JP2008087921A - Method of modifying door device of elevator - Google Patents
Method of modifying door device of elevator Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008087921A JP2008087921A JP2006271474A JP2006271474A JP2008087921A JP 2008087921 A JP2008087921 A JP 2008087921A JP 2006271474 A JP2006271474 A JP 2006271474A JP 2006271474 A JP2006271474 A JP 2006271474A JP 2008087921 A JP2008087921 A JP 2008087921A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- existing
- car
- landing
- update
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 26
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 74
- 230000008439 repair process Effects 0.000 claims description 16
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 16
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 10
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 238000009419 refurbishment Methods 0.000 description 4
- 238000009418 renovation Methods 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
- Elevator Door Apparatuses (AREA)
Abstract
Description
この発明は、長期にわたってエレベータの運行を停止させることなく、乗場ドア装置の改修を行うことができるエレベータのドア装置の改修方法に関するものである。 The present invention relates to a method for repairing an elevator door device that can repair a landing door device without stopping the operation of the elevator over a long period of time.
従来のエレベータのドア装置は、既設かごドア装置に、既設解錠機構および既設把持装置が設けられ、また、既設乗場ドア装置に、既設解錠機構によって解錠される既設錠装置および既設把持装置と係合する既設係合装置が設けられている。そして、かごが乗場に対向したときに、既設解錠機構によって既設錠装置が解錠され、また、既設把持装置と既設係合装置とが把持・係合され、既設乗場ドアが既設かごドアに連動して開閉するようになっている。このとき、解錠動作と既設乗場ドアおよび既設かごドアの開閉動作は、それぞれ別々に行われていた。 In a conventional elevator door device, an existing car door device is provided with an existing unlocking mechanism and an existing gripping device, and an existing landing door device is unlocked by an existing unlocking mechanism and an existing gripping device. An existing engagement device is provided for engaging with. When the car faces the landing, the existing locking device is unlocked by the existing unlocking mechanism, the existing gripping device and the existing engaging device are gripped and engaged, and the existing landing door becomes the existing car door. It opens and closes in conjunction. At this time, the unlocking operation and the opening / closing operation of the existing hall door and the existing car door were performed separately.
近年においては、錠装置の解錠を、かごドアの初期開動作に連動させて行うドア装置が主流となっている。このドア装置は、把持装置を有するかごドア装置と、錠装置、把持装置と係合する係合装置および係合装置に接続された解錠機構を有する乗場ドア装置と、を備えている。そして、かごドアの初期開動作に連動して、解錠機構を錠装置にリンクさせることによって錠装置の解錠が行われている。 In recent years, door devices that perform unlocking of the lock device in conjunction with the initial opening operation of the car door have become mainstream. The door device includes a car door device having a gripping device, a lock device, an engagement device that engages with the gripping device, and a landing door device that has an unlocking mechanism connected to the engagement device. In conjunction with the initial opening operation of the car door, the unlocking mechanism is linked to the locking device to unlock the locking device.
ここで、従来のエレベータのドア装置を上述の新しいドア装置に改修する場合、既設係合装置と係合装置の形状は異なるものであるので、把持装置と既設係合装置との間の把持・係合を行うことはできなない。従って、各階床の乗場に設けられている全ての既設乗場ドア装置の改修が終了しないと、従来のエレベータを運行させることができなかった。このため、従来のエレベータは、長期間に渡って継続的に休止することになり、既設乗場ドア装置の改修期間中は、従来のエレベータを利用できず、該エレベータの利用者は、継続的に不便を強いられていた。 Here, when the conventional elevator door device is modified to the above-described new door device, the shape of the existing engagement device is different from that of the engagement device. Engagement is not possible. Therefore, the conventional elevator cannot be operated unless the repair of all the existing hall door devices provided at the halls of each floor is completed. For this reason, the conventional elevator will be continuously stopped for a long period of time, and during the repair period of the existing landing door device, the conventional elevator cannot be used, and the user of the elevator continuously I was inconvenienced.
上記問題を鑑みて、新型の把持装置を用いる従来の他のエレベータのドア装置の改修方法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
新型の把持装置は、既設係合装置および以下に述べる更新係合装置のいずれに対しても把持することが可能なものであり、以下の手順にてドア装置の改修を行っていた。
In view of the above problem, another conventional elevator door device repair method using a new gripping device has been proposed (for example, see Patent Document 1).
The new gripping device can grip both the existing engagement device and the update engagement device described below, and the door device has been repaired according to the following procedure.
まず、既設かごドア装置を、既設解錠機構と同じ解錠機構および新型の把持装置を有する更新かごドア装置に交換する。更新かごドア装置に既設解錠機構と同じ解錠機構を設けたことにより、更新かごドア装置が装着されたかごが、乗場に対向したときに、解錠機構によって既設乗場ドア装置の既設錠装置が解錠される。 First, the existing car door device is replaced with an updated car door device having the same unlocking mechanism as the existing unlocking mechanism and a new gripping device. By providing the same unlocking mechanism as the existing unlocking mechanism in the updated car door device, the existing locking device of the existing landing door device is unlocked by the unlocking mechanism when the car mounted with the updated car door device faces the landing. Is unlocked.
そして、各乗り場に設けられた既設乗場ドア装置のうち、少なくとも一部の既設乗場ドア装置を撤去する。さらに、既設乗場ドア装置の代わりに、更新解錠機構が接続された更新係合装置および更新かごドア装置の初期戸開動作に連動して更新解錠機構により解錠される更新錠装置を有する更新乗場ドア装置を設けている。そして、順次、残りの既設乗場ドア装置を撤去して、すべての既設乗場ドア装置が、更新乗場ドア装置に交換された後に、解錠機構を撤去している。 Then, at least some of the existing landing door devices out of the existing landing door devices provided at each landing are removed. Further, in place of the existing landing door device, an update engagement device to which an update unlocking mechanism is connected and an update lock device that is unlocked by the update unlocking mechanism in conjunction with the initial door opening operation of the update car door device are provided. An updated landing door device is provided. Then, the remaining existing hall door devices are sequentially removed, and after all the existing hall door devices are replaced with the updated hall door devices, the unlocking mechanism is removed.
