JP2008104535A - 電子内視鏡装置 - Google Patents

電子内視鏡装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008104535A
JP2008104535A JP2006288235A JP2006288235A JP2008104535A JP 2008104535 A JP2008104535 A JP 2008104535A JP 2006288235 A JP2006288235 A JP 2006288235A JP 2006288235 A JP2006288235 A JP 2006288235A JP 2008104535 A JP2008104535 A JP 2008104535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program data
normal
program
signal processing
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006288235A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuya Tannai
克哉 丹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Pentax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentax Corp filed Critical Pentax Corp
Priority to JP2006288235A priority Critical patent/JP2008104535A/ja
Priority to US11/876,952 priority patent/US20080183981A1/en
Priority to DE102007050896A priority patent/DE102007050896A1/de
Publication of JP2008104535A publication Critical patent/JP2008104535A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00057Operational features of endoscopes provided with means for testing or calibration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/045Control thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/617Upgrading or updating of programs or applications for camera control
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/05Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/555Constructional details for picking-up images in sites, inaccessible due to their dimensions or hazardous conditions, e.g. endoscopes or borescopes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

【課題】常時正常なプログラムデータによって信号処理回路を構築する。
【解決手段】ビデオスコープがプロセッサに接続されると、メインコンフィグレーションデータをメモリから読み出し、データが正常であるか否かを判断する(S103)。正常である場合、メインコンフィグレーションデータをそのままFPGAに書き込む(S104)。一方、正常ではない場合、サブコンフィグレーションデータをメモリから読み出し、データが正常であるか否かを判断する(S109〜S111)。そして、正常である場合、サブコンフィグレーションデータをFPGAに書き込む(S113)。
【選択図】図2

Description

本発明は、ビデオスコープを備えた電子内視鏡装置に関する。特に、プログラミング可能な論理素子によって信号処理回路を構築する電子内視鏡装置に関する。
電子内視鏡装置のビデオスコープには、スコープ先端部の撮像素子から読み出される画像信号を処理するための信号処理回路が設けられている。ビデオスコープの特性、撮像素子の特性に合った信号処理回路を構築する、あるいは信号処理機能を修正、バージョンアップするため、FPGA(Field Programmable Gate Array)などのPLD(Programmable Logic Device)が基板に組み込まれており、プログラムデータに基づいた信号処理動作を実行する。すなわち、信号処理回路の設計図となるコンフィグレーションデータ等のプログラムデータを書き込むことによって、信号処理回路を構築する(特許文献1、特許文献2参照)。
特開2005−65871号公報 特許第3382973号公報
ビデオスコープのプロセッサ接続時における過電流等に起因して、コンフィグレーションデータが消去され、あるいはデータの一部が欠損する恐れがある。そのため、使用状況に関係なく安定したプログラムデータの書き込み処理が要求される。
