JP2008052279A - 画像表示システム - Google Patents

画像表示システム Download PDF

Info

Publication number
JP2008052279A
JP2008052279A JP2007215803A JP2007215803A JP2008052279A JP 2008052279 A JP2008052279 A JP 2008052279A JP 2007215803 A JP2007215803 A JP 2007215803A JP 2007215803 A JP2007215803 A JP 2007215803A JP 2008052279 A JP2008052279 A JP 2008052279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
period
switch
voltage
transistor
node
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007215803A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5143499B2 (ja
Inventor
Ping-Lin Liu
炳麟 劉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TPO Displays Corp
Original Assignee
Toppoly Optoelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppoly Optoelectronics Corp filed Critical Toppoly Optoelectronics Corp
Publication of JP2008052279A publication Critical patent/JP2008052279A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5143499B2 publication Critical patent/JP5143499B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0819Several active elements per pixel in active matrix panels used for counteracting undesired variations, e.g. feedback or autozeroing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0861Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor with additional control of the display period without amending the charge stored in a pixel memory, e.g. by means of additional select electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

【課題】スレッショルド電圧と電源電圧補償を含む画素駆動回路を提供する。
【解決手段】画素駆動回路を含み、第1、第2節点間に接続したコンデンサ、第1信号を受け、第1、第2期間にオンする第1スイッチ、第1節点に接続され、第1、第2期間にオンする第2スイッチ、第2節点、第1スイッチの間に接続され、第1、第3と、第4期間にオンする第3スイッチ、第2スイッチと第1電圧間に接続され、第1、第3と、第4期間にオンにする第4スイッチ、第2節点と第1電圧の間に接続され、第1、第2と、第3期間にオンにする第5スイッチ、第1節点と基準電圧間に接続され、第4期間にオンにする第6スイッチ、第1スイッチに接続したゲート、第2スイッチに接続したソースと、ドレインを有し、第4期間にオンする第1トランジスタ、また、第1トランジスタのドレインと第2電圧の間に接続され、第4期間に発光するEL素子を含む。
【選択図】図2

