JP2008120483A - シート材搬送装置、及びこれを備えた画像形成装置 - Google Patents

シート材搬送装置、及びこれを備えた画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008120483A
JP2008120483A JP2006303885A JP2006303885A JP2008120483A JP 2008120483 A JP2008120483 A JP 2008120483A JP 2006303885 A JP2006303885 A JP 2006303885A JP 2006303885 A JP2006303885 A JP 2006303885A JP 2008120483 A JP2008120483 A JP 2008120483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
roll
drive
feeding
nip portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006303885A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Yomo
雅人 四方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2006303885A priority Critical patent/JP2008120483A/ja
Publication of JP2008120483A publication Critical patent/JP2008120483A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

【課題】シート材を強制的にニップ部に送り出すことで搬送信頼性を向上させることができるシート材搬送装置、及びこれを備えた画像形成装置を得る。
【解決手段】シート材Pの裏面に画像を形成する場合は、用紙搬送経路34に沿って搬送されてきたシート材Pが第1ニップ部88から排出され、フラッパー78がシート材Pを受取ると、画像形成制御部90がソレノイド82を可動させ、送出位置に揺動させる。ガイド板78Aが受取ったシート材Pは、矢印B方向に回転する送出ロール94に接し、送出ロール94は、シート材Pを矢印A方向に回転する駆動ロール72と矢印D方向に回転する第2従動ロール76の第2ニップ部92へ送り出し、シート材Pは、第2ニップ部92を通ってシート材戻経路50へ戻される。このように、シート材戻経路50に戻すシート材Pを送出ロール94で強制的に第2ニップ部92へ送り出すことで搬送信頼性を向上させることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、正方向及び逆方向にシート材を搬送するシート材搬送装置と、これを備えた画像形成装置に関する。
表面に画像が形成されたシート材の裏面に画像を形成するため、表面に画像が形成されたシート材をシート材戻経路に戻して再度画像形成部へシート材を反転して搬送するシート材搬送装置が提案されている。(特許文献1)
これによると、定着装置の下流に、駆動ロールの上下に従動ロールが設けられた搬送装置が配置されており、表面に画像が形成されたシート材は、シート材の先端から定着装置を通って駆動ロールと上側従動ロールのニップ部を通過して排出される。
駆動ロールと上側従動ロールのニップ部を通過したシート材は、搬送装置の下流に設けられたガイド部材の上に排出される。シート材が排出されると、ガイド部材は、シート材の後端を下方に向けるように揺動し、シート材の後端が駆動ロールと下側従動ロールのニップ部に対向する位置で停止する。これにより、シート材をシート材の自重でガイド部材上を滑らせ駆動ロールと下側従動ロールのニップ部へ送り出す。そして、シート材は駆動ロールと下側従動ロールのニップ部を通過してシート材戻経路に戻される。
このようにして、シート材搬送装置は、表面に画像が形成されたシート材をシート材戻経路に戻して反転し、シート材の裏面に画像を形成させることができる。
特開2005−330082公報
しかしながら、このシート材搬送装置では、シート材を自重によりガイド部材上を滑らせて駆動ロールと下側従動ロールのニップ部へ送り出す構成となっているため、搬送信頼性が低いものになっている。
本発明は、上記事実を考慮し、シート材を強制的にニップ部に送り出すことで搬送信頼性を向上させることが課題である。
