギュレータ34を操作して一次側圧力センサ33の測定値が試験で行う吸引圧力の設定値と同じになるよう設定する。
(2)開閉弁36を閉にした後、開閉弁29と開閉弁35を開にして、試験装置の配管内の圧力を開放する。
(3)開閉弁29と開閉弁35とを閉にするのと開閉弁36を開にするのを同時に行い、この時点を0秒として試験装置による吸引を開始し、流量計30、一次側圧力センサ33、二次側圧力センサ31で測定された流量、一次側圧力、二次側圧力の経時変化を測定器38に記録させる。
図3の試験装置において配管の内径を4mmとし、弁32にオリフィス部14をφ0.5mmとした図1に示す本発明の弁を設置し、吸引圧力を−10kPaとしたときの流量、一次側圧力、二次側圧力の応答特性の試験を行った。試験結果を図4に示す。
実験例1において、吸引圧力を−20kPaとしたときの流量、一次側圧力、二次側圧力の応答特性の試験を行った。試験結果を図4に示す。
実験例1において、吸引圧力を−30kPaとしたときの流量、一次側圧力、二次側圧力の応答特性の試験を行った。試験結果を図4に示す。
図3の試験装置において配管の内径を4mmとし、弁32にφ0.5mmのオリフィスを設置し、吸引圧力を−10kPaとしたときの流量、一次側圧力、二次側圧力の応答特性の試験を行った。試験結果を図5に示す。
比較例1において、吸引圧力を−20kPaとしたときの流量、一次側圧力、二次側圧力の応答特性の試験を行った。試験結果を図5に示す。
比較例1において、吸引圧力を−30kPaとしたときの流量、一次側圧力、二次側圧力の応答特性の試験を行った。試験結果を図5に示す。
2 雄ねじ部
3 環状突部
4 環状溝
5 弁室
6 突起部
7 弁座
8 連通口
9 第一流路
10 連通口
11 第二流路
12 雌ねじ孔
13 ボルト体
14 オリフィス部
15 雄ねじ部
16 ダイヤフラム
17 弁体
18 中央部
19 膜部
20 環状係合部
21 蓋体
22 雄ねじ部
23 凹部
24 空間部
25 通気孔
26 円環状リブ部
27 バネ
28 ニードル弁
29 開閉弁
30 流量計
31 二次側圧力センサ
32 弁
33 一次側圧力センサ
34 真空レギュレータ
35 開閉弁
36 開閉弁
37 真空ポンプ
38 測定器
Claims (5)
- 上部に弁室が設けられ、該弁室に連通する連通口の周縁部に弁座が形成され、該連通口に連通する第一流路と、該弁室に連通する第二流路と、該第一流路と該第二流路を連通させるオリフィス部とを有する本体と、
該弁座に圧接または離間されるダイヤフラムと、
該ダイヤフラムの外周縁を該本体上部と挟持固定する蓋体とを具備する弁において、
該ダイヤフラムを一定の力で上方に付勢する付勢体を有し、
該蓋体下部に該ダイヤフラム上面と形成される空間部が設けられ、該蓋体に該空間部と外部とを連通する通気孔が設けられたことを特徴とする弁。 - 前記第一流路と、前記第二流路と、前記オリフィス部が略同一軸線上に配置されてなることを特徴とする請求項1記載の弁。
- 前記付勢体がバネであり、
前記弁座が前記弁室底面の中央から上方へ突出した突起部の上端面に形成され、
該バネが該突起部の外周に該弁室底面と前記ダイヤフラム下面とで挟持されてなることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の弁。 - 前記本体に、前記第一流路と前記第二流路とを連通させる雌ねじ孔が設けられ、該雌ねじ孔に螺合されるボルト体の中央に前記オリフィス部が設けられたことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載の弁。
- 前記蓋体の通気孔の直径が0.03mm〜1mmで設けられたことを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載の弁。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006302831A JP2008121703A (ja) | 2006-11-08 | 2006-11-08 | 弁 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006302831A JP2008121703A (ja) | 2006-11-08 | 2006-11-08 | 弁 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008121703A true JP2008121703A (ja) | 2008-05-29 |
Family
ID=39506679
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006302831A Pending JP2008121703A (ja) | 2006-11-08 | 2006-11-08 | 弁 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008121703A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013155755A (ja) * | 2012-01-26 | 2013-08-15 | Surpass Kogyo Kk | 流量調整装置 |
WO2016177579A1 (de) * | 2015-05-06 | 2016-11-10 | Mann+Hummel Gmbh | Einheit zum regeln oder steuern eines fluiddrucks |
US20180120870A1 (en) * | 2016-11-02 | 2018-05-03 | Mann+Hummel Gmbh | Unit for the regulation or control of a fluid pressure |