Description

本発明は、画素駆動回路に関し、特に、スレッショルド電圧と電源電圧補償を有する画素駆動回路に関するものである。
発光材料としての有機化合物を用いた有機発光ダイオード(OLED)ディスプレイは、フラットディスプレイでは一般的であり、好ましい小型、軽量、広視野角、高コントラスト比と、高応答速度を提供する。
アクティブマトリクス型有機発光ダイオード(AMOLED)ディスプレイは、現在、フラットパネルディスプレイの次世代となっている。アクティブマトリクス型液晶ディスプレイ(AMLCD)に比べ、AMOLEDディスプレイは、例えば、高コントラスト比、広視野角、バックライトのない薄型モジュール、低電力消費と、低コストなどの多くの利点を有する。電圧源によって駆動されるAMLCDディスプレイと異なり、AMOLEDディスプレイは、電流源を必要としてエレクトロルミネセント素子を駆動する。エレクトロルミネセント素子の輝度は、それによって伝導された電流に比例する。電流のレベルの変化は、AMOLEDディスプレイの輝度の均一性に大きな影響を有する。よって、画素駆動回路の品質は、AMOLEDディスプレイの品質にとって欠かせないものである。
図1は、従来のAMOLEDディスプレイの2TIC(2つのトランジスタと1つのコンデンサ)画素駆動回路10を表している。画素駆動回路10は、トランジスタMxとMy、エレクトロルミネセント素子ELと、コンデンサCstを含む。信号ScanがトランジスタMxをオンにした時、図1のVdataとして表されるデータ信号は、P型トランジスタMyのゲートの中に取り込まれ、コンデンサCstに保存され、定電流を提供してエレクトロルミネセント素子ELを駆動し、発光する。図1に示すように、一般的に、AMOLEDディスプレイでは、電流源は、データ信号VdataによってゲートされたP型薄膜トランジスタ(TFT)(図1のMy)によって実施され、Vddに接続されたソースとドレインとエレクトロルミネセント素子ELの陽極をそれぞれ有する。よって、Vdataに対応するエレクトロルミネセント素子ELの輝度は、以下の関係を有する。
輝度 ∝ 電流 ∝ (Vdd−Vdata−Vth)
Vthは、トランジスタMyのスレッショルド電圧であり、Vddは、電源電圧である。
低温ポリシリコン(LTPS)プロセスにより、通常、LTPS−TFTのVthに変化があることから、スレッショルド電圧Vthが適当に補償されなければ、不均一な輝度がAMOLEDディスプレイに生じる可能性がある。更に、電力線の電圧降下も輝度の不均一な問題を生じる。このような問題を克服するために、表示の均一性を改善する、スレッショルド電圧Vthと電源電圧Vdd補償を有する画素駆動回路の実施が必要である。
スレッショルド電圧と電源電圧補償を有する画素駆動回路を提供する。
本発明は、画素駆動回路を含む画像表示システムを提供する。画素駆動回路は、第1節点と第2節点の間に接続された蓄積コンデンサ、第1信号を受け、第1期間と第2期間にオンにされる第1スイッチ、第1節点に接続され、第1期間と第2期間にオンにされる第2スイッチ、第2節点と第1スイッチの間に接続され、第1期間、第3期間と、第4期間にオンにされる第3スイッチ、第2スイッチと第1電圧の間に接続され、第1期間、第3期間と、第4期間にオンにされる第4スイッチ、第2節点と第1電圧の間に接続され、第1期間、第2期間と、第3期間にオンにされる第5スイッチ、第1節点と基準電圧の間に接続され、第4期間にオンにされる第6スイッチ、第1スイッチに接続されたゲート、第2スイッチに接続されたソースと、ドレインを有し、第4期間にオンにされ、そのソースとゲートの間の電圧は、第2期間、スレッショルド電圧である第1トランジスタ、および第1トランジスタのドレインと第2電圧の間に接続され、第4期間に発光するエレクトロルミネセント素子を含む。
本発明のスレッショルド電圧と電源電圧補償を有する画素駆動回路の画像表示システムによれば、スレッショルド電圧を補償することで、不均一な輝度がAMOLEDディスプレイに生じなくなり、且つ、電力線の電圧降下も防ぐことができることで、輝度の不均一な問題がなくなり、表示の均一性を改善することができる。
本発明についての目的、特徴、長所が一層明確に理解されるよう、以下に実施形態を例示し、図面を参照にしながら、詳細に説明する。
