JP2008084298A - 複写される内容に基づいて著作権料を査定するシステム、方法およびプログラム - Google Patents

複写される内容に基づいて著作権料を査定するシステム、方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2008084298A
JP2008084298A JP2007194815A JP2007194815A JP2008084298A JP 2008084298 A JP2008084298 A JP 2008084298A JP 2007194815 A JP2007194815 A JP 2007194815A JP 2007194815 A JP2007194815 A JP 2007194815A JP 2008084298 A JP2008084298 A JP 2008084298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
fee
document
copied
copyright owner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007194815A
Other languages
English (en)
Inventor
Gene Golovchinsky
ゴロブチンスキー ジーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Publication of JP2008084298A publication Critical patent/JP2008084298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • G06F21/16Program or content traceability, e.g. by watermarking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Character Discrimination (AREA)

Abstract

【課題】複写される内容に基づいて著作権料を査定するシステム、方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】本明細書で説明するシステムは、複写される著作権保護対象素材の量に関連する複写料金を請求し、それらの料金を適切な著作権所有者に提供することを可能にする。スキャンされた情報は、テキストストリームを生成するOCRフィルタを通され、次いでその索引中の一致する節を識別する全文検索サービスに渡される。複写される文書中で見つかった、サービスによって保持されている以前に索引付けされた文書と一致する十分な長さの節が、著作権保護対象素材を構成する。追加的に、スキャンされた画像が、そのスキャン中に存在する著作権保護対象画像の例を識別するように処理されてもよい。
【選択図】図1

Description

本発明は全般的に複写(コピー)技術に関し、より詳細には、複写される内容に基づいて著作権料を査定するシステム、方法、及びプログラムに関する。
図書館や複写センタによって請求される複写料金の一部分は、著作権集中処理センタによって管理される共同資金に集められて、参加している様々な著作権所有者に分配される。この料金は、複写される文書が、ことごとく著作権保護対象素材を含むものであるか、ごく一部分だけ著作権保護対象素材を含むものであるか、あるいは全く含まないものであるかを、あらゆる複写のあらゆるページごとに査定される(例えば、特許文献1)。これは、図書館および複写センタにおける複写コストを押し上げる。著作権保護対象素材だけに選択的に追加料金を課すことができないため、FedEx Kinko’s(登録商標(役務商標))など、いくつかの複写センタでは、契約により、ユーザが著作権を保有しない素材の複写をすべて禁じている。当業者であれば理解されるように、このような禁止事項は、取り締まることが極めて難しく、適切に実施されなければ、実際の著作権所有者に十分な報酬が支払われないことになる。
しかも、複写される内容とは無関係に、すべてのユーザから集められる追加複写料金は、複写される実際の内容とは関連のない平均方式に従って、複数の著作権所有者に分配される。平均方式での料金分配は、複写される内容の所有者に、それらの所有者の素材の使用に基づいて補償するものではなく、したがって不公正になりうることは明らかである。
このため、従来の複写技術では、ページ上の著作権保護対象素材を検出し、素材の著作権所有者を自動識別し、処理される著作権保護対象情報の量と、著作権所有者の特有の方針(ポリシー)とに基づいて料金を自動査定することができない。
米国特許第5530520号公報 米国特許第6842740号公報
本発明の方法論は、従来の複写技法に伴う上記その他の問題の1つ以上を実質的に除去する方法およびシステムを対象とするものである。
即ち、本発明は、ページ上の著作権保護対象素材を検出し、素材の著作権所有者を自動識別し、処理される著作権保護対象情報の量と、著作権所有者の特有の方針(ポリシー)とに基づいて料金を査定するシステム、方法、及びプログラムを提供することを目的とする。
本発明の一態様によれば、複写される内容に基づいて著作権料を査定するシステム、方法およびコンピュータプログラムが提供される。本発明の技法は、少なくとも1ページを含む文書をスキャンすることを含んでもよい。このスキャンは、スキャンモジュールによって行われてもよい。本発明の技法は、さらに、文書のスキャンされた各ページの内容を識別することを含み、これは内容識別モジュールによって行われうる。内容識別は、光学式文字認識(OCR)エンジンによって行われる光学式文字認識(OCR)を使って、文書のスキャンされた各ページからテキストストリームを抽出することを含んでもよい。本発明の概念はまた、識別された内容の著作権所有者を識別することも含み、これは著作権所有者識別モジュールによって行われうる。
本願請求項1に係る発明は、複写される内容に基づいて著作権料を査定するシステムであって、少なくとも1ページを含む文書をスキャンするように動作可能なスキャンモジュールと、前記文書のスキャンされた各ページ上の内容を識別するように動作可能であり、前記文書のスキャンされた各ページからテキストストリームを抽出するように動作可能な光学式文字認識エンジンを備える内容識別モジュールと、前記識別された内容の著作権所有者を識別するように動作可能な著作権所有者識別モジュールとを備えることを特徴とする。
請求項2に係る発明は、請求項1のシステムにおいて、前記スキャンモジュールが、多機能装置を含むことを特徴とする。
請求項3に係る発明は、請求項1のシステムにおいて、前記内容識別モジュールが、前記文書のスキャンされた各ページからの画像データを処理するように動作可能な画像プロセッサを備えることを特徴とする。
請求項4に係る発明は、請求項1のシステムにおいて、前記著作権所有者識別モジュールが、著作権保護対象情報の索引を備え、前記著作権所有者識別モジュールが、前記識別された内容の少なくとも一部分をクエリーの一部として使用して前記著作権保護対象情報の前記索引を検索することによって、前記識別された内容の前記著作権所有者を識別するように動作可能であることを特徴とする。
請求項5に係る発明は、請求項1のシステムにおいて、前記著作権所有者識別モジュールが、さらに、著作権保護内容を識別するように動作可能である、前記著作権所有者に、前記著作権保護内容の複写に対する報酬が支払われることを特徴とする。
請求項6に係る発明は、請求項5のシステムにおいて、前記報酬の金額が、複写された部数に基づくことを特徴とする。
