JP2008079012A - 携帯無線機 - Google Patents

携帯無線機 Download PDF

Info

Publication number
JP2008079012A
JP2008079012A JP2006255969A JP2006255969A JP2008079012A JP 2008079012 A JP2008079012 A JP 2008079012A JP 2006255969 A JP2006255969 A JP 2006255969A JP 2006255969 A JP2006255969 A JP 2006255969A JP 2008079012 A JP2008079012 A JP 2008079012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
time
pull
synchronous pull
intermittent reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006255969A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4908127B2 (ja
Inventor
Masanori Kawamura
政則 川村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kokusai Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP2006255969A priority Critical patent/JP4908127B2/ja
Publication of JP2008079012A publication Critical patent/JP2008079012A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4908127B2 publication Critical patent/JP4908127B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Abstract

【課題】間欠受信している状態において話頭切れなく受信することができ且つ間欠受信していないときには送話者に対して話し始めるタイミングを遅らせることなく通話を可能とする携帯無線機を提供する。
【解決手段】送信側に、送信終了から間欠受信へ遷移するまでの所定時間を計時する監視タイマー8と、監視タイマー8に連動する可変型同期引き込み信号生成回路9を設け、可変型同期引き込み信号生成回路9は、監視タイマー8が計時開始または計時終了時に、間欠受信のセービング時間と同期引き込み時間を合わせた長さの同期引き込み信号を出力し、監視タイマー8が計時中には、同期引き込み時間の長さの同期引き込み信号を出力し、出力した同期引き込み信号を、送信部7により、アンテナ共用器2、アンテナ1を介して送信する。
【選択図】図1