本発明の請求項1に係るシート材搬送装置は、一方向へ回転する駆動ロールと、前記駆動ロールの外周の一方に接して従動回転する第1従動ロールと、前記駆動ロールの外周の他方に接して従動回転する第2従動ロールと、前記駆動ロールと前記第1従動ロールの第1ニップ部から排出されたシート材を受取る受取位置と前記シート材を前記駆動ロールと前記第2従動ロールの第2ニップ部へ送り出す送出位置との間を揺動するガイド部材と、送出位置にある前記ガイド部材上にある前記シート材に接して前記シート材を前記第2ニップ部へ送り出す送出ロールと、を有することを特徴とする。
上記構成によれば、受取位置に配置されるガイド部材は、駆動ロールと第1従動ロールとの第1ニップ部から排出されたシート材を受取る。さらに、ガイド部材は、受取位置から送出位置へ揺動する。ガイド部材が送出位置に揺動すると、送出ロールがガイド部材上にあるシート材に接してシート材を駆動ロールと第2従動ロール第2ニップ部へ送り出す。
このように、送出ロールがシート材を第2ニップ部へ強制的に送り出すことで搬送信頼性を向上させることができる。
本発明の請求項2に係るシート材搬送装置は、請求項1記載において、前記ガイド部材には、前記送出ロールと従動回転し前記シート材を挟持搬送する従動コロが設けられていることを特徴とする。
上記構成によれば、ガイド部材に、送出ロールと従動回転する従動コロが設けられており、送出ロールと従動コロでシート材を挟持搬送する。このため、従動コロが設けられていない構成と比較すると送出ロールは小さな回転力でシート材を搬送することができる。
本発明の請求項3に係るシート材搬送装置は、請求項1又は2記載において、前記駆動ロールの回転力をシート材を前記第2ニップ部へ送り出す方向の回転力として前記送出ロールに伝達する駆動力伝達部材が設けられたことを特徴とする。
上記構成によれば、駆動ロールの回転力をシート材を第2ニップ部へ送り出す方向の回転力として送出ロールに伝達する駆動力伝達部材が設けられているため、送出ロールを回転させるための駆動源を別に設ける必要がない。
本発明の請求項4に係るシート材搬送装置は、請求項1乃至3何れか1項記載において、前記駆動力伝達部材は、前記駆動ロールと従動回転し、前記送出ロールに接して回転力を伝達する複数又は単数の伝達ロールであることを特徴とする。
上記構成によれば、伝達ロールが、駆動ロールと従動回転して、送出ロールに回転力を伝達する。このように、ロールからロールへ直接回転力を伝達することで、部品点数を削減できる。
本発明の請求項5に係るシート材搬送装置は、請求項1乃至3何れか1項記載において、前記駆動力伝達部材は、前記駆動ロールの回転軸に設けられた駆動ギアと、前記送出ロールの回転軸に設けられ、前記駆動ギアと直接、又は伝達ギアを介して噛合う送出ギアと、で構成されることを特徴とする。
上記構成によれば、送出ロールの回転軸に設けられた送出ギアが駆動ギアと直接、又は伝達ギアを介して噛合い回転して、送出ロールに回転力を伝達する。このように、ロールで回転力を伝達する方法と比較してシート材の搬送経路内のスペースが有効に利用できる。
本発明の請求項6に係るシート材搬送装置は、請求項1乃至5何れか1項記載において、前記送出ロールは、送出位置にある前記ガイド部材上のシート材に接する位置に配置されていることを特徴とする。
上記構成によれば、送出ロールは、送出位置にあるガイド部材上のシート材に接する位置に配置されているため、ガイド部材を受取位置に揺動させると、送出ロールはガイド部材から離間する。このため、第1ニップ部から排出されたシート材をそのまま排出された方向へ搬送する場合は、送出ロールの抵抗を受けることはない。
本発明の請求項7に係るシート材搬送装置は、請求項1又は2記載において、前記送出ロールは前記ガイド部材に軸支され、前記ガイド部材が受取位置にあるとき、前記送出ロールは、前記駆動ロールの回転力が第1駆動力伝達部材を通して伝達されて、シート材を前記第1ニップ部から排出する方向へ回転し、前記ガイド部材が送出位置にあるとき、前記送出ロールは、前記駆動ロールの回転力が第2駆動力伝達部材を通して伝達されて、シート材を前記第2ニップ部へ送り出す方向へ回転することを特徴とする。
上記構成によれば、ガイド部材が受取位置にあるとき、送出ロールには駆動ロールの回転力が第1駆動力伝達部材を通して伝達され、シート材を第1ニップ部から排出する方向へ回転する。
また、ガイド部材が送出位置にあるとき、送出ロールには駆動ロールの回転力が第2駆動力伝達部材を通して伝達され、シート材を第2ニップ部へ送り出す方向に回転するため、シート材を強制的にニップ部に送り出すことで搬送信頼性を向上させることができる。
