JP2008102522A - 反射領域を有する液晶表示装置 - Google Patents

反射領域を有する液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008102522A
JP2008102522A JP2007269408A JP2007269408A JP2008102522A JP 2008102522 A JP2008102522 A JP 2008102522A JP 2007269408 A JP2007269408 A JP 2007269408A JP 2007269408 A JP2007269408 A JP 2007269408A JP 2008102522 A JP2008102522 A JP 2008102522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
display device
scatterer
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007269408A
Other languages
English (en)
Inventor
Sung Nae Cho
勝 來 趙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2008102522A publication Critical patent/JP2008102522A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133553Reflecting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133504Diffusing, scattering, diffracting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133553Reflecting elements
    • G02F1/133555Transflectors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

【課題】良好なコントラスト比性能を有する液晶表示装置を提供する。
【解決手段】背面基板101および前面基板110と、背面基板と前面基板との間に位置した液晶層107と、液晶層の背面基板と対向する面に対向し、外部から入射する光を液晶層に反射させて液晶層を照明する反射領域120とを備え、反射領域は、前面基板と対向する側に第1媒質からなる複数の凹状反射曲面103のアレイと、凹状反射曲面から前面基板方向に離隔して位置した散乱子105と、第1媒質層104の凹状反射曲面上に形成され、凹状反射曲面に対して散乱子を固定する第2媒質層106と、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、液晶表示装置に関し、さらに詳細には、液晶パネル内部に外部から入射する光を反射させる反射領域を有する液晶表示装置に関する。
液晶表示装置(LCD)は、薄型のカラーまたは単色ピクセルのアレイで作られた平板表示装置である。低消費電力であることから、液晶表示装置は、バッテリーから電力が供給される電子機器のディスプレイとして最も広く使われている。
液晶表示装置は、液晶を照明するための光源の位置によって、透過型、反射型または反射透過型に分類される。透過型液晶表示装置において、液晶は、パネルの後方にあるバックライトユニット(BLU)によって照明される。
このような液晶表示装置は、平板ディスプレイ、テレビ、個人携帯端末(PDA)または高輝度レベルを要求する携帯電話機のような製品に使われる。
透過型液晶表示装置の短所の一つは、照明光源としてシステムの消費電力を増加させるバックライトユニットが必要だということである。
反射型液晶表示装置では、外部光が液晶を照明するための照明源として使われる。外部光すなわち外部から液晶表示装置に入射する光は、液晶層の後ろに位置した反射器により反射される。反射型液晶表示装置は、透過型液晶表示装置におけるバックライトユニットのような能動的な照明光源の部材が必要ないため、システム全体の消費電力を大きく減少させる。したがって、反射型液晶表示装置を低消費電力であることが特に重要なデジタル時計および計算機のような製品に適用することが可能である。
しかし、反射型液晶表示装置が完全だということではない。反射型液晶表示装置はバックライトユニットのような照明光源を有さないため、外部光源で取り囲まれていない場所、すなわち、外部光のない場所では使用することができない。また、反射型液晶表示装置は、光が液晶層を2回通過しなければならないため、透過型液晶表示装置と比べてコントラスト比が低い。
低電力消費および高画質であることがいずれも重要なPDAや携帯電話機のような多くの商業的に利用できる機器は、反射型および透過型液晶表示装置技術の二つの技術を単一パッケージに組合せることでこれら二つの技術の利点を有するが、この技術は、反射透過型液晶表示装置(transreflective LCD)として知られている。反射透過型液晶表示装置は、外部環境である周囲の光源条件によって、反射型液晶表示装置と透過型液晶表示装置との間のスイッチングモードによって作動する。昼間や、十分に周囲に光源が存在する場所では、反射型液晶表示装置モードが活性化され、夜間や暗い環境では、透過型液晶表示装置モードが活性化される。
反射透過型液晶表示装置技術が完全な解決策のように見えても、低電力消費の必要性と高度の映像ディスプレイ品質との適切な均衡のために、依然としてさらに微細な調整が要求される。このような技術は、単に前記の両バージョン、すなわち、反射型および透過型液晶表示装置技術を組合せるものであるため、反射型および透過型液晶表示装置技術で生じる問題が反射透過型液晶表示装置技術でも存在する。反射透過型液晶表示装置技術を利用するデバイスの短所の一つは、反射型液晶表示装置技術に起因してコントラスト比性能特性が良くないことである。
このような短所は、反射型液晶表示装置では光が液晶層を2回通過しなければならない点と、反射器で反射される外部光線のごく一部が液晶層の照明として寄与するという点に起因する。反射型液晶表示装置において、光が液晶層を2回通過するのは必須であるため、前記の2つの原因のうち改善可能なものは、後者である。
反射器で反射される光線のうち、コントラスト比性能のために寄与する、すなわち、液晶層の照明として実質的に寄与するのは、反射器で反射された後に液晶層を垂直に通過する光線成分である。