Description

本発明は携帯無線機、特に間欠受信のパワーセービング(power saving)を行う相手携帯電話機に対して、自己携帯電話機から送信する同期引き込み信号の制御に関する。
従来のプレストーク方式による携帯デジタル無線機の構成を図2に示す。アンテナ1で無線周波数信号を受信し、アンテナ共用器2を介し、受信部3で無線周波数信号からベースバンド信号に変換処理し、復調部4でベースバンド信号からbitデータの復調を行い、制御部5でbitデータを音声、データに変換出力する。
また、制御部5に入力した音声、データを、図示していないプレストークスイッチの押圧により発生するPTT信号をトリガとして、変調部6で変調をかけ、送信部7で無線周波数信号に変換し、アンテナ共用器2を介し、アンテナ1より送信する。
プレストーク方式による携帯デジタル無線機の場合、相手携帯デジタル無線機と非同期に送信されるため、会話の始めから正確に音声出力するためには、プレストーク後に、同期をとるため数フレームの同期引き込み信号を送信し、その後に音声、データを送信する構成が必要である。
そのため、プレストークによる携帯デジタル無線機の送信フレーム構成は、図3に示すように、数フレームの同期引き込み信号11とその後に送信する音声、データ12から構成される。
また、携帯無線機では、消費電流による発熱における温度上昇及びバッテリー寿命を延ばす目的で消費電力低減対策が必須である。
この消費電力低減対策として、受信していない状態または受信する必要がない状態時に間欠受信のパワーセービング(power saving)を行う。
パワーセービング(power saving)の動作を、図4で説明すると、携帯電話等の基地局から常に電波を受けて通信を行っているシステムでは、待受け時最低限取得する必要があるチャネル(例えば18フレームからなる1スーパーフレーム中の1フレーム)のみを受信し、それ以外のフレームに対してはパワーダウンしてパワーセービングすることにより、間欠受信用信号を生成し、間欠受信動作を行う。
このような方法を使うと、送受信が不要な待受け状態において最大の消費電力低減が可能になる。
但し、図4に図示のような間欠受信のパワーセービングは、常送している基地局があり、携帯無線機は常に同期を保持している通信システムで可能な方式であり、プレストーク方式による携帯無線機の場合、非同期に送信されるため、同期引き込み時間にかならず数フレーム程度必要となり、パワーセービングしている間に同期引き込み信号がきても受信側では受信できず、話頭切れが発生する。このため、復調可能な全ての無線周波数信号を100%受信するためには、セービング時間と同期引き込み時間を合わせた長さを有する同期引き込み信号を送信側で送信する必要がある。
なお、パワーセービング(バッテリーセービング)を実現した携帯無線機として、例えば特許文献1が挙げられる。
特開2001−144672号公報
しかしながら、従来のプレストーク方式の携帯無線機は、この同期引き込み信号が固定長となっているため、間欠受信のセービング時間を短くすると、消費電力を無駄に浪費する時間が多くなり、携帯無線機の温度上昇およびバッテリーの寿命が短くなる。逆に、間欠受信のセービング時間を長くすると、低電力化は有効であるが間欠受信していない状態においても同期引き込み用の信号が長くなり、送話者に対して話し始めるタイミングを遅らせることになり通話として快適な会話がなりたたない。
本発明の目的は、間欠受信している状態において話頭切れなく受信することができ且つ間欠受信していないときには送話者に対して話し始めるタイミングを遅らせることなく通話を可能とする携帯無線機を提供することにある。
本発明は、送信側に、送信終了から間欠受信へ遷移するまでの所定時間を計時する監視タイマーと、該監視タイマーに連動する可変型同期引き込み信号生成回路を設け、該可変型同期引き込み信号生成回路は、前記監視タイマーが計時開始または計時終了時に、間欠受信のセービング時間と同期引き込み時間を合わせた長さの同期引き込み信号を出力し、前記監視タイマーが計時中には、同期引き込み時間の長さの同期引き込み信号を出力し、出力した前記同期引き込み信号を送信することを特徴とする。
本発明によれば、間欠受信している状態においても話頭切れなく受信することができ、且つ、間欠受信していない状態では同期引き込み信号を必要な長さ分送る動作であるため、送話者に対して話し始めるタイミングを遅らせることなく最適な通話となり、快適な会話が可能となる。
また、送信/受信していない状態では間欠受信によるセービング動作により消費電力を低減することができる。
本発明による携帯電話機の実施の形態に係るプレストーク方式による携帯デジタル無線機の構成を図1に示す。図1において、送信側に、送信終了から間欠受信へ遷移するまでの所定時間を計時する監視タイマー8と、監視タイマー8に連動する可変型同期引き込み信号生成回路9を設けてなる。その他は図2と同じである。
ここで、可変型同期引き込み信号生成回路9は、監視タイマー8が計時開始または計時終了時に、間欠受信のセービング時間と同期引き込み時間を合わせた長さの同期引き込み信号を出力し、監視タイマー8が計時中には、同期引き込み時間の長さの同期引き込み信号を出力する。
出力した同期引き込み信号は、送信部7により、アンテナ共用器2、アンテナ1を介して送信される。
監視タイマー8は、間欠受信へ遷移する前の場合、自己以外の相手携帯電話機は間欠受信していない状態すなわち連続受信状態とみなし、間欠受信に遷移した場合は自己以外の相手携帯電話機は間欠受信中とみなす。
可変型同期引き込み信号生成回路9は、監視タイマー8が、自己以外の相手携帯無線機が間欠受信中とみなしている場合は、同期引き込み信号として、間欠受信のセービング時間と同期引き込み時間を合わせた長さを出力し、自己以外の相手携帯無線機が間欠受信していない状態すなわち連続受信状態とみなしている場合は、同期引き込み信号として、同期引き込み時間の長さを出力する。
動作は、送信要求がない場合、自己及び相手の全ての携帯無線機は間欠受信動作をしている。
図示していないプレストークスイッチの押圧により発生するPTT信号により送信要求があると、要求があった例えば自己携帯無線機は間欠受信動作から送信動作に移行する。
この時、この自己携帯無線機は自己以外の相手携帯無線機は間欠受信動作をしているとみなし、間欠受信のセービング時間と同期引き込み時間を合わせた長さの同期引き込み信号を出力する。
そして、出力した同期引き込み信号は、送信部7により、アンテナ共用器2、アンテナ1を介して送信される。
したがって、自己以外の相手携帯無線機は同期を引き込むことができ、話頭が切れることがなく受信可能となる。
また、この時、監視タイマー8は計時を開始する。監視タイマー8は、所定時間を計時中すなわち間欠受信への移行時間に達する前に、送信要求があった場合は、自己以外の相手無線機も間欠受信していないすなわち連続受信状態とみなし、同期引き込み時間分の長さだけの同期引き込み信号を出力する。
そして、出力した同期引き込み信号は、送信部7により、アンテナ共用器2、アンテナ1を介して送信される。
この状態ではセービング時間分の同期引き込み時間がないため、待ち時間のない通話が可能となる。
監視タイマー8は、所定時間を計時終了して間欠受信への移行時間に達した時は、間欠受信のセービング時間と同期引き込み時間を合わせた長さの同期引き込み信号を出力する。
そして、出力した同期引き込み信号は、送信部7により、アンテナ共用器2、アンテナ1を介して送信される。
このことで、自己及び相手の全ての携帯無線機は間欠受信によるセービング動作に移行する。
このように、本実施の形態では、間欠受信している状態においては、間欠受信のセービング時間と同期引き込み時間を合わせた長さの同期引き込み信号を出力し、出力した同期引き込み信号を送信するので、相手携帯無線機は話頭切れなく受信することができ、且つ、間欠受信していない状態においては、同期引き込み時間の長さの同期引き込み信号を出力し、出力した同期引き込み信号を送信するので、相手携帯無線機は、送話者に対して話し始めるタイミングを遅らせることなく最適な通話となり、快適な会話が可能となる。
また、送信/受信していない状態では間欠受信によるセービング動作により消費電力を低減することができる。
本発明による携帯電話機の実施の形態に係るプレストーク方式による携帯デジタル無線機の構成を示す図である。 従来のプレストーク方式による携帯デジタル無線機の構成を示す図である。 プレストークによる携帯デジタル無線機の送信フレーム構成を示す図である。 パワーセービング(power saving)の動作を示す図である。
符号の説明
1:アンテナ、2:アンテナ共用器、3:受信部、4:復調部、5:制御部、6:変調部、7:送信部、8:監視タイマー、9:可変型同期引き込み信号生成回路、11:同期引き込み信号、12:音声、データ。