請求項7に係る発明は、請求項5のシステムにおいて、前記著作権所有者識別モジュールが、さらに、前記著作権保護内容の量を判定するように動作可能である、前記報酬の金額が、前記判定された複写される著作権保護内容の量に基づくことを特徴とする。
請求項8に係る発明は、請求項5のシステムにおいて、前記報酬の金額が、複写の品質に基づくことを特徴とする。
請求項9に係る発明は、請求項5のシステムにおいて、前記報酬の金額が、ポリシーに基づくことを特徴とする。
請求項10に係る発明は、請求項9のシステムにおいて、前記ポリシーが、前記著作権所有者によって指定されることを特徴とする。
請求項11に係る発明は、請求項9のシステムにおいて、前記ポリシーが、著作権料を査定するシステムの所有者または運用者によって指定されることを特徴とする。
請求項12に係る発明は、請求項5のシステムにおいて、著作権料を査定する前記システムの前記運用者によって請求される料金と、前記著作権所有者によって請求される料金と、ハードウェア製造者によって請求される料金のうちの1つ以上を含む複写料金を査定するように動作可能な請求モジュールをさらに備えることを特徴とする。
請求項13に係る発明は、請求項12のシステムにおいて、前記著作権料を査定するシステムの前記運用者によって請求される前記料金が、前記著作権所有者によって請求される料金に基づくことを特徴とする。
請求項14に係る発明は、請求項12のシステムにおいて、前記ハードウェア製造者によって請求される前記料金が、前記著作権所有者によって請求される前記料金に基づくことを特徴とする。
請求項15に係る発明は、請求項1のシステムにおいて、前記著作権所有者識別モジュールが、さらに、前記複写される内容に関連する操作を記録するように動作可能であることを特徴とする。
請求項16に係る発明は、複写される内容に基づいて著作権料を査定する方法であって、a.少なくとも1ページを含む文書をスキャンし、b.光学式文字認識を行って、前記文書のスキャンされた各ページからテキストストリームを抽出することによって、前記文書のスキャンされた各ページ上の内容を識別し、c.前記識別された内容の著作権所有者を識別することを含むことを特徴とする。
請求項17に係る発明は、請求項16の方法において、前記内容の識別が、前記文書のスキャンされた各ページからの画像データを処理することを含むことを特徴とする。
請求項18に係る発明は、請求項16の方法において、前記著作権所有者の識別が、前記識別された内容の少なくとも一部分をクエリーの一部として使って、前記著作権保護対象情報の前記テキスト索引を検索することを含むことを特徴とする。
請求項19に係る発明は、請求項16の方法において、著作権保護内容を識別し、前記著作権保護内容の複写に対して前記著作権所有者に報酬を支払うことをさらに含むことを特徴とする。
請求項20に係る発明は、請求項19の方法において、前記報酬の金額が、複写された部数に基づくことを特徴とする。
請求項21に係る発明は、請求項19の方法において、前記著作権保護内容の前記量を判決定することをさらに含み、前記報酬の金額が、前記判定された複写される著作権保護内容の量に基づくことを特徴とする。
請求項22に係る発明は、請求項19の方法において、前記報酬の金額が、複写品質に基づくことを特徴とする。
請求項23に係る発明は、請求項19の方法において、前記報酬の金額が、ポリシーに基づくことを特徴とする。
請求項24に係る発明は、請求項23の方法において、前記ポリシーが、前記著作権所有者によって指定されることを特徴とする。
請求項25に係る発明は、請求項23の方法において、前記ポリシーが、複写システムの所有者または運用者によって指定されることを特徴とする。
請求項26に係る発明は、請求項19の方法において、著作権料を査定する前記システムの前記運用者によって請求される料金と、前記著作権所有者によって請求される料金と、ハードウェア製造者によって請求される料金のうちの1つ以上を含む複写料金を査定することをさらに含むことを特徴とする。
請求項27に係る発明は、請求項26の方法において、著作権料を査定する前記システムの前記運用者によって請求される前記料金が、前記著作権所有者によって請求される料金に基づくことを特徴とする。
請求項28に係る発明は、請求項26の方法において、前記ハードウェア製造者によって請求される前記料金が、前記著作権所有者によって請求される前記料金に基づくことを特徴とする。
請求項29に係る発明は、コンピュータシステムに、複写される内容に基づいて著作権料を査定する処理を実行させるためのコードを含むプログラムであって、前記プログラムは前記システムのプロセッサで実行されることにより、a.少なくとも1ページを含む文書をスキャンし、b.光学式文字認識を行って、前記文書のスキャンされた各ページからテキストストリームを抽出することによって、前記文書のスキャンされた各ページ上の内容を識別し、c.前記識別された内容の著作権所有者を識別することとを含む処理をシステムに実行させることを特徴とする。
本発明に関連するその他の態様の一部を以下の説明において説明するが、一部はこの説明を読めば自ずと明らかになり、あるいは本発明を実施することによって知ることもできる。本発明の諸態様は、以下の詳細な説明と、添付の特許請求の範囲で特に示される諸要素、および様々な要素と態様の組み合わせによって実現され、達成されてもよいものである。
前述の説明も以下の説明も例示的なものであり、説明を行うためのものにすぎず、いかなる方法であれ、特許が請求される発明またはその適用範囲を限定しようとするものではないことを理解されたい。
本明細書に組み込まれており、本明細書の一部を構成する添付の図面は、本発明の実施形態を例示し、説明と併せて、本発明の技法の原理を説明し、図示する役割を果たすものである。
以下の詳細な説明では、添付の図面を参照する。図面では、同一の機能要素に類似の番号が付与されている。添付の図面には、限定ではなく例として、本発明の原理と整合する具体的な実施形態および実装形態が示されている。これらの実装形態は、当業者が本発明を十分に実施できる程度に詳細に説明されており、本発明の範囲および精神から逸脱することなく、他の実装形態が利用されてもよく、様々な要素の構造的変更および置換のいずれか又は両方が行われ得ることを理解されたい。したがって、以下の詳細な説明は、限定された意味で解釈されるべきではない。さらに、以下で説明する本発明の様々な実施形態は、汎用コンピュータ上で実行されるソフトウェアの形態でも、専用ハードウェアの形態でも、ソフトウェアとハードウェアの組み合わせとしても実施され得る。
図1に、本発明の方法の実施形態が実施され得るシステム100の例示的実施形態を示す。システム100は、スキャンモジュール101と、OCRモジュール102と、データベース104を有する検索モジュール103と、請求モジュール105と、制御モジュール106とを含む。スキャンモジュール101は、複写されるべき文書をスキャンするように構成されている。スキャンモジュール101は、スキャン内容情報を、スキャンされた内容ページのグラフィカル画像データとして生成する。当業者には理解されるように、スキャンモジュール101によって生成される画像データは、GIF、JPEG、TIFF、ビットマップなどを含むがこれらに限定されない、様々な既知の、または今後開発されるグラフィックデータ形式で表されてもよい。スキャンモジュール101によって使用される厳密な形式は、本発明の概念にとって本質的なものではない。スキャンモジュール101によって生成されたスキャン内容情報は、光学式文字認識(OCR)モジュール102に渡され、そこでスキャン画像が処理される。OCRモジュール102による画像データの処理は、画像データに対する光学式文字認識処理を実行し、スキャンされたページの内容を表すテキストデータストリームを生成することを含む。この場合もやはり、前記テキストデータの表現に使用される厳密な形式は、本発明の概念にとって本質的なものではない。OCRモジュール102によって生成されたテキストデータは、検索モジュール103に渡され、そこで著作権保護内容データベース104の検索を行って、OCRモジュール102によって生成されたテキストデータが、データベース104に記憶されているいずれかの著作権保護対象情報と一致するか否か判定する。一致が見つかった場合、検索モジュール103は、複写された素材が著作権保護対象情報を含むことを示す。この場合、請求モジュール105は、適切な請求レコードを生成する。この請求レコードに基づいて、システムはクレジットカード取引を開始してもよく、店員に顧客から受け取る金額を示してもよい。代替的に、請求システムは、複写されている著作権保護対象素材の量に従って自動的に課金される、引き落とし口座を使って実施されてもよい。
