JP2008061753A - Game machine - Google Patents

Game machine Download PDF

Info

Publication number
JP2008061753A
JP2008061753A JP2006241469A JP2006241469A JP2008061753A JP 2008061753 A JP2008061753 A JP 2008061753A JP 2006241469 A JP2006241469 A JP 2006241469A JP 2006241469 A JP2006241469 A JP 2006241469A JP 2008061753 A JP2008061753 A JP 2008061753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
variation
special
symbol
special symbol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006241469A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazutoshi Nakajima
和俊 中島
Toshio Ogura
敏男 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP2006241469A priority Critical patent/JP2008061753A/en
Publication of JP2008061753A publication Critical patent/JP2008061753A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a game machine which can block drop in players' interests by keeping players from guessing that the specified result of display is given on one out of a plurality of variable display parts while preventing another specified result which may be displayed on another one when one variable display part presents the specified result of display. <P>SOLUTION: In a game machine which enables variable displays using two special pattern display devices and two variable display parts for decoration corresponding to them, a control is carried out to forcibly put the other special pattern display device to the loss position during the specified period up to the end of the jackpot game after the judgment that one special pattern display device offers the jackpot. In addition, under the control, when the jackpot figures are stopped and displayed on one special pattern display device, the loss figures are forcibly stopped and displayed on the other special pattern display device. Furthermore, the loss figures are stopped and displayed on the variable display part for decoration corresponding to the other special pattern display device after the start of the variable display by a particular variation pattern specified at the start of the variation. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、パチンコ遊技機等の遊技機に関し、特に、各々が識別可能な複数種類の特別識別情報の変動表示を開始し表示結果を導出表示する第1特別表示部および第2特別表示部と、前記第1特別表示部における前記変動表示に対応して各々が識別可能な複数種類の装飾用識別情報の変動表示を開始し表示結果を導出表示する第1装飾用変動表示部と、前記第2特別表示部における前記変動表示に対応して前記複数種類の装飾用識別情報の変動表示を開始し表示結果を導出表示する第2装飾用変動表示部とを備え、前記第1特別表示部および前記第2特別表示部のいずれか一方に予め定められた特定表示結果が導出表示された後に遊技者にとって有利な特定遊技状態に制御され、前記第1特別表示部および前記第1装飾用変動表示部における前記変動表示と前記第2特別表示部および前記第2装飾用変動表示部における前記変動表示とを同時に実行可能な遊技機に関する。   The present invention relates to a gaming machine such as a pachinko gaming machine, and in particular, a first special display unit and a second special display unit that start a variable display of a plurality of types of special identification information each identifiable and derive and display a display result; A first decorative variation display unit which starts a variable display of a plurality of types of identification information for decoration, each of which can be identified in correspondence with the variable display in the first special display unit, and displays and displays a display result; A second decorative variation display unit that starts a variable display of the plurality of types of decoration identification information corresponding to the variable display in the two special display units and derives and displays a display result, and the first special display unit and After a predetermined specific display result is derived and displayed on one of the second special display units, the specific special game state is controlled to be advantageous to the player, and the first special display unit and the first decoration variation display are controlled. In the department Serial relates variable display and the second special display unit and the variable display are simultaneously executable gaming machine in the second decorative variable display unit.

この種の遊技機として従来から一般的に知られているものに、たとえば、所定の第1実行条件の成立に基づき各々が識別可能な複数種類の識別情報の変動表示を開始し表示結果を導出表示する第1の変動表示部と、第2実行条件の成立に基づき各々が識別可能な複数種類の識別情報の変動表示を開始し表示結果を導出表示する第2の変動表示部とを備え、前記変動表示部のうちいずれかの変動表示部における前記識別情報の変動表示の表示結果として予め定められた特定表示結果(大当り図柄の組合せ)が導出表示されたときに、遊技者にとって有利な特定遊技状態(大当り遊技状態)に制御され、第1の変動表示部における変動表示と第2の変動表示部における変動表示とが同時に実行可能なものがあった(特許文献1および特許文献2)。   What is conventionally known as this type of gaming machine, for example, starting a variable display of a plurality of types of identification information that can be identified based on the establishment of a predetermined first execution condition, and deriving a display result A first variation display unit for displaying, and a second variation display unit for starting a variation display of a plurality of types of identification information each of which can be identified based on the establishment of the second execution condition and deriving and displaying a display result, Specification that is advantageous to the player when a predetermined specific display result (a combination of jackpot symbols) is derived and displayed as a display result of the variable display of the identification information in any of the variable display units There are some which are controlled to the gaming state (big hit gaming state) and can execute the variation display in the first variation display unit and the variation display in the second variation display unit simultaneously (Patent Document 1 and Patent Document 2).

このような従来の遊技機では、2つの変動表示部の両方で重複して表示結果が特定表示結果となることを防ぐために、一方の変動表示部での表示結果が特定表示結果となるときに、当該一方の変動表示部での特定遊技状態が終了するまで、他方の変動表示部での変動表示の開始が遅延させられていた。
特開2001−62080号公報 特開2001−62081号公報
In such a conventional gaming machine, when the display result on one of the variable display units becomes the specific display result in order to prevent the display result from being duplicated on both of the two variable display units. Until the specific game state in the one variation display portion is completed, the start of the variation display in the other variation display portion is delayed.
JP 2001-62080 A JP 2001-62081 A

しかし、前述のような従来の遊技機においては、次のような問題があった。一方の変動表示部での表示結果が特定表示結果となるときに、当該一方の変動表示部での特定遊技状態が終了するまで他方の変動表示部での変動表示の開始が遅延させられていたので、このような変動表示開始の遅延が生じたときに、一方の変動表示部での表示結果が特定表示結果となることが遊技者に悟られてしまう。このように従来の遊技機では、表示結果が特定表示結果となることが遊技者に悟られてしまうため、遊技者の興趣が低下する。   However, the conventional gaming machine as described above has the following problems. When the display result on one variation display unit becomes the specific display result, the start of the variation display on the other variation display unit is delayed until the specific gaming state on the one variation display unit ends. Therefore, when such a variation display start delay occurs, the player realizes that the display result on one of the variation display portions becomes the specific display result. As described above, in the conventional gaming machine, the player realizes that the display result becomes the specific display result, so that the interest of the player is lowered.

本発明は、かかる事情に鑑み考え出されたものであり、その目的は、複数の変動表示部のうち一方で特定表示結果となり特定遊技状態に制御されるときに、特定表示結果となることを遊技者に悟られにくいようにするとともに他方の表示結果が特定表示結果となることを防止し、遊技者の興趣の低下が生じないようにすることができる遊技機を提供することである。   The present invention has been devised in view of such circumstances, and its purpose is to provide a specific display result when the specific display result is controlled to a specific game state on one of a plurality of variable display units. It is an object of the present invention to provide a gaming machine that can be made difficult to be recognized by a player, can prevent the other display result from becoming a specific display result, and can prevent a player from being reduced in interest.

課題を解決するための手段の具体例およびその効果Specific examples of means for solving the problems and their effects

(1) 各々が識別可能な複数種類の特別識別情報(0〜9の特別図柄)の変動表示を開始し表示結果を導出表示する第1特別表示部(第1特別図柄表示器8)および第2特別表示部(第2特別図柄表示器9)と、前記第1特別表示部における前記変動表示に対応して(所定の関係を有して変動表示される)各々が識別可能な複数種類の装飾用識別情報(0〜9の飾り図柄)の変動表示を開始し表示結果を導出表示する第1装飾用変動表示部(第1装飾用変動表示部8k)と、前記第2特別表示部における前記変動表示に対応して前記複数種類の装飾用識別情報(0〜9の飾り図柄)の変動表示を開始し表示結果を導出表示する第2装飾用変動表示部(第2装飾用変動表示部9k)とを備え、前記第1特別表示部および前記第2特別表示部のいずれか一方に予め定められた特定表示結果(大当り図柄)が導出表示された後に遊技者にとって有利な特定遊技状態(大当り)に制御され、前記第1特別表示部および前記第1装飾用変動表示部における前記変動表示と前記第2特別表示部および前記第2装飾用変動表示部における前記変動表示とを同時に実行可能な遊技機(パチンコ遊技機1)であって、
遊技の進行を制御するとともに、該遊技の進行に応じてコマンド(演出制御コマンド、停止図柄コマンド、変動パターンコマンド、図柄停止コマンド)を送信する遊技制御手段(遊技制御用マイクロコンピュータ53)と、
該遊技制御手段からの前記コマンドに基づいて前記第1装飾用変動表示部および前記第2装飾用変動表示部の制御を行なう演出制御手段(演出制御用マイクロコンピュータ800)とを備え、
前記遊技制御手段は、
予め定められた第1実行条件(有効な第1始動入賞があり、かつ第1保留記憶に応じた変動表示を実行する条件)が成立したことを条件として、前記第1特別表示部の表示結果として前記特定表示結果を導出表示し前記特定遊技状態に制御するか否かを決定する第1事前決定手段(図9の第1特別図柄通常処理におけるS37)と、
該第1事前決定手段による決定結果に基づき、前記第1特別表示部において前記特別識別情報の変動表示を開始してから表示結果を導出表示するまでの変動時間を特定可能な変動パターンを決定する第1変動パターン決定手段(図11の第1変動パターン設定処理におけるS69)と、
前記第1実行条件が成立したことを条件として、前記第1特別表示部において、前記特別識別情報の変動表示を開始させてから前記第1変動パターン決定手段により決定された変動パターンから特定される変動時間が経過した後に、前記第1事前決定手段による決定結果に基づく表示結果を導出表示する第1特別表示手段(図12の第1特別図柄変動処理、図13の第1特別図柄はずれ停止処理および第1特別図柄大当り停止処理)と、
前記第1実行条件と異なる第2実行条件(有効な第2始動入賞があり、かつ第2保留記憶に応じた変動表示を実行する条件)が成立したことを条件として、前記第2特別表示部の表示結果として前記特定表示結果を導出表示し前記特定遊技状態に制御するか否かを決定する第2事前決定手段(図8のS340の第2特別図柄通常処理におけるS37と同様のステップ)と、
該第2事前決定手段による決定結果に基づき、前記第2特別表示部において前記特別識別情報の変動表示を開始してから表示結果を導出表示するまでの変動時間を特定可能な変動パターンを決定する第2変動パターン決定手段(図8のS342の第2変動パターン設定処理におけるS69と同様のステップ)と、
前記第2実行条件が成立したことを条件として、前記第2特別表示部において、前記特別識別情報の変動表示を開始させてから前記第2変動パターン決定手段により決定された変動パターンから特定される変動時間が経過した後に、前記第2事前決定手段による決定結果に基づく表示結果を導出表示する第2特別表示手段(図8のS343の第2特別図柄変動処理、S344の第2特別図柄はずれ停止処理、S345の第2特別図柄大当り停止処理)と、
前記第2事前決定手段により前記特定遊技状態に制御すると決定されている特定期間(図9のS39により第1大当りフラグがセットされてから図14のS111により第1大当りフラグがリセットされるまでの特定期間、図8のS340の第2特別図柄通常処理のステップのうち図9のS39と同様のステップにより第2大当りフラグがセットされてから図8のS348の第2大当り終了処理のステップのうち図14のS111と同様のステップにより第2大当りフラグがリセットされるまでの特定期間)であるか否かを判定する特定期間判定手段(図9のS35b、図8のS340の第2特別図柄通常処理のステップのうちS35bと同様のステップ)と、
前記第1変動パターン決定手段により決定された変動パターンを示す第1変動パターンコマンド、および前記第2変動パターン決定手段により決定された変動パターンを示す第2変動パターンコマンドを送信するコマンド送信手段(図11の第1変動パターン設定処理のS72、図8のS342の第2変動パターン設定処理のステップのうちS72と同様のステップ、図6のS17)とを含み、
前記第1事前決定手段は、前記特定期間判定手段により前記特定期間であると判定されたとき(S35bによりYESと判定されたとき)に、前記特別識別情報の変動表示の表示結果を前記特定表示結果にしないことに決定する強制非特定表示結果決定手段(図9のS35b、図8のS340の第2特別図柄通常処理におけるS35bと同様のステップ、図9のS35bにおいて第2大当りフラグがセットされていると判定された場合にS36〜S39の処理を行なわないようにS35cに移行させる、第2特別図柄通常処理における図9のS35bと同様のステップにおいて第1大当りフラグがセットされていると判定された場合に第2特別図柄通常処理におけるS36〜S39と同様のステップを行なわないようにS35cに移行させる)を有し、
前記第1特別表示手段は、前記特定期間判定手段により前記特定期間であると判定されていること(図12のS82でYES)を条件として、前記第2特別表示部において前記特定表示結果が導出表示されるときに、前記強制非特定表示結果決定手段による決定結果に基づく表示結果を前記第1特別表示部に導出表示する強制導出表示手段(図12のS83でYESと判定されたときにS88bへ移行させる)を有し、
前記演出制御手段は、
前記第1変動パターンコマンド送信手段からの前記第1変動パターンコマンドに基づき、前記第1装飾用変動表示部において、前記装飾用識別情報の変動表示を開始させてから前記第1変動パターンコマンドから特定される変動時間が経過した後に表示結果を導出表示する第1装飾用変動表示制御手段(図18のS241〜S244)と、
前記第2変動パターンコマンド送信手段からの前記第2変動パターンコマンドに基づき、前記第2装飾用変動表示部において、前記装飾用識別情報の変動表示を開始させてから前記第2変動パターンコマンドから特定される変動時間が経過した後に表示結果を導出表示する第2装飾用変動表示制御手段(図19のS441〜S444)とを含み、
前記強制非特定表示結果決定手段により前記特定表示結果にしないことに決定されたときに(図9のS35bまたは図8のS340の第2特別図柄通常処理におけるS35bと同様のステップにおいてYESと判定されたとき)、前記強制導出表示手段により前記第1特別表示部に表示結果が導出表示されてから所定時間(大当り開始時間)が経過するまで(図23のタイミング5参照)に前記第1装飾用変動表示部において表示結果が導出表示される特殊変動時間(特殊変動パターンの変動時間)を決定する特殊変動時間決定手段(S331a、変形例における(1)参照)を備え、
前記第1装飾用変動表示制御手段は、
前記特殊変動時間決定手段により特殊変動時間が決定されたときに、前記装飾用識別情報の変動表示を開始させてから前記特殊変動時間が経過した後に表示結果を導出表示する特殊変動表示制御手段(図18のS241〜S244)を有する。
(1) A first special display unit (first special symbol display unit 8) for starting a variable display of a plurality of types of special identification information (0 to 9 special symbols) each identifiable and deriving and displaying a display result 2 special display parts (second special symbol display device 9) and a plurality of types that can be identified in correspondence with the variable display in the first special display part (variably displayed with a predetermined relationship) A first decoration variation display section (first decoration variation display section 8k) for starting the variation display of the decoration identification information (decorative symbols from 0 to 9) and deriving and displaying the display result; and the second special display section A second decoration variation display unit (second decoration variation display unit) that starts the variation display of the plurality of types of decoration identification information (decorative symbols 0 to 9) in response to the variation display and derives and displays the display result. 9k), the first special display section and the second special display section. After a predetermined display result (big hit symbol) is preliminarily derived and displayed on one of the two sides, it is controlled to a specific gaming state (big hit) advantageous to the player, and the first special display unit and the first decorative variation display A gaming machine (pachinko gaming machine 1) capable of simultaneously executing the variation display in a section and the variation display in the second special display section and the second decoration variation display section,
Game control means (game control microcomputer 53) for controlling the progress of the game and transmitting a command (effect control command, stop symbol command, variation pattern command, symbol stop command) according to the progress of the game;
Production control means (production control microcomputer 800) for controlling the first decoration variation display section and the second decoration variation display section based on the command from the game control means,
The game control means includes
The display result of the first special display section on the condition that a predetermined first execution condition (a condition for executing a valid display corresponding to the first hold storage and a valid first start winning prize is established) is established. A first pre-determining means (S37 in the first special symbol normal processing of FIG. 9) for determining whether to derive and display the specific display result and control to the specific gaming state;
Based on the determination result by the first predetermining means, a variation pattern capable of specifying a variation time from the start of variation display of the special identification information in the first special display section until the display result is derived and displayed is determined. First variation pattern determining means (S69 in the first variation pattern setting process in FIG. 11);
On the condition that the first execution condition is satisfied, the first special display unit specifies from the variation pattern determined by the first variation pattern determination means after starting the variation display of the special identification information. First special display means for deriving and displaying a display result based on the determination result by the first pre-deciding means after the fluctuation time has elapsed (first special symbol variation processing in FIG. 12, first special symbol deviation stop processing in FIG. 13) And first special symbol jackpot stop processing),
The second special display unit is provided on condition that a second execution condition (a condition for executing a variable display in accordance with the second reserved storage) that is different from the first execution condition is satisfied. Second pre-determining means for deciding whether to display the specific display result as the display result and controlling to the specific gaming state (the same step as S37 in the second special symbol normal process of S340 in FIG. 8); ,
Based on the determination result by the second pre-determining means, a variation pattern capable of specifying the variation time from the start of the variation display of the special identification information to the derivation and display of the display result in the second special display unit is determined. Second variation pattern determining means (the same step as S69 in the second variation pattern setting process of S342 in FIG. 8);
On the condition that the second execution condition is satisfied, the second special display unit specifies from the variation pattern determined by the second variation pattern determination means after starting the variation display of the special identification information. After the variation time has elapsed, second special display means for deriving and displaying the display result based on the determination result by the second pre-decision means (second special symbol variation processing in S343 in FIG. 8, stoppage of the second special symbol in S344) Processing, second special symbol jackpot stop processing of S345),
A specific period determined to be controlled to the specific gaming state by the second pre-determining means (from when the first big hit flag is set by S39 in FIG. 9 until the first big hit flag is reset by S111 in FIG. 14) Of the second special symbol normal processing step of S340 in FIG. 8, the second big hit flag is set by the same step as S39 in FIG. 9 after the second big hit end processing step of S348 in FIG. Specific period determination means for determining whether or not it is a specific period until the second jackpot flag is reset by the same step as S111 in FIG. 14 (second special symbol normal in S35b in FIG. 9 and S340 in FIG. 8) Of the processing steps, the same step as S35b),
Command transmission means for transmitting a first fluctuation pattern command indicating the fluctuation pattern determined by the first fluctuation pattern determination means and a second fluctuation pattern command indicating the fluctuation pattern determined by the second fluctuation pattern determination means (FIG. 11 of the first variation pattern setting process of S11, among the steps of the second variation pattern setting process of S342 of FIG. 8, the same step as S72, S17 of FIG.
The first pre-determining unit displays the display result of the variation display of the special identification information when the specific period determining unit determines that it is the specific period (when determined as YES by S35b). Forced non-specific display result determining means for deciding not to make a result (step S35b in FIG. 9, step S35b in the second special symbol normal process in S340 in FIG. 8, the second big hit flag is set in S35b in FIG. 9) If it is determined that the first big hit flag is set in the same step as S35b of FIG. 9 in the second special symbol normal processing, the process proceeds to S35c so that the processing of S36 to S39 is not performed. If so, the process proceeds to S35c so that the same steps as S36 to S39 in the second special symbol normal process are not performed. Have,
The first special display means derives the specific display result in the second special display section on condition that the specific period is determined by the specific period determination means (YES in S82 of FIG. 12). Forced derivation display means for deriving and displaying the display result based on the determination result by the forced non-specific display result determination means when displayed (when S88b is determined as YES in S83 of FIG. 12) To have
The production control means includes
Based on the first variation pattern command from the first variation pattern command transmission means, the first variation variation display unit identifies the first variation pattern command after starting the variation display of the decoration identification information. First decorative variation display control means (S241 to S244 in FIG. 18) for deriving and displaying the display result after the lapsed variation time has elapsed,
Based on the second variation pattern command from the second variation pattern command transmission means, the second variation variation display unit starts the variation display of the decoration identification information and is specified from the second variation pattern command. Second decorative variation display control means (S441 to S444 in FIG. 19) for deriving and displaying a display result after the variation time has elapsed.
When it is determined by the forced non-specific display result determination means that the specific display result is not to be made (YES in S35b of FIG. 9 or S35b in the second special symbol normal process of S340 of FIG. 8). ) Until the predetermined time (big hit start time) elapses after the display result is derived and displayed on the first special display section by the forced derivation display means (see timing 5 in FIG. 23). Special variation time determining means (S331a, refer to (1) in the modification) for determining a special variation time (variation time of the special variation pattern) from which the display result is derived and displayed in the variation display unit,
The first decorative variation display control means includes:
Special fluctuation display control means for deriving and displaying a display result after the special fluctuation time has elapsed after the special fluctuation time is determined by the special fluctuation time determining means after starting the fluctuation display of the decoration identification information. S241 to S244) of FIG.

このような構成によれば、第2事前決定手段により特定遊技状態に制御すると決定されている特定期間には、第1特別表示部における特別識別情報の変動表示の表示結果として特定表示結果が導出表示されないため、第1および第2特別表示部において特定遊技状態が発生することを確実に防ぐことができる。また、第2特別表示部に特定表示結果が導出表示されるまで第1特別表示部にて識別情報の変動表示が行なわれるため、第2特別表示部に特定表示結果が導出表示されることを遊技者に把握され難くすることができる。   According to such a configuration, the specific display result is derived as the display result of the variable display of the special identification information in the first special display unit in the specific period determined to be controlled to the specific game state by the second pre-determining means. Since it is not displayed, it can prevent reliably that a specific gaming state generate | occur | produces in the 1st and 2nd special display part. In addition, since the first special display unit displays the identification information in a variable manner until the specific display result is derived and displayed on the second special display unit, the specific display result is derived and displayed on the second special display unit. It can be made difficult for the player to grasp.

さらに、強制導出表示手段により第2特別表示部において特定表示結果が導出表示されるときに特定表示結果以外の表示結果が第1特別表示部に導出表示される一方、特殊変動時間決定手段により第1特別表示部に表示結果が導出表示されてから所定時間が経過するまでに表示結果を導出表示させる特殊変動時間が決定され、特殊変動表示制御手段により第1装飾用変動表示部に表示結果が導出表示される。すなわち、強制導出表示手段により第1特別表示部に表示結果が導出表示されてから所定時間が経過するまでの間に、第1装飾用変動表示部において前記装飾用識別情報の変動表示を行ない表示結果を導出表示することができる。このため、第1特別表示部に表示結果が導出表示されるときに第1装飾用変動表示部において突然変動表示が終了して表示結果が導出表示されるような違和感を遊技者に抱かせることを防止することができる。   Further, when the specific display result is derived and displayed on the second special display section by the forced derivation display means, the display results other than the specific display result are derived and displayed on the first special display section, while the special variation time determining means determines the first display result. The special variation time for deriving and displaying the display result until a predetermined time has elapsed after the display result is derived and displayed on one special display unit is determined, and the display result is displayed on the first decorative variation display unit by the special variation display control means. Derived and displayed. That is, the decorative identification information is variably displayed in the first decorative variation display section until a predetermined time elapses after the display result is derived and displayed on the first special display section by the forced derivation display means. The result can be derived and displayed. For this reason, when the display result is derived and displayed on the first special display unit, the player is given an uncomfortable feeling that the display of the display result is derived and displayed suddenly in the first decorative variation display unit. Can be prevented.

(2) 前記所定時間は、前記第2特別表示部に前記特定表示結果が導出表示されてから前記特定遊技状態が開始(特別可変入賞装置20を開状態にして第1ラウンドを開始)されるまでに要する時間(たとえば、大当り開始時間より短い時間、図23のタイミング3〜4)であり、
前記特殊変動表示制御手段は、前記特定遊技状態が開始されるまでに(図23のタイミング5までに)、前記第1装飾用変動表示部に表示結果を導出表示する(図23のタイミング4)。
(2) During the predetermined time, the specific gaming state is started after the specific display result is derived and displayed on the second special display unit (the first round is started with the special variable winning device 20 opened). (For example, time shorter than the big hit start time, timings 3 to 4 in FIG. 23)
The special variation display control means derives and displays a display result on the first decoration variation display unit (timing 4 in FIG. 23) until the specific gaming state is started (by timing 5 in FIG. 23). .

このような構成によれば、第2特別表示部において特定表示結果が導出表示され特定遊技状態が開始するまでに、特殊変動表示制御手段により第1装飾用変動表示部に表示結果が導出表示される。このため、特定遊技状態が開始しているにも関わらず第1装飾用変動表示部において未だ変動表示が行なわれるような違和感を遊技者に抱かせることを防止することができる。   According to such a configuration, until the specific display result is derived and displayed on the second special display unit and the specific gaming state starts, the display result is derived and displayed on the first decoration variation display unit by the special variation display control means. The For this reason, it is possible to prevent the player from having an uncomfortable feeling that variation display is still performed in the first decoration variation display section even though the specific gaming state has started.

(3) 前記コマンド送信手段は、さらに、前記第1事前決定手段による決定結果を示す第1決定結果コマンド(第1停止図柄コマンド)、および前記第2事前決定手段による決定結果を示す第2決定結果コマンド(第2停止図柄コマンド)を送信し、
前記第1装飾用変動表示制御手段は、前記第1変動パターンコマンドが送信されたときに(図11のS72、図6のS17、図16のS327でYESと判定されたとき)、前記第2変動パターンコマンドおよび前記第2決定結果コマンドのうち少なくとも一方に基づき、前記第2特別表示部における前記複数種類の装飾用識別情報の変動表示の表示結果として前記特定表示結果が導出表示されるか否かを判定することにより、前記強制導出表示手段により前記第1特別表示部に表示結果が導出表示されるか否かを特定する強制導出特定手段(図16のS328a〜S330a)をさらに有し、
前記特殊変動時間決定手段は、前記強制導出特定手段により前記第1特別表示部に表示結果が導出表示されることが特定されたこと(S328aでYESと判定されたこと)を条件として、特殊変動時間を決定する。
(3) The command transmission means further includes a first determination result command (first stop symbol command) indicating a determination result by the first predetermination means and a second determination indicating the determination result by the second predetermination means. Send the result command (second stop symbol command)
When the first variation pattern control means is transmitted (when it is determined YES in S72 of FIG. 11, S17 of FIG. 6, S327 of FIG. 16), the first decoration variation display control means Whether the specific display result is derived and displayed as a display result of the variable display of the plurality of types of decoration identification information on the second special display unit based on at least one of a change pattern command and the second determination result command And further comprising forced derivation specifying means (S328a to S330a in FIG. 16) for specifying whether or not the display result is derived and displayed on the first special display unit by the forced derivation display means.
The special variation time determining means is subject to the special variation on the condition that the forced derivation specifying means specifies that the display result is derived and displayed on the first special display unit (YES in S328a). Determine the time.

このような構成によれば、強制導出特定手段により、第1変動パターンコマンドが送信されたときに、第2変動パターンコマンドおよび第2決定結果コマンドのうち少なくとも一方に基づき、強制導出表示手段により第1特別表示部に表示結果が導出表示されるか否かが特定される。すなわち、強制導出表示手段により第1特別表示部に表示結果が導出表示されたことを特定するためのコマンド等を送信することなく、強制導出表示手段により第1特別表示部に表示結果が導出表示されるか否かを特定することができる。   According to such a configuration, when the first variation pattern command is transmitted by the forced derivation specifying unit, the forced derivation display unit performs the first variation based on at least one of the second variation pattern command and the second determination result command. It is specified whether or not the display result is derived and displayed on one special display section. That is, the display result is derived and displayed on the first special display unit by the forced derivation display unit without transmitting a command or the like for specifying that the display result is derived and displayed on the first special display unit by the forced derivation display unit. It can be specified whether or not.

(4) 前記遊技制御手段は、さらに、
変動時間が異なる複数種類の変動パターン(通常A〜D変動パターン、リーチA〜F変動パターン、大当りA〜F変動パターン、強制はずれA〜B変動パターン)を記憶する変動パターン記憶手段(ROM54、図4参照)を含み、
前記第1変動パターン決定手段および前記第2変動パターン決定手段は、各々、
前記特定期間判定手段により前記特定期間であると判定されなかったとき(非リーチはずれ決定時、リーチはずれ決定時、大当り決定時)に、前記変動パターン記憶手段に記憶された複数種類の変動パターンのうち予め定められた非特定期間時変動パターン(通常A〜D変動パターン、リーチA〜F変動パターン、大当りA〜F変動パターン)の中から変動パターンを決定し、
前記特定期間判定手段により前記特定期間であると判定されたとき(強制はずれ時)に、前記変動パターン記憶手段に記憶された複数種類の変動パターンの中から、前記非特定期間時変動パターンから特定される変動時間以上の変動時間を特定する特定期間時変動パターン(強制はずれA〜B変動パターン)を決定する。
(4) The game control means further includes:
Fluctuation pattern storage means (ROM 54, figure) for storing a plurality of types of fluctuation patterns (normal A to D fluctuation patterns, reach A to F fluctuation patterns, big hits A to F fluctuation patterns, forced deviation A to B fluctuation patterns) having different fluctuation times. 4)
The first variation pattern determining means and the second variation pattern determining means are each
When the specific period determination means does not determine that it is the specific period (when the non-reach deviation is determined, when the reach deviation is determined, or when the big hit is determined), a plurality of types of variation patterns stored in the variation pattern storage unit are stored. Among them, a fluctuation pattern is determined from a predetermined fluctuation pattern during a non-specific period (normal A to D fluctuation pattern, reach A to F fluctuation pattern, jackpot A to F fluctuation pattern),
When it is determined by the specific period determination means that the specific period is in effect (when forced out of time), it is specified from the variation patterns stored in the fluctuation pattern storage means from the variation pattern during the non-specific period. A fluctuation pattern during a specific period (forced deviation A to B fluctuation pattern) that specifies a fluctuation time that is equal to or longer than the fluctuation time to be determined is determined.

このような構成によれば、特定期間中に強制非特定表示結果決定手段により決定される変動表示回数を極力少なくすることができる。このため、特定期間中において、強制非特定表示結果決定手段により決定される変動表示が多数実行されてしまうことを抑制することができ、遊技者にとって不利となり過ぎることがない。   According to such a configuration, the number of variable displays determined by the forced non-specific display result determination unit during the specific period can be reduced as much as possible. For this reason, during the specific period, it can suppress that many variable displays determined by the forced non-specific display result determination means are performed, and it does not become too disadvantageous for a player.

(5) 前記第1装飾用変動表示制御手段は、
前記第1変動パターンコマンドから特定される変動時間に基づき、前記強制導出表示手段により前記第1特別表示部に表示結果が導出表示されてから前記第1装飾用変動表示部に表示結果を導出表示するまでに要する所要時間(残り時間)を特定する所要時間特定手段(S329a)と、
該所要時間特定手段により特定された所要時間が、前記所定時間より長いか否かを判定する所要時間判定手段(S330a)とを有し、
前記特殊変動時間決定手段は、前記強制導出表示手段により前記第1特別表示部に表示結果が導出表示され(S328aでYESと判定されたとき)かつ前記所要時間判定手段により前記所要時間が前記所定時間より長いと判定されたとき(S330aにおいてYESと判定されたとき)に、前記特殊変動時間を決定する。
(5) The first decorative variation display control means includes:
Based on the variation time specified from the first variation pattern command, the forced derivation display means derives and displays the display result on the first special display unit, and then displays the display result on the first decoration variation display unit. Required time specifying means (S329a) for specifying the required time (remaining time) required until
Required time determining means (S330a) for determining whether the required time specified by the required time specifying means is longer than the predetermined time;
The special variation time determination means derives and displays a display result on the first special display section by the forced derivation display means (when it is determined YES in S328a) and the required time by the required time determination means. When it is determined that the time is longer than the time (YES in S330a), the special variation time is determined.

このような構成によれば、所要時間が所定時間より長いと判定されたときにだけ特殊変動時間が決定される。すなわち、所定時間が経過しているにも関わらず第1装飾用変動表示部において未だ変動表示が行なわれるような違和感を遊技者に抱かせてしまう場合にだけ、特殊変動時間が決定される。このため、必要以上に特殊変動時間が決定されることを防止することができる。   According to such a configuration, the special variation time is determined only when it is determined that the required time is longer than the predetermined time. In other words, the special variation time is determined only when the player has an uncomfortable feeling that variation display is still performed in the first decoration variation display section even though the predetermined time has elapsed. For this reason, it is possible to prevent the special variation time from being determined more than necessary.

以下、本発明の一実施形態について、図面を参照して説明する。なお、ここでは、遊技機の一例としてパチンコ遊技機を示すが、本発明はパチンコ遊技機に限られず、たとえば、画像式の遊技機等であってもよく、各々が識別可能な複数種類の特別識別情報の変動表示を開始し表示結果を導出表示する第1特別表示部および第2特別表示部と、前記第1特別表示部における前記変動表示に対応して各々が識別可能な複数種類の装飾用識別情報の変動表示を開始し表示結果を導出表示する第1装飾用変動表示部と、前記第2特別表示部における前記変動表示に対応して前記複数種類の装飾用識別情報の変動表示を開始し表示結果を導出表示する第2装飾用変動表示部とを備え、前記第1特別表示部および前記第2特別表示部のいずれか一方に予め定められた特定表示結果が導出表示された後に遊技者にとって有利な特定遊技状態に制御され、前記第1特別表示部および前記第1装飾用変動表示部における前記変動表示と前記第2特別表示部および前記第2装飾用変動表示部における前記変動表示とを同時に実行可能な遊技機であれば、どのような遊技機であってもよい。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. Here, a pachinko gaming machine is shown as an example of a gaming machine, but the present invention is not limited to a pachinko gaming machine, and may be, for example, an image-type gaming machine or the like. A first special display unit and a second special display unit that start display of variation of identification information and display and display a display result, and a plurality of types of decorations that can each be identified corresponding to the variation display in the first special display unit A variable display of the first type of decorative information corresponding to the variable display in the second special display unit, and a variable display of the first type of decorative display for derivation and display of the display result. A second decorative variation display unit that starts and displays a display result, and after a predetermined specific display result is derived and displayed on one of the first special display unit and the second special display unit For the player The variation display in the first special display section and the first decoration variation display section, and the variation display in the second special display section and the second decoration variation display section are controlled in a convenient specific gaming state. Any gaming machine that can be executed at the same time may be used.

〔第1実施形態〕
まず、遊技機の一例であるパチンコ遊技機1の全体の構成について説明する。図1は、パチンコ遊技機1を正面からみた正面図である。
[First Embodiment]
First, the overall configuration of a pachinko gaming machine 1 that is an example of a gaming machine will be described. FIG. 1 is a front view of the pachinko gaming machine 1 as seen from the front.

パチンコ遊技機1は、縦長の方形状に形成された外枠(図示せず)と、外枠の内側に開閉可能に取付けられた遊技枠とで構成される。また、パチンコ遊技機1は、遊技枠に開閉可能に設けられている額縁状に形成されたガラス扉枠2を有する。遊技枠は、外枠に対して開閉自在に設置される前面枠(図示せず)と、機構部品等が取付けられる機構板(図示せず)と、それらに取付けられる種々の部品(後述する遊技盤6を除く)とを含む構造体である。   The pachinko gaming machine 1 includes an outer frame (not shown) formed in a vertically long rectangular shape and a game frame attached to the inside of the outer frame so as to be openable and closable. Further, the pachinko gaming machine 1 has a glass door frame 2 formed in a frame shape that is provided in the game frame so as to be opened and closed. The game frame includes a front frame (not shown) installed to be openable and closable with respect to the outer frame, a mechanism plate (not shown) to which mechanism parts and the like are attached, and various parts (games to be described later) attached to them. A structure including the board 6).

ガラス扉枠2の下部表面には打球供給皿(上皿)3がある。打球供給皿3の下部には、打球供給皿3に収容しきれない遊技球を貯留する余剰球受皿4、打球を発射するために操作する打球操作ハンドル5が設けられている。また、ガラス扉枠2の背面には、遊技盤6が着脱可能に取付けられている。なお、遊技盤6は、それを構成する板状体と、その板状体に取付けられた種々の部品とを含む構造体である。また、遊技盤6の前面には打ち込まれた遊技球が流下可能な遊技領域7が形成されている。   On the lower surface of the glass door frame 2 is a hitting ball supply tray (upper plate) 3. Under the hitting ball supply tray 3, there are provided an extra ball receiving tray 4 for storing game balls that cannot be accommodated in the hitting ball supply tray 3, and a hitting operation handle 5 that is operated to fire the hitting ball. A game board 6 is detachably attached to the back surface of the glass door frame 2. The game board 6 is a structure including a plate-like body constituting the game board 6 and various components attached to the plate-like body. In addition, a game area 7 is formed on the front surface of the game board 6 in which a game ball that has been struck can flow down.

パチンコ遊技機1の側方には、遊技者所有の記録媒体としてのプリペイドカード(遊技カード)を受付け、遊技者に遊技媒体としての遊技球を貸出す(貸与または球貸しともいう)ための記録媒体処理装置であるカードユニット50が付設される。   On the side of the pachinko machine 1, a prepaid card (game card) as a recording medium owned by the player is received, and a record for lending a game ball as a game medium to the player (also referred to as lending or lending) A card unit 50 which is a medium processing apparatus is attached.

このパチンコ遊技機1では、カードユニット50に受付けられた遊技者所有の記録媒体としてのプリペイドカードの記録情報により特定される遊技者所有の残額(残高ともいう)の使用に基づいて貸出遊技媒体である貸し球が払出されることにより遊技球が遊技者に貸出(貸与)される。そして、パチンコ遊技機1においては、上皿としての打球供給皿3に貯留された遊技媒体である遊技球を、打球操作ハンドル5を操作することに応じて弾発発射して、遊技盤6に形成された遊技領域7に打込んで遊技が行なわれる。そして、遊技により入賞が生じれば、払出条件が成立し、その払出条件が成立したことに基づいて、景品として、景品遊技媒体である賞球が払出される。   In this pachinko gaming machine 1, based on the use of the remaining amount (also referred to as the balance) owned by the player specified by the record information of the prepaid card as the recording medium owned by the player received by the card unit 50, When a certain rental ball is paid out, the game ball is lent out (lent) to the player. In the pachinko gaming machine 1, a game ball, which is a game medium stored in the hitting ball supply tray 3 as an upper plate, is ejected according to the operation of the hitting operation handle 5, and the game board 6 is released. A game is played by driving into the formed game area 7. Then, if a prize is generated by the game, a payout condition is established, and based on the establishment of the payout condition, a prize ball as a prize game medium is paid out as a prize.

遊技領域7中には、第1特別図柄表示器8と第2特別図柄表示器9とが所定間隔を隔てて配置されている。第1特別図柄表示器8は、後述する第1実行条件としての第1条件の成立(たとえば、打球が始動入賞口14aへ入賞)に基づいて各々が識別可能な複数種類の識別情報(たとえば、「0」〜「9」の全10種類の数字図柄)としての第1特別図柄の変動表示(第1特別変動表示と呼ぶ場合がある)を行なって表示結果を導出表示する変動表示部である。第1特別図柄表示器8での変動表示の表示結果が予め定められた大当り図柄(たとえば、奇数図柄)となったときには、遊技者にとって有利な特定遊技状態としての大当り遊技状態に制御される。   In the game area 7, a first special symbol display 8 and a second special symbol display 9 are arranged at a predetermined interval. The first special symbol display 8 has a plurality of types of identification information (for example, each of which can be identified based on the establishment of a first condition as a first execution condition to be described later (for example, a hitting ball enters the start winning opening 14a). This is a variable display unit that performs a variable display of the first special symbol (sometimes referred to as a first special variable display) as a total of ten types of numerical symbols (“0” to “9”) and derives and displays the display result. . When the display result of the variable display on the first special symbol display 8 becomes a predetermined jackpot symbol (for example, an odd symbol), it is controlled to the jackpot gaming state as a specific gaming state advantageous to the player.