本発明の請求項8に係る画像形成装置は、請求項1乃至7の何れか1項に記載のシート材搬送装置を備えたことを特徴とする。
上記構成によれば、画像形成装置が請求項1乃至7の何れか1項に記載のシート材搬送装置を備えているため、表面に画像が形成されたシート材を強制的にシート材戻経路に戻し、シート材の裏面に画像を形成されることができる。
本発明によれば、シート材を強制的にニップ部に送り出すことで搬送信頼性を向上させることができる。
本発明の第1実施形態に係るシート材搬送装置70が採用された画像形成装置10を図1から図6に従って説明する。
図6に示されるように、画像形成装置10には、4つの色(本実施形態では、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラック)のプロセスカートリッジ14が上下方向に配列されている。
プロセスカートリッジ14は、感光体16を有する感光体カートリッジ62と、現像カートリッジ64とで構成されている。
図5に示されるように、感光体カートリッジ62は、感光体16と、感光体16の周囲に配置されたクリーニング装置22、帯電ロール18、イレーズランプ24、及びクリーニング装置22の横方向に配置されたサブトナー補給ユニット66とで構成されている。
また、サブトナー補給ユニット66には、感光体16の軸方向に直交する方向に延びる一対の支持突起20が設けられている。この支持突起20を画像形成装置10のカートリッジ受部(図示省略)に挿通させることで、画像形成装置10にプロセスカートリッジ14が装着されるようになっている。
さらに、現像カートリッジ64には、感光体16上の静電潜像を現像剤Gでトナー画像へ現像する現像ロール61が、感光体16に対向配置されている。また、現像ロール61の下方には、現像ロール61へ現像剤収納室12内に収納された現像剤Gを供給する第1攪拌搬送オーガー65及び第2攪拌搬送オーガー63が配置されている。
これにより、第1攪拌搬送オーガー65及び第2攪拌搬送オーガー63から供給された現像剤Gが現像ロール61上に付着し、現像ロール61がこの現像剤Gを感光体16と対向する位置まで搬送する。そして、感光体16に形成された静電潜像が現像ロール61上の現像剤Gによってトナー画像として可視化される構成となっている。
また、図6に示されるように、プロセスカートリッジ14は、用紙搬送経路34の上流側からイエロー色、マゼンタ色、シアン色、ブラック色の順に配置されており、プロセスカートリッジ14の側方には、プロセスカートリッジ14に走査光を照射する露光装置36が配置されている。
露光装置36には、筐体38内に半導体レーザ(図示省略)、ポリゴンミラー40、結像レンズ44、及びミラー46が配置されており、半導体レーザからの光はポリゴンミラー40で偏向走査され、結像レンズ44とミラー46を介して感光体16に照射される。これにより、感光体16に、画像データに応じた静電潜像が形成されるようになっている。
さらに、感光体16に対して用紙搬送経路34を挟んで対向する位置には、搬送ユニット48が配置されている。搬送ユニット48は、画像形成装置10の側壁10Aに沿って設けられた一対の張架ロール51、52と、この張架ロール51、52に巻き掛けられた搬送ベルト53とで構成されている。また、張架ロール52は、図示しないモータによって回転され、搬送ベルト53が移動するようになっている。
張架ロール51の近傍には、吸着ロール55が配置されており、この吸着ロール55に電圧が印加されることによって、搬送ベルト53にシート材Pが静電的に吸着されるようになっている。
また、搬送ベルト53の裏面の各色の感光体16に対向する位置には、転写ロール54が配置されており、転写ロール54と感光体16で画像形成部42が構成されている。この画像形成部42で、感光体16上のトナー画像が、搬送ベルト53によって搬送されるシート材Pに転写されるようになっている。
また、画像形成装置10の下部には、シート材Pが収納された給紙カセット26が設けられている。給紙カセット26の近傍には、シート材Pを所定のタイミングで送り出すピックアップロール28が設けられている。このピックアップロール28によって給紙カセット26から送り出されたシート材Pは、搬送ロール30によって搬送され、レジストロール32によって所定のタイミングで用紙搬送経路34へ送り出される。用紙搬送経路34に送り出されたシート材Pは、各色の画像形成部42でトナー画像が転写され、プロセスカートリッジ14との下流に設けられた定着装置56でトナー画像がシート材Pに熱定着される構成となっている。また、定着装置56の下流には、シート材搬送装置70が設けられており、シート材搬送装置70によって搬送されたシート材Pは、シート材搬送装置70の下流に設けられた駆動ロール58Aとニップロール58Bを備える排出ロール58によって挟持搬送され排出トレイ60へ排出される構成となっている。なお、シート材搬送装置70については詳細を後述する。