したがって、コントラスト比性能を改善するためには、反射器で反射される光線のうち、液晶層の照明として実質的に寄与する比率を高めるために、液晶層を垂直に通過する成分を増大させる必要がある。
本発明は、このような課題を解決するために案出されたものであって、外部から液晶パネル内に入射され、反射領域で反射された光の垂直成分比率を増大させる改善をした、液晶パネル内に反射領域を有する液晶表示装置を提供するものである。
前記目的を達成するために、本発明に係る液晶表示装置は、背面基板および前面基板と、背面基板と前面基板との間に位置した液晶層と、液晶層の背面基板と対向する面に対向し、外部から入射する光を液晶層に反射させて液晶層を照明する反射領域とを備え、反射領域は、前面基板と対向する側に第1媒質からなる複数の凹状反射曲面のアレイと、凹状反射曲面から前面基板方向に離隔して位置した散乱子と、第1媒質層の凹状反射曲面上に形成され、凹状反射曲面に対して散乱子を固定する第2媒質層と、を備えることを特徴とする。
凹状反射曲面は、その断面が放物線でありうる。
散乱子は、前記凹状反射曲面の焦点もしくはそれに近い場所に位置しうる。
凹状反射曲面の高さは、放物線の焦点距離と同じでありうる。
第2媒質層は、散乱子の一部を露出させうるが、散乱子を完全に覆ってもよい。
第2媒質層は、透明の誘電体物質からなりうる。
第1媒質層は、金属からなりうる。
凹状反射曲面は、互いに接触しないで離隔しているか、互いに接触して規則的に配置されうる。
散乱子を固定する凹状反射曲面は、互いに接触または離隔した形態に不規則的に配置されうる。
散乱子は、単一の球形散乱子、コア−セル構造の球形散乱子、または散乱粒子がクラスタを形成して有効球形構造を有する散乱子のうちのいずれか一つでありうる。
散乱粒子は、コア−セル構造の球形散乱粒子または球形散乱粒子のうちいずれか一つでありうる。
散乱子は、複数の色光や特定の単一色光を散乱させうる。
背面基板の前面基板と対向する面と反対側にバックライトユニットと、バックライトユニットからの照明光を液晶層側に通過させる透過領域と、をさらに備える反射透過型の液晶表示装置でありうる。
液晶層と前面基板の間にカラーフィルターをさらに備え、散乱子は、複数の色光を散乱させうる。
透過領域に対応する位置に形成され、色光のみを通過させるカラーフィルターをさらに備え、散乱子は、色光を散乱させることにより、反射領域は、特定色光に対する有効カラーフィルターとして作用しうる。
本発明に係る液晶表示装置は、反射型の液晶表示装置でありうる。
散乱子は、特定色光を散乱させるように設けられ、反射領域は、特定色光に対する有効カラーフィルター要素として作用して、カラーフィルターを不要にしうる。
本発明によれば、反射領域を、凹状反射曲面の焦点またはそれに近い位置に誘導放射を起こす散乱子を位置させた構造に形成することによって、外部から液晶パネル内に入射し、反射領域で反射された光の垂直成分比率を大きく増大させることができる。
したがって、本発明によれば、反射型または反射透過型液晶表示装置に対して優れたコントラスト比性能を実現できる。
以下、添付された図面を参照して、本発明の実施形態に係る液晶パネル内に反射領域を有する液晶表示装置を詳細に説明する。以下、参照する図面においては、スケールを必要に応じて誇張して表現しているが、これは、発明の理解を容易にするためである。また、同一または類似した構成または媒体は、同一参照符号を繰り返して使用した。
図1および図2は、本発明の実施形態に係る液晶表示装置を示すものであり、反射透過型液晶表示装置を示す。
図1および図2を参照すれば、本発明の実施形態に係る液晶表示装置は、背面基板101および前面基板110と、背面基板101と前面基板110との間に位置した液晶層107と、背面基板101側に外部から入射される光を反射させて液晶層107を照明し、反射された光の垂直成分(図1ではy軸方向に沿う成分、すなわち液晶表示装置の厚さ方向に沿う成分)を増大させるように形成された反射領域120とを備える。図1および図2では、背面基板101側に薄膜トランジスタ(TFT:Thin Film Transistor)115が形成され、前面基板110側に共通電極108が形成された場合を示す。
本発明の実施形態に係る液晶表示装置において、背面基板101上には、TFT115を部分的に露出させるためのコンタクトホール116を有するバッファ層102が形成されている。バッファ層102は、透明な絶縁物質から形成されうる。前記バッファ層102上には、第1媒質層104が形成されている。この第1媒質層104は、コンタクトホール116を通じてTFT115と電気的に接続されるように形成される。このとき、第1媒質層104は、前面基板110と対向する側に複数の凹状反射曲面103のアレイを有する。凹状反射曲面103から前面基板110側に離隔した位置には、散乱子105が備えられており、凹状反射曲面103に対して散乱子105を固定させるように、第1媒質層104の凹状反射曲面103上に第2媒質層106が備える。
第1媒質層104は、反射電極としての役割を有し、金属物質、例えば、アルミニウム、銅、銀、および金のうちいずれか一つからなりうる。
第2媒質層106は、透明誘電体物質、例えば、SiOからなりうる。この第2媒質層106は、図1に示すように散乱子105の一部を露出させて形成されるか、または図2に示すように散乱子105を完全に覆って形成されうる。
このような構造により、本発明の実施形態に係る液晶表示装置において、反射領域120は、前面基板110と対向する第1媒質層104からなる複数の凹状反射曲面103のアレイと、この凹状反射曲面103から前面基板110側に離隔して位置した散乱子105と、凹状反射曲面103に対して散乱子105を固定して第1媒質層104の凹状反射曲面103上に形成された第2媒質層106とからなる。
凹状反射曲面103は、図3に示すように、その断面が放物線を有するように凹状の放物面形態に形成されたものが望ましく、散乱子105は、その断面が放物線を有する凹状反射曲面103の焦点に位置するか、またはその焦点から若干離れた位置に中心を置くように位置しうる。すなわち、凹状反射曲面103は、その高さyが凹状反射曲面103の焦点距離pとして形成されるか、これより長い距離またはこれより小さい距離として形成されうる。図3では、散乱子105が凹状反射曲面103の焦点に位置しており、凹状反射曲面103の高さyが焦点距離pとして形成された例を示す。