システム100の動作全体は、制御モジュール106によって制御され、制御モジュール106は、システム100の様々な構成要素間のデータの流れも制御する。図1に示す本発明の概念の実施形態では、すべての構成要素が同一の複写装置107に組み込まれている。当業者には理解されるように、図1に示すシステム100の構成要素の1つ以上がリモートに配置され、インターネットなどのコンピュータネットワークを介してシステム100の他の構成要素からアクセスされてもよい。
図2に、図1に示されている実施形態の検索モジュール103と請求モジュール105が、コンピュータネットワーク201上にリモートで配置されたサービスの形態で実施されている本発明の別の実施形態を示す。図2に示す本発明のシステムの実施形態のスキャンモジュール101、OCRモジュール102および制御モジュール106は、全般的に図1のシステムの対応する要素と等価であり、同様の機能を果たす。図2のシステムは、著作権保護内容データベース204にリンクされた検索サービス203を含む。OCR操作が完了すると、複写装置207は検索サービス203を使用して、OCR操作によって生成されたあらゆる内容を、データベース204に記憶されている著作権保護内容と照合する。この目的のために、複写装置207は検索サービス203に1つ以上の要求を発行する。これらの要求は、TCP/IPやHTTPを含むがこれらに限られない、任意の既知の、またはこれから開発されるプロトコルを使って実施されてもよい。一致が見つかった場合、検索サービス203は、複写された素材が著作権保護対象情報を含むことを示す。この場合、検索サービス203から検索結果を受け取り次第、複写装置207は、検出された著作権保護対象情報の量に基づいて適切な請求レコードを生成するために、請求サービス205に1つ以上の要求を送ってもよい。これらの請求レコードに基づいて、システムはクレジットカード取引を開始してもよく、引き落とし口座が関与する引き落とし取引を開始してもよく、店員に顧客から受け取る金額を示してもよい。
図2に示すシステム207は、さらに、スキャン中に存在する著作権保護対象画像の事例(インスタンス)を識別する画像解析モジュール208も含む。このような著作権保護対象の画像内容の存在および量もまた、前述の請求レコードを生成する際に考慮に入れられる。
システムの実施形態の動作シーケンスを、図3に示す。具体的には、ステップ301で、複写装置はユーザから複写依頼を受け取る。ステップ302で、複写されるべき素材を含むページが、スキャンモジュール101によってスキャンされる。その後、ステップ303でOCR処理が行われる。OCR操作を開始する前に、スキャンジョブすべてが完了している必要がないことに留意されたい。スキャンとOCR処理はページごとに並列に行われ、各ページのOCRがそのページのスキャン操作の直後に行われてもよい。このように、1つ以上ページ上のOCR操作が、他のページがスキャンされている間に行われてもよい。OCR手順の完了後に、ステップ304で、システムは、OCR操作によって生成された結果のテキストストリームを、別々のテキストセグメントに分ける。このような各セグメントは、個別に処理される。
ステップ305で、システムは、OCRおよびセグメント化操作の間に取得されたセグメント化テキスト情報を使って、一致する著作権保護内容を求めて著作権保護内容データベースを検索し、システムはステップ306で、著作権保護内容が存在するか否か判定する。各テキストセグメントは、著作権保護対象素材を有するデータベースを検索するための個々のクエリーを生成するのに使用される。ステップ306では、複写される文書中で見つかった、サービスによって保持されている前もって索引付けされた文書と一致する十分な長さのテキストセグメントが、著作権保護対象素材を構成するものと判定される。著作権保護内容が検出された場合、ステップ307で、検出された著作権保護内容の量に基づく、適切な請求レコードが生成される。この動作手順は、ステップ308で終了する。
本発明の一実施形態では、複写装置は、Webサービスインターフェースを介して装置上でスキャンされた文書を処理するように装備されている、富士ゼロックス社製f450 Apeos Port(登録商標)などの最新の多機能装置(MFD)に基づく。この実施形態では、スキャンされた情報がテキストストリームを生成するOCRフィルタを通され、次いで、その索引中で一致する節(パッセージ)の識別を行う全文検索サービスに渡される。複写された文書中で見つかった、サービスによって保持されている前もって索引付けされた文書と一致する十分に長い節が、著作権保護対象素材を構成する。加えて、スキャンされた画像は、スキャン中に存在する著作権保護対象画像のインスタンスを識別するように処理されてもよい。
スキャンされた画像は、文書レイアウト認識アルゴリズムによって、連続したテキストセグメントを識別するように処理されてもよい。このアルゴリズムは、そのすべてが本明細書に組み込まれている、2003年4月9〜11日、メリーランド州グリーンベルト、2003 Symposium on Document Image Understanding (文書画像理解に関する2003年シンポジウム)(SDIUT ’03)における、T.M.Breuel、「High Performance Document Layout Analysis(高性能文書レイアウト解析)」で詳細に説明されている。スキャンされる素材が索引付けされている場合には、類似の処理を、著作権ソースデータベースの内容に適用することもできる。各セグメントを使って別々のクエリーを生成することができる。テキストが明確に空間的にセグメント化されていない場合、スキャンされるテキストは所定の最小限の長さのセグメントに分割されてもよい。代替的に、テキストはスキャンされるテキストの言語学的分析に従って判定される、テキストの脈絡の尺度を使用してセグメント化されてもよい。結果として生じるテキストセグメントは、別々に処理され、このような各テキストセグメントを使って別々のクエリーが形成される。この手法は、冗長性によってマッチングアルゴリズムの頑強(ロバスト)性を向上させ、同じページ上の複数の著作権所有者の識別を可能にする。セグメントの最適なサイズは、経験的に決定されねばならず、一部はOCRエンジン102の精度に依存することになる。
スキャンされる文書の位置合わせミス(余白に近いいくつかの文字の切り落としなど)は、文字ベースのNグラム索引付けと、類似性の編集距離尺度によって補償され得る。実際、これらの誤りは、置換、削除、挿入といった、他のOCR誤りに類似した程度のものである。目標は長い一節を認識することであるため、少量の認識誤りは、実質上、識別プロセスに大きな影響を及ぼさない。