US20180120868A1 (en) * | 2016-11-02 | 2018-05-03 | Mann+Hummel Gmbh | Unit for the regulation or control of a fluid pressure |
US20180119835A1 (en) * | 2016-11-02 | 2018-05-03 | Mann+Hummel Gmbh | Unit for the Regulation or Control of a Fluid Pressure |
CN108005749A (zh) * | 2016-11-02 | 2018-05-08 | 曼·胡默尔有限公司 | 用于调节或控制流体压力的单元 |
CN108005750A (zh) * | 2016-11-02 | 2018-05-08 | 曼·胡默尔有限公司 | 用于调节或控制流体压力的单元 |
CN108005748A (zh) * | 2016-11-02 | 2018-05-08 | 曼·胡默尔有限公司 | 用于调节或控制流体压力的单元 |
US11869782B2 (en) | 2021-11-10 | 2024-01-09 | Asm Ip Holding B.V. | System and apparatus for a valve assembly |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58191316U (ja) * | 1982-06-15 | 1983-12-19 | いすゞ自動車株式会社 | ブロ−バイガス還流装置 |
JPH06294310A (ja) * | 1993-04-09 | 1994-10-21 | Aisan Ind Co Ltd | ブローバイガス還流装置 |
JPH0828722A (ja) * | 1994-07-20 | 1996-02-02 | Cleanup Corp | 流量切替弁 |
JPH0979422A (ja) * | 1995-07-07 | 1997-03-25 | Meidensha Corp | 流体の絞り機構 |
JPH11125302A (ja) * | 1997-10-23 | 1999-05-11 | Tokai Rubber Ind Ltd | 流体封入式内圧制御型防振装置 |
JP2004321248A (ja) * | 2003-04-21 | 2004-11-18 | Asahi Organic Chem Ind Co Ltd | 真空レギュレータ |
-
2006
- 2006-11-08 JP JP2006302831A patent/JP2008121703A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58191316U (ja) * | 1982-06-15 | 1983-12-19 | いすゞ自動車株式会社 | ブロ−バイガス還流装置 |
JPH06294310A (ja) * | 1993-04-09 | 1994-10-21 | Aisan Ind Co Ltd | ブローバイガス還流装置 |
JPH0828722A (ja) * | 1994-07-20 | 1996-02-02 | Cleanup Corp | 流量切替弁 |
JPH0979422A (ja) * | 1995-07-07 | 1997-03-25 | Meidensha Corp | 流体の絞り機構 |
JPH11125302A (ja) * | 1997-10-23 | 1999-05-11 | Tokai Rubber Ind Ltd | 流体封入式内圧制御型防振装置 |
JP2004321248A (ja) * | 2003-04-21 | 2004-11-18 | Asahi Organic Chem Ind Co Ltd | 真空レギュレータ |
Cited By (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9304517B2 (en) | 2012-01-26 | 2016-04-05 | Surpass Industry Co., Ltd. | Flow control device |
JP2013155755A (ja) * | 2012-01-26 | 2013-08-15 | Surpass Kogyo Kk | 流量調整装置 |
US10795384B2 (en) | 2015-05-06 | 2020-10-06 | Mann+Hummel Gmbh | Unit for regulating and controlling a fluid pressure |
WO2016177579A1 (de) * | 2015-05-06 | 2016-11-10 | Mann+Hummel Gmbh | Einheit zum regeln oder steuern eines fluiddrucks |
CN107532731A (zh) * | 2015-05-06 | 2018-01-02 | 曼·胡默尔有限公司 | 用于调节或控制流体压力的单元 |
KR20180002622A (ko) * | 2015-05-06 | 2018-01-08 | 만 운트 훔멜 게엠베하 | 유체 압력을 조절 또는 제어하기 위한 유닛 |
KR102560938B1 (ko) * | 2015-05-06 | 2023-07-27 | 만 운트 훔멜 게엠베하 | 유체 압력을 조절 또는 제어하기 위한 유닛 |
US11409310B2 (en) | 2015-05-06 | 2022-08-09 | Mann+Hummel Gmbh | Unit and switching film for regulation and control of a fluid pressure |