一方、図3では、各散乱子105が、半径がrである単一の球形散乱子105aからなる例を示すが、球形散乱子105aは、単一サイズではなく、カラー画像の具現に必要なそれぞれの色光を散乱させる多様なサイズに形成されてもよい。また、散乱子105は、図4に示すように、異なるさまざまな色光のそれぞれを散乱させる複数の媒質の多層構造で形成されるか、中空の単一媒質層または複数媒質層で形成された球形のコア−セル構造の散乱子105bからなるか、図5に示すように、散乱粒子がクラスタを形成して有効球形散乱子105cを有する構造からなりうる。球形のコア−セル構造の散乱子105bにおける層数は、図4に示す層数に限定されず、多様な層数を有しうる。散乱粒子のクラスタからなる有効球形散乱子105cにおいて、散乱粒子は、同じタイプの粒子に限定されず、多くの異なるタイプの粒子により構成されうる。また、散乱粒子は、同じサイズに限定されず、多様なサイズを有してもよい。また、散乱粒子は、球形散乱粒子または球形のコア−セル構造の散乱粒子であってもよい。
ここで、図3ないし図5では、散乱子105の実質的な外形が幾何学的な球形をなす場合を示したが、散乱子105の形状が必ずしも幾何学的な球形に限定されるものではなく、その形状は多様に変形されうる。
図1および図2での散乱子105として球形散乱子105a、コア−セル構造の散乱子105b、有効球形散乱子105cのうちいずれか一つが適用されるとき、適用される球形散乱子105a、コア−セル構造の散乱子105bまたは有効球形散乱子105cは、カラー画像具現のための複数の色光を散乱させるように構成される。この場合、後述するようにカラー具現のために前面基板110側にカラーフィルター109をさらに備えることが望ましい。
本発明の実施形態に係る液晶表示装置において、反射領域120は、特定波長または色光のみを反射するように設計されうる。このような反射領域120を形成するために、散乱子105として適用される球形散乱子105a、コア−セル構造の散乱子105bまたは有効球形散乱子105cは、特定波長または色光、例えば、赤色光(R)、緑色光(G)、および青色光(B)のうちいずれかの色光のみを散乱するように設けられうる。このとき、球形散乱子105aは、特定色光のみを散乱させるようにそのサイズが決定されうる。コア−セル構造の散乱子105bは、特定色光のみを散乱させるようにその層数やサイズが定められうる。また、有効球形散乱子105cは、特定色光のみを散乱させるように散乱粒子のサイズが決定されうる。このように、散乱子105を特定色光のみを散乱させるようにした場合、反射領域120は、特定色光に対する有効カラーフィルター要素として作用して、カラーフィルターが不要となるが、この場合の本発明の実施形態に係る液晶表示装置の実施形態については後述する。
このように構成された反射領域120により、反射された光の垂直成分が増大されうるが、その根拠についての詳細な説明は後述する。
一方、本発明の実施形態に係る液晶表示装置は、図1および図2に示すように、カラー映像を表示できるように、カラーフィルター109をさらに備えることが望ましい。カラーフィルター109は、図1および図2に示すように前面基板110側に設けられうるが、本発明は必ずしもこれに限定されるものではない。すなわち、カラーフィルター109は、反射領域120と液晶層107との間に位置するように設けられることもある。単色用に使用する場合には、カラーフィルター109は排除される。
図1および図2は、本発明の実施形態に係る液晶表示装置が反射透過型となるように、背面基板101の後方にバックライトユニット(BLU)100をさらに備え、反射領域120は、部分的に形成され、バックライトユニット100からの照明光を通過させる透過領域130がさらに形成された例を示したものである。
図1および図2に示すように、透過領域130は、TFT115がない部分の一部領域に形成されうる。このとき、透過領域130は、実質的に透明電極として形成され、反射電極である反射領域120と電気的に接続されて形成される。
このように、本発明の実施形態に係る液晶表示装置は、十分な照度の外部光源が存在するか、光量が十分である昼間には、バックライトユニット100を作動させず、外部から入射された光50aのみが、反射領域120により反射されて液晶層107を照明するので、反射型液晶表示装置として使われうる。
十分な照度の外部光源が存在しないか、夜間においては、本発明による液晶表示装置は、バックライトユニット100を作動させて、バックライトユニット100からの光50BLUで液晶層107を照明する。このとき、外部光が少しでも存在すれば、バックライトユニット100からの光50BLUとともに外部入射光50aも照明光として使われる。
図6および図7は、本発明の他の実施形態に係る液晶表示装置を示すものであって、散乱子105が特定色光のみを反射させる場合の反射透過型液晶表示装置を示す。ここで、図1および図2と同一構成要素は、同一参照符号で表記し、反復的な説明は可能なかぎり省略する。図6および図7では、図1の反射領域120を適用した例を示すが、図2の反射領域120を適用してもよいということは言うまでもない。
図6および図7を参照すれば、散乱子105が特定色光のみを散乱させる場合、これにより反射領域120は、特定波長または波長範囲の色光のみを反射させるので、実質的に反射領域120は、特定色光に対する有効カラーフィルター要素として作用する。この場合、図6および図7に示す部分は、液晶表示装置の一つのピクセルをなす複数のサブピクセルのうちいずれか一つを示す。
例えば、反射領域120は、散乱子105の散乱により赤色光、緑色光、および青色光のうちいずれかの色光を反射させるように形成される。したがって、液晶表示装置は、赤色光、緑色光、青色光をそれぞれ反射させるように設けられた3つの反射領域120ユニットの2次元アレイ配列を有する。
このように反射領域120が特定色光のみを反射させる場合、図1において、カラーフィルター109は不要である。
そのかわり、透過領域130に対応する領域に、図6および図7に示すようにバックライトユニット100からの照明光のうち反射領域120で反射される特定色光と同一色光のみを通過させるように、赤色、緑色または青色カラーフィルター要素109’を形成すればよい。図6においては、カラーフィルター要素109’が透過領域130上の液晶層107に隣接した面に形成される。図7においては、カラーフィルター要素109’が図1におけるカラーフィルター109位置に形成され、その周辺は透明材質層109’’で形成される。
ここで、散乱子105が複数の色光を散乱させる図1および図2の場合には、図面に示す部分は、液晶表示装置の一つのピクセルに該当するか、一つのピクセルをなす複数のサブピクセルのうちいずれか一つに該当しうる。
図8は、本発明である液晶表示装置のさらに他の実施形態であって、反射型液晶表示装置で構成した例を示す。