著作権所有者に納められる複写料金の構成は、著作権保護対象素材の量と、装置の機能と、所有者によって指定される対応する使用料に基づいて計算される。例えば、カラー複写や高解像度複写には、通常のテキストより高い料金が請求されてもよい。
請求モジュールによって査定される複写料金は、様々な以下の要因またはそれらの任意の組み合わせによって決められうる。具体的には、この料金は、単語、段落、文、ページその他の数によって計測される著作権保護対象素材の量で決められてもよい。料金はさらに、複写される部数および複写の品質で決められてもよい。
合計の複写料金は、複写装置の運用者によって請求される料金と、著作権所有者によって請求される料金と、複写装置のハードウェア製造者によって請求される料金のうちの1つ以上を含んでいてもよい。複写システムの運用者またはハードウェア製造者によって請求される料金は、即ち著作権所有者によって請求される料金に基づくものであってもよい。
正確な料金の金額は、著作権所有者または複写システムの所有者/運用者によって指定される方針(ポリシー)に基づいて計算されてもよく、前述の要因のうちの1つ以上を考慮に入れることができる。
図4は、本発明の方法の実施形態が実施され得るコンピュータ/サーバシステム400の実施形態を示すブロック図である。システム400は、コンピュータ/サーバプラットフォーム401と、周辺装置402と、ネットワークリソース403とを含む。
コンピュータプラットフォーム401は、コンピュータプラットフォーム401の様々な部分の間で情報をやりとりするデータバス404その他の通信機構と、情報を処理し、その他の計算処理/制御タスクを実行する、バス404と接続されたプロセッサ405とを含んでもよい。また、コンピュータプラットフォーム401は、様々な情報、ならびにプロセッサ405によって実行されるべき命令を記憶する、バス404に接続された、ランダムアクセスメモリ(RAM)やその他の動的記憶装置などの揮発性記憶装置406も含む。揮発性記憶装置406はまた、プロセッサ405による命令の実行中の一時変数または他の中間情報を記憶するのに使用されてもよい。コンピュータプラットフォーム401はさらに、基本入出力システム(BIOS)などプロセッサ405のための静的情報および命令、ならびに様々なシステム構成パラメータを記憶する、バス404に接続された、読取り専用メモリ(ROMまたはEPROM)407やその他の静的記憶装置を含んでいてもよい。情報および命令を記憶するために、磁気ディスク、光ディスク、固体フラッシュメモリ装置などの固定記憶装置408が設けられ、バス404に接続されている。
コンピュータプラットフォーム401は、コンピュータプラットフォーム401のシステム管理者またはユーザに情報を表示するために、バス404を介して、ブラウン管(CRT)、プラズマディスプレイ、液晶ディスプレイ(LCD)などのディスプレイ409に接続されていてもよい。プロセッサ405に情報およびコマンド選択を伝えるために、英数字他のキーを含む入力装置410が、バス404に接続されている。別種のユーザ入力装置は、プロセッサ405に指示情報およびコマンド選択を伝え、ディスプレイ409上のカーソル移動を制御するための、マウス、トラックボール、カーソル方向キーなどのカーソル制御装置411である。この入力装置は通常、該装置が平面内の位置を指定することができるようにする、第1の軸(xなど)と第2の軸(yなど)の2つの軸における2つの自由度を有する。
コンピュータプラットフォーム401には、バス404を介して、コンピュータプラットフォーム401に追加の、または着脱可能な記憶容量を提供するために、外部記憶装置412が接続されていてもよい。コンピュータシステム400の一実施形態では、外部着脱可能記憶装置412を使って、他のコンピュータシステムとのデータ交換が支援されてもよい。
本発明は、本明細書で説明している技法を実施するコンピュータシステム400の使用に関連するものである。一実施形態では、本発明のシステムは、コンピュータプラットフォーム401などのマシン上にあってもよい。本発明の一実施形態によれば、本明細書で説明している技法(方法)は、コンピュータシステム400によって、プロセッサ405が揮発性メモリ406に含まれる1つ以上の命令の1つ以上のシーケンス(プログラム)を実行することに応答して実行される。即ち、本発明は、プロセッサ及びメモリを有するコンピュータシステムを、少なくとも1ページを含む文書をスキャンするスキャン手段と、前記文書のスキャンされた各ページ上の内容を識別し、前記文書のスキャンされた各ページからテキストストリームを抽出する光学式文字認識エンジンを備える内容識別手段と、前記識別された内容の著作権所有者を識別する著作権所有者識別手段とを有するシステムとして機能させる、プログラムとしても実現できる。このような命令は、固定記憶装置408など、別のコンピュータ可読媒体から揮発性メモリ406に読み込まれてもよい。揮発性メモリ406に含まれる命令シーケンスの実行は、プロセッサ405に、本明細書で説明しているプロセスを実行させる。代替的な実施形態では、ソフトウェア命令の代わりに、またはソフトウェア命令と組み合わせて、配線回路を使って、本発明が実施されてもよい。このため、本発明の実施形態は、ハードウェア回路とソフトウェアのいかなる特定の組み合わせにも限定されるものではない。
本明細書で使用する「コンピュータ可読媒体」という用語は、実行するためにプロセッサ405に命令を提供することに関与する任意の媒体を指す。コンピュータ可読媒体は、本明細書で説明している方法および技法のいずれか又は両方を実施する命令を搬送することができる機械可読媒体の一例にすぎない。このような媒体は、これに限られるものではないが、不揮発性媒体、揮発性媒体、伝送媒体を含めて、多くの形態を取り得る。不揮発性媒体には、例えば、記憶装置408などの光または磁気ディスクが含まれる。揮発性媒体には、揮発性記憶装置406などの動的メモリが含まれる。伝送媒体には、データバス404を構成する配線を含めて、同軸ケーブル、銅線、光ファイバが含まれる。また、伝送媒体は、電波および赤外線データ通信時に生成されるものなど、音波または光波の形を取ることもできる。
一般的な形のコンピュータ可読媒体には、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、フレキシブルディスク、ハードディスク、磁気テープまたはその他の任意の磁気媒体、CD−ROM、その他の任意の光媒体、パンチカード、紙テープ、その他の任意の孔パターンを有する物理媒体、RAM、PROM、EPROM、FLASH−EPROM、フラッシュドライブ、メモリカード、その他の任意のメモリチップまたはカートリッジ、以下で説明する搬送波、またはコンピュータが読み出すことのできるその他の任意の媒体が含まれる。
様々な形態のコンピュータ可読媒体が、1つ以上の命令の1つ以上のシーケンスを、実行するためにプロセッサ405に搬送するのに関与することができる。例えば、命令は最初にリモートコンピュータから磁気ディスク上で搬送されてもよい。或いは、リモートコンピュータが命令をその動的メモリにロードし、それらの命令をモデムを使って電話回線を介して送信することもできる。コンピュータシステム400にとってローカルのモデムが電話回線上でデータを受け取り、赤外線送信機を使ってデータを赤外線信号に変換することができる。赤外線検出器が、赤外線信号として搬送されたデータを受信し、適切な回路がデータをデータバス404に配置することができる。バス404はデータを揮発性記憶装置406に搬送し、ここからプロセッサ405が命令を取り出し実行する。揮発性メモリ406によって受け取られる命令は任意選択で、プロセッサ405による実行の前または後に、固定記憶装置408に記憶されてもよい。また、命令は当分野で周知の様々なネットワークデータ通信プロトコルを使って、インターネットを介してコンピュータプラットフォーム401にダウンロードされてもよい。