従来の他のエレベータのドア装置の改修方法によれば、既設乗場ドア装置と更新乗場ドア装置が混在した状態でも、かご1の昇降運転を行うことが可能である。すなわち、既設乗場ドア装置の改修期間中であっても、かごの昇降運転を行うことが可能となる。そこで、既設乗場ドア装置の改修は、エレベータの運行の合間に行い、既設乗場ドア装置を更新乗場ドア装置に順次交換していた。これにより、従来の他のエレベータのドア装置の改修方法では、乗場ドア装置の改修期間中に、その運行が長期間に渡って継続的に休止されるという問題を解消していた。 According to another conventional elevator door device repair method, the car 1 can be lifted and lowered even in a state where the existing landing door device and the updated landing door device are mixed. In other words, the car can be raised and lowered even during the repair period of the existing hall door device. Therefore, the existing hall door device was repaired between elevators, and the existing hall door device was sequentially replaced with an updated hall door device. Thus, in another conventional elevator door device repair method, the problem that the operation is continuously suspended for a long period during the repair period of the landing door device has been solved.
しかしながら、新型の把持装置は、既設乗場ドア装置の既設係合装置および更新乗場ドア装置の係合装置のいずれにも対応させているために、特殊な構造を有し、部品点数も多く、コストが増大するとともに、保守管理が煩わしいものとなっていた。 However, since the new gripping device is compatible with both the existing engagement device of the existing landing door device and the engagement device of the updated landing door device, it has a special structure, has a large number of parts, and costs. In addition, the maintenance management has become troublesome.
この発明は、上記の課題を解決するためになされたものであり、既設乗場ドア装置を撤去して更新乗場ドア装置に交換する期間中でも、既設乗場ドア装置および更新乗場ドア装置が混在しているエレベータの運転を実現することを可能にするエレベータのドア装置の改修方法を得ることを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problem, and the existing landing door device and the updated landing door device are mixed even during a period in which the existing landing door device is removed and replaced with the updated landing door device. It is an object of the present invention to provide a method for repairing an elevator door device that enables the operation of an elevator.
この発明によるエレベータのドア装置の改修方法は、乗場に設けられ、乗場出入り口を開閉する横引き式の既設乗場ドアの開閉動作を制限する既設錠装置、および既設乗場ドアに設けられ、互いに把持・係合可能な既設把持装置および既設係合装置の一方を有する既設乗場ドア装置と、かごに設けられ、該かごが乗場に着床したときに既設錠装置を解錠する既設解錠機構、およびかご出入り口を開閉する横引き式の既設かごドアに設けられ、かごが乗場に着床したときに、乗場ドアに設けられた既設把持装置および既設係合装置の一方と把持・係合する既設把持装置および既設係合装置の他方を有し、既設かごドアを開閉する既設ドア装置を、かご出入り口を開閉する横引き式の更新かごドアに設けられた係合機構を有し、該更新かごドアを開閉動作させる更新かごドア装置と、乗場出入り口を開閉する更新乗場ドアに設けられ、かごが乗場に着床したときに、係合機構と把持・係合する更新係合装置、および更新かごドア装置による更新かごドアの初期開動作によって解錠される更新錠装置を有する更新乗場ドア装置と、を備え、更新かごドア装置による更新かごドアの開閉動作に連動して更新乗場ドアを開閉する更新ドア装置に改修するものであって、既設かごドアおよび既設かごドア装置をかごから撤去し、その後更新かごドアおよび更新かごドア装置をかごに取り付けるとともに、既設錠装置を解錠する仮設解錠機構をかごが乗場に着床したときに、既設錠装置と対応するかごの位置に取り付ける工程と、全ての乗場において、更新係合装置を、かごが乗場に着床したときに、係合機構と対応する既設乗場ドアの位置に取り付ける工程と、全ての乗場の既設乗場ドアおよび既設乗場ドア装置を、順次、更新乗場ドアおよび更新乗場ドア装置に交換し、その後仮設解錠機構を撤去する工程と、を有している。 The elevator door device refurbishing method according to the present invention is provided in a landing, and is provided in an existing lock device that restricts opening and closing operations of a lateral pulling type existing landing door that opens and closes a landing doorway, and an existing landing door, An existing landing door device having one of an existing gripping device and an existing engaging device that can be engaged, an existing unlocking mechanism that is provided in the car and unlocks the existing locking device when the car is landed on the landing; and An existing grip that is provided on a lateral pulling type existing car door that opens and closes the car doorway, and that grips and engages one of the existing gripping device and the existing engagement device provided on the landing door when the car reaches the landing An existing door device that opens and closes an existing car door, and has an engagement mechanism provided on a lateral pulling-type update car door that opens and closes a car doorway, the update car door The An update car door device that is closed and an update door device that is provided on an update hall door that opens and closes the landing doorway, and that grips and engages with an engagement mechanism when the car reaches the landing, and an update car door device And an update hall door device having an update lock device that is unlocked by an initial opening operation of the update car door by an update door that opens and closes the update hall door in conjunction with the opening and closing operation of the update car door by the update car door device A temporary unlocking mechanism for removing the existing car door and the existing car door device from the car, attaching the updated car door and the updated car door device to the car, and unlocking the existing locking device. When the car has landed at the landing, the process of attaching it to the position of the car corresponding to the existing lock device, and the update engagement device at all landings, when the car has landed at the landing The step of attaching to the position of the existing landing door corresponding to the engagement mechanism, and the existing landing door and the existing landing door device of all the landings are sequentially replaced with the updated landing door and the updated landing door device, and then the temporary unlocking mechanism And a step of removing.
この発明によるエレベータのドア装置の改修方法によれば、ドア装置の改修中では、更新かごドア装置に仮設解錠機構を取り付け、また、簡易な構造の更新係合装置を既設乗場ドアに取り付けることにより、既設乗場ドア装置および更新乗場ドア装置が混在するエレベータの運転を実現可能としている。従って、従来技術のように、新型の把持装置などの特殊な構造を有する部材を新たに開発する必要もなく、既設乗場ドア装置および更新乗場ドア装置を全乗場で統一せずに混在させたまま、エレベータの運行を可能にするエレベータのドア装置の改修方法が安価に実現できる。 According to the elevator door device refurbishing method according to the present invention, the temporary unlocking mechanism is attached to the updated car door device while the door device is being repaired, and the update engagement device having a simple structure is attached to the existing landing door. Thus, it is possible to realize the operation of the elevator in which the existing landing door device and the updated landing door device are mixed. Therefore, there is no need to newly develop a member having a special structure such as a new type of gripping device as in the prior art, and the existing landing door device and the updated landing door device are mixed together without being unified at all landings. Thus, the elevator door device refurbishing method that enables elevator operation can be realized at low cost.