第2特別図柄表示器9は、後述する第2実行条件としての第1条件の成立(たとえば、打球が始動入賞口14bへ入賞)に基づいて各々が識別可能な複数種類の識別情報(たとえば、「0」〜「9」の全10種類の数字図柄)としての第2特別図柄の変動表示(第2特別変動表示と呼ぶ場合がある)を行なって表示結果を導出表示する変動表示部である。第2特別図柄表示器9での変動表示の表示結果が予め定められた大当り図柄(たとえば、奇数図柄)となったときには、遊技者にとって有利な特定遊技状態としての大当り遊技状態に制御される。   The second special symbol display 9 has a plurality of types of identification information (for example, each of which can be identified based on establishment of a first condition as a second execution condition to be described later (for example, a hitting ball enters the start winning opening 14b). This is a variable display unit that performs a variable display of a second special symbol (sometimes referred to as a second special variable display) as a total of ten types of numerical symbols (“0” to “9”) and derives and displays a display result. . When the display result of the variable display on the second special symbol display 9 becomes a predetermined jackpot symbol (for example, an odd symbol), it is controlled to the jackpot gaming state as a specific gaming state advantageous for the player.

第1特別図柄表示器8および第2特別図柄表示器9のそれぞれは、7セグメント表示器により構成されている。第1特別図柄表示器8および第2特別図柄表示器9のそれぞれにおける変動表示は、図柄を点滅させながら前述した更新表示をすることをいう。   Each of the 1st special symbol display 8 and the 2nd special symbol display 9 is comprised by the 7 segment display. The variable display on each of the first special symbol display 8 and the second special symbol display 9 means that the above-described update display is performed while blinking the symbols.

また、第1特別図柄表示器8を左右から挟むように、第1特別図柄保留記憶表示器10が設けられている。同様に、第2特別図柄表示器9を左右から挟むように、第2特別図柄保留記憶表示器11が設けられている。   Moreover, the 1st special symbol storage memory indicator 10 is provided so that the 1st special symbol indicator 8 may be pinched | interposed from right and left. Similarly, a second special symbol storage memory indicator 11 is provided so as to sandwich the second special symbol indicator 9 from the left and right.

なお、この実施の形態では、特別図柄が数字図柄である場合を例として示したが、これに限らず、特別図柄は、そのような数字図柄以外の文字、図形、模様等のその他の識別情報が示された図柄であってもよい。また、特別図柄の変動表示は、所定方向に図柄をスクロールさせることにより更新表示するものでもよく、図柄を切り替えることにより更新表示するものでもよく、仮想軸を中心に図柄を回転させながら更新表示するものでもよい。また、第1特別図柄表示器8および第2特別図柄表示器9は、7セグメント表示器に限らず、液晶表示装置、CRT、プラズマ表示、エレクトロルミネセンス、または、ドットマトリックス表示を利用したもの等、画像を表示する画像表示式のものであってもよい。また、第1特別図柄表示器8および第2特別図柄表示器9は、回転ドラム式の表示装置等、機械式のものであってもよい。また、表示結果を導出表示することは、遊技者に対して、「変動表示」を行なっていることと、変動表示が終了し「表示結果が導出表示」されていることとを区別して認識させることができる態様であればよい。   In this embodiment, the case where the special symbol is a numeric symbol is shown as an example. However, the present invention is not limited to this, and the special symbol is other identification information such as characters, figures, patterns, etc. other than the numeric symbol. It may be a symbol shown. The special symbol variation display may be updated by scrolling the symbol in a predetermined direction, or may be updated by switching the symbol, or updated while rotating the symbol around the virtual axis. It may be a thing. In addition, the first special symbol display 8 and the second special symbol display 9 are not limited to the 7-segment display, but use liquid crystal display devices, CRTs, plasma displays, electroluminescence, or dot matrix displays. Alternatively, an image display type that displays an image may be used. The first special symbol display 8 and the second special symbol display 9 may be mechanical, such as a rotary drum type display device. Deriving and displaying the display result allows the player to recognize that “variable display” is being performed and that the display of the display is derived after “variable display” has ended. Any aspect that can be used.

第1特別図柄表示器8および第2特別図柄表示器9の下方には、各々が識別可能な複数種類の装飾用識別情報(たとえば、「0」〜「9」の全10種類の数字図柄)としての第1飾り図柄をスクロール表示等の所定の変動表示態様で変動表示(第1飾り変動表示と呼ぶ場合がある)を行なって表示結果を導出表示する第1装飾用変動表示部8kと、各々が識別可能な複数種類の装飾用識別情報(たとえば、「0」〜「9」の全10種類の数字図柄)としての第2飾り図柄をスクロール表示等の所定の変動表示態様で変動表示(第2飾り変動表示と呼ぶ場合がある)を行なって表示結果を導出表示する第2装飾用変動表示部9kとを有する飾り変動表示装置90が設けられている。飾り変動表示装置90は、液晶表示装置(LCD)により構成される。第1装飾用変動表示部8kおよび第2装飾用変動表示部9kのそれぞれは、液晶表示装置における表示画面の表示領域を区分けすることにより構成され、スクロール表示等の所定の変動表示態様で飾り図柄を変動表示することが可能である。第1装飾用変動表示部8kおよび第2装飾用変動表示部9kのそれぞれは、左・中・右の3つの表示領域で飾り図柄が変動表示される。これら左・中・右の3つの表示領域で変動表示される飾り図柄は、左図柄、中図柄、右図柄と呼ばれる。   Below the first special symbol display 8 and the second special symbol display 9, there are a plurality of types of decorative identification information that can be identified (for example, all 10 types of numeric symbols from “0” to “9”). A first decorative variation display unit 8k that performs a variable display (sometimes referred to as a first decorative variation display) in a predetermined variation display mode such as a scroll display to derive and display a display result; The second decorative symbols as a plurality of types of decorative identification information that can be identified (for example, all ten types of symbols from “0” to “9”) are displayed in a variable manner in a predetermined variable display mode such as scroll display ( There is provided a decoration variation display device 90 having a second decoration variation display section 9k for performing a display of a display result by performing a display of the second decoration variation display (sometimes referred to as a second decoration variation display). The decoration variation display device 90 is configured by a liquid crystal display device (LCD). Each of the first decorative variation display unit 8k and the second decorative variation display unit 9k is configured by dividing the display area of the display screen in the liquid crystal display device, and is decorated with a predetermined variation display mode such as scroll display. Can be displayed in a variable manner. In each of the first decoration variation display section 8k and the second decoration variation display section 9k, decorative symbols are displayed in a variable manner in three display areas of left, middle, and right. The decorative symbols variably displayed in the three display areas of the left, middle, and right are called a left symbol, a middle symbol, and a right symbol.

第1特別図柄表示器8および第1装飾用変動表示部8kは変動表示結果が後述する対応関係になるため、以下の説明においては、これらをまとめて第1変動表示部と呼ぶ場合がある。また、第2特別図柄表示器9および第2装飾用変動表示部9kは変動表示結果が後述する対応関係になるため、以下の説明においては、これらをまとめて第2変動表示部と呼ぶ場合がある。   Since the first special symbol display 8 and the first decorative variation display unit 8k have a correspondence relationship in which the variation display result will be described later, in the following description, these may be collectively referred to as a first variation display unit. In addition, since the second special symbol display 9 and the second ornamental variation display unit 9k have a correspondence relationship in which the variation display result will be described later, in the following description, these may be collectively referred to as a second variation display unit. is there.

なお、この実施の形態では、飾り図柄が数字から構成される例について説明するが、これに限らず、飾り図柄は、文字、図形、模様等のその他の識別情報が示された図柄、人間,動物,あるいは物等を表わすキャラクタから構成されたキャラクタ図柄、およびこれらを組合せて構成された図柄等であってもよい。また、飾り図柄の変動表示態様には、所定方向に図柄をスクロールさせることにより更新表示するもの、図柄を切り替えることにより更新表示するもの、仮想軸を中心に図柄を回転させながら更新表示する等各種の変動表示態様が含まれる。また、第1装飾用変動表示部8kおよび第2装飾用変動表示部9kは、液晶表示装置に限らず、CRT、プラズマ表示を利用したもの等のように、その他の表示方式で変動表示をするものであってもよい。   In this embodiment, an example in which a decorative symbol is composed of numerals will be described. However, the decorative symbol is not limited to this, and the decorative symbol may be a symbol, a human, It may be a character symbol composed of characters representing animals or things, a symbol composed of a combination thereof, or the like. In addition, there are various display patterns of decorative symbols, such as those that are updated by scrolling the symbols in a predetermined direction, those that are updated by switching the symbols, and those that are updated while rotating the symbols around the virtual axis. The fluctuation display mode is included. The first decorative variation display unit 8k and the second decorative variation display unit 9k are not limited to liquid crystal display devices, and perform variable display using other display methods such as those using CRT or plasma display. It may be a thing.

飾り変動表示装置90の下方には、遊技球が入賞可能な始動入賞口14aと、ソレノイド71によって開閉動作を行なう左右一対の可動片16が遊技者にとって有利な第1の状態である開状態のときに遊技球が入賞可能な始動入賞口14bと、を形成する始動入賞部15が設けられている。なお、本実施の形態における始動入賞口14bとしては、始動入賞部15の可動片16が遊技者にとって不利な第2の状態である閉状態のときに、遊技球が入賞不可となるように構成された例について説明する。しかし、これに限らず、始動入賞口14bとしては、始動入賞部15の可動片16が遊技者にとって不利な第2の状態である閉状態のときに、入賞可能であるが開状態のときよりも遊技球が入賞しにくくなるように構成されるものであってもよい。始動入賞部15の可動片16は、後述する普通図柄表示器12における変動表示の表示結果が当り図柄となったときに、所定時間にわたり開状態とされ、それ以外のときに閉状態とされる。   Below the decoration variation display device 90, a start winning opening 14a through which a game ball can be won and a pair of left and right movable pieces 16 that are opened and closed by a solenoid 71 are in an open state, which is a first state advantageous to the player. A start winning section 15 is provided that forms a start winning opening 14b through which game balls can sometimes be won. The start winning opening 14b in the present embodiment is configured such that a game ball cannot be won when the movable piece 16 of the start winning portion 15 is in the closed state, which is a second state disadvantageous for the player. An example will be described. However, the present invention is not limited to this, and the start winning opening 14b can be awarded when the movable piece 16 of the start winning portion 15 is in the closed state, which is a second state disadvantageous to the player, but more than when it is open. Alternatively, the game ball may be configured to be difficult to win. The movable piece 16 of the start winning portion 15 is opened for a predetermined time when the display result of the variable display on the normal symbol display 12 described later becomes a winning symbol, and is closed at other times. .

始動入賞口14aに入った入賞球は、遊技盤6の背面に導かれ、始動口スイッチ62aによって検出される。また、始動入賞口14bに入った入賞球は、遊技盤6の背面に導かれ、始動口スイッチ62bによって検出される。始動入賞口14aへ遊技球が入賞することは、第1始動入賞と呼ばれる。始動入賞口14bへ遊技球が入賞することは、第2始動入賞と呼ばれる。   The winning ball that has entered the start winning opening 14a is guided to the back of the game board 6 and detected by the start opening switch 62a. The winning ball that has entered the start winning opening 14b is guided to the back of the game board 6 and detected by the start opening switch 62b. The winning of the game ball to the start winning opening 14a is called a first start winning. The winning of a game ball to the start winning opening 14b is called a second start winning.

始動入賞部15の下方には、第1特別図柄表示器8において大当り図柄が導出表示されたこと、または第2特別図柄表示器9において大当り図柄が導出表示されたことに基づく大当りにおいて、ソレノイド72によって開状態とされる特別可変入賞装置20が設けられている。特別可変入賞装置20は、内部に大入賞口21を備えている。ソレノイド72は、特別可変入賞装置20の前面に設けられている開閉扉を開閉する手段である。特別可変入賞装置20の大入賞口21には、大入賞口21から入賞した入賞球を検出するカウントスイッチ63が設けられている。大入賞口21から入賞した入賞球は、すべてカウントスイッチ63により検出される。   Below the start winning portion 15, the solenoid 72 is used for the big win based on the fact that the big hit symbol is derived and displayed on the first special symbol display 8 or the big special symbol is derived and displayed on the second special symbol display 9. Is provided with a special variable prize-winning device 20 that is opened. The special variable winning device 20 includes a large winning opening 21 inside. The solenoid 72 is means for opening and closing an opening / closing door provided on the front surface of the special variable winning device 20. A count switch 63 for detecting a winning ball won from the special winning opening 21 is provided in the special winning opening 21 of the special variable winning apparatus 20. All winning balls won from the big winning opening 21 are detected by the count switch 63.

始動入賞部15における始動入賞口14aへ入賞したときに、後述する第1特別図柄プロセス処理において数値データ(たとえば、大当り判定用乱数等)が抽出される。このように抽出された数値データは、保留記憶手段としての第1保留記憶バッファ(たとえば、主基板31に搭載されるRAM55(図2参照)に設けられる記憶領域)に抽出順番を特定可能に記憶される。前述した第1特別図柄保留記憶表示器10のLEDの点灯数により、第1保留記憶バッファに記憶されている数値データの個数が保留記憶数として遊技者に報知される。このように記憶される数値データは、第1保留記憶データとも呼ばれる。この第1特別図柄保留記憶表示器10は、4個のLEDから構成されており、有効始動入賞(この実施の形態では、第1保留記憶バッファに記憶される数値データの記憶数が4未満のときに始動入賞口14aに打球が入賞)がある毎にLEDの点灯数を1ずつ増加させ、第1特別図柄表示器8の変動表示が開始される毎にLEDの点灯数を1ずつ減少させる。このような有効始動入賞がある毎に、第1特別図柄表示器8の変動表示の第1条件が成立する。   When a winning is received at the starting winning port 14a in the starting winning portion 15, numerical data (for example, a big hit determination random number) is extracted in the first special symbol process processing described later. The numerical data extracted in this way is stored in a first reservation storage buffer (for example, a storage area provided in the RAM 55 (see FIG. 2) mounted on the main board 31) as the storage means so that the extraction order can be specified. Is done. The number of numerical data stored in the first reserved memory buffer is notified to the player as the reserved memory number based on the number of lighting of the LED of the first special symbol reserved memory display 10 described above. The numerical data stored in this way is also called first reserved storage data. The first special symbol hold memory display 10 is composed of four LEDs, and is effective start winning (in this embodiment, the number of numerical data stored in the first hold memory buffer is less than 4). Each time there is a hitting ball at the start winning opening 14a), the number of lighting of the LED is increased by 1, and the number of lighting of the LED is decreased by 1 every time the variable display of the first special symbol display 8 is started. . Each time there is such an effective start winning, the first condition of the variable display of the first special symbol display 8 is established.

一方、始動入賞部15における始動入賞口14bへ入賞したときに、後述する第2特別図柄プロセス処理において数値データ(たとえば、大当り判定用乱数等)が抽出される。このように抽出された数値データは、保留記憶手段としての第2保留記憶バッファ(たとえば、主基板31に搭載されるRAM55(図2参照)に設けられる記憶領域)に抽出順番を特定可能に記憶される。前述した第2特別図柄保留記憶表示器11のLEDの点灯数により、この第2保留記憶バッファに記憶されている数値データの個数が遊技者に報知される。このように記憶される数値データは、第2保留記憶データとも呼ばれる。この第2特別図柄保留記憶表示器11は、4個のLEDから構成されており、有効始動入賞(この実施の形態では、第2保留記憶バッファに記憶される数値データの記憶数が4未満のときに始動入賞口14bに打球が入賞)がある毎にLEDの点灯数を1ずつ増加させ、第2特別図柄表示器9の変動表示が開始される毎にLEDの点灯数を1ずつ減少させる。このような有効始動入賞がある毎に、第2特別図柄表示器9の変動表示の第1条件が成立する。   On the other hand, when winning is made to the start winning opening 14b in the start winning section 15, numerical data (for example, a big hit determination random number) is extracted in the second special symbol process processing described later. The numerical data extracted in this way is stored in a second reserved storage buffer (for example, a storage area provided in the RAM 55 (see FIG. 2) mounted on the main board 31) as the reserved storage means so that the extraction order can be specified. Is done. The number of numerical data stored in the second reserved storage buffer is notified to the player by the number of lighting of the LEDs of the second special symbol storage memory display 11 described above. The numerical data stored in this way is also called second reserved storage data. The second special symbol hold memory display 11 is composed of four LEDs, and is effective start winning (in this embodiment, the number of numerical data stored in the second hold memory buffer is less than 4). Every time there is a hitting ball at the start winning opening 14b), the number of lighting of the LED is increased by 1, and the number of lighting of the LED is decreased by 1 every time the variable display of the second special symbol display 9 is started. . Each time there is such an effective start winning, the first condition of the variable display of the second special symbol display 9 is established.

なお、第1保留記憶バッファに記憶される数値データ(乱数)は、第1特別図柄表示器8の変動表示を開始するための第1実行条件としての第1条件が成立したことを示すデータである。第2保留記憶バッファに記憶される数値データは、第2特別図柄表示器9の変動表示を開始するための第2実行条件としての第1条件が成立したことを示すデータである。   The numerical data (random number) stored in the first reserved storage buffer is data indicating that the first condition as the first execution condition for starting the variable display of the first special symbol display 8 is established. is there. The numerical data stored in the second reserved storage buffer is data indicating that the first condition as the second execution condition for starting the variable display of the second special symbol display 9 is established.

この実施の形態では、第1保留記憶バッファおよび第2保留記憶バッファのそれぞれには、抽出された数値データ(たとえば、大当り判定用乱数等)のうち未だ後述する第1実行条件または第2実行条件としての第2条件(たとえば、大当り遊技終了または前回の変動表示の終了)が成立していない数値データが、上限数として予め定められた4個まで記憶される。なお、第1保留記憶バッファおよび第2保留記憶バッファに記憶可能となる数値データの上限数は上記のものに限らず、たとえば、上限数を20(任意の整数)としてもよい。また、所定条件が成立した(たとえば、表示結果が特別表示結果となったことに基づいて大当り遊技状態に移行する)ことに基づいて、上限値を変更する(たとえば、4個から20個に変更する)構成としてもよい。   In this embodiment, each of the first reserved storage buffer and the second reserved storage buffer includes a first execution condition or a second execution condition, which will be described later, among the extracted numerical data (for example, a jackpot determination random number). Numerical data that does not satisfy the second condition (for example, the end of the big hit game or the end of the previous fluctuation display) is stored up to four predetermined upper limit numbers. The upper limit number of numerical data that can be stored in the first hold storage buffer and the second hold storage buffer is not limited to the above, and for example, the upper limit number may be 20 (arbitrary integer). In addition, the upper limit value is changed (for example, changed from 4 to 20) based on the fact that a predetermined condition is satisfied (for example, the display result is changed to the big hit gaming state based on the special display result). It may be configured.

この実施の形態では、1つの始動入賞部15が第1特別図柄表示器8および第2特別図柄表示器9という2つの変動表示部の第1実行条件および第2実行条件における第1条件の成立に関わる例を示した。しかし、これに限らず、第1特別図柄表示器8の第1実行条件としての第1条件成立に関わる第1始動入賞部と、第2特別図柄表示器9の第2実行条件としての第1条件成立に関わる第2始動入賞部とを各々別個に備える構成を採用してもよい。   In this embodiment, one start winning unit 15 establishes the first condition in the first execution condition and the second execution condition of the two variable display units, the first special symbol display 8 and the second special symbol display 9. An example related to. However, the present invention is not limited to this, and the first start winning part related to the establishment of the first condition as the first execution condition of the first special symbol display 8 and the first as the second execution condition of the second special symbol display 9. You may employ | adopt the structure each provided separately with the 2nd start winning part related to condition establishment.

また、この実施の形態においては、第1特別図柄表示器8と第2特別図柄表示器9とのそれぞれで使用する図柄の種類が同一である例について説明する。しかし、これに限らず、第1特別図柄表示器8と第2特別図柄表示器9とのそれぞれで使用する図柄の種類が異なるようにしてもよい。   In this embodiment, an example in which the types of symbols used in the first special symbol display 8 and the second special symbol display 9 are the same will be described. However, the present invention is not limited to this, and the types of symbols used in the first special symbol display 8 and the second special symbol display 9 may be different.

飾り変動表示装置90の左下方には、「○」および「×」と付された一対のLEDからなる普通図柄表示器12が設けられている。この普通図柄表示器12は、普通図柄と呼ばれる各々が識別可能な複数種類の識別情報(たとえば、「○」および「×」)を変動表示可能なものである。   On the lower left side of the decoration variation display device 90, there is provided a normal symbol display 12 made up of a pair of LEDs marked with “O” and “X”. The normal symbol display 12 is capable of variably displaying a plurality of types of identification information (for example, “◯” and “x”), each of which can be identified, called a normal symbol.

第1ゲート28を遊技球が通過し第1ゲートスイッチ61で検出されるか、または、第2ゲート29を遊技球が通過し第2ゲートスイッチ66で検出されるかのいずれかの条件が成立すると、普通図柄当り判定用乱数が抽出されて主基板31に搭載されるRAM55に設けられた記憶領域である普通図柄バッファに格納される。この実施の形態では、RAM55の普通図柄バッファに記憶可能な普通図柄当り判定用乱数の記憶数の上限は、4個となっている。そして、普通図柄バッファに記憶される普通図柄当り判定用乱数の記憶数が上限に達していなければ、つまり、普通図柄バッファに記憶される普通図柄当り判定用乱数の記憶数が4個に達していなければ、普通図柄当り判定用乱数が抽出される。そして、普通図柄表示器12において普通図柄の表示状態が変化(「○」および「×」が交互に点灯)する変動表示を開始できる状態であれば、普通図柄表示器12において普通図柄の変動表示が開始される。普通図柄表示器12において表示状態が変化する変動表示を開始できる状態でなければ、普通図柄当り判定用乱数を普通図柄バッファに格納することで普通図柄当り判定用乱数の記憶数が1増加する。また、普通図柄表示器12のさらに下方には、普通図柄当り判定用乱数の記憶数を表示する所定数(この実施の形態では4つ)のLEDを有する普通図柄保留記憶表示器18が設けられている。この普通図柄保留記憶表示器18は、第1ゲートスイッチ61で遊技球が検出されるか、または、第2ゲートスイッチ66で遊技球が検出されるかいずれかの条件が成立する毎に、点灯するLEDを1つ増やす。そして、普通図柄表示器12において普通図柄(たとえば、「○」および「×」)の変動表示が開始される毎に点灯しているLEDを1減らす。   Either the game ball passes through the first gate 28 and is detected by the first gate switch 61, or the game ball passes through the second gate 29 and is detected by the second gate switch 66. Then, the random number for normal symbol determination is extracted and stored in the normal symbol buffer which is a storage area provided in the RAM 55 mounted on the main board 31. In this embodiment, the upper limit of the number of random numbers for determination per normal symbol that can be stored in the normal symbol buffer of the RAM 55 is four. If the number of random numbers for determination per normal symbol stored in the normal symbol buffer has not reached the upper limit, that is, the number of random numbers for determination per normal symbol stored in the normal symbol buffer has reached four. Otherwise, a random number for normal symbol determination is extracted. If the normal symbol display 12 can start the variable display in which the normal symbol display state changes ("○" and "x" are alternately lit), the normal symbol display 12 displays the normal symbol variable display. Is started. If the normal symbol display 12 is not in a state in which the variable display whose display state changes can be started, the number of random numbers for determination per ordinary symbol is increased by 1 by storing the random number for determination per ordinary symbol in the normal symbol buffer. Further, below the normal symbol display 12, a normal symbol hold storage indicator 18 having a predetermined number (four in this embodiment) of LEDs for displaying the number of stored random numbers for determination per normal symbol is provided. ing. The normal symbol hold memory display 18 is lit whenever a condition is satisfied that either a game ball is detected by the first gate switch 61 or a game ball is detected by the second gate switch 66. Add one more LED. Then, each time the normal symbol display unit 12 starts the variable display of the normal symbols (for example, “◯” and “x”), the number of LEDs that are lit is reduced by one.

この実施の形態では、普通図柄表示器12において、「○」と「×」の付された左右のランプ(点灯時に図柄が視認可能になる)が交互に点灯することによって普通図柄の変動表示が行なわれ、変動表示は予め定められた変動時間(たとえば、29.2秒)継続する。そして、変動表示の終了時に「○」の付された左側のランプが点灯すれば当りとなる。当りとするか否かは、第1ゲートスイッチ61または第2ゲートスイッチ66で遊技球が検出されたときに抽出された数値データ(普通図柄当り判定用乱数)の値が所定の普通図柄当り判定値と合致したか否かによって決定される。普通図柄表示器12における変動表示の表示結果が当りである場合には、始動入賞部15の可動片16が所定回数、所定時間だけ開状態になって遊技球が始動入賞口14bに入賞が可能な状態になる。すなわち、始動入賞部15の状態は、普通図柄の停止図柄が当り図柄である場合に、遊技者にとって不利な状態から有利な状態に変化する。   In this embodiment, in the normal symbol display 12, the left and right lamps with “O” and “X” (the symbols can be visually recognized when lit) are alternately lit, so that the fluctuation display of the normal symbol is performed. The change display is continued for a predetermined change time (for example, 29.2 seconds). If the left lamp marked with “◯” lights up at the end of the variable display, it is a win. Whether or not to win is determined by the value of the numerical data (random number for determination per normal symbol) extracted when the game ball is detected by the first gate switch 61 or the second gate switch 66 as a predetermined normal symbol determination It is determined by whether or not it matches the value. When the display result of the variable display on the normal symbol display 12 is a win, the movable piece 16 of the start winning portion 15 is opened a predetermined number of times for a predetermined time so that the game ball can win the start winning opening 14b. It becomes a state. That is, the state of the start winning portion 15 changes from a disadvantageous state to a player to an advantageous state when the stop symbol of the normal symbol is a winning symbol.

また、遊技領域7においては、前述した入賞口の他に、通常入賞口と呼ばれる入賞領域が複数設けられている(図示省略)。通常入賞口のそれぞれには、入賞した遊技球を検出する通常入賞スイッチが内蔵されている。   In addition, in the game area 7, in addition to the above-described winning opening, a plurality of winning areas called normal winning openings are provided (not shown). Each of the normal winning openings has a normal winning switch for detecting a winning game ball.

遊技盤6の遊技領域7の左右周辺には、遊技中に点滅表示される装飾ランプ25が設けられている。遊技盤6の遊技領域7の下部には、入賞しなかった遊技球が取り込まれるアウト口26が設けられている。また、遊技領域7の外側の左右上部には、所定の音声出力として効果音や音声を発声する2つのスピーカ27が設けられている。前面枠における遊技領域7の外周左部および外周右部には、遊技効果ランプ40(図1では省略し、図2等に示す)が複数設けられている。また、左右の遊技効果ランプ40の近傍には、賞球残数があるときに点灯する賞球ランプ51(図1では省略し、図2等に示す)と、補給球が切れたときに点灯する球切れランプ52(図1では省略し、図2等に示す)とが、設けられている。   On the left and right periphery of the game area 7 of the game board 6, there are provided decorative lamps 25 that are blinked during the game. In the lower part of the game area 7 of the game board 6, an out port 26 is provided for taking in game balls that have not won a prize. In addition, two speakers 27 that utter sound effects and sounds as predetermined sound outputs are provided on the left and right upper portions outside the game area 7. A plurality of game effect lamps 40 (omitted in FIG. 1 and shown in FIG. 2, etc.) are provided on the left outer periphery and the right outer periphery of the game area 7 in the front frame. Also, in the vicinity of the left and right game effect lamps 40, a prize ball lamp 51 (not shown in FIG. 1 and shown in FIG. 2, etc.) that lights when there is a remaining number of prize balls, and lights when the supply ball runs out. A ball-out lamp 52 (not shown in FIG. 1 and shown in FIG. 2, etc.) is provided.

次に、パチンコ遊技機1における具体的な遊技について説明する。パチンコ遊技機1には打球操作ハンドル5を操作することにより駆動モータを駆動し、駆動モータの回転力を利用して遊技球を遊技領域7に発射する打球発射装置(図示省略)が設けられている。打球発射装置から発射された遊技球は、遊技盤6に遊技領域7を囲むように円形状に載設された打球レールを通って遊技領域7に入り、その後、遊技領域7を下りてくる。   Next, a specific game in the pachinko gaming machine 1 will be described. The pachinko gaming machine 1 is provided with a ball striking device (not shown) that drives a driving motor by operating a ball striking operation handle 5 and uses the rotational force of the driving motor to launch a game ball to the game area 7. Yes. A game ball launched from the ball striking device enters the game area 7 through a ball striking rail mounted in a circular shape on the game board 6 so as to surround the game area 7, and then descends the game area 7.

遊技球が始動入賞部15における始動入賞口14aに入り始動口スイッチ62aで検出されると第1実行条件としての第1条件が成立し、第1変動表示部の変動表示を開始できる状態(たとえば、大当り遊技終了または前回の変動表示の終了)であれば第1実行条件としての第2条件が成立し、第1変動表示部の変動表示を開始する。第1変動表示部の変動表示を開始できる状態でなければ第1実行条件としての第2条件が成立していないため、第1保留記憶バッファに記憶される数値データ(たとえば、大当り判定用乱数等)の記憶数を1増加させ、第1特別図柄保留記憶表示器10のLEDの点灯数を増加させる。   When the game ball enters the start winning opening 14a in the start winning section 15 and is detected by the start opening switch 62a, the first condition as the first execution condition is established, and the state in which the variation display of the first variation display section can be started (for example, , End of big hit game or end of previous variation display), the second condition as the first execution condition is satisfied, and the variation display of the first variation display section is started. Since the second condition as the first execution condition is not satisfied unless the variable display of the first fluctuation display unit can be started, numerical data stored in the first holding storage buffer (for example, a big hit determination random number or the like) ) Is increased by 1, and the number of LEDs on the first special symbol reservation storage display 10 is increased.

また、遊技球が始動入賞部15の可動片16が開状態のときに始動入賞口14bに入り始動口スイッチ62bで検出されると第2実行条件としての第1条件が成立し、第2変動表示部の変動表示を開始できる状態(たとえば、大当り遊技終了または前回の変動表示の終了)であれば第2実行条件としての第2条件が成立し、第2変動表示部の変動表示を開始する。第2変動表示部の変動表示を開始できる状態でなければ第2実行条件としての第2条件が成立していないため、第2保留記憶バッファに記憶される数値データ(たとえば、大当り判定用乱数等)の記憶数を1増加させ、第2特別図柄保留記憶表示器11のLEDの点灯数を増加させる。   Further, when the game ball enters the start winning port 14b and is detected by the start port switch 62b when the movable piece 16 of the start winning unit 15 is in the open state, the first condition as the second execution condition is established, and the second variation If the display unit is in a state where the variable display can be started (for example, the end of the big hit game or the end of the previous variable display), the second condition as the second execution condition is satisfied, and the variable display of the second variable display unit is started. . Since the second condition as the second execution condition is not satisfied unless the variable display of the second variable display unit can be started, numerical data stored in the second reserved storage buffer (for example, a big hit determination random number or the like) ) Is increased by 1, and the number of LEDs on the second special symbol reservation storage display 11 is turned on.

第1変動表示部の変動表示については、変動表示が行なわれるごとに設定される変動時間(変動開始時から表示結果の導出表示時までの時間)が経過したときに停止し、表示結果が導出表示される。第1変動表示部で導出表示された表示結果が大当り遊技状態としての大当りの発生する大当り図柄となると、大当り遊技状態に移行する。なお、第2変動表示部で大当り図柄が導出表示されたときには、第1特別図柄表示器8においてはずれ図柄が強制的に導出表示され、第1装飾用変動表示部8kにおいて第1特別図柄表示器8にはずれ図柄が導出表示された後においても変動表示が行なわれてはずれ図柄が導出表示される。   The variation display of the first variation display section stops when the variation time (the time from the start of variation until the derivation display of the display result) elapses every time the variation display is performed, and the display result is derived. Is displayed. When the display result derived and displayed by the first variation display unit becomes a big hit symbol in which a big hit is generated as a big hit gaming state, the game shifts to the big hit gaming state. When the big win symbol is derived and displayed on the second variation display unit, the first special symbol display unit 8 forcibly derives and displays the symbol, and the first decorative variation display unit 8k displays the first special symbol display unit. In FIG. 8, even after the deviation symbol is derived and displayed, the fluctuation display is performed and the deviation symbol is derived and displayed.

また、第2変動表示部の変動表示については、変動表示が行なわれるごとに設定される変動時間が経過したときに停止し、表示結果が導出表示される。第2変動表示部で導出表示された表示結果が大当り遊技状態としての大当りの発生する大当り図柄となると、大当り遊技状態に移行する。なお、第1変動表示部で大当り図柄が導出表示されたときには、第2特別図柄表示器9においてはずれ図柄が強制的に導出表示され、第2装飾用変動表示部9kにおいて第2特別図柄表示器9にはずれ図柄が導出表示された後においても変動表示が行なわれてはずれ図柄が導出表示される。   Further, the variation display of the second variation display unit stops when the variation time set every time the variation display is performed, and the display result is derived and displayed. When the display result derived and displayed by the second variation display unit becomes a big hit symbol in which a big hit is generated as a big hit gaming state, the game proceeds to the big hit gaming state. When the jackpot symbol is derived and displayed on the first variation display unit, the second symbol design is forcibly derived and displayed on the second special symbol display unit 9, and the second special symbol display unit is displayed on the second ornamental variation display unit 9k. In FIG. 9, even after the deviation symbol is derived and displayed, the fluctuation display is performed and the deviation symbol is derived and displayed.

大当り遊技状態では、一定時間経過するまで、または、所定個数(たとえば、10個)の遊技球が大入賞口21に入賞するまで特別可変入賞装置20によって大入賞口21が開放される。なお、特別可変入賞装置20によって大入賞口21が開放されてから一定期間(たとえば、30秒間)経過するまで、または、所定個数(たとえば、10個)の遊技球が大入賞口21に入賞するまでが大当り遊技状態における1ラウンドである。そして、1回のラウンド中において、一定時間経過するか、または、特別可変入賞装置20による大入賞口21の開放中に大入賞口21へ入賞した打球がカウントスイッチ63により所定個数検出されるかのいずれかの条件が成立すると、ラウンドの終了条件が成立するとともに、次のラウンドへの継続権が発生し、特別可変入賞装置20により大入賞口21の開放が再度行なわれる。このような継続権の発生は、所定回数(たとえば、15ラウンド)許容される。   In the big hit gaming state, the special prize winning device 21 is opened by the special variable prize winning device 20 until a predetermined time elapses or until a predetermined number (for example, ten) of game balls win the big prize winning opening 21. It should be noted that a predetermined number (for example, 10) of game balls wins the prize winning opening 21 until a predetermined period (for example, 30 seconds) has elapsed after the special variable prize winning device 20 is opened. Up to one round in the big hit gaming state. Whether a certain time elapses during one round, or whether a predetermined number of hit balls that have won the big prize opening 21 during the opening of the big prize opening 21 by the special variable prize winning device 20 are detected by the count switch 63 When either of the conditions is satisfied, the condition for ending the round is satisfied, the right to continue to the next round is generated, and the special variable winning device 20 reopens the special winning opening 21. Generation of such a continuation right is allowed a predetermined number of times (for example, 15 rounds).

なお、この実施の形態では、第1特別図柄表示器8に大当り図柄が導出表示されるとともに、第1装飾用変動表示部8kに大当り図柄が導出表示されたことにより発生する遊技者にとって有利な大当り遊技状態と、第2特別図柄表示器9に大当り図柄が導出表示されるとともに、第2装飾用変動表示部9kに大当り図柄が導出表示されたことにより発生する遊技者にとって有利な大当り遊技状態とを同一(たとえば、大当りラウンド数、入賞払出数、等が同一)の価値が付与される大当り遊技状態としている。しかし、これに限らず、一方の大当り遊技状態を他方の大当り遊技状態と比べてさらに有利となるように構成してもよい。   In this embodiment, the jackpot symbol is derived and displayed on the first special symbol display 8 and is advantageous to the player who is generated by the jackpot symbol derived and displayed on the first decorative variation display portion 8k. The jackpot gaming state and the jackpot gaming state that is advantageous for the player that is generated by the jackpot symbol being derived and displayed on the second special symbol display 9 and the jackpot symbol being derived and displayed on the second decorative variation display portion 9k Are set to the jackpot gaming state to which the same value (for example, the number of jackpot rounds, the number of winning / dispensing, etc. are the same) is given. However, the present invention is not limited thereto, and one big hit game state may be configured to be more advantageous than the other big hit game state.

また、この実施の形態では、第1特別図柄表示器8および第1装飾用変動表示部8kと、第2特別図柄表示器9および第2装飾用変動表示部9kとの2系統の表示部により識別情報の変動表示を行なう構成となっている。しかし、これに限らず、3以上の複数系統の表示部を備え、3以上の複数(任意の自然数)の表示部で識別情報の変動表示を行なう構成としてもよい。   Further, in this embodiment, the first special symbol display 8 and the first decoration variation display unit 8k, and the second special symbol display 9 and the second decoration variation display unit 9k are used as two display units. The configuration is such that the identification information is displayed in a variable manner. However, the present invention is not limited to this, and a configuration in which three or more display units of a plurality of systems are provided and the identification information is displayed in a variable manner on three or more (arbitrary natural number) display units.

第1特別図柄表示器8または第2特別図柄表示器9で導出表示(停止)された表示結果が所定の大当り図柄(たとえば、「3」および「7」)である場合には、大当り遊技状態終了後に大当り遊技状態と異なる遊技者にとって有利な特別遊技状態としての次に大当りになる確率が通常状態であるときの確率よりも高くなる確率変動状態(以下、確変状態という)に制御される。確変状態に制御されると、大当りになる確率を高める制御が行なわれるとともに、通常状態に比べて第1変動表示部、第2変動表示部、および普通図柄表示器12のそれぞれの変動時間(変動開始時から表示結果の導出表示時までの時間)を短縮して早期に表示結果を導出表示させる変動時間短縮制御(時短制御ともいう)が行なわれる。通常状態とは、大当り遊技状態以外で、かつ確変状態以外の遊技状態をいう。本実施の形態においては、大当り遊技状態終了後に確変状態に制御される大当り図柄を確変大当り図柄といい、大当り遊技状態終了後に確変状態に制御されない大当り図柄を非確変大当り図柄という。   When the display result derived (stopped) by the first special symbol display 8 or the second special symbol display 9 is a predetermined jackpot symbol (for example, “3” and “7”), the jackpot gaming state After the end, it is controlled to a probability variation state (hereinafter referred to as a probability variation state) in which the probability of the next big hit as a special gaming state advantageous to the player different from the big hit gaming state is higher than the probability in the normal state. When controlled to the probable variation state, control is performed to increase the probability of a big hit, and each variation time (variation) of the first variation display unit, the second variation display unit, and the normal symbol display unit 12 is compared to the normal state. Fluctuation time reduction control (also referred to as time reduction control) is performed in which the display result is derived and displayed at an early stage by shortening the time from the start to the display result derivation display. The normal state refers to a gaming state other than the big hit gaming state and other than the probability variation state. In the present embodiment, a jackpot symbol that is controlled to a probable change state after the big hit gaming state ends is called a probable big hit symbol, and a jackpot symbol that is not controlled to the probable change state after the big hit gaming state is called a non-probable big hit symbol.