さらに、搬送ユニット48のプロセスカートリッジ14と反対側には、定着装置56によって片面に画像が定着されたシート材Pの表裏を反転させた状態で再度画像形成部42へシート材Pを反転搬送する両面印刷用のシート材戻経路50が設けられている。シート材搬送装置70によってシート材戻経路50にシート材Pが戻されるようになっており、シート材戻経路50には、複数の搬送ロール68が設けられている。さらに、搬送ロール68によってシート材戻経路50を搬送されるシート材Pは、用紙搬送経路34と合流し、用紙搬送経路34上に備えられたレジストロール32によって所定のタイミングで画像形成部42に送り込まれる構成となっている。
上記構成による画像形成装置10では、次のようにして画像が形成される。
図6に示されるように、まず、電圧が印加された帯電ロール18は、感光体16の表面を予定の帯電部電位で一様にマイナス帯電する。
さらに、帯電された感光体16上の画像部分が予定の露光部電位になるように露光装置36で露光を行ない感光体16上に静電潜像が形成される。
すなわち、図示しない制御装置から供給される画像データに基づき、半導体レーザ(図示省略)をオン・オフして変調することによって画像に対応した静電潜像が感光体16上に形成される。
さらに、図5に示されるように、現像カートリッジ64の第1攪拌搬送オーガー65、及び第2攪拌搬送オーガー63によって攪拌搬送された現像剤Gが現像ロール61に供給され、現像剤Gは、現像ロール61の磁力によって現像ロール61上に吸着される。吸着された現像剤Gは、現像ロール61によって感光体16と対向する位置まで搬送される。
現像ロール61には各色毎に所定の現像バイアス電圧が電源装置(図示省略)から印加されており、感光体16上の静電潜像は、現像ロール61の位置を通過する時に、現像剤Gのトナーが付着しトナー画像として可視化される。
そこで、図6に示される給紙カセット26に載置されたシート材Pがピックアップロール28によって、用紙搬送経路34に送りだされ、さらに、搬送ロール30によって搬送される。さらに、シート材Pは、レジストロール32によって所定のタイミングで画像形成部42へ搬送され、感光体16上のトナー画像がシート材Pに転写される。この転写されたトナー画像は定着装置56で定着され、トナー画像が定着されたシート材Pは、シート材搬送装置70によって搬送され、さらに、排出ロール58によって排出トレイ60へ排出される。
また、シート材Pの両面に画像を形成させる場合には、定着装置56から排出されたシート材Pは、シート材搬送装置70によって、シート材戻経路50へ戻される。そして、このシート材Pは、搬送ロール68によってシート材戻経路50に沿って搬送され、レジストロール32によって所定のタイミングで画像形成部42に再度送り込まれる。これにより、シート材Pの表面に画像が形成されたのと同様にシート材Pの裏面に画像が形成され、シート材Pは排出ロール58によって排出トレイ60へ排出される。
次に、本第1実施形態に係るシート材搬送装置70について説明する。
図1、図3に示されるように、シート材搬送装置70には、駆動源(図示省略)からの駆動力で矢印A方向に回転する駆動ロール72が設けられている。さらに、この駆動ロール72の下側には、駆動ロール72と従動回転する第1従動ロール74が設けられており、また、駆動ロール72の上側には、駆動ロール72と従動回転する第2従動ロール76が設けられている。
さらに、駆動ロール72の下流には、駆動ロール72と第1従動ロール74とから構成される第1ニップ部88から排出されたシート材Pを受取ると共に、揺動可能に支持されたガイド部材としてのフラッパー78が設けられている。
詳細には、フラッパー78には、第1ニップ部88から排出されたシート材Pを排出ロール58に案内するガイド板78Aが設けられており、図1に示す受取位置に配置されるガイド板78Aの上流端は、第1ニップ部88に対向するようになっている。
さらに、軸方向をシート材搬送直交方向とした円柱状の軸部材80がフラッパー78を揺動可能に支持している。また、フラッパー78の軸部材80を挟んで駆動ロール72と対向する位置には、排出ロール58のニップロール58Bがフラッパー78に回転可能に軸支されている。