以下、この発明を実施するための最良の形態について、図面を参照して説明する。
図1はこの発明に係るエレベータのドア装置の改修方法によって改修された更新かごドア装置が装着されたかごを乗場側から見た模式的な正面図、図2はこの発明に係るエレベータのドア装置の改修方法によって改修された更新乗場ドア装置が装着された乗場を昇降路側から見た模式的な正面図、図3はこの発明に係るエレベータのドア装置の改修方法によって改修された更新かごドアと更新乗場ドアが対向した状態を示す横断面図であり、図3は更新かごドア装置の係合機構と更新乗場ドア装置の更新係合装置の配置関係を表している。図4は図3のA部拡大図であり、図4の(a)は、更新かごドアおよび更新乗場ドアが全閉状態にあるときの更新係合装置と可動ベーンおよび固定ベーンとの配置関係を示す横断面図、図4の(b)は、図4の(a)の正面図、図4の(c)は、更新かごドアおよび更新乗場ドアが開閉動作状態または開状態にあるときの更新係合装置と可動ベーンおよび固定ベーンとの配置関係を示す横断面図、図4の(d)は図4の(c)の正面図である。図5はドア装置の改修前の既設かごドア装置が装着されたかごを乗場側から見た模式的な正面図、図6はドア装置の改修前の既設乗場ドア装置が装着された乗場を昇降路側から見た模式的な正面図、図7はドア装置の改修途中における仮設更新かごドア装置が装着されたかごを乗場側から見た模式的な正面図、図8はドア装置の改修途中における改造既設乗場ドア装置が装着された乗場を昇降路側から見た模式的な正面図である。
なお、図4の(b)および図4の(d)における可動ベーンおよび固定ベーンの図示は、更新かごドアの高速のドアから、乗場側に突出された可動ベーンおよび固定ベーンの先端部のみを点線で表している。
The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a schematic front view of a car on which an updated car door device refurbished by a method for refurbishing an elevator door device according to the present invention is installed, and FIG. 2 is an elevator door device according to the present invention. FIG. 3 is a schematic front view of the hall with the updated hall door device refurbished by the refurbishment method, as viewed from the hoistway side, and FIG. 3 shows an updated car door refurbished by the elevator door device refurbishing method according to the present invention. FIG. 3 is a cross-sectional view showing a state in which the update hall doors are opposed to each other, and FIG. FIG. 4 is an enlarged view of part A of FIG. 3, and FIG. 4 (a) is an arrangement relationship between the update engagement device, the movable vane and the fixed vane when the update car door and the update landing door are in the fully closed state. 4 (b) is a front view of FIG. 4 (a), and FIG. 4 (c) is a state when the updated car door and the updated landing door are in an open / close operation state or an open state. FIG. 4D is a cross-sectional view showing the positional relationship between the update engagement device, the movable vane and the fixed vane, and FIG. 4D is a front view of FIG. FIG. 5 is a schematic front view of the car with the existing car door device installed before the door device is refurbished as seen from the landing side, and FIG. 6 is the elevator with the existing hall door device installed before the door device is refurbished. FIG. 7 is a schematic front view seen from the roadside, FIG. 7 is a schematic front view seen from the landing side of a car equipped with a temporary updated car door device in the middle of repairing the door device, and FIG. 8 is in the middle of repairing the door device. It is the typical front view which looked at the hall | mounted with the modified existing hall door apparatus from the hoistway side.
4 (b) and 4 (d), the movable vane and the fixed vane are shown only from the high-speed door of the updated car door, and only the tip of the movable vane and the fixed vane protruding to the landing side. It is represented by a dotted line.
エレベータのドア装置の改修は、かご1および乗場5に設けられた後述の既設かごドア装置35および既設乗場ドア装置70からなる既設ドア装置を撤去し、代わりに後述の更新かごドア装置19および更新乗場ドア装置50からなる更新ドア装置を装着するものである。また、エレベータのかご1および乗場5には、それぞれ横開き式の二枚片引きドアが設けられている。
The elevator door device is modified by removing the existing
図1および図3において、エレベータの既設ドア装置の改修後のかご1には、更新かごドア装置19および更新かごドア9が装着されている。そして、更新かごドア9は、高速のドア7aおよび低速のドア8aで構成されている。そして、高速のドア7aおよび低速のドア8aのそれぞれの上端部には、ドアハンガ18の一端がボルト(図示せず)およびナット(図示せず)にて締着固定されている。また、ドアハンガ18の他端には、ローラ17が水平軸周りに回転自在に取り付けられている。
In FIG. 1 and FIG. 3, an updated
また、かご1には、乗場5に開口するかご出入り口2が形成されている。さらに、かご1の上部外壁には、桁13が配設されている。そして、間口方向と平行に伸びるガイドレール14が、桁13に取り付けられている。そして、ローラ17がガイドレール14に走行自在に掛けられて、高速のドア7aおよび低速のドア8aがガイドレール14に吊設されている。そして、高速のドア7aおよび低速のドア8aは、それぞれ、ガイドレール14に案内されて水平方向に移動し、かご出入り口2を開閉できるようになっている。
Further, the car 1 is formed with a
更新かごドア装置19は、電動機20a、駆動車21a、チェーン22a、動力伝達部23aおよび係合機構31を有している。
電動機20aおよび駆動車21aは、がご1の上部外壁に配設されている。そして、チェーン22aが、電動機20aと駆動車21aとに巻きかけられ、電動機20aの駆動力がチェーン22aを介して駆動車21aに伝達されるようになっている。これにより、電動機20aの動作に連動して駆動車21aが回動される。
The updated