本発明の電子内視鏡装置は、プログラミングデータによって所定の信号処理機能を設定可能な電子内視鏡装置であり、信号処理に関するプログラムデータによって信号処理回路を構築するプログラミング可能な論理素子を備える。PLD(Programmable Logic Device)といったプログラミング可能な論理素子としては、FPGA、CPLD、PLAなど任意の論理素子が適用可能である。電子内視鏡装置は、コンフィグレーションデータなどのプログラムデータを格納可能なプログラムデータ用メモリと、論理素子へプログラムデータを選択的に書き込み可能なプログラム制御手段とを備える。プログラムデータ用メモリは、例えば、ビデオスコープ内部に設けられ、また、論理素子は、例えばビデオスコープ内部に設けられる。
本発明では、同じデータ内容をもつ少なくとも2つのプログラムデータがプログラムデータ用メモリに格納されている。そして、プログラム制御手段が、プログラムデータ用メモリから読み出されたプログラムデータが正常であるか否かを判断する判別手段と、読み出されたプログラムデータが正常である場合、そのまま論理素子へ書き込む一方、正常ではない場合、他のプログラムデータをプログラムデータ用メモリから読み出して論理素子へ書き込むことを特徴とする。
例えば、プログラムデータメモリから読み出して専用回路に書き込み、データ正常判断処理を行えばよい。データ正常判断に関しては、例えばデータ総和値が正常な場合の総和値と一致するか否か判断するなど、任意のデータチェック処理が実行可能である。プログラムデータの数としては、例えば2つのデータ、メインコンフィグレーションデータと予備用のサブコンフィグレーションデータとを用意し、最初にメインコンフィグレーションデータを読み出し、正常でない場合にサブコンフィグレーションデータを書き込むようにする。
読み出すべき他のプログラムデータが正常でない恐れもあるため、判別手段は、読み出された他のプログラムデータが正常であるか否かを判断するのが望ましい。この場合、書き込み手段は、他のプログラムデータが正常であると判断された場合にのみ論理素子へ書き込む。他のプログラムデータも正常でないと判断された場合、さらに別のプログラムデータを書き込むようにすればよい。
次回の使用時において、正常でないと判断されたプログラムデータを利用可能にするため、プログラム制御手段は、正常な他のプログラムデータに基づいて、正常でないと判断されたプログラムデータを上書きなどによって修正するのが望ましい。
また、使用されていない他のプログラムデータをチェックし、常時正常なプログラムデータをバックアップとして格納するため、読み出されていなかった他のプログラムデータを読み出して正常であるか否かを判断する予備判断手段を設けるのがよい。プログラム制御手段は、読み出された他のプログラムデータが正常でない場合、論理素子へ書き込まれた正常なプログラムデータに基づいて、正常でないプログラムデータを修正するのが望ましい。
本発明の電子内視鏡装置のビデオスコープは、信号処理に関するプログラムデータによって信号処理回路を構築するプログラミング可能な論理素子と、同じデータ内容をもつ少なくとも2つのプログラムデータを格納可能なプログラムデータ用メモリと、プログラムデータをプログラムデータから読み出し、論理素子へ選択的に書き込むプログラム制御手段とを備え、プログラム制御手段が、プログラムデータ用メモリに格納するため読み出されたプログラムデータが正常であるか否かを判断する判別手段と、読み出されたプログラムデータが正常である場合、そのまま論理素子へ書き込む一方、正常ではない場合、他のプログラムデータを読み出して論理素子へ書き込む書き込み手段とを有することを特徴とする。
本発明の内視鏡用信号処理装置は、内視鏡の信号処理に関するプログラムデータであって、同じデータ内容をもつ少なくとも2つのプログラムデータを格納可能なプログラムデータ用メモリから所定のプログラムデータを読み出し、読み出されたプログラムデータが正常であるか否かを判断する判別手段と、読み出されたプログラムデータが正常である場合、信号処理に関するプログラムデータによって信号処理回路を構築するプログラミング可能な論理素子へ正常であると判断されたプログラムデータをそのまま書き込む一方、正常ではない場合、他のプログラムデータをプログラムデータ用メモリから読み出して論理素子へ書き込むプログラム制御手段とを備えることを特徴とする。
本発明のプログラムは、内視鏡の信号処理に関するプログラムデータであって、同じデータ内容をもつ少なくとも2つのプログラムデータを格納可能なプログラムデータ用メモリから所定のプログラムデータを読み出し、読み出されたプログラムデータが正常であるか否かを判断する判別手段と、読み出されたプログラムデータが正常である場合、信号処理に関するプログラムデータによって信号処理回路を構築するプログラミング可能な論理素子へ正常であると判断されたプログラムデータをそのまま書き込む一方、正常ではない場合、他のプログラムデータをプログラムデータ用メモリから読み出して論理素子へ書き込むプログラム制御手段とを機能させることを特徴とする。
本発明の内視鏡用信号処理方法は、内視鏡の信号処理に関するプログラムデータであって、同じデータ内容をもつ少なくとも2つのプログラムデータを格納可能なプログラムデータ用メモリから所定のプログラムデータを読み出し、読み出されたプログラムデータが正常であるか否かを判断し、読み出されたプログラムデータが正常である場合、信号処理に関するプログラムデータによって信号処理回路を構築するプログラミング可能な論理素子へ正常であると判断されたプログラムデータをそのまま書き込む一方、正常ではない場合、他のプログラムデータをプログラムデータ用メモリから読み出して論理素子へ書き込むことを特徴とする。