図2は、本発明の実施例に基づいた画素駆動回路200を表しており、スレッショルド電圧Vthと第1電圧PVDDを補償し、蓄積コンデンサCst、第1トランジスタM1、第2トランジスタM2、第3トランジスタM3、第4トランジスタM4、第5トランジスタM5、第6トランジスタM6、第7トランジスタM7と、エレクトロルミネセント素子EL1を含む。蓄積コンデンサCstは、第5トランジスタM5と第6トランジスタM6の間に接続され、第1節点VAと第2節点VBの間にも接続される。第1トランジスタM1は、プリチャージ(precharge)信号Pre−chargeを受けるゲート、第3トランジスタM3に接続されたドレインと、データ信号DATAを受けるソースを有する。第2トランジスタM2は、プリチャージ信号Pre−chargeを受けるゲートを有し、第1節点VAと第4トランジスタM4の間に接続される。第3トランジスタM3は、放電(discharge)信号Dischargeを受けるゲートを有し、第5トランジスタM5と第1トランジスタM1の間に接続される。第4トランジスタM4は、放電信号Dischargeを受けるゲートと、第1電圧PVDDに接続されたソースと、第2トランジスタM2に接続されたドレインを有する。第5トランジスタM5は、灯光(lighting)信号EMITを受けるゲートを有し、第1電圧PVDDと第2節点VBの間に接続される。第6トランジスタM6は、灯光信号EMITを受けるゲートを有し、基準電圧VREFと第1節点VAの間に接続される。第7トランジスタM7(駆動トランジスタ)は、第1トランジスタM1のドレインに接続されたゲート、第2トランジスタM2に接続されたソースと、エレクトロルミネセント素子EL1に接続されたドレインを有する。エレクトロルミネセント素子EL1は、第7トランジスタM7のドレインと第2電圧PVEEの間に接続される。第1トランジスタM1、第2トランジスタM2と、第5トランジスタM5は、N型金属酸化膜半導体(NMOS)トランジスタであり、第3トランジスタM3、第4トランジスタM4、第6トランジスタM6と、第7トランジスタM7は、P型金属酸化膜半導体(PMOS)トランジスタである。また、第2トランジスタM2の性能は、その減少されたサイズで改善する。第5トランジスタM5のゲートの長さ幅比は、第7トランジスタM7のゲートの長さ幅比に比例する。
図3は、本発明の実施例に基づいた画素駆動回路200のプリチャージ信号、放電信号と、灯光信号のタイミング図を表している。プリチャージ信号は、プリチャージ期間S1と放電期間S2で高ロジックレベルであり、接続期間S3と発光期間S4で低ロジックレベルである。放電信号Dischargeは、放電期間S2で高ロジックレベルであり、プリチャージ期間S1、接続期間S3と、発光期間S4で低ロジックレベルである。灯光信号EMITは、プリチャージ期間S1、放電期間S2と、接続期間S3で高ロジックレベルであり、発光期間S4で低ロジックレベルである。
プリチャージ期間S1(第1期間)では、プリチャージ信号Pre−chargeと灯光信号EMITは、高ロジックレベルであり、放電信号Dischargeは、低ロジックレベルである。よって、第1トランジスタM1、第2トランジスタM2、第3トランジスタM3、第4トランジスタM4、第5トランジスタM5は、オンにされ、第6トランジスタM6は、オフにされる。この時、蓄積コンデンサCstの第1節点VAと第2節点VBの電圧レベルは、第1電圧PVDDの電圧レベルに等しく、第3節点VCの電圧レベルも第1電圧PVDDの電圧レベルに等しい。また、第7トランジスタM7は、ゲートの電圧レベルとトランジスタのソースが第1電圧PVDDに等しくなった時、オフにされる。
放電期間S2(第2期間)では、プリチャージ信号Pre−charge、放電信号Dischargeと、灯光信号EMITは、高ロジックレベルである。よって、第1トランジスタM1、第2トランジスタM2と、第5トランジスタM5は、オンにされ、第3トランジスタM3、第4トランジスタM4と、第6トランジスタM6は、オフにされる。第3節点VCの電圧レベルは、データ信号DATAの電圧レベルに等しく、第2節点VBの電圧レベルは、第1電圧PVDDの電圧レベルに等しい。第3節点VCの電圧レベルがデータ信号DATAの電圧レベルに等しいことから、第2トランジスタM2は、オンにされ、第1節点VAの電圧レベルは、DATA+Vthとなる(Vthは、第7トランジスタM7のスレッショルド電圧である)。この時、蓄積コンデンサCstの第1節点VAと第2節点VB間のクロス電圧は、DATA+Vth−PVDDである。
接続期間S3(第3期間)では、灯光信号EMITは、高ロジックレベルであり、プリチャージ信号Pre−chargeと放電信号Dischargeは、低ロジックレベルである。よって、第3トランジスタM3、第4トランジスタM4と、第5トランジスタM5は、オンにされ、第1トランジスタM1、第2トランジスタM2と、第6トランジスタM6は、オフにされる。よって、第1節点VAの電圧レベルは、DATA+Vthであり、第2節点VBと第3節点VCの電圧レベルは、第1電圧PVDDの電圧レベルである。ゲートの電圧レベルと第7トランジスタM7のソースが第1電圧PVDDに等しいことから、第7トランジスタM7は、オフにされる。