The electric motor 20 a and the
動力伝達部23aは、回動腕25a、駆動腕26a、伝導リンク27a、高速リンク28aおよび低速リンク29aを有している。
回動腕25aは、その一端が駆動車21aの軸に固定されて、駆動車21aの軸周りに駆動車21aの回動に連動して回動するようになっている。
The
One end of the rotating arm 25a is fixed to the shaft of the
そして、駆動腕26aが、長手中間を桁13に枢着されている。そして、伝導リンク27aは、その両端がそれぞれ駆動腕26aの上端および回動腕25aの他端に枢着されている。また、駆動腕26aの下端には、一端が後述の固定ベーン33に枢着された高速リンク28aの他端が枢着されている。
そして、低速リンク29aは、その両端がそれぞれ、駆動碗26aの枢着箇所と高速リンク28aとの間の駆動腕26aの部位および低速のドア8aに枢着されている。
The drive arm 26a is pivotally attached to the
The both ends of the
係合機構31は、高速のドア7aに配設された固定ベーン33および可動ベーン32を有している。
固定ベーン33は、断面L字の柱状に形成されている。このとき、L字の一辺を固定部33aとし、L字の他辺を固定係合部33bとする。
そして、固定部33aは、その長手方向が上下方向(かご1が昇降する方向)に一致された状態で、高速のドア7aにボルト39によって締結され、固定係合部33bは高速のドア7aから乗場5方向に突出されている。そして、高速リンク28aの一端が、固定部33aに枢着されている。
The
The fixed
And the fixing |
また、矩形平板状の可動ベーン32が、固定ベーン33の高速のドア7aの戸当たり4a側で、長手方向を固定ベーン33の長手方向に合わせて、高速のドア7aから乗場5方向に突出するように配置されている。
In addition, the rectangular flat plate-shaped
このとき、可動ベーン32は、長手方向の両端で、ヒンジ34を介して固定係合部33bに枢着されている。ヒンジ34の軸は上下方向に一致されており、これにより、可動ベーン32がヒンジ34の軸周りに回動可能となっている。
At this time, the
そして、更新かごドア9の開閉時には、駆動車21aの動作に連動して、駆動車21aの軸回りに回動する回動腕25aの回転力が、更新かごドア9を開閉させる水平方向の力に変換されて高速リンク28aおよび低速リンク29aに伝動され、更新かごドア9が開閉される。
When the
図2および図3において、エレベータのドア装置の改修後の乗場5には、更新乗場ドア装置50および更新乗場ドア10が装着されている。そして、更新乗場ドア10は、高速のドア7bおよび低速のドア8bで構成されている。高速のドア7bおよび低速のドア8bのそれぞれの上端部には、高速のドア7aおよび低速のドア8aと同様にドアハンガ18およびローラ17が取り付けられている。
2 and 3, the updated
乗場5には、昇降路3に開口する乗場出入り口6が形成されている。乗場出入り口6の上方の壁15には、ハンガーケース16が固着され、さらにハンガーケース16には、間口方向と平行に伸びるガイドレール14が取り付けられている。そして、高速のドア7bおよび低速のドア8bのローラ17がガイドレール14に走行自在に掛けられて、高速のドア7bおよび低速のドア8bがガイドレール14に吊設されている。そして、高速のドア7bおよび低速のドア8bは、それぞれ、ガイドレール14に案内されて水平方向に移動し、乗場出入り口6を開閉できるようになっている。
A
更新乗場ドア装置50は、更新錠装置51a、更新係合装置62および条体67を有している。
なお、更新錠装置51aが鎖錠されている状態では、更新乗場ドア10の開閉動作ができないようになっている。
更新錠装置51aは、高速のドア7bのドアハンガ18に配設された鉤片52aおよびハンガーケース16の戸当たり4a側に固定された錠ケース61に配設された作動子54aを有している。
The update
In addition, when the renewal lock device 51a is locked, the
The renewal lock device 51a has a hook 52a disposed on the
鉤片52aは、長細の板状に形成されている。そして、鉤片52aの中間部が、ドアハンガ18に枢着され、一端にラッチ53aが設けられている。
作動子54aもまた、長細の板状に形成されている。そして、作動子54aは、その中間部が錠ケース61に固定され、ラッチ53aに係合可能な係合部55aを有している。
なお、更新かごドア9および更新乗場ドア10が全閉状態のときは、鉤片52aのラッチ53aと作動子54aの係合部55aが係合されて、更新乗場ドア10が鎖錠されるようになっている。
The collar piece 52a is formed in a long and thin plate shape. And the intermediate part of the collar piece 52a is pivotally attached to the
The actuator 54a is also formed in a long and thin plate shape. And the actuator 54a has the engaging part 55a which the intermediate part is fixed to the
When the updated
更新係合装置62は、支持台63、定置ローラ64、変位ローラ65およびL字腕66を有している。
更新係合装置62は、更新かごドア装置19が装着されたかご1が着床して乗場5と対向したときに、前述した係合機構31に対応するように、更新乗場ドア10の高速のドア7bの位置に配設されている。
支持台63は、高速のドア7bにボルト68にて固着されている。また、定置ローラ64は、支持台63に枢着されている。
The
The
The
そして、変位ローラ65が、定置ローラ64よりも高速のドア7bの戸袋4b側に、定置ローラ64との間に所定の間隔をあけて配設されている。変位ローラ65は、L字腕66の一端に枢着されている。さらに、L字の他端には、条体67の一端が固定されている。さらに、条体67の他端が、一端にラッチ53aが形成された鉤片52aの他端に固定されている。なお、L字腕66は、L字の一端側がL字の他端側より上方に配置され、L字の角部が支持台63に枢着されている。
The
そして、更新かごドア9の初期開動作時に、高速のドア7aが戸袋4b側に移動されると変位ローラ65は、固定係合部33bに押圧され、高速のドア7bの戸袋4b側に変位する。これにより、L字腕66は、L字の角部を軸として回動する。
When the high-
また、かご1が着床して乗場5に対向したときには、図4の(a)および(b)に示されるように、可動ベーン32および固定ベーン33の固定係合部33bが、定置ローラ64と変位ローラ65との間に配置されるようになっている。
When the car 1 is landed and faces the
そして、更新かごドア9が開動作されると、図4の(c)および(d)に示されるように、固定ベーン33が戸袋4b側に移動するので、変位ローラ65が固定ベーン33の固定係合部33bに押圧される。そして、変位ローラ65が押圧されて変位すると、前述したように、L字腕66がL字の角部を軸として回動し、L字の他端が下方に回動する。
これにより、条体67が下方に引っ張られ、ラッチ53aと係合部55aとの間の係合が解除されて、更新錠装置51aの鎖状が解かれる。
When the updated
As a result, the
また、更新かごドア9および更新乗場ドア10が全閉状態にあるときには、それぞれ乗場5側に突出されている固定係合部33bと可動ベーン32の先端が合わさるように配置されている。詳細には説明しないが、更新かごドア9および更新乗場ドア10が開閉動作中または開状態にあるときは、乗場5側に突出された可動ベーン32の先端に、固定ベーン33から離れる方向に付勢する力が働くようになっている。そして可動ベーン32は、ヒンジ34の軸周りに回動し、可動ベーン32が定置ローラ64を押圧するようになっている。
Further, when the updated
つまり、更新かごドア9および更新乗場ドア10の開閉動作中および全開時には、可動ベーン32と固定係合部33bとが対向し、それぞれ定置ローラ64および変位ローラ65を押圧している。これにより、更新かごドア9および更新乗場ドア10の開閉動作中には、更新かごドア9および更新乗場ドア10の揺動が抑制される。
That is, during the opening / closing operation of the
図5において、エレベータのドア装置の改修前のかご1には、既設かごドア装置35および既設かごドア11が装着されている。