本発明によれば、常時正常なプログラムデータによって信号処理回路を構築することができる。
以下では、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。
図1は、第1の実施形態である電子内視鏡装置のブロック図である。
電子内視鏡装置は、ビデオスコープ10とプロセッサ30とを備え、プロセッサ30には、モニタ40が接続される。ビデオスコープ10は、プロセッサ30に着脱自在に接続され、ビデオスコープ10がプロセッサ30に接続されると、電源がプロセッサ30からビデオスコープ10へ供給される。これにより、ビデオスコープ10が電源ON状態になる。
プロセッサ30内のランプ34が点灯すると、ランプ34から放射された光は、絞り36、集光レンズ(図示せず)を介してライトガイド12の入射端12Aに入射する。ライトガイド12はランプ34の光をスコープ先端部へ伝達し、ライトガイド12を通った光は、配光レンズ(図示せず)を介してスコープ先端部から射出する。これにより、観察部位が照明される。
観察部位において反射した光は、対物レンズ(図示せず)を通り、CCD14の受光面に到達する。これにより、被写体像がCCD14に形成され、被写体像に応じた画像信号が生成される。画像信号はCCD14から一定の時間間隔で読み出され、初期回路16へ送られる。初期回路16では、増幅処理、A/D変換などの信号処理が施され、処理された画像信号は、プロセッサ30の信号処理回路32へ送られる。CCD14からの画像信号読み出しは、CCDドライバ18によって制御され、ここでは、ビデオ規格としてNTSC方式に従い、1フィールド分の画像信号が1/60秒間隔で読み出される。
画像信号処理回路32では、ホワイトバランス調整、ガンマ補正など画像信号に対して様々な処理が施され、所定のビデオ規格に従った映像信号が生成される。生成された映像信号はモニタ40へ出力され、これにより、観察画像がモニタ70に表示される。また、画像信号処理回路32では、画像信号に基づいて輝度信号が生成される。CPU、ROM、RAMを含むシステムコントロール回路31は、プロセッサ30の動作を制御し、画像信号処理回路32など各回路へ制御信号を出力する。
絞り36は、ランプ34からの照明光の光量を調整するため開閉し、モータなどの駆動部(図示せず)によって駆動される。調光回路33は、画像信号処理回路32から送られてくる輝度データに基づき、モニタ40に表示される被写体像が適正な明るさで維持されるように、絞り26の開閉動作を制御する。
ビデオスコープ10には、スコープCPU11が設けられており、スコープCPU11はビデオスコープ10の動作を制御する。図示しないビデオスコープ10内のROMには、動作制御プログラムが書き込まれている。ビデオスコープ10がプロセッサ30に接続されると、通信ピン23を介してスコープ接続が検出され、システムコントロール回路31とスコープCPU11との間でデータ通信が相互に行われる。
プログラマブルな集積回路であるFPGA(Field Programmable Gate Array)13は、コンフィグレーションデータに基づいて信号処理回路を構築する。コンフィグレーションデータは、ビデオスコープ10内の基板に組み込まれる信号処理回路の機能を設定可能なプログラムデータであり、FPGA13は、コンフィグレーションデータに合わせ処理、演算を実行する。ビデオスコープ10の信号処理回路19を構成するCCDドライバ18、初期回路23は、FPGA13に設定された演算処理動作に基づいて駆動、信号処理回路等が制御される。
LSI21に搭載されたROMなどのメモリ17には、コンフィグレーションデータがあらかじめ格納されており、ここでは、同一データ内容であるメインコンフィグレーションデータとサブコンフィグレーションデータとが格納されている。コンフィグデータ回路15には、メモリ17から読み出されたメイン(もしくはサブ)コンフィグレーションデータが書き込まれ、後述するようにスコープCPU11によってコンフィグレーションデータがチェックされる。そして、FPGA13に対してメイン(もしくはサブ)コンフィグレーションデータが書き込まれる。
図2は、スコープCPU11によって実行されるコンフィグレーションデータの書き込み処理を示したフローチャートである。ビデオスコープ10がプロセッサ30に接続されてビデオスコープ10へ電源が供給されると、処理が開始される。
ステップS101では、スコープCPU11によってメインコンフィグレーションデータがメモリ17から読み出され、コンフィグデータ回路15へ送られる。そして、ステップS102では、メインコンフィグレーションデータが正常であるか否かを判断するためデータの総和が計算される。
ステップS103では、データの総和値がデータ正常時に算出される目標値と一致しているか否か、すなわちメインコンフィグレーションデータにバグ、欠損など異常がなく、正常であるか否かが判断される。目標値は、あらかじめ図示しないROMに格納されており、スコープCPU11は、記憶された目標値に基づいてデータ異常を検出する。
ステップS103において、メインコンフィグレーションデータが正常ではないと判断された場合、ステップS109へ進み、サブコンフィグレーションデータがメモリ17から読み出される。そして、ステップS110では、サブコンフィグレーションデータの総和が演算される。ステップS111では、サブコンフィグレーションデータの総和が目標値と一致するか、すなわちサブコンフィグレーションデータが正常であるか否かが判断される。
