JP2008043834A - Deposit removing device - Google Patents
Deposit removing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008043834A JP2008043834A JP2006218746A JP2006218746A JP2008043834A JP 2008043834 A JP2008043834 A JP 2008043834A JP 2006218746 A JP2006218746 A JP 2006218746A JP 2006218746 A JP2006218746 A JP 2006218746A JP 2008043834 A JP2008043834 A JP 2008043834A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nozzle body
- plate
- plate member
- deposit removing
- deposit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Cleaning In General (AREA)
Abstract
Description
本発明は,板状部材に付着した圧延油等の油成分や板状部材を,上記板状部材に圧縮空気を吹き付けて洗浄する洗浄液等の液体などの付着物を除去する付着物除去装置に関し,特に,上記圧縮空気の吹き付けによって生じる洗浄油などのミストが板状部材表面に再度付着しないようにして,洗浄効果を高めることに成功した付着物除去装置に関するものである。 The present invention relates to a deposit removing device for removing deposits such as a cleaning liquid for cleaning an oil component such as rolling oil or a plate member adhering to a plate member by spraying compressed air on the plate member. In particular, the present invention relates to a deposit removing device that has succeeded in enhancing the cleaning effect by preventing mist such as cleaning oil generated by spraying the compressed air from adhering to the surface of the plate-like member again.
一般に,圧延機により金属板や樹脂板等の板状部材を圧延する場合は,ワークロール(圧延ロール)やこのワークロールにより圧延される板状部材の冷却,或いは,圧延効率の向上等のために上記ワークロールと上記板状部材との圧延接触部に圧延油を供給している。また,板状部材の表面の汚れや酸化膜等を洗浄する必要がある場合は,上記板状部材を洗浄剤が収容された洗浄槽に通過させている。
このように圧延後の板状部材には上記圧延油や洗浄剤が付着するため,上記板状部材を巻き取り装置等で巻き取る前に上記圧延油や洗浄剤を除去する必要がある。これは,圧延油等が付着したままで板状部材が巻き取られると,巻き取られた板状部材間の接触面の摩擦係数が小さくなり,板状部材がその幅方向に横滑りして巻き取り装置に衝突したり,板状部材自体が破断する等の問題が生じるおそれがあるからである。また,圧延油の除去が不十分なまま巻き取られた板状部材(圧延コイル)を次工程で焼鈍させると焼鈍むらが発生し,製品の品質を低下させるという問題もある。更にまた,洗浄剤が付着したまま板状部材が保管されると,その洗浄剤によって板状部材が腐食するという問題も生じ得る。
In general, when rolling a plate-like member such as a metal plate or a resin plate by a rolling mill, for cooling the work roll (rolling roll) or the plate-like member rolled by this work roll, or improving the rolling efficiency, etc. The rolling oil is supplied to the rolling contact portion between the work roll and the plate member. Further, when it is necessary to clean the surface of the plate-like member, the oxide film, or the like, the plate-like member is passed through a cleaning tank containing a cleaning agent.
Thus, since the rolling oil and cleaning agent adhere to the rolled plate-like member, it is necessary to remove the rolling oil and cleaning agent before winding the plate-like member with a winding device or the like. This is because when the plate member is wound with the rolling oil or the like attached, the friction coefficient of the contact surface between the wound plate members is reduced, and the plate member is slid in the width direction and wound. This is because there is a possibility that problems such as collision with the take-off device or breakage of the plate-like member itself may occur. Further, if the plate member (rolled coil) wound with insufficient removal of rolling oil is annealed in the next step, there is a problem that unevenness of annealing occurs and the quality of the product is lowered. Furthermore, if the plate-like member is stored with the cleaning agent attached, the plate-like member may be corroded by the cleaning agent.
従来,上記圧延油や洗浄剤を除去する手法が多数提案されている。例えば,特許文献1には,走行する圧延後の板状部材の表面に対向する対向面に一以上の噴射口が形成されたノズル体を備え,上記ノズル体の上記噴射口から圧縮気体を噴射させることにより上記板状部材に付着した圧延油,洗浄油などの付着物を除去する付着物除去装置であって,上記ノズル体が上記板状部材の表面に略垂直な方向へ浮動状に支持され,上記ノズル体と上記板状部材表面との間の隙間の分だけ上記ノズル体を上記板状部材から浮上させて支持するようにした付着物除去装置が提案されている。
これにより,板状部材がうねったり振動したとしても,ノズル体と板状部材との間隔が一定に保たれ,圧縮気体の吹き付け力が一定に維持されるので,付着物の除去斑を生じない付着物除去装置が提供される。
また,上記圧縮気体による不純物の除去効果の向上を阻害するのはそのノズルによって板状部材衝突する圧縮気体による衝突速度及びそれによって生じる壁面せん断応力に圧縮気体の流れによって不十分となるためであるとの見地に立って,上記圧縮気体の噴き付け方向を改良すると共に,上記ノズル対向面とノズルの横方向の幅との比を調整した技術資料として,特許文献2が知られている。
As a result, even if the plate-like member undulates or vibrates, the distance between the nozzle body and the plate-like member is kept constant, and the spraying force of the compressed gas is kept constant, so that no deposits are removed. An apparatus for removing deposits is provided.
Further, the improvement in the effect of removing impurities by the compressed gas is hindered by the flow of the compressed gas due to the collision speed caused by the compressed gas colliding with the plate member by the nozzle and the wall shear stress caused thereby. In view of the above,
しかしながら,上記のようにノズルを浮動状に支持する場合であっても,或いは固定状に支持する場合であっても,ノズル体から噴射された圧縮気体によって板状態表面に付着した圧延油や洗浄油は,上記圧縮気体の吹き付けによって吹き上げられ,微細なミストとなってノズル体と板状部材との間の空間から流出し,ノズル体よりも板状部材走行方向上流側或いは下流側に噴出す現象が観測される。
ノズル体から噴出される圧縮気体は,上記ノズル体に形成された上記噴射孔の傾き方向に応じて大部分噴出される。例えば後述の実施形態のように噴出口が板状部材の走行方向上流方向に向けて傾斜して形成されている場合には,圧縮空気及びそれによって吹き上げられたミストは,大部分板状部材走行方向上流方向に向けて噴出される。従って,この場合には上記陥没室を板状部材の走行方向上流側に形成しておくことが望ましい。このように陥没室は,上記噴射口の傾き方向に応じた位置に形成される。但し,全ての圧縮気体が上記噴射口の傾き方向に噴射されるわけではなく,一部はその逆方向にも噴出される場合があり,特に噴射口が,板状部材に直角に近い角度で形成されている場合には,噴射口の傾き方向とは逆側にも多くの圧縮気体が噴射されるので,上記陥没室をノズル体の両側に形成しておくことも意味がある。
特に,噴射口が板状部材の走行方向上流方向に向けて傾斜しているために,多くのミストが上記上流方向に噴出する場合には,上流側に噴出したミストは,幅広のノズル体及びそれを支持する架台にせき止められるので,板状部材の走行に伴ってノズル体の上流部に大量にとどまり,従って,濃い濃度状態となり,やがて板状部材の表面に断続的な濃淡をもった油分の付着をもたらす。このような濃い濃度の油分の付着は,前記したように後続する板状部材の処理時における板状部材間の接触面の摩擦係数を低下させて板状部材の横滑りを生じさせたり,板状部材自体が破断する等の問題,或いは,次工程における焼鈍むらといった製品の品質の低下,更には,その洗浄剤による板状部材の腐食の原因となる。
However, even when the nozzle is supported in a floating state as described above, or when the nozzle is supported in a fixed state, the rolling oil adhered to the surface of the plate state or washed by the compressed gas injected from the nozzle body. The oil is blown up by the above-mentioned compressed gas blowing, flows out from the space between the nozzle body and the plate-like member as fine mist, and is jetted upstream or downstream of the plate-like member running direction from the nozzle body. A phenomenon is observed.
Most of the compressed gas ejected from the nozzle body is ejected according to the inclination direction of the injection hole formed in the nozzle body. For example, when the jet nozzle is formed to be inclined toward the upstream direction of travel of the plate-like member as in the embodiment described later, the compressed air and the mist blown up by the jet port are mostly traveled by the plate-like member. It is ejected toward the direction upstream. Therefore, in this case, it is desirable to form the depression chamber on the upstream side in the traveling direction of the plate member. Thus, the depression chamber is formed at a position corresponding to the inclination direction of the injection port. However, not all compressed gas is injected in the inclination direction of the injection port, and some of the compressed gas may be injected in the opposite direction. In particular, the injection port is at an angle close to a right angle to the plate member. If formed, a large amount of compressed gas is ejected on the side opposite to the direction of inclination of the ejection port. Therefore, it is also meaningful to form the depressed chamber on both sides of the nozzle body.