さらに、フラッパー78に軸支されたニップロール58Bの下側には、上下方向に移動する円柱部材82Aを備えたソレノイド82が設けられており、円柱部材82Aの先端には、シート材搬送直交方向に延びる円柱状のピン84が設けられている。図3に示されるように、このピン84は、フラッパー78の側板78Bに向けて延びており、側板78Bには、ピン84が移動可能に嵌められている長穴78Cがシート材搬送方向に延びて設けられている。
さらに、ソレノイド82と並んで、フラッパー78の下方には、端部が側板78Bに固定されたコイルスプリング86が設けられており、コイルスプリング86はフラッパー78を下方に付勢するようになっている。
一方、ソレノイド82が、画像形成を制御する画像形成制御部90からの指示で、円柱部材82Aを下方に移動させると、図2に示されるように、フラッパー78が軸部材80を中心に揺動し、受取位置から送出位置に移動するようになっている。
図2、図4に示されるように、送出位置に揺動したフラッパー78のガイド板78Aの上流端は、駆動ロール72と第2従動ロール76とで構成される第2ニップ部92に対向配置されるようになっている。また、ガイド板78Aの上側には、ガイド板78A上のシート材Pを矢印B方向に回転して第2ニップ部92に向けて送り出す送出ロール94が配置されている。
詳細には、送出ロール94の回転軸96に設けられた送出ギア98が、駆動ロール72の回転軸100に設けられた駆動ギア102と噛合って回転することで、送出ロール94が矢印B方向に回転する構成となっている。
また、フラッパー78が揺動することで、ニップロール58Bが下方へ移動し、ニップロール58Bは駆動ロール58Aと離間するようになっている。
この構成により、表面に画像が形成されたシート材Pを排出トレイ60(図6参照)に排出する場合は、図1に示されるように、画像形成制御部90が、ソレノイド82を可動させ、フラッパー78を排紙位置に配置する。用紙搬送経路34に沿って搬送されてきたシート材Pは、矢印A方向に回転する駆動ロール72と矢印C方向に回転する第1従動ロール74の第1ニップ部88を通過し、ガイド板78Aに案内され、排出ロール58によって排出トレイ60(図6参照)に排出される。
一方、表面に画像が形成されたシート材Pの裏面に画像を形成する場合は、用紙搬送経路34に沿って搬送されてきたシート材Pが第1ニップ部88から排出され、フラッパー78がシート材Pを受取ると、画像形成制御部90が、ソレノイド82を可動させ、フラッパー78を図2に示す送出位置に揺動させる。ガイド板78Aが受取ったシート材Pは、矢印B方向に回転する送出ロール94に接し、送出ロール94は、シート材Pを矢印A方向に回転する駆動ロール72と矢印D方向に回転する第2従動ロール76の第2ニップ部92へ送り出し、シート材Pは、第2ニップ部92を通ってシート材戻経路50へ戻される。
ここで、フラッパー78が送出位置に移動すると、フラッパー78に軸支されているニップロール58Bは駆動ロール58Aから離間するため、第2ニップ部92に挿入されるシート材Pが排出ロール58にニップされていた場合でも、排出ロール58のニップ力が抵抗となることはない。
また、シート材Pがシート材戻経路50に戻されると、画像形成制御部90は、ソレノイド82を可動させ、フラッパー78を図1に示す受取位置に揺動させる。
一方、シート材戻経路50に戻されたシート材Pの裏面には、前述したように画像が形成され、両面に画像が形成されたシート材Pは、用紙搬送経路34に沿って搬送され、第1ニップ部88を通ってガイド板78Aに案内されて排出ロール58によって排出トレイ60に排出される。
このように、シート材戻経路50に戻すシート材Pを送出ロール94で強制的に第2ニップ部92へ送り出すことで搬送信頼性を向上させることができる。
また、フラッパー78は、コイルスプリング86によって一方向に付勢されているため、フラッパー78が、がたつくことはない。
なお、本発明を特定の実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内にて他の種々の実施形態が可能であることは当業者にとって明らかである。例えば、上記実施形態では、送出ギア98及び駆動ギア102によって駆動ロール72の回転力を送出ロール94に伝達したが、これに限らず、駆動ロールと従動回転する伝達ロールを設けることでロールの摩擦力を利用して回転力を伝達させてもよい。
次に本発明の第2実施形態に係るシート材搬送装置110が採用された画像形成装置10について図7から図11に従って説明する。