確変状態中では、大当りになる確率が高まるので、大当りが発生しやすくなる。また、確変状態中では、第1変動表示部、第2変動表示部、および普通図柄表示器12において変動表示される図柄の変動時間が短縮されるので、保留記憶数が早期に消化され、保留記憶数の上限(たとえば「4」)を超えて発生した始動入賞が無効になってしまう状態を減少でき、短期間に頻繁に表示結果を導出表示して早期に当りの表示結果を導出表示しやすくなる。   In the probabilistic state, the probability of a big hit increases, so that a big hit is likely to occur. Further, during the probability variation state, the variation time of the symbols variably displayed on the first variation display portion, the second variation display portion, and the normal symbol display 12 is shortened, so that the number of reserved memories is quickly consumed and It is possible to reduce the situation that the start winning that occurred exceeding the upper limit of the number of memories (for example, “4”) becomes invalid, and the display result is frequently derived and displayed in a short period of time, and the winning display result is derived and displayed early It becomes easy.

また、確変状態中では、特別図柄、飾り図柄、および普通図柄の変動時間が短縮されるとともに、非確変状態中と比べて普通図柄表示器12における停止図柄が当り図柄になる確率が高められ、当り時における始動入賞部15の可動片16の開放時間が長くされ、当り時における始動入賞部15の可動片16の1度の開放回数が多くされる制御が行なわれる。このため、確変状態中は、非確変状態中と比べて、始動入賞部15の可動片16が開放状態となりやすいため、入賞に応じた遊技球の払出しの面から考えると、始動入賞口14bへの入賞(始動入賞が有効である場合と無効である場合との両方を含む)が生じやすくなる。これにより、確変状態中は、非確変状態中と比べて、遊技領域7へ打込んだ遊技球数(打込球数)に対して、入賞に応じた賞球として払出される遊技球数(払出球数)の割合を高くすることができる。   Further, during the probability variation state, the variation time of the special symbol, the decoration symbol, and the normal symbol is shortened, and the probability that the stop symbol in the normal symbol display 12 becomes a winning symbol is increased as compared with that in the non-probability variation state. Control is performed such that the opening time of the movable piece 16 of the start winning portion 15 at the time of hit is lengthened, and the number of times of opening the movable piece 16 of the start winning portion 15 at the time of hit is increased. For this reason, since the movable piece 16 of the start winning portion 15 is more likely to be in an open state during the probability variation state than in the non-probability variation state, from the aspect of paying out the game ball according to the prize, the start winning opening 14b. (Including both cases where the start winning is valid and invalid) is likely to occur. As a result, the number of game balls to be paid out as winning balls according to the winnings (the number of driving balls) in the probability changing state is less than the number in the gaming area 7 (the number of driving balls) compared to the non-probability changing state. The ratio of the number of balls to be paid out can be increased.

第1装飾用変動表示部8kにおいて表示される飾り図柄は、第1特別図柄表示器8における特別図柄の変動表示の装飾効果を高めるために特別図柄の変動表示と所定の関係を有して変動表示される装飾的な意味合いがある。同様に、第2装飾用変動表示部9kにおいて表示される飾り図柄は、第2特別図柄表示器9における特別図柄の変動表示の装飾効果を高めるために特別図柄の変動表示と所定の関係を有して変動表示される装飾的な意味合いがある。このような図柄についての所定の関係には、たとえば、特別図柄の変動表示が開始されたときに飾り図柄の変動表示が開始される関係、特別図柄の変動表示が終了し表示結果が表示されたときに飾り図柄の変動表示が終了し表示結果が表示される関係等が含まれる。また、第1特別図柄表示器8の表示結果が大当り図柄となる場合には、第1装飾用変動表示部8kの表示結果も大当りが発生する大当り図柄となるように制御されることにより、両表示結果の整合性が保たれるように制御される関係等が含まれる。第2特別図柄表示器9の表示結果が大当り図柄となる場合には、第2装飾用変動表示部9kの表示結果も大当りの発生する大当り図柄となるように制御されることにより、両表示結果の整合性が保たれるように制御される関係等が含まれる。   The decorative symbols displayed on the first decorative variation display portion 8k vary in a predetermined relationship with the special symbol variation display in order to enhance the decoration effect of the special symbol variation display on the first special symbol display 8. There are decorative implications displayed. Similarly, the decorative symbol displayed in the second decorative variation display section 9k has a predetermined relationship with the special symbol variation display in order to enhance the decoration effect of the special symbol variation display on the second special symbol display 9. There is a decorative meaning that is displayed in a variable manner. The predetermined relationship with respect to such a symbol includes, for example, a relationship in which the variation display of the decorative symbol is started when the variation display of the special symbol is started, the variation display of the special symbol is finished, and the display result is displayed. In some cases, the display of the display result is displayed after the decorative symbol variation display ends. Further, when the display result of the first special symbol display unit 8 is a big hit symbol, the display result of the first decorative variation display unit 8k is controlled so as to be a big hit symbol in which a big hit is generated. The relationship etc. which are controlled so that the consistency of a display result is maintained are included. When the display result of the second special symbol display unit 9 is a big hit symbol, the display result of the second decorative variation display unit 9k is also controlled to be a big hit symbol in which a big hit is generated. The relationship controlled so as to maintain the consistency is included.

特別図柄は、大当り図柄、およびはずれ図柄を含む。大当り図柄は、通常大当り図柄、および確変大当り図柄を含む。特別図柄についての通常大当り図柄は、「1」、「5」、「9」の奇数図柄が該当する。また、飾り図柄についての通常大当り図柄は、「0」の3つ揃いおよび偶数図柄の3つ揃いが該当する。第1特別図柄表示器8または第2特別図柄表示器9における変動表示の表示結果として「1」、「5」、「9」のうちいずれかの奇数図柄が導出表示されるときには、導出表示された特別図柄表示器に対応する第1装飾用変動表示部8kまたは第2装飾用変動表示部9kに「0」の3つ揃いまたは偶数図柄の3つ揃いが表示結果として導出表示される。   The special symbol includes a jackpot symbol and a miss symbol. The jackpot symbol includes a normal jackpot symbol and a probability variation jackpot symbol. The normal jackpot symbol for the special symbol corresponds to the odd symbols “1”, “5”, and “9”. In addition, the normal jackpot symbol for the decorative symbol corresponds to a set of three “0” and a set of three even-numbered symbols. When an odd symbol of “1”, “5”, or “9” is derived and displayed as a display result of the variable display on the first special symbol display 8 or the second special symbol display 9, it is derived and displayed. The three sets of “0” or the even set of even symbols are derived and displayed as display results in the first decorative variation display portion 8k or the second decorative variation display portion 9k corresponding to the special symbol display.

特別図柄についての確変大当り図柄は、「3」、「7」の奇数図柄が該当する。また、飾り図柄についての確変大当り図柄は、奇数図柄の3つ揃いが該当する。第1特別図柄表示器8または第2特別図柄表示器9における変動表示の表示結果として「3」または「7」の奇数図柄が導出表示されるときには、導出表示された特別図柄表示器に対応する第1装飾用変動表示部8kまたは第2装飾用変動表示部9kに奇数図柄の3つ揃いが表示結果として導出表示される。   The odd variation symbols for “3” and “7” correspond to the probable big hit symbols for the special symbols. In addition, the probability variation big hit symbol for the decorative symbol corresponds to a set of three odd symbols. When an odd symbol of “3” or “7” is derived and displayed as a display result of the variable display on the first special symbol display 8 or the second special symbol display 9, it corresponds to the special symbol display that is derived and displayed. A set of three odd symbols is derived and displayed as a display result on the first ornamental variation display portion 8k or the second ornamental variation display portion 9k.

特別図柄についてのはずれ図柄は、「0」および偶数図柄が該当する。また、飾り図柄についてのはずれ図柄は、3つ揃い以外の全ての組合せが該当する。第1特別図柄表示器8または第2特別図柄表示器9における変動表示の表示結果として「0」または偶数図柄のうちいずれかが導出表示されるときには、導出表示された特別図柄表示器に対応する第1装飾用変動表示部8kまたは第2装飾用変動表示部9kに3つ揃い以外の組合せが表示結果として導出表示される。   For the special symbols, “0” and even symbols correspond to the outlier symbols. Moreover, all the combinations other than a set of three correspond to the outliers for the decorative symbols. When either “0” or an even symbol is derived and displayed as a display result of the variable display on the first special symbol display 8 or the second special symbol display 9, it corresponds to the special symbol display that is derived and displayed. Combinations other than the three sets are derived and displayed as display results in the first decoration variation display section 8k or the second decoration variation display section 9k.

次に、リーチ表示態様(リーチ)について説明する。本実施形態におけるリーチ表示態様(リーチ)とは、停止した図柄が大当り図柄の一部を構成しているときに未だ停止していない図柄については変動表示が行なわれていること、および全てまたは一部の図柄が大当り図柄の全てまたは一部を構成しながら同期して変動表示している状態である。   Next, the reach display mode (reach) will be described. In the present embodiment, the reach display mode (reach) means that the symbols that have not been stopped when the stopped symbols constitute a part of the jackpot symbol, and that all or one of them is displayed. This is a state in which the symbols of the parts are displayed in a synchronized manner while constituting all or part of the jackpot symbol.

たとえば、第1装飾用変動表示部8kおよび第2装飾用変動表示部9kにおいて、図柄が停止することで当りとなる有効ライン(本実施の形態の場合は横1本の有効ライン)が予め定められ、その有効ライン上の一部の表示領域に予め定められた図柄が停止しているときに未だ停止していない有効ライン上の表示領域において変動表示が行なわれている状態(たとえば、第1装飾用変動表示部8k,第2装飾用変動表示部9kにおける左、中、右の表示領域のうち左、中の表示領域には同一の図柄が停止表示されている状態で右の表示領域は未だ変動表示が行なわれている状態)、および有効ライン上の表示領域の全てまたは一部の図柄が大当り図柄の全てまたは一部を構成しながら同期して変動表示している状態(たとえば、第1装飾用変動表示部8k,第2装飾用変動表示部9kにおける左、中、右の表示領域の全てに変動表示が行なわれており、常に同一の図柄が揃っている状態で変動表示が行なわれている状態)をリーチ表示態様またはリーチという。   For example, in the first decorative variation display portion 8k and the second decorative variation display portion 9k, an effective line (one horizontal effective line in the case of the present embodiment) that is a hit when the symbol stops is determined in advance. When a predetermined symbol is stopped in a part of the display area on the effective line, a state in which the variable display is performed in the display area on the effective line that has not been stopped (for example, the first display area) Of the left, middle, and right display areas in the decorative variation display section 8k and the second decoration variation display section 9k, the right display area is displayed in the state where the same symbol is stopped and displayed in the left and middle display areas. The state in which the variable display is still being performed) and the state in which all or part of the display area on the active line is synchronously displayed while forming all or part of the jackpot symbol (for example, the first display) 1 decoration variation In the display portion 8k and the second decorative variation display portion 9k, all the left, middle, and right display areas are subjected to variation display, and the variation display is always performed with the same symbols arranged. ) Is referred to as a reach display mode or reach.

また、リーチの際に、通常と異なる演出がランプや音で行なわれることがある。この演出をリーチ演出という。また、リーチの際に、キャラクタ(人物等を模した演出表示であり、図柄(飾り図柄等)とは異なるもの)を表示させたり、第1装飾用変動表示部8kおよび/または第2装飾用変動表示部9kの背景の表示態様(たとえば、色等)を変化させたりすることがある。このキャラクタの表示や背景の表示態様の変化等をリーチ演出という。   In addition, during the reach, unusual effects may be performed with lamps and sounds. This production is called reach production. Further, in the case of reach, a character (an effect display imitating a person or the like, which is different from a design (decoration design etc.)), a first decoration variation display section 8k and / or a second decoration use is displayed. The display mode (for example, color etc.) of the background of the fluctuation | variation display part 9k may be changed. This character display, change in background display mode, and the like are referred to as reach effects.

また、第1の変動表示部と第2の変動表示部とのそれぞれについては、大当りとなることが決定されたときに、大当りとなることを報知する予告演出が行なわれる場合がある。   In addition, for each of the first variation display unit and the second variation display unit, when it is determined that a big hit will be made, a notice effect may be performed to notify that a big hit will be made.

図2は、パチンコ遊技機1の回路構成の概要を表したブロック図である。主基板31には、プログラムにしたがってパチンコ遊技機1を制御する遊技制御用マイクロコンピュータ53が搭載されている。遊技制御用マイクロコンピュータ53は、遊技制御用のプログラム等を記憶するROM54、ワークメモリとして使用される記憶手段としてのRAM55、プログラムにしたがって遊技の進行を制御するCPU56、および演出制御基板80等に制御信号を送信するI/Oポート部57を含む。この実施の形態では、ROM54,RAM55は遊技制御用マイクロコンピュータ53に内蔵されている。すなわち、遊技制御用マイクロコンピュータ53は、1チップマイクロコンピュータである。   FIG. 2 is a block diagram showing an outline of the circuit configuration of the pachinko gaming machine 1. A game control microcomputer 53 for controlling the pachinko gaming machine 1 according to a program is mounted on the main board 31. The game control microcomputer 53 is controlled by a ROM 54 for storing a game control program, a RAM 55 as a storage means used as a work memory, a CPU 56 for controlling the progress of the game according to the program, an effect control board 80, and the like. An I / O port unit 57 for transmitting signals is included. In this embodiment, the ROM 54 and RAM 55 are built in the game control microcomputer 53. That is, the game control microcomputer 53 is a one-chip microcomputer.

なお、遊技制御用マイクロコンピュータ53では、CPU56がROM54に格納されているプログラムにしたがって制御を実行するので、以下、遊技制御用マイクロコンピュータ53またはCPU56が実行する(または、処理を行なう)ということは、具体的には、遊技制御用マイクロコンピュータ53またはCPU56がプログラムにしたがって制御を実行することである。このことは、主基板31以外の他の基板に搭載されている各種制御用のマイクロコンピュータまたはCPUについても同様である。   In the game control microcomputer 53, the CPU 56 executes control in accordance with the program stored in the ROM 54. Therefore, hereinafter, the game control microcomputer 53 or the CPU 56 executes (or performs processing). Specifically, the game control microcomputer 53 or the CPU 56 executes control according to a program. The same applies to various control microcomputers or CPUs mounted on boards other than the main board 31.

また、主基板31には、スイッチ回路32、ソレノイド回路33、およびLED駆動回路77が搭載されている。スイッチ回路32は、第1ゲートスイッチ61、第2ゲートスイッチ66、始動口スイッチ62a、始動口スイッチ62b、カウントスイッチ63、および、通常入賞スイッチ(図示省略)等の各種検出手段からの信号を遊技制御用マイクロコンピュータ53に与える。   In addition, a switch circuit 32, a solenoid circuit 33, and an LED drive circuit 77 are mounted on the main board 31. The switch circuit 32 plays signals from various detection means such as a first gate switch 61, a second gate switch 66, a start port switch 62a, a start port switch 62b, a count switch 63, and a normal winning switch (not shown). This is given to the control microcomputer 53.

ソレノイド回路33は、始動入賞部15の可動片16を開閉するソレノイド71、および、特別可変入賞装置20を開閉するソレノイド72等を遊技制御用マイクロコンピュータ53からの指令にしたがって駆動する。LED駆動回路77は、遊技制御用マイクロコンピュータ53からの制御信号に応じて、第1特別図柄表示器8、第2特別図柄表示器9、第1特別図柄保留記憶表示器10、第2特別図柄保留記憶表示器11、普通図柄表示器12、および、普通図柄保留記憶表示器18のそれぞれに駆動信号を出力する。   The solenoid circuit 33 drives a solenoid 71 that opens and closes the movable piece 16 of the start winning portion 15, a solenoid 72 that opens and closes the special variable winning device 20, and the like according to instructions from the game control microcomputer 53. In response to a control signal from the game control microcomputer 53, the LED drive circuit 77 has a first special symbol display 8, a second special symbol display 9, a first special symbol hold storage display 10, and a second special symbol. A drive signal is output to each of the on-hold storage display 11, the normal symbol display 12, and the normal symbol on-hold storage display 18.

主基板31には、情報出力回路34が接続されている。情報出力回路34は、遊技制御用マイクロコンピュータ53による出力設定にしたがって、遊技に関する各種情報をパチンコ遊技機1外部へ出力する。パチンコ遊技機1外部へ出力された情報は、当該パチンコ遊技機1が設けられている遊技場(ホール)に設置されているたとえばホール管理コンピュータ等の外部装置に入力される。これにより、当該遊技場に設置された遊技機に関する各種情報が一括管理される。   An information output circuit 34 is connected to the main board 31. The information output circuit 34 outputs various information related to the game to the outside of the pachinko gaming machine 1 according to the output setting by the game control microcomputer 53. The information output to the outside of the pachinko gaming machine 1 is input to an external device such as a hall management computer installed in the game hall (hall) where the pachinko gaming machine 1 is provided. Thereby, various types of information related to the gaming machines installed in the game hall are collectively managed.

遊技に関する情報としては、打球が始動入賞口14aへ入賞し始動口スイッチ62aにより検出されたことを示す第1始動口入賞情報や、可動片16が開状態にあるときに打球が始動入賞口14bへ入賞し始動口スイッチ62bにより検出されたことを示す第2始動口入賞情報や、第1特別図柄表示器8において特別図柄の変動表示が終了し表示結果が表示され確定したことおよび第2特別図柄表示器9において特別図柄の変動表示が終了し表示結果が表示され確定したことを示す特別図柄確定情報や、特別可変入賞装置20の大入賞口21の開閉動作が繰返し行なわれる大当り遊技状態中であることを示す大当り1情報や、普通図柄表示器12において普通図柄の変動表示が終了し表示結果が表示され確定したことを示す普通図柄確定情報や、確変状態に制御されていることを示す確変情報や、後述するように継続権の発生が所定回数(たとえば15回)許容される大当り遊技状態(たとえば、15R大当り)中であることを示す大当り2状態が含まれる。情報出力回路34には、第1始動口入賞情報、第2始動口入賞情報、特別図柄確定情報、大当り1情報、普通図柄確定情報、確変情報、および大当り2情報各々に対応する出力端子が搭載されている。情報出力回路34は、後述するように、遊技制御用マイクロコンピュータ53により出力設定された情報を、当該情報に対応する出力端子からパチンコ遊技機1外部へ出力する。   Information relating to the game includes first start opening winning information indicating that the hit ball has been won at the start winning opening 14a and detected by the start opening switch 62a, and when the movable piece 16 is in the open state, the hit ball is the starting winning opening 14b. The second start opening winning information indicating that the winning opening has been detected and detected by the start opening switch 62b, the change display of the special symbol on the first special symbol display 8, the display result is displayed and confirmed, and the second special The special symbol confirmation information indicating that the special symbol variation display is finished and the display result is displayed and confirmed on the symbol display 9 and the big hit gaming state in which the opening / closing operation of the special winning award 21 of the special variable winning device 20 is repeatedly performed. Jackpot 1 information indicating that it is, or normal symbol confirmation information indicating that the variation display of the normal symbol is finished on the normal symbol display 12 and the display result is displayed and confirmed , Probability variation information indicating that the probability variation state is controlled, and, as will be described later, a jackpot indicating that the continuation right generation is allowed for a predetermined number of times (for example, 15 times) and is in a jackpot gaming state (for example, 15R jackpot) Two states are included. The information output circuit 34 is equipped with output terminals corresponding to the first start opening winning information, the second starting opening winning information, special symbol determination information, jackpot 1 information, normal symbol determination information, probability variation information, and jackpot 2 information, respectively. Has been. As will be described later, the information output circuit 34 outputs information set by the game control microcomputer 53 to the outside of the pachinko gaming machine 1 from an output terminal corresponding to the information.

主基板31には、第1特別図柄表示器8および第2特別図柄表示器9のそれぞれにおいて、変動表示を開始した後に表示結果を導出表示する表示制御を行なうための回路が形成されている。遊技制御用マイクロコンピュータ53は、プログラムに従い、駆動信号をLED駆動回路77から第1特別図柄表示器8および第2特別図柄表示器9のそれぞれに出力させることにより、第1特別図柄表示器8および第2特別図柄表示器9の表示制御を行なう。これにより、主基板31と第1特別図柄表示器8および第2特別図柄表示器9との間にドライバ回路やマイクロコンピュータを搭載した特別図柄表示器用の制御基板等を設け、主基板31からの指令信号に基づき制御基板等により第1特別図柄表示器8および第2特別図柄表示器9の表示制御を行なう場合と比較して、大当り判定の結果を確実に間違いなく表示させることができる。   The main board 31 is formed with a circuit for performing display control for deriving and displaying the display result after starting the variable display in each of the first special symbol display 8 and the second special symbol display 9. The game control microcomputer 53 outputs a drive signal from the LED drive circuit 77 to each of the first special symbol display 8 and the second special symbol display 9 according to the program, so that the first special symbol display 8 and Display control of the second special symbol display 9 is performed. Thereby, a control board for a special symbol display equipped with a driver circuit and a microcomputer is provided between the main board 31 and the first special symbol display 8 and the second special symbol display 9. Compared with the case where the display control of the first special symbol display 8 and the second special symbol display 9 is performed by the control board or the like based on the command signal, the result of the big hit determination can be surely displayed.

また、主基板31は、第1特別図柄保留記憶表示器10および第2特別図柄保留記憶表示器11のそれぞれにおいて、対応する保留記憶バッファに記憶されている数値データの記憶数を報知するための回路が形成されている。遊技制御用マイクロコンピュータ53は、プログラムに従い、保留記憶バッファの保留記憶数に応じた駆動信号をLED駆動回路77から第1特別図柄保留記憶表示器10および第2特別図柄保留記憶表示器11のそれぞれに出力し第1特別図柄保留記憶表示器10および第2特別図柄保留記憶表示器11の制御を行なう。   In addition, the main board 31 notifies the number of numerical data stored in the corresponding reserved memory buffer in each of the first special symbol reserved memory display 10 and the second special symbol reserved memory display 11. A circuit is formed. The game control microcomputer 53 sends a drive signal corresponding to the number of reserved memories in the reserved memory buffer from the LED drive circuit 77 to the first special symbol reserved memory display 10 and the second special symbol reserved memory display 11 according to the program. The first special symbol hold memory display 10 and the second special symbol hold memory display 11 are controlled.

また、主基板31は、普通図柄表示器12において、変動表示を開始した後に表示結果を導出表示する表示制御を行なうための回路が形成されている。遊技制御用マイクロコンピュータ53は、プログラムに従い、駆動信号をLED駆動回路77から普通図柄表示器12に出力し普通図柄表示器12の表示制御を行なう。これにより、主基板31と普通図柄表示器12との間にドライバ回路やマイクロコンピュータを搭載した普通図柄表示器用の制御基板等を設け、主基板31からの指令信号に基づき制御基板等により普通図柄表示器12の表示制御を行なう場合と比較して、普通図柄の当り判定の結果を確実に間違いなく表示させることができる。   The main board 31 is formed with a circuit for performing display control for deriving and displaying a display result after the variable display is started in the normal symbol display 12. In accordance with the program, the game control microcomputer 53 outputs a drive signal from the LED drive circuit 77 to the normal symbol display 12 to perform display control of the normal symbol display 12. As a result, a control board for a normal symbol display equipped with a driver circuit and a microcomputer is provided between the main board 31 and the normal symbol display 12, and the normal symbol is transmitted by the control board or the like based on a command signal from the main board 31. Compared with the case where the display control of the display 12 is performed, the result of the normal symbol hit determination can be surely displayed.

また、主基板31には、普通図柄保留記憶表示器18において、対応する保留記憶バッファに記憶されている数値データの記憶数を報知するための回路が形成されている。遊技制御用マイクロコンピュータ53は、プログラムに従い、保留記憶バッファの保留記憶数に応じた駆動信号をLED駆動回路77から普通図柄保留記憶表示器18に出力し普通図柄保留記憶表示器18の制御を行なう。   The main board 31 is provided with a circuit for notifying the number of numerical data stored in the corresponding reserved storage buffer in the normal symbol reserved storage display 18. The game control microcomputer 53 outputs a drive signal corresponding to the number of reserved memories in the reserved memory buffer from the LED drive circuit 77 to the normal symbol reserved memory display 18 according to the program, and controls the normal symbol reserved memory display 18. .

また、RAM55は、その一部または全部が電源基板(図示省略)において作成されるバックアップ電源によってバックアップされている記憶手段としてのバックアップRAMである。すなわち、パチンコ遊技機1に対する電力供給が停止しても、所定期間(バックアップ電源としてのコンデンサが放電してバックアップ電源が電力供給不能になるまで)は、RAM55の一部または全部の内容は保存される。少なくとも、遊技状態すなわち遊技制御用マイクロコンピュータ53の制御状態に応じたデータ(特別図柄プロセスフラグ等)等がバックアップRAMに保存される。   The RAM 55 is a backup RAM as a storage means that is partly or entirely backed up by a backup power source created on a power supply board (not shown). That is, even if the power supply to the pachinko gaming machine 1 is stopped, a part or all of the contents of the RAM 55 is stored for a predetermined period (until the backup power supply cannot be supplied because the capacitor as the backup power supply is discharged). The At least data (a special symbol process flag or the like) according to the game state, that is, the control state of the game control microcomputer 53 is stored in the backup RAM.

遊技制御用マイクロコンピュータ53は、プリペイドカード等が挿入されることによって球貸しを可能にするカードユニット50からの球貸要求信号に応じて貸球の払出しを行なうとともに、遊技盤6に設けられた各入賞口において遊技球の入賞を検出したことにより賞球払出しを行なう装置である球払出装置44を制御する払出制御基板36に払出制御信号を送信する。また、遊技制御用マイクロコンピュータ53は、打球操作ハンドル5を操作することにより打球発射装置45を駆動制御して遊技球を遊技領域7に向けて発射制御する発射制御基板37に発射制御信号を送信する。   The game control microcomputer 53 pays out a ball in response to a ball lending request signal from a card unit 50 that enables lending by inserting a prepaid card or the like, and is provided on the game board 6. A payout control signal is transmitted to a payout control board 36 that controls a ball payout device 44 which is a device for paying out a winning ball when a winning of a game ball is detected at each winning opening. Further, the game control microcomputer 53 operates the hitting operation handle 5 to drive and control the hitting ball launching device 45 to transmit a launch control signal to the launch control board 37 that controls the launching of the game ball toward the game area 7. To do.

さらに、遊技制御用マイクロコンピュータ53は、演出制御基板80に表示制御コマンド、発光制御コマンド、および、音制御コマンドとしての機能を含む演出制御コマンド(演出制御信号)を送信する。演出制御基板80には、各種の演出制御を行なう演出制御手段としての演出制御用マイクロコンピュータ800が搭載されている。演出制御用マイクロコンピュータ800は、演出制御用のプログラム等を記憶するROM84と、ワークメモリとして使用されるRAM85と、プログラムにしたがって演出制御動作を行なうCPU86と、I/Oポート87とを含む。   Furthermore, the game control microcomputer 53 transmits an effect control command (effect control signal) including functions as a display control command, a light emission control command, and a sound control command to the effect control board 80. On the effect control board 80, an effect control microcomputer 800 is mounted as effect control means for performing various effect controls. The production control microcomputer 800 includes a ROM 84 that stores a production control program, a RAM 85 that is used as a work memory, a CPU 86 that performs a production control operation in accordance with the program, and an I / O port 87.

演出制御用マイクロコンピュータ800は、主基板31から送信される演出制御コマンドに応じて、飾り変動表示装置90の表示制御、各種発光手段の制御、および、スピーカ27を用いた遊技音発生制御等の各種演出の制御を行なう。演出制御用マイクロコンピュータ800が制御する発光手段には、装飾ランプ25、遊技効果ランプ40、賞球ランプ51、および、球切れランプ52が含まれる。   In response to the effect control command transmitted from the main board 31, the effect control microcomputer 800 performs display control of the decoration variation display device 90, control of various light emitting means, and game sound generation control using the speaker 27. Control various effects. The light emitting means controlled by the effect control microcomputer 800 includes a decoration lamp 25, a game effect lamp 40, a prize ball lamp 51, and a ball break lamp 52.

演出制御基板80には、演出制御用マイクロコンピュータ800の他に、VDP、キャラクタROM、および、VRAM(図示省略)が搭載されている。VDPは、画像表示を行なう表示制御機能および高速描画機能を有する処理装置であり、飾り変動表示装置90の表示制御を行なう。CPU86は、受信した演出制御コマンドに従って、VDPに画像表示をするための制御データを送信する。そして、そのように送信された制御データに従った画像表示をするために、VDPがキャラクタROMから必要なデータを読出す。キャラクタROMは、飾り変動表示装置90に表示する画像データを予め格納しておくためのものである。   On the effect control board 80, in addition to the effect control microcomputer 800, a VDP, a character ROM, and a VRAM (not shown) are mounted. The VDP is a processing device having a display control function for performing image display and a high-speed drawing function, and performs display control of the decoration variation display device 90. The CPU 86 transmits control data for displaying an image on the VDP in accordance with the received effect control command. Then, in order to display an image according to the control data transmitted as described above, the VDP reads necessary data from the character ROM. The character ROM is for storing image data to be displayed on the decoration variation display device 90 in advance.

VDPは、それぞれ、CPU86とは独立した二次元のアドレス空間を持ち、そこにVRAMをマッピングしている。VDPは、キャラクタROMの画像データに従って、飾り変動表示装置90に表示するための画像データを生成し、VRAMに画像データを展開する。VRAMはVDPによって生成された画像データを展開するためのフレームバッファメモリである。VRAMに展開された画像データは、飾り変動表示装置90に出力される。   Each VDP has a two-dimensional address space independent of the CPU 86, and VRAM is mapped there. The VDP generates image data to be displayed on the decoration variation display device 90 according to the image data of the character ROM, and develops the image data in the VRAM. VRAM is a frame buffer memory for expanding image data generated by VDP. The image data developed in the VRAM is output to the decoration variation display device 90.

演出制御コマンドには、第1装飾用変動表示部8kの表示を指定する第1演出制御コマンドと、第2装飾用変動表示部9kの表示を指定する第2演出制御コマンドとが含まれる。演出制御用マイクロコンピュータ800は、受信した第1演出制御コマンドおよび第2演出制御コマンドに応じて、第1装飾用変動表示部8kおよび第2装飾用変動表示部9kを同時に表示制御する。   The effect control command includes a first effect control command for designating display of the first decoration variation display unit 8k and a second effect control command for designating display of the second decoration variation display unit 9k. The effect control microcomputer 800 simultaneously controls display of the first decoration variation display portion 8k and the second decoration variation display portion 9k in accordance with the received first effect control command and second effect control command.

また、演出制御用マイクロコンピュータ800は、音声出力基板70にスピーカ27の駆動信号を出力し、スピーカ27の音声出力制御を行なうともに、ランプドライバ基板35に前述した各種発光手段の駆動信号を出力し、パチンコ遊技機1に設けられたランプ・LEDの発光制御を行なう。演出制御基板80に搭載される演出制御用マイクロコンピュータ800は、主基板31から送信される演出制御コマンドに基づいて、飾り変動表示装置90での演出表示に対応して、音の出力および発光を、スピーカ27および前述の発光手段により行なうための制御も行なう。   In addition, the production control microcomputer 800 outputs a driving signal for the speaker 27 to the audio output board 70, performs audio output control for the speaker 27, and outputs driving signals for the various light emitting means described above to the lamp driver board 35. The light emission control of the lamp / LED provided in the pachinko gaming machine 1 is performed. The effect control microcomputer 800 mounted on the effect control board 80 outputs sound and emits light corresponding to the effect display on the decoration variation display device 90 based on the effect control command transmitted from the main board 31. Also, control is performed for the speaker 27 and the above-described light emitting means.

次に、この実施の形態のパチンコ遊技機1での制御に用いられる乱数を発生させるためのランダムカウンタについて説明する。図3は、遊技制御用マイクロコンピュータ53が遊技制御に用いる各種ランダムカウンタを説明するための図である。図3には、ランダムカウンタの一例として、ランダムカウンタR1〜R6のランダムカウンタが示されている。   Next, a random counter for generating random numbers used for control in the pachinko gaming machine 1 of this embodiment will be described. FIG. 3 is a diagram for explaining various random counters used by the game control microcomputer 53 for game control. FIG. 3 shows random counters R1 to R6 as an example of the random counter.

R1は、第1特別図柄表示器8および第2特別図柄表示器9のそれぞれの変動表示について大当り遊技状態を発生させるか否かを事前にランダムに判定するために用いられる乱数を発生させるための大当り判定用のランダムカウンタであり、「0」からカウントアップしてその上限である「400」までカウントアップし、再度「0」からカウントアップし直すように構成されている。このR1は、4msec毎に1ずつ加算更新されることとなる。   R1 is for generating random numbers used to randomly determine in advance whether or not to generate a jackpot gaming state for each variable display of the first special symbol display 8 and the second special symbol display 9 This is a big hit determination random counter, which is configured to count up from “0”, count up to the upper limit “400”, and count up from “0” again. This R1 is added and updated by 1 every 4 msec.

始動口スイッチ62aまたは始動口スイッチ62bにより有効な始動入賞が検出されると、それに応じてこのR1が抽出されて第1保留記憶データまたは第2保留記憶データとしてRAM55に記憶される。そして、第1特別図柄表示器8および第2特別図柄表示器9のそれぞれについて、特別図柄の変動表示を開始するときに、そのようにRAM55に記憶された抽出値が予め定められた大当り判定値と一致するか否かが判定される。この判定において、一致した場合には、変動表示の表示結果を大当り図柄として大当りを発生させることが決定され、前述した大当り遊技状態の制御が行なわれる。一致しない場合には、変動表示の表示結果をはずれとすることが決定される。   When a valid start winning is detected by the start port switch 62a or the start port switch 62b, this R1 is extracted accordingly and stored in the RAM 55 as the first reserved storage data or the second reserved storage data. Then, for each of the first special symbol display 8 and the second special symbol display 9, when the special symbol variation display is started, the extracted value stored in the RAM 55 as such is determined in advance as a jackpot determination value. It is determined whether or not they match. In this determination, if they match, it is determined to generate a big hit using the display result of the variable display as a big hit symbol, and the aforementioned big hit gaming state is controlled. If they do not match, it is determined that the display result of the variable display is out of sync.

R2は、R1を用いた大当り判定により大当りを発生させることが決定されたときに、大当り図柄を決定するために用いられる乱数を発生させるための大当り図柄決定用のランダムカウンタである。R2は、「0」からカウントアップしてその上限である「9」までカウントアップし、再度「0」からカウントアップし直すように構成されており、4msec毎に1ずつ加算更新される。R2は、R1と同じタイミングで抽出されて第1保留記憶データまたは第2保留記憶データとしてRAM55に記憶される。そして、R2の抽出値は、特別図柄の変動表示を開始するときに所定のタイミングで読出され、大当り図柄が決定される。本実施の形態においては、R2から抽出された乱数が奇数である場合には、特別図柄として「3」または「7」が表示結果として決定される。一方、R2から抽出された乱数が0または偶数である場合には、特別図柄として「1」、「5」または「9」が表示結果として決定される。   R2 is a jackpot symbol determining random counter for generating a random number used to determine a big hit symbol when it is determined to generate a big hit by the big hit determination using R1. R2 is configured to count up from “0”, count up to “9” which is the upper limit thereof, and count up again from “0”, and is incremented and updated by 1 every 4 msec. R2 is extracted at the same timing as R1 and stored in the RAM 55 as first reserved storage data or second reserved storage data. The extracted value of R2 is read at a predetermined timing when the special symbol variation display is started, and the jackpot symbol is determined. In the present embodiment, when the random number extracted from R2 is an odd number, “3” or “7” is determined as the display result as a special symbol. On the other hand, when the random number extracted from R2 is 0 or an even number, “1”, “5”, or “9” is determined as a display result as a special symbol.

本実施形態においては、決定された大当り図柄により、大当り後に確変状態に制御させるか否かが決定される。このため、R2は、確変状態に制御させるか否かの判定(確変開始判定)をするために用いられる乱数を発生させるためのランダムカウンタでもある。   In the present embodiment, it is determined whether or not to control to a probable change state after a big hit, based on the determined big hit symbol. For this reason, R2 is also a random counter for generating a random number used for determining whether or not to control the probability variation state (probability variation start determination).

本実施の形態においては、R2を用いて、第1特別図柄表示器8の図柄として「3」または「7」が決定されたときには、第1装飾用変動表示部8kにおいて奇数図柄の3つ揃いが導出表示されるように制御され、第1特別図柄表示器8の図柄として「1」、「5」または「9」が決定されたときには、第1装飾用変動表示部8kにおいて「0」または偶数図柄の3つ揃いが導出表示されるように制御される。第2特別図柄表示器9および第2装飾用変動表示部9kについても同様である。   In the present embodiment, when “3” or “7” is determined as the symbol of the first special symbol indicator 8 using R2, three odd-number symbols are arranged in the first decorative variation display portion 8k. Is controlled to be derived and displayed, and when “1”, “5” or “9” is determined as the symbol of the first special symbol display 8, “0” or Control is performed so that a set of three even-numbered symbols is derived and displayed. The same applies to the second special symbol display 9 and the second variation display unit for decoration 9k.

R3は、第1特別図柄表示器8および第2特別図柄表示器9のそれぞれについて、はずれ図柄を決定するために用いられる乱数を発生させるためのはずれ図柄決定用のランダムカウンタである。R3は、「0」からカウントアップしてその上限である「9」までカウントアップし、再度「0」からカウントアップし直すように構成されており、4msec毎および割込み処理余り時間に1ずつ加算更新される。特別図柄の変動開始時等の所定のタイミングではずれ図柄決定用のランダムカウンタR3から抽出されたカウンタの値により、はずれ図柄が決定される。   R3 is a random counter for determining the off symbol for generating a random number used for determining the off symbol for each of the first special symbol display 8 and the second special symbol display 9. R3 is configured to count up from “0”, count up to its upper limit “9”, and then count up again from “0”, and add 1 every 4 msec and interrupt processing surplus time. Updated. At a predetermined timing such as when the special symbol starts to change, the outlier symbol is determined based on the counter value extracted from the random symbol R3 for misplacement symbol determination.

本実施の形態におけるはずれ図柄は、R1を用いて大当りに制御されないことが決定されているときには、はずれ図柄(「0」および偶数図柄)から、このランダムカウンタR3の抽出値に従って決定される。   When it is determined that the jackpot is not controlled using R1, the outlier symbol in the present embodiment is determined from the outlier symbol (“0” and the even symbol) according to the extracted value of the random counter R3.

本実施の形態においては、R3を用いて、第1特別図柄表示器8の図柄としてはずれ図柄が決定されたときには、第1装飾用変動表示部8kにおいて3つ揃いとならないはずれ図柄が導出表示されるように制御される。第2特別図柄表示器9および第2装飾用変動表示部9kについても同様である。   In the present embodiment, when an outlier symbol is determined as a symbol of the first special symbol indicator 8 using R3, an outlier symbol that does not match three is derived and displayed in the first decorative variation display portion 8k. It is controlled so that The same applies to the second special symbol display 9 and the second variation display unit for decoration 9k.

ここで、R3等の所定のランダムカウンタにおいて行なわれる割込み処理余り時間におけるカウントアップ動作について説明する。遊技制御用マイクロコンピュータ53のCPU56は、定期的な割込み処理の実行により、各種制御を行なうが、ある割込み処理について、割込み処理が実行された後に、その割込み処理の次回の実行開始までの期間は割込み処理待ち状態となる。そのような割込み処理待ち状態である割込み処理の余り時間を利用してランダムカウンタの加算更新処理を繰返し実行することを割込み処理余り時間におけるカウントアップという。   Here, the count-up operation in the remaining interrupt processing time performed in a predetermined random counter such as R3 will be described. The CPU 56 of the game control microcomputer 53 performs various controls by periodically executing interrupt processing. For a certain interrupt processing, after the interrupt processing is executed, a period until the next execution start of the interrupt processing is performed. Waiting for interrupt processing. Repeating the addition and updating process of the random counter using the extra time of the interrupt process waiting for such an interrupt process is called counting up in the extra interrupt process time.