図8に示すように、本発明の実施形態に係る液晶表示装置は、図1、図2、図6および図7におけるバックライトユニット100および透過領域130を有さず、反射領域120のみを備える。この場合、反射領域120は、TFT115との電気的な接続のためのコンタクトホール116部分を除けば、背面基板101全面にわたって形成されうる。図8は、本発明の実施形態に係る液晶表示装置が反射型である場合であって、図1の反射領域120構造を適用した例を示した、図2の反射領域120構造を適用してもよいということは言うまでもない。
また、図8においては、図1に対応する構造を示したが、反射型液晶表示装置は、図6および図7に対応する構造を有してもよい。すなわち、本発明の実施形態に係る反射型液晶表示装置において、散乱子105を特定色光のみを散乱させるように形成して、反射領域120を特定色光に対する有効カラーフィルター要素として作用するように設け、カラーフィルター109を排除することも可能である。このことは、前述した多様な実施形態についての説明および図面から十分に類推できるので、その図示は省略する。
一方、図9〜図11は、本発明の実施形態に係る液晶表示装置の、反射領域120をなす散乱子105を内包する凹状反射曲面103の配置を示す。前述した本発明の実施形態に係る液晶表示装置において、反射領域120をなす散乱子105を有する凹状反射曲面103は、図9および図10に示すように規則的に配列されるか、または図11に示すように不規則的に配置されうる。図9は、凹状反射曲面103が互いに接触しないように離隔して規則的に配列された例を示す。図10は、凹状反射曲面103が互いに接触するように規則的に配列された例を示す。図11は、凹状反射曲面103が互いに接触して離隔される多様な形態に不規則的に配置された例を示す。図12は、図10のXII−XII線の断面図であり、図13は、図11のXIII−XIII線の断面図である。
上述した本発明の実施形態においては、液晶表示装置が背面基板101側にTFT115を備え、前面基板110側に透明な共通電極108層を備えるとして説明および図示した。しかし、本発明はこれに限定されるものではない。すなわち、TFT115を前面基板110側に形成し、共通電極108層を背面基板101側に形成してもよい。この場合には、背面基板101側にコンタクトホール116を形成せず、背面基板101の全体にバッファ層102を形成し、その上に共通電極108層を形成する。このとき、共通電極108層は、反射透過型である場合には、反射領域120の第1媒質層104と透過領域130の媒質とからなり、反射型の場合には、反射領域120の第1媒質層104からなる。このような変形例については、上述した説明から十分に類推できるので、その図示を省略する。
以上の説明においては、本発明の実施形態に係る液晶表示装置はTFT115を備える構造であると説明および図示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、多様な変形が可能である。
次に、本発明のように反射領域120を備えることで、外部から入射され、反射領域120で反射された光の垂直成分を増大させることができる根拠について説明する。
反射型液晶表示装置技術の原理の中核は、液晶層107の背後に反射層を追加することによって、外部光源の光をガイドし、液晶層107を照明するため、バックライトユニット100を不要とすることである。理想的な反射型液晶表示装置は、反射層が、任意の入射角で取り囲まれた光源からのあらゆる入射光が液晶層107側に完全に反射される特質を有する。
すなわち、図1を参照して説明すれば、理想的な反射型液晶表示装置においては、外部から入射されて反射領域120により反射された光線50stが、バックライトユニット100から提供される光線50BLUと同一にできるが、これは、光線50stがy軸に沿う成分、すなわち、垂直成分のみを有することを意味する。
反射光線50stの垂直成分を極大化させるためには、反射光線50stのy軸に沿う成分50styを最大化し、x軸に沿う成分50stxを最小化するように反射領域120を改善する必要がある。
反射領域120を有する本発明の実施形態に係る液晶表示装置における指向反射(directed reflectance)能の説明のために、以下では、凸状放物反射面(paraboloidal reflective convex)および凹状放物反射面(paraboloidal reflective concave)という2つのよく知られた外形を分析する。できるだけ簡潔で具体的な分析をするために、凸状放物面(paraboloidal convex)および凹状放物面(paraboloidal concave)の断面のみを考慮する。以下、凸状放物面の断面を放物線凸状に、凹状放物面の断面を放物線凹状に示す。
図14に示すような凸放物線103’は、下式(1)により表現される。
Figure 2008102522
ここで、pは焦点距離である。また、図14に示すように、Fは焦点であり、凸放物線103’の高さyは、y=pで与えられる。
同様に、図15に示す凹放物線103aは、下式(2)により定義された断面である。
Figure 2008102522
ここで、pは焦点距離であり、図15に示すように、Fは焦点であり、その高さyは、y=pで与えられる。
焦点距離pより小さいか同じ高さ(もしくは深さ)であるyを有する凸放物線103’または凹放物線103aは、浅い放物線凸状または放物線凹状として示される。したがって、図14の凸放物線103’および図15の凹放物線103aは、浅い放物線凸状および放物線凹状構造である。
前記二つの輪郭、すなわち、凸放物線103’および凹放物線103aの反射能を比較するための計算のために、凸放物線103’に対しては、図14の凸放物線103’の3つをラインに配置した図16の構造を、凹放物線103aに対しては、図15の凹放物線103aの3つをラインに配置した図17の構造を考慮する。単一の凸または凹にせず、ラインをなす3つの凹放物線103aまたは凸放物線103’をシミュレーションする理由は、図16から明白である。
単一の凸放物線103’構造が反射についてシミュレーションされる場合、検出器(図示せず)がy軸に沿ってどこかにあると仮定すると、図16の50aypのような光線は、検出器に到達できない。
したがって、反射型液晶表示装置の機能を利用するデバイスでは、反射層は、単一凸放物線103’で構成されることは望ましくなく、複数の凸放物線103’のクラスタがユニットを形成するように構成される必要がある。複数の凸放物線103’が一つのユニットにクラスタされる構造では、前述の50aypのような光線は、孤立した単一の凸放物線103’構造の場合とは違って、隣接する凸放物線103’の面により散乱されて、図16での50stypのような光線を作る。検出器がy軸方向のどこかに位置すると仮定するとき、光線50stypは、反射能に寄与する。