In particular, since the injection port is inclined toward the upstream direction of travel of the plate-shaped member, when a large amount of mist is ejected in the upstream direction, the mist ejected on the upstream side has a wide nozzle body and Since it is dammed to the pedestal that supports it, it stays in a large amount in the upstream part of the nozzle body as the plate-like member travels, so that it becomes a thick concentration state and eventually the oil component with intermittent shading on the plate-like member surface. Cause adhesion. As described above, the adhesion of the oil component having such a high concentration reduces the friction coefficient of the contact surface between the plate members during the processing of the subsequent plate members, thereby causing the plate members to slip, This may cause problems such as breakage of the member itself, deterioration of product quality such as uneven annealing in the next process, and corrosion of the plate member by the cleaning agent.
従って,本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり,その目的とするところは,金属板等の板状部材に吹き付けられた圧縮気体による油分を含むミストを効率よく除去することで,上記ミストの濃度がノズル体の上流側で高まることを防止し,もってノズル体による圧縮気体の噴射で除去した油分が再度板状部材の表面に付着することを防止しうる付着物除去装置を提供することにある。 Therefore, the present invention has been made in view of the above circumstances, and the object of the present invention is to efficiently remove mist containing oil by compressed gas sprayed on a plate-like member such as a metal plate. There is provided a deposit removing device capable of preventing the concentration of mist from increasing on the upstream side of a nozzle body and thus preventing oil removed by jetting compressed gas from the nozzle body from adhering to the surface of a plate-like member again. There is.
上記目的を達成するために本発明は,走行する板状部材の表面に対向する対向面に一以上の噴射口が形成されたノズル体を備え,上記ノズル体の上記噴射口から圧縮気体を噴射させることにより上記板状部材に付着した圧延油,洗浄油などの付着物を除去する付着物除去装置であって,
ノズル体の上記対向面に,上記ノズル体に隣接して,上記板状体から遠ざかる方向へ陥没する陥没室が形成されてなることを特徴とする付着物除去装置として構成されている。
上記陥没室があるために,ノズル体から噴出される圧縮流体によって吹き上げられた油分を含むミストのうち,板状部材の走行方向上流側又は下流側あるいはその両方に流出したミストが上記陥没室に流入し除去されるので,ミストの密度が高くなって板状部材に汚れを発生させる不都合が回避される。
In order to achieve the above object, the present invention comprises a nozzle body in which one or more injection ports are formed on an opposing surface facing the surface of a traveling plate-like member, and a compressed gas is injected from the injection port of the nozzle body. A deposit removing device that removes deposits such as rolling oil and cleaning oil adhering to the plate-like member,
An adhering substance removing device is provided, wherein a concavity chamber is formed on the facing surface of the nozzle body, adjacent to the nozzle body, and recessed in a direction away from the plate-like body.
Due to the presence of the depression chamber, out of the mist containing the oil component blown up by the compressed fluid ejected from the nozzle body, the mist that has flowed out upstream or downstream in the traveling direction of the plate-like member or both of the mist has entered the depression chamber. Since it flows in and is removed, the inconvenience of increasing the density of mist and causing dirt on the plate-like member is avoided.
例えば,上記ノズル体が上記板状部材の上面側に位置する場合は,上記板状部材から略一定間隔を維持した状態のままで上記ノズル体が浮遊することになる。これにより,上記板状部材に発生した振動や板状部材の反り等の変形によって上記板状部材の表面が上下した場合であっても,その上下に追従して上記ノズル体が上下移動するため,上記板状部材の表面から上記ノズル体までの離間距離が常に略一定に維持される。その結果,上記板状部材と上記ノズル体との距離を数mm以下,具体的には0.1mm程度に設定することが可能となる。これにより,従来は数ミリ程度の離間距離を設けていたため比較的高圧の圧縮気体を供給しなければ充分な付着物除去効果を得ることができなかったが,本発明によれば上記離間距離を更に狭小とすることにより,従来よりも圧力の低い圧縮気体を用いて従来と同等或いはそれ以上の付着物除去効果を得ることができる。
また,上記板状部材と上記ノズル体との距離を小さくすることにより上記板状部材に噴射される圧縮気体の噴射圧が高まるため,圧延速度が高速化された圧延機により圧延された板状部材,即ち高速搬送された板状部材の付着物を除去することも可能となる。
For example, when the nozzle body is positioned on the upper surface side of the plate-like member, the nozzle body floats while maintaining a substantially constant distance from the plate-like member. As a result, even when the surface of the plate-like member moves up and down due to deformation such as vibration generated in the plate-like member or warpage of the plate-like member, the nozzle body moves up and down following that up and down. , The distance from the surface of the plate member to the nozzle body is always kept substantially constant. As a result, the distance between the plate member and the nozzle body can be set to several mm or less, specifically about 0.1 mm. As a result, a separation distance of about several millimeters has been provided in the past, and a sufficient deposit removal effect could not be obtained unless a relatively high pressure compressed gas was supplied. By further narrowing, it is possible to obtain a deposit removal effect equal to or higher than that of the conventional one using a compressed gas having a pressure lower than that of the conventional one.
Further, since the injection pressure of the compressed gas injected to the plate-like member is increased by reducing the distance between the plate-like member and the nozzle body, the plate-like shape is rolled by a rolling mill whose rolling speed is increased. It is also possible to remove the deposits on the member, that is, the plate-like member conveyed at high speed.
ここで,上記噴射口それぞれの面積の合計値がノズル体の対向面の面積の略3分の2未満となるように上記噴射口が形成されていることが望ましい。これは,上記離間距離を上記板状部材に付着した圧延油,洗浄油などの付着物を除去するのに適した厚みに設定するために最も好ましい条件であって,本出願の発明者による実験等の結果から見出されたものである。
上記ノズル体の支持機構としては,上記ノズル体が,上記板状部材の表面に略垂直な方向へ移動自在に支持されてなると共に,上記噴射口それぞれの面積の合計値が上記対向面の面積の略3分の2未満となるように上記噴射口が形成されてなり,これにより,上記弾性体による板状部材方向への押圧力及び上記噴射口から噴射され上記板状部材の間の隙間を通って流れる空気の流れに基づいて発生する負圧である吸着圧と,上記噴射口から噴射される圧縮空気の噴射圧によりノズル体を押し上げようとする押上圧とのバランスに見合った上記ノズル体と上記板状部材表面との間の隙間の分だけ上記板状部材から浮上して支持されてなるものがあげられる。
このような重力と圧力のバランスした位置にノズル体が浮動状に支持される事で,ノズル体と板状部材との間の隙間が一定に保たれ,常に一定の付着物除去機能が発揮されることになる。
また上記ノズル体は,上記板状部材を走行させる機械の機台に対して位置固定されてもよい。このような支持機構は構成として簡易であり,コストを低下させる可能性がある。
Here, it is desirable that the injection port be formed so that the total value of the areas of the injection ports is less than about two-thirds of the area of the opposing surface of the nozzle body. This is the most preferable condition for setting the separation distance to a thickness suitable for removing deposits such as rolling oil and cleaning oil adhering to the plate-like member. It was discovered from the results of the above.
As a support mechanism of the nozzle body, the nozzle body is supported so as to be movable in a direction substantially perpendicular to the surface of the plate-like member, and the total area of the injection ports is the area of the opposing surface. The injection port is formed so as to be less than about two-thirds of the above, whereby the pressing force in the direction of the plate member by the elastic body and the gap between the plate members injected from the injection port The nozzle according to the balance between the suction pressure, which is a negative pressure generated based on the flow of air flowing through, and the push-up pressure for pushing up the nozzle body by the injection pressure of the compressed air injected from the injection port For example, there is one that floats and is supported from the plate-like member by the gap between the body and the surface of the plate-like member.
By supporting the nozzle body in a floating manner in such a position where gravity and pressure are balanced, the gap between the nozzle body and the plate-like member is kept constant, and a constant deposit removal function is always exhibited. It will be.