既設かごドア11は、高速のドア7cおよび低速のドア8cで構成されている。そして、高速のドア7cおよび低速のドア8cのそれぞれの上端部には、高速のドア7aおよび低速のドア8aと同様にドアハンガ18およびローラ17が取り付けられている。
In FIG. 5, an existing
The existing car door 11 includes a high-
既設かごドア装置35は、電動機20b、駆動車21b、チェーン22b、動力伝達部23b、既設把持装置41および既設解錠機構36を有している。
動力伝達部23bは、回動腕25b、駆動腕26b、伝導リンク27b、高速リンク28bおよび低速リンク29bを有している。
The existing
The power transmission unit 23b includes a
電動機20b、駆動車21b、チェーン22bおよび動力伝達部23bは電動機20a、駆動車21a、チェーン22aおよび動力伝達部23aと同等に構成されている。
既設把持装置41は、把持ローラ42a,42bを有している。そして、把持ローラ42a,42bが、高速のドア7cの開閉方向に所定の間隔をあけて、高速のドア7cに固着された座板43に枢着されている。そして、戸袋側に配置された把持ローラ42aの軸には、高速リンク28bの一端が枢着されている。
The
The existing gripping
既設把持装置41は、図示しないが、既設かごドア11と既設乗場ドア12とが対向したときに、把持ローラ42a,42bの間に後述する既設乗場ドア装置70の既設係合装置71が配置される位置に配設される。
これにより、把持ローラ42a,42bの間に、既設係合装置71が把持され、既設かごドア11および既設乗場ドア12が連動して動作される。
Although the existing gripping
Thereby, the existing
既設解錠機構36は、電磁装置37および主カム38を有している。
電磁装置37は、桁13の戸当たり4a側に設けられている。また、主カム38は、電磁装置37に、桁13から延出状態に接続されており、主カム38は、電磁装置37による駆動力によって、かご1の奥行き方向に前後進することができるようになっている。
なお、既設かごドア装置35が装着されたかご1の他の構成は、図1と同様に構成されている。
The existing unlocking
The
The other configuration of the car 1 to which the existing
図6において、エレベータのドア装置の改修前の乗場5には、既設乗場ドア装置70および既設乗場ドア12が装着されている。既設乗場ドア12は、高速のドア7dおよび低速のドア8dで構成されている。そして、高速のドア7dおよび低速のドア8dのそれぞれの上端部には、高速のドア7aおよび低速のドア8aと同様にドアハンガ18およびローラ17が取り付けられている。
In FIG. 6, the existing
既設乗場ドア装置70は、既設錠装置51bおよび既設係合装置71を有している。
なお、既設錠装置51bが鎖錠されている状態では、既設乗場ドア12の開閉動作ができないようになっている。
既設錠装置51bは、鉤片52b、作動子54b、伝動機構56および作動部57を備えている。そして、作動部57は、解錠腕58、作動軸59および伝動ローラ60を有している。
鉤片52bの一端には、ラッチ53bが形成されている。そして、鉤片52bの他端がドアハンガ18に固定されている。
The existing
In the state where the existing lock device 51b is locked, the existing
The existing locking device 51b includes a
A
作動子54bは、中間部が錠ケース61に固定されて、ラッチ53bに係合可能な係合部55bを有している。
また、伝動機構56は、錠ケース61に固定されている。そして、伝動機構56には、作動子54bの一端が接続されている。そして、伝動機構56は、作動子54bの一端を上下に搖動するように動作可能となっており、作動子54aの一端側が搖動されると、作動子54aの他端側もまた搖動される。
The
The
また、伝動機構56の戸当たり4a側には、円柱状の作動軸59がドアハンガ18の戸当たり4a側から延出するように配設されている。作動軸59の軸は、既設乗場ドア12の開閉方向と一致されて、作動軸59は、軸周りに回動可能となっている。そして、作動軸59の先端には、解錠腕58の一端が固着され、解錠腕58の他端には、伝動ローラ60が設けられている。
Further, a
そして、図示しないが、既設かごドア装置35が装着されたかご1が着床して、既設乗場ドア装置70が装着された乗場5と対向すると、既設かごドア装置35に装着された電磁装置37が主カム38を伝動ローラ60側に移動させるようになっている。これにより、伝動ローラ60が、主カム38に押圧されて作動軸59が回動する。そして、伝動機構56は、作動軸59の回動変位に応じて、作動子54bを搖動させて、ラッチ53bと係合部55bとの間の係合を解き、既設錠装置51bが解錠されるようになっている。
Although not shown, when the car 1 with the existing
また、既設乗場ドア12の高速のドア7dには、既設係合装置71が、既設かごドア装置35の既設把持装置41に対応する位置に設けられている。
既設係合装置71は、断面L字の柱状に形成されている。そして、その長手方向を上下方向(かごの昇降する方向)に合わせ、L字の一辺が、高速のドア7dに固着されている。
Further, the existing
The existing
そして、L字の他辺が高速のドア7dから垂直に突出されている。
また、既設かごドア装置35が装着されたかご1が、既設乗場ドア装置70が装着された乗場5と対向したときには、既設かごドア11の開閉動作時に、既設係合装置71のL字の他辺が、既設把持装置41の把持ローラ42a,42bの間に配置される。従って、既設把持装置41と既設係合装置71とが把持・係合して、既設乗場ドア12が、既設かごドア11に連動して開閉される。
なお、既設乗場ドア装置70が装着された乗場5の他の構成は、図2と同様に構成されている。
The other side of the L-shape protrudes vertically from the high-
Further, when the car 1 to which the existing
In addition, the other structure of the
ここで、更新かごドア装置19の係合機構31は、既設乗場ドア装置70の既設係合装置71に対応する形状になく、また、更新かごドア装置19には、既設乗場ドア装置70の既設錠装置51bを解錠する既設解錠機構36を有していない。従って、既設かごドア装置35を撤去して、代わりに更新かごドア装置19が装着されたかご1を有するエレベータは、既設乗場ドア装置70が装着されている乗場5がある場合には、運行することができない。そこで、既設解錠機構36を取り付けた仮設更新かごドア装置45および既設乗場ドア装置70に簡易な改造を施した改造既設乗場ドア装置80を用いて、エレベータの運行を行えるようにする。
Here, the
図7において、仮設更新かごドア装置45は、更新かごドア装置19と同様に構成されているが、新たに、既設解錠機構36が設けられている。そして、既設解錠機構36は、桁13の戸当たり4a側に配設されて、既設乗場ドア装置70の既設錠装置51bの解錠を行うことが可能となっている。
なお、仮設更新かごドア装置45が装着された他のかご1の構成は、図1と同様に構成されている。
In FIG. 7, the temporary update
In addition, the structure of the other cage | basket | car 1 with which the temporary update
図8において、改造既設乗場ドア装置80は、既設乗場ドア装置70と同様に構成されているが、以下の改造が施されている。すなわち、既設係合装置71が撤去され、更新係合装置62が更新かごドア装置19(または、仮設更新かごドア装置45)の係合機構31に対応する高速のドア7dの位置にとりつけられている。
なお、改造既設乗場ドア装置80が装着された乗場5の他の構成は、図5と同様に構成されている。
In FIG. 8, the modified existing
In addition, the other structure of the
これにより、仮設更新かごドア装置45が装着されたかご1が、改造既設乗場ドア装置80が装着された乗場5と対向したときには、既設解錠機構36によって既設錠装置51bが解錠され、さらに、更新係合装置62と係合機構31とが把持・係合し、更新かごドア9および既設乗場ドア12が連動して動作する。従って、乗場5に改造既設乗場ドア装置80と更新乗場ドア装置50が混在して設けられていても、エレベータの運行が可能となる。