ラインをなす3つの凹放物線103aまたは3つの凸放物線103’とすることにより、これらの構造は、あらゆる可能な散乱効果を十分に有する。ライン上の3つの放物線凹または凸の反射とライン上の5つの放物線凹または凸の反射とを比較すれば、反射面の面積が増加することに起因して、その性能が単純増加することを除き、残りの特性は実質的に同一である。
反射器の性能を決定する場合、検出器は、反射器から少し離れた距離に位置させる。反射器により反射されて検出器に到達できる実際の光線数は、反射器の性能を示すものである。
このような反射器の性能測定のための装置を、図18に示すように仮定してシミュレーションした。光50aを、入射角Ωで反射構造に入射させる。入射光50aは、反射器103uにより反射された結果、反射光線50stとなる。反射器103uからy軸方向に沿って1m離れて位置させた検出器は、所定の角度範囲δより小さいか同じ反射角度範囲内で反射された光線50stのみを検出できるようにする。
例えば、検出角度範囲δは、検出器が人間の目ならば、人間の目のサイズと関係した要素となりうる。図18において、凹状反射曲面103の断面を示す拡大図を追加して図示した。
図18の測定装置でウィンドウ幅の半分であるδ内で収集された散乱パワーをFDTD(FiniTE Difference Time Domain)方法を使用して計算した。FDTD計算は、Lumerical Solutions,Inc.(SuiTE 660−789 West Pender Street、Vancouver,British Columbia,V6C1H2,Canada)から購入したソフトウェアを使用した。計算においては、反射面は、アルミニウムで形成したものとし、入射ビーム50aおよび反射または散乱ビーム50stが存在する媒体は、真空、すなわち、単一の屈折率とした。使われたビームは、平面波であり、偏光は、TE(Transverse Electric)モードにした。計算においては、入射ビーム50aは、真空中で波長を550nmにした。遠距離長における散乱パワーは、散乱子105から1m離れた位置で計算した。
図19は、y軸方向に反射器から1m離隔して位置した検出器により集められた散乱パワーのFDTD計算結果を示した図である。浅い放物線構造で、凸放物線103’または凹放物線103aの高さyは、その焦点距離pより小さいか同一であるが、凸放物線103’構造は、指向反射において凹放物線103a構造より9%ほど性能が良い。
浅い凹放物線103a構造における指向反射が相対的に良くない理由は、放物線の基本的な特性から分かる。説明を簡単にするために、図20に示した放物線を考慮する。放物線の焦点Fからの光線は、その放物線の軸に平行に、放物線により反射される。図20において、ラインLは、放物線における接線であり、点Fは、焦点であり、光線AL’は、放物線の軸であるx軸に平行する。ラインLは、FからAに至る光線が線分AL’に沿って反射され、AL’に沿った入力光線がFに向かって反射されるように角度αとβとを同一にする。
図21に示すような浅い凹放物線103aの反射構造において、放物線の軸であるy軸に初めに入射した平行する入射光線、すなわち、50ay、50acおよび50agは、凹放物線103a面により反射され、反射光線は、放物線焦点に集束する。これらの反射光線は、浅い凹放物線103aについて、これら光線を屈折させる面が存在しない焦点を通過し、ここから光線は無限に進む。したがって、50ay、50acおよび50agは、損失光線となる。
図22に示すように、凹放物線103aの高さ(または深さ)yを増大させた場合、指向反射の性能は大きく改善される。できる限り簡単に説明するために、放物線の軸であるy軸に平行した50ay、50acおよび50agのような入射光線のみを考慮する。この場合、Δ1およびΔ3により示された凹放物線103aの面上の点で反射された光線は、y軸方向にのみ進行するが、これは、これら反射光線がx軸方向の成分を有さないことを意味する。一方、Δ2により示された凹放物線103aの反射面部分で反射された光線50acの反射光線は、x軸及びy軸成分をいずれも含む。検出器が凹放物線103aの面からy軸方向に1m離れて位置するので、検出角度δは、次の式(3)で表現されうる。
Figure 2008102522
ここで、図23に示すように、ζは、凹放物線103の反射面と検出器との距離、γは、検出器の幅である。人間の瞳目を物理的な検出器と見なすならば、前記幅γは1cmとなる。散乱子105から1m離れて位置した検出器に対して、ζ=1m、すなわち、γ<<ζとなる。高い正確性をもった検出角度δは、概ね次の式(4)で示される。
Figure 2008102522
検出器が反射器からおおよそ人間の腕の長さである0.5m離れているならば、検出角度δは、δ=arctan(0.02)=1.1458°となる。検出角度δに要求されるこのような小さな値は、反射光線においてあるx軸成分が非常に小さくなるか、検出器にほとんど到達しないということを意味する。もちろん指向反射の全体性能を向上させるために、図22におけるΔ2により示した部分を効果的に減少させ、Δ1で示した部分を増加させるように、凹放物線103aの深さ(または高さ)yを増大させることができる。しかし、マイクロメータスケールでそのような深い凹放物線103aを形成することは容易ではなく、製造工程にさらに多くのストレスを与える。
本発明の実施形態に係る液晶表示装置は、浅い凹放物線103a構造の指向反射能を改善するための他の手段を有する。
本発明の実施形態に係る液晶表示装置において、散乱子105は、図24に示すように浅い凹放物線103aの焦点またはそれに近い位置に置かれる。本発明の実施形態においては、散乱子105による誘導放射を利用する。図24は、散乱子105として凹放物線103aの焦点のそれぞれに単一球形構造からなる散乱子が置かれた例を示したものである。
電磁気波である入射ビームが金属球形粒子の散乱子105と相互作用すると、実効分極(net polarization)が散乱子105で誘導される。誘導分極は、入射される電場に対して反応する散乱子105が充電されることに起因する。光は、時間および空間で振動する電磁波であるため、散乱子105内の誘導分極は、入射する電磁波の周波数で振動する。電気力学によれば、振動する分極が、浅い凹放物線103aの焦点に位置した散乱子105が放出する放射を引き起こす。