R4は、第1特別図柄表示器8(第1装飾用変動表示部8kも含む)および第2特別図柄表示器9(第2装飾用変動表示部9kも含む)の変動表示のパターンである変動パターンをランダムに決定するために用いられる乱数を発生するためのランダムカウンタである。R4は、4msec毎および割込処理余り時間に1ずつ加算され、0から更新されてその上限である99まで更新された後再度0から更新される。特別図柄の変動開始時等の所定のタイミングで変動パターン決定用のランダムカウンタR4から抽出されたカウンタの値により、予め定められた複数種類の変動パターンの中から、変動表示に用いる変動パターンが選択決定される。各変動パターンには、変動時間(変動表示を開始してから表示結果が導出表示されるまでの時間)が予め定められており、変動パターンを選択決定することにより、変動時間が選択決定されることとなる。   R4 is a variation that is a variation display pattern of the first special symbol display 8 (including the first decoration variation display unit 8k) and the second special symbol display 9 (including the second decoration variation display unit 9k). It is a random counter for generating a random number used to randomly determine a pattern. R4 is incremented by 1 every 4 msec and the interruption processing surplus time, updated from 0, updated to 99 which is the upper limit, and then updated from 0 again. A variation pattern used for variation display is selected from a plurality of predetermined variation patterns based on the counter value extracted from the random counter R4 for variation pattern determination at a predetermined timing such as when the variation of the special symbol starts. It is determined. Each variation pattern has a predetermined variation time (the time from the start of variation display until the display result is derived and displayed), and the variation time is selected and determined by selecting and determining the variation pattern. It will be.

R5は、前述の大当り判定においてはずれとする判定がされたときに、第1装飾用変動表示部8kおよび第2装飾用変動表示部9k各々における変動表示中に前述したリーチ表示態様を形成する(以下、リーチはずれという)か否かをランダムに判定するために用いられる乱数を発生させるためのリーチ判定用のランダムカウンタである。このR5は、4msecごとおよび割込み処理余り時間に1ずつ加算される。第1特別図柄表示器8、第1装飾用変動表示部8kおよび第2特別図柄表示器9、第2装飾用変動表示部9k各々に停止させる図柄を決定する前の段階で、R5から抽出された乱数が予め定められたリーチ判定値と一致するか否かが判定される。そして、これらの値が一致した場合には、リーチはずれとすることが判定され、表示結果がはずれとなる変動表示中にリーチ状態とする制御が行なわれる。一方、これらの値が一致した場合には、非リーチはずれとすることが判定され、表示結果がはずれとなる変動表示中にリーチ状態としない制御が行なわれる。   R5 forms the above-described reach display mode during the variable display in each of the first decorative variation display portion 8k and the second decorative variation display portion 9k when it is determined that the big hit determination is out of place ( Hereinafter, it is a random counter for reach determination for generating a random number used to randomly determine whether or not reach is missed. This R5 is incremented by 1 every 4 msec and the interrupt processing surplus time. Extracted from R5 at the stage before determining the symbols to be stopped by the first special symbol display 8, the first decoration variation display unit 8k, the second special symbol display 9, and the second decoration variation display unit 9k. It is determined whether or not the random number matches a predetermined reach determination value. If these values match, it is determined that the reach is out of control, and the reach state is controlled during the variable display in which the display result is out of control. On the other hand, when these values coincide with each other, it is determined that the non-reach is out of control, and control is performed so as not to reach the reach state during the variable display in which the display result is out of place.

R6は、普通図柄表示器12の変動表示について当りを発生させるか否かを事前にランダムに判定するために用いられる乱数を発生させるためのランダムカウンタである。第1ゲートスイッチ61または第2ゲートスイッチ66により有効な始動通過が検出されると、それに応じて、このR6の乱数が抽出されて通過記憶データとしてRAM55に記憶される。そして、普通図柄の変動表示を開始する前の段階で、その抽出値が予め定められた当り判定値と一致するか否かが判定され、一致した場合には普通図柄の当りを発生させることが決定されて前述のような制御が行なわれ、不一致の場合にははずれとすることが決定されて前述のような制御が行なわれない。   R6 is a random counter for generating a random number used to randomly determine in advance whether or not to generate a hit for the fluctuation display of the normal symbol display 12. When a valid start passage is detected by the first gate switch 61 or the second gate switch 66, the R6 random number is extracted and stored in the RAM 55 as passage storage data. Then, it is determined whether or not the extracted value coincides with a predetermined hit determination value at a stage before starting the normal symbol variation display, and if it matches, a normal symbol hit may be generated. The above-described control is performed, and in the case of a mismatch, it is determined to be off and the above-described control is not performed.

図4は、第1変動表示部(第1特別図柄表示器8、第1装飾用変動表示部8k)および第2変動表示部(第2特別図柄表示器9、第2装飾用変動表示部9k)における変動パターンを選択決定するために用いるデータを記憶した変動パターン選択用のデータテーブルを説明するための図である。変動パターン選択用のデータテーブルは、確変状態に制御されておらず時短制御が行なわれていないとき(非確変状態ともいう)の非短縮変動パターンを選択決定するために用いられる非短縮変動パターンデータテーブルと、確変状態に制御されており時短制御が行なわれているときの短縮変動パターンを選択決定するために用いられる短縮変動パターンデータテーブルとを含み、前述したROM54に予め記憶されている。   FIG. 4 shows a first variation display unit (first special symbol display unit 8, first decoration variation display unit 8k) and a second variation display unit (second special symbol display unit 9, second decoration variation display unit 9k). 3 is a diagram for explaining a data table for selecting a variation pattern storing data used for selecting and determining the variation pattern in FIG. The fluctuation pattern selection data table is non-shortening fluctuation pattern data used for selecting and determining a non-shortening fluctuation pattern when the time-varying control is not performed (also referred to as a non-probability changing state). The table includes a table and a shortened variation pattern data table used for selecting and determining a shortened variation pattern when the time variation control is performed and the time variation control is performed, and is stored in advance in the ROM 54 described above.

図4(a)は、前述した非確変状態であるときにルックアップされる非短縮変動パターンデータテーブルである。非短縮変動パターンデータテーブルでは、R1を用いての大当り判定の結果およびR5を用いてのリーチ判定の結果に基づき、非リーチはずれ決定時データテーブル、リーチはずれ決定時データテーブル、大当り決定時データテーブル、および、強制的にはずれとする特定期間中にルックアップされる強制はずれ時データテーブルが使い分けられる。なお、特定期間とは、他方の変動表示部における大当り判定により大当りにする判定がされてから、当該大当り遊技が終了するまでをいう。   FIG. 4A is a non-shortening variation pattern data table that is looked up in the above-described non-probability variation state. In the non-shortening variation pattern data table, based on the result of jackpot determination using R1 and the result of reach determination using R5, the non-reach shift determination data table, the reach shift determination data table, the jackpot determination data table And the data table at the time of forcible detachment that is looked up during a specific period that is forcibly separated is used properly. Note that the specific period refers to a period from when the big hit determination is made by the big hit determination in the other variation display section until the big hit game ends.

R1を用いた大当り判定結果がはずれであり、かつ、R5を用いたリーチ判定結果がリーチを発生させない非リーチはずれ決定時であるときには、R4の抽出値と、変動表示に用いられる変動パターンとして選択決定される変動パターンとの関係が次のように定められた非リーチはずれ決定時データテーブルが用いられる。本実施の形態における変動パターンという情報には、変動態様の種類と、当該変動態様の種類に対応付けて変動表示の開始から終了までの変動時間とを特定可能な情報が含まれている。   When the jackpot determination result using R1 is out of the range and the reach determination result using R5 is a non-reach out determination that does not cause reach, it is selected as the extracted value of R4 and the variation pattern used for variation display A non-reach deviation determination data table is used in which the relationship with the determined variation pattern is determined as follows. The information called the variation pattern in the present embodiment includes information that can identify the type of variation mode and the variation time from the start to the end of the variation display in association with the type of variation mode.

R4の抽出値が「0〜49」の範囲内の場合には、変動時間が10秒の「通常A変動パターン」が選択決定される。R4の抽出値が「50〜99」の範囲内の場合には、変動時間が25秒の「通常B変動パターン」が選択決定される。   When the extracted value of R4 is in the range of “0 to 49”, the “normal A fluctuation pattern” having a fluctuation time of 10 seconds is selected and determined. When the extracted value of R4 is in the range of “50 to 99”, the “normal B fluctuation pattern” with a fluctuation time of 25 seconds is selected and determined.

また、R1を用いての大当り判定結果がはずれであり、かつ、R5を用いてのリーチ判定結果がリーチを発生させるリーチはずれ決定時であるときには、R4の抽出値と、変動表示に用いられる変動パターンとして選択決定される変動パターンとの関係が次のように定められたリーチはずれ決定時データテーブルが用いられる。R4の抽出値が「0〜49」の範囲内の場合には、変動時間が15秒の「リーチA変動パターン」が選択決定される。R4の抽出値が「50〜79」の範囲内の場合には、変動時間が20秒の「リーチB変動パターン」が選択決定される。R4の抽出値が「80〜99」の範囲内の場合には、変動時間が25秒の「リーチC変動パターン」が選択決定される。   Further, when the jackpot determination result using R1 is out of the range, and the reach determination result using R5 is at the time of reaching out determination that generates reach, the extracted value of R4 and the fluctuation used for the fluctuation display are displayed. A reach-offset determination data table is used in which the relationship with the variation pattern selected and determined as a pattern is determined as follows. When the extracted value of R4 is in the range of “0 to 49”, the “reach A fluctuation pattern” with a fluctuation time of 15 seconds is selected and determined. When the extracted value of R4 is within the range of “50 to 79”, the “reach B fluctuation pattern” with a fluctuation time of 20 seconds is selected and determined. When the extracted value of R4 is in the range of “80 to 99”, the “reach C fluctuation pattern” having a fluctuation time of 25 seconds is selected and determined.

また、R1を用いての大当り判定結果が大当りとなる大当り決定時であるときには、R4の抽出値と、変動表示に用いられる変動パターンとして選択決定される変動パターンとの関係が次のように定められた大当り決定時データテーブルが用いられる。R4の抽出値が「0〜19」の範囲内の場合には、変動時間が15秒の「大当りA変動パターン」が選択決定される。R4の抽出値が「20〜49」の範囲内の場合には、変動時間が20秒の「大当りB変動パターン」が選択決定される。R4の抽出値が「50〜99」の範囲内の場合には、変動時間が25秒の「大当りC変動パターン」が選択決定される。   When the big hit determination result using R1 is the big hit determination time when the big hit is determined, the relationship between the extracted value of R4 and the fluctuation pattern selected and determined as the fluctuation pattern used for the fluctuation display is determined as follows. The determined jackpot data table is used. When the extracted value of R4 is in the range of “0 to 19”, the “big hit A variation pattern” with a variation time of 15 seconds is selected and determined. When the extracted value of R4 is in the range of “20 to 49”, the “big hit B fluctuation pattern” with a fluctuation time of 20 seconds is selected and determined. When the extracted value of R4 is in the range of “50 to 99”, the “big hit C fluctuation pattern” with a fluctuation time of 25 seconds is selected and determined.

また、強制はずれ時には、R4の抽出値に関わらず、変動時間が25秒の「強制はずれA変動パターン」が選択決定される。強制はずれ時に選択決定される強制はずれA変動パターンは、非リーチはずれ決定時、リーチはずれ決定時、および大当り決定時に選択決定される変動パターンから特定される最長の変動時間(25秒)と同じ変動時間が特定されるように設定されている。なお、「強制はずれA変動パターン」が選択された場合は、「通常B変動パターン」が選択された場合と同じ変動態様の種類と変動時間とが特定される。   Further, at the time of forcible deviation, the “forced deviation A fluctuation pattern” having a fluctuation time of 25 seconds is selected and determined regardless of the extracted value of R4. The forced deviation A fluctuation pattern selected and determined at the time of forced deviation is the same fluctuation as the longest fluctuation time (25 seconds) specified from the fluctuation pattern selected and determined at the time of non-reach deviation determination, reach deviation determination, and jackpot determination. The time is set to be specified. When “forced deviation A variation pattern” is selected, the same type of variation mode and variation time as when “normal B variation pattern” is selected are specified.

図4(b)は、前述した確変状態に制御されているときにルックアップされる短縮変動パターンデータテーブルである。短縮変動パターンデータテーブルでは、非短縮変動パターンデータテーブルの場合と同様に、R1を用いての大当り判定の結果およびR5を用いてのリーチ判定の結果に基づき、非リーチはずれ決定時データテーブル、リーチはずれ決定時データテーブル、大当り決定時データテーブル、および、強制的にはずれとする特定期間中にルックアップされる強制はずれ時データテーブルが使い分けられる。   FIG. 4B is a shortened variation pattern data table looked up when the probability variation state is controlled. In the shortened variation pattern data table, as in the case of the non-shortened variation pattern data table, based on the result of the jackpot determination using R1 and the result of reach determination using R5, the non-reach deviation determination data table, reach A data table for determining a loss, a data table for determining a big hit, and a data table for forced loss that is looked up during a specific period that is forced to be lost are selectively used.

R1を用いての大当り判定結果がはずれであり、かつ、R5を用いてのリーチ判定結果がリーチを発生させない非リーチはずれ決定時であるときには、R4の抽出値と変動表示に用いられる変動パターンとして選択決定される変動パターンとの関係が次のように定められた非リーチはずれ決定時データテーブルが用いられる。R4の抽出値が「0〜49」の範囲内の場合には、変動時間が5秒の「通常C変動パターン」が選択決定される。R4の抽出値が「50〜99」の範囲内の場合には、変動時間が10秒の「通常D変動パターン」が選択決定される。   When the jackpot determination result using R1 is out of the range and the reach determination result using R5 is a non-reach out determination that does not generate reach, the fluctuation pattern used for the extracted value of R4 and the fluctuation display A non-reach deviation determination data table is used in which the relationship with the variation pattern to be selected is determined as follows. When the extracted value of R4 is in the range of “0 to 49”, the “normal C fluctuation pattern” with a fluctuation time of 5 seconds is selected and determined. When the extracted value of R4 is in the range of “50 to 99”, a “normal D fluctuation pattern” with a fluctuation time of 10 seconds is selected and determined.

また、R1を用いての大当り判定結果がはずれであり、かつ、R5を用いてのリーチ判定結果がリーチを発生させるリーチはずれ決定時であるときには、R4の抽出値と変動表示に用いられる変動パターンとして選択決定される変動パターンとの関係が次のように定められたリーチはずれ決定時データテーブルが用いられる。R4の抽出値が「0〜49」の範囲内の場合には、変動時間が10秒の「リーチD変動パターン」が選択決定される。R4の抽出値が「50〜79」の範囲内の場合には、変動時間が10秒の「リーチE変動パターン」が選択決定される。R4の抽出値が「80〜99」の範囲内の場合には、変動時間が10秒の「リーチF変動パターン」が選択決定される。   In addition, when the big hit determination result using R1 is out of order and the reach determination result using R5 is at the time of reaching out determination that generates reach, the fluctuation pattern used for the extracted value of R4 and the fluctuation display A reach-offset determination data table is used in which the relationship with the variation pattern selected and determined as follows is determined as follows. When the extracted value of R4 is in the range of “0 to 49”, the “reach D fluctuation pattern” having a fluctuation time of 10 seconds is selected and determined. When the extracted value of R4 is in the range of “50 to 79”, the “reach E fluctuation pattern” having a fluctuation time of 10 seconds is selected and determined. When the extracted value of R4 is within the range of “80 to 99”, a “reach F fluctuation pattern” with a fluctuation time of 10 seconds is selected and determined.

また、R1を用いての大当り判定結果が大当りとなる大当り決定時であるときには、R4の抽出値と変動表示に用いられる変動パターンとして選択決定される変動パターンとの関係が次のように定められた大当り決定時データテーブルが用いられる。R4の抽出値が「0〜19」の範囲内の場合には、変動時間が10秒の「大当りD変動パターン」が選択決定される。R4の抽出値が「20〜49」の範囲内の場合には、変動時間が10秒の「大当りE変動パターン」が選択決定される。R4の抽出値が「50〜99」の範囲内の場合には、変動時間が10秒の「大当りF変動パターン」が選択決定される。   Also, when the big hit determination result using R1 is the big hit determination time when the big hit is determined, the relationship between the extracted value of R4 and the fluctuation pattern selected and determined as the fluctuation pattern used for fluctuation display is determined as follows. A data table is used when determining the jackpot. When the extracted value of R4 is in the range of “0 to 19”, the “big hit D fluctuation pattern” having a fluctuation time of 10 seconds is selected and determined. When the extracted value of R4 is in the range of “20 to 49”, the “big hit E fluctuation pattern” with a fluctuation time of 10 seconds is selected and determined. When the extracted value of R4 is in the range of “50 to 99”, the “big hit F fluctuation pattern” with a fluctuation time of 10 seconds is selected and determined.

また、強制はずれ時には、R4の抽出値に関わらず、変動時間が10秒の「強制はずれB変動パターン」が選択決定される。強制はずれ時に選択決定される強制はずれB変動パターンは、非リーチはずれ決定時、リーチはずれ決定時、および大当り決定時に選択決定される変動パターンから特定される最長の変動時間(10秒)と同じ変動時間が特定されるように設定されている。なお、「強制はずれB変動パターン」が選択された場合は、「通常D変動パターン」が選択された場合と同じ変動態様の種類と変動時間とが特定される。   At the time of forcible deviation, the “forced deviation B fluctuation pattern” having a fluctuation time of 10 seconds is selected and determined regardless of the extracted value of R4. The forced deviation B variation pattern selected and determined at the time of forced deviation is the same variation as the longest variation time (10 seconds) specified from the variation pattern selected and determined at the time of non-reach deviation determination, reach deviation determination, and jackpot determination. The time is set to be specified. When “forced deviation B variation pattern” is selected, the same type of variation mode and variation time as when “normal D variation pattern” is selected are specified.

なお、本実施の形態における変動表示に用いられる変動パターンは、後述するように第1変動表示部(第1特別図柄表示器8、第1装飾用変動表示部8k)または第2変動表示部(第2特別図柄表示器9、第2装飾用変動表示部9k)において変動表示が開始されるときに、図7を用いて後述する第1特別図柄プロセス処理におけるS142および図8を用いて後述する第2特別図柄プロセス処理におけるS342において、図4で説明したデータテーブルをルックアップして、決定される。   As will be described later, the variation pattern used for variation display in the present embodiment is a first variation display unit (first special symbol display 8, first variation display unit 8k) or second variation display unit ( When variation display is started on the second special symbol display 9 and the second ornamental variation display unit 9k), S142 in the first special symbol process described later with reference to FIG. 7 and later described with reference to FIG. In S342 in the second special symbol process, it is determined by looking up the data table described in FIG.

図5は、演出制御用マイクロコンピュータ800が表示制御に用いる各種ランダムカウンタを説明するための図である。図5には、ランダムカウンタの一例として、ランダムカウンタRU−1〜RU−3のランダムカウンタが示されている。   FIG. 5 is a diagram for explaining various random counters used by the effect control microcomputer 800 for display control. FIG. 5 shows a random counter of random counters RU-1 to RU-3 as an example of the random counter.

RU−1〜RU−3は、第1装飾用変動表示部8kおよび第2装飾用変動表示部9kのそれぞれについて、停止図柄を事前にランダムに決定するために用いられる乱数を発生させるための飾り図柄停止図柄決定用のランダムカウンタである。RU−1は、左図柄の停止図柄を決定するために用いられる。RU−2は、中図柄の停止図柄を決定するために用いられる。RU−3は、右図柄の停止図柄を決定するために用いられる。RU−1〜RU−3のそれぞれについては、RU−1が33msecごとに、RU−2がRU−1の桁上げごと、RU−3がRU−2の桁上げごとにそれぞれ加算更新され、0から更新されてその上限である9まで更新された後再度0から更新される。   RU-1 to RU-3 are decorations for generating random numbers used to randomly determine stop symbols in advance for each of the first decorative variation display unit 8k and the second decorative variation display unit 9k. It is a random counter for symbol stop symbol determination. RU-1 is used to determine the stop symbol of the left symbol. RU-2 is used to determine the stop symbol of the middle symbol. RU-3 is used to determine the stop symbol of the right symbol. For each of RU-1 to RU-3, RU-1 is updated every 33 msec, RU-2 is updated every carry of RU-1, and RU-3 is updated every carry of RU-2. Is updated from 0 to 9 which is the upper limit, and then updated from 0 again.

なお、飾り図柄は、予め定められた図柄の配列順序に従って変動(更新)表示されていく。複数種類の飾り図柄のそれぞれには飾り図柄停止図柄決定用の数値データが対応付けられており、大当り判定ではずれとする判定がされた場合であってリーチ判定によりリーチ状態としないことが判定された場合には、所定のタイミングでRU−1〜RU−3のそれぞれから抽出された乱数に対応する図柄がそれぞれ左,中,右の飾り図柄の停止図柄として決定される。なお、大当り判定ではずれとする判定がされた場合において、抽出された乱数に対応する停止図柄が偶然大当りの図柄と一致する場合には、はずれの図柄となるように補正(たとえば、右図柄を1図柄ずらす補正)して各停止図柄が決定される。また、大当り判定ではずれとする判定がされた場合であってリーチ判定によりリーチ状態とすることが判定された場合には、前述したタイミングで抽出された乱数のうち、RU−1から抽出された乱数に対応する図柄がリーチ状態を形成する左,中の各飾り図柄の停止図柄として決定され、RU−3から抽出されたカウンタの値と一致する数値データに対応する図柄が右図柄の停止図柄として決定される。また、この場合も、偶然大当り図柄の組合せとなってしまうときには、はずれの図柄となるように補正(たとえば、右図柄を1図柄ずらす補正)して各停止図柄が決定される。また、大当り判定で大当りとする判定がされた場合であって大当り図柄の決定により確変大当り図柄とすることが決定された場合には、所定のタイミングでRU−1から抽出された乱数に対応する確変大当り図柄(奇数の飾り図柄)が左,中,右の各飾り図柄の停止図柄として決定される。また、大当り判定で大当りとする判定がされた場合であって大当り図柄の決定により確変大当り図柄としないことが決定された場合には、所定のタイミングでRU−1から抽出された乱数に対応する非確変大当り図柄(0または偶数の図柄)が左,中,右の各飾り図柄の停止図柄として決定される。   Note that the decorative symbols are changed (updated) and displayed in accordance with a predetermined symbol arrangement order. Each of the multiple types of decorative symbols is associated with numerical data for determining decorative symbol stop symbols, and it is determined that a reach state is determined to be out of reach in jackpot determination, and it is determined not to reach a reach state. In this case, symbols corresponding to random numbers extracted from each of RU-1 to RU-3 at a predetermined timing are determined as stop symbols for the left, middle, and right decorative symbols, respectively. In addition, when it is determined that the jackpot is determined to be a shift, if the stop symbol corresponding to the extracted random number coincides with the symbol of the jackpot accidentally, it is corrected so as to become a symbol of a loss (for example, the right symbol is changed). Each symbol is determined by one symbol shift correction). In addition, when it is determined that the big hit determination is a shift and the reach determination determines that the reach state is reached, the random number extracted at the above-described timing is extracted from RU-1. The symbol corresponding to the random number is determined as the stop symbol of each of the left and middle decorative symbols forming the reach state, and the symbol corresponding to the numerical data corresponding to the counter value extracted from RU-3 is the stop symbol of the right symbol As determined. Also in this case, when a big hit symbol combination is accidentally made, each stop symbol is determined by correcting the symbol so that it becomes an off symbol (for example, correcting the right symbol by one symbol). Further, when it is determined that the jackpot is determined to be a big hit, and when it is determined that the jackpot symbol is to be a probable variation big hit symbol, it corresponds to the random number extracted from RU-1 at a predetermined timing. The probable big hit symbol (odd ornament symbol) is determined as the stop symbol for each of the left, middle and right ornament symbols. Further, when it is determined that the jackpot is determined to be a big hit, and it is determined that the jackpot symbol is not to be a probable variation big hit symbol, the random number extracted from RU-1 at a predetermined timing is handled. A non-probable big hit symbol (0 or even symbol) is determined as a stop symbol for each of the left, middle and right decorative symbols.

以上のように、本実施の形態における演出制御用マイクロコンピュータ800は、遊技制御用マイクロコンピュータ53から送信された変動パターンコマンドに対応させて、遊技音発生に関する音制御コマンドと装飾ランプ等の点灯パターンに関するランプ制御コマンドとをそれぞれ音声出力基板70とランプドライバ基板35に送信する。これにより、変動表示演出に同調して遊技音の発生・ランプの点灯を実行させる制御コマンドを送信することができるため第1装飾用変動表示部8kおよび第2装飾用変動表示部9kに表示される演出等と遊技音・ランプの点灯が相互にずれる不都合を未然に防止することができる。   As described above, the production control microcomputer 800 according to the present embodiment corresponds to the variation pattern command transmitted from the game control microcomputer 53, and the sound control command related to the generation of the game sound and the lighting pattern of the decoration lamp and the like. Are transmitted to the audio output board 70 and the lamp driver board 35, respectively. As a result, it is possible to transmit a control command for generating a game sound and lighting a lamp in synchronization with the variation display effect, so that it is displayed on the first ornament variation display portion 8k and the second ornament variation display portion 9k. It is possible to prevent inconvenience that the production sound and the like and the lighting of the game sound and the lamp are shifted from each other.

次に、パチンコ遊技機1における制御動作について説明する。図6は、遊技制御用マイクロコンピュータ53により実行される遊技制御メイン処理およびタイマ割込処理を説明するためのフローチャートである。図6においては、(a)に遊技制御メイン処理が示され、(b)にタイマ割込処理が示されている。このタイマ割込処理は、たとえば4msec毎に1回実行される。   Next, the control operation in the pachinko gaming machine 1 will be described. FIG. 6 is a flowchart for explaining a game control main process and a timer interrupt process executed by the game control microcomputer 53. In FIG. 6, (a) shows a game control main process, and (b) shows a timer interrupt process. This timer interruption process is executed once every 4 msec, for example.

(a)に示す遊技制御メイン処理においては、まずステップS(以下、単にSという)1において内蔵デバイスレジスタ等の初期化をする初期化処理が行なわれ、S2においてランダムカウンタを更新するための乱数更新処理が行なわれる。S2における乱数更新処理では、前述のR3〜R5の値が更新される。なお、本実施形態において、4msec毎の割込処理が実行された後、次回の割込処理が実行されるまでの割込待ち処理余り時間に、S2の処理が繰返し行なわれることとなる。   In the game control main process shown in (a), first, an initialization process for initializing a built-in device register or the like is performed in step S (hereinafter simply referred to as S) 1, and a random number for updating the random counter in S2. Update processing is performed. In the random number update process in S2, the values of R3 to R5 described above are updated. In the present embodiment, after the interrupt process is executed every 4 msec, the process of S2 is repeatedly performed during the remaining interrupt waiting process time until the next interrupt process is executed.

(b)に示すタイマ割込処理においては、まず、電源基板から電源断信号が出力されているか否かを確認して必要に応じて所定のバックアップ動作を行なう電源断処理(S11)を実行した後、S12〜S25の割込処理である遊技制御処理を実行する。   In the timer interrupt process shown in (b), first, a power-off process (S11) is performed in which it is confirmed whether or not a power-off signal is output from the power supply board and a predetermined backup operation is performed as necessary. Then, the game control process which is the interruption process of S12-S25 is performed.

遊技制御処理において、まず、スイッチ回路32を介して、第1ゲートスイッチ61、第2ゲートスイッチ66、始動口スイッチ62a、始動口スイッチ62b、および、カウントスイッチ63等の各種スイッチの検出信号を入力し、それらの状態判定を行なうスイッチ処理を行なう(S12)。   In the game control process, first, detection signals of various switches such as the first gate switch 61, the second gate switch 66, the start port switch 62a, the start port switch 62b, and the count switch 63 are input via the switch circuit 32. Then, a switch process for determining the state is performed (S12).

そして、第1特別図柄プロセス処理を行なう(S13)。第1特別図柄プロセス処理では、遊技状態に応じて第1特別図柄表示器8、特別可変入賞装置20等を所定の順序で制御するための第1特別図柄プロセスフラグにしたがって該当する処理が選び出されて実行される。そして、第1特別図柄プロセスフラグの値は、遊技状態に応じて各処理中に更新される。   Then, the first special symbol process is performed (S13). In the first special symbol process, the corresponding process is selected according to the first special symbol process flag for controlling the first special symbol display 8, the special variable winning device 20 and the like in a predetermined order according to the gaming state. To be executed. The value of the first special symbol process flag is updated during each process according to the gaming state.

次に、S14において、ランダムカウンタの値を更新するための乱数更新処理を行なう。S14の乱数更新処理では、前述のR1〜R6のそれぞれが更新される。   Next, in S14, a random number update process for updating the value of the random counter is performed. In the random number update process of S14, each of R1 to R6 described above is updated.

次いで、第2特別図柄プロセス処理を行なう(S15)。第2特別図柄プロセス処理では、遊技状態に応じて第2特別図柄表示器9、特別可変入賞装置20等を所定の順序で制御するための第2特別図柄プロセスフラグにしたがって該当する処理が選び出されて実行される。そして、第2特別図柄プロセスフラグの値は、遊技状態に応じて各処理中に更新される。   Next, the second special symbol process is performed (S15). In the second special symbol process, a corresponding process is selected according to a second special symbol process flag for controlling the second special symbol display 9, the special variable winning device 20 and the like in a predetermined order according to the gaming state. To be executed. The value of the second special symbol process flag is updated during each process according to the gaming state.

また、普通図柄プロセス処理を行なう(S16)。普通図柄プロセス処理では、普通図柄表示器12の表示状態を所定の順序で制御するための普通図柄プロセスフラグにしたがって該当する処理が選び出されて実行される。そして、普通図柄プロセスフラグの値は、遊技状態に応じて各処理中に更新される。普通図柄プロセス処理を実行することにより普通図柄表示器12の表示制御および始動入賞部15の可動片16の開閉制御が実行される。   Further, the normal symbol process is performed (S16). In the normal symbol process, the corresponding process is selected and executed according to the normal symbol process flag for controlling the display state of the normal symbol display 12 in a predetermined order. The value of the normal symbol process flag is updated during each process according to the gaming state. By executing the normal symbol process, the display control of the normal symbol display 12 and the opening / closing control of the movable piece 16 of the start winning portion 15 are executed.

次いで、飾り変動表示装置90における飾り図柄の変動表示に関する制御を指定する演出制御コマンドをRAM55の所定の領域に設定して、演出制御コマンドを送出する飾り図柄コマンド制御処理を行なう(S17)。   Next, an effect control command for designating control related to the display of the decorative pattern variation in the decorative variation display device 90 is set in a predetermined area of the RAM 55, and a decorative symbol command control process for sending the effect control command is performed (S17).

さらに、第1始動口入賞情報、第2始動口入賞情報、特別図柄確定情報、大当り1情報、普通図柄確定情報、確変情報、および大当り2情報等、遊技に関する情報について、出力設定を行なう情報出力処理を行なう(S18)。この情報出力処理により、出力設定された情報は、当該情報に対応する出力端子から、ホール管理コンピュータ等の外部装置へ出力される。   Furthermore, information output for performing output setting on information related to games such as first start opening prize information, second start opening prize information, special symbol determination information, jackpot 1 information, normal symbol determination information, probability variation information, and jackpot 2 information. Processing is performed (S18). By this information output process, the output-set information is output from an output terminal corresponding to the information to an external device such as a hall management computer.

そして、始動口スイッチ62a、始動口スイッチ62b、およびカウントスイッチ63等の賞球の払出しに関わる各種スイッチの検出信号に基づく賞球個数の設定などを行なう賞球処理を実行する(S19)。具体的には、始動口スイッチ62a、始動口スイッチ62b、およびカウントスイッチ63等のスイッチのいずれかがオンしたことに基づく入賞検出に応じて、払出制御基板36に賞球個数を示す賞球制御信号を出力する。払出制御基板36に搭載されている払出制御用マイクロコンピュータは、賞球個数を示す賞球制御信号に応じて球払出装置44を駆動し、賞球を払出させる制御を行なう。   Then, a prize ball process is performed for setting the number of prize balls based on the detection signals of various switches related to the payout of prize balls such as the start opening switch 62a, the start opening switch 62b, and the count switch 63 (S19). Specifically, a prize ball control indicating the number of prize balls on the payout control board 36 in response to winning detection based on any one of the switches such as the start opening switch 62a, the start opening switch 62b, and the count switch 63 being turned on. Output a signal. The payout control microcomputer mounted on the payout control board 36 drives the ball payout device 44 in accordance with the prize ball control signal indicating the number of prize balls, and performs control for paying out the prize balls.

そして、記憶処理を実行する(S20)。この記憶処理では、たとえば、始動入賞があって第1保留記憶数または第2保留記憶数が増加した場合や変動が開始されて第1保留記憶数または第2保留記憶数が減少した場合など、保留記憶数の変化に応じて、前述した第1特別図柄保留記憶表示器10のLEDおよび第2特別図柄保留記憶表示器11のLEDの点灯数を制御する処理が行なわれる。   Then, a storage process is executed (S20). In this storage process, for example, when there is a start winning and the first reserved memory number or the second reserved memory number increases, or when the fluctuation starts and the first reserved memory number or the second reserved memory number decreases, In accordance with the change in the number of reserved memories, the process of controlling the number of lighting of the LEDs of the first special symbol reserved memory display 10 and the second special symbol reserved memory display 11 described above is performed.

また、パチンコ遊技機1の制御状態を遊技機外部で確認できるようにするための試験信号を出力する処理である試験端子処理を実行する(S21)。さらに、所定の条件が成立したときにソレノイド回路33に各種ソレノイドについての駆動指令を行なうソレノイド出力処理(S22)を実行する。始動入賞部15および特別可変入賞装置20を開状態または閉状態とするために、ソレノイド回路33は、駆動指令に応じてソレノイド71,72を駆動する。   In addition, a test terminal process, which is a process for outputting a test signal for enabling the control state of the pachinko gaming machine 1 to be confirmed outside the gaming machine, is executed (S21). Further, a solenoid output process (S22) is executed for instructing the solenoid circuit 33 to drive various solenoids when a predetermined condition is satisfied. The solenoid circuit 33 drives the solenoids 71 and 72 in accordance with the drive command in order to open or close the start winning unit 15 and the special variable winning device 20.

次に、第1特別図柄表示制御処理が行なわれる(S23)。第1特別図柄表示制御処理では、第1特別図柄表示器8の表示状態を制御するための駆動信号をセットする処理が行なわれる。そして、第2特別図柄表示制御処理が行なわれる(S24)。第2特別図柄表示制御処理では、第2特別図柄表示器9の表示状態を制御するための駆動信号をセットする処理が行なわれる。また、普通図柄表示制御処理が行なわれる(S25)。普通図柄表示制御処理では、普通図柄表示器12の表示状態を制御するための駆動信号をセットする処理が行なわれる。その後、割込許可状態に設定する(S26)。   Next, a first special symbol display control process is performed (S23). In the first special symbol display control process, a process for setting a drive signal for controlling the display state of the first special symbol display 8 is performed. Then, the second special symbol display control process is performed (S24). In the second special symbol display control process, a process for setting a drive signal for controlling the display state of the second special symbol display 9 is performed. Further, a normal symbol display control process is performed (S25). In the normal symbol display control process, a process for setting a drive signal for controlling the display state of the normal symbol display 12 is performed. Thereafter, the interrupt permission state is set (S26).

以上の制御によって、この実施の形態では、遊技制御処理は4msec毎に起動されることになる。なお、この実施の形態では、タイマ割込処理で遊技制御処理が実行されているが、タイマ割込処理ではたとえば割込が発生したことを示すフラグのセットのみがなされ、遊技制御処理はメイン処理において実行されるようにしてもよい。   With the above control, in this embodiment, the game control process is started every 4 msec. In this embodiment, the game control process is executed by the timer interrupt process. However, in the timer interrupt process, for example, only a flag indicating that an interrupt has occurred is set, and the game control process is performed by the main process. May be executed.

この実施の形態では、第1特別図柄表示器8および第2特別図柄表示器9の2つの表示器に加えて、1つの飾り変動表示装置90によって第1飾り変動表示および第2飾り変動表示が実行される。そして、第1特別図柄表示器8と第2特別図柄表示器9とのうちいずれか一方の表示器で、変動表示の表示結果として大当り図柄が導出表示されたときに大当り遊技状態に移行する制御が実行される。   In this embodiment, in addition to the two displays of the first special symbol display 8 and the second special symbol display 9, the first ornament variation display and the second ornament variation display are performed by one ornament variation display device 90. Executed. And control which shifts to a big hit game state when a big hit symbol is derived and displayed as a display result of the variable display on any one of the first special symbol indicator 8 and the second special symbol indicator 9 Is executed.

このように、第1の変動表示部と第2の変動表示部とを備えて、それぞれの変動表示部で図柄の変動表示を行なう遊技機では、同時に大当り遊技状態が発生するおそれがある。このため、この実施の形態では、2つの変動表示部で同時に大当り遊技状態が発生しないような制御が行なわれる。   As described above, in a gaming machine that includes the first variation display unit and the second variation display unit and displays the variation display of the symbols on the respective variation display units, there is a possibility that a big hit gaming state may occur at the same time. For this reason, in this embodiment, control is performed so that the big hit gaming state does not occur at the same time in the two variation display units.

このような制御を含めて、以下に、変動表示に関する表示制御を主に説明する。なお、以下の説明においては、第1特別図柄表示器8での第1特別変動表示および飾り変動表示装置90での第1飾り変動表示を対象として、特別変動表示および飾り変動表示を制御する処理について説明するが、第2特別図柄表示器8での第2特別変動表示および飾り変動表示装置90での第2飾り変動表示を対象とする処理についても、制御対象を対象とする装置およびデータを第2特別変動表示および第2飾り変動表示に対応するものに置換えることにより、同様の制御が実行される。   In the following, display control related to variable display will be mainly described, including such control. In the following description, processing for controlling the special fluctuation display and the decoration fluctuation display for the first special fluctuation display on the first special symbol display 8 and the first decoration fluctuation display on the decoration fluctuation display device 90 will be described. However, in the processing for the second special variation display on the second special symbol display 8 and the second decoration variation display on the decoration variation display device 90, the device and data targeted for the control target are also stored. Similar control is executed by replacing the display with one corresponding to the second special variation display and the second decoration variation display.

まず、第1特別図柄プロセス処理(S13)および第2特別図柄プロセス処理(S15)の処理内容を説明する。   First, processing contents of the first special symbol process (S13) and the second special symbol process (S15) will be described.

図7は、遊技制御用マイクロコンピュータ53が実行する第1特別図柄プロセス処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。第1特別図柄プロセス処理では、第1特別図柄表示器8を制御する処理が実行される。遊技制御用マイクロコンピュータ53は、第1特別図柄プロセス処理において、以下のような処理を行なう。   FIG. 7 is a flowchart for explaining a subroutine program of the first special symbol process executed by the game control microcomputer 53. In the first special symbol process, a process for controlling the first special symbol display 8 is executed. The game control microcomputer 53 performs the following processing in the first special symbol process.