ステップS111において、サブコンフィグレーションデータが正常ではないと判断された場合、ステップ112へ進み、モニタ40に警告表示するため、スコープCPU11からシステムコントロール回路32へ制御信号が出力される。システムコントロール回路31は、警告に関する文字情報を表示するように、画像信号処理回路32を制御する。
一方、ステップS111において、サブコンフィグレーションデータが正常であると判断された場合、ステップS113へ進み、サブコンフィグレーションデータがFPGA13へ書き込まれる。これにより、サブコンフィグレーションデータに基づいて信号処理回路19の諸機能が設定される。そしてステップS114では、正常であるサブコンフィグレーションデータがメモリ17の欠陥のあるメインコンフィグレーションデータに上書きされ、メインコンフィグレーションデータが修正される。
一方、ステップS103において、メインコンフィグレーションデータが正常であると判断された場合、ステップS104へ進み、メインコンフィグレーションデータがFPGA13に書き込まれる。これにより、メインコンフィグレーションデータに基づいて信号処理回路19の諸機能が設定される。
ステップS105では、サブコンフィグレーションデータがメモリ17から読み出されてコンフィグデータ回路15へ送信され、ステップS106では、サブコンフィグレーションデータの総和が演算される。そしてステップS107では、サブコンフィグレーションデータが正常であるか否かが判断される。
ステップS107においてサブコンフィグレーションデータが正常ではないと判断された場合、ステップS108へ進み、正常であるメインコンフィグレーションデータが欠陥のあるサブコンフィグレーションデータに上書きされる。これにより、サブコンフィグレーションデータが修正される。
以上のように本実施形態によれば、ビデオスコープ10がプロセッサ30に接続されると、メインコンフィグレーションデータがメモリ17から読み出され、データが正常であるか否かが判断される(S103)。正常である場合、メインコンフィグレーションデータがそのままFPGA13に書き込まれる(S104)。一方、正常ではない場合、サブコンフィグレーションデータがメモリ17から読み出され、データが正常であるか否かが判断される(S109〜S111)。そして、正常である場合、サブコンフィグレーションデータがFPGA13に書き込まれる(S113)。
このような処理により、コンフィグレーションデータに欠陥があった場合にも、バックアップ用のコンフィグレーションデータによって正常に信号処理回路が構築され、色再現なども常時統一される。
また、メインコンフィグレーションデータが正常でない場合、正常なサブコンフィグレーションデータによって修正されるため、次回使用時においても利用可能となる。また、使用されてないサブコンフィグレーションデータについてもデータチェックするため、常にバックアップ用のコンフィグレーションデータが正常な状態で維持される。
プログラミング可能な論理素子としては、PLA、GALなど他の論理素子(PLD)を適用してもよい。ビデオスコープ内の信号処理回路の構成は任意であり、ホワイトバランス等の画像信号処理を実行してもよい。同一内容のコンフィグレーションデータを3つ以上用意してもよく、データ内容の異なるコンフィグレーションデータそれぞれに2つ以上のデータを用意してもよい。
データのチェック処理としては、総和値の比較、判断以外の処理で実行してもよい。また、スコープ接続時以外においてチェック処理を行ってもよい。また、サブコンフィグレーションデータについて正常である可能性が高いことを考慮すれば、データの正常判断を行わず、そのままサブコンフィグレーションデータを書き込むように構成してもよい。FGPA、コンフィグレーションデータ用メモリなどは、プロセッサ側に組み込むように構成してもよい。コンフィグレーションの修正は、スコープ接続時だけでなく、内視鏡動作中において行ってもよい。
第1の実施形態である電子内視鏡装置のブロック図である。 スコープCPUによって実行されるコンフィグレーションデータの書き込み処理を示したフローチャートである。
符号の説明
10 ビデオスコープ
11 スコープCPU
13 FPGA
15 コンフィグデータ回路
17 メモリ
30 プロセッサ

Claims (11)

  1. 信号処理に関するプログラムデータによって信号処理回路を構築するプログラミング可能な論理素子と、
    同じデータ内容をもつ少なくとも2つのプログラムデータを格納可能なプログラムデータ用メモリと、
    プログラムデータを前記プログラムデータから読み出し、前記論理素子へ選択的に書き込むプログラム制御手段とを備え、
    前記プログラム制御手段が、
    前記プログラムデータ用メモリに格納するため読み出されたプログラムデータが正常であるか否かを判断する判別手段と、
    読み出されたプログラムデータが正常である場合、そのまま前記論理素子へ書き込む一方、正常ではない場合、他のプログラムデータを前記プログラムデータ用メモリから読み出して前記論理素子へ書き込む書き込み手段とを有することを特徴とする電子内視鏡装置。
  2. 前記判別手段が、読み出された他のプログラムデータが正常であるか否かを判断し、
    前記書き込み手段が、他のプログラムデータが正常であると判断された場合に前記論理素子へ書き込むことを特徴とする請求項1に記載の電子内視鏡装置。
  3. 前記プログラム制御手段が、正常な他のプログラムデータに基づいて、正常でないと判断されたプログラムデータを修正することを特徴とする請求項1に記載の電子内視鏡装置。