このような誘導放射は、凹放物線103aの焦点から引き起こされるため、散乱子105からの誘導放射光線は、凹放物線103a反射面で反射されて放物線軸に平行に進み、その結果、その方向に位置した検出器により収集される。
図24に示す本発明の実施形態に係る反射構造の性能と、図16および図17に示す浅い凸放物線103’および浅い凹放物線103aに対する計算された指向反射能とを比較する。
本発明の実施形態に対するシミュレーションは、図24に示す構造を使用して行った。
入射光線50aの入射角度Ωを2゜ずつ増加させ、0゜から46゜まで変化させて検出器に収集されるパワーを計算した。図25は、その計算結果を示す。図25の計算結果は、δより小さいか同じ反射角度で散乱された光線、すなわち、光線50stを考慮して得られたものである。δ=2.5゜にし、媒質は真空にし、反射面103の材質は、アルミニウム物質を選択した。球形散乱子105の半径rは、r=0.5μm、r=1.0μm、r=1.5μmに変化させた。球形散乱子105に使われた物質は、シミュレーションではアルミニウムである。
図26〜図29は、浅い凸放物線103’に対して本発明の性能向上を百分率で計算して示した図である。図26〜図29は、浅い放物線の深さがその焦点距離p=2μmと同一である場合の結果である。
図26は、光線50aの入射角が2゜ずつ増加し、0゜から46゜まで変化する場合の性能向上を百分率で示したものである。
図27は、光線50aの入射角が2゜ずつ増加し、2゜から46゜まで変化する場合の性能向上を百分率で示したものである。
図28は、光線50aの入射角が2゜ずつ増加し、4゜から46゜まで変化する場合の性能向上を百分率で示したものである。
図29は、光線50aの入射角が2゜ずつ増加し、10゜から46゜まで変化する場合の性能向上を百分率で示したものである。
図26〜図29において、パーセント増加値は、図16に示す、ラインをなす3つの浅い凸放物線103’面に対して得られた性能値と比較した値である。図26〜図29で浅い凸放物線103’に対する指向反射能のパーセント増加値は、当然0である。
図26〜図29では、本発明に係る実施形態の指向反射能を浅い凹放物線103aの反射器の指向反射能と比較するために、浅い凸放物線103’に対して浅い凹放物線103aの反射器の指向反射能の向上についても百分率で示した。図26〜図29における本発明に係る実施形態の指向反射能は、図24の構造について得たものであり、ラインをなす3つの浅い凹放物線103a構造に対する指向反射能は、図17の構造について得たものである。
入射光線に対する入射角が0゜〜46゜まで変化する浅い凸放物線103に対する本発明に係る実施形態の百分率における指向反射能の向上は、r=0.50μm、r=0.75μm、r=1.00μm、r=1.25μm、r=1.50μmに対してそれぞれ55.45%、33.19%、44.36%、20.99%、27.65%である。これに比べて凸放物線103に対比した浅い凹放物線103aの百分率における指向反射能の向上は、−8.97%である。
入射光線に対する入射角が2゜〜46゜まで変化する浅い凸放物線103に対する本発明に係る実施形態の百分率における指向反射能向上は、r=0.50μm、r=0.75μm、r=1.00μm、r=1.25μm、r=1.50μmに対してそれぞれ9.12%、12.54%、9.71%、10.29%、10.81%である。これに比べて凸放物線103に対比した浅い凹放物線103aの百分率における指向反射能向上は、−15.05%である。
したがって、要約すると、浅い凹放物線103aの焦点またはそれに近い位置に誘導放射を起こす散乱子105を位置させることによって、反射器の性能が、浅い凹放物線103aおよび浅い凸放物線103’反射構造に比べて大きく改善される。
本発明は、液晶表示装置関連の技術分野に好適に用いられる。
本発明の実施形態に係る液晶表示装置を示す図である。 本発明の実施形態に係る液晶表示装置を示す図である。 本発明の実施形態に係る液晶表示装置の反射領域に適用される散乱子の実施形態を示す図である。 本発明の実施形態に係る液晶表示装置の反射領域に適用される散乱子の実施形態を示す図である。 本発明の実施形態に係る液晶表示装置の反射領域に適用される散乱子の実施形態を示す図である。 本発明のさらに他の実施形態に係る液晶表示装置を示す図である。 本発明のさらに他の実施形態に係る液晶表示装置を示す図である。 本発明のさらに他の実施形態に係る液晶表示装置を示す図である。 本発明の実施形態に係る液晶表示装置に適用される反射領域をなす散乱子を内包する凹状反射曲面配置の実施形態を示す図である。 本発明の実施形態に係る液晶表示装置に適用される反射領域をなす散乱子を内包する凹状反射曲面配置の実施形態を示す図である。 本発明の実施形態に係る液晶表示装置に適用される反射領域をなす散乱子を内包する凹状反射曲面配置の実施形態を示す図である。 図10のXII−XII線における断面図である。 図11のXIII−XIII線における断面図である。 浅い放物線凸状反射面の断面図である。 浅い放物線凹状反射面の断面図である。 ラインをなす3つの浅い放物線凸面を示す図である。 ラインをなす3つの浅い放物線凹面を示す図である。 散乱パワー測定のための装置の概略図である。 図18の測定装置に表記されたδの角度範囲内で集められた散乱パワーの計算結果を示す図である。 放物線を示す図である。 高さy=pである浅い放物線凹面の断面内での反射力学について示す図である。 高さy=2pである深い放物線凹面の断面内での反射力学について示す図である。 検出角度δの決定方法を示す図である。 図21に示す3つの構造がラインをなすように配置された本発明の実施形態の反射領域構造を示す図である。 散乱子の半径による図18の測定装置に表記されたδの角度範囲内で集められた散乱パワーの計算結果を示す図である。 光線の入射角が2゜ずつ増加し、0゜から46゜まで変化する場合の性能向上を百分率で示す図である。 光線の入射角が2゜ずつ増加し、2゜から46゜まで変化する場合の性能向上を百分率で示す図である。 光線の入射角が2゜ずつ増加し、4゜から46゜まで変化する場合の性能向上を百分率で示す図である。 光線の入射角が2゜ずつ増加し、10゜から46゜まで変化する場合の性能向上を百分率で示す図である。
符号の説明
50a、50BLU 光、
50st 光線、
100 バックライトユニット、
101 背面基板、
102 バッファ層、
103 凹状反射曲面、
104 第1媒質層、
105、105a、105b、105c 散乱子、
106 第2媒質層、
107 液晶層、
108 共通電極、