まず、始動口スイッチ62aがオンしているか否か、すなわち、遊技球が始動入賞口14aに入賞する始動入賞が発生したか否かを判定する(S131)。始動口スイッチ62aがオンしていないと判定したときは、内部状態に応じて、S140〜S148のうちのいずれかの処理を行なう。一方、始動口スイッチ62aがオンしていると判定したときは、始動入賞に基づいて第1保留記憶データを取得するために、第1始動処理を行なう(S133)。   First, it is determined whether or not the start opening switch 62a is turned on, that is, whether or not a start winning that causes the game ball to win the start winning opening 14a has occurred (S131). When it is determined that the start port switch 62a is not turned on, any one of S140 to S148 is performed according to the internal state. On the other hand, when it is determined that the start port switch 62a is on, a first start process is performed in order to acquire the first reserved storage data based on the start winning (S133).

第1始動処理では、RAM55の第1保留記憶バッファに記憶される数値データとしての第1保留記憶データの記憶数(上限が4つの保留記憶数)が上限値に達しているかどうか確認し、第1保留記憶バッファに記憶される第1保留記憶データの記憶数が最大値に達していなければ、第1保留記憶数を示す第1保留記憶カウンタのカウント値を1増やす。そして、前述の大当り判定用のランダムカウンタR1および大当り図柄決定用のランダムカウンタR2から第1保留記憶データとしての数値データ(乱数)を抽出し、それらを第1保留記憶バッファの抽出順番に対応する(第1保留記憶カウンタの値に対応する)保存領域に格納する処理が実行される。   In the first start-up process, it is confirmed whether the storage number of the first reserved storage data as the numerical data stored in the first reservation storage buffer of the RAM 55 (the upper limit is four reserved storage numbers) has reached the upper limit value, If the stored number of the first reserved memory data stored in the one reserved memory buffer has not reached the maximum value, the count value of the first reserved memory counter indicating the first reserved memory number is incremented by one. Then, numerical data (random numbers) as the first reserved storage data is extracted from the aforementioned big hit determination random counter R1 and big hit symbol determination random counter R2, and these correspond to the extraction order of the first reserved storage buffer. Processing to store in the storage area (corresponding to the value of the first pending storage counter) is executed.

このように始動口スイッチ62aがオンし、かつ、第1保留記憶バッファに記憶される数値データの記憶数(保留記憶数)が上限値に達していないときに、第1保留記憶データとしての数値データを抽出する第1実行条件としての第1条件が成立する。なお、数値データを抽出するとは、数値データを生成させるためのカウンタから数値データを読出して、読出した数値データを乱数の値とすることである。第1始動処理の後は、内部状態に応じて、S140〜S148のうちのいずれかの処理を行なう。   As described above, when the start port switch 62a is turned on and the number of numerical data stored in the first reserved storage buffer (the number of reserved storage) has not reached the upper limit value, the numerical value as the first reserved storage data A first condition is established as a first execution condition for extracting data. The extraction of numerical data means that the numerical data is read from a counter for generating the numerical data and the read numerical data is used as a random value. After the first start process, any one of S140 to S148 is performed according to the internal state.

第1特別図柄通常処理(S140):第1特別図柄表示器8の変動表示を開始できる状態になるのを待つ。第1特別図柄表示器8の変動表示が開始できる状態になると、第1保留記憶バッファに記憶される数値データの記憶数(第1保留記憶数)を確認する。第1保留記憶バッファに記憶される数値データの記憶数は第1保留記憶カウンタのカウント値により確認できる。そして、第1保留記憶カウンタのカウント値が0でなければ、第1特別図柄表示器8の変動表示の結果、大当りとするか否かを決定する。大当りとする場合には、第1大当りフラグをセットする。そして、第1特別図柄プロセスフラグをS141に移行するように更新する。   First special symbol normal processing (S140): Wait until the first special symbol display 8 is ready to start variable display. When the variable display of the first special symbol display 8 can be started, the number of numerical data stored in the first reserved memory buffer (first reserved memory number) is confirmed. The number of numerical data stored in the first hold storage buffer can be confirmed by the count value of the first hold storage counter. If the count value of the first reserved storage counter is not 0, it is determined whether or not the jackpot is determined as a result of the variable display on the first special symbol display 8. In the case of a big hit, the first big hit flag is set. Then, the first special symbol process flag is updated to shift to S141.

第1特別図柄停止図柄設定処理(S141):変動表示後の第1特別図柄表示器8の停止図柄(大当り図柄またははずれ図柄)を決定し、対応する第1停止図柄情報コマンドをセットする。セットされた第1停止図柄情報コマンドは、図6のS17において演出制御基板80に対して出力される。そして、第1特別図柄プロセスフラグをS142に移行するように更新する。   First special symbol stop symbol setting process (S141): A stop symbol (big hit symbol or off symbol) of the first special symbol indicator 8 after the variable display is determined, and a corresponding first stop symbol information command is set. The set first stop symbol information command is output to the effect control board 80 in S17 of FIG. Then, the first special symbol process flag is updated to shift to S142.

第1変動パターン設定処理(S142):変動パターン決定用のランダムカウンタR4の値を抽出し、図4で説明した変動パターンテーブルを用いて、R4の値に応じて予め定められた複数種類の変動パターンの中から選択決定することにより、第1特別図柄表示器8での変動表示の変動パターンを選択決定する。   First variation pattern setting process (S142): Extracting the value of the random counter R4 for determining the variation pattern, and using the variation pattern table described in FIG. 4, a plurality of types of variations determined in advance according to the value of R4 By selecting and determining from the patterns, the variation pattern of the variation display on the first special symbol display 8 is selected and determined.

また、選択決定された変動パターンに基づいて、第1特別図柄表示器8での変動表示について、変動時間を第1特別図柄プロセスタイマにセットした後、第1特別図柄プロセスタイマをスタートさせる。また、第1特別図柄の変動表示を開始させるための駆動信号がセットされる。ここでセットされた駆動信号は、図6のS23において出力される。また、第1飾り図柄の変動時間の情報を含む変動パターンを指令するコマンドである第1変動パターンコマンドがセットされる。ここでセットされた第1変動パターンコマンドは、図6のS17において演出制御基板80に対して出力される。そして、第1特別図柄プロセスフラグをS143に移行するように更新する。   Further, based on the selected and determined variation pattern, for the variation display on the first special symbol display 8, the variation time is set in the first special symbol process timer, and then the first special symbol process timer is started. In addition, a drive signal for starting the variable display of the first special symbol is set. The drive signal set here is output in S23 of FIG. In addition, a first variation pattern command which is a command for commanding a variation pattern including information on the variation time of the first decorative symbol is set. The first variation pattern command set here is output to the effect control board 80 in S17 of FIG. Then, the first special symbol process flag is updated to shift to S143.

第1特別図柄変動処理(S143):第1変動パターン設定処理で選択決定された変動パターンでの変動時間が経過(S142でセットされた第1特別図柄プロセスタイマがタイムアウト)すると、第1特別図柄プロセスフラグをS144またはS145に移行するように更新する。たとえば、第1大当りフラグがセットされていないときにはS144に移行し、一方、第1大当りフラグがセットされているときには、S145に移行するように第1特別図柄プロセスフラグを更新する。   First special symbol variation process (S143): When the variation time in the variation pattern selected and determined in the first variation pattern setting processing elapses (the first special symbol process timer set in S142 times out), the first special symbol variation process The process flag is updated to shift to S144 or S145. For example, when the first big hit flag is not set, the process proceeds to S144. On the other hand, when the first big hit flag is set, the first special symbol process flag is updated so as to move to S145.

第1特別図柄はずれ停止処理(S144):第1特別図柄表示器8において変動表示される図柄が、はずれ図柄で停止されるように制御する。具体的には、第1特別図柄を、第1特別図柄停止図柄設定処理で決定されたはずれ図柄で停止する駆動信号がセットされる。ここでセットされた駆動信号は、図6のS23において出力される。そして、飾り変動表示装置90における第1飾り変動表示を停止させるための第1図柄停止コマンドがセットされる。ここでセットされた第1図柄停止コマンドは、図6のS17において演出制御基板80に対して出力される。そして、第1特別図柄プロセスフラグをS140に移行するように更新する。   First special symbol deviation stop process (S144): Control is performed so that the symbols variably displayed on the first special symbol indicator 8 are stopped at the off symbol. Specifically, a driving signal for stopping the first special symbol at the off symbol determined by the first special symbol stop symbol setting process is set. The drive signal set here is output in S23 of FIG. And the 1st symbol stop command for stopping the 1st decoration variation display in the decoration variation display apparatus 90 is set. The first symbol stop command set here is output to the effect control board 80 in S17 of FIG. Then, the first special symbol process flag is updated to shift to S140.

第1特別図柄大当り停止処理(S145):第1特別図柄表示器8において変動表示される図柄が、大当り図柄で停止されるように制御する。具体的には、第1特別図柄を、第1特別図柄停止図柄設定処理で決定された大当り図柄で停止する駆動信号がセットされる。ここでセットされた駆動信号は、図6のS23において出力される。そして、飾り変動表示装置90における第1飾り変動表示を停止させるための第1図柄停止コマンドがセットされる。ここでセットされた第1図柄停止コマンドは、図6のS17において演出制御基板80に対して出力される。そして、第1特別図柄プロセスフラグをS146に移行するように更新する。そして、第1大当り遊技状態が開始されることを示す第1大当り開始コマンドがセットされる。ここでセットされた第1大当り開始コマンドは、図6のS17において演出制御基板80に対して出力される。   First special symbol jackpot stop process (S145): Control is performed so that the symbols variably displayed on the first special symbol display 8 are stopped at the big jackpot symbol. Specifically, a drive signal for stopping the first special symbol at the jackpot symbol determined in the first special symbol stop symbol setting process is set. The drive signal set here is output in S23 of FIG. And the 1st symbol stop command for stopping the 1st decoration variation display in the decoration variation display apparatus 90 is set. The first symbol stop command set here is output to the effect control board 80 in S17 of FIG. Then, the first special symbol process flag is updated to shift to S146. Then, a first jackpot start command indicating that the first jackpot gaming state is started is set. The first big hit start command set here is output to the effect control board 80 in S17 of FIG.

第1大入賞口開放前処理(S146):大当り開始条件または開放条件の成立を確認し、いずれか一方の条件が成立したときにソレノイド72を駆動して特別可変入賞装置20を開状態とすることで大入賞口21を開放する。また、第1特別図柄プロセスタイマに大入賞口開放中処理の実行時間を設定し、第1特別図柄プロセスフラグをS147に移行するように更新する。なお、大当り開始条件は、変動表示の表示結果として大当り図柄が停止表示されてから、すなわち第1大入賞口開放前処理が行なわれてから予め定められた大当り開始時間(たとえば2秒)が経過したことにより成立する。これにより、第1大入賞口開放前処理に移行されてから大当り開始時間が経過したときに、特別可変入賞装置20を開状態にして第1ラウンドを開始して大当り遊技を開始することができる。また、開放条件は、特別可変入賞装置20が閉状態になってから予め定められたインターバル時間(たとえば1秒)が経過したことにより成立する。これにより、第1大入賞口開放前処理に移行されてからインターバル時間が経過したときに、特別可変入賞装置20を開状態にして各ラウンドを開始することができる。   Pre-opening process for the first big winning opening (S146): Confirmation of the big hit start condition or the opening condition is established, and when one of the conditions is met, the solenoid 72 is driven to open the special variable winning device 20 In this way, the special winning opening 21 is opened. In addition, the execution time of the special prize opening opening process is set in the first special symbol process timer, and the first special symbol process flag is updated to shift to S147. The jackpot start condition is that a predetermined jackpot start time (for example, 2 seconds) elapses after the jackpot symbol is stopped and displayed as a display result of the variable display, that is, after the first jackpot opening pre-processing is performed. It is established by doing. Thus, when the big hit start time has elapsed since the transition to the first big winning opening opening pre-processing, the special variable winning device 20 can be opened to start the first round and start the big hit game. . The opening condition is satisfied when a predetermined interval time (for example, 1 second) elapses after the special variable winning device 20 is closed. As a result, when the interval time has elapsed since the transition to the pre-opening process for the first big prize opening, the special variable winning device 20 can be opened to start each round.

第1大入賞口開放中処理(S147):第1大当り遊技状態中のラウンド表示を指示する演出制御コマンドを演出制御基板80に送出する制御や大入賞口21の閉成条件の成立を確認する処理等を行なう。大入賞口21の閉成条件が成立し、かつ、まだ残りラウンドがある場合には、継続条件が成立するので、第1特別図柄プロセスフラグをS146に移行するように更新する。また、大入賞口21の閉成条件が成立し、かつ、残りラウンドがない場合には、全てのラウンドを終えて継続条件が成立せず第1大当り遊技状態が終了するので、第1大当り遊技状態が終了されることを示す第1大当り終了コマンドがセットされる。第1大当り終了コマンドは、さらに、確変大当り遊技状態が終了したか、通常大当り遊技状態が終了したかを特定するための情報を含む。ここでセットされた第1大当り終了コマンドは、図6のS17において演出制御基板80に対して出力される。そして、第1特別図柄プロセスフラグをS148に移行するように更新する。   First big prize opening opening process (S147): Confirmation of establishment of the closing condition of the control for sending the presentation control command to the presentation control board 80 to instruct the round display during the first big hit gaming state and the special prize opening 21 Processing is performed. If the closing condition of the special winning opening 21 is satisfied and there are still remaining rounds, the continuation condition is satisfied, so the first special symbol process flag is updated to shift to S146. In addition, when the closing condition of the big winning opening 21 is satisfied and there are no remaining rounds, the continuation condition is not satisfied after completing all the rounds, and the first big hit gaming state is ended. A first jackpot end command is set indicating that the state is to be ended. The first jackpot end command further includes information for specifying whether the probability variable jackpot gaming state has ended or the normal jackpot gaming state has ended. The first big hit end command set here is output to the effect control board 80 in S17 of FIG. Then, the first special symbol process flag is updated to shift to S148.

第1大当り終了処理(S148):第1大当り遊技状態が終了するときの表示を演出制御用マイクロコンピュータ800にさせるための制御を行なう。そして、第1特別図柄プロセスフラグをS140に移行するように更新する。   First jackpot end process (S148): Control is performed to cause the microcomputer 800 for effect control to display when the first jackpot gaming state ends. Then, the first special symbol process flag is updated to shift to S140.

図8は、遊技制御用マイクロコンピュータ53が実行する第2特別図柄プロセス処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。第2特別図柄プロセス処理では、第2特別図柄表示器9を制御する処理が実行される。第2特別図柄プロセス処理の処理内容は、第1特別図柄表示器8を対象として処理を行なう点で第1特別図柄プロセス処理と異なるが、処理の対象となる変動表示を制御するための処理内容は同様である。このため、第2特別図柄プロセス処理については、第1特別図柄プロセス処理と異なる保留記憶データの処理について主に説明し、第1特別図柄プロセス処理の処理内容と重複する説明は繰返さない。なお、以下に説明する第1特別図柄プロセス処理の処理内容は、第1特別図柄プロセス処理での第1特別図柄表示器8という処理対象を第2特別図柄表示器9という処理対象に置換え、かつ、第1特別図柄プロセス処理で用いる各種フラグ等のデータを第2特別図柄プロセス処理で用いる各種フラグ等のデータに置換えることで、第2特別図柄プロセス処理の処理内容となる。   FIG. 8 is a flowchart for explaining a subroutine program of the second special symbol process executed by the game control microcomputer 53. In the second special symbol process, a process for controlling the second special symbol display 9 is executed. The processing content of the second special symbol process is different from the first special symbol process in that the processing is performed on the first special symbol display 8, but the processing content for controlling the variable display to be processed. Is the same. For this reason, regarding the second special symbol process, the processing of the stored data that is different from the first special symbol process is mainly described, and the description overlapping the processing content of the first special symbol process is not repeated. The processing content of the first special symbol process described below is to replace the processing target of the first special symbol display 8 in the first special symbol processing by the processing target of the second special symbol display 9, and By replacing data such as various flags used in the first special symbol process with data such as various flags used in the second special symbol process, the processing contents of the second special symbol process are obtained.

まず、始動口スイッチ62bがオンしているか否か、すなわち、遊技球が始動入賞口14bに入賞する始動入賞が発生したか否かを判定する(S331)。始動口スイッチ62bがオンしていないと判定したときは、内部状態に応じて、S340〜S348のうちのいずれかの処理を行なう。S340〜S348は、前述したS140〜S148の処理内容を第2特別変動表示および第2飾り変動表示を制御するために置換えたものであり、重複した説明は繰返さない。一方、始動口スイッチ62bがオンしていると判定したときは、始動入賞に基づいて第2保留記憶データを取得するために、第2始動処理を行なう(S333)。   First, it is determined whether or not the start opening switch 62b is turned on, that is, whether or not a start winning that causes the game ball to win the start winning opening 14b has occurred (S331). When it is determined that the start port switch 62b is not turned on, any one of S340 to S348 is performed according to the internal state. S340 to S348 are obtained by replacing the processing contents of S140 to S148 described above in order to control the second special variation display and the second decoration variation display, and redundant description will not be repeated. On the other hand, when it is determined that the start port switch 62b is on, the second start process is performed in order to obtain the second reserved storage data based on the start winning (S333).

第2始動処理では、RAM55の第2保留記憶バッファに記憶される数値データとしての第2保留記憶データの記憶数(上限が4つの保留記憶数)が上限値に達しているかどうか確認し、第2保留記憶バッファに記憶される第2保留記憶データの記憶数が最大値に達していなければ、第2保留記憶数を示す第2保留記憶カウンタのカウント値を1増やす。そして、前述の大当り判定用のランダムカウンタR1および大当り図柄決定用のランダムカウンタR2から第2保留記憶データとしての数値データ(乱数)を抽出し、それらを第2保留記憶バッファの抽出順番に対応する(第2保留記憶カウンタの値に対応する)保存領域に格納する処理が実行される。   In the second start-up process, it is confirmed whether the storage number of the second reserved storage data (the upper limit is four reserved storage numbers) as the numerical data stored in the second reservation storage buffer of the RAM 55 has reached the upper limit value, If the stored number of the second reserved memory data stored in the two reserved memory buffer has not reached the maximum value, the count value of the second reserved memory counter indicating the second reserved memory number is incremented by one. Then, numerical data (random numbers) as the second reserved storage data is extracted from the big hit determination random counter R1 and the big hit symbol determination random counter R2, and these correspond to the extraction order of the second reserved storage buffer. The process of storing in the storage area (corresponding to the value of the second pending storage counter) is executed.

このように始動入賞部15の可動片16が開状態であるときに始動入賞口14bに遊技球が入賞して始動口スイッチ62bがオンし、かつ、第2保留記憶バッファに記憶される数値データの記憶数(保留記憶数)が上限値に達していないときに、第2保留記憶データとしての数値データを抽出する第2実行条件としての第1条件が成立する。なお、数値データを抽出するとは、数値データを生成させるためのカウンタから数値データを読出して、読出した数値データを乱数の値とすることである。第2始動処理の後は、内部状態に応じて、S340〜S348のうちのいずれかの処理を行なう。   Thus, when the movable piece 16 of the start winning portion 15 is in the open state, the game ball wins the start winning opening 14b, the start opening switch 62b is turned on, and the numerical data stored in the second holding storage buffer The first condition as the second execution condition for extracting the numerical data as the second reserved storage data is satisfied when the stored number (the number of the reserved storage) has not reached the upper limit value. The extraction of numerical data means that the numerical data is read from a counter for generating the numerical data and the read numerical data is used as a random value. After the second start process, any one of S340 to S348 is performed according to the internal state.

第1特別図柄プロセス処理においてS131〜S133が実行され、第2特別図柄プロセス処理においてS331〜S333が実行されることにより、始動入賞口14aへの始動入賞に基づいて第1特別図柄表示器8の変動表示が実行され、始動入賞口14bへの始動入賞に基づいて第2特別図柄表示器9の変動表示が実行されることとなる。   S131 to S133 are executed in the first special symbol process, and S331 to S333 are executed in the second special symbol process, so that the first special symbol display 8 is controlled based on the start winning to the start winning opening 14a. The fluctuation display is executed, and the fluctuation display of the second special symbol display 9 is executed based on the start winning to the start winning opening 14b.

なお、本実施の形態における図7で示した第1特別図柄プロセス処理および図8で示した第2特別図柄プロセス処理において、各々別個に、大当り図柄が停止表示されてから大当り遊技状態が終了するまでの処理(以下、大当り関連処理(図7のS146〜S148、図8のS346〜S348)という)が行なわれる例について説明した。しかし、大当り関連処理は、第1特別図柄表示器8側の処理と第2特別図柄表示器9側の処理とを各々別個に行なうものに限らず、第1特別図柄表示器8側と第2特別図柄表示器9側とで共通の処理を行なうように構成してもよい。具体的には、図6のタイマ割込処理のS15の処理を行なった後に、内部状態に応じて図7のS146〜S148、および図8のS346〜S348で説明した処理と同様の処理(たとえば、大入賞口解放前処理、大入賞口開放中処理、大当り終了処理)のうちのいずれかの処理を行なう大当り関連プロセス処理を行なうように構成してもよい。内部状態として第1特別図柄プロセスフラグまたは第2特別図柄プロセスフラグが、当該大当り関連プロセス処理の大入賞口開放前処理に対応した値であるときに当該大入賞口開放前処理を行ない、大入賞口開放中処理に対応した値であるときに当該大入賞口開放中処理を行ない、大当り終了処理に対応した値であるときに当該大当り終了処理を行なうように構成してもよい。このように構成する場合、後述する図13(b)のS103bおよび第2特別図柄大当り停止処理のステップのうちS103bと同様のステップにおいて第1または第2特別図柄プロセスフラグの値を大入賞口開放前処理に対応した値に更新し、さらに、大当り終了処理のステップのうち後述する図14のS119において第1または第2特別図柄プロセスフラグの値を第1または第2特別図柄通常処理に対応した値に更新するようにしてもよい。   In the first special symbol process shown in FIG. 7 and the second special symbol process shown in FIG. 8 in the present embodiment, the big hit gaming state ends after the big hit symbols are stopped and displayed separately. The example in which the process up to this point (hereinafter referred to as the jackpot related process (S146 to S148 in FIG. 7, S346 to S348 in FIG. 8)) has been described. However, the jackpot-related processing is not limited to the processing on the first special symbol display 8 side and the processing on the second special symbol display 9 side separately, but the first special symbol display 8 side and the second special symbol display 8 side processing. You may comprise so that a common process may be performed by the special symbol display 9 side. Specifically, after performing the processing of S15 of the timer interrupt processing of FIG. 6, processing similar to the processing described in S146 to S148 of FIG. 7 and S346 to S348 of FIG. The jackpot-related process process for performing any one of the process for pre-release of the big prize opening, the process during the opening of the big prize opening, and the process for ending the big prize) may be performed. When the first special symbol process flag or the second special symbol process flag as an internal state has a value corresponding to the big winning opening opening pre-processing of the big hit related process processing, the big winning opening release pre-processing is performed, It may be configured such that when the value corresponds to the opening process, the big winning opening process is performed, and when the value corresponds to the big end process, the big end process is performed. In the case of such a configuration, the value of the first or second special symbol process flag is set to the big prize opening in the step similar to S103b in the step of S103b and the second special symbol jackpot stop process in FIG. The value is updated to the value corresponding to the pre-processing, and the value of the first or second special symbol process flag is corresponding to the first or second special symbol normal processing in S119 of FIG. You may make it update to a value.

図9は、第1特別図柄プロセス処理における第1特別図柄通常処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。遊技制御用マイクロコンピュータ53は、第1特別図柄通常処理において、以下のような処理を行なう。なお、第1特別図柄通常処理は、第1特別図柄表示器8において特別図柄の変動表示がなされておらず、かつ、第1特別図柄表示器8または第2特別図柄表示器9に大当り図柄が導出表示されたことに基づく大当り中でもない場合に実行される。   FIG. 9 is a flowchart for explaining a subroutine program of the first special symbol normal process in the first special symbol process. The game control microcomputer 53 performs the following processing in the first special symbol normal processing. In the first special symbol normal process, the special symbol fluctuation display is not performed on the first special symbol display 8, and the big special symbol is displayed on the first special symbol display 8 or the second special symbol display 9. It is executed when there is no big hit based on the derived display.

まず、第2大当り実行中フラグがセットされているか否かを確認する(S31)。第2大当り実行中フラグは、第2特別図柄表示器9に大当り図柄が導出表示されて大当り遊技状態が開始するときに第2特別図柄プロセス処理(S15)における第2特別図柄変動処理(S343)でセットされ、大当り遊技状態が終了するときに第2大当り終了処理(S348)でリセットされる。   First, it is confirmed whether or not the second big hit execution flag is set (S31). The second big symbol execution flag is a second special symbol variation process (S343) in the second special symbol process (S15) when the big bonus symbol is derived and displayed on the second special symbol display 9 and the big hit gaming state starts. And is reset in the second jackpot end process (S348) when the jackpot gaming state ends.

第2大当り実行中フラグがセットされていないときには、第1保留記憶カウンタの値を確認し、第1保留記憶数が「0」であるか否かを判別する(S32)。S31において第2大当り実行中フラグがセットされていると判定されたとき、またはS32において第1保留記憶数が0であると判定されたときは、第1特別図柄通常処理を終了し、リターンする。   When the second big hit execution flag is not set, the value of the first reserved memory counter is checked to determine whether or not the first reserved memory number is “0” (S32). If it is determined in S31 that the second big hit execution flag is set, or if it is determined in S32 that the first reserved memory number is 0, the first special symbol normal processing is terminated and the process returns. .

一方、S32において第1保留記憶数が0でないと判定されたときは、RAM55の第1保留記憶バッファにおける第1保留記憶数=1に対応する第1保留記憶バッファに格納されている各乱数(数値データ)を読出してRAM55の乱数バッファ領域に格納するとともに(S34)、第1保留記憶数の値を1減らし(第1保留記憶カウンタのカウント値を1減算し)、かつ、各保存領域の内容をシフトする(S35a)。すなわち、RAM55の第1保留記憶バッファにおいて第1保留記憶数=n(n=2,3,4)に対応する保存領域に格納されている各乱数を、第1保留記憶数=n−1に対応する保存領域に格納する。よって、各保留記憶数に対応するそれぞれの保存領域に格納されている各乱数が抽出された順番は、常に、保留記憶数=1,2,3,4の順番と一致するようになっている。すなわち、この例では、変動表示の実行条件としての第2条件が成立する毎に、各保存領域の内容をシフトする構成としているので、各乱数が抽出された順番を特定することができる。ここで、第1変動表示部における変動表示の第1実行条件としての第2条件とは、S34で各乱数が読み出され得る状態で、S32において第1保留記憶数が「0」でないと判定することにより成立する条件をいう。第2変動表示部における変動表示の第2実行条件としての第2条件とは、第2特別図柄通常処理におけるS34に相当する処理において各乱数が読み出され得る状態で、第2特別図柄通常処理におけるS32に相当する処理において第2保留記憶数が「0」でないと判定することにより成立する条件をいう。   On the other hand, when it is determined in S32 that the first reserved storage number is not 0, each random number (1) stored in the first reserved storage buffer corresponding to the first reserved storage number = 1 in the first reserved storage buffer of the RAM 55 (Numerical data) is read and stored in the random number buffer area of the RAM 55 (S34), the value of the first reserved memory number is decreased by 1 (the count value of the first reserved memory counter is decremented by 1), and each storage area The contents are shifted (S35a). That is, each random number stored in the storage area corresponding to the first reserved memory number = n (n = 2, 3, 4) in the first reserved memory buffer of the RAM 55 is set to the first reserved memory number = n−1. Store in the corresponding storage area. Therefore, the order in which the random numbers stored in the respective storage areas corresponding to the numbers of reserved memories are extracted always matches the order of the numbers of reserved memories = 1, 2, 3, and 4. . That is, in this example, since the contents of each storage area are shifted each time the second condition as the execution condition of the variable display is satisfied, the order in which the random numbers are extracted can be specified. Here, the second condition as the first execution condition of the variable display in the first variable display unit is a state in which each random number can be read in S34, and it is determined in S32 that the first reserved storage number is not “0”. This is a condition that is satisfied. The second condition as the second execution condition of the variable display in the second variable display unit is a state in which each random number can be read in the process corresponding to S34 in the second special symbol normal process, and the second special symbol normal process In the process corresponding to S32 in the above, the condition established by determining that the second reserved storage number is not “0”.

次に、第2大当りフラグがセットされているか否かを確認する(S35b)。第2大当りフラグは、大当り判定により、第2特別図柄表示器9に大当り図柄を導出表示させて大当り遊技状態を開始させると決定されたときに第2特別図柄プロセス処理(S15)における第2特別図柄通常処理(S340)でセットされ、大当り遊技状態が終了するときに第2大当り終了処理(S348)でリセットされる。   Next, it is confirmed whether or not the second big hit flag is set (S35b). When the second big hit flag is determined based on the big hit determination, the second special symbol display unit 9 is made to display and display the big hit symbol to start the big hit gaming state. It is set in the symbol normal process (S340), and is reset in the second jackpot end process (S348) when the jackpot gaming state ends.

第2大当りフラグがセットされていると判定されたときには、強制的にはずれにするための第1強制はずれフラグをセットする処理を行ない(S35c)、S40に進む。このように、S35bにおいて第2大当りフラグがセットされていると判定された場合、後述するS36〜S39の処理を行なわないようにS35cに移行する制御を強制非特定遊技状態制御という。これにより、強制的にはずれ図柄を変動表示の表示結果として停止表示させることができる。   When it is determined that the second big hit flag is set, a process for setting the first forced failure flag for forcibly making a failure is performed (S35c), and the process proceeds to S40. As described above, when it is determined in S35b that the second big hit flag is set, the control that shifts to S35c so as not to perform the processes of S36 to S39 described later is referred to as forced non-specific gaming state control. As a result, it is possible to forcibly display the off symbol as a display result of the variable display.

一方、第2大当りフラグがセットされていないと判定されたときには、乱数バッファ領域から大当り判定用乱数(R1の抽出データ)を読出し(S36)、大当り判定処理を実行する(S37)。本実施の形態における大当り判定処理では、大当り判定に用いる大当り判定値として予め定められている「7」(ただし確変状態においては「7〜11」等)と、第1特別図柄通常処理のS36または第2特別図柄通常処理における対応する処理で読出した大当り判定用乱数とを比較して大当りとするか否かを決定することにより行なわれる。たとえば、比較した結果、一致する場合に大当りとする判定が行なわれ、一致しない場合にはずれとする判定が行なわれる。   On the other hand, when it is determined that the second jackpot flag is not set, the jackpot determination random number (R1 extracted data) is read from the random number buffer area (S36), and the jackpot determination process is executed (S37). In the jackpot determination process in the present embodiment, “7” (“7 to 11” or the like in the probability variation state) predetermined as the jackpot determination value used for the jackpot determination, and S36 of the first special symbol normal process or This is done by comparing with the jackpot determination random number read in the corresponding process in the second special symbol normal process to determine whether or not to win. For example, as a result of the comparison, if they match, it is determined to be a big hit, and if they do not match, it is determined to be a shift.

大当り判定処理の結果、第1大当りとすることに決定した場合には(S38においてY)、第1大当りフラグをセットする(S39)。一方、大当り遊技状態としないことに決定した場合には(S38においてN)、第1大当りフラグをセットしない。そして、第1特別図柄プロセスフラグの値を第1特別図柄停止図柄設定処理(S141)に対応した値に更新し(S40)、第1特別図柄通常処理を終了し、リターンする。   As a result of the big hit determination process, when it is determined to be the first big hit (Y in S38), the first big hit flag is set (S39). On the other hand, when it is determined not to enter the big hit gaming state (N in S38), the first big hit flag is not set. Then, the value of the first special symbol process flag is updated to a value corresponding to the first special symbol stop symbol setting process (S141) (S40), the first special symbol normal process is terminated, and the process returns.

以上のように、第2変動表示部に大当り図柄が導出表示されて大当り遊技状態が発生したときに第2大当り実行中フラグがセットされて、その大当り遊技状態が終了するまで第2大当り実行中フラグがリセットされないため、その大当り遊技状態が終了するまでは第1特別図柄通常処理(S140)におけるS31でYが選択され、S31以降の処理が実行されない。このように、第2変動表示部に大当り図柄が導出表示されて大当り遊技状態が発生したときには第1変動表示部で特別図柄の変動表示を開始させない制御が行なわれる。また、第1変動表示部に大当り図柄が導出表示されて大当り遊技状態が発生したときに第1大当り実行中フラグがセットされて、その大当り遊技状態が終了するまで第1大当り実行中フラグがリセットされないため、その大当り遊技状態が終了するまでは第2特別図柄通常処理(図8のS340)におけるS31と同様の処理でYが選択され、S31以降の処理が実行されない。このように、第1変動表示部に大当り図柄が導出表示されて大当り遊技状態が発生したときには第2変動表示部で特別図柄の変動表示を開始させない制御が行なわれる。   As described above, when the big hit symbol is derived and displayed on the second fluctuation display portion and the big hit gaming state is generated, the second big hit running flag is set, and the second big hit is being executed until the big hit gaming state ends. Since the flag is not reset, Y is selected in S31 in the first special symbol normal process (S140) and the processes after S31 are not executed until the big hit gaming state is completed. As described above, when the big hit symbol is derived and displayed on the second fluctuation display portion and the big hit gaming state occurs, the first fluctuation display portion is controlled not to start the special symbol fluctuation display. Also, when the big hit symbol is derived and displayed on the first variation display section and a big hit gaming state occurs, the first big hit running flag is set, and the first big hit running flag is reset until the big hit gaming state ends Therefore, Y is selected in the same process as S31 in the second special symbol normal process (S340 in FIG. 8) until the jackpot gaming state ends, and the processes after S31 are not executed. In this way, when the big hit symbol is derived and displayed on the first fluctuation display portion and the big hit gaming state is generated, the second fluctuation display portion is controlled not to start the special symbol fluctuation display.

また、第2特別図柄通常処理で第2変動表示部に大当り図柄を導出表示し大当り遊技状態を発生させることが決定され第2大当りフラグがセットされてから、その大当り遊技状態が終了し第2大当りフラグがリセットされるまでの特定期間には、第1特別図柄通常処理(S140)におけるS35bでYが選択されるため、S36〜S39が実行されることなく、S35cで第1強制はずれフラグがセットされる。また、第1特別図柄通常処理で第1変動表示部に大当り図柄を導出表示し大当り遊技状態を発生させることが決定され第1大当りフラグがセットされてから、その大当り遊技状態が終了し第1大当りフラグがリセットされるまでの特定期間には、第2特別図柄通常処理(図8のS340)におけるS35bと同様の処理でYが選択されるため、S36〜S39と同様の処理が実行されることなく、S35cと同様の処理で第2強制はずれフラグがセットされる。このように、特定期間には、他方の変動表示部で特別図柄の変動表示の表示結果を大当り図柄とさせない強制はずれ制御が行なわれる。   Also, in the second special symbol normal process, the big hit symbol is derived and displayed on the second variation display unit to generate the big hit gaming state, and after the second big hit flag is set, the big hit gaming state ends and the second In a specific period until the big hit flag is reset, Y is selected in S35b in the first special symbol normal process (S140), so S36 to S39 are not executed, and the first forced off flag is set in S35c. Set. Also, in the first special symbol normal process, the big hit symbol is derived and displayed on the first variation display unit to generate the big hit gaming state, and the first big hit flag is set. In a specific period until the big hit flag is reset, Y is selected in the same process as S35b in the second special symbol normal process (S340 in FIG. 8), so the process similar to S36 to S39 is executed. Instead, the second forcible departure flag is set by the same process as S35c. In this way, during the specific period, the forced deviation control is performed so that the display result of the special symbol variation display is not a big hit symbol in the other variation display unit.

図10は、第1特別図柄プロセス処理における第1特別図柄停止図柄設定処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。第1特別図柄停止図柄設定処理において、CPU56は、第1大当りフラグがセットされているか否かを判別する(S41)。第1大当りフラグがセットされていないときにはR3から乱数を抽出し、その抽出値に基づいてはずれ図柄を決定する(S45)。すなわち、R3から抽出した乱数に基づいて、「0」または偶数図柄から表示結果として導出表示する図柄を決定する。なお、ここでは、R3の値について、変動表示の開始時に抽出して読出す例を示した。しかし、これに限らず、R3の値については、R1の値のように、始動入賞の検出時に抽出して変動表示の開始時に読出すようにしてもよい。また、後述するR4〜R7の値についても、始動入賞の検出時に抽出して変動表示の開始時に読出すようにしてもよい。S45においてはずれ図柄が決定された後、R5から乱数を抽出し、その抽出値に基づいてリーチ判定を行ない(S46)、S48に移行する。この場合のリーチ判定結果は、リーチフラグ等のデータにより保存される。   FIG. 10 is a flowchart for explaining a subroutine program of the first special symbol stop symbol setting process in the first special symbol process. In the first special symbol stop symbol setting process, the CPU 56 determines whether or not the first big hit flag is set (S41). When the first big hit flag is not set, a random number is extracted from R3, and the off symbol is determined based on the extracted value (S45). That is, based on the random number extracted from R3, a symbol to be derived and displayed as a display result from “0” or an even symbol is determined. Here, an example is shown in which the value of R3 is extracted and read out at the start of the variable display. However, the present invention is not limited to this, and the value of R3 may be extracted at the time of starting winning detection and read at the start of the variable display like the value of R1. Also, values of R4 to R7, which will be described later, may be extracted at the time of starting winning detection and read at the start of variable display. After the missing symbol is determined in S45, a random number is extracted from R5, reach determination is performed based on the extracted value (S46), and the process proceeds to S48. The reach determination result in this case is stored as data such as a reach flag.

一方、第1大当りフラグがセットされているときには、始動入賞時にR2から抽出している乱数に基づいて大当り図柄を決定する(S42)。すなわち、R2から抽出している乱数に基づいて、奇数図柄から表示結果として導出表示する図柄を決定する。本実施の形態においては、前述したように、R2から抽出された乱数が奇数である場合には、奇数図柄のうち「3、7」のいずれかが停止図柄として決定され、また、R2から抽出された乱数が偶数である場合には、奇数図柄のうち「1、5、9」のいずれかが停止図柄として決定される。   On the other hand, when the first jackpot flag is set, the jackpot symbol is determined based on the random number extracted from R2 at the time of starting winning (S42). That is, based on the random number extracted from R2, the symbol to be derived and displayed as a display result from the odd symbol is determined. In the present embodiment, as described above, when the random number extracted from R2 is an odd number, any one of “3, 7” among odd numbers is determined as a stop symbol, and is extracted from R2. If the random number is an even number, any one of “1, 5, 9” among the odd symbols is determined as the stop symbol.

次に、S42で決定された大当り図柄が確変大当り図柄である「3、7」のいずれかであるか否かを判別する(S43)。確変大当り図柄であると判定されたときには、大当り遊技終了後に確変フラグをセットするための確変大当りフラグをセットして(S44)、S48へ移行する。このように、本実施の形態においては、確変大当り図柄による大当りが発生するときに、確変フラグを大当り遊技状態終了後にセットさせるための確変大当りフラグがセットされる。一方、確変大当り図柄でないと判定されたときには、そのままS48へ移行する。   Next, it is determined whether or not the jackpot symbol determined in S42 is any one of “3, 7” which is a probability variation jackpot symbol (S43). When it is determined that the probability variation jackpot symbol is set, a probability variation jackpot flag for setting a probability variation flag is set after the jackpot game ends (S44), and the process proceeds to S48. As described above, in this embodiment, when a big hit by the probability change big hit symbol occurs, the probability change big hit flag for setting the probability change flag after the big hit gaming state is set. On the other hand, when it is determined that the symbol is not a probable big hit symbol, the process directly proceeds to S48.