また、コンピュータプラットフォーム401は、データバス404に接続されたネットワークインターフェースカード413など、通信インターフェースをも含む。通信インターフェース413は、ローカルネットワーク415に接続されているネットワークリンク414に双方向データ通信接続を提供する。例えば、通信インターフェース413は、対応する種類の電話回線へのデータ通信接続を提供する、総合サービスデジタルネットワーク(ISDN)カードまたはモデムとしてもよい。別の例として、通信インターフェース413は、互換性のあるローカルエリアネットワーク(LAN)にデータ通信接続を提供するLANインターフェースカード(LAN NIC)としてもよい。また、ネットワークを実施するのに、周知の802.11a、802.11b、802.11g、ブルートゥースなどの無線リンクが使用されてもよい。任意のこのような実装形態において、通信インターフェース413は、様々な種類の情報を表すデジタルデータストリームを搬送する電気信号、電磁信号または光信号を送受信する。
ネットワークリンク414は通常、1つ以上のネットワークを介した他のネットワークリソースへのデータ通信を提供する。例えば、ネットワークリンク414は、ローカルネットワーク415を介したホストコンピュータ416、またはネットワーク記憶装置/サーバ422への接続を提供してもよい。加えて、または代替的に、ネットワークリンク414は、ゲートウェイ/ファイアウォール417を介して、インターネットなどの広域またはグローバルネットワーク418に接続していてもよい。このため、コンピュータプラットフォーム401は、リモートネットワーク記憶装置/サーバ419など、インターネット418上の任意の場所に位置するネットワークリソースにアクセスすることができる。他方、コンピュータプラットフォーム401もまた、ローカルエリアネットワーク415および/またはインターネット418の任意の場所に位置するクライアントによってアクセスされてもよい。ネットワーククライアント420および421、それ自体がプラットフォーム401に類似したコンピュータプラットフォームに基づいて実施されていてもよい。
ローカルネットワーク415もインターネット418も、デジタルデータストリームを搬送する電気信号、電磁信号または光信号を使用する。様々なネットワークを介した信号と、コンピュータプラットフォーム401との間でデジタルデータを搬送する、ネットワークリンク414上の信号および通信インターフェース413を通る信号は、情報を運ぶ搬送波の例示的な形である。
コンピュータプラットフォーム401は、インターネット418およびLAN415、ネットワークリンク414および通信インターフェース413を含む様々なネットワークを介して、メッセージを送信し、プログラムコードを含むデータを受信することができる。インターネットの例では、システム(コンピュータプラットフォーム)401がネットワークサーバとして働くとき、システム401は、クライアント420および/または421上で走るアプリケーションプログラムのための要求されたコードまたはデータを、インターネット418、ゲートウェイ/ファイアウォール417、ローカルエリアネットワーク415および通信インターフェース413を介して送信する場合もある。同様に、システム400は、他のネットワークリソースからコードを受け取る場合もある。
受け取ったコードは、受け取られると同時にプロセッサ405によって実行され、固定記憶装置408または揮発性記憶装置406にそれぞれ記憶され、あるいは後で実行するために他の不揮発性記憶装置に記憶されてもよい。このようにして、コンピュータシステム(コンピュータプラットフォーム)401は、搬送波の形でアプリケーションコードを取得してもよい。
最後に、本明細書で説明しているプロセスおよび技法は、いかなる特定の装置に本質的に関連するものでもなく、構成要素の任意の適切な組み合わせによって実施されてもよいことを理解されたい。さらに、本明細書で説明している教示に従って、様々な種類の汎用装置が使用されてもよい。また、本明細書で説明している方法ステップを実行する専用装置を構築することが有利であることが示される場合もある。本発明は、特定の例に関連して説明されており、これらの例はあらゆる点において、限定するためではなく、例示のためのものである。ハードウェア、ソフトウェア、およびファームウェアの多種多様な組み合わせが、本発明を実施するのに適するであろうことを、当業者は理解するであろう。例えば、前述のソフトウェア(プログラム)は、アセンブラ、C/C++、Perl、SHELL、PHP、Java(登録商標)など、多種多様なプログラミングまたはスクリプト言語で実装されてもよい。
さらに、本明細書を考察し、本明細書で開示されている本発明を実施すれば、当業者には、本発明の他の実装形態が明らかになるであろう。前述の実施形態の様々な態様および構成要素の少なくとも一つが、コンピュータシステムにおいて複写される内容に基づいて著作権料を査定するために、単独で、または任意の組み合わせで使用されてもよい。本明細書および各例は、例示としてのみ考察されるべきであり、本発明の実際の範囲および精神は、以下の特許請求の範囲によって示されるものである。
本発明の複写装置の例示的実施形態を示す図である。 本発明の複写装置の別の例示的実施形態を示す図である。 本発明の複写装置の一実施形態の例示的動作シーケンスを示す図である。 本発明のシステムがその上で実施されうるコンピュータプラットフォームの例示的実施形態を示す図である。
符号の説明
101 スキャンモジュール
102 OCRモジュール
103 検索モジュール
105 請求モジュール
106 制御モジュール

Claims (29)

  1. 複写される内容に基づいて著作権料を査定するシステムであって、
    少なくとも1ページを含む文書をスキャンするように動作可能なスキャンモジュールと、
    前記文書のスキャンされた各ページ上の内容を識別するように動作可能であり、前記文書のスキャンされた各ページからテキストストリームを抽出するように動作可能な光学式文字認識エンジンを備える内容識別モジュールと、
    前記識別された内容の著作権所有者を識別するように動作可能な著作権所有者識別モジュールと
    を備えるシステム。
  2. 前記スキャンモジュールが、多機能装置を含む、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記内容識別モジュールが、前記文書のスキャンされた各ページからの画像データを処理するように動作可能な画像プロセッサを備える、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記著作権所有者識別モジュールが、著作権保護対象情報の索引を備え、
    前記著作権所有者識別モジュールが、前記識別された内容の少なくとも一部分をクエリーの一部として使用して前記著作権保護対象情報の前記索引を検索することによって、前記識別された内容の前記著作権所有者を識別するように動作可能である、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記著作権所有者識別モジュールが、さらに、著作権保護内容を識別するように動作可能である、前記著作権所有者に、前記著作権保護内容の複写に対する報酬が支払われる、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記報酬の金額が、複写された部数に基づく、請求項5に記載のシステム。