109 カラーフィルター、
109’ カラーフィルター要素、
109’’ 透明材質層、
110 前面基板、
115 薄膜トランジスタ、
116 コンタクトホール、
120 反射領域、
130 透過領域。

Claims (25)

  1. 背面基板および前面基板と、
    前記背面基板と前面基板との間に位置した液晶層と、
    前記液晶層の前記背面基板と対向する面に対向し、外部から入射する光を前記液晶層に反射させて前記液晶層を照明する反射領域とを備え、
    前記反射領域は、
    前記前面基板と対向する側に第1媒質からなる複数の凹状反射曲面のアレイと、
    前記凹状反射曲面から前記前面基板方向に離隔して位置した散乱子と、
    前記第1媒質層の前記凹状反射曲面上に形成され、前記凹状反射曲面に対して前記散乱子を固定する第2媒質層と、
    を備えることを特徴とする液晶表示装置。
  2. 前記凹状反射曲面は、その断面が放物線であることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  3. 前記散乱子は、前記凹状反射曲面の焦点もしくはそれに近い場所に位置することを特徴とする請求項2に記載の液晶表示装置。
  4. 前記凹状反射曲面の高さは、前記放物線の焦点距離と同じであることを特徴とする請求項2に記載の液晶表示装置。
  5. 前記第2媒質層は、前記散乱子の一部を露出させていることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  6. 前記第2媒質層は、前記散乱子を完全に覆っていることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  7. 前記第2媒質層は、透明の誘電体物質からなることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  8. 前記第1媒質層は、金属からなることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  9. 前記凹状反射曲面は、互いに接触しないで離隔しているか、互いに接触して規則的に配置されることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  10. 前記散乱子を固定する凹状反射曲面は、互いに接触または離隔した形態に不規則的に配置されることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  11. 前記散乱子は、単一の球形散乱子、コア−セル構造の球形散乱子、または散乱粒子がクラスタを形成して有効球形構造を有する散乱子のうちのいずれか一つであることを特徴とする請求項1〜請求項10のいずれかに記載の液晶表示装置。
  12. 前記散乱粒子は、コア−セル構造の球形散乱粒子または球形散乱粒子のうちいずれか一つであることを特徴とする請求項11に記載の液晶表示装置。
  13. 前記散乱子は、複数の色光や特定の単一色光を散乱させることを特徴とする請求項11に記載の液晶表示装置。
  14. 前記背面基板の前記前面基板と対向する面と反対側にバックライトユニットと、
    前記バックライトユニットからの照明光を前記液晶層側に通過させる透過領域と、
    をさらに備える反射透過型の液晶表示装置であることを特徴とする請求項11に記載の液晶表示装置。
  15. 前記液晶層と前記前面基板の間にカラーフィルターをさらに備え、
    前記散乱子は、複数の色光を散乱させることを特徴とする請求項14に記載の液晶表示装置。
  16. 前記透過領域に対応する位置に形成され、色光のみを通過させるカラーフィルターをさらに備え、
    前記散乱子は、前記色光を散乱させることにより、前記反射領域は、特定色光に対する有効カラーフィルターとして作用することを特徴とする請求項14に記載の液晶表示装置。
  17. 反射型の液晶表示装置であることを特徴とする請求項11に記載の液晶表示装置。
  18. 前記液晶層と前記前面基板側の間にカラーフィルターをさらに備え、
    前記散乱子は、複数の色光を散乱させることを特徴とする請求項17に記載の液晶表示装置。
  19. 前記散乱子は、特定色光を散乱させるように設けられ、前記反射領域は、特定色光に対する有効カラーフィルター要素として作用して、カラーフィルターが不要になったことを特徴とする請求項17に記載の液晶表示装置。
  20. 前記背面基板の前記前面基板と対向する面と反対側にバックライトユニットと、
    前記バックライトユニットからの照明光を前記液晶層側に通過させる透過領域と、
    をさらに備える、反射透過型の液晶表示装置であることを特徴とする請求項1〜請求項10のいずれかに記載の液晶表示装置。
  21. 前記液晶層と前記前面基板の間にカラーフィルターをさらに備え、
    前記散乱子は、複数の色光を散乱させることを特徴とする請求項20に記載の液晶表示装置。
  22. 前記透過領域に対応する位置に形成され、色光のみを通過させるカラーフィルターをさらに備え、
    前記散乱子は、前記色光を散乱させることにより、前記反射領域は、特定色光に対する有効カラーフィルター要素として作用することを特徴とする請求項20に記載の液晶表示装置。
  23. 反射型の液晶表示装置であることを特徴とする請求項1〜請求項10のいずれかに記載の液晶表示装置。
  24. 前記液晶層と前記前面基板の間にカラーフィルターをさらに備え、
    前記散乱子は、複数の色光を散乱させることを特徴とする請求項23に記載の液晶表示装置。
  25. 前記散乱子は、特定色光を散乱させるように設けられ、前記反射領域は、特定色光に対する有効カラーフィルター要素として作用して、カラーフィルターが不要になったことを特徴とする請求項23に記載の液晶表示装置。
JP2007269408A 2006-10-20 2007-10-16 反射領域を有する液晶表示装置 Pending JP2008102522A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060102466A KR100923295B1 (ko) 2006-10-20 2006-10-20 반사영역을 가지는 액정표시장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008102522A true JP2008102522A (ja) 2008-05-01

Family