S48においては、S42またはS45により決定された図柄の種類(たとえば、はずれ図柄、非確変大当り図柄、確変大当り図柄)を特定するための第1停止図柄コマンドの送信を設定する。このように第1停止図柄コマンドが設定されると、図6のS17において第1停止図柄コマンドが出力される。そして、第1特別図柄プロセスフラグの値を第1変動パターン設定処理(S142)に対応した値に更新し(S49)、リターンする。   In S48, transmission of the first stop symbol command for specifying the symbol type determined in S42 or S45 (for example, outlier symbol, non-probability variable big hit symbol, probability variable big hit symbol) is set. When the first stop symbol command is set in this way, the first stop symbol command is output in S17 of FIG. Then, the value of the first special symbol process flag is updated to a value corresponding to the first variation pattern setting process (S142) (S49), and the process returns.

図11は、第1特別図柄プロセス処理における第1変動パターン設定処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。遊技制御用マイクロコンピュータ53は、第1変動パターン設定処理において、以下のような処理を行なう。   FIG. 11 is a flowchart for explaining a subroutine program of the first variation pattern setting process in the first special symbol process. The game control microcomputer 53 performs the following process in the first variation pattern setting process.

まず、確変フラグがセットされているか否かを判定する処理が行なわれる(S66)。確変フラグがセットされていると判定されたときには、時短制御が行なわれるため、変動パターンを決定するために用いるデータテーブルとして、図4(b)で示した短縮変動パターンデータテーブルのうち事前決定状態に応じたテーブルを選択し(S67)、S69の処理に進む。なお、S67の処理の後、大当りフラグがセットされている場合には、確変フラグをリセットし、S69へ移行する。   First, a process for determining whether or not the probability variation flag is set is performed (S66). When it is determined that the probability variation flag is set, the time-shortening control is performed. Therefore, as the data table used for determining the variation pattern, the pre-determined state in the shortened variation pattern data table shown in FIG. Is selected (S67), and the process proceeds to S69. If the big hit flag is set after the process of S67, the probability variation flag is reset, and the process proceeds to S69.

一方、確変フラグがセットされていないと判定されたときには、時短制御が行なわれないため、変動パターンを決定するために用いるデータテーブルとして、図4(a)で示した非短縮変動パターンデータテーブルのうち事前決定状態に応じたテーブルを選択し(S68)、S69の処理に進む。   On the other hand, when it is determined that the probability variation flag is not set, the time reduction control is not performed. Therefore, as the data table used for determining the variation pattern, the non-abbreviated variation pattern data table shown in FIG. Among them, a table corresponding to the predetermined state is selected (S68), and the process proceeds to S69.

事前決定状態とは、R1を用いた大当り判定結果、R5を用いたリーチ判定結果、および強制はずれフラグ(第1強制はずれフラグおよび第2強制はずれフラグを含む。以下、単に強制はずれフラグともいう)の状態をいう。強制はずれフラグがセットされているときには、強制はずれ時データテーブルが選択される。また、強制はずれフラグがセットされていない状態で、R1を用いた大当り判定結果がはずれであり、かつ、R5を用いたリーチ判定結果がリーチを発生させない非リーチはずれ決定時であるときには、非リーチはずれ決定時データテーブルが選択され、R1を用いての大当り判定結果がはずれであり、かつ、R5を用いてのリーチ判定結果がリーチを発生させるリーチはずれ決定時であるときには、非リーチはずれ決定時データテーブルが選択され、R1を用いての大当り判定結果が大当りとなる大当り決定時であるときには、大当り決定時データテーブルが選択される。   The pre-determined state refers to a jackpot determination result using R1, a reach determination result using R5, and a forced miss flag (including a first forced miss flag and a second forced miss flag. Hereinafter, simply referred to as a forced miss flag) The state of. When the forced loss flag is set, the data table at the time of forced loss is selected. In addition, when the forced hit flag is not set and the jackpot determination result using R1 is lost and the reach determination result using R5 is a non-reach shift determination time that does not generate reach, the non-reach is determined. When the data table is selected at the time of losing determination, when the big hit determination result using R1 is out of the reach, and the reach determination result using R5 is at the time of reaching out of reaching reach, the non-reach is determined as out of position When the data table is selected and the big hit determination result using the big hit determination result using R1 is the big hit determination time, the big hit determination time data table is selected.

S69では、R4から乱数を抽出し、その抽出値に基づいて、S67またはS68により選択された変動パターンテーブルを用いて変動パターンを選択する。   In S69, a random number is extracted from R4, and a variation pattern is selected based on the extracted value using the variation pattern table selected in S67 or S68.

次に、第1特別図柄表示器8において、第1特別図柄の変動表示を開始させるための処理を行なう(S71)。具体的には、第1特別図柄表示器8で第1特別図柄の変動表示を開始させる駆動信号がセットされ、その駆動信号が図6のS23で出力される。そして、S69により選択された変動パターンの種類(図4に示した複数種類の変動パターンのうちいずれであるか)を特定するための第1変動パターンコマンドを送信するための設定(コマンドのセット)を行なう(S72)。このように変動パターンコマンドが設定されると、図6のS17において第1変動パターンコマンドが出力される。そして、選択決定された変動パターンに基づいて、第1特別図柄表示器8についての変動時間を第1特別図柄プロセスタイマにセットした後、第1特別図柄プロセスタイマをスタートさせる(S73)。第1特別図柄プロセスタイマは、第1特別図柄表示器8での変動時間を管理するために用いられるタイマである。そして、第1特別図柄プロセスフラグの値を第1特別図柄変動処理(S143)に対応した値に更新し(S74)、第1変動パターン設定処理を終了し、リターンする。   Next, the first special symbol display 8 performs a process for starting the variable display of the first special symbol (S71). Specifically, a drive signal for starting the variable display of the first special symbol is set on the first special symbol display 8, and the drive signal is output in S23 of FIG. Then, a setting (command set) for transmitting the first variation pattern command for specifying the type of variation pattern selected in S69 (which one of the plurality of variation patterns shown in FIG. 4) is specified. (S72). When the variation pattern command is set in this way, the first variation pattern command is output in S17 of FIG. Then, based on the selected and determined variation pattern, the variation time for the first special symbol display 8 is set in the first special symbol process timer, and then the first special symbol process timer is started (S73). The first special symbol process timer is a timer used for managing the variation time in the first special symbol display 8. Then, the value of the first special symbol process flag is updated to a value corresponding to the first special symbol variation process (S143) (S74), the first variation pattern setting process is terminated, and the process returns.

図12は、第1特別図柄プロセス処理における第1特別図柄変動処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。第1特別図柄変動処理において、遊技制御用マイクロコンピュータ53は、以下のような処理を行なう。   FIG. 12 is a flowchart for explaining a subroutine program of the first special symbol variation process in the first special symbol process. In the first special symbol variation process, the game control microcomputer 53 performs the following process.

まず、第1強制はずれフラグがセットされているか否かを判定する(S82)。第1強制はずれフラグは、前述したように、第2大当りフラグがセットされているときに第1特別図柄通常処理においてセットされる。S82において第1強制はずれフラグがセットされていないと判定されたときは、第1特別図柄プロセスタイマを1減算し(S84)、第1特別図柄プロセスタイマがタイムアウトしたら(S85)、第1大当りフラグがセットされているか否かを確認する(S86)。第1大当りフラグがセットされていれば、第1大当り実行中フラグをセットし(S87)、第1特別図柄プロセスフラグの値を第1特別図柄大当り停止処理(S145)に対応した値に更新し(S88a)、リターンする。   First, it is determined whether or not the first forced failure flag is set (S82). As described above, the first forced loss flag is set in the first special symbol normal process when the second big hit flag is set. When it is determined in S82 that the first forced failure flag is not set, the first special symbol process timer is decremented by 1 (S84), and when the first special symbol process timer times out (S85), the first big hit flag It is confirmed whether or not is set (S86). If the first big hit flag is set, the first big hit running flag is set (S87), and the value of the first special symbol process flag is updated to a value corresponding to the first special symbol big hit stop process (S145). (S88a), return.

第1大当りフラグがセットされていなければ、第1特別図柄プロセスフラグの値を第1特別図柄はずれ停止処理(S144)に対応した値に更新し(S88b)、リターンする。また、前記のS85で第1特別図柄プロセスタイマがタイムアウトしていなければ、第1特別図柄プロセスフラグの値を更新せずにリターンする。すなわち、再び第1特別図柄プロセス処理が実行されると第1特別図柄変動処理が再び行なわれる。   If the first big hit flag is not set, the value of the first special symbol process flag is updated to a value corresponding to the first special symbol deviation stop process (S144) (S88b), and the process returns. If the first special symbol process timer has not timed out in S85, the process returns without updating the value of the first special symbol process flag. That is, when the first special symbol process is executed again, the first special symbol variation process is performed again.

一方、S82において第1強制はずれフラグがセットされていると判定されたときは、第2特別図柄表示器9において大当りとなる変動表示が行なわれている場合であるため、図8のS343の第2特別図柄変動処理におけるS84と同様の処理により減算される第2特別図柄プロセスタイマがタイムアウトしたか否かを判定することにより大当り図柄が停止表示されたか否かを判定する(S83)。タイムアウトしていない場合には、前述したS84の処理に進む。一方、タイムアウトしている場合には、前述したS88bの処理に進む。これにより、第2特別図柄表示器9において大当り図柄が停止表示されたときに、第1特別図柄表示器8において行なわれている変動表示を終了させてはずれ図柄を停止表示させる強制はずれ停止制御が行なわれる。   On the other hand, when it is determined in S82 that the first forced disengagement flag is set, the second special symbol display 9 is performing a variable display that is a big hit, so the second special symbol display of S343 in FIG. It is determined whether or not the big hit symbol has been stopped by determining whether or not the second special symbol process timer subtracted by the same processing as S84 in the 2 special symbol variation processing has timed out (S83). If not timed out, the process proceeds to S84 described above. On the other hand, if it has timed out, the process proceeds to S88b described above. Thus, when the big win symbol is stopped and displayed on the second special symbol display 9, the forced display stop control is performed to stop the variable display being performed on the first special symbol display 8 and stop and display the symbol. Done.

なお、図8のS343の第2特別図柄変動処理におけるS82と同様の処理では、第2強制はずれフラグがセットされているか否かを判定する。第2強制はずれフラグは、前述したように、第1大当りフラグがセットされているときに第2特別図柄通常処理においてセットされる。第2特別図柄変動処理におけるS83と同様の処理では、図12のS84で減算される第1特別図柄プロセスタイマがタイムアウトしたか否かを判定することにより第1特別図柄表示器8に大当り図柄が停止表示されたか否かを判定し、タイムアウトしている場合にS88bと同様の処理に進み、図8のS344の第2特別図柄はずれ停止処理に移行される。これにより、第1特別図柄表示器8において大当り図柄が停止表示されたときに、第2特別図柄表示器9において行なわれている変動表示を終了させてはずれ図柄を停止表示させる強制はずれ停止制御が行なわれる。   In the process similar to S82 in the second special symbol variation process of S343 in FIG. 8, it is determined whether or not the second forced deviation flag is set. As described above, the second forced loss flag is set in the second special symbol normal process when the first big hit flag is set. In the same process as S83 in the second special symbol variation process, it is determined whether or not the first special symbol process timer subtracted in S84 of FIG. It is determined whether or not the stop display has been made. If the time-out has occurred, the process proceeds to the same process as S88b, and the second special symbol shift process of S344 in FIG. 8 is shifted to. Thus, when the big hit symbol is stopped and displayed on the first special symbol display 8, the forced display stop control is performed to stop the variable display performed on the second special symbol display 9 and stop and display the symbol. Done.

図13は、第1特別図柄プロセス処理における第1特別図柄はずれ停止処理および第1特別図柄大当り停止処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。第1特別図柄はずれ停止処理および第1特別図柄大当り停止処理において、遊技制御用マイクロコンピュータ53は、次のような処理を行なう。   FIG. 13 is a flowchart for explaining a subroutine program of the first special symbol deviation stop process and the first special symbol big hit stop process in the first special symbol process. In the first special symbol loss stop process and the first special symbol big hit stop process, the game control microcomputer 53 performs the following process.

図13の(a)には、第1特別図柄はずれ停止処理のフローチャートが示されている。まず、第1特別図柄の変動表示を停止させるための設定をする処理を行なう(S100a)。具体的には、第1特別図柄表示器8で変動表示を行なっている第1特別図柄の変動表示を停止させる駆動信号がセットされ、その駆動信号が図6の第1特別図柄表示制御処理(S23)で出力される。これにより、第1特別図柄がはずれ図柄に決定された停止図柄で停止表示される。   FIG. 13A shows a flowchart of the first special symbol deviation stopping process. First, a process for setting to stop the variable display of the first special symbol is performed (S100a). Specifically, a drive signal for stopping the variation display of the first special symbol that is performing the variation display on the first special symbol display 8 is set, and the drive signal is the first special symbol display control processing ( It is output at S23). As a result, the first special symbol is stopped and displayed at the stop symbol determined as the off symbol.

次に、第1強制はずれフラグがセットされているか否かを判定する(S101a)。第1強制はずれフラグがセットされていないときには、S102aにおいて第1図柄停止コマンドを送信するための設定(コマンドのセット)を行なう。第1図柄停止コマンドは、飾り変動表示装置90における第1飾り変動表示を停止させる旨を指示するコマンドである。S102aでセットされた第1図柄停止コマンドは、図6の飾り図柄コマンド制御処理(S17)で演出制御基板80に送信される。演出制御用マイクロコンピュータ800は、第1図柄停止コマンドを受信した後に、飾り変動表示装置90における第1飾り変動表示を停止して表示結果を導出表示させる制御を実行する。一方、第1強制はずれフラグがセットされているときには、第1図柄停止コマンドを送信するための設定を行なうことなく、S103aの処理に進む。S103aにおいては、第1特別図柄プロセスフラグの値を第1特別図柄通常処理(S140)に対応した値に更新し、リターンする。   Next, it is determined whether or not the first forced deviation flag is set (S101a). When the first forced deviation flag is not set, a setting (command setting) for transmitting the first symbol stop command is performed in S102a. The first symbol stop command is a command for instructing to stop the first decoration variation display in the decoration variation display device 90. The first symbol stop command set in S102a is transmitted to the effect control board 80 in the decorative symbol command control process (S17) of FIG. After receiving the first symbol stop command, the effect control microcomputer 800 executes control to stop the first decoration variation display on the decoration variation display device 90 and derive and display the display result. On the other hand, when the first forced disengagement flag is set, the process proceeds to S103a without performing the setting for transmitting the first symbol stop command. In S103a, the value of the first special symbol process flag is updated to a value corresponding to the first special symbol normal process (S140), and the process returns.

図13の(b)には、第1特別図柄大当り停止処理のフローチャートが示されている。まず、第1特別図柄の変動表示を停止させるための設定をする処理を行なう(S100b)。具体的には、第1特別図柄表示器8で変動表示を行なっている第1特別図柄の変動表示を停止させる駆動信号がセットされ、その駆動信号が図6の第1特別図柄表示制御処理(S23)で出力される。これにより、第1特別図柄が大当り図柄に決定された停止図柄で停止表示される。さらに、第1図柄停止コマンドを送信するための設定(コマンドのセット)を行なう(S101b)。S101bでセットされた第1図柄停止コマンドは、図6の飾り図柄コマンド制御処理(S17)で演出制御基板80に送信される。   FIG. 13B shows a flowchart of the first special symbol big hit stopping process. First, processing for setting to stop the variable display of the first special symbol is performed (S100b). Specifically, a drive signal for stopping the variation display of the first special symbol that is performing the variation display on the first special symbol display 8 is set, and the drive signal is the first special symbol display control processing ( It is output at S23). As a result, the first special symbol is stopped and displayed at the stop symbol determined as the jackpot symbol. Further, a setting (command set) for transmitting the first symbol stop command is performed (S101b). The first symbol stop command set in S101b is transmitted to the effect control board 80 in the decorative symbol command control process (S17) of FIG.

次に、第1大当りが開始されることを示す第1大当り開始コマンドを送信するための設定(コマンドのセット)を行なう(S102b)。S102bでセットされた第1大当り開始コマンドは、図6の飾り図柄コマンド制御処理(S17)により演出制御基板80に送信される。そして、第1特別図柄プロセスフラグの値を第1大入賞口開放前処理(S146)に対応した値に更新し(S103b)、リターンする。演出制御用マイクロコンピュータ800は、第1大当り開始コマンドを受信すると、第1装飾用変動表示部8kにおいて大当り遊技状態を開始する旨を報知するための制御を行なう。   Next, a setting (command set) for transmitting a first jackpot start command indicating that the first jackpot is started is performed (S102b). The first jackpot start command set in S102b is transmitted to the effect control board 80 by the decorative symbol command control process (S17) of FIG. Then, the value of the first special symbol process flag is updated to a value corresponding to the first big prize opening opening pre-processing (S146) (S103b), and the process returns. When receiving the first jackpot start command, the effect control microcomputer 800 performs control for notifying that the jackpot gaming state is started in the first decoration variation display section 8k.

図14は、第1特別図柄プロセス処理における第1大当り終了処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。第1大当り終了処理において、遊技制御用マイクロコンピュータ53は、以下のような処理を行なう。   FIG. 14 is a flowchart for explaining a subroutine program for the first big hit end process in the first special symbol process. In the first jackpot ending process, the game control microcomputer 53 performs the following process.

まず、第1大当り実行中フラグおよび第1大当りフラグをリセットする(S110、S111)。また、第2強制はずれフラグがセットされている場合には、当該第2強制はずれフラグをリセットする(S112)。   First, the first big hit execution flag and the first big hit flag are reset (S110, S111). If the second forced failure flag is set, the second forced failure flag is reset (S112).

そして、S116では、確変大当りフラグがセットされているか否かを判定する。確変大当りフラグがセットされていないと判定されたときには、第1特別図柄プロセスフラグの値を第1特別図柄通常処理(S140)に対応した値に更新し(S119)、リターンする。一方、確変大当りフラグがセットされていると判定されたときには、確変フラグをセットし(S117)、確変大当りフラグをリセットする(S118)。このように確変フラグがセットされることにより、大当り遊技状態の終了後に、確変状態に制御される。S118の後、第1特別図柄プロセスフラグの値を第1特別図柄通常処理(S140)に対応した値に更新し(S119)、リターンする。   In S116, it is determined whether or not the probability variation big hit flag is set. When it is determined that the probability variation jackpot flag is not set, the value of the first special symbol process flag is updated to a value corresponding to the first special symbol normal process (S140) (S119), and the process returns. On the other hand, when it is determined that the probability variation jackpot flag is set, the probability variation flag is set (S117), and the probability variation jackpot flag is reset (S118). By setting the probability variation flag in this way, the probability variation state is controlled after the big hit gaming state is completed. After S118, the value of the first special symbol process flag is updated to a value corresponding to the first special symbol normal process (S140) (S119), and the process returns.

以上のように、本実施の形態においては、図9で示した第1特別図柄通常処理およびこれと同様の第2特別図柄通常処理により、一方の特別図柄表示器において大当り図柄が停止表示される変動表示が行なわれているとき、他方の特別図柄表示器については、強制的にはずれに決定する強制はずれ制御が行なわれる。また、図12で示した第1特別図柄変動処理およびこれと同様の第2特別図柄変動処理により、一方の特別図柄表示器において大当り図柄が停止表示されたとき、他方の特別図柄表示器において、強制的にはずれ図柄を停止表示させる強制はずれ停止制御が行なわれる。   As described above, in the present embodiment, the jackpot symbol is stopped and displayed on one special symbol display by the first special symbol normal process shown in FIG. 9 and the second special symbol normal process similar thereto. When the variable display is being performed, the other special symbol display is controlled to be forcibly shifted so as to be forcibly determined to be shifted. In addition, when the jackpot symbol is stopped and displayed on one special symbol display by the first special symbol variation processing shown in FIG. 12 and the second special symbol variation processing similar to this, on the other special symbol display, Forced deviation stop control is performed to forcibly stop and display the off symbol.

次に、演出制御用マイクロコンピュータ800の動作を説明する。図15は、演出制御用マイクロコンピュータ800が実行する演出制御メイン処理のプログラムを説明するためのフローチャートである。演出制御メイン処理では、まず、RAM領域のクリアや各種初期値の設定、また演出制御の起動間隔を決めるためのタイマの初期設定等を行なうための初期化処理を行なう(S201)。   Next, the operation of the effect control microcomputer 800 will be described. FIG. 15 is a flowchart for explaining a program of effect control main processing executed by the effect control microcomputer 800. In the effect control main process, first, an initialization process for clearing the RAM area, setting various initial values, initial setting of a timer for determining the start interval of effect control, and the like is performed (S201).

初期化処理が終了すると、演出制御用マイクロコンピュータ800は、タイマ割込フラグの監視を行なう(S202)。なお、タイマ割込が発生すると、演出制御用マイクロコンピュータ800は、タイマ割込処理においてタイマ割込フラグの値として「1」がセットされる。S202において、タイマ割込フラグの値として「1」がセットされていたら、演出制御用マイクロコンピュータ800は、タイマ割込フラグの値をクリアし(S203)、以下の演出制御処理を実行する。   When the initialization process is completed, the production control microcomputer 800 monitors the timer interrupt flag (S202). When a timer interruption occurs, the production control microcomputer 800 sets “1” as the value of the timer interruption flag in the timer interruption process. If “1” is set as the value of the timer interrupt flag in S202, the effect control microcomputer 800 clears the value of the timer interrupt flag (S203), and executes the following effect control process.

タイマ割込は、たとえば33ms毎に発生する。すなわち、演出制御処理は、たとえば33ms毎に起動される。また、この実施の形態におけるタイマ割込処理では、タイマ割込フラグの値として「1」をセットする処理のみがなされ、具体的な演出制御処理はメイン処理において実行されるが、タイマ割込処理で演出制御処理を実行してもよい。   A timer interrupt occurs every 33 ms, for example. That is, the effect control process is activated every 33 ms, for example. Further, in the timer interrupt process in this embodiment, only the process of setting “1” as the value of the timer interrupt flag is performed, and the specific effect control process is executed in the main process. The effect control process may be executed.

演出制御処理においては、まず、タイマ割込フラグをクリアし、電源断信号が出力されたか否かを監視する電源断処理を実行する(S204)。次に、受信した演出制御コマンドを解析するコマンド解析処理を実行する(S205)。コマンド解析処理の内容については、図16を用いて後述する。次いで、第1演出制御プロセス処理を行なう(S206)。第1演出制御プロセス処理の内容については、図18を用いて後述する。第1演出制御プロセス処理では、制御状態に応じた各プロセスのうち、現在の制御状態(第1演出制御プロセスフラグ)に対応したプロセスを選択して第1装飾用変動表示部8kの表示制御を含む演出制御を実行する。次に、第2演出制御プロセス処理を行なう(S207)。第2演出制御プロセス処理では、制御状態に応じた各プロセスのうち、現在の制御状態(第2演出制御プロセスフラグ)に対応したプロセスを選択して第2装飾用変動表示部9kの表示制御を含む演出制御を実行する。   In the effect control process, first, a timer interruption flag is cleared, and a power-off process for monitoring whether or not a power-off signal is output is executed (S204). Next, command analysis processing for analyzing the received effect control command is executed (S205). The contents of the command analysis process will be described later with reference to FIG. Next, a first effect control process is performed (S206). The contents of the first effect control process will be described later with reference to FIG. In the first effect control process, a process corresponding to the current control state (first effect control process flag) is selected from the processes corresponding to the control state, and the display control of the first decoration variation display unit 8k is performed. Including production control. Next, a second effect control process is performed (S207). In the second effect control process, a process corresponding to the current control state (second effect control process flag) is selected from the processes corresponding to the control state, and the display control of the second decoration variation display unit 9k is performed. Including production control.

次に、図5で説明したランダムカウンタを更新する乱数更新処理を実行する(S210)。すなわち、主基板31側から送信される演出制御コマンドに基づき、表示結果として導出表示させる飾り図柄の組合せを決定するために用いるランダムカウンタRU−1〜RU−3を更新する乱数更新処理を実行する。その後、S202のタイマ割込フラグの確認を行なう処理に戻る。主基板31からの割込タイミングを通知するための演出制御用のINT信号は、演出制御用マイクロコンピュータ800の割込端子に入力されている。たとえば、主基板31からのINT信号がオン状態になると、演出制御用マイクロコンピュータ800においてINT割込が発生する。そして、演出制御用マイクロコンピュータ800は、割込処理において演出制御コマンドの受信処理を実行する。演出制御コマンドの受信処理において、演出制御用マイクロコンピュータ800は、受信した演出制御コマンドデータを、RAMに設けられたコマンド受信バッファに格納する。   Next, a random number update process for updating the random counter described in FIG. 5 is executed (S210). That is, on the basis of the effect control command transmitted from the main board 31 side, a random number update process for updating random counters RU-1 to RU-3 used for determining a combination of decorative symbols to be derived and displayed as a display result is executed. . Thereafter, the process returns to the process of checking the timer interrupt flag in S202. An effect control INT signal for notifying the interrupt timing from the main board 31 is input to the interrupt terminal of the effect control microcomputer 800. For example, when the INT signal from the main board 31 is turned on, an INT interrupt is generated in the production control microcomputer 800. Then, the effect control microcomputer 800 executes effect control command reception processing in the interrupt processing. In the reception process of the effect control command, the effect control microcomputer 800 stores the received effect control command data in a command reception buffer provided in the RAM.

なお、演出制御メイン処理においては、受信した変動パターンコマンド等の演出制御コマンドから特定される演出内容に対応した音の出力およびランプの発光を行なうために、音声出力基板70に駆動信号を出力するとともに、ランプドライバ基板35に駆動信号を出力する音ランプ制御処理も行なわれる。これにより、第1装飾用変動表示部8kおよび第2装飾用変動表示部9kでの表示と、音の出力およびランプの発光とで同期がとれた演出を行なうことができる。   In the effect control main process, a drive signal is output to the audio output board 70 in order to output sound corresponding to the effect specified from the effect control command such as the received variation pattern command and to emit the lamp. At the same time, a sound lamp control process for outputting a drive signal to the lamp driver board 35 is also performed. As a result, it is possible to produce an effect in which the display on the first decoration variation display section 8k and the second decoration variation display section 9k is synchronized with the sound output and the lamp emission.

次に、図15のS205によるコマンド解析処理を説明する。図16は、コマンド解析処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。コマンド解析処理においては、コマンド受信バッファに受信コマンドがあるか否かを判定し(S321)、受信コマンドがないときには、リターンする。一方、受信コマンドがあるときには、受信コマンドを読出す(S322)。ここで読出されたコマンドのデータは、コマンド受信バッファにおいて消去される。そして、読出した受信コマンドが停止図柄コマンド(第1停止図柄コマンドまたは第2停止図柄コマンドのいずれか)であるか否かを判定する(S323)。停止図柄コマンドであるときには、前述の飾り図柄の停止図柄決定用のランダムカウンタRU−1〜3の値に基づいて、停止図柄コマンドに対応する飾り図柄の停止図柄の組合せを決定する(S324)。   Next, command analysis processing in S205 of FIG. 15 will be described. FIG. 16 is a flowchart for explaining a subroutine program of command analysis processing. In the command analysis process, it is determined whether or not there is a received command in the command reception buffer (S321). If there is no received command, the process returns. On the other hand, when there is a reception command, the reception command is read (S322). The command data read here is erased in the command reception buffer. Then, it is determined whether or not the read received command is a stop symbol command (either the first stop symbol command or the second stop symbol command) (S323). If it is a stop symbol command, the combination of the stop symbol of the decorative symbol corresponding to the stop symbol command is determined based on the value of the random symbol RU-1 to RU-3 for determining the decorative symbol of the decorative symbol (S324).

具体的に、S324では、次のように第1飾り図柄または第2飾り図柄の停止図柄の組合せを決定する。まず、RU−1〜3の値を抽出する。そして、確変大当り図柄を特定する停止図柄コマンドを受信したときには、RU−1の値と確変大当り図柄(奇数の飾り図柄)との関係が予め定められた確変大当り図柄決定用データテーブルを用いて、RU−1の抽出値から対応する確変大当り図柄を選択し、その確変大当り図柄を飾り図柄の停止図柄の組合せとして決定する。また、非確変大当り図柄を特定する停止図柄コマンドを受信したときには、RU−1の値と非確変大当り図柄(偶数の飾り図柄)との関係が予め定められた非確変大当り図柄決定用データテーブルを用いて、RU−1の抽出値から、対応する非確変大当り図柄を選択し、その非確変大当り図柄を飾り図柄の停止図柄の組合せとして決定する。   Specifically, in S324, a combination of stop symbols of the first decorative symbol or the second decorative symbol is determined as follows. First, the values of RU-1 to RU-3 are extracted. Then, when a stop symbol command for specifying a probability variation big hit symbol is received, a data table for probability variation big hit symbol determination in which the relationship between the value of RU-1 and the probability variation big hit symbol (odd decoration symbol) is determined in advance, A corresponding probability variation jackpot symbol is selected from the extracted value of RU-1, and the probability variation jackpot symbol is determined as a combination of decorative symbol stop symbols. In addition, when a stop symbol command for specifying a non-probable variation big winning symbol is received, a non-probable variable big hit symbol determining data table in which the relationship between the value of RU-1 and the non-probable variation big winning symbol (even number of decorative symbols) is determined in advance. The corresponding non-probability variable big hit symbol is selected from the extracted value of RU-1, and the non-probable variable big hit symbol is determined as a combination of the stop symbols of the decorative symbols.

また、はずれ図柄を特定する停止図柄コマンドを受信した場合であって、リーチはずれを特定するリーチA変動パターン〜リーチF変動パターンのいずれかを受信しているときには、RU−1の値とリーチ図柄との関係が予め定められたリーチ図柄決定用データテーブルを用いて、RU−1の抽出値から対応するリーチ図柄を選択し、そのリーチ図柄の組合せを左,中飾り図柄の停止図柄の組合せ(リーチ図柄)として決定する。そして、予め定められたRU−3と右飾り図柄との関係が予め定められた右飾り図柄決定用データテーブルを用いて、RU−3の抽出値から対応する右飾り図柄を選択する。ただし、RU−3の抽出値に対応する右飾り図柄がリーチ図柄と一致するときには、リーチ図柄と一致しないように右飾り図柄を変更する補正を行なう。   Further, when a stop symbol command specifying a loss symbol is received and any one of the reach A variation pattern to reach reach variation pattern specifying a reach failure is received, the value of RU-1 and the reach symbol are received. Is selected from the extracted values of RU-1, and the combination of the reach symbols is set to the left, the combination of the stop symbols of the center ornament design ( Reach design). Then, using the right decoration design determination data table in which the relationship between the predetermined RU-3 and the right decoration design is predetermined, the corresponding right decoration design is selected from the extracted value of RU-3. However, when the right decorative symbol corresponding to the extracted value of RU-3 matches the reach symbol, the right decorative symbol is changed so as not to match the reach symbol.

また、はずれ図柄を特定する停止図柄コマンドを受信した場合であって、非リーチはずれを特定する通常A変動パターン〜通常D変動パターン、強制はずれA変動パターン、および強制はずれB変動パターンのうちいずれかを受信しているときには、RU−1の値と左飾り図柄との関係が予め定められた左飾り図柄決定用データテーブル、RU−2の値と中飾り図柄との関係が予め定められた中飾り図柄決定用データテーブル、および、RU−3の値と右飾り図柄との関係が予め定められた右飾り図柄決定用データテーブルを用いて、RU−1〜3のそれぞれの抽出値から、対応する飾り図柄を選択し、その飾り図柄の組合せを飾り図柄の停止図柄の組合せとして決定する。ただし、RU−1〜3のそれぞれの抽出値に対応する飾り図柄の組合せが一致するとき、およびリーチとなるときには、一致しないように中飾り図柄や右飾り図柄を変更する補正を行なう。   In addition, when a stop symbol command specifying a loss symbol is received, any one of a normal A fluctuation pattern to a normal D fluctuation pattern, a forced deviation A fluctuation pattern, and a forced deviation B fluctuation pattern specifying non-reach deviation Is received, the left decoration design determining data table in which the relationship between the value of RU-1 and the left decoration symbol is determined in advance, and the relationship between the value of RU-2 and the center decoration design is determined in advance. Using the decorative design determination data table and the right decorative design determination data table in which the relationship between the value of RU-3 and the right decorative design is determined in advance, the corresponding values are extracted from RU-1 to RU-3. The decorative design to be selected is selected, and the combination of the decorative design is determined as the combination of the stop design of the decorative design. However, when the combination of the decorative symbols corresponding to the respective extracted values of RU-1 to RU-3 matches or reaches reach, correction is performed to change the middle decorative symbol and the right decorative symbol so as not to match.

そして、S324で決定された各飾り図柄の停止図柄の図柄番号を各図柄停止格納エリアに格納し(S325)、受信したコマンドに対応した有効フラグ(停止図柄コマンドフラグ)をセットして(S326)、S321に戻る。ここで、有効フラグは、どのようなコマンドを有効に受信したかを示すフラグである。有効フラグ等の演出制御用マイクロコンピュータ800において用いられる各種フラグのデータは、演出制御用マイクロコンピュータ800のRAMに記憶され、更新される。   Then, the symbol number of the stop symbol of each decorative symbol determined in S324 is stored in each symbol stop storage area (S325), and a valid flag (stop symbol command flag) corresponding to the received command is set (S326). , The process returns to S321. Here, the valid flag is a flag indicating what command is effectively received. Data of various flags used in the effect control microcomputer 800 such as an effective flag is stored in the RAM of the effect control microcomputer 800 and updated.

一方、前述のS323において、受信コマンドが停止図柄コマンドでなければ、受信コマンドが変動パターンコマンド(第1変動パターンまたは第2変動パターン)であるか否かを判定する(S327)。受信コマンドが変動パターンコマンドであれば、受信したコマンドに対応した側の装飾用変動表示部と異なる他方の装飾用変動表示部(たとえば、第1変動パターンコマンドであれば第2装飾用変動表示部、第2変動パターンコマンドであれば第1装飾用変動表示部)で大当り図柄が停止表示されるか否かを、当該他方の装飾用変動表示部側の変動表示開始時に受信している変動パターンコマンドまたは停止図柄コマンドに基づき判定する(S328a)。具体的に、受信コマンドが第1変動パターンコマンドであれば、第2装飾用変動表示部9kで大当り図柄が停止表示されるか否かを、変動表示開始時に受信済みの第2変動パターンコマンドまたは第2停止図柄コマンドに基づき判定される。また、受信コマンドが第2変動パターンコマンドであれば、第1装飾用変動表示部8kで大当り図柄が停止表示されるか否かを、変動表示開始時に受信済みの第1変動パターンコマンドまたは第1停止図柄コマンドに基づき判定される。たとえば、変動表示開始時に受信済みの変動パターンコマンドが大当りA〜F変動パターンのうちのいずれかを特定するコマンドであるとき、または変動表示開始時に受信済みの停止図柄コマンドが大当り図柄を特定するコマンドであるときに、受信した変動パターンコマンドの他方の装飾用変動表示部で大当り図柄が停止表示されるか否か判定する。これにより、受信した変動パターンコマンドに対応した側の装飾用変動表示部と異なる他方の装飾用変動表示部で大当り図柄が停止表示されるか否かを判定することができる。なお、受信した変動パターンコマンドが強制はずれ変動パターンを特定するためのコマンドであるか否かを判定することにより、受信した変動パターンコマンドに対応した側の装飾用変動表示部と異なる他方の装飾用変動表示部で大当り図柄が停止表示されるか否かを判定するようにしてもよい。   On the other hand, if the received command is not a stop symbol command in S323 described above, it is determined whether or not the received command is a variation pattern command (first variation pattern or second variation pattern) (S327). If the received command is a variation pattern command, the decoration variation display portion on the other side different from the variation variation display portion on the side corresponding to the received command (for example, the second variation variation display portion if it is the first variation pattern command). In the case of the second variation pattern command, the variation pattern received at the start of variation display on the other variation variation display portion side whether or not the big hit symbol is stopped and displayed on the first variation variation display portion). The determination is made based on the command or the stop symbol command (S328a). Specifically, if the received command is the first variation pattern command, whether or not the big hit symbol is stopped and displayed on the second ornamental variation display unit 9k, whether the second variation pattern command received at the start of variation display or The determination is made based on the second stop symbol command. Further, if the received command is the second variation pattern command, whether or not the big hit symbol is stopped and displayed on the first ornamental variation display portion 8k is determined whether the first variation pattern command or first It is determined based on the stop symbol command. For example, when the variation pattern command received at the start of variation display is a command for specifying one of the jackpot A to F variation patterns, or the stop symbol command received at the beginning of variation display is a command for identifying the jackpot symbol When it is, it is determined whether or not the big hit symbol is stopped and displayed on the other decorative variation display part of the received variation pattern command. Thereby, it is possible to determine whether or not the big hit symbol is stopped and displayed on the other decorative variation display unit different from the decorative variation display unit on the side corresponding to the received variation pattern command. By determining whether or not the received fluctuation pattern command is a command for specifying a forced deviation fluctuation pattern, the other decoration pattern different from the decoration fluctuation display section on the side corresponding to the received fluctuation pattern command is determined. It may be determined whether or not the big hit symbol is stopped and displayed on the variable display unit.

S328aにおいて他方の装飾用変動表示部で大当り図柄が停止表示されると判定されたときには、受信した変動パターンコマンドおよび他方の装飾用変動表示部側の後述する変動時間タイマに基づき、受信した変動パターンコマンドから特定される変動時間から、他方の装飾用変動表示部において大当り図柄が停止表示されるまでの残り変動時間を減算した時間を、大当り図柄が停止表示されてから受信した変動パターンコマンドに基づく変動表示が終了するまでの残り時間として設定する(S329a)。そして、設定された残り時間が大当り遊技が開始されるまでの大当り開始時間より長いか否かを判定する(S330a)。これにより、大当り遊技が開始されるまでに受信した変動パターンコマンドに対応した側の装飾用変動表示部においてはずれ図柄が停止表示されるか否かを判定することができる。   When it is determined in S328a that the jackpot symbol is stopped and displayed on the other decoration variation display unit, the received variation pattern is based on the received variation pattern command and a variation time timer described later on the other decoration variation display unit side. The time obtained by subtracting the remaining variation time until the jackpot symbol is stopped and displayed in the other ornamental variation display section from the variation time specified from the command is based on the variation pattern command received after the jackpot symbol is stopped and displayed. The remaining time until the end of the variable display is set (S329a). Then, it is determined whether or not the set remaining time is longer than the jackpot start time until the jackpot game is started (S330a). As a result, it is possible to determine whether or not the symbol is stopped and displayed in the decorative variation display unit on the side corresponding to the variation pattern command received before the big hit game is started.

S330aにおいて設定された残り時間が大当り開始時間より長いと判定されたときには、大当り遊技が開始されるまでに受信した変動パターンコマンドに対応した側の装飾用変動表示部においてはずれ図柄を停止表示することができない場合であるため、他方の装飾用変動表示部において大当り図柄が停止表示されるまでの残り変動時間に応じて変動時間を短縮させるための特殊変動パターンを特定するための変動パターンフラグをセットし(S331a)、S321に戻る。   When it is determined that the remaining time set in S330a is longer than the big hit game start time, the off symbol display is stopped and displayed on the side of the decorative change display unit corresponding to the fluctuation pattern command received until the big hit game is started. Therefore, the variation pattern flag for specifying the special variation pattern for shortening the variation time is set according to the remaining variation time until the big hit symbol is stopped and displayed in the other variation display unit for decoration. Then (S331a), the process returns to S321.