Thus, when the car 1 to which the temporary updated
次いで、エレベータのドア装置の改修前の既設かごドア装置35および既設乗場ドア装置70を撤去し、更新かごドア装置19および更新乗場ドア装置50をそれぞれかご1および乗場5に装着するドア装置の改修方法を説明する。なお、ドア装置の改修前には既設かごドア11および既設乗場ドア12がそれぞれかご1および乗場5に装着されているものとする。
Next, the existing
まず、第1段階として、図5に示されるかご1から、既設かごドア11および既設かごドア装置35を撤去する。ついで、図7に示されるように、更新かごドア9および仮設更新かごドア装置45をかご1に装着する。つまり、更新かごドア9および更新かごドア装置19をかご1に装着し、さらに、撤去した既設かごドア装置35の既設解錠機構36を、既設乗場ドア装置70の既設錠装置51bに対応する桁13の位置に取り付ける。
First, as a first stage, the existing car door 11 and the existing
次に、第2段階として、図6に示される乗場5に装着されている既設乗場ドア装置70から既設係合装置71を撤去し、図8に示されるように、更新係合装置62を、仮設更新かごドア装置45の係合機構31に対応する高速のドア7dの位置に取り付ける。上記作業は、エレベータが設置された建造物の全階床の乗場5に設けられている既設乗場ドア装置70に対して行う。なお、更新係合装置62は、以下の第3段階の改修で乗場5に配設される更新乗場ドア装置50の構成部品を用いており、第3段階の改修で流用することができる。また、仮設更新かごドア装置45の係合機構31と更新係合装置62とが把持・係合されるときに既設係合装置71が邪魔にならなければ既設係合装置71は撤去せずに残しておいてもよい。
Next, as a second stage, the existing
次に、第3段階として、順次、既設乗場ドア12および改造既設乗場ドア装置80を、更新乗場ドア10および更新乗場ドア装置50に更新し、全ての乗場5に、更新乗場ドア10および更新乗場ドア装置50を配設する。そして、仮設更新かごドア装置45から既設解錠機構36を撤去して、図1に示される更新かごドア9および更新かごドア装置19に改修されたかご1を得る。なお、更新乗場ドア10に装着される更新係合装置62は、改造既設乗場ドア装置80の更新係合装置62を取り外して流用してもよいし、予め更新係合装置62を更新乗場ドア10の高速のドア7bに取り付けておいてもよい。
Next, as the third stage, the existing
上記のように改修することにより、更新乗場ドア装置50および改造既設乗場ドア装置80が、全乗場5で統一されずに混在して装着されている場合でも、仮設更新かごドア装置45の係合機構31を、更新乗場ドア装置50および改造既設乗場ドア装置80の更新係合装置62の両方に対応させることができる。
By refurbishing as described above, even when the updated
さらに、改造既設乗場ドア装置80の既設錠装置51bは、仮設更新かごドア装置45の既設解錠機構36によって解錠され、更新乗場ドア装置50の更新錠装置51aは、更新かごドア9および更新乗場ドア10の初期開動作に連動する条体67によって、解錠される。
従って、仮設更新かごドア装置45が装着されたかご1が乗場5に対向したときには、更新乗場ドア10の開閉動作だけでなく、既設乗場ドア12の開閉動作を更新かごドア9の開閉動作に連動させて行うことができる。
Furthermore, the existing lock device 51b of the modified existing
Therefore, when the car 1 to which the temporary updated
つまりは、更新かごドア9の動作に連動させて、既設乗場ドア12を問題なく開閉させることができ、改造既設乗場ドア装置80および更新乗場ドア装置50が全乗場5で統一されずに混在されていても、エレベータの運行が可能となる。
In other words, the existing
このことにより、既設乗場ドア装置70を撤去して更新乗場ドア装置50に交換するのに、全階床の既設乗場ドア装置70を一度に改修する必要性がなくなる。まず、全ての既設乗場ドア装置70に更新係合装置62を取り付けるという簡易な改造を行い、休日、夜間などエレベータの利用者の少ない限られた時間帯に順次、改造既設乗場ドア装置80を更新乗場ドア装置50に交換する作業を行うことができる。つまり、長期にわたってエレベータの運行を停止させることなく、乗場ドア装置の改修を行うことができる。
This eliminates the need to repair the existing
この発明によるエレベータのドア装置の改修方法によれば、改修中には更新かごドア装置19に既設解錠機構36を追加し、さらに簡易な構造の更新係合装置62を既設乗場ドア12に取り付けることにより、更新係合装置62が取り付けられた既設乗場ドア装置(改造既設乗場ドア装置80)および更新乗場ドア装置50が混在されたままでのエレベータの運転を実現可能としている。従って、従来技術のように、新型の把持装置などの特殊な構造を有する部材を新たに開発する必要もなく、ドア装置の改修中に、改造既設乗場ドア装置80および更新乗場ドア装置50を全乗場で統一せずに混在させたまま、エレベータの運行を可能にするエレベータのドア装置の改修方法が安価に実現できる。
また、更新係合装置62は汎用部品かつ簡易な構造であるので、新型の把持装置のように部品点数が増大したり、保守管理が煩わしくなったりすることもない。
According to the elevator door device refurbishment method according to the present invention, the existing unlocking
Further, since the
なお、第1段階の改修では、既設解錠機構36を既設かごドア装置35から取り外して、更新かごドア装置19に取り付けて、仮設更新かごドア装置45とするものとして説明したが、既設解錠機構36を取り付けるものに限定されるものではなく、既設乗場ドア装置70の既設錠装置51bを解錠可能なものであれば、予め他の解錠機構を高速のドア7aに設けておくなどしてもよい。ここで、既設乗場ドア装置70の既設錠装置51bを解錠するために更新かごドア装置19に取り付けられた既設解錠機構36または他の解錠機構を仮設解錠機構と定義する。
In the first stage of renovation, the existing unlocking
また、既設かごドア11は更新かごドア9に交換するものとして説明したが、既設かごドア11はそのまま流用してもよい。この場合は、第1段階の改修では、既設かごドア装置35をかご1から外して、代わりに更新かごドア装置19を取り付けるだけでよい。また、更新かごドア装置19には、既設かごドア装置35を部分的に流用してもよい。
In addition, although the existing car door 11 has been described as being replaced with the updated
また、第3段階の改修では、既設乗場ドア12を更新乗場ドア10に取り替えるものとして説明したが、既設乗場ドア12をそのまま流用してもよい。この場合、第3段階の改修では、改造既設乗場ドア装置80を更新乗場ドア装置50に更新した後に、既設解錠機構36を撤去するだけでよい。
Further, in the third stage of refurbishment, it has been described that the existing
また、エレベータのかご1および乗場5には、それぞれ横開き式の二枚片引きドアが設けられるものとして説明したが、かご1および乗場5には、横開き式の二枚片引きドアを設けるものに限定されず、かご1および乗場5には、横引き式のドアが設けられているものであれば本発明を適用できる。
Further, the elevator car 1 and the
既設把持装置41および既設係合装置71は、上記実施の形態のものに限定されるものではなく、かご1が着床されたときに、互いに把持・係合され、既設かごドア11の開閉動作に連動させて既設乗場ドア12を開閉させることが可能なものであればよい。
また、既設把持装置41が既設かごドア11に配設され、既設係合装置71が既設乗場ドア12に配設されるものとして説明したが、既設把持装置41が既設乗場ドア12に配設され、既設係合装置71が既設かごドア11に配設されるものであっても本発明を適用できる。
The existing gripping
Moreover, although the existing gripping
また、更新係合機構31および更新係合装置62は、上記実施の形態のものに限定されるものではなく、簡易な構成で互いに把持係合し、更新かごドア9の開閉動作に連動させて更新乗場ドア10(又は、更新係合装置が取り付けられた既設乗場ドア12)を開閉させることが可能なものであればよい。