ID=38895631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007269408A Pending JP2008102522A (ja) 2006-10-20 2007-10-16 反射領域を有する液晶表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080094537A1 (ja)
EP (1) EP1914588A3 (ja)
JP (1) JP2008102522A (ja)
KR (1) KR100923295B1 (ja)
CN (1) CN101165558A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010145927A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Casio Computer Co Ltd 液晶表示装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102240894B1 (ko) * 2014-02-26 2021-04-16 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 표시 장치의 제조 방법
CN112880976B (zh) * 2021-01-14 2023-02-28 歌尔股份有限公司 入射光束的角度调节装置和反射器件的制造方法
CN112925132A (zh) * 2021-02-09 2021-06-08 捷开通讯(深圳)有限公司 显示面板及显示装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4991940A (en) * 1988-01-25 1991-02-12 Taliq Corporation Gain reflector-liquid crystal display
JP3758768B2 (ja) * 1996-11-20 2006-03-22 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示パネル
JP3753673B2 (ja) * 2001-06-20 2006-03-08 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置の製造方法
KR100959683B1 (ko) * 2001-12-28 2010-05-26 엘지디스플레이 주식회사 반사형 액정 표시 장치 및 그의 제조 방법
JP3733923B2 (ja) * 2002-04-10 2006-01-11 セイコーエプソン株式会社 マスク及び表示装置の製造方法
JP2004133250A (ja) * 2002-10-11 2004-04-30 Alps Electric Co Ltd 反射体及び液晶表示装置
KR100911470B1 (ko) * 2003-01-30 2009-08-11 삼성전자주식회사 액정표시장치
JP4213616B2 (ja) * 2004-03-31 2009-01-21 大日本印刷株式会社 液晶パネル用ベースフィルム、液晶パネル用機能フィルム、機能フィルムの製造方法、および機能フィルムの製造装置
JP4350019B2 (ja) * 2004-10-12 2009-10-21 アルプス電気株式会社 反射体および液晶表示装置ならびに反射体製造用の圧子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010145927A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Casio Computer Co Ltd 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100923295B1 (ko) 2009-10-23
EP1914588A3 (en) 2009-02-25
CN101165558A (zh) 2008-04-23
KR20080035866A (ko) 2008-04-24
EP1914588A2 (en) 2008-04-23
US20080094537A1 (en) 2008-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4209636B2 (ja) 液晶表示装置
JP3873835B2 (ja) 液晶表示装置及び電子機器
JP4702197B2 (ja) 面光源装置
CN105247412B (zh) 用于抑制tir的移位多孔电极
US7220008B2 (en) Reflective display device
US6788366B2 (en) Display device including corner cube array
US20070070270A1 (en) Display
JP2011100051A (ja) 液晶表示装置
KR20080077363A (ko) 향상된 휘도 및 콘트라스트를 갖는 반사형 디스플레이
CN106814497B (zh) 一种半透半反显示面板及其制作方法、显示装置
JP2008102522A (ja) 反射領域を有する液晶表示装置
JP2004333645A (ja) 液晶表示装置、及び電子機器
JP2004133250A (ja) 反射体及び液晶表示装置
TWI279618B (en) Reflector and reflection-type LCD device using the same
US7216992B2 (en) Reflective display device
KR100803221B1 (ko) 반사영역을 가지는 액정표시장치
KR100878762B1 (ko) 반사영역을 가지는 액정표시장치
KR100820648B1 (ko) 반사형 액정 표시 장치용 어레이 기판 및 그의 제조 방법
JP2007242410A (ja) 照明装置、電気光学装置及びその製造方法
JP2003091004A (ja) 液晶表示装置および電子機器
JP2004294506A (ja) フレネルレンズ反射層を持つ液晶ディスプレー
JP2000021224A (ja) 照明装置および反射型液晶表示装置
JP2000275595A (ja) 液晶表示装置の検査方法
US4227775A (en) Colloidal light valve having enhanced image contrast
CN100403138C (zh) 液晶显示装置及其制造方法