The nozzle body may be fixed in position relative to a machine base for running the plate-like member. Such a support mechanism is simple in structure and may reduce the cost.
さらに上記陥没室は,上記板状部材の走行方向に複数形成してもよい。陥没室が沢山あることで,付着物の除去作用が増大或いは安定化する。
上記陥没室の板状部材走行方向下流側の壁面を,板状部材端部側に向かうにつれて,板状部材走行方向下流側に向けて傾斜して形成することで,陥没室に入ったミストの流れが良くなり,付着物の除去作用が増大する。
また上記1以上の陥没室に吸気源に接続された排気手段が接続されてなるように構成すれば,陥没室に流入した付着物のミストが,陥没室内に溜まることなく排出されるので,長時間掃除なしに付着物を効率よく除去することが出来る。
Further, a plurality of the depression chambers may be formed in the traveling direction of the plate member. Because there are many depression chambers, the action of removing deposits is increased or stabilized.
The wall surface on the downstream side in the plate member traveling direction of the depression chamber is formed so as to be inclined toward the downstream side in the plate member traveling direction toward the plate member end portion side, so that the mist entering the depression chamber is formed. The flow is improved, and the action of removing deposits is increased.
If the exhaust means connected to the intake source is connected to the one or more depression chambers, the mist of the adhering material flowing into the depression chamber is discharged without accumulating in the depression chamber. Deposits can be efficiently removed without time cleaning.
また,上記ノズル体の対向面に形成された噴射口は,例えば,上記板状部材の搬送方向及び上記ノズル体の移動方向と略直交する方向に直列或いは並列に配列されているものが考えられる。
また,上記ノズル体の対向面に,上記板状部材の搬送方向及び上記ノズル体の移動方向と略直交する方向に長い開口部を有する平面ノズルが設けられておれば,上記板状部材の幅方向全域に圧縮気体を均等に放射することが可能となる。
更に,圧縮気体の噴射によって上記ノズル体を上記板状部材から容易に離間させるためにも,上記ノズル体を構成する主要部材は,プラスチック素材等の軽量材質により構成することも可能である。
In addition, the injection ports formed on the opposing surface of the nozzle body may be arranged in series or in parallel in a direction substantially orthogonal to the conveying direction of the plate member and the moving direction of the nozzle body, for example. .
Further, if a flat nozzle having a long opening in a direction substantially orthogonal to the conveying direction of the plate member and the moving direction of the nozzle body is provided on the opposing surface of the nozzle body, the width of the plate member It becomes possible to radiate compressed gas uniformly in the whole direction.
Furthermore, in order to easily separate the nozzle body from the plate-like member by jetting compressed gas, the main member constituting the nozzle body can be made of a lightweight material such as a plastic material.
また,上記板状部材の上面側及び下面側のいずれの表面における付着物をも除去可能とするべく,上記ノズル体は,上記板状部材の上面側及び下面側のいずれか一方又は両方に設けられてなることが好ましい。 Further, the nozzle body is provided on one or both of the upper surface side and the lower surface side of the plate-like member so as to be able to remove deposits on both the upper surface side and the lower surface side of the plate-like member. It is preferable to be made.
ところで,上記板状部材に圧縮気体が噴射されると,この気体は上記板状部材に反射して上記対向面に衝突する。このとき,圧縮気体の噴射により剥がされた付着物が上記対向面に衝突して,該対向面に付着する場合がある。特に,上記付着物が例えば油或いは油を含む塵埃などの粘性を有するものである場合は,該付着物が上記対向面に付着し易い。この場合,上記対向面に付着物が付着することによって上記噴射口が詰まったり,或いは肥大化した付着物が剥がれ落ち,上記板状部材に再付着するという問題が生じ得る。
そこで,上記対向面に,上記噴射口から噴射された圧縮気体を溜めるための陥没状の気体溜まりを設け,上記ノズル体に,上記気体溜まり内の気体を上記ノズル体の外部へ導く連通孔を形成しておけば,オイルなどの付着物を含む空気が上記気体溜まりに滞留し,この滞留した空気を外部へ排出することが可能となる。これにより,噴射口の詰まりや板状部材への付着物の再付着を軽減することができる。
By the way, when compressed gas is injected to the plate-like member, the gas is reflected by the plate-like member and collides with the facing surface. At this time, the deposit peeled off by the injection of the compressed gas may collide with the facing surface and adhere to the facing surface. In particular, when the deposit is viscous, such as oil or dust containing oil, the deposit is likely to adhere to the facing surface. In this case, there may be a problem that the adhering matter adheres to the facing surface, the injection port is clogged, or the enlarged adhering matter peels off and reattaches to the plate member.
Therefore, a concavity-like gas reservoir for storing the compressed gas injected from the injection port is provided on the facing surface, and a communication hole for introducing the gas in the gas reservoir to the outside of the nozzle body is provided in the nozzle body. If formed, air containing deposits such as oil stays in the gas reservoir, and the staying air can be discharged to the outside. Thereby, clogging of the injection port and reattachment of the deposit on the plate-like member can be reduced.
このように構成されることにより,ノズル体の板状部材走行方向上流部又は下流部,あるいはその両方に噴出されたオイルミストが上記上流部に溜まって板状部材を汚すといった問題点が解消される。 With this configuration, the problem that the oil mist ejected in the upstream part or downstream part in the traveling direction of the plate member of the nozzle body, or both of them accumulates in the upstream part and contaminates the plate member is solved. The
以下添付図面を参照しながら,本発明の実施の形態及び実施例について説明し,本発明の理解に供する。尚,以下の実施の形態及び実施例は,本発明を具体化した一例であって,本発明の技術的範囲を限定する性格のものではない。
なお,本発明における付着物を除去するためのノズル体の支持方法としては,種々のものが採用可能である。例えば,ノズル体が,前記板状部材を走行させる機械の機台に対して位置固定されてなるものであってもよい。
以下,このようなノズル体の支持方法を,固定支持方法と呼ぶ。
また,上記ノズル体が,上記板状部材の表面に略垂直な方向へ移動自在に支持されてなると共に,上記噴射口それぞれの面積の合計値が上記対向面の面積の略3分の2未満となるように上記噴射口が形成されてなり,これにより,上記弾性体による板状部材方向への押圧力及び上記噴射口から噴射され上記板状部材の間の隙間を通って流れる空気の流れに基づいて発生する負圧である吸着圧と,上記噴射口から噴射される圧縮空気の噴射圧によりノズル体を押し上げようとする押上圧とのバランスに見合った上記ノズル体と上記板状部材表面との間の隙間の分だけ上記板状部材から浮上して支持されてなるものであってもよい。以下,このようなノズル体の支持方法を浮動支持方法という。
以下の実施形態では,上記浮動支持方法によってノズル体を支持する場合について説明するが,これは一例であって,本発明はいずれの支持方法でも採用可能である。
Hereinafter, embodiments and examples of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings so that the present invention can be understood. It should be noted that the following embodiments and examples are examples embodying the present invention, and do not limit the technical scope of the present invention.
In addition, various methods can be used as the method for supporting the nozzle body for removing the deposits in the present invention. For example, the nozzle body may be fixed in position with respect to a machine base for running the plate-like member.
Hereinafter, such a support method of the nozzle body is referred to as a fixed support method.
The nozzle body is supported so as to be movable in a direction substantially perpendicular to the surface of the plate-like member, and the total value of the areas of the injection ports is less than about 2/3 of the area of the facing surface. The injection port is formed so that the pressing force in the direction of the plate member by the elastic body and the flow of air injected from the injection port and flowing through the gap between the plate members The nozzle body and the plate-like member surface in accordance with the balance between the suction pressure, which is a negative pressure generated based on the pressure, and the push-up pressure for pushing up the nozzle body by the injection pressure of the compressed air injected from the injection port May be supported by floating from the plate-like member by the amount of the gap between the two. Hereinafter, such a support method of the nozzle body is referred to as a floating support method.
In the following embodiment, a case where the nozzle body is supported by the floating support method will be described. However, this is an example, and the present invention can be adopted by any support method.