なお、第1実施形態と同一部材については、同一符号を付してその説明を省略する。
図9に示されるように、この実施形態では第1実施形態とは違い、送出ロール114は、回転軸部材116によって回転可能にフラッパー112に軸支され、フラッパー112は回転軸部材130によって、装置本体(図示省略)に回転可能に軸支されている。さらに、フラッパー112には、シート材Pを受取って案内する複数本の縦リブ112Aと、送出ロール114と従動回転する従動コロ122が設けられている。
また、回転軸部材116には、送出ギア118が設けられており、フラッパー112が受取位置に配置される場合は、この送出ギア118は、従動ギア120を介して駆動ギア102に連結されている。このため、図7に示されるように、駆動ロール72が矢印A方向に回転すると、従動ギア120は、矢印J方向に回転し、これと噛合う送出ギア118は矢印E方向に回転し、これにより、送出ロール114も矢印E方向に回転して第1ニップ部88から排出されたシート材Pを排出ロール58に向けて搬送するようになっている。
さらに、図9に示されるように、フラッパー112の側方には、回転軸部材116を支えるL字状のブラケット126が設けられている。
さらに、フラッパー112には、ニップロール58Bを押し下げる押し下げ部材140が設けられている。
図11に示されるように、ブラケット126の一端は、ソレノイド124に設けられた水平方向に往復移動可能な円柱部材124Aの先端に回動可能に取り付けられている。また、ブラケット126は、角部にて円柱状の軸部材128に回動可能に取り付けられ、ブラケット126の他端の上側には、回転軸部材116が前述したように載置されている。
ソレノイド124に設けられた円柱部材124Aが画像形成制御部90の指示によって可動して円柱部材124Aが矢印K方向に移動すると、図11の2点鎖線で示すように、ブラケット126が回動し、回転軸部材116を上方へ持上げるようになっている。
回転軸部材116は上方に持上げられると、図8に示されるように、回転軸部材116を支持するフラッパー112は、回転軸部材130を中心に揺動し、受取位置から送出位置に移動する。
図10に示されるように、フラッパー112が送出位置に移動すると、送出ギア118は、従動ギア120から離れて、上方に配置される従動ギア132と噛合う構成となっている。
従動ギア132は、その側方に配置される中間ギア134と噛合って回転するようになっており、中間ギア134は、その下方に配置される駆動ギア102と噛合って回転するようになっている。つまり、矢印A方向に回転する駆動ギア102に噛合う中間ギア134は矢印F方向に回転し、さらに、従動ギア132は矢印G方向に回転し、これによって、送出ギア118は矢印H方向し、これにより、送出ロール114も矢印H方向に回転して第2ニップ部92へシート材Pを送り出すようになっている。
この構成により、表面に画像が形成されたシート材Pを排出トレイに排出する場合は、図7、図9に示されるように、画像形成制御部90が、ソレノイド124を可動させ、フラッパー112を排紙位置に配置する。用紙搬送経路34に沿って搬送されてきたシート材Pは、矢印A方向に回転する駆動ロール72と矢印C方向に回転する第1従動ロール74の第1ニップ部88を通過する。第1ニップ部88から排出されたシート材Pは、縦リブ112Aに案内され、矢印E方向に回転駆動する送出ロール114とこれと従動回転する従動コロ122によって排出ロール58に向けて搬送され、排出ロール58によって排出トレイに排出される。
一方、表面に画像が形成されたシート材Pの裏面に画像を形成する場合は、用紙搬送経路34に沿って搬送されてきたシート材Pが、第1ニップ部88から排出されフラッパー112がシート材Pを受け取ると、画像形成制御部90が、ソレノイド124を可動させ、フラッパー112を図8、図10に示す送出位置に揺動させる。縦リブ112A上のシート材Pは、矢印H方向に回転する送出ロール114とこれと従動回転する従動コロ122によって第2ニップ部92へ送り出され、シート材Pは第2ニップ部92を通ってシート材戻経路50へ戻される。
このときに、ニップロール58Bは押し下げ部材140によって押し下げられ、ニップロール58Bは駆動ロール58Aから離間するため、第2ニップ部92に挿入されるシート材Pが排出ロール58にニップされていた場合でも、排出ロール58のニップ力が抵抗となることはない。
このように、フラッパー112が受取位置に配置されている場合に、送出ロール114は、図7に示すように、排出されるシート材Pを駆動ロール72の回転力で矢印E方向に回転駆動して搬送するため、シート材Pは強制的に排出される。