Claims (1)

  1. 送信側に、送信終了から間欠受信へ遷移するまでの所定時間を計時する監視タイマーと、該監視タイマーに連動する可変型同期引き込み信号生成回路を設け、該可変型同期引き込み信号生成回路は、前記監視タイマーが計時開始または計時終了時に、間欠受信のセービング時間と同期引き込み時間を合わせた長さの同期引き込み信号を出力し、前記監視タイマーが計時中には、同期引き込み時間の長さの同期引き込み信号を出力し、出力した前記同期引き込み信号を送信することを特徴とする携帯無線機。
JP2006255969A 2006-09-21 2006-09-21 携帯無線機 Active JP4908127B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006255969A JP4908127B2 (ja) 2006-09-21 2006-09-21 携帯無線機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006255969A JP4908127B2 (ja) 2006-09-21 2006-09-21 携帯無線機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008079012A true JP2008079012A (ja) 2008-04-03
JP4908127B2 JP4908127B2 (ja) 2012-04-04

Family

ID=39350604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006255969A Active JP4908127B2 (ja) 2006-09-21 2006-09-21 携帯無線機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4908127B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011009825A (ja) * 2009-06-23 2011-01-13 Kenwood Corp 無線中継装置及び無線通信方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001144672A (ja) * 1999-11-15 2001-05-25 Hitachi Kokusai Electric Inc 携帯無線機
JP2003087180A (ja) * 2001-09-11 2003-03-20 Oki Electric Ind Co Ltd 非常送間欠受信無線通信方法
JP2005115901A (ja) * 2003-09-10 2005-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信装置および通信システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001144672A (ja) * 1999-11-15 2001-05-25 Hitachi Kokusai Electric Inc 携帯無線機
JP2003087180A (ja) * 2001-09-11 2003-03-20 Oki Electric Ind Co Ltd 非常送間欠受信無線通信方法
JP2005115901A (ja) * 2003-09-10 2005-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信装置および通信システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011009825A (ja) * 2009-06-23 2011-01-13 Kenwood Corp 無線中継装置及び無線通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4908127B2 (ja) 2012-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6301016B2 (ja) ワイヤレス通信ネットワークにおける低電力同期
US9246785B2 (en) Method and apparatus for adaptive network heartbeat message for TCP channel
EP2398295B1 (en) Control signal management system and method during DRX/DTX mode
GB2290677A (en) Method of synchronising direct communication between terminals in a digital mobile communications system
WO2010062055A3 (en) Method and apparatus for controlling discontinuous reception in mobile communication system
KR20100137531A (ko) 불연속 수신을 갖는 채널 품질 표시자 전송 타이밍
EP1512230A4 (en) DIGITAL VIDEO DIGITAL GROUND VIDEO RECEIVER (DVB-T) THAT CAN BE INTERFUNCATED IN A NONPERTURBENT MANNER WITH A GSM TRANSMITTER
US20100246459A1 (en) Method and System for Reducing Power Consumption in a Wireless Transmitter
JPH10190487A (ja) 移動無線機
JP2011055443A (ja) 無線通信装置およびバースト検出方法
WO2022236197A8 (en) Configuring discontinuous reception (drx) parameters for sidelink communications
WO2014201658A1 (zh) 便携式无线信号中转系统、方法及终端
JP2001028776A (ja) Phs(登録商標)向けの移動局におけるハンドオーバ方法
JP4908127B2 (ja) 携帯無線機
JP2013077994A (ja) 移動局装置及び無線信号品質測定方法
JP3779670B2 (ja) 移動通信端末装置
CN101442690A (zh) 节省通信装置耗电的侦测方法及其装置
JPS6070833A (ja) 無線電話装置の着呼信号送出方式
WO2024036434A1 (zh) 一种下行接收方法、装置以及可读存储介质
WO2023130365A1 (zh) 恢复上行同步的方法、终端设备及存储介质
JPH1084586A (ja) 移動通信システムにおける無線回線初期送信方法および基地局または移動局用無線局装置
JP2007318462A (ja) 送受信回路及びこれを備えた通信装置並びに送受信信号処理方法
JPH0984117A (ja) コードレス電話装置の子機及び親機並びにコードレス電話装置
CN118318477A (zh) 一种传输配置信息的方法、装置及可读存储介质
KR20070008895A (ko) 부호분할 다중접속 기술을 지원하는 단말의 슬롯 모드 제어장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111220

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4908127

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250