ここに,図1は本発明の実施の形態に係る付着物除去装置Xの空気制御システムの概略を説明するブロック図,図2は上記付着物除去装置Xのノズル体100を説明する模式図,図3はノズル体100を上方へ押し上げようとする力Fと離間距離dとの関係を表す図,図4は離間距離dと付着物除去効果との関係を説明する模式図,図5は噴射口101の近傍の圧力分布を示す図,図6は本発明の第1の実施例に係る付着物除去装置X1のノズル体100aを説明する模式図,図7は本発明の第2の実施例に係る付着物除去装置X2のノズル体100bを説明する模式図,図8は本発明の第3の実施例に係る付着物除去装置X3の概略構成を示すブロック図,図9は本発明の第4の実施例に係る付着物除去装置X4のノズル体100cを説明する模式図,図10は本発明の第5の実施例に係る付着物除去装置X5の概略構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram for explaining the outline of the air control system of the deposit removing apparatus X according to the embodiment of the present invention. FIG. 2 is a schematic diagram for explaining the
まず,図1のブロック図を用いて,本発明の実施の形態に係る付着物除去装置Xの空気制御システム及び概略構成について説明する。
本付着物除去装置Xは,例えば,圧延機等により圧延された金属製或いは非金属製の板状部材に付着した圧延油や洗浄剤等の液体や屑片等の付着物を除去する装置であって,図1に示すように,空気圧源5から供給された圧縮空気(圧縮気体の一例)を上記板状部材Tの表面に噴射させて,上記板状部材Tの表面に付着した圧延油,洗浄油などを除去するべく上記板状部材に対向した面に一以上の噴射口を備えたノズル体100と,該ノズル体100と上記空気圧源5とを配管接続する管路6に介設された電磁弁2と,該電磁弁2の下流側の管路6に介設された減圧弁3と,該減圧弁3の下流側に介設されたエアフィルタ4と,上記電磁弁2を励磁/消磁して圧縮空気の経路(空気路)を切り換える制御を行うコントローラ1とを備えている。なお,本実施の形態では,圧縮気体として圧縮空気を用いた例について説明するが,腐食性の低い窒素ガス等を用いてもかまわない。また,本付着物除去装置Xは上記圧延機により圧延された板状部材に限られず,あらゆる板状部材にも適用され得る。
上記コントローラ1は,シーケンサ等の制御ユニット等を備えて構成されており,例えば,外部からスタート信号が入力されたことを検知すると,上記電磁弁2を励磁してこの弁を閉位置から開位置に切り換える。上記電磁弁2を介して供給された圧縮空気は減圧弁3により予め定められた一定圧力に減圧され,ドレン付のエアフィルタ4により水蒸気や塵等が除去された後に,上記ノズル体100に供給される。
First, the air control system and schematic configuration of the deposit removal apparatus X according to the embodiment of the present invention will be described with reference to the block diagram of FIG.
This deposit removal apparatus X is an apparatus that removes deposits such as liquids and debris such as rolling oil and cleaning agent adhered to a metal or non-metal plate member rolled by a rolling mill or the like. In addition, as shown in FIG. 1, the compressed air (an example of compressed gas) supplied from the
The controller 1 includes a control unit such as a sequencer. For example, when detecting that a start signal is input from the outside, the controller 1 excites the
続いて,図2の模式図を用いて,上記ノズル体100について説明する。上記ノズル体100は,図2に示すように,板状部材Tの上面側に配設されている。このノズル体100はプラスチック素材等の軽量部材で成形されており,上記板状部材Tの幅方向に長い略長方体形状をしている。ここに,図2(a)は上記ノズル体100の長手方向(図2の左右方向)の鉛直断面を示す断面模式図であり,(b)は(a)の矢印Aからみた上記ノズル体100の模式図である。図中において符号を付していない矢印は圧縮空気の流れを示す。
上記ノズル体100の上記板状部材Tの上面(上方側表面)T1に対向する対向面102には板状部材Tの走行方向に向けて傾斜した4つの噴射口101が形成されている。この4つの噴射口101は,上記板状部材Tの搬送方向W2(図2(b)参照)及び上記ノズル体100の移動方向W1(図2(a)参照)と略直交する方向W3(図2(b)参照)に直列に配列されている。なお,上記噴射口101は4つに限らず,少なくとも1以上の噴射口101が形成されていればよい。上記噴射口101の傾斜によって,この噴射口から噴射された圧縮空気の大部分は,上記板状部材Tの走行方向上流部に向けて噴射される。
Next, the
Four
上記対向面102には,上記噴射口101から噴射された圧縮空気を上記板状部材Tの搬送方向W2の上流側へ導き,剥離された付着物を上記搬送方向W2の上流側へ吹き飛ばすために,上記板状部材Tの搬送方向W2に平行する複数の溝106(本実施の形態では5つの溝)が所定間隔を隔てて形成されている。この溝106の上記板状部材Tの搬送方向W2上流側の一端106aは末広がり状に形成されており,上記搬送方向W2側の側面に開放されている。
なお,上記搬送方向W2に平行に形成された上記溝106では,剥離された付着物が再び上記板状部材T上に付着する可能性がある。そのため,上記溝106とは異なり,図2(c)に示すように,上記搬送方向W2に対して上記板状部材Tの幅方向外側へ傾斜角がつけられた溝106−1を上記対向面102に形成することが好ましい。このような溝106−1が形成されておれば,該溝106−1を流れる圧縮空気と共に剥離された付着物が上記板状部材Tの幅方向外側へ吹き飛ばされるため,付着物の除去効率が向上され得る。
In order to guide the compressed air ejected from the
In addition, in the
上記ノズル体100の上記対向面102とは逆の面103には,前記空気圧源5(図1)から供給され前記減圧弁4により所定圧に減圧された圧縮空気を上記ノズル体100に供給するための一の供給口104が形成されている。この供給口104は,上記各噴射口101を内部で連通する連通路105に貫通されている。したがって,この供給口104に圧縮空気が供給されると,上記連通路105を通って上記各噴射口101から上記板状部材Tの上面T1に圧縮空気が噴射される。
また,上記ノズル体100の上記面103にはスライドバー111が立設されており,更にその上方には上記スライドバー111を垂直方向にスライド移動可能に支持するスライドガイド112が適宜設けられている。このスライドバー111及びスライドガイド112(以下,これらを総称してスライド機構110という)は,上記ノズル体100を上記板状部材Tの上面T1に略垂直な方向W1へ移動自在に支持する手段の一例である。もちろん,上記スライド機構110に限らず,例えば,一端が固定されたつるまきバネ等の弾性部材により上記ノズル体100を上方から吊り下げた状態で支持する機構(図8参照)や,上記ノズル体100の長手方向の側方から架け渡された板ばね等の弾性部材で上記ノズル体100を支持する機構等を用いて上記ノズル体100を上記略垂直方向W1へ移動自在に弾性支持するものであってもよい。
Compressed air supplied from the air pressure source 5 (FIG. 1) and decompressed to a predetermined pressure by the pressure reducing valve 4 is supplied to the
Further, a
さらに,上記ノズル体100の上記対向面102であって,上記板状部材Tの走行方向W2上流部には,上記ノズル体100に隣接して,上記板状体Tから遠ざかる方向へ陥没する陥没室200が形成されている。上記陥没室200は,この陥没室200を側断面で示す図7(b)に明らかなように,上記ノズル体100の板状部材走行方向上流側側面に取り付けられる後壁200aと,該後壁200aと平行に対向する前壁200bと,左右の側壁200cとによって囲まれた下方に開放された空間によって構成されている。
なお,上記左右の側壁200cは,後記する排気室202と陥没室200とを連通させるために,一部(又は全部)が切除されている。
この陥没室200は,上記ノズル体100から噴射された圧縮気体によって上記板状部材表面から吹き上げられた上記圧延油,洗浄油などのミストが流入しうる空間であり,これらの陥没室200に流入したミストは,上記陥没室200の壁面に付着することによってその一部が圧縮流体から取り除かれる。
また,残部は,後述のように排気される。
当然ながら,上記陥没室200の壁部材質は,ノズル体100と同じものでも良いし,或いは,その内面にテフロン(登録商標)などの剥離材の被覆を施して,ミストによる壁面の汚れを防止する処理をする事が望ましい。
Further, a concavity that is located in the facing
The left and
The
The remainder is exhausted as described later.