ここで、残り変動時間に応じた特殊変動パターンを特定するときにルックアップされる特殊変動パターン特定用テーブルを説明する。図17は、特殊変動パターン特定用テーブルを説明するための図である。なお、特殊変動パターン特定用テーブルは、ROM84に記憶されている。   Here, a special variation pattern specifying table that is looked up when a special variation pattern corresponding to the remaining variation time is specified will be described. FIG. 17 is a diagram for explaining the special variation pattern specifying table. The special variation pattern specifying table is stored in the ROM 84.

図17を参照して、他方の装飾用変動表示部において大当り図柄が停止表示されるまでの残り変動時間が、「0以上2未満」のときに変動時間が2秒の「特殊変動パターンA」が、「2以上4未満」のときに変動時間が4秒の「特殊変動パターンB」が、「4以上6未満」のときに変動時間が6秒の「特殊変動パターンC」が、「6以上8未満」のときに変動時間が8秒の「特殊変動パターンD」が、「8以上10未満」のときに変動時間が10秒の「特殊変動パターンE」が、「10以上12未満」のときに変動時間が12秒の「特殊変動パターンF」が、「12以上14未満」のときに変動時間が14秒の「特殊変動パターンG」が、「14以上16未満」のときに変動時間が16秒の「特殊変動パターンH」が、「16以上18未満」のときに変動時間が18秒の「特殊変動パターンI」が、「18以上20未満」のときに変動時間が20秒の「特殊変動パターンJ」が、「20以上22未満」のときに変動時間が22秒の「特殊変動パターンK」が、「22以上24未満」のときに変動時間が24秒の「特殊変動パターンL」が、「24以上25以下」のときに変動時間が26秒の「特殊変動パターンM」が、特定される。このように、図17で示す特殊変動パターン特定用テーブルは、大当り開始時間に対応した2秒以内毎であって、2秒〜26秒の範囲内の変動時間の特殊変動パターンを特定可能に構成されている。   Referring to FIG. 17, “special variation pattern A” having a variation time of 2 seconds when the remaining variation time until the big hit symbol is stopped and displayed in the other variation variation display portion is “0 or more and less than 2”. However, when “2 or more and less than 4”, “special variation pattern B” with a variation time of 4 seconds is displayed, and when “4 or more and less than 6”, “special variation pattern C” with a variation time of 6 seconds is represented by “6 “Special variation pattern D” with a variation time of 8 seconds when “more than 8” and “Special variation pattern E” with a variation time of 10 seconds when “8 or more and less than 10” are “10 or more and less than 12”. When the "special fluctuation pattern F" with a fluctuation time of 12 seconds is "12 or more and less than 14", the "special fluctuation pattern G" with a fluctuation time of 14 seconds changes when the "special fluctuation pattern G" is "14 or more and less than 16" “Special variation pattern H” with a time of 16 seconds is “16 or more and less than 18” Sometimes when the "special variation pattern I" with a variation time of 18 seconds is "18 or more and less than 20", when the "special variation pattern J" with a variation time of 20 seconds is "20 or more and less than 22", the variation time When the “special variation pattern K” of 22 seconds is “22 to less than 24”, the variation time is 26 seconds when the “special variation pattern L” of 24 seconds is “24 to 25”. A “special variation pattern M” is specified. As described above, the special variation pattern specifying table shown in FIG. 17 is configured so that a special variation pattern having a variation time within a range of 2 seconds to 26 seconds can be specified every 2 seconds corresponding to the big hit start time. Has been.

図17で示す特殊変動パターン特定用テーブルをルックアップして、たとえば残り変動時間が3秒の場合、S331aにおいて変動時間が4秒の「特殊変動パターンB」が特定されるため、他方の装飾用変動表示部において大当り図柄が停止表示されてから(4−3)=1秒後にはずれ図柄が停止表示される。また、残り時間が24秒の場合、S331aにおいて変動時間が26秒の「特殊変動パターンM」が特定されるため、他方の装飾用変動表示部において大当り図柄が停止表示されてから(26−24)=2秒後にはずれ図柄が停止表示される。この場合は、はずれ図柄が停止表示されるとともに、大当り遊技が開始されることとなる。このように、S331aにおいては、図17で示す特殊変動パターン特定用テーブルをルックアップして、他方の装飾用変動表示部において大当り図柄が停止表示されるまでの残り変動時間に基づき、当該残り変動時間よりも長い変動時間であって前述した大当り開始時間が経過するときまでに変動表示を終了させてはずれ図柄を停止表示させることができる変動時間の特殊変動パターンが特定される。これにより、特殊変動パターンに基づき変動表示が行なわれたときには、他方の装飾用変動表示部において大当り図柄が停止表示されてから大当り遊技が開始されるまでの間に、はずれ図柄を停止表示させて変動表示を終了させる特殊変動パターン制御を行なうことができる。   When the special variation pattern specifying table shown in FIG. 17 is looked up, for example, when the remaining variation time is 3 seconds, “special variation pattern B” having a variation time of 4 seconds is identified in S331a. (4-3) = 1 second after the big hit symbol is stopped and displayed in the fluctuation display section, the symbol is stopped and displayed. If the remaining time is 24 seconds, since the “special variation pattern M” having a variation time of 26 seconds is specified in S331a, the big hit symbol is stopped and displayed on the other variation display portion for decoration (26-24). ) = 2 seconds later and the symbol is stopped and displayed. In this case, the off symbol is stopped and displayed, and the big hit game is started. As described above, in S331a, the special fluctuation pattern specifying table shown in FIG. 17 is looked up, and the remaining fluctuation time is calculated based on the remaining fluctuation time until the big hit symbol is stopped and displayed in the other decoration fluctuation display section. A special variation pattern of variation time is specified that has a variation time longer than the time and can be displayed by stopping the variation display until the above-described jackpot start time elapses. Thus, when the variation display is performed based on the special variation pattern, the off symbol is stopped and displayed between the time when the big hit symbol is stopped on the other decorative variation display portion and the time when the big hit game is started. Special fluctuation pattern control for ending the fluctuation display can be performed.

図16に戻り、S328aにおいて受信した変動パターンコマンドが強制はずれ変動パターンを特定するコマンドでないと判定されたとき、およびS330aにおいて設定された残り時間が大当り開始時間より長いと判定されなかったときは、大当りが発生しない場合または大当り遊技が開始されるまでに受信した変動パターンコマンドに対応した側の装飾用変動表示部においてはずれ図柄を停止表示することができる場合であるため、受信した変動パターンコマンドを特定するための変動パターンフラグをセットし(S332a)、S321に戻る。なお、変動パターンフラグは、対応する変動表示において表示結果が停止表示されたときにリセットされる。   Returning to FIG. 16, when it is determined that the variation pattern command received in S328a is not a command for specifying the forced deviation variation pattern, and when the remaining time set in S330a is not determined to be longer than the jackpot start time, When the big win does not occur or when it is possible to stop the display of the symbols on the side corresponding to the fluctuation pattern command received until the big hit game is started, the received fluctuation pattern command is displayed. A variation pattern flag for specifying is set (S332a), and the process returns to S321. The variation pattern flag is reset when the display result is stopped and displayed in the corresponding variation display.

また、前述のS327において、受信コマンドが変動パターンコマンドでなければ、その他の受信コマンドがいかなるコマンドか判定し受信コマンドに対応した有効フラグをセットして(S334a)、S321に戻る。すなわち、S334aは、前述した停止図柄コマンドおよび変動パターンコマンド以外の各種コマンドの受信に対応した処理をまとめて説明するものである。   If the received command is not a variation pattern command in S327 described above, it is determined what other received command is, a valid flag corresponding to the received command is set (S334a), and the process returns to S321. That is, S334a collectively describes processes corresponding to reception of various commands other than the stop symbol command and the variation pattern command described above.

次に、図15のS206による第1演出制御プロセス処理および図15のS207による第2演出制御プロセス処理について説明する。図18は、図15のS206による第1演出制御プロセス処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。第1演出制御プロセス処理では、第1演出制御プロセスフラグの値に応じてS241〜S246のうちいずれかの処理を実行する。各処理において、以下のような処理が実行される。   Next, the first effect control process according to S206 in FIG. 15 and the second effect control process according to S207 in FIG. 15 will be described. FIG. 18 is a flowchart for explaining a subroutine program of the first effect control process according to S206 of FIG. In the first effect control process, one of S241 to S246 is executed according to the value of the first effect control process flag. In each process, the following process is executed.

第1変動パターンコマンド受信待ち処理(S241):第1変動パターンコマンドを受信したか否かを確認し、第1変動パターンコマンドが受信されたことを確認したときには、第1演出制御プロセスフラグの値をS242に応じた値に更新する。   First variation pattern command reception waiting process (S241): It is confirmed whether or not the first variation pattern command has been received, and when it is confirmed that the first variation pattern command has been received, the value of the first effect control process flag Is updated to a value according to S242.

第1図柄変動開始処理(S242):図16のコマンド解析処理のS331aまたはS332aにおいてセットされた変動パターンフラグに基づく変動パターンを、実際に第1装飾用変動表示部8kでの第1飾り変動表示に使用する変動パターンとして設定する。また、設定した変動パターンに応じて変動時間を設定し、第1装飾用変動表示部8kにおける第1飾り図柄(左,右,中図柄)の変動を開始させる。その後、第1演出制御プロセスフラグの値をS243に応じた値に更新する。第1図柄変動開始処理の内容については、図20を用いて後述する。   First symbol variation start processing (S242): The variation pattern based on the variation pattern flag set in S331a or S332a of the command analysis processing of FIG. 16 is actually displayed on the first ornament variation display portion 8k. Set as the variation pattern used for. Further, a variation time is set according to the set variation pattern, and the variation of the first decorative symbol (left, right, middle symbol) in the first ornamental variation display unit 8k is started. Thereafter, the value of the first effect control process flag is updated to a value according to S243. The contents of the first symbol variation start process will be described later with reference to FIG.

第1図柄変動中処理(S243):第1装飾用変動表示部8kでの飾り図柄の変動パターンを構成する各変動状態(変動速度等)の切替えタイミングを制御するとともに、設定された変動時間の終了を監視する。そして、設定された変動時間が終了したときに、第1飾り図柄の左,中,右図柄を仮停止させ、表示結果が確定せずに図柄が揺れている揺れ変動状態とする制御を行なう。その後、第1演出制御プロセスフラグの値をS244に応じた値に更新する。第1図柄変動中処理の内容については、図21を用いて後述する。   First symbol variation processing (S243): Controls the switching timing of each variation state (variation speed, etc.) constituting the variation pattern of the ornament symbol in the first ornament variation display portion 8k, and sets the variation time of the set variation time. Monitor termination. Then, when the set variation time is over, the left, middle and right symbols of the first decorative symbol are temporarily stopped, and control is performed so as to change to a fluctuation variation state in which the symbol is swaying without confirming the display result. Thereafter, the value of the first effect control process flag is updated to a value corresponding to S244. The contents of the first symbol variation processing will be described later with reference to FIG.

第1図柄停止待ち処理(S244):図16のS324で決定された飾り図柄の組合せを、第1装飾用変動表示部8kにおける変動表示の表示結果として停止表示する制御を行なう。その後、第1装飾用変動表示部8kでの第1飾り図柄の停止図柄が大当り図柄の組合せとなるときは、第1演出制御プロセスフラグの値をS245に応じた値に更新し、第1装飾用変動表示部8kでの第1飾り図柄の停止図柄がはずれ図柄の組合せとなるときは、第1演出制御プロセスフラグの値をS241に応じた値に更新する。   First symbol stop waiting process (S244): Control to stop and display the combination of the decorative symbols determined in S324 of FIG. 16 as the display result of the variable display in the first decorative variable display unit 8k is performed. Thereafter, when the stop symbol of the first decoration symbol in the first decoration variation display portion 8k is a combination of the big hit symbol, the value of the first effect control process flag is updated to a value according to S245, and the first decoration is displayed. When the stop symbol of the first decorative symbol on the variation display unit 8k is a combination of symbols that are out of sync, the value of the first effect control process flag is updated to a value corresponding to S241.

第1大当り表示処理(S245):第1装飾用変動表示部8kでの飾り図柄の変動時間の終了後、大当りとなった旨を報知する表示を行なう。具体的に、前述の第1大当り開始コマンドを受信してから大当り開始時間が経過するまで、大当りが開始される旨を報知する表示を行なった後、第1演出制御プロセスフラグの値をS246に応じた値に更新する。   First jackpot display process (S245): After the decoration symbol variation time in the first decoration variation display section 8k is over, a display for notifying that a big hit has been made is performed. Specifically, after displaying the first big hit start command until the big hit start time elapses, a notification that the big hit is started is displayed, and then the value of the first effect control process flag is set to S246. Update to the corresponding value.

第1大当り遊技中処理(S246):飾り変動表示装置90において大当り遊技状態中の表示制御を行なう。たとえば、第1演出制御プロセスフラグの値が第1大当り遊技中処理に応じた値に更新された後に、飾り変動表示装置90において開放時用画像を表示する。また、ソレノイド72によって第1特別可変入賞装置20の大入賞口を開放させることを示す大入賞口開放前表示や大入賞口が開放中であることを示す演出制御コマンドを受信したら、飾り変動表示装置90においてラウンド数の表示制御等を行なう。その後、大当り遊技が終了したときに、大当り遊技状態を終了させるときの演出としての大当り終了表示を行ない、演出制御プロセスフラグの値をS241に応じた値に更新する。   First big hit game processing (S246): The decoration variation display device 90 performs display control during the big hit game state. For example, after the value of the first effect control process flag is updated to a value corresponding to the first big hit game process, the decoration variation display device 90 displays the image for opening. When the solenoid 72 receives an indication before opening the grand prize opening indicating that the special prize winning device 20 of the first special variable prize winning device 20 is opened or an effect control command indicating that the big prize opening is open, a decoration variation display is displayed. The device 90 performs display control of the number of rounds. After that, when the big hit game is finished, the big hit end display as an effect when the big hit game state is finished is performed, and the value of the production control process flag is updated to a value according to S241.

図19は、図15のS207による第2演出制御プロセス処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。第2演出制御プロセス処理では、第2演出制御プロセスフラグの値に応じてS441〜S446のうちいずれかの処理を実行する。なお、第2演出制御プロセス処理の処理内容は、主に第2装飾用変動表示部9kを対象として処理を行なう点で第1演出制御プロセス処理と異なるが、処理の対象となる装飾用変動表示部を制御するための処理内容は同様である。すなわち、図18を用いて説明した第1演出制御プロセス処理での第1装飾用変動表示部8kという処理対象を第2装飾用変動表示部9kという処理対象に置換え、かつ、第1演出制御プロセス処理で用いる各種フラグ等のデータを第2演出制御プロセス処理で用いる各種フラグ等のデータに置換えることで、第2演出制御プロセス処理の処理内容となる。このため、第2演出制御プロセス処理については、第1演出制御プロセス処理の処理内容と重複する説明は繰返さない。   FIG. 19 is a flowchart for explaining a subroutine program of the second effect control process according to S207 of FIG. In the second effect control process, one of S441 to S446 is executed according to the value of the second effect control process flag. Note that the processing content of the second effect control process is different from the first effect control process in that the process is mainly performed on the second decoration variation display unit 9k, but the decoration variation display to be processed is the same. The processing contents for controlling the units are the same. That is, the processing object of the first decoration variation display unit 8k in the first effect control process described with reference to FIG. 18 is replaced with the processing object of the second decoration variation display unit 9k, and the first effect control process. By replacing data such as various flags used in the processing with data such as various flags used in the second effect control process, the processing contents of the second effect control process are obtained. For this reason, about the 2nd effect control process process, the description which overlaps with the processing content of the 1st effect control process process is not repeated.

図20は、第1図柄変動開始処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。   FIG. 20 is a flowchart for explaining a subroutine program of the first symbol variation start process.

まず、セットされている変動パターンフラグに対応した変動パターンを設定する(S830)。具体的に、S830では、変動表示に用いられるデータが設定されることにより、変動パターンが設定される。そして、第1装飾用変動表示部8kの変動時間を計時するための第1変動時間タイマをスタートさせる(S836)。次に、設定された変動パターンおよび変動時間で、第1装飾用変動表示部8kにおいて表示結果を導出表示するための第1飾り図柄の変動表示を開始する(S837)。そして第1演出制御プロセスフラグを第1図柄変動中処理(S243)に対応した値に更新し(S838)、リターンする。   First, a variation pattern corresponding to the set variation pattern flag is set (S830). Specifically, in S830, a variation pattern is set by setting data used for variation display. Then, a first variation time timer for measuring the variation time of the first decoration variation display portion 8k is started (S836). Next, with the set variation pattern and variation time, variation display of the first decorative symbol for deriving and displaying the display result in the first variation variation display unit 8k is started (S837). Then, the first effect control process flag is updated to a value corresponding to the first symbol variation processing (S243) (S838), and the process returns.

図21は、第1演出制御プロセス処理における第1図柄変動中処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。第1図柄変動中処理において演出制御用マイクロコンピュータ800は、次のような処理を行なう。   FIG. 21 is a flowchart for explaining the subroutine program of the first symbol variation process in the first effect control process. In the first symbol variation processing, the production control microcomputer 800 performs the following processing.

まず、前述の第1変動時間タイマと、第1図柄変動中処理における表示制御を管理するために用いられる第1プロセスタイマとをそれぞれ更新し(S810)、第1プロセスタイマがタイムアウトしたか否か確認し(S811)、タイムアウトしていれば演出制御実行データの切替を行なう(S812)。この実施の形態では、飾り図柄の変動態様を示すプロセスデータは、変動パターン毎にROM84に記憶されている。プロセスデータは、プロセスタイマと演出制御実行データの組合せが複数集まったデータで構成され、演出制御用CPU86は変動パターンに応じたプロセスデータを選択するとともに該プロセスデータを参照してプロセスタイマに設定されている時間だけ演出制御実行データに設定されている変動態様で飾り図柄を変動表示させる制御を行なう。   First, the first variation timer described above and the first process timer used for managing display control in the first symbol variation process are updated (S810), and whether or not the first process timer has timed out. Confirmation (S811), and if the timeout has occurred, the effect control execution data is switched (S812). In this embodiment, process data indicating the variation pattern of the decorative design is stored in the ROM 84 for each variation pattern. The process data is composed of data obtained by collecting a plurality of combinations of process timers and effect control execution data, and the effect control CPU 86 selects process data corresponding to the variation pattern and is set in the process timer with reference to the process data. Control is performed to display the decorative symbols in a varying manner set in the presentation control execution data for a given time.

なお、特殊変動パターンが選択されている場合には、たとえば、全図柄のスクロールを開始させて高速変動を行なった後、変動開始から変動時間が経過する1秒前になったときに低速変動に切り替えて、残り1秒経過する間に左図柄、中図柄、右図柄の順になめらかに停止表示させるためのプロセスデータが選択される。高速変動とは、変動表示中の飾り図柄を遊技者が特定できない態様で高速でスクロール表示することをいう。また低速変動とは、変動表示中の飾り図柄を遊技者が特定できる態様で遅い速度でスクロール表示することをいう。特殊変動パターンに応じたプロセスデータは、ROM84に記憶されている。   When the special fluctuation pattern is selected, for example, after scrolling all symbols is started and high-speed fluctuation is performed, the low-speed fluctuation occurs when one second before the fluctuation time elapses from the start of fluctuation. The process data for smoothly stopping and displaying the left symbol, the middle symbol, and the right symbol in the order of the remaining one second after switching is selected. High-speed fluctuation means scroll display at a high speed in such a manner that the player cannot specify the decorative symbol being displayed in a variable manner. The low-speed fluctuation means scroll display at a low speed in such a manner that the player can specify the decorative symbol being displayed. Process data corresponding to the special variation pattern is stored in the ROM 84.

そして、第1変動時間タイマがタイムアウトしたか否かを判定する(S813)。第1変動時間タイマがタイムアウトしていれば、第1飾り変動表示を監視する第1監視タイマをスタートさせ(S814)、第1演出制御プロセスフラグを第1図柄停止待ち処理(S244)に対応した値に更新し(S815)、リターンする。   Then, it is determined whether or not the first variation time timer has timed out (S813). If the first variation time timer has timed out, the first monitoring timer that monitors the first decoration variation display is started (S814), and the first effect control process flag corresponds to the first symbol stop waiting process (S244). The value is updated (S815), and the process returns.

ここで第1監視タイマとは、第1飾り変動表示の終了タイミングを監視するためのタイマである。第1監視タイマがタイムアップするまでに第1図柄停止コマンドが受信されたときには、そのときにこれらの変動表示を停止させて表示結果を導出表示させ、第1監視タイマがタイムアップしたときまでに第1図柄停止コマンドが受信されないときには、第1監視タイマがタイムアップしたときに、これらの変動表示を停止させて表示結果を導出表示させる。なお、図13のS101aで説明したように、第1強制はずれフラグがセットされているときには、第1図柄停止コマンドが送信されないため、第1監視タイマがタイムアップしたときに、変動表示を停止させて表示結果を導出表示させる処理が行なわれる。一方、第1変動時間タイマがタイムアウトしていなければ、そのままリターンする。   Here, the first monitoring timer is a timer for monitoring the end timing of the first decoration variation display. When the first symbol stop command is received before the first monitoring timer expires, the fluctuation display is stopped at that time, and the display result is derived and displayed. When the first monitoring timer expires, When the first symbol stop command is not received, when the first monitoring timer expires, the fluctuation display is stopped and the display result is derived and displayed. As explained in S101a of FIG. 13, when the first forced failure flag is set, the first symbol stop command is not transmitted. Therefore, when the first monitoring timer expires, the fluctuation display is stopped. Then, a process for deriving and displaying the display result is performed. On the other hand, if the first variable time timer has not timed out, the process returns as it is.

ここで、特殊変動パターンに応じたプロセスデータが選択されて飾り図柄が変動表示されたときの変動態様を説明する。図22は、第1装飾用変動表示部8kおよび第2装飾用変動表示部9kの変動態様の一例を示す説明図である。図22では、第1装飾用変動表示部8kにおいて大当り図柄が停止表示される場合であって、第2装飾用変動表示部9kにおいて特殊変動パターンでの変動表示が行なわれた場合の変動態様について説明する。   Here, the variation mode when the process data corresponding to the special variation pattern is selected and the decorative design is displayed in a variable manner will be described. FIG. 22 is an explanatory diagram illustrating an example of a variation mode of the first decoration variation display unit 8k and the second decoration variation display unit 9k. In FIG. 22, the variation mode when the jackpot symbol is stopped and displayed on the first decoration variation display portion 8 k and the variation display with the special variation pattern is performed on the second decoration variation display portion 9 k. explain.

図22は、第2装飾用変動表示部9kにおいて特殊変動パターンでの変動表示が行なわれる場合の変動態様を説明するための表示画面図である。   FIG. 22 is a display screen diagram for explaining a variation mode when variation display with a special variation pattern is performed in the second ornamental variation display section 9k.

図22(a)は、第1装飾用変動表示部8kにおいて変動表示が行なわれており、第2装飾用変動表示部9kにおいて前回の変動表示において停止表示された状態を示している。第1装飾用変動表示部8kにおいては、左図柄として「7」が停止表示され、中図柄および右図柄がスクロール表示されている。第2装飾用変動表示部9kにおいては、はずれ図柄として「394」が停止表示されている。   FIG. 22A shows a state in which the variable display is performed in the first decorative variation display portion 8k and the second decorative variation display portion 9k is stopped and displayed in the previous variation display. In the first decorative variation display portion 8k, “7” is stopped and displayed as the left symbol, and the middle symbol and the right symbol are scroll-displayed. In the second decoration variation display portion 9k, “394” is stopped and displayed as the off symbol.

図22(b)は、第1装飾用変動表示部8kにおいてリーチが発生し、第2装飾用変動表示部9kにおいて特殊変動パターンでの新たな変動表示が開始された状態を示している。第1装飾用変動表示部8kにおいては、左図柄および中図柄として「7」が停止表示されリーチが発生し、リーチ演出が行なわれている。リーチ演出としては、左図柄および中図柄が第1装飾用変動表示部8kの左下隅の領域に縮小表示され、スクロール表示中の右図柄が第1装飾用変動表示部8kの中央領域に拡大表示されている。第2装飾用変動表示部9kにおいては、特殊変動パターンに基づき、左図柄、中図柄、および右図柄が一斉に高速変動されている。   FIG. 22B shows a state in which a reach has occurred in the first decoration variation display portion 8k, and a new variation display with a special variation pattern has been started in the second decoration variation display portion 9k. In the first decorative variation display portion 8k, “7” is stopped and displayed as the left symbol and the middle symbol, reach is generated, and reach effect is performed. As a reach effect, the left symbol and the middle symbol are reduced and displayed in the lower left corner area of the first decorative variation display portion 8k, and the right symbol in the scroll display is enlarged and displayed in the central region of the first decoration variation display portion 8k. Has been. In the second decorative variation display section 9k, the left symbol, the middle symbol, and the right symbol are simultaneously varied at high speed based on the special variation pattern.

図22(c)は、第1装飾用変動表示部8kにおいて大当り図柄が停止表示され、第2装飾用変動表示部9kにおいて停止表示の1秒前に達し高速変動から低速変動に切り替えられた状態を示している。第1装飾用変動表示部8kにおいては、右図柄として「7」が停止表示されて「7」の3つ揃いとなる大当り図柄が停止表示されている。第2装飾用変動表示部9kにおいては、低速変動に切り替えられて、変動表示中の飾り図柄「952」を遊技者が特定できる態様でなめらかにスクロール表示されている。   FIG. 22 (c) shows a state in which the big hit symbol is stopped and displayed in the first decoration variation display section 8k, has reached one second before the stop display in the second decoration variation display section 9k, and has been switched from high speed fluctuation to low speed fluctuation. Is shown. In the first decorative variation display portion 8k, “7” is stopped and displayed as a right symbol, and the big hit symbol that is a set of three “7” is stopped and displayed. In the second decoration variation display section 9k, the display is switched smoothly to the low-speed variation and smoothly scrolled and displayed in such a manner that the player can specify the decoration symbol “952” being displayed in the variation display.

図22(d)は、第1装飾用変動表示部8kにおいて大当りが開始される旨が表示され、第2装飾用変動表示部9kにおいてはずれ図柄が停止表示された状態を示している。第1装飾用変動表示部8kにおいては、大当りが開始される旨として「大当り」といったメッセージが表示されている。第2装飾用変動表示部9kにおいては、はずれ図柄として「524」が停止表示されている。以降、飾り変動表示装置90の表示領域において、大当り遊技状態中の表示制御が行なわれる。   FIG. 22D shows a state in which a big hit is started in the first decoration variation display section 8k, and the off symbol is stopped and displayed in the second decoration variation display section 9k. In the first decorative variation display portion 8k, a message such as “big hit” is displayed as the big hit is started. In the second decorative variation display portion 9k, “524” is stopped and displayed as the off symbol. Thereafter, display control during the big hit gaming state is performed in the display area of the decoration variation display device 90.

以上のように、本実施の形態においては、図16で示したコマンド解析処理により、S327において変動パターンコマンドを受信する毎にS328a〜S330aの処理が行なわれ受信した変動パターンに基づき、大当り遊技が開始されるまでに変動表示を終了させることができるか否かが判定される。そして、大当り遊技が開始されるまでに変動表示を終了できない場合には、S331aにより特殊変動パターンを特定して、他方の装飾用変動表示部において大当り図柄が停止表示されてから大当り遊技が開始されるまでの間にはずれ図柄を停止表示させて変動表示を終了させる特殊変動パターン制御が行なわれる。   As described above, in the present embodiment, every time a variation pattern command is received in S327 by the command analysis processing shown in FIG. 16, the processing of S328a to S330a is performed, and the jackpot game is based on the received variation pattern. It is determined whether or not the variable display can be ended before the start. If the variation display cannot be completed before the big hit game is started, the special variation pattern is specified in S331a, and the big hit symbol is started after the big hit symbol is stopped and displayed on the other variation display portion for decoration. In the meantime, special variation pattern control is performed in which the shifted symbol is stopped and the variation display is terminated.

図23は、前述した強制はずれ制御、強制はずれ停止制御、および特殊変動パターン制御が行なわれたときの第1変動表示部、第2変動表示部、および特別可変入賞装置の状態を説明するためのタイミングチャートである。   FIG. 23 is a diagram for explaining states of the first variation display unit, the second variation display unit, and the special variable winning device when the above-described forced deviation control, forced deviation stop control, and special variation pattern control are performed. It is a timing chart.

図23においては、横軸が時間の経過を示し、縦軸の上から第1特別図柄表示器8、第1装飾用変動表示部8k、第2特別図柄表示器9、第2装飾用変動表示部9k、および特別可変入賞装置20各々の状態を示している。なお、図23の丸付き数字は、以下、単に数字で表示する。   In FIG. 23, the horizontal axis indicates the passage of time. From the top of the vertical axis, the first special symbol display 8, the first decoration variation display portion 8k, the second special symbol display 9, the second variation variation display. The state of each of the unit 9k and the special variable winning device 20 is shown. In the following, the circled numbers in FIG. 23 are simply displayed as numbers.

タイミング1は、第1変動表示部で大当りとなる変動表示が開始されたときのタイミングを示している。第1特別図柄表示器8および第1装飾用変動表示部8kにおいて、各々、変動表示が開始されている。このタイミングで、図9の第1特別図柄通常処理におけるS39で第1大当りフラグがセットされる。よって、第2変動表示部においてタイミング1以降に開始される変動表示については、図8のS340に示す第2特別図柄通常処理において強制はずれフラグがセットされて(S35cと同様の処理)強制はずれ制御が行なわれる。   Timing 1 indicates the timing when the variation display that is a big hit in the first variation display unit is started. In the first special symbol display 8 and the first decoration variation display section 8k, variation display is started. At this timing, the first big hit flag is set in S39 in the first special symbol normal process of FIG. Therefore, for the fluctuation display started after the timing 1 in the second fluctuation display section, the forcible deviation flag is set in the second special symbol normal process shown in S340 of FIG. 8 (the same process as S35c) forcible deviation control. Is done.

タイミング2は、第1変動表示部で大当りとなる変動表示が行なわれている間に、強制はずれ制御が行なわれ第2特別図柄表示器9ではずれとなる変動表示が開始されたときのタイミングを示している。第2特別図柄表示器9においては、前述したように強制はずれフラグがセットされているため、図8のS342に示す第2変動パターン設定処理において図4に示す強制はずれ変動パターンが設定され、当該強制はずれ変動パターンに基づき変動表示が開始される。   The timing 2 is the timing when the forcible deviation control is performed while the fluctuation display which is a big hit in the first fluctuation display section is performed and the fluctuation display which is shifted in the second special symbol display 9 is started. Show. In the second special symbol display 9, since the forced deviation flag is set as described above, the forced deviation fluctuation pattern shown in FIG. 4 is set in the second fluctuation pattern setting process shown in S342 of FIG. Variation display is started based on the forced deviation variation pattern.

なお、タイミング5は、後述するようにタイミング3で大当り図柄が停止表示されたことに起因して特別可変入賞装置20の大入賞口21が開放されるタイミングを示している。また、タイミング6は、タイミング2で開始された強制はずれ変動パターンに基づく変動表示が仮に途中で強制的に終了することなく最後まで行なわれた場合の停止表示タイミングを示している。このように、この例では、タイミング3を基準として、第2装飾用変動表示部9kにおける変動表示の残り時間が、大当り開始時間より長くなる場合について説明する。   Timing 5 indicates the timing at which the big winning opening 21 of the special variable winning device 20 is opened due to the fact that the big win symbol is stopped and displayed at timing 3 as will be described later. Timing 6 shows stop display timing when the variation display based on the forced deviation variation pattern started at timing 2 is performed to the end without being forcibly terminated halfway. As described above, in this example, the case where the remaining time of the variable display in the second decorative variable display unit 9k is longer than the big hit start time with reference to the timing 3 will be described.

このため、タイミング2では、図16のコマンド解析処理のS331aで、タイミング3からタイミング5までの間にはずれ図柄を停止表示させる特殊変動パターンが特定され、図19のS442に示す第2図柄変動開始処理において設定される(S830と同様の処理)。これにより、第2装飾用変動表示部9kにおいて図22(b)および(c)で示したように、全図柄を高速変動させた後に低速変動に切り替えてなめらかにはずれ図柄を停止表示させる特殊変動パターン制御が行なわれる。   Therefore, at timing 2, a special variation pattern for stopping and displaying a shifted symbol is specified between timing 3 and timing 5 in S331a of the command analysis processing of FIG. 16, and the second symbol variation start shown in S442 of FIG. 19 is started. It is set in the processing (processing similar to S830). As a result, as shown in FIGS. 22B and 22C in the second decorative variation display section 9k, after changing all the symbols at a high speed, switching to a low-speed variation is performed, and the special variation is made to stop and display the symbols smoothly. Pattern control is performed.

タイミング3は、前述した第1変動表示部で大当り図柄が停止表示されたときのタイミングを示している。第1特別図柄表示器8および第1装飾用変動表示部8kにおいて、各々、変動表示が終了している。このタイミングで、図8のS343に示す第2特別図柄変動処理において第2特別図柄プロセスフラグの値を第2特別図柄はずれ停止処理に対応した値に更新される(S83およびS88bと同様の処理)ことにより強制はずれ停止制御が行なわれる。これにより、第2特別図柄表示器9にはずれ図柄が停止表示される。   Timing 3 shows the timing when the big hit symbol is stopped and displayed on the first fluctuation display section described above. In the first special symbol display 8 and the first ornamental variation display portion 8k, the variation display is finished. At this timing, the value of the second special symbol process flag is updated to a value corresponding to the second special symbol deviation stop processing in the second special symbol variation processing shown in S343 of FIG. 8 (processing similar to S83 and S88b). As a result, forcible release stop control is performed. Thereby, the shifted symbol is stopped and displayed on the second special symbol display 9.

タイミング4は、特殊変動パターンから特定される変動時間タイマ(タイミング2〜4)がタイムアウトし、第2装飾用変動表示部9kではずれ図柄が停止表示されたときのタイミングを示している。   Timing 4 shows the timing when the variation time timer (timing 2 to 4) specified from the special variation pattern times out and the shift symbol is stopped and displayed on the second ornamental variation display unit 9k.

次に、前述した実施の形態により得られる主な効果を説明する。
(1) 前述した実施の形態では、たとえば、図8のS340の第2特別図柄通常処理のステップのうち図9のS39と同様のステップにより第2大当りフラグがセットされてから、図8のS348の第2大当り終了処理のステップのうち図14のS111と同様のステップにより第2大当りフラグがリセットされるまでの特定期間には、図9のS35bにおいて第2大当りフラグがセットされていると判断されて、S36〜S39の処理を行なわないようにS35cに移行する強制はずれ制御が行なわれる。また、図9のS39により第1大当りフラグがセットされてから、図14のS111により第1大当りフラグがリセットされるまでの特定期間には、図8のS340の第2特別図柄通常処理のステップのうち図9のS35bと同様のステップにより第1大当りフラグがセットされていると判断されて、S36〜S39と同様の処理を行なわないようにS35cと同様の処理に移行する強制はずれ制御が行なわれる。このように、一方の変動表示部についての大当り判定で大当りにすることが決定されたときに他方の変動表示部において強制的にはずれにすることにより、複数の変動表示部で同時に大当り遊技状態が発生することを防ぐことができる。また、一方の変動表示部に大当り図柄が導出表示されるまで他方の変動表示部で図柄の変動表示が行なわれるため、一方の変動表示部に大当り図柄が導出表示されることを遊技者に把握され難くすることができる。
Next, main effects obtained by the embodiment described above will be described.
(1) In the embodiment described above, for example, after the second big hit flag is set by the same step as S39 of FIG. 9 among the steps of the second special symbol normal processing of S340 of FIG. 8, S348 of FIG. In the specific period until the second big hit flag is reset by the same step as S111 in FIG. 14 among the steps of the second big hit end process, it is determined that the second big hit flag is set in S35b of FIG. Thus, the forced deviation control to shift to S35c is performed so that the processing of S36 to S39 is not performed. Further, in a specific period from when the first big hit flag is set at S39 in FIG. 9 to when the first big hit flag is reset at S111 in FIG. 14, the second special symbol normal processing step of S340 in FIG. Among them, it is determined that the first big hit flag is set by the same step as S35b in FIG. 9, and the forced deviation control to shift to the same processing as S35c is performed so that the same processing as S36 to S39 is not performed. It is. In this way, when it is decided to make a big hit in the big hit determination for one of the fluctuation display parts, the other fluctuation display part is forcibly disengaged, so that the big hit gaming state can be simultaneously made in a plurality of fluctuation display parts. It can be prevented from occurring. In addition, the player will know that the big hit symbol is derived and displayed on the one variation display unit because the symbol variation display is performed on the other variation display unit until the big hit symbol is derived and displayed on one fluctuation display unit. Can be made difficult.

また、図9のS35cにおいて第1強制はずれフラグがセットされ第1特別図柄表示器8で開始された変動表示は、図12のS83において第2特別図柄プロセスタイマがタイムアウトしたと判定されたときに終了する。一方、第1装飾用変動表示部8kで開始された変動表示は、図16のS331aで特殊変動パターンが特定されて、図20のS830で特殊変動パターンが設定されるため、第1特別図柄表示器8の変動表示が終了してから大当り遊技が開始されるまでの間に、はずれ図柄を停止表示させて終了する。また、同様に、図8のS340の第2特別図柄通常処理のステップのうち図9のS35cと同様のステップにおいて第2強制はずれフラグがセットされ第2特別図柄表示器9で開始された変動表示は、図8のS343の第2特別図柄変動処理のステップのうち図12のS83と同様のステップにおいて第1特別図柄プロセスタイマがタイムアウトしたと判定されたときに終了する。一方、第2装飾用変動表示部9kで開始された変動表示は、図16のS331aで特殊変動パターンが特定されて、図19のS443の第2図柄変動中処理のステップのうちS830と同様のステップで特殊変動パターンが設定されるため、第2特別図柄表示器9の変動表示が終了してから大当り遊技が開始されるまでの間に、はずれ図柄を停止表示させて終了する。すなわち、大当り図柄を停止表示する装飾用変動表示部と異なる他方の装飾用変動表示部の変動パターンとして特殊変動パターンによる変動表示が、強制はずれ停止制御が行なわれた後においても継続して行なわれ大当り遊技が開始されるまでにはずれ図柄を停止表示させることができる。このため、第1または第2特別図柄表示器のいずれかに大当り図柄が停止表示されるときに、はずれ図柄が停止表示される装飾用変動表示部において突然変動表示を終了させてはずれ図柄が停止表示されるような違和感を遊技者に抱かせることを防止することができる。   Further, in S35c of FIG. 9, the first forced off flag is set and the fluctuation display started by the first special symbol display 8 is when the second special symbol process timer is determined to have timed out in S83 of FIG. finish. On the other hand, since the special variation pattern is specified in S331a in FIG. 16 and the special variation pattern is set in S830 in FIG. 20, the variation display started in the first decorative variation display unit 8k is displayed in the first special symbol display. Between the end of the variable display on the device 8 and the start of the big hit game, the off symbol is stopped and displayed. Similarly, in the second special symbol normal processing step of S340 in FIG. 8, the second forced symbol flag is set in the same step as S35c in FIG. 9, and the fluctuation display started by the second special symbol display 9 is started. Is ended when it is determined that the first special symbol process timer has timed out in the step similar to S83 in FIG. 12 among the steps of the second special symbol variation processing in S343 in FIG. On the other hand, the variation display started by the second decoration variation display unit 9k is the same as S830 in the step of the second symbol variation process of S443 of FIG. 19 in which the special variation pattern is specified in S331a of FIG. Since the special variation pattern is set in the step, during the period from the end of the variation display on the second special symbol display 9 to the start of the big hit game, the off symbol is stopped and terminated. That is, the variation display by the special variation pattern as the variation pattern of the other variation display portion for decoration, which is different from the variation display portion for decoration that stops displaying the big hit symbol, is continuously performed even after the forced release stop control is performed. By the time the big hit game is started, the symbols can be stopped and displayed. For this reason, when the big hit symbol is stopped and displayed on either the first or second special symbol display device, the display of the variation is stopped suddenly in the decorative variation display unit where the off symbol is stopped and displayed. It is possible to prevent the player from feeling uncomfortable as displayed.