  4. 前記プログラム制御手段が、読み出されなかった他のプログラムデータを読み出して正常であるか否かを判断する予備判断手段を有し、
    他のプログラムデータが正常でないと判断された場合、前記論理素子へ書き込まれた正常なプログラムデータに基づいて、正常でないと判断されたプログラムデータを修正することを特徴とする請求項1に記載の電子内視鏡装置。
  5. 前記プログラムデータ用メモリが、ビデオスコープ内部に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の電子内視鏡装置。
  6. 前記論理素子が、ビデオスコープ内部に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の電子内視鏡装置。
  7. 前記プログラム制御手段が、ビデオスコープがプロセッサに接続された時プログラムデータを書き込むことを特徴とする請求項1に記載の電子内視鏡装置。
  8. 信号処理に関するプログラムデータによって信号処理回路を構築するプログラミング可能な論理素子と、
    同じデータ内容をもつ少なくとも2つのプログラムデータを格納可能なプログラムデータ用メモリと、
    プログラムデータを前記プログラムデータから読み出し、前記論理素子へ選択的に書き込むプログラム制御手段とを備え、
    前記プログラム制御手段が、
    前記プログラムデータ用メモリに格納するため読み出されたプログラムデータが正常であるか否かを判断する判別手段と、
    読み出されたプログラムデータが正常である場合、そのまま前記論理素子へ書き込む一方、正常ではない場合、他のプログラムデータを読み出して前記論理素子へ書き込む書き込み手段とを有することを特徴とする電子内視鏡装置のビデオスコープ。
  9. 内視鏡の信号処理に関するプログラムデータであって、同じデータ内容をもつ少なくとも2つのプログラムデータを格納可能なプログラムデータ用メモリから所定のプログラムデータを読み出し、読み出されたプログラムデータが正常であるか否かを判断する判別手段と、
    読み出されたプログラムデータが正常である場合、信号処理に関するプログラムデータによって信号処理回路を構築するプログラミング可能な論理素子へ正常であると判断されたプログラムデータをそのまま書き込む一方、正常ではない場合、他のプログラムデータを前記プログラムデータ用メモリから読み出して前記論理素子へ書き込むプログラム制御手段と
    を備えることを特徴とする内視鏡用信号処理装置。
  10. 内視鏡の信号処理に関するプログラムデータであって、同じデータ内容をもつ少なくとも2つのプログラムデータを格納可能なプログラムデータ用メモリから所定のプログラムデータを読み出し、読み出されたプログラムデータが正常であるか否かを判断する判別手段と、
    読み出されたプログラムデータが正常である場合、信号処理に関するプログラムデータによって信号処理回路を構築するプログラミング可能な論理素子へ正常であると判断されたプログラムデータをそのまま書き込む一方、正常ではない場合、他のプログラムデータを前記プログラムデータ用メモリから読み出して前記論理素子へ書き込むプログラム制御手段と
    を機能させることを特徴とするプログラム。
  11. 内視鏡の信号処理に関するプログラムデータであって、同じデータ内容をもつ少なくとも2つのプログラムデータを格納可能なプログラムデータ用メモリから所定のプログラムデータを読み出し、読み出されたプログラムデータが正常であるか否かを判断し、
    読み出されたプログラムデータが正常である場合、信号処理に関するプログラムデータによって信号処理回路を構築するプログラミング可能な論理素子へ正常であると判断されたプログラムデータをそのまま書き込む一方、正常ではない場合、他のプログラムデータを前記プログラムデータ用メモリから読み出して前記論理素子へ書き込むことを特徴とする内視鏡用信号処理方法。
JP2006288235A 2006-10-24 2006-10-24 電子内視鏡装置 Withdrawn JP2008104535A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006288235A JP2008104535A (ja) 2006-10-24 2006-10-24 電子内視鏡装置
US11/876,952 US20080183981A1 (en) 2006-10-24 2007-10-23 Electronic endoscope
DE102007050896A DE102007050896A1 (de) 2006-10-24 2007-10-24 Elektronisches Endoskop

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006288235A JP2008104535A (ja) 2006-10-24 2006-10-24 電子内視鏡装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008104535A true JP2008104535A (ja) 2008-05-08

Family

ID=39244606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006288235A Withdrawn JP2008104535A (ja) 2006-10-24 2006-10-24 電子内視鏡装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20080183981A1 (ja)