US20180120870A1 (en) * | 2016-11-02 | 2018-05-03 | Mann+Hummel Gmbh | Unit for the regulation or control of a fluid pressure |
CN108005749A (zh) * | 2016-11-02 | 2018-05-08 | 曼·胡默尔有限公司 | 用于调节或控制流体压力的单元 |
CN108005748A (zh) * | 2016-11-02 | 2018-05-08 | 曼·胡默尔有限公司 | 用于调节或控制流体压力的单元 |
CN108021155A (zh) * | 2016-11-02 | 2018-05-11 | 曼·胡默尔有限公司 | 用于调节或控制流体压力的单元 |
US10671100B2 (en) * | 2016-11-02 | 2020-06-02 | Mann+Hummel Gmbh | Unit for the regulation or control of a fluid pressure |
US10690256B2 (en) * | 2016-11-02 | 2020-06-23 | Mann+Hummel Gmbh | Unit for the regulation or control of a fluid pressure |
US10782712B2 (en) * | 2016-11-02 | 2020-09-22 | Mann+Hummel Gmbh | Unit for the regulation or control of a fluid pressure |
CN108005750A (zh) * | 2016-11-02 | 2018-05-08 | 曼·胡默尔有限公司 | 用于调节或控制流体压力的单元 |
CN108005748B (zh) * | 2016-11-02 | 2021-10-22 | 曼·胡默尔有限公司 | 用于调节或控制流体压力的单元 |
US20180119835A1 (en) * | 2016-11-02 | 2018-05-03 | Mann+Hummel Gmbh | Unit for the Regulation or Control of a Fluid Pressure |
CN108005750B (zh) * | 2016-11-02 | 2022-08-16 | 曼·胡默尔有限公司 | 用于调节或控制流体压力的单元 |
CN108021155B (zh) * | 2016-11-02 | 2023-02-03 | 曼·胡默尔有限公司 | 用于调节或控制流体压力的单元 |
US20180120868A1 (en) * | 2016-11-02 | 2018-05-03 | Mann+Hummel Gmbh | Unit for the regulation or control of a fluid pressure |
US11869782B2 (en) | 2021-11-10 | 2024-01-09 | Asm Ip Holding B.V. | System and apparatus for a valve assembly |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008121703A (ja) | 弁 | |
KR101232436B1 (ko) | 조절 밸브 | |
JP5004553B2 (ja) | 定流量弁 | |
JP2007058352A (ja) | 流体制御装置 | |
KR100840866B1 (ko) | 차단밸브장치 및 이를 삽입한 질량유량 제어장치 | |
JP2015109022A5 (ja) | ||
JP4471541B2 (ja) | 定圧レギュレータ | |
JP2007058352A5 (ja) | ||
JP5247298B2 (ja) | サックバックバルブ | |
JP5528090B2 (ja) | 配管装置 | |
US6755354B2 (en) | Suck back valve | |
EP3362718B1 (en) | Control member for a fluid control device | |
KR20200112711A (ko) | 유체 제어 밸브 | |
JP2010266012A (ja) | 樹脂ダイヤフラム式流体制御弁 | |
WO2006022096A1 (ja) | 液体用レギュレータ | |
JP6674861B2 (ja) | スチーム用調節弁 | |
JP4925936B2 (ja) | サックバックバルブ | |
JP2005351309A (ja) | バルブのボディおよびこれを備えたバルブ | |
JP2010025171A (ja) | 吐出制御器 | |
JP2007058339A (ja) | 流体制御装置 | |
JP6002789B2 (ja) | 真空圧力比例制御弁 | |
JP4776120B2 (ja) | 背圧弁 | |
JP2011237039A (ja) | ダイアフラム弁 | |
JP2002357274A (ja) | 四方弁 | |
WO2023002953A1 (ja) | タイミング調整弁及びこれを備えるサックバックバルブ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090825 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110104 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110301 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110719 |