Of course, the wall material of the
ここで,上述のように構成されたノズル体100に圧縮空気が供給された場合の上記ノズル体100の動作について説明する。上記供給口104から圧縮空気が供給されると,供給された圧縮空気は上記連通路105を通って各噴射口101から噴射される(図2(a)参照)。上記噴射口101から噴射された圧縮空気はその圧縮圧が一気に解き放たれて上記板状部材Tの上面T1に向かって略放射状に吹き付けられる(図2(b)参照)。
また,上記板状部材Tに吹き付けられた圧縮空気は,上記板状部材Tの上面T1に吹き付けられた後に,上記ノズル体100を上記板状部材Tから離間させようとする力,即ち,上記ノズル体100を移動方向W1の上方へ押し上げようとする押上力となって上記ノズル体100に作用する。
このように,上記ノズル体100に上記押上力が作用することにより上記ノズル体100が上記板状部材Tから浮上することになる。上記押上力により上記ノズル体100が浮上すると,上記ノズル体100の対向面102と上記板状部材Tとの間には隙間dが生じる。この隙間dには上記ノズル体100から噴射された空気圧による空気圧層が形成され,これにより,上記ノズル体100が上記板状部材Tから距離dだけ離間した位置で浮遊する。なお,本実施の形態例では,上記ノズル体100を上記板状部材Tの上面T1から距離d0だけ浮上させて,その位置で上記ノズル体100が浮遊するように圧縮空気の圧縮圧が調整されている。
このようして吹き付けられた圧縮空気の噴射圧によって,上記ノズル体100が浮遊させられると共に,上記板状部材Tの上面T1上に付着した圧延油や洗浄剤等の液体,屑片,汚れ等の付着物が剥離される。また,噴射された圧縮空気は上記溝106に沿って上記板状部材Tの搬送方向W2の上流側へ流されるため,剥離され,ミスト化された付着物はこの流れに乗って上記ノズル体100と上記板状部材Tの上面T1との隙間を通って上記搬送方向W2の上流側へ吹き飛ばされる。
Here, the operation of the
The compressed air blown to the plate-like member T is blown onto the upper surface T1 of the plate-like member T, and then the force for separating the
Thus, the
The
上記板状部材Tの上面T1との隙間を通って上記搬送方向W2の上流側へ吹き飛ばされた上記圧延油,洗浄油などのミストは,板状体走行方向上流側に形成された前記陥没室200に流入する。流入したミストは,上記陥没室200に,その左右端部に接続された排気室202に作用する負圧に基づいて,上記排気室202に流入し,排気室202に接続された図外の負圧源に吸引されて除去される。上記負圧源に接続された排気室202が,本発明における吸気源に接続された排気手段の一例である。
陥没室200は,この例では噴射口101が板状部材Tの走行方向上流方向に傾いて形成されているので上記上流側にのみ形成されているが,上記噴射口101の傾斜が下流方向であれば,下流側に形成しても良い。また上記噴射口101の傾斜角度によっては,上流と下流の両方に設けることも必要である。
このように上記ミストは,ノズル体100の板状体走行方向上流側に設けられた陥没室200に吸い込まれて除去されるので,ノズル体100の板状体走行方向上流部に停滞して,密度を増加させることがなく,従って圧延油などが,板状部材表面に残るという問題が生じない。
上記のように陥没室200への吸引によって圧延油などのミストが除去されるが,陥没室200が1列(段)だけであると,上記陥没室200で除去し切れなかった上記のようなミストの一部は,さらに上流部に流出することになる。
このようなさらに上流部に流れ出たミストを捕捉するために,陥没室200を図2(c)に示すように,上記板状部材Tの走行方向に複数形成し,板状体走行方向下流側の陥没室から更に上流方向へ溢れ出たミストを,更に上流側の陥没室200で捕捉することが望ましい。このような複数段の陥没室200によって,陥没室から溢れ出るミストの量が減少し,ミストの捕捉率が向上する。
Mist such as the rolling oil and cleaning oil blown to the upstream side in the conveying direction W2 through the gap with the upper surface T1 of the plate-like member T is the depression chamber formed on the upstream side in the plate-like body running direction. 200. The mist that has flowed into the
In this example, the
As described above, the mist is sucked into and removed from the
As described above, mist such as rolling oil is removed by suction into the
In order to capture such mist flowing further upstream, a plurality of
上記のような陥没室200の数は,3段或いは4段という具合に多いほうがミストの除去効率という面では有利であるが,ある程度の段数以上になれば効率は一定に収束するので,多ければよいというわけではない。
上記のように陥没室を複数設ける場合,上流側の陥没室200の板状部材走行方向の下流側の壁部(後壁200a)に,流入したミストを含む空気を板状部材側方に設けた前記排気室の方向へ流す傾斜面204aを図2(c)のように形成することが望ましい。図2(c)に記載した傾斜面204aは陥没室中央部中心として左右に対称に傾斜する形となっている。これは,左右にそれぞれ排気室202が設けられているからであって,図6(b)に示すように排気室202が陥没室200の片側にのみ設けられている場合には,上記排気室202の設けられている側に向けて後退するように傾斜する傾斜面204bを設けることが望ましい。
上記のように,陥没室下流側の壁面(前記後壁200a)を,排気室202がある側の陥没室端部(側壁200c)に向けて後退させる,すなわち,陥没室の板状部材走行方向下流側の壁面を,板状部材端部側に向かうにつれて,板状部材走行方向下流側に向けて傾斜して形成することで,陥没室200にたまったミストを上記傾斜面204に沿って流し,排気室202に誘導することで,ミストの除去効率が向上することになる。
It is advantageous in terms of mist removal efficiency that the number of
When a plurality of depression chambers are provided as described above, air including mist that has flowed in is provided on the side of the plate-like member on the downstream wall portion (
As described above, the wall surface on the downstream side of the depression chamber (the
ここで,上記ノズル体100に作用する力F(縦軸,以下,作用力Fという)と,上記ノズル体100及び上記板状部材Tの上面T1間の離間距離d(横軸)との関係について図3及び図5を用いて説明する。ここに,図3は上記作用力Fと上記離間距離dとの関係を示す図であり,図5は噴射口101の近傍の圧力分布を示す図であって,(a)は離間距離dが距離d0のときの圧力分布,(b)は離間距離dが距離d1(>d0)のときの圧力分布,(c)は離間距離dが距離d2(<d0)のときの圧力分布を示す。なお,ここでは,上記作用力Fには,圧縮空気の噴射圧により上記ノズル体100を移動方向W1の上方へ押し上げようとする押上力と,後述するように上記ノズル体100を上記板状部材Tへ吸着させようとする吸着力とが含まれるものとし,上記ノズル体100の重力を無視して説明する。
図3に示すグラフから理解できるように,上記離間距離dが上記距離d0のときは,上記作用力Fは0となる。このとき,図5(a)に示すように,圧縮空気の噴射圧により上記ノズル体100を押し上げようとする押上圧P1の積分値(即ち,押上げ力)と,上記ノズル体100を上記板状部材Tへ吸着させようとする吸着圧P2の積分値(即ち,吸着力)とがバランスよく均衡した関係が維持されることにより,上記距離d0離れた位置で上記ノズル体100が浮遊している状態にある。なお,上記吸着圧P2は,上記ノズル体100と上記板状部材Tとの隙間から圧縮空気が流れ出るときに生じる負圧であり,この負圧により上記吸着力が生じる。
Here, the relationship between the force F acting on the nozzle body 100 (vertical axis, hereinafter referred to as acting force F) and the separation distance d (horizontal axis) between the
As can be understood from the graph shown in FIG. 3, when the distance d is the distance d 0 , the acting force F is zero. At this time, as shown in FIG. 5A, the integral value (ie, the pushing force) of the push-up pressure P 1 for pushing up the
ここで,上記板状部材Tの圧延時或いは搬送時に発生する振動等により上記板状部材Tの上面T1が下方向へ移動して上記離間距離dが距離d0より大きい距離d1(>d0)となった場合は,上記離間距離dの空間内における圧縮空気の流れを妨げようとする抵抗が小さくなり,圧縮空気が逃げ易くなって,流れ出る空気の流速が増加する。そのため,図5(b)に示すように上記吸着圧P2が大きくなって上記吸着力が上記押上力に勝り,この吸着力によって上記ノズル体100が下方へ移動し,離間距離dが距離d1から距離d0に縮められる。従って,上記板状部材Tの上面T1が下方向へ移動した場合でも,すぐに上記ノズル体100は上記均衡状態に復元され,上記距離d0離れた位置で浮遊することになる。
一方,上記離間距離dが距離d0より小さい距離d2(<d0)となった場合は,上述とは逆に,上記離間距離dの空間内における圧縮空気の流れを妨げようとする抵抗が大きくなり,圧縮空気が逃げ難くなって,流れ出る空気の流速が減少する。そのため,図5(c)に示すように上記吸着圧P2が小さくなって上記押上力が上記吸着力に勝るため,この押上力によって上記ノズル体100が上方へ移動し,離間距離dが距離d2から距離d0に広げられる。従って,この場合でも,すぐに上記ノズル体100は上記均衡状態に復元される。
このように,本付着物除去装置Xにおいては,上記板状部材Tの上面T1が上下した場合であっても,その上下に追従して上記ノズル体100が上下移動するため,上記板状部材Tの上面T1から上記ノズル体100までの離間距離dが常に略一定に維持されることになる。すなわち,たとえ上記板状部材Tが振動した場合であっても,常に一定の離間距離dが維持されるため,上記離間距離dを限りなく0に近い距離d0(例えば0.1mm)に設定したとしても,ノズル体100が上記板状部材Tに接触することはなく,そのため上記板状部材Tが損傷することもない。