Further, the
1 かご、5 乗場、9 更新かごドア、10 更新乗場ドア、11 既設かごドア、12 既設乗場ドア、19 更新かごドア装置、31 係合機構、35 既設かごドア装置、36 既設解錠機構(仮設解錠機構)、41 既設把持装置、50 更新乗場ドア装置、51a 更新錠装置、51b 既設錠装置、62 更新係合装置、70 既設乗場ドア装置、71 既設係合装置。 1 car, 5 landing, 9 renewed car door, 10 renewed landing door, 11 existing car door, 12 existing car door, 19 renewed car door device, 31 engagement mechanism, 35 existing car door device, 36 existing unlocking mechanism (temporary Unlocking mechanism), 41 existing gripping device, 50 update landing door device, 51a updating lock device, 51b existing locking device, 62 update engagement device, 70 existing landing door device, 71 existing engagement device.
Claims (2)
かごに設けられ、該かごが上記乗場に着床したときに上記既設錠装置を解錠する既設解錠機構、およびかご出入り口を開閉する横引き式の既設かごドアに設けられ、上記かごが上記乗場に着床したときに、上記乗場ドアに設けられた上記既設把持装置および既設係合装置の一方と把持・係合する上記既設把持装置および既設係合装置の他方を有し、上記既設かごドアを開閉する既設ドア装置を、
上記かご出入り口を開閉する横引き式の更新かごドアに設けられた係合機構を有し、該更新かごドアを開閉動作させる更新かごドア装置と、
上記乗場出入り口を開閉する更新乗場ドアに設けられ、上記かごが上記乗場に着床したときに、上記係合機構と把持・係合する更新係合装置、および上記更新かごドア装置による上記更新かごドアの初期開動作によって解錠される更新錠装置を有する更新乗場ドア装置と、
を備え、上記更新かごドア装置による上記更新かごドアの開閉動作に連動して上記更新乗場ドアを開閉する更新ドア装置に改修するエレベータのドア装置の改修方法であって、
上記既設かごドアおよび上記既設かごドア装置を上記かごから撤去し、その後上記更新かごドアおよび上記更新かごドア装置を上記かごに取り付けるとともに、上記既設錠装置を解錠する仮設解錠機構を上記かごが上記乗場に着床したときに、上記既設錠装置と対応する上記かごの位置に取り付ける工程と、
全ての上記乗場において、上記更新係合装置を、上記かごが上記乗場に着床したときに、上記係合機構と対応する上記既設乗場ドアの位置に取り付ける工程と、
全ての上記乗場の上記既設乗場ドアおよび上記既設乗場ドア装置を、順次、上記更新乗場ドアおよび上記更新乗場ドア装置に交換し、その後上記仮設解錠機構を撤去する工程と、
を有することを特徴とするエレベータのドア装置の改修方法。 An existing lock device that restricts the opening / closing operation of a lateral pulling-type existing landing door that opens and closes the landing doorway, and an existing gripping device that is provided on the existing landing door and that can be gripped and engaged with each other. An existing landing door device having one of the devices;
Provided in a car and provided in an existing unlocking mechanism for unlocking the existing locking device when the car is landed on the landing, and a lateral pulling type existing car door that opens and closes the car doorway, and the car is And the other of the existing gripping device and the existing engaging device that grips and engages with one of the existing gripping device and the existing engaging device provided on the landing door when landing on the landing, and the existing car The existing door device that opens and closes the door
An update car door device having an engagement mechanism provided in a lateral pulling type update car door for opening and closing the car doorway, and opening and closing the update car door;
An update engagement device that is provided in an update landing door that opens and closes the landing doorway and that grips and engages with the engagement mechanism when the car reaches the landing, and the update cage by the update cage door device An updated landing door device having an updated lock device unlocked by an initial opening operation of the door;
An elevator door device repair method for repairing an update door device that opens and closes the update landing door in conjunction with the opening and closing operation of the update car door by the update car door device,
The existing car door and the existing car door device are removed from the car, and then the temporary car unlocking mechanism for attaching the updated car door and the updated car door device to the car and unlocking the existing lock device is used. Attaching to the position of the car corresponding to the existing locking device when landing on the landing,
At all the landings, attaching the update engagement device to the position of the existing landing door corresponding to the engagement mechanism when the car has landed on the landing;
Replacing the existing landing doors and the existing landing door devices of all the landings with the updated landing doors and the updated landing door devices, and then removing the temporary unlocking mechanism;
A method for repairing an elevator door device.