また、フラッパー112に設けられた従動コロ122が、送出ロール114と従動回転しながら、シート材Pを搬送するため、従動コロ122が設けられていない構成と比較すると小さな回転力でシート材Pを搬送することができる。
本発明の第1実施形態に係るシート材搬送装置を示し、フラッパーが受取位置に配置される状態を示した側面図である。 本発明の第1実施形態に係るシート材搬送装置を示し、フラッパーが送出位置に配置される状態を示した側面図である。 本発明の第1実施形態に係るシート材搬送装置を示し、フラッパーが受取位置に配置される状態を示した斜視図である。 本発明の第1実施形態に係るシート材搬送装置を示し、フラッパーが送出位置に配置される状態を示した斜視図である。 本発明の第1実施形態に係る画像形成装置のプロセスカートリッジを示した概略構成図である。 本発明の第1実施形態に係る画像形成装置の概略構成図である。 本発明の第2実施形態に係るシート材搬送装置を示し、フラッパーが受取位置に配置される状態を示した側面図である。 本発明の第2実施形態に係るシート材搬送装置を示し、フラッパーが送出位置に配置される状態を示した側面図である。 本発明の第2実施形態に係るシート材搬送装置を示し、フラッパーが受取位置に配置される状態を示した斜視図である。 本発明の第2実施形態に係るシート材搬送装置を示し、フラッパーが送出位置に配置される状態を示した斜視図である。 本発明の第2実施形態に係るシート材搬送装置のソレノイドを示した側面図である。
符号の説明
10 画像形成装置
70 シート材搬送装置
72 駆動ロール
74 従動ロール
76 従動ロール
78 フラッパー(ガイド部材)
88 第1ニップ部
92 第2ニップ部
94 送出ロール
98 送出ギア
102 駆動ギア
110 シート材搬送装置
112 フラッパー(ガイド部材)
114 送出ロール
118 送出ギア
120 従動ギア(第1駆動力伝達部材)
122 従動コロ
132 従動ギア(第2駆動力伝達部材)
134 中間ギア(第2駆動力伝達部材)

Claims (8)

  1. 一方向へ回転する駆動ロールと、
    前記駆動ロールの外周の一方に接して従動回転する第1従動ロールと、
    前記駆動ロールの外周の他方に接して従動回転する第2従動ロールと、
    前記駆動ロールと前記第1従動ロールの第1ニップ部から排出されたシート材を受取る受取位置と前記シート材を前記駆動ロールと前記第2従動ロールの第2ニップ部へ送り出す送出位置との間を揺動するガイド部材と、
    送出位置にある前記ガイド部材上にある前記シート材に接して前記シート材を前記第2ニップ部へ送り出す送出ロールと、
    を有することを特徴とするシート材搬送装置。
  2. 前記ガイド部材には、前記送出ロールと従動回転し前記シート材を挟持搬送する従動コロが設けられていることを特徴とする請求項1項記載のシート材搬送装置。
  3. 前記駆動ロールの回転力をシート材を前記第2ニップ部へ送り出す方向の回転力として前記送出ロールに伝達する駆動力伝達部材が設けられたことを特徴とする請求項1又は2記載のシート材搬送装置。
  4. 前記駆動力伝達部材は、前記駆動ロールと従動回転し、前記送出ロールに接して回転力を伝達する複数又は単数の伝達ロールであることを特徴とする請求項1乃至3何れか1項に記載のシート材搬送装置。
  5. 前記駆動力伝達部材は、
    前記駆動ロールの回転軸に設けられた駆動ギアと、
    前記送出ロールの回転軸に設けられ、前記駆動ギアと直接、又は伝達ギアを介して噛合う送出ギアと、で構成されることを特徴とする請求項1乃至3何れか1項に記載のシート材搬送装置。
  6. 前記送出ロールは、送出位置にある前記ガイド部材上のシート材に接する位置に配置されていることを特徴とする請求項1乃至5何れか1項に記載されたシート材搬送装置。
  7. 前記送出ロールは前記ガイド部材に軸支され、
    前記ガイド部材が受取位置にあるとき、前記送出ロールは、前記駆動ロールの回転力が第1駆動力伝達部材を通して伝達されて、シート材を前記第1ニップ部から排出する方向へ回転し、
    前記ガイド部材が送出位置にあるとき、前記送出ロールは、前記駆動ロールの回転力が第2駆動力伝達部材を通して伝達されて、シート材を前記第2ニップ部へ送り出す方向へ回転することを特徴とする請求項1又は2記載のシート材搬送装置。
  8. 請求項1乃至7の何れか1項に記載のシート材搬送装置を備えたことを特徴とする画像形成装置。