ここで,上記板状部材Tが急激に上下変動した場合は,この上下変動に追従して上記ノズル体100も急激に上下変動するため,上記ノズル体100が上下方向へオーバーシュート或いはアンダーシュートを起こすおそれがある。また,このオーバーシュート及びアンダーシュートが周期的に起こり上記ノズル体100がハンチングするおそれもある。従って,ノズル体100は,上記オーバーシュートやハンチング等を防止するため,バネ等の弾性部材によって弾性的に支持することが望ましい。具体的には,前記スライドバー111につるまきバネを介在させる手法や,オイルダンパー等の緩衝部材で構成されたスライドバー111を用いる手法等が考えられる。
Here, the upper surface T 1 of the plate member T is moved downward due to vibrations or the like generated during rolling or conveyance of the plate member T, and the distance d 1 is larger than the distance d 0 (> d 0 ), the resistance to block the flow of compressed air in the space of the separation distance d is reduced, the compressed air is easily escaped, and the flow velocity of the flowing air is increased. Therefore, larger is the adsorption pressure P 2 as shown in FIG. 5 (b) better than the above pushing force the suction force, the
On the other hand, when the distance d becomes a distance d 0 is smaller than the distance d 2 (<d 0), in contrast to the above, when you to obstruct the flow of compressed air in the space of the distance d resistor Becomes larger, the compressed air becomes difficult to escape, and the flow velocity of the flowing air decreases. Therefore, since the push-up force is superior to the suction force becomes smaller the suction pressure P 2 as shown in FIG. 5 (c), the
Thus, in the present deposit removing apparatus X, even when the upper surface T1 of the plate member T moves up and down, the
Here, when the plate-shaped member T suddenly fluctuates up and down, the
ところで,上記ノズル体100の対向面102に形成された上記噴射口101の開口面積及び上記対向面102の面積は,上記ノズル体100を浮上させる上で重要な要素となる。その理由を図5を用いて以下に説明する。なお,ここでも便宜上,上記ノズル体100の重量を無視して説明する。
図5(b)に示すように,離間距離dが大きくなると,上述したように,上記離間距離dの空間内における圧縮空気の流れを妨げようとする抵抗が小さくなり,外部へ流れ出る圧縮空気の流量が増加する。そのため,上記ノズル体100の対向面102(特に上記噴射口101の周辺部分)に対して上記吸着圧P2(負圧)が発生する。この吸着圧P2は,上記ノズル体100を上記板状部材Tに吸着させようとする力となって作用する。ここで,圧縮空気の噴射圧により上記ノズル体100を押し上げようとする押上圧P1(>0),上記吸着圧P2(<0),すべての噴射口101の開口面積の合計値をS1,上記ノズル体100の対向面102における上記吸着圧P2が作用する面積の合計値をS2とすると,(P1×S1)+(P2×S2)<0の条件を満たす場合は,ノズル体100を上方へ押し上げようとする押上力よりも,上記板状部材Tに吸着しようとする吸着力が勝るため,上記ノズル体100は下方へ引き下げられることになる。
従って,離間距離dの大きさにかかわらず,距離d0を維持した状態で上記ノズル体100を浮遊させるには,P1×S1>P1×S2の条件を満足すれば足りると考えられる。ここで,噴射圧P1と平均圧P2とは相関関係にあるため,上記条件を満足するためには面積S1及びS2を変動値として捉えて上記条件を満たすようにすればよい。
一方,板状部材Tの付着物は上記ノズル体100の対向面102を流れる圧縮空気によって除去されるため,上記面積S2を面積S1と較べてあまりにも小さくすると付着物が除去されにくくなり除去効果が低下することになる。
By the way, the opening area of the
As shown in FIG. 5B, when the separation distance d is increased, as described above, the resistance to block the flow of compressed air in the space of the separation distance d is reduced, and the compressed air flowing out to the outside is reduced. The flow rate increases. Therefore, the adsorption pressure P 2 (negative pressure) is generated on the facing
Therefore, it is considered that it is sufficient to satisfy the condition of P 1 × S 1 > P 1 × S 2 in order to float the
On the other hand, fouling of the plate-like member T to be removed by the compressed air flowing through the
そこで,本出願の発明者は,ノズル体100を上記距離d0を維持した状態で浮遊させる条件と,上記除去効果を高めるための条件との両方を満足する条件として,
S1<2S2…(1)
が最適であるということを実験,研究を繰り返し行うことにより見出している。ここで,上記ノズル体100の対向面102の面積をSとすると,この面積Sは,S≒S1+S2と近似することができるため,上式(1)は以下のように変形することができる。
3S1<2S…(2)
即ち,上記噴射口101それぞれの開口部の面積の合計値が上記対向面102の面積の略3分の2未満となるように上記噴射口101が形成されていれば,圧縮空気の圧力に影響されずに上記押上力と上記吸着力とのバランスがとり易くなり,上記ノズル体100を板状部材Tの振動等に追従して安定的に浮遊させると共に,充分な除去効果を得ることができる。
Therefore, the inventor of the present application as a condition satisfying both the condition for floating the
S 1 <2S 2 (1)
Has been found through repeated experiments and research. Here, when the area of the facing
3S 1 <2S (2)
That is, if the
ところで,本実施の形態例では上記距離d0が比較的0に近い0.1mmとなるようにノズル体100に供給される圧縮空気圧が調整されている。このように,離間距離dを0に近い値に設定する理由を以下に述べる。
図4に示すように,板状部材Tの上面T1に対して垂直方向に圧縮空気が吹き付けられて,上記圧縮空気が上記板状部材Tに衝突する範囲の面積(図4中の破線で囲まれた面積)をW,上記板状部材Tに圧縮空気が衝突するまでの圧縮空気の流速(離間距離dにおける平均流速)をVとすると,WV2の値が大きいほど,板状部材Tの上面T1上の付着物を除去する力が大きいと考えられる。ここで,上記ノズル体100の噴射口101から噴射される圧縮空気の流量をQとすると,Q≒WVと近似することができるため,
WV2≒QV…(3)
と表わすことができる。ここで,噴射される流量Qが一定の場合は,上式(3)より,流速Vが大きいほど付着物を除去する力が大きいということは容易に理解できる。
一般に,ノズル体100の噴射口101から圧縮空気が噴射されると,その圧縮圧が解放されて圧縮空気が放射状に吹き出されるため,流速Vは噴射口101から離れるに従って低下する。また,上記離間距離dの空間に介在する大気も抵抗となって流速Vを低下させる要因となる。従って,流量Qが一定の場合は,離間距離dが小さいほど,上記流速Vは大きくなるため,上記付着物を除去する力が大きくなる。このような理由により,本実施の形態例では上記距離d0が比較的0に近い値0.1mmとなるようにノズル体100に供給される圧縮空気圧を設定している。
By the way, in this embodiment, the compressed air pressure supplied to the
As shown in FIG. 4, the area of the range in which the compressed air is blown in the direction perpendicular to the upper surface T1 of the plate member T and the compressed air collides with the plate member T (enclosed by the broken line in FIG. 4). ), And W is the flow velocity of compressed air until the compressed air collides with the plate member T (average flow velocity at the separation distance d), the larger the value of WV 2 , It is thought that the force which removes the deposit | attachment on the upper surface T1 is large. Here, if the flow rate of the compressed air injected from the
WV 2 ≈QV (3)
Can be expressed as Here, when the flow rate Q to be injected is constant, it can be easily understood from the above formula (3) that the larger the flow velocity V, the greater the force for removing deposits.