JP (1) JP2008104535A (ja)
DE (1) DE102007050896A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012035836A1 (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡及び内視鏡装置
JP2013081696A (ja) * 2011-10-12 2013-05-09 Hoya Corp 内視鏡装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009050431A (ja) * 2007-08-27 2009-03-12 Hoya Corp 内視鏡システム
JP5565103B2 (ja) * 2010-05-27 2014-08-06 ソニー株式会社 デバイス、撮像装置、撮像システム、デバイスの制御方法およびプログラム
JP5362143B1 (ja) * 2011-11-16 2013-12-11 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡用映像信号処理装置
US9200897B1 (en) 2012-12-22 2015-12-01 Bertec Corporation Measurement and testing system
US10803990B1 (en) 2012-12-22 2020-10-13 Bertec Corporation Measurement and testing system that includes a data processing device configured to synchronize a first plurality of data values with a second plurality of data values by determining which first timestamps correspond to which second timestamps and to interpolate values missing from the second values
US10331324B1 (en) 2012-12-22 2019-06-25 Bertec Corporation Measurement and testing system
US8643669B1 (en) * 2012-12-22 2014-02-04 Bertec Corporation Measurement and testing system
US11705244B1 (en) 2012-12-22 2023-07-18 Bertec Corporation Force and/or motion measurement system that includes at least one camera and at least one data processing device configured to execute computer executable instructions for determining a position and/or movement
US8902249B1 (en) 2012-12-22 2014-12-02 Bertec Corporation Measurement and testing system
US9829311B1 (en) 2012-12-22 2017-11-28 Bertec Corporation Force measurement system
US20150057952A1 (en) * 2013-08-26 2015-02-26 General Electric Company Modular inspection system
US20150054942A1 (en) * 2013-08-26 2015-02-26 General Electric Company Modular inspection system inspection module
JP6412361B2 (ja) 2014-07-30 2018-10-24 Hoya株式会社 内視鏡用撮像装置
DE102015009507B4 (de) 2015-07-23 2017-07-27 Schölly Fiberoptic GmbH Bildaufnahmevorrichtung, Verfahren zur Konfiguration eines Kamerakopfes einer Bildaufnahmevorrichtung und Bildaufnahmevorrichtung-Set
WO2019171614A1 (ja) * 2018-03-06 2019-09-12 オリンパス株式会社 内視鏡および内視鏡の作動方法
US10684913B2 (en) * 2018-04-25 2020-06-16 Dell Products L.P. Systems and methods for detecting errors and/or restoring non-volatile random access memory using error correction code

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3382973B2 (ja) * 1992-02-07 2003-03-04 オリンパス光学工業株式会社 電子内視鏡装置