JP2006303885A 2006-11-09 2006-11-09 シート材搬送装置、及びこれを備えた画像形成装置 Pending JP2008120483A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006303885A JP2008120483A (ja) 2006-11-09 2006-11-09 シート材搬送装置、及びこれを備えた画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006303885A JP2008120483A (ja) 2006-11-09 2006-11-09 シート材搬送装置、及びこれを備えた画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008120483A true JP2008120483A (ja) 2008-05-29

Family

ID=39505668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006303885A Pending JP2008120483A (ja) 2006-11-09 2006-11-09 シート材搬送装置、及びこれを備えた画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008120483A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013216496A (ja) * 2012-04-10 2013-10-24 Xerox Corp 二重経路の単一逆転ロール反転器を用いて高速媒体反転を行うための機器および方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013216496A (ja) * 2012-04-10 2013-10-24 Xerox Corp 二重経路の単一逆転ロール反転器を用いて高速媒体反転を行うための機器および方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5124231B2 (ja) 現像装置、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ
JP2008046240A (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP4551456B2 (ja) 現像剤攪拌装置、現像装置及び画像形成装置
JP2010230899A (ja) トナーカートリッジ取付構造、トナーカートリッジ、及び、画像形成装置
JP2007212766A (ja) トナー補給装置、トナー補給ボックス、及び中継ボックス
US9098017B2 (en) Image forming apparatus
US8712294B2 (en) Image forming unit having agitating portion and image forming apparatus
JP2011190077A (ja) 搬送装置及び搬送装置が組み込まれた画像形成装置
JP4749135B2 (ja) 画像形成装置
JP5212505B2 (ja) 画像形成装置
JP2003295552A (ja) 画像形成装置
JP2008120483A (ja) シート材搬送装置、及びこれを備えた画像形成装置
JP2007240874A (ja) トナー搬送装置、トナー供給装置および画像形成装置
JP2008122693A (ja) 現像装置
JP6127885B2 (ja) 画像形成装置
JP2001151376A (ja) シート搬送装置
JP4553161B2 (ja) 画像形成装置
JP2010066394A (ja) 現像装置とこれを用いる画像形成装置及びトナー補給制御方法
JP2010072489A (ja) 画像形成装置
JP5487893B2 (ja) 回転体の取付構造及び画像形成装置
JP2011137981A (ja) トナー搬送装置及び画像形成装置
JP5165493B2 (ja) 現像装置及びこれを用いる画像形成装置
JP2008044733A (ja) シート材搬送装置、画像形成装置、及び反転装置
JP2010039070A (ja) 現像装置及びこれを用いる画像形成装置
JP2008040269A (ja) 中間トナー補給装置、これを備えた現像装置および画像形成装置