In general, when compressed air is injected from the
次に,図6を用いて,本発明の第1の実施例に係る付着物除去装置X1について説明する。
この実施例における付着物除去装置X1が上記実施の形態における付着物除去装置Xと異なるところは,図6に示されるように,前記ノズル体100に代えて,板状部材Tの上面T1に対向する対向面102に溝107が設けられたノズル体100aを用いる点にある。なお,上述の実施の形態の構成要素と同一の構成要素については上述の実施の形態と同符号を付してその説明を省略する。ここに,図6(a)は上記ノズル体100aの長手方向(図6の左右方向)の鉛直断面を示す断面模式図であり,(b)は(a)の矢印Bからみた上記ノズル体100aの模式図である。図6中には前記ノズル体100に形成された溝106(図2参照)は図示されていないが,上記ノズル体100aは上記溝106が形成されたものであってもかまわない。
図6に示すように,上記溝107は,上記板状部材Tの搬送方向W2(図6(b)参照)に直交する方向に4つの噴射口101それぞれを連通するよう形成されている。これにより,例えば上記噴射口101が少数であっても,4つの噴射口101から噴射された圧縮空気を上記板状部材Tの上面T1の幅方向全域に均等に噴射させることが可能となる。
Next, the deposit removal apparatus X1 according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
The deposit removing device X1 in this example is different from the deposit removing device X in the above embodiment in that it faces the upper surface T1 of the plate member T instead of the
As shown in FIG. 6, the
続いて,図7を用いて,本発明の第2の実施例に係る付着物除去装置X2について説明する。
この実施例では,前記ノズル体100に代えて図7に示されるノズル体100bが用いられる。上記付着物除去装置X2が具備するノズル体100bは,その対向面102に,板状部材Tの搬送方向W2(図7(a)参照)及びノズル体100bの移動方向W1(図7(b)参照)と略直交する方向W3に直列に4つの噴射口101が配列されており,更に,上記直列に配列された4つの噴射口を1組とする噴射口列101aと略同じ噴射口列101bが上記方向W3に並列に所定間隔を隔てて上記方向W2の下流側に配列されている。このように上記噴射口列101a,101bが並列に配列されることにより,上記噴射口列101aでは除去できなかった付着物が上記板状部材Tに残存した場合でも,上記板状部材Tの搬送方向W2下流側に配列された上記噴射口列101bによって付着物の除去処理が行われるため,付着物の除去効果がより一層向上され得る。なお,この実施例では,上記したように2列の噴射口列(101a,101b)が形成されたノズル体100bについて例示したが,特に2列に限定されることはない。
また,上記ノズル体100bには,上記板状部材Tの搬送方向W2及び上記ノズル体100bの移動方向W1と略直交する方向W3に長い開口部を有する平面ノズル108が形成されている。このような平面ノズル108が形成されることにより,圧縮空気を上記板状部材Tの上面T1の幅方向全域に均等に噴射させることが可能となる。
ここで,上述した噴射口101はいずれも上記ノズル体100,100a等をその移動方向W1に移動させるために上記板状部材Tに対して略垂直に圧縮空気を噴射するように形成されている。しかし,上記板状部材Tに垂直に噴射された圧縮空気は専ら付着物を剥離するよう作用するが,剥離した付着物を板状部材Tの搬送方向W2上流側へ吹き飛ばす作用は少ない。もちろん,上記付着物除去装置X2には,上記噴射口101から噴射された圧縮空気を上記板状部材Tの搬送方向上流側へ導く溝106が形成されているが,この溝106を流れる空気流は上記噴射口101から噴射された圧縮空気の一部を利用したものであるため,剥離した付着物を搬送方向W2上流側へ吹き飛ばす作用はさほど大きくない。また,噴射した圧縮空気の一部が上記溝106を流れるため,付着物を剥離させる力が低減されることにもなる。そのため,この実施例では,図7(b)に示すように,上記板状部材Tの搬送方向上流側に圧縮空気を噴射させるべく,上記平面ノズル108に傾斜角がつけられている。
Subsequently, the deposit removing apparatus X2 according to the second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
In this embodiment, a
Further, the
Here, each of the
また,上記ノズル体100bには,上記噴射口101から噴射され,上記対向面102と上記板状部材Tとの間の空間を流れる空気を滞留させる空気溜まり109a(気体溜まりの一例に相当)が形成されている。これは,剥離された付着物を効率よく取り除くために,上記対向面102側に剥離された付着物を有する空気を溜めるためのものである。また,上記対向面102とは逆の面103側には上記空気溜まり109a内の空気を外部に逃がすために,上記空気溜まり109aを外部へ導く空気逃がし孔109b(連通孔の一例に相当)が形成されている。
上記空気溜まり109a及び空気逃がし孔109bが無ければ,圧縮空気の噴射により剥ぎ取られた付着物が上記対向面102に衝突して再付着し,上記噴射口101などが付着物で詰まったり,吹き飛ばされた付着物が上記板状部材Tに再付着するという問題が生じるおそれがあるが,本実施例では,上記空気溜まり109a及び空気逃がし孔109bが設けられているため,剥がされた付着物を含む空気が上記空気溜まり109aに滞留し,その滞留した空気が上記空気逃がし孔109bを通って外部へ押し出されるようにして排出される。そのため,上記問題が軽減される。
なお,上記空気逃がし孔109bに配管やフレキシブルホースなどで接続されたブロアファン(吸気手段の一例に相当)を配設してもよい。上記ブロアファンを駆動させて,上記空気逃がし孔109bから上記空気溜まり190a内の空気を吸引するようにすれば,付着物を含む空気をより効率よく排出することが可能となる。
The
If the
A blower fan (corresponding to an example of an intake means) connected to the
次に,図8のブロック図を用いて,本発明の第3の実施例について説明する。この実施例に係る付着物除去装置X3は,ノズル体100b(第2の実施例,図7参照)に設けられた上記空気逃がし孔109bと,吸気手段の一例であるブロアファン121とを接続する管路に,上記空気逃がし孔190bから排出された空気内に含まれる液状或いは霧状の圧延油(液状付着物の一例)を空気と分離して装置外に設けられたオイルタンク130などに回収する油分離機120(付着物分離回収手段の一例)と,分離された圧延油をオイルタンク130に導くイジェクタ122とを備えて構成されている。なお,本付着物除去装置X3の他の構成要素については上述の第2の実施例に係る付着物除去装置X2の構成と同様であるため,ここでは他の構成要素の説明を省略する。
Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to the block diagram of FIG. The deposit removing device X3 according to this embodiment connects the
上記油分離機120としては種々のものが考えられるが,ここでは,空気から圧延油のみを分離するオイルフィルタ120aが内部に配設され,上記オイルフィルタ120aにより分離された圧延油を貯留するドレン孔120c付きのドレン層120bを有する装置を例示する。
上記イジェクタ122は,上記ドレン孔120cに連結されており,外部から供給される圧縮空気を上記イジェクタ122で還流させることにより上記イジェクタ122内部で生じる負圧を利用して,上記ドレン層120bから圧延油を吸引してオイルタンク130へ導くものである。上記ブロア121の運転中は,上記上記油分離機120では,ノズル体100bからオイルフィルタ120aを通ってブロア121へ抜ける流路に沿って空気が流れるため,その空気流により生じる負圧が原因となって上記ドレン層120bの圧延油が上記ドレン孔120cから排出されにくくなるが,本付着物除去装置X3には上記イジェクタ122が設けられているため,上記ブロア121の運転中であっても,上記圧延油を強制的に排出させることが可能となる。
The
このように構成された本付着物除去装置X3では,上記空気逃がし孔190bから排出された空気が上記油分離機120に送り込まれると,上記オイルフィルタ120aによって圧延油が分離される。そして,圧延油が分離された空気は,上記ブロアファン121により上記油分離機120から吸い出されて外部に排出される。一方,上記オイルフィルタ120aにより分離された圧延油は,上記ドレン層120bに貯留される。そして,上記ドレン層120bに溜まった圧延油は,上記イジェクタ122によって上記ドレン孔120cから吸い出されて,上記オイルタンク130へ向けて排出される。
なお,上記イジェクタ122へ圧縮空気を常時供給すると,ドレン層120bの圧延油が全て排出された場合は,上記ドレン孔120cから空気が排出されてしまい,圧延油の分離効率が低下だけでなく,ブロア121が高負荷となるというおそれがある。そのため,間欠的に,即ち,所定時間毎に上記イジェクタ122へ圧縮空気を供給することが好ましい。或いは,上記ドレン層120bにフロースイッチなどを設けておき,所定の圧延油が貯留されたことを示す上記フロースイッチからの出力信号を受けたことを条件に,圧縮空気切換弁などを動作させて所定時間だけ圧縮空気を供給するようにしてもかまわない。
In the adhered matter removing apparatus X3 configured as described above, when the air discharged from the air escape hole 190b is sent to the
When the compressed air is constantly supplied to the
このように,本付着物除去装置X3では,空気と圧延油とが分離され,圧延油がオイルタンク130に回収されるため,圧延油を含む空気が大気中に放出されずに済み,人体或いは環境に与える害を除去することが可能となる。排出された圧延油が回収されるため,圧延油の再利用が可能となりうる。
この実施例では,圧延油を分離して回収する例について述べてきたが,例えば,圧延油以外の液状の付着物を分離回収する場合にも,本実施例に係る付着物除去装置X3を適用することが可能である。
また,上記オイルフィルタに代えて塵埃などの固形の付着物を排出された空気から分離する図示しないエアフィルタを設ければ,液状付着物に限らず,固形の付着物をも分離回収することが可能となる。
Thus, in this deposit removal apparatus X3, since air and rolling oil are isolate | separated and rolling oil is collect | recovered by the
In this embodiment, an example in which the rolling oil is separated and recovered has been described. However, for example, the deposit removing apparatus X3 according to this embodiment is applied to a case where liquid deposits other than the rolling oil are separated and recovered. Is possible.