US5793943A (en) * 1996-07-29 1998-08-11 Micron Electronics, Inc. System for a primary BIOS ROM recovery in a dual BIOS ROM computer system
JP4223609B2 (ja) * 1998-12-24 2009-02-12 Hoya株式会社 内視鏡装置
TW446864B (en) * 1999-05-11 2001-07-21 Micro Star Int Co Ltd Automatic BIOS backup method
US6757838B1 (en) * 2000-10-13 2004-06-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Hardware independent implementation of computer system BIOS recovery
US7143275B2 (en) * 2002-08-01 2006-11-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System firmware back-up using a BIOS-accessible pre-boot partition
CA2752652C (en) * 2002-09-13 2015-02-03 Karl Storz Imaging, Inc. Video recording and image capture device
JP2004302991A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Giga-Byte Technology Co Ltd コンピュータシステム用インターフェイスbiosのバックアップ方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012035836A1 (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡及び内視鏡装置
JP5087719B2 (ja) * 2010-09-13 2012-12-05 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡及び内視鏡装置
US8466957B2 (en) 2010-09-13 2013-06-18 Olympus Medical Systems Corp. Endoscope and endoscope apparatus
JP2013081696A (ja) * 2011-10-12 2013-05-09 Hoya Corp 内視鏡装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102007050896A1 (de) 2008-04-30
US20080183981A1 (en) 2008-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008104535A (ja) 電子内視鏡装置
JP2008073345A (ja) 内視鏡装置
JP3431288B2 (ja) 内視鏡装置
JP2007054308A (ja) 内視鏡装置
JP2008149027A (ja) 内視鏡装置
JP5913844B2 (ja) 内視鏡装置
JP2009050431A (ja) 内視鏡システム
JP4814547B2 (ja) 異常検出装置および映像システム
JP4814546B2 (ja) 異常検出装置および映像システム
WO2012121127A1 (ja) 電子内視鏡装置、電子内視鏡用プロセッサ、光源装置及び電子内視鏡システム
JP6097497B2 (ja) 内視鏡用外部モジュール及び内視鏡システム
US11363939B2 (en) Endoscope system, operation method of endoscope system and recording medium
JP5090579B2 (ja) 内視鏡システム、その光源装置
JP2005137400A (ja) 内視鏡プロセッサ
JP4295999B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP5063872B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP5856792B2 (ja) 内視鏡装置
JP6150926B2 (ja) 電子内視鏡
JP2009153899A (ja) 内視鏡装置
JP2008229210A (ja) 電子内視鏡システムの画像処理プロセッサ
JP4976726B2 (ja) センサシステム及びセンサユニット
JP2009273676A (ja) 色むらを検出可能な内視鏡装置
JP2000267018A (ja) 内視鏡用光源装置
JP2006346010A (ja) 内視鏡
JP6829926B2 (ja) 内視鏡装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080502

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090728

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100416