  7. 前記著作権所有者識別モジュールが、さらに、前記著作権保護内容の量を判定するように動作可能である、前記報酬の金額が、前記判定された複写される著作権保護内容の量に基づく、請求項5に記載のシステム。
  8. 前記報酬の金額が、複写の品質に基づく、請求項5に記載のシステム。
  9. 前記報酬の金額が、ポリシーに基づく、請求項5に記載のシステム。
  10. 前記ポリシーが、前記著作権所有者によって指定される、請求項9に記載のシステム。
  11. 前記ポリシーが、著作権料を査定するシステムの所有者または運用者によって指定される、請求項9に記載のシステム。
  12. 著作権料を査定する前記システムの前記運用者によって請求される料金と、前記著作権所有者によって請求される料金と、ハードウェア製造者によって請求される料金のうちの1つ以上を含む複写料金を査定するように動作可能な請求モジュールをさらに備える、請求項5に記載のシステム。
  13. 前記著作権料を査定するシステムの前記運用者によって請求される前記料金が、前記著作権所有者によって請求される料金に基づく、請求項12に記載のシステム。
  14. 前記ハードウェア製造者によって請求される前記料金が、前記著作権所有者によって請求される前記料金に基づく、請求項12に記載のシステム。
  15. 前記著作権所有者識別モジュールが、さらに、前記複写される内容に関連する操作を記録するように動作可能である、請求項1に記載のシステム。
  16. 複写される内容に基づいて著作権料を査定する方法であって、
    a.少なくとも1ページを含む文書をスキャンし、
    b.光学式文字認識を行って、前記文書のスキャンされた各ページからテキストストリームを抽出することによって、前記文書のスキャンされた各ページ上の内容を識別し、
    c.前記識別された内容の著作権所有者を識別すること
    を含む方法。
  17. 前記内容の識別が、前記文書のスキャンされた各ページからの画像データを処理することを含む、請求項16に記載の方法。
  18. 前記著作権所有者の識別が、前記識別された内容の少なくとも一部分をクエリーの一部として使って、前記著作権保護対象情報の前記テキスト索引を検索することを含む、請求項16に記載の方法。
  19. 著作権保護内容を識別し、
    前記著作権保護内容の複写に対して前記著作権所有者に報酬を支払うこと
    をさらに含む、請求項16に記載の方法。
  20. 前記報酬の金額が、複写された部数に基づく、請求項19に記載の方法。
  21. 前記著作権保護内容の前記量を判決定することをさらに含み、
    前記報酬の金額が、前記判定された複写される著作権保護内容の量に基づく、請求項19に記載の方法。
  22. 前記報酬の金額が、複写品質に基づく、請求項19に記載の方法。
  23. 前記報酬の金額が、ポリシーに基づく、請求項19に記載の方法。
  24. 前記ポリシーが、前記著作権所有者によって指定される、請求項23に記載の方法。
  25. 前記ポリシーが、複写システムの所有者または運用者によって指定される、請求項23に記載の方法。
  26. 著作権料を査定する前記システムの前記運用者によって請求される料金と、前記著作権所有者によって請求される料金と、ハードウェア製造者によって請求される料金のうちの1つ以上を含む複写料金を査定することをさらに含む、請求項19に記載の方法。
  27. 著作権料を査定する前記システムの前記運用者によって請求される前記料金が、前記著作権所有者によって請求される料金に基づく、請求項26に記載の方法。
  28. 前記ハードウェア製造者によって請求される前記料金が、前記著作権所有者によって請求される前記料金に基づく、請求項26に記載の方法。
  29. コンピュータシステムに、複写される内容に基づいて著作権料を査定する処理を実行させるためのコードを含むプログラムであって、前記プログラムは前記システムのプロセッサで実行されることにより、
    a.少なくとも1ページを含む文書をスキャンし、
    b.光学式文字認識を行って、前記文書のスキャンされた各ページからテキストストリームを抽出することによって、前記文書のスキャンされた各ページ上の内容を識別し、
    c.前記識別された内容の著作権所有者を識別することと
    を含む処理をシステムに実行させる、プログラム。
JP2007194815A 2006-09-26 2007-07-26 複写される内容に基づいて著作権料を査定するシステム、方法およびプログラム Pending JP2008084298A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/528,220 US7885426B2 (en) 2006-09-26 2006-09-26 Method and system for assessing copyright fees based on the content being copied

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008084298A true JP2008084298A (ja) 2008-04-10

Family

ID=39225003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007194815A Pending JP2008084298A (ja) 2006-09-26 2007-07-26 複写される内容に基づいて著作権料を査定するシステム、方法およびプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7885426B2 (ja)
JP (1) JP2008084298A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011081742A (ja) * 2009-10-09 2011-04-21 Ricoh Co Ltd 複写管理システム、複写管理方法及びプログラム

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080159622A1 (en) * 2006-12-08 2008-07-03 The Nexus Holdings Group, Llc Target object recognition in images and video
US8156020B2 (en) * 2007-06-08 2012-04-10 Ricoh Company, Ltd. Charge managing system, image forming apparatus, charge managing server, and image forming method
US8345935B2 (en) 2008-03-17 2013-01-01 International Business Machines Corporation Detecting behavioral deviations by measuring eye movements
US8331677B2 (en) * 2009-01-08 2012-12-11 Microsoft Corporation Combined image and text document
US9185387B2 (en) * 2012-07-03 2015-11-10 Gopro, Inc. Image blur based on 3D depth information