かごに設けられ、該かごが上記乗場に着床したときに上記既設錠装置を解錠する既設解錠機構、およびかご出入り口を開閉する横引き式の既設かごドアに設けられ、上記かごが上記乗場に着床したときに、上記乗場ドアに設けられた上記既設把持装置および既設係合装置の一方と把持・係合する上記既設把持装置および既設係合装置の他方を有し、上記既設かごドアを開閉する既設ドア装置を、
上記既設かごドアに設けられた係合機構を有し、該既設かごドアを開閉動作させる更新かごドア装置と、
上記既設乗場ドアに設けられ、上記かごが上記乗場に着床したときに、上記係合機構と把持・係合する更新係合装置、および上記更新かごドア装置による上記既設かごドアの初期開動作によって解錠される更新錠装置を有する更新乗場ドア装置と、
を備え、上記更新かごドア装置による上記既設かごドアの開閉動作に連動して上記既設乗場ドアを開閉する更新ドア装置に改修するエレベータのドア装置の改修方法であって、
上記既設かごドア装置を上記かごから撤去し、その後上記更新かごドア装置を上記かごに取り付けるとともに、上記既設錠装置を解錠する仮設解錠機構を上記かごが上記乗場に着床したときに、上記既設錠装置と対応する上記かごの位置に取り付ける工程と、
全ての上記乗場において、上記更新係合装置を、上記かごが上記乗場に着床したときに、上記係合機構と対応する上記既設乗場ドアの位置に取り付ける工程と、
全ての上記乗場の上記既設乗場ドア装置を、順次、上記更新乗場ドア装置に交換し、その後上記仮設解錠機構を撤去する工程と、
を有することを特徴とするエレベータのドア装置の改修方法。 An existing lock device that restricts the opening / closing operation of a lateral pulling-type existing landing door that opens and closes the landing doorway, and an existing gripping device that is provided on the existing landing door and that can be gripped and engaged with each other. An existing landing door device having one of the devices;
Provided in a car and provided in an existing unlocking mechanism for unlocking the existing locking device when the car is landed on the landing, and a lateral pulling type existing car door that opens and closes the car doorway, and the car is And the other of the existing gripping device and the existing engaging device that grips and engages with one of the existing gripping device and the existing engaging device provided on the landing door when landing on the landing, and the existing car The existing door device that opens and closes the door
An updated car door device having an engagement mechanism provided in the existing car door, and opening and closing the existing car door;
An update engagement device that is provided on the existing landing door and grips and engages with the engagement mechanism when the car reaches the landing, and an initial opening operation of the existing car door by the update cage door device An updated landing door device having an updated lock device unlocked by
A method of repairing an elevator door device that repairs an updated door device that opens and closes the existing landing door in conjunction with the opening and closing operation of the existing car door by the updated car door device,
When the existing car door device is removed from the car and then the updated car door device is attached to the car, and the temporary unlocking mechanism for unlocking the existing lock device is landed on the landing, Attaching to the position of the car corresponding to the existing locking device;
At all the landings, attaching the update engagement device to the position of the existing landing door corresponding to the engagement mechanism when the car has landed on the landing;
Replacing the existing landing door devices of all the landings with the updated landing door devices sequentially, and then removing the temporary unlocking mechanism;
A method for repairing an elevator door device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006271474A JP2008087921A (en) | 2006-10-03 | 2006-10-03 | Method of modifying door device of elevator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006271474A JP2008087921A (en) | 2006-10-03 | 2006-10-03 | Method of modifying door device of elevator |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008087921A true JP2008087921A (en) | 2008-04-17 |
JP2008087921A5 JP2008087921A5 (en) | 2009-12-10 |
Family
ID=39372461
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006271474A Pending JP2008087921A (en) | 2006-10-03 | 2006-10-03 | Method of modifying door device of elevator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008087921A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010095331A (en) * | 2008-10-15 | 2010-04-30 | Mitsubishi Electric Corp | Elevator door engaging device |
JP6270962B1 (en) * | 2016-11-09 | 2018-01-31 | 東芝エレベータ株式会社 | Engagement device with elevator car door lock mechanism |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6475392A (en) * | 1987-09-17 | 1989-03-22 | Fujitec Kk | Method of remodeling elevator-door switchgear, etc. |
JPH04333483A (en) * | 1991-05-01 | 1992-11-20 | Hitachi Ltd | Reconstruction working method for elevator door driving device |
JP2000289955A (en) * | 1999-04-07 | 2000-10-17 | Mitsubishi Electric Corp | Door device for elevator |
JP2001146375A (en) * | 1999-11-22 | 2001-05-29 | Mitsubishi Electric Corp | Door device of elevator |
-
2006
- 2006-10-03 JP JP2006271474A patent/JP2008087921A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6475392A (en) * | 1987-09-17 | 1989-03-22 | Fujitec Kk | Method of remodeling elevator-door switchgear, etc. |
JPH04333483A (en) * | 1991-05-01 | 1992-11-20 | Hitachi Ltd | Reconstruction working method for elevator door driving device |
JP2000289955A (en) * | 1999-04-07 | 2000-10-17 | Mitsubishi Electric Corp | Door device for elevator |
JP2001146375A (en) * | 1999-11-22 | 2001-05-29 | Mitsubishi Electric Corp | Door device of elevator |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010095331A (en) * | 2008-10-15 | 2010-04-30 | Mitsubishi Electric Corp | Elevator door engaging device |
JP6270962B1 (en) * | 2016-11-09 | 2018-01-31 | 東芝エレベータ株式会社 | Engagement device with elevator car door lock mechanism |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5743023B2 (en) | Elevator safety equipment | |
US5690188A (en) | Elevator door system | |
EP1841682B1 (en) | Elevator car door locking apparatus | |
CN101362567A (en) | Elevator car fixation device | |
CN107848763A (en) | Lift car door interlock | |
CN108263937A (en) | Elevator hall door system for unlocking | |
JP2013116807A (en) | Hall door device of elevator | |
JP2008303003A (en) | Locking device for car side door of elevator | |
JP2008087921A (en) | Method of modifying door device of elevator | |
KR100798117B1 (en) | A lock device for rail type platform screen door | |
JP2008505821A (en) | Electromagnetically operated elevator door lock | |
EP3280665B1 (en) | Accessible elevator buffer | |
JP6567712B2 (en) | Elevator landing door unlocking device | |
CN206188182U (en) | Layer door locks | |
JP2016145101A (en) | Elevator door device | |
JP2000289955A (en) | Door device for elevator | |
JP2013119476A (en) | Elevator door device | |
JP5971643B2 (en) | Elevator door lock device | |
JP3368760B2 (en) | Elevator repair work method | |
CN105668394A (en) | Self-locking type elevator assembly | |
WO2024042565A1 (en) | Landing door device for elevator | |
JP6881521B2 (en) | Elevator door device | |
JP2001039658A (en) | Elevator door device | |
JPH0517156B2 (en) | ||
JP7576410B2 (en) | Elevator Equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091002 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091002 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20091002 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091005 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20091002 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120221 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120703 |