発光期間S4(第4期間)では、プリチャージ信号Pre−charge、放電信号Dischargeと、灯光信号EMITは、全て低ロジックレベルである。よって、第3トランジスタM3、第4トランジスタM4と、第6トランジスタM6は、オンにされ、第1トランジスタM1、第2トランジスタM2と、第5トランジスタM5は、オフにされる。第1節点VAの電圧レベルは、基準電圧VREFの電圧レベルである。蓄積コンデンサCstの節点VAと節点VB間の電圧降下がすぐに変わることができないことから、第2節点VBの電圧レベルは、PVDD−(DATA+Vth−VREF)である。エレクトロルミネセント素子EL1に流れる電流は、(Vsg−Vth)と、(PVDD−VB−Vth)=(DATA−VREF)に比例しており、エレクトロルミネセント素子EL1の輝度は、それによって伝導された電流に比例しており、エレクトロルミネセント素子EL1の輝度が第7トランジスタM7のスレッショルド電圧Vthと第1電圧PVDDに関係がないことを決定づける。発光期間S4では、第1電圧PVDDは、第4トランジスタM4、第7トランジスタM7と、エレクトロルミネセント素子EL1にのみ提供され、その他には提供されない。また、第1トランジスタM1、第2トランジスタM2、第3トランジスタM3、第4トランジスタM4、第5トランジスタM5、第6トランジスタM6と、第7トランジスタM7は、高電流を提供するポリシリコン薄膜トランジスタであることができる。第1電圧PVDDは、7〜10Vの間の電源電圧であり、データ信号DATAは、0.5〜4Vの間の電源電圧である。また、各トランジスタM1、M2、M3、M4、M5と、M6のタイミングがオンにされたのが記述されたのと同じである場合、第1トランジスタM1、第2トランジスタM2と、第5トランジスタM5は、PMOSであることができ、第3トランジスタM3、第4トランジスタM4と、第6トランジスタM6は、NMOSであることができる。注意するのは、第1期間S1、第2期間S2、第3期間S3と、第4期間S4は、順次に生じる。
図4は、表示画像システムのもう1つの実施例を概略的に表しており、この場合、ディスプレイパネル400または電子装置600として実施される。図4に示すように、ディスプレイパネル400は、図2の画素駆動回路200を含む。ディスプレイパネル400は、さまざまな電子装置(この場合、電子装置600)の一部を形成することができる。一般的に、電子装置600は、ディスプレイパネル400と入力ユニット500を含むことができる。また、入力ユニット500は、ディスプレイパネル400に動作可能に接続され、入力信号をディスプレイパネル400に提供し、画像を発生させる。電子装置600は、例えば、携帯電話、デジタルカメラ、PDA、ノート型パソコン、デスクトップ型パソコン、テレビ、カーディスプレイ、または携帯型DVDプレーヤーなどであることができる。
以上、本発明の好適な実施例を例示したが、これは本発明を限定するものではなく、本発明の精神及び範囲を逸脱しない限りにおいては、当業者であれば行い得る少々の変更や修飾を付加することは可能である。従って、本発明が保護を請求する範囲は、特許請求の範囲を基準とする。
従来のAMOLEDディスプレイの2TIC画素駆動回路を表している。 本発明の実施例に基づいた画素駆動回路を表している。 本発明の実施例に基づいた画素駆動回路のプリチャージ(precharge)信号、放電(discharge)信号と、灯光(lighting)信号のタイミング図を表している。 表示画像システムのもう1つの実施例を概略的に表している。
符号の説明
10 画素駆動回路
Vdata データ信号
Vdd 電源電圧
Vth スレッショルド電圧
Scan スキャン信号
Cst コンデンサ
Mx My トランジスタ
EL エレクトロルミネセント素子
200 画素駆動回路
PVDD 第1電圧
VREF 基準電圧
EMIT 灯光信号
M1〜M7 第1〜第7トランジスタ
VA 第1節点
VB 第2節点
VC 第3節点
Discharge 放電信号
Pre−charge プリチャージ信号
DATA データ信号
PVEE 第2電圧
EL1 エレクトロルミネセント素子
S1 プリチャージ期間
S2 放電期間
S3 接続期間
S4 発光期間
200 画素駆動回路
400 ディスプレイパネル
500 入力ユニット
600 電子装置