(2) 前述した実施の形態では、図16のS331aにおいて、大当り図柄が停止表示されて特別可変入賞装置20を開状態にして第1ラウンドが開始するまでの間に、はずれ図柄を停止表示させる特殊変動パターンが特定される。これにより、大当り図柄が停止表示されて特別可変入賞装置20を開状態にして第1ラウンドが開始するまでに、変動表示を終了させてはずれ図柄を停止表示させることができる。このため、特別可変入賞装置20を開状態にして第1ラウンドが開始しているにも関わらず装飾用変動表示部において変動表示が行なわれるような違和感を遊技者に抱かせることを防止することができる。   (2) In the above-described embodiment, in S331a of FIG. 16, the winning symbol is stopped and displayed until the special variable winning device 20 is opened and the first round is started. A special variation pattern is identified. Thus, the variable display is terminated and the symbols can be stopped and displayed until the big hit symbol is stopped and the special variable winning device 20 is opened to start the first round. For this reason, it is possible to prevent the player from having an uncomfortable feeling that variation display is performed in the decorative variation display portion even though the first variable is started with the special variable winning device 20 opened. Can do.

(3) 前述した実施の形態では、図16のS328aにおいて、受信した変動パターンコマンドに対応した側の装飾用変動表示部と異なる他方の装飾用変動表示部(たとえば、第1変動パターンコマンドであれば第2装飾用変動表示部、第2変動パターンコマンドであれば第1装飾用変動表示部)で大当り図柄が停止表示されるか否かを、当該他方の装飾用変動表示部側の変動表示開始時に受信している変動パターンコマンドまたは停止図柄コマンドに基づき判定する。これにより、たとえば強制はずれ停止制御が行なわれたことを特定するためのコマンド等を遊技制御用マイクロコンピュータ53が演出制御用マイクロコンピュータ800に送信することなく、他方の装飾用変動表示部で大当り図柄が停止表示されるか否かを判定することができる。   (3) In the above-described embodiment, in S328a of FIG. 16, the other decoration variation display unit (for example, the first variation pattern command may be different from the decoration variation display unit on the side corresponding to the received variation pattern command). Whether or not the big hit symbol is stopped and displayed in the second decoration variation display section, or in the case of the second variation pattern command, the variation display on the other decoration variation display section side. The determination is made based on the variation pattern command or stop symbol command received at the start. Thus, for example, the game control microcomputer 53 does not transmit a command or the like for specifying that the forced disengagement stop control has been performed to the effect control microcomputer 800, and the other decorative variation display portion displays a big hit symbol. It can be determined whether or not is stopped and displayed.

(4) 前述した実施の形態では、強制はずれ時に選択決定される変動パターン(強制はずれA変動パターン、強制はずれB変動パターン)から特定される変動時間が、特定期間でないときに選択決定される変動パターン(通常A〜D変動パターン、リーチA〜F変動パターン、大当りA〜F変動パターン)から特定される変動時間以上の変動時間が設定されている。このため、特定期間中において、強制はずれ制御が行なわれる変動表示回数を極力少なくすることができる。このため、特定期間中において、強制はずれ制御が行なわれる変動表示が多数実行されてしまうことを抑制することができ、遊技者にとって不利となり過ぎることがない。   (4) In the embodiment described above, the variation selected when the variation time specified from the variation pattern (forced deviation A variation pattern, forced variation B variation pattern) selected and determined at the time of forced deviation is not the specific period. A variation time equal to or greater than a variation time specified from a pattern (normal A to D variation pattern, reach A to F variation pattern, big hit A to F variation pattern) is set. For this reason, during the specific period, it is possible to minimize the number of times of variable display for which the forced deviation control is performed. For this reason, during the specific period, it is possible to suppress the execution of a large number of variable displays for which forced deviation control is performed, and there is no excessive disadvantage for the player.

(5) 前述した実施形態における図16のS328aおよびS330aにおいてYESと判定されたときに、変動時間を短縮させる特殊変動パターンが特定される。これにより、大当り開始時間が経過しているにも関わらず装飾用変動表示部において未だ変動表示が行なわれるような違和感を遊技者に抱かせてしまう場合にだけ、特殊変動パターンにより変動表示が行なわれる。このため、必要以上に特殊変動パターンを設定して、該特殊変動パターンによる変動表示が行なわれることを防止することができる。   (5) When it is determined YES in S328a and S330a of FIG. 16 in the above-described embodiment, a special variation pattern that shortens the variation time is specified. As a result, only when the player has an uncomfortable feeling that variation display is still performed in the decorative variation display section even though the big hit start time has elapsed, the variation display is performed using the special variation pattern. It is. For this reason, it is possible to set a special variation pattern more than necessary and prevent the variation display by the special variation pattern from being performed.

次に、以上に説明した実施の形態の変形例や特徴点を以下に列挙する。
(1) 前述した実施形態においては、演出制御用マイクロコンピュータ800により、図16のS327〜S331a等において特殊変動パターン制御を行なう例について説明した。しかし、特殊変動パターン制御は演出制御用マイクロコンピュータ800側で行なうものに限らず、遊技制御用マイクロコンピュータ53側で行なうように構成してもよい。具体的には、図17で示したように大当り開始時間に対応した2秒以内毎に変動時間が設定されている複数種類の変動パターンを特定するためのデータをROM54に記憶させる。そして、図11の第1変動パターン設定処理のS69および図8のS342の第2変動パターン設定処理のステップのうちS69と同様のステップにおいて変動パターンを選択する際に、他方の特別図柄表示器において大当り図柄が停止表示されるか否かを大当りフラグ等に基づき判定し、大当り図柄が停止表示される場合に他方の特別図柄表示器の残り変動時間を対応する特別図柄プロセスタイマに基づき算出するステップを設ける。さらに、該ステップにより算出された残り変動時間より長く大当り遊技が開始されるまでにはずれ図柄を停止表示するための変動パターンを、ROM54に記憶されている複数種類の変動パターンから選択するステップを設けるように構成してもよい。このように構成した場合、前述した強制はずれ停止制御を行なわないように構成してもよい。これにより、前述した効果に加えて、大当り図柄が停止表示される特別図柄表示器と異なる他方の特別図柄表示器においても、大当り図柄が停止表示されてから大当り遊技が開始されるまでの間に、はずれ図柄を停止表示することができるため、はずれ図柄が停止表示される特別図柄表示器において突然変動表示を終了させてはずれ図柄が停止表示されるような違和感を遊技者に抱かせることを防止することができる。
Next, modifications and feature points of the embodiment described above are listed below.
(1) In the above-described embodiment, the example in which the special variation pattern control is performed in S327 to S331a of FIG. However, the special variation pattern control is not limited to the effect control microcomputer 800 side, and may be configured to be performed on the game control microcomputer 53 side. Specifically, as shown in FIG. 17, data for specifying a plurality of types of variation patterns in which variation times are set every 2 seconds or less corresponding to the big hit start time is stored in the ROM 54. When selecting a variation pattern in the same step as S69 among the steps of S69 of the first variation pattern setting process of FIG. 11 and the second variation pattern setting process of S342 of FIG. 8, in the other special symbol display A step of determining whether or not the jackpot symbol is stopped and displayed based on the jackpot flag or the like, and calculating the remaining fluctuation time of the other special symbol indicator based on the corresponding special symbol process timer when the jackpot symbol is stopped and displayed. Is provided. Further, there is provided a step of selecting a variation pattern for stopping and displaying a symbol from a plurality of types of variation patterns stored in the ROM 54 until the big hit game is started longer than the remaining variation time calculated in the step. You may comprise as follows. In such a configuration, the above-described forced deviation stop control may not be performed. As a result, in addition to the effects described above, the other special symbol display different from the special symbol display in which the jackpot symbol is stopped and displayed is displayed until the jackpot game is started after the jackpot symbol is stopped and displayed. , Because it is possible to stop the display of the off symbol, the special symbol display on which the off symbol is stopped is suddenly stopped to prevent the player from feeling uncomfortable that the off symbol is stopped and displayed. can do.

(2) 前述した実施形態においては、特殊変動パターンによる変動表示の例として、図22を参照して説明した。しかし、図22で示した変動表示に限らず、特殊変動パターンとしては、大当り図柄が停止表示されてから大当り遊技が開始されるまでの間に、はずれ図柄を停止表示するものであればどのような変動表示を行なうものであってもよい。   (2) In the above-described embodiment, the example of the variation display by the special variation pattern has been described with reference to FIG. However, not only the variation display shown in FIG. 22, but any special variation pattern can be used as long as the losing symbol is stopped and displayed from when the big hit symbol is stopped until the big hit game is started. It is also possible to perform a variable display.

(3) 前述した実施形態においては、強制はずれ制御、強制はずれ停止制御、および特殊変動パターン制御を行なう例について説明したが、これに限らず、強制はずれ制御および特殊変動パターン制御を行なうように構成し、強制はずれ停止制御を行なわないように構成してもよい。具体的には、図12のS82とS83との判定処理、および第2特別図柄変動処理における同様の判定処理を行なうことなく、S84〜S88bおよびこれと同様の処理のみを行なうように構成してもよい。   (3) In the above-described embodiment, the example of performing the forced deviation control, the forced deviation stop control, and the special variation pattern control has been described. However, it may be configured not to perform the forced off stop control. Specifically, only S84 to S88b and the same process are performed without performing the determination process of S82 and S83 in FIG. 12 and the similar determination process in the second special symbol variation process. Also good.

(4) 前述した実施形態においては、強制はずれ制御として、S35bにおいて第2大当りフラグがセットされていると判定された場合に、S36〜S39の処理を行なわないようにし、S35cに移行する制御を行なう例について説明した。しかし、これに限らず、強制はずれ制御としては、大当り遊技状態に制御すると決定しない制御であればよく、たとえば、常にはずれに決定される大当り判定用テーブルを用いて大当り判定を行なうように構成してもよい。   (4) In the above-described embodiment, as the forced deviation control, when it is determined in S35b that the second big hit flag is set, the process of S36 to S39 is not performed, and the process proceeds to S35c. The example to perform was demonstrated. However, the present invention is not limited to this, and the forced loss control may be any control that is not determined to be controlled in the big hit gaming state. For example, the big hit determination is performed using the big hit determination table that is always determined to be out of control. May be.

(5) 前述した実施形態においては、特別図柄の大当り図柄について、確変大当り図柄と非確変大当り図柄とを区別して表示結果として用いる例を示した。しかし、これに限らず、特別図柄の大当り図柄については、確変大当り図柄と非確変大当り図柄とを区別して用いないようにしてもよい。たとえば、特別図柄については、確変状態とすることが決定されているときと、確変状態としないことが決定されているときとで区別せずに、いずれかの大当り図柄を導出表示し、飾り図柄の表示結果が、確変大当り図柄の組合せと、非確変大当り図柄の組合せとのどちらになるかにより、確変状態とするか否かを示すようにしてもよい。   (5) In the above-described embodiment, an example in which the probable big hit symbol and the non-probable big hit symbol are distinguished and used as display results for the special symbol big hit symbol. However, the present invention is not limited to this, and for the special symbol jackpot symbol, the probability variation jackpot symbol and the non-probability variation jackpot symbol may be distinguished from each other and not used. For example, with regard to special symbols, one of the jackpot symbols is derived and displayed without distinguishing between when it is determined that the probability variation state is determined and when it is determined that the probability variation state is not determined. Depending on whether the display result is a combination of probability variation big hit symbols or a combination of non-probability big hit symbols, it may be determined whether or not the probability variation state is set.

(6) 前述した実施の形態では、遊技制御用マイクロコンピュータ53のCPU56が、特別図柄の変動表示を開始するときに、変動時間を示す変動パターンを決定し変動パターンコマンドを演出制御基板80に送信する。そして、演出制御用マイクロコンピュータ800が、飾り図柄の変動表示を開始するときに受信した変動パターンコマンドに対応する飾り変動パターンを設定し、飾り図柄を変動表示させる例について説明した。しかし、これに限らず、始動入賞口14aまたは始動入賞口14bへの始動入賞が生じたときに、遊技制御用マイクロコンピュータ53のCPU56が変動パターンコマンドを演出制御基板80に送信するように構成してもよい。   (6) In the above-described embodiment, when the CPU 56 of the game control microcomputer 53 starts the variation display of the special symbol, the variation pattern indicating the variation time is determined and the variation pattern command is transmitted to the effect control board 80. To do. The example in which the effect control microcomputer 800 sets the decoration variation pattern corresponding to the variation pattern command received when starting the variation display of the decoration design and displays the decoration design in a variable manner has been described. However, the present invention is not limited to this, and the CPU 56 of the game control microcomputer 53 transmits a variation pattern command to the effect control board 80 when a start winning to the start winning opening 14a or the start winning opening 14b occurs. May be.

(7) 前述した実施の形態における大当り遊技状態中のラウンドの継続条件としては、大入賞口21にV入賞領域を設け、各ラウンド中におけるV入賞領域への遊技球の入賞に基づいて成立するようにしてもよい。   (7) As a continuation condition of the round in the big hit gaming state in the above-described embodiment, a V winning area is provided in the big winning opening 21 and is established based on winning of a game ball in the V winning area in each round. You may do it.

(8) 前述した実施の形態においては、複数の変動表示部を構成する第1装飾用変動表示部8kおよび第2装飾用変動表示部9kとしては、1つの表示装置の表示領域を画面上で複数(たとえば、2つ)の表示領域に分けて用い、演出制御用マイクロコンピュータ800が、そのように画面上で複数に分けられた表示領域を対象として、前述したような各種の表示制御を行なう例を示した。しかし、これに限らず、別個に構成された2つの表示装置を設け、一方の表示装置の表示領域を第1装飾用変動表示部8kとして、他方の表示装置の表示領域を第2装飾用変動表示部9kとして、前述したような各種の表示制御を行なうように構成してもよい。   (8) In the above-described embodiment, as the first decoration variation display section 8k and the second decoration variation display section 9k constituting the plurality of variation display sections, the display area of one display device is displayed on the screen. The display control microcomputer 800 performs various display controls as described above for the display areas divided into a plurality of such areas on the screen. An example is shown. However, the present invention is not limited to this, and two separately configured display devices are provided. The display area of one display device is used as the first decoration variation display portion 8k, and the display area of the other display device is the second decoration variation. The display unit 9k may be configured to perform various display controls as described above.

(9) 前述した実施の形態においては、遊技の演出を制御する手段として、表示制御と音制御とランプ制御とを統括的に制御可能な演出制御用マイクロコンピュータを設けた。しかし、これに限らず、表示制御を行なうマイクロコンピュータと、音制御を行なうマイクロコンピュータと、ランプ制御を行なうマイクロコンピュータとを設け、遊技制御用マイクロコンピュータが、これらのマイクロコンピュータのそれぞれに、表示制御コマンド、音制御コマンド、および、ランプ制御コマンドを与え、そのコマンドに応じて各マイクロコンピュータが各制御を個別に実行するような構成を採用してもよい。また、表示制御を行なうマイクロコンピュータと、音制御およびランプ制御を行なうマイクロコンピュータとを設けた場合、遊技制御用マイクロコンピュータが、音制御およびランプ制御を行なうマイクロコンピュータに、表示制御情報、音制御情報、およびランプ制御情報を含む制御コマンドを与え、その制御コマンドに応じて音制御およびランプ制御を行なうマイクロコンピュータが音制御およびランプ制御を実行するとともに表示制御コマンドを表示制御を行なうマイクロコンピュータに与え、その表示制御コマンドに応じて表示制御を実行するような構成を採用してもよい。   (9) In the embodiment described above, an effect control microcomputer capable of comprehensively controlling display control, sound control, and lamp control is provided as means for controlling the effect of the game. However, the present invention is not limited to this, and a microcomputer for performing display control, a microcomputer for performing sound control, and a microcomputer for performing lamp control are provided, and the microcomputer for game control has a display control for each of these microcomputers. A configuration may be employed in which a command, a sound control command, and a lamp control command are given, and each microcomputer individually executes each control in accordance with the command. When a microcomputer for performing display control and a microcomputer for performing sound control and lamp control are provided, the microcomputer for game control includes display control information and sound control information in the microcomputer that performs sound control and lamp control. And a control command including lamp control information, and a microcomputer that performs sound control and lamp control according to the control command performs sound control and lamp control, and gives a display control command to the microcomputer that performs display control. A configuration in which display control is executed according to the display control command may be employed.

(10) また、前述した実施の形態に示す遊技機としては、遊技機において表示部を有するものであれば、たとえば、一般電役機、又はパチコンと呼ばれる遊技機等であっても構わない。さらには、プリペイドカードによって球貸しを行なうCR式弾球遊技機だけではなく、現金によって球貸しを行なう遊技機にも適用可能である。すなわち、LCD等からなる表示装置を有し、識別情報としての図柄を変動表示することが可能な遊技機であれば、どのような形態のものであっても構わない。また、入賞球の検出に応答して所定数の賞球を払い出す払出式遊技機に限定されるものではなく、遊技球を封入し入賞球の検出に応答して得点を付与する封入式遊技機にも適用することができる。   (10) Further, the gaming machine shown in the above-described embodiment may be, for example, a general electric machine or a gaming machine called a pachikon as long as the gaming machine has a display unit. Furthermore, the present invention can be applied not only to a CR type ball game machine that lends a ball using a prepaid card, but also to a game machine that lends a ball using cash. In other words, any type of gaming machine may be used as long as it has a display device including an LCD or the like and can variably display symbols as identification information. In addition, the game is not limited to a payout type game machine that pays out a predetermined number of prize balls in response to detection of a winning ball, but an enclosed game that encloses a game ball and gives points in response to detection of the winning ball It can also be applied to machines.

(11) 前述した実施の形態は、パチンコ遊技機1の動作をシミュレーションするゲーム機などにも適用することができる。前述した実施の形態を実現するためのプログラム及びデータは、コンピュータ装置等に対して、着脱自在の記録媒体により配布・提供される形態に限定されるものではなく、予めコンピュータ装置等の有する記憶装置にプリインストールしておくことで配布される形態を採っても構わない。さらに、本発明を実現するためのプログラム及びデータは、通信処理部を設けておくことにより、通信回線等を介して接続されたネットワーク上の、他の機器からダウンロードすることによって配布する形態を採っても構わない。そして、ゲームの実行形態も、着脱自在の記録媒体を装着することにより実行するものだけではなく、通信回線等を介してダウンロードしたプログラム及びデータを、内部メモリ等に一旦格納することにより実行可能とする形態、通信回線等を介して接続されたネットワーク上における、他の機器側のハードウェア資源を用いて直接実行する形態としてもよい。さらには、他のコンピュータ装置等とネットワークを介してデータの交換を行なうことによりゲームを実行するような形態とすることもできる。   (11) The embodiment described above can also be applied to a game machine that simulates the operation of the pachinko gaming machine 1. The program and data for realizing the above-described embodiment are not limited to a form distributed and provided to a computer device or the like by a detachable recording medium. You may take the form distributed by pre-installing. Furthermore, the program and data for realizing the present invention are distributed by downloading from other devices on a network connected via a communication line or the like by providing a communication processing unit. It doesn't matter. The game execution mode is not only executed by attaching a detachable recording medium, but can also be executed by temporarily storing a program and data downloaded via a communication line or the like in an internal memory or the like. It is also possible to execute directly using hardware resources on the other device side on a network connected via a communication line or the like. Further, the game may be executed by exchanging data with other computer devices or the like via a network.

(12) 前述した実施の形態では、第1変動表示部および第2変動表示部のそれぞれについて、特別図柄表示器と装飾用変動表示部とで構成される例を説明した。しかし、これに限らず、第1変動表示部および第2変動表示部のそれぞれは、特別図柄を表示する特別図柄表示装置のみで構成されるようにしてもよい。その場合には、装飾用変動表示部と同様の画像が表示可能な表示装置により特別図柄表示装置を構成し、当該特別図柄表示装置で表示する特別図柄として、前述した飾り図柄と同様の図柄を表示するとともに、前述した背景画像等の飾り図柄以外の各種画像を同様に表示するように制御する。この場合、特別図柄表示装置において、前述した特殊変動パターン制御を行なうように構成してもよい。また、特別図柄表示装置において、前述した強制はずれ停止制御および特殊変動パターン制御のうちランダム抽選により選択された制御を行なうように構成してもよい。   (12) In the above-described embodiment, the example in which each of the first variation display unit and the second variation display unit includes the special symbol display and the decoration variation display unit has been described. However, the present invention is not limited to this, and each of the first variation display unit and the second variation display unit may be configured only by a special symbol display device that displays a special symbol. In that case, a special symbol display device is constituted by a display device capable of displaying the same image as the decorative variation display unit, and the same symbol as the above-mentioned decorative symbol is displayed as the special symbol displayed by the special symbol display device. While displaying, it controls so that various images other than decorative designs, such as the background image mentioned above, may be displayed similarly. In this case, the special symbol display device may be configured to perform the above-described special variation pattern control. The special symbol display device may be configured to perform control selected by random lottery among the above-described forced deviation stop control and special variation pattern control.

(13) なお、今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限
的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなく特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
(13) It should be understood that the embodiment disclosed herein is illustrative and non-restrictive in every respect. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

パチンコ遊技機を正面からみた正面図である。It is the front view which looked at the pachinko game machine from the front. パチンコ遊技機の回路構成の概要を表したブロック図である。It is a block diagram showing the outline | summary of the circuit structure of a pachinko gaming machine. 遊技制御用マイクロコンピュータが遊技制御に用いる各種ランダムカウンタを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the various random counters which the microcomputer for game control uses for game control. 変動パターン選択用のデータテーブルを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the data table for a fluctuation pattern selection. 演出制御用マイクロコンピュータが表示制御に用いる各種ランダムカウンタを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the various random counters which the microcomputer for production control uses for display control. 遊技制御メイン処理およびタイマ割込処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating a game control main process and a timer interruption process. 第1特別図柄プロセス処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the subroutine program of a 1st special symbol process process. 第2特別図柄プロセス処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the subroutine program of a 2nd special symbol process process. 第1特別図柄通常処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the subroutine program of a 1st special symbol normal process. 第1特別図柄停止図柄設定処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the subroutine program of a 1st special symbol stop symbol setting process. 第1変動パターン設定処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the subroutine program of a 1st fluctuation pattern setting process. 第1特別図柄変動処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the subroutine program of a 1st special symbol fluctuation process. 第1特別図柄はずれ停止処理および第1特別図柄大当り停止処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the subroutine program of a 1st special symbol deviation stop process and a 1st special symbol big hit stop process. 第1大当り終了処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the subroutine program of the 1st big hit end process. 演出制御メイン処理のプログラムを説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the program of production control main processing. コマンド解析処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the subroutine program of a command analysis process. 特殊変動パターン特定用テーブルを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the table for special variation pattern specification. 第1演出制御プロセス処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the subroutine program of a 1st effect control process process. 第2演出制御プロセス処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating a subroutine program of the 2nd production control process. 第1図柄変動開始処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the subroutine program of a 1st symbol fluctuation start process. 第1図柄変動中処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the subroutine program of the 1st symbol variation process. 第1装飾用変動表示部および第2装飾用変動表示部の変動態様の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the fluctuation | variation aspect of the 1st decoration variation display part and the 2nd decoration variation display part. 強制はずれ制御、強制はずれ停止制御、および特殊変動パターン制御が行なわれたときの第1変動表示部、第2変動表示部、および特別可変入賞装置の状態を説明するためのタイミングチャートである。It is a timing chart for demonstrating the state of a 1st fluctuation | variation display part, a 2nd fluctuation | variation display part, and a special variable prize-winning apparatus when forced deviation control, forced deviation stop control, and special fluctuation pattern control are performed.

符号の説明Explanation of symbols

1 パチンコ遊技機、8 第1特別図柄表示器、8k 第1装飾用変動表示部、9 第2特別図柄表示器、9k 第2装飾用変動表示部、53 遊技制御用マイクロコンピュータ、800 演出制御用マイクロコンピュータ、54 ROM。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Pachinko machine, 8 1st special symbol display, 8k 1st decoration variation display part, 9 2nd special symbol display, 9k 2nd decoration variation display part, 53 Game control microcomputer, 800 For production control Microcomputer, 54 ROM.

Claims (3)

各々が識別可能な複数種類の特別識別情報の変動表示を開始し表示結果を導出表示する第1特別表示部および第2特別表示部と、前記第1特別表示部における前記変動表示に対応して各々が識別可能な複数種類の装飾用識別情報の変動表示を開始し表示結果を導出表示する第1装飾用変動表示部と、前記第2特別表示部における前記変動表示に対応して前記複数種類の装飾用識別情報の変動表示を開始し表示結果を導出表示する第2装飾用変動表示部とを備え、前記第1特別表示部および前記第2特別表示部のいずれか一方に予め定められた特定表示結果が導出表示された後に遊技者にとって有利な特定遊技状態に制御され、前記第1特別表示部および前記第1装飾用変動表示部における前記変動表示と前記第2特別表示部および前記第2装飾用変動表示部における前記変動表示とを同時に実行可能な遊技機であって、
遊技の進行を制御するとともに、該遊技の進行に応じてコマンドを送信する遊技制御手段と、
該遊技制御手段からの前記コマンドに基づいて前記第1装飾用変動表示部および前記第2装飾用変動表示部の制御を行なう演出制御手段とを備え、
前記遊技制御手段は、
予め定められた第1実行条件が成立したことを条件として、前記第1特別表示部の表示結果として前記特定表示結果を導出表示し前記特定遊技状態に制御するか否かを決定する第1事前決定手段と、
該第1事前決定手段による決定結果に基づき、前記第1特別表示部において前記特別識別情報の変動表示を開始してから表示結果を導出表示するまでの変動時間を特定可能な変動パターンを決定する第1変動パターン決定手段と、
前記第1実行条件が成立したことを条件として、前記第1特別表示部において、前記特別識別情報の変動表示を開始させてから前記第1変動パターン決定手段により決定された変動パターンから特定される変動時間が経過した後に、前記第1事前決定手段による決定結果に基づく表示結果を導出表示する第1特別表示手段と、
前記第1実行条件と異なる第2実行条件が成立したことを条件として、前記第2特別表示部の表示結果として前記特定表示結果を導出表示し前記特定遊技状態に制御するか否かを決定する第2事前決定手段と、
該第2事前決定手段による決定結果に基づき、前記第2特別表示部において前記特別識別情報の変動表示を開始してから表示結果を導出表示するまでの変動時間を特定可能な変動パターンを決定する第2変動パターン決定手段と、
前記第2実行条件が成立したことを条件として、前記第2特別表示部において、前記特別識別情報の変動表示を開始させてから前記第2変動パターン決定手段により決定された変動パターンから特定される変動時間が経過した後に、前記第2事前決定手段による決定結果に基づく表示結果を導出表示する第2特別表示手段と、
前記第2事前決定手段により前記特定遊技状態に制御すると決定されている特定期間であるか否かを判定する特定期間判定手段と、
前記第1変動パターン決定手段により決定された変動パターンを示す第1変動パターンコマンド、および前記第2変動パターン決定手段により決定された変動パターンを示す第2変動パターンコマンドを送信するコマンド送信手段とを含み、
前記第1事前決定手段は、前記特定期間判定手段により前記特定期間であると判定されたときに、前記特別識別情報の変動表示の表示結果を前記特定表示結果にしないことに決定する強制非特定表示結果決定手段を有し、
前記第1特別表示手段は、前記特定期間判定手段により前記特定期間であると判定されていることを条件として、前記第2特別表示部において前記特定表示結果が導出表示されるときに、前記強制非特定表示結果決定手段による決定結果に基づく表示結果を前記第1特別表示部に導出表示する強制導出表示手段を有し、
前記演出制御手段は、
前記第1変動パターンコマンド送信手段からの前記第1変動パターンコマンドに基づき、前記第1装飾用変動表示部において、前記装飾用識別情報の変動表示を開始させてから前記第1変動パターンコマンドから特定される変動時間が経過した後に表示結果を導出表示する第1装飾用変動表示制御手段と、
前記第2変動パターンコマンド送信手段からの前記第2変動パターンコマンドに基づき、前記第2装飾用変動表示部において、前記装飾用識別情報の変動表示を開始させてから前記第2変動パターンコマンドから特定される変動時間が経過した後に表示結果を導出表示する第2装飾用変動表示制御手段とを含み、
前記強制非特定表示結果決定手段により前記特定表示結果にしないことに決定されたときに、前記強制導出表示手段により前記第1特別表示部に表示結果が導出表示されてから所定時間が経過するまでに前記第1装飾用変動表示部において表示結果が導出表示される特殊変動時間を決定する特殊変動時間決定手段を備え、
前記第1装飾用変動表示制御手段は、
前記特殊変動時間決定手段により特殊変動時間が決定されたときに、前記装飾用識別情報の変動表示を開始させてから前記特殊変動時間が経過した後に表示結果を導出表示する特殊変動表示制御手段を有することを特徴とする、遊技機。
Corresponding to the variable display in the first special display unit, the first special display unit and the second special display unit that start the variable display of a plurality of types of special identification information each identifiable and derive and display the display result A plurality of types corresponding to the variable display in the first special display unit, and a first decorative variable display unit that starts a variable display of a plurality of types of decorative identification information that can each be identified and displays a display result. And a second ornamental variation display unit for starting the variation display of the ornamental identification information and deriving and displaying the display result, and is preset in one of the first special display unit and the second special display unit. After the specific display result is derived and displayed, it is controlled to a specific gaming state advantageous to the player, and the variable display, the second special display unit, and the first special display unit and the first decorative variable display unit are controlled. 2 costumes Wherein a variably displayed and simultaneously executable gaming machine in use variable display unit,
Game control means for controlling the progress of the game and transmitting a command according to the progress of the game;
Production control means for controlling the first decoration variation display section and the second decoration variation display section based on the command from the game control means,
The game control means includes
First pre-determining whether the specific display result is derived and displayed as the display result of the first special display unit and controlled to the specific gaming state on condition that a predetermined first execution condition is satisfied A determination means;
Based on the determination result by the first predetermining means, a variation pattern capable of specifying a variation time from the start of variation display of the special identification information in the first special display section until the display result is derived and displayed is determined. First variation pattern determining means;
On the condition that the first execution condition is satisfied, the first special display unit specifies from the variation pattern determined by the first variation pattern determination means after starting the variation display of the special identification information. A first special display means for deriving and displaying a display result based on a determination result by the first pre-decision means after a variable time has elapsed;
Whether or not the specific display result is derived and displayed as the display result of the second special display unit and controlled to the specific gaming state is determined on condition that a second execution condition different from the first execution condition is satisfied. A second pre-determining means;
Based on the determination result by the second pre-determining means, a variation pattern capable of specifying the variation time from the start of the variation display of the special identification information to the derivation and display of the display result in the second special display unit is determined. A second variation pattern determining means;
On the condition that the second execution condition is satisfied, the second special display unit specifies from the variation pattern determined by the second variation pattern determination means after starting the variation display of the special identification information. A second special display means for deriving and displaying a display result based on a determination result by the second pre-decision means after a variable time has elapsed;
Specific period determining means for determining whether or not the specific period is determined to be controlled to the specific gaming state by the second pre-determining means;
Command transmitting means for transmitting a first variation pattern command indicating the variation pattern determined by the first variation pattern determining means and a second variation pattern command indicating the variation pattern determined by the second variation pattern determining means; Including
The first pre-determining unit determines that the display result of the variable identification display of the special identification information is not to be the specific display result when the specific period determining unit determines that the specific period is reached. Having a display result determining means;
When the specific display result is derived and displayed on the second special display unit on the condition that the specific period determination unit determines that the first special display unit is the specific period, the compulsory Forcibly derived display means for deriving and displaying the display result based on the determination result by the non-specific display result determination means on the first special display unit;
The production control means includes
Based on the first variation pattern command from the first variation pattern command transmission means, the first variation variation display unit identifies the first variation pattern command after starting the variation display of the decoration identification information. First ornamental variation display control means for deriving and displaying a display result after the variation time has elapsed,
Based on the second variation pattern command from the second variation pattern command transmission means, the second variation variation display unit starts the variation display of the decoration identification information and is specified from the second variation pattern command. A second decorative variation display control means for deriving and displaying the display result after the variation time has elapsed,
When it is determined by the forced non-specific display result determination means that the specific display result is not set, a predetermined time elapses after the display result is derived and displayed on the first special display unit by the forced derivation display means. A special variation time determining means for determining a special variation time in which a display result is derived and displayed in the first decoration variation display section,
The first decorative variation display control means includes:
Special variation display control means for deriving and displaying a display result after the special variation time has elapsed after the special variation time is determined by the special variation time determining means after the variation display of the decoration identification information is started. A gaming machine, comprising:
前記所定時間は、前記第2特別表示部に前記特定表示結果が導出表示されてから前記特定遊技状態が開始されるまでに要する時間であり、
前記特殊変動表示制御手段は、前記特定遊技状態が開始されるまでに、前記第1装飾用変動表示部に表示結果を導出表示することを特徴とする、請求項1に記載の遊技機。
The predetermined time is a time required until the specific gaming state is started after the specific display result is derived and displayed on the second special display unit.
2. The gaming machine according to claim 1, wherein the special variation display control means derives and displays a display result on the first decoration variation display unit by the time the specific gaming state is started.
前記コマンド送信手段は、さらに、前記第1事前決定手段による決定結果を示す第1決定結果コマンド、および前記第2事前決定手段による決定結果を示す第2決定結果コマンドを送信し、
前記第1装飾用変動表示制御手段は、前記第1変動パターンコマンドが送信されたときに、前記第2変動パターンコマンドおよび前記第2決定結果コマンドのうち少なくとも一方に基づき、前記第2特別表示部における前記複数種類の装飾用識別情報の変動表示の表示結果として前記特定表示結果が導出表示されるか否かを判定することにより、前記強制導出表示手段により前記第1特別表示部に表示結果が導出表示されるか否かを特定する強制導出特定手段をさらに有し、
前記特殊変動時間決定手段は、前記強制導出特定手段により前記第1特別表示部に表示結果が導出表示されることが特定されたことを条件として、特殊変動時間を決定することを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の遊技機。
The command transmission means further transmits a first determination result command indicating a determination result by the first pre-decision means and a second determination result command indicating a determination result by the second pre-decision means,
When the first variation pattern command is transmitted, the first decoration variation display control means is configured to use the second special display unit based on at least one of the second variation pattern command and the second determination result command. By determining whether or not the specific display result is derived and displayed as a display result of the variable display of the plurality of types of decoration identification information, the forced derivation display means displays the display result on the first special display unit. A compulsory derivation specifying means for specifying whether the derivation is displayed
The special variation time determining means determines the special variation time on the condition that the display result is identified and displayed on the first special display section by the forced derivation specifying means. The gaming machine according to claim 1 or claim 2.
JP2006241469A 2006-09-06 2006-09-06 Game machine Withdrawn JP2008061753A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006241469A JP2008061753A (en) 2006-09-06 2006-09-06 Game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006241469A JP2008061753A (en) 2006-09-06 2006-09-06 Game machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008061753A true JP2008061753A (en) 2008-03-21

Family

ID=39284996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006241469A Withdrawn JP2008061753A (en) 2006-09-06 2006-09-06 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008061753A (en)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010148743A (en) * 2008-12-25 2010-07-08 Universal Entertainment Corp Game machine
JP2013042995A (en) * 2011-08-25 2013-03-04 Heiwa Corp Game machine
JP2013111382A (en) * 2011-11-30 2013-06-10 Heiwa Corp Pachinko game machine
JP2013226398A (en) * 2012-03-27 2013-11-07 Takao Co Ltd Game machine
JP2013248486A (en) * 2013-08-02 2013-12-12 Heiwa Corp Pachinko machine
JP2014138787A (en) * 2012-12-20 2014-07-31 Takao Co Ltd Game machine
JP2015097570A (en) * 2013-11-18 2015-05-28 株式会社平和 Game machine
JP2018164478A (en) * 2017-03-28 2018-10-25 株式会社ソフイア Game machine
JP2019051435A (en) * 2014-07-02 2019-04-04 株式会社大一商会 Game machine
JP2019051434A (en) * 2014-07-02 2019-04-04 株式会社大一商会 Game machine
JP2019208756A (en) * 2018-06-01 2019-12-12 株式会社三共 Game machine
JP2020048659A (en) * 2018-09-25 2020-04-02 株式会社ソフイア Game machine
JP2021097885A (en) * 2019-12-23 2021-07-01 株式会社ソフイア Game machine

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010148743A (en) * 2008-12-25 2010-07-08 Universal Entertainment Corp Game machine
JP2013042995A (en) * 2011-08-25 2013-03-04 Heiwa Corp Game machine
JP2013111382A (en) * 2011-11-30 2013-06-10 Heiwa Corp Pachinko game machine
JP2013226398A (en) * 2012-03-27 2013-11-07 Takao Co Ltd Game machine
JP2014138788A (en) * 2012-12-20 2014-07-31 Takao Co Ltd Game machine
JP2014138787A (en) * 2012-12-20 2014-07-31 Takao Co Ltd Game machine
JP2013248486A (en) * 2013-08-02 2013-12-12 Heiwa Corp Pachinko machine
JP2015097570A (en) * 2013-11-18 2015-05-28 株式会社平和 Game machine
JP2019051435A (en) * 2014-07-02 2019-04-04 株式会社大一商会 Game machine
JP2019051434A (en) * 2014-07-02 2019-04-04 株式会社大一商会 Game machine
JP2018164478A (en) * 2017-03-28 2018-10-25 株式会社ソフイア Game machine
JP2019208756A (en) * 2018-06-01 2019-12-12 株式会社三共 Game machine
JP2020048659A (en) * 2018-09-25 2020-04-02 株式会社ソフイア Game machine
JP2021097885A (en) * 2019-12-23 2021-07-01 株式会社ソフイア Game machine
JP7236154B2 (en) 2019-12-23 2023-03-09 株式会社ソフイア game machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008061753A (en) Game machine
JP4340194B2 (en) Game machine
JP4302013B2 (en) Game machine
JP6875342B2 (en) Pachinko machine
JP2006288843A (en) Game machine
JP5492136B2 (en) Game machine
JP5139637B2 (en) Game machine
JP2007209407A (en) Game machine
JP2014014517A (en) Game machine
JP2006192143A (en) Game machine
JP5933168B2 (en) Game machine
JP6913118B2 (en) Pachinko machine
JP2005312831A (en) Game machine
JP2005312833A (en) Game machine
JP2006192153A (en) Game machine
JP5306502B2 (en) Game machine
JP2006192184A (en) Game machine
JP4278570B2 (en) Game machine
JP2007167314A (en) Game machine
JP2005312834A (en) Game machine
JP7046854B2 (en) Pachinko machine
JP7046855B2 (en) Pachinko machine
JP2008061752A (en) Game machine
JP6371879B2 (en) Game machine
JP2006288845A (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20091110