US10074013B2 (en) 2014-07-23 2018-09-11 Gopro, Inc. Scene and activity identification in video summary generation
US9685194B2 (en) 2014-07-23 2017-06-20 Gopro, Inc. Voice-based video tagging
US9734870B2 (en) 2015-01-05 2017-08-15 Gopro, Inc. Media identifier generation for camera-captured media
US9639560B1 (en) 2015-10-22 2017-05-02 Gopro, Inc. Systems and methods that effectuate transmission of workflow between computing platforms
US10078644B1 (en) 2016-01-19 2018-09-18 Gopro, Inc. Apparatus and methods for manipulating multicamera content using content proxy
US9787862B1 (en) 2016-01-19 2017-10-10 Gopro, Inc. Apparatus and methods for generating content proxy
US9871994B1 (en) 2016-01-19 2018-01-16 Gopro, Inc. Apparatus and methods for providing content context using session metadata
US10129464B1 (en) 2016-02-18 2018-11-13 Gopro, Inc. User interface for creating composite images
US9972066B1 (en) 2016-03-16 2018-05-15 Gopro, Inc. Systems and methods for providing variable image projection for spherical visual content
US10402938B1 (en) 2016-03-31 2019-09-03 Gopro, Inc. Systems and methods for modifying image distortion (curvature) for viewing distance in post capture
US9838730B1 (en) 2016-04-07 2017-12-05 Gopro, Inc. Systems and methods for audio track selection in video editing
US10229719B1 (en) 2016-05-09 2019-03-12 Gopro, Inc. Systems and methods for generating highlights for a video
US9953679B1 (en) 2016-05-24 2018-04-24 Gopro, Inc. Systems and methods for generating a time lapse video
US9922682B1 (en) 2016-06-15 2018-03-20 Gopro, Inc. Systems and methods for organizing video files
US9967515B1 (en) 2016-06-15 2018-05-08 Gopro, Inc. Systems and methods for bidirectional speed ramping
US10045120B2 (en) 2016-06-20 2018-08-07 Gopro, Inc. Associating audio with three-dimensional objects in videos
US10395119B1 (en) 2016-08-10 2019-08-27 Gopro, Inc. Systems and methods for determining activities performed during video capture
US9953224B1 (en) 2016-08-23 2018-04-24 Gopro, Inc. Systems and methods for generating a video summary
US10282632B1 (en) 2016-09-21 2019-05-07 Gopro, Inc. Systems and methods for determining a sample frame order for analyzing a video
US10268898B1 (en) 2016-09-21 2019-04-23 Gopro, Inc. Systems and methods for determining a sample frame order for analyzing a video via segments
US10397415B1 (en) 2016-09-30 2019-08-27 Gopro, Inc. Systems and methods for automatically transferring audiovisual content
US10044972B1 (en) 2016-09-30 2018-08-07 Gopro, Inc. Systems and methods for automatically transferring audiovisual content
US11106988B2 (en) 2016-10-06 2021-08-31 Gopro, Inc. Systems and methods for determining predicted risk for a flight path of an unmanned aerial vehicle
US10002641B1 (en) 2016-10-17 2018-06-19 Gopro, Inc. Systems and methods for determining highlight segment sets
US10339443B1 (en) 2017-02-24 2019-07-02 Gopro, Inc. Systems and methods for processing convolutional neural network operations using textures
US9916863B1 (en) 2017-02-24 2018-03-13 Gopro, Inc. Systems and methods for editing videos based on shakiness measures
US10360663B1 (en) 2017-04-07 2019-07-23 Gopro, Inc. Systems and methods to create a dynamic blur effect in visual content
US10395122B1 (en) 2017-05-12 2019-08-27 Gopro, Inc. Systems and methods for identifying moments in videos