Claims (10)

  1. 画素駆動回路を含む画像表示システムであって、
    前記画素駆動回路は、
    第1節点と第2節点の間に接続された蓄積コンデンサ、
    第1信号を受け、第1期間と第2期間にオンにされる第1スイッチ、
    前記第1節点に接続され、前記第1期間と前記第2期間にオンにされる第2スイッチ、
    前記第2節点と前記第1スイッチの間に接続され、前記第1期間、第3期間と、第4期間にオンにされる第3スイッチ、
    前記第2スイッチと第1電圧の間に接続され、前記第1期間、前記第3期間と、前記第4期間にオンにされる第4スイッチ、
    前記第2節点と前記第1電圧の間に接続され、前記第1期間、前記第2期間と、前記第3期間にオンにされる第5スイッチ、
    前記第1節点と基準電圧の間に接続され、前記第4期間にオンにされる第6スイッチ、
    前記第1スイッチに接続されたゲート、前記第2スイッチに接続されたソースと、ドレインを有し、前記第4期間にオンにされ、前記ソースと前記ゲート間の電圧が前記第2期間、スレッショルド電圧である第1トランジスタ、および
    前記第1トランジスタのドレインと第2電圧の間に接続され、前記第4期間に発光するエレクトロルミネセント素子を含む画像表示システム。
  2. 前記第1スイッチと前記第2スイッチは、第1制御信号によって制御され、前記第3スイッチと前記第4スイッチは、第2制御信号によって制御され、前記第5スイッチと前記第6スイッチは、第3制御信号によって制御される請求項1に記載の画像表示システム。
  3. 前記第1制御信号は、前記第1期間と前記第2期間に高ロジックレベルであり、前記第2制御信号は、前記第2期間に高ロジックレベルであり、前記第3制御信号は、前記第1期間、前記第2期間と、前記第3期間に高ロジックレベルである請求項2に記載の画像表示システム。
  4. 前記蓄積コンデンサの前記第1節点と前記第2節点は、前記第1期間に前記第1電圧に充電される請求項1に記載の画像表示システム。
  5. 前記蓄積コンデンサの前記第1節点の電圧は、前記第2期間と前記第3期間の前記第1電圧と前記スレッショルド電圧の合計である請求項1に記載の画像表示システム。
  6. 前記第1スイッチ、前記第2スイッチ、前記第3スイッチ、前記第4スイッチ、前記第5スイッチ、前記第6スイッチと、第1トランジスタは、ポリシリコン薄膜トランジスタである請求項1に記載の画像表示システム。
  7. 前記第1期間、前記第2期間、前記第3期間と、前記第4期間は、順次に生じる請求項1に記載の画像表示システム。
  8. ディスプレイパネルを更に含み、前記画素駆動回路は、前記ディスプレイパネルの一部を形成する請求項1に記載の画像表示システム。
  9. 電子装置を更に含み、
    前記電子装置は、
    前記ディスプレイパネル、および
    前記ディスプレイ装置に接続され、前記ディスプレイ装置に入力を提供することによって、前記ディスプレイ装置が画像を表示する入力ユニットを含む請求項8に記載の画像表示システム。
  10. 前記電子装置は、携帯電話、デジタルカメラ、PDA、ノート型パソコン、デスクトップ型パソコン、テレビ、カーディスプレイ、または携帯型DVDプレーヤーである請求項9に記載の画像表示システム。
JP2007215803A 2006-08-24 2007-08-22 画像表示システム Active JP5143499B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW095131085A TWI340370B (en) 2006-08-24 2006-08-24 System for displaying image
TW095131085 2006-08-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008052279A true JP2008052279A (ja) 2008-03-06
JP5143499B2 JP5143499B2 (ja) 2013-02-13

Family

ID=39112901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007215803A Active JP5143499B2 (ja) 2006-08-24 2007-08-22 画像表示システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7876293B2 (ja)
JP (1) JP5143499B2 (ja)
TW (1) TWI340370B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014530372A (ja) * 2011-09-14 2014-11-17 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司 Oled画素構造及び駆動方法
JP2016027364A (ja) * 2014-06-27 2016-02-18 Nltテクノロジー株式会社 画素回路及びその駆動方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI386887B (zh) * 2007-08-31 2013-02-21 Tpo Displays Corp 顯示裝置及電子系統
TWI417840B (zh) * 2009-08-26 2013-12-01 Au Optronics Corp 畫素電路、主動式矩陣有機發光二極體顯示器及畫素電路之驅動方法
KR20120062251A (ko) 2010-12-06 2012-06-14 삼성모바일디스플레이주식회사 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
TWI534789B (zh) * 2013-09-13 2016-05-21 國立交通大學 一種主動矩陣顯示器裝置的畫素電路及其驅動方法
KR102274740B1 (ko) * 2014-10-13 2021-07-08 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN105575320B (zh) * 2014-10-15 2018-01-26 昆山工研院新型平板显示技术中心有限公司 像素电路及其驱动方法和有机发光显示器
CN107134258B (zh) * 2017-06-26 2019-10-08 京东方科技集团股份有限公司 Oled补偿电路及其制作方法、oled补偿装置和显示装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004286816A (ja) * 2003-03-19 2004-10-14 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd アクティブマトリクス型表示装置及びその駆動方法
JP2005091724A (ja) * 2003-09-17 2005-04-07 Seiko Epson Corp 電子回路、その駆動方法、電気光学装置および電子機器
JP2005157244A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Samsung Sdi Co Ltd 発光表示装置及びその表示パネルと駆動方法
JP2006146219A (ja) * 2004-11-15 2006-06-08 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置及びその駆動方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001326569A (ja) * 2000-05-16 2001-11-22 Toshiba Corp Led駆動回路及び光送信モジュール
KR100560780B1 (ko) * 2003-07-07 2006-03-13 삼성에스디아이 주식회사 유기전계 발광표시장치의 화소회로 및 그의 구동방법
JP4896420B2 (ja) * 2005-03-30 2012-03-14 株式会社 日立ディスプレイズ 表示装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004286816A (ja) * 2003-03-19 2004-10-14 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd アクティブマトリクス型表示装置及びその駆動方法
JP2005091724A (ja) * 2003-09-17 2005-04-07 Seiko Epson Corp 電子回路、その駆動方法、電気光学装置および電子機器
JP2005157244A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Samsung Sdi Co Ltd 発光表示装置及びその表示パネルと駆動方法
JP2006146219A (ja) * 2004-11-15 2006-06-08 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置及びその駆動方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014530372A (ja) * 2011-09-14 2014-11-17 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司 Oled画素構造及び駆動方法
JP2016027364A (ja) * 2014-06-27 2016-02-18 Nltテクノロジー株式会社 画素回路及びその駆動方法
US10140919B2 (en) 2014-06-27 2018-11-27 Tianma Japan, Ltd. Pixel circuit and driving method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP5143499B2 (ja) 2013-02-13
US20080048947A1 (en) 2008-02-28
TW200811782A (en) 2008-03-01
TWI340370B (en) 2011-04-11
US7876293B2 (en) 2011-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8111216B2 (en) Display system and pixel driving circuit thereof
WO2019184266A1 (zh) Amoled像素驱动电路、驱动方法及终端
JP5143499B2 (ja) 画像表示システム
US8044891B2 (en) Systems and methods for providing threshold voltage compensation of pixels
WO2016074359A1 (zh) 像素电路、有机电致发光显示面板、显示装置及其驱动方法
WO2018188390A1 (zh) 像素电路及其驱动方法、显示装置
US7796100B2 (en) Organic electroluminescence display and driving method thereof
WO2018076719A1 (zh) 像素驱动电路及其驱动方法、显示面板和显示装置
US10878754B2 (en) Organic light emitting display device including a maintain transistor
US20130069852A1 (en) Light-emitting component driving circuit and related pixel circuit and applications
WO2019037499A1 (zh) 像素电路及其驱动方法、显示装置
US20070273618A1 (en) Pixels and display panels
US20130063040A1 (en) Light-emitting component driving circuit and related pixel circuit and applications
US20070268220A1 (en) Pixel circuit of organic light emitting display
US20070290973A1 (en) Structure of pixel circuit for display and driving method thereof
KR101058107B1 (ko) 화소 회로 및 이를 이용한 유기 발광 표시장치
US10789890B2 (en) Pixel and display device having the same
US10049621B2 (en) Organic light emitting display device with increased luminance uniformity
WO2019047701A1 (zh) 像素电路及其驱动方法、显示装置
EP1857998A1 (en) System for displaying image and driving display element method
US7663579B2 (en) Organic electroluminescence display device
KR20160007779A (ko) 유기발광다이오드 표시장치 및 그의 구동방법
CN101136178B (zh) 图像显示系统
US20100090993A1 (en) Led pixel driving circuit
US10950180B2 (en) Pixel and organic light emitting display device having the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100812

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121023

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121121

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5143499

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250