US10402698B1 (en) 2017-07-10 2019-09-03 Gopro, Inc. Systems and methods for identifying interesting moments within videos
US10614114B1 (en) 2017-07-10 2020-04-07 Gopro, Inc. Systems and methods for creating compilations based on hierarchical clustering

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3441467B2 (ja) 1991-12-13 2003-09-02 株式会社リコー 画像読み取り装置
CA2129075C (en) 1993-10-18 1999-04-20 Joseph J. Daniele Electronic copyright royalty accounting system using glyphs
US5530520A (en) 1994-12-15 1996-06-25 Xerox Corporation Method of allocating copyright revenues arising from reprographic device use
US6865552B1 (en) * 1998-12-02 2005-03-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data copying system, data copying apparatus, data copying method, and recording medium
US6658151B2 (en) * 1999-04-08 2003-12-02 Ricoh Co., Ltd. Extracting information from symbolically compressed document images
US6842740B1 (en) * 1999-12-20 2005-01-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method for providing automatic payment when making duplicates of copyrighted material
CN1439135A (zh) * 2000-05-01 2003-08-27 R.R.唐纳利父子公司 根据印刷出版物和出版商所控制的链接向客户机设备提供网页的方法和装置
US7581012B2 (en) * 2000-09-07 2009-08-25 Fujitsu Limited Virtual communication channel and virtual private community, and agent collaboration system and agent collaboration method for controlling the same
JP4372668B2 (ja) * 2004-11-24 2009-11-25 シャープ株式会社 複写装置、複写システム、複写管理システム、複写制御方法、プログラム、およびそのプログラムを記録した記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011081742A (ja) * 2009-10-09 2011-04-21 Ricoh Co Ltd 複写管理システム、複写管理方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US7885426B2 (en) 2011-02-08
US20080075320A1 (en) 2008-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008084298A (ja) 複写される内容に基づいて著作権料を査定するシステム、方法およびプログラム
JP4227565B2 (ja) 印刷システム、管理サーバ装置、それらの制御方法、プログラム及び記憶媒体
US9516185B2 (en) Information processing apparatus enabling cooperation with a network service and control method therefor
JP6098160B2 (ja) 出力システム、画像処理装置及び出力方法
US8819799B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, and method for realizing pseudo single sign-on
JP2004178249A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、制御プログラム
JP2002334150A (ja) 印刷制御装置、データ処理方法及び制御プログラム
JP2003208296A (ja) プリントジョブ会計供給方法、プリントジョブ会計供給システム、及びコンピュータプログラムプロダクト
JP2002152458A (ja) 画像形成システム、ソフトウエア取得方法、およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US9408218B2 (en) Information processing system, information storage apparatus, and location information storing method
KR101238374B1 (ko) 메쉬업 서버스 지원방법 및 장치
JP2001296985A (ja) 情報出力システム
US20070006221A1 (en) Software install environment constructing apparatus
JP2007312225A (ja) データ処理装置、並びに当該装置で実行されるデータ処理方法及びデータ処理プログラム
JP2007323207A (ja) 帳票処理装置及び方法
JP6579013B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2004078282A (ja) プリンタ機器情報設定方法、画像印刷装置及びプログラム
US6983373B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and storage medium therefor
JP2002222071A (ja) ページ記述言語オンデマンド印刷システム
US20200311027A1 (en) File management device and non-transitory computer readable medium
US20100017430A1 (en) System and method for document processing job management based on user login
JP2008152428A (ja) 管理装置、管理方法、記憶媒体、プログラム
JP2008147947A (ja) 情報処理装置、プログラム、及び画像履歴管理システム
US20170371864A1 (en) System and method for device filtered translation
JP2010198444A (ja) 印刷データ保存サーバ、プログラム及び記憶媒体