If an air filter (not shown) that separates solid deposits such as dust from the discharged air is provided in place of the oil filter, not only liquid deposits but also solid deposits can be separated and recovered. It becomes possible.
次に,図9を用いて,本発明の第4の実施例について説明する。この実施例に係る付着物除去装置X4には,上記板状部材Tの上面T1側だけでなく,下面T2側にも上述した実施の形態におけるノズル体100が設けられている。ここで,上記ノズル体100が上記板状部材Tの下面T2側に設けられた場合は,上記上面T1側に設けた場合とは逆方向に圧縮空気を噴射させるように上記ノズル体100を配置しなければならない。そのため,この場合は,図9に示されるように,上記ノズル体100がその自重により下方に移動することを防止すると共に,上記ノズル体100を板状部材Tの下面T2に略垂直な方向W1へ移動自在に支持するため,上記ノズル体100をつるまきバネ等の弾性部材113により弾性的に支持している。このように構成されることにより,上記板状部材Tの両面における付着物を除去することが可能となるだけでなく,上記ノズル体100の上下方向へのオーバーシュートやアンダーシュート,或いはハンチングを防止することが可能となる。
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The deposit removing apparatus X4 according to this example is provided with the
上述の実施の形態及び各実施例に係る付着物除去装置では,上記板状部材の上方に上記ノズル体100が配設されている場合は,上記空気圧源5から供給される圧縮空気の圧力が何らかの原因で低下することにより,上記ノズル体100が落下して上記板状部材Tを損傷させるという問題点がある。ここで説明する本発明の第5の実施例に係る付着物除去装置X5は,上記問題点を解決し得るよう構成されている。
具体的には,図10のブロック図に示すように,前記した減圧弁3,エアフィルタ4,コントローラ1,及びノズル体100に加え,予め定められた作動圧力値(規定圧力値)に設定された圧力スイッチ7と,圧縮空気が供給されることにより作動するシリンダ140(駆動手段の一例)とを備えて構成されている。また,上述の実施形態及び実施例の構成とはことなり,上記電磁弁2に代えて3方切り換え可能な3方電磁弁2aが用いられている。
In the deposit removing apparatus according to the above-described embodiment and each example, when the
Specifically, as shown in the block diagram of FIG. 10, in addition to the pressure reducing valve 3, the air filter 4, the controller 1, and the
上記シリンダ140は,内部にバネなどの弾性部材140aとピストン140bとを備えた単動式のシリンダであって,所定の圧力(少なくとも上記弾性部材140aによる付勢力以上の力をピストン140bに作用させ得る空気圧力)以上の圧縮空気が空気供給室140dに供給されると,上記弾性部材140aの付勢方向とは逆の方向(上記弾性部材140aを圧縮させる方向)へ上記ピストン140bが作動するものである。このシリンダ140は,上記ピストン140bが鉛直方向へ作動し,かつ,圧縮空気の供給により上記ピストン140bが上方向へ作動するように支持部材141に取り付けられている。
また,上記ピストン140bの下方に伸びるピストン軸140cは,前記した弾性部材113(図9参照)を介して上記ノズル体100を支持する支持部材142に連結されている。このように連結されることで,上記ピストン140bが作動すると,上記ノズル体100が板状部材Tの表面に略垂直な方向へ持ち上げられることになる。
The
The
上記電磁弁2aは,1つの入力ポートと2つの出力ポートを有する3方電磁弁であり,入力ポートP1は空気圧源5に配管接続されている。一方,2つの出力ポートのうち,消磁されることにより空気圧減5と連通するポートP2は上記シリンダ140の空気供給室140dに配管接続されており,励磁されることにより空気圧減5と連通するポートP3は上記減圧弁3に配管接続されている。
上記圧力スイッチ7は,上記ノズル体100に供給される圧縮空気が予め定められた規定圧力未満となった場合に検出信号をコントローラ1に送信する。なお,上記規定圧力は,ノズル体100を浮上させるのに最低限必要な圧力である。
The
The pressure switch 7 transmits a detection signal to the controller 1 when the compressed air supplied to the
このように構成された本付着物除去装置X5では,圧縮空気が供給されることにより上記ノズル体100が浮遊(浮上)している最中に,上記圧力スイッチ7から上記コントローラ1へ検出信号が出力されると,上記3方電磁弁2aが上記コントローラ1によって消磁される。これにより,上記3方電磁弁2aが作動して,出力ポートP3が閉じられ,そして,出力ポートP2が開けられる。その後,上記出力ポートP2を介して圧縮空気が上記空気供給室140dに供給される。なお,上述の如く上記3方電磁弁2aを制御する上記コントローラ1が駆動制御手段に相当する。
上記シリンダ140では,上記空気供給室140dに圧縮空気が供給されると,ピストン140bが上方へ移動し,上記ノズル体100が上記ピストン140bの移動に伴って上方へ持ち上げられる。
このように,ノズル体100へ供給される圧縮空気の圧力が規定圧力未満になった場合は,上記ノズル体100が上記シリンダ140により持ち上げられるため,上記ノズル体100の落下による上記板状部材Tの損傷が防止される。
In the adhered matter removing apparatus X5 configured as described above, a detection signal is sent from the pressure switch 7 to the controller 1 while the
In the
As described above, when the pressure of the compressed air supplied to the
なお,この第5の実施例では,板状部材Tの上面側にノズル体100が配設された場合について説明したが,もちろん,上述の第4の実施例で説明したように,上記板状部材Tの下面側にノズル体100が配設された場合にも同じように適用することが可能である。なお,この場合は,ピストン140bが作動することにより上記板状部材Tの下面から下方へノズル体100を引き下げるように上記シリンダ140が配設される。
また,この実施例では,駆動手段として単動式のシリンダ140を用いた例について示したが,例えば,複動式のシリンダを用いる例であってもかまわない。
In the fifth embodiment, the case where the
In this embodiment, an example in which a single-acting
1…コントローラ
2…電磁弁
3…減圧弁
4…エアフィルタ
5…空気圧源
6…管路
7…圧力スイッチ
100…ノズル体
101…噴射口
102…対向面
104…供給口
105…連通路
106…溝
107…溝
108…平板ノズル
109a…空気溜まり
109b…空気逃がし孔
110…スライド機構
111…スライドバー
112…スライドガイド
113…弾性部材
120…油分離機
121…ブロア
122…イジェクタ
130…オイルタンク
140…シリンダ
200…陥没室
202…排気室
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ...
Claims (12)
ノズル体の上記対向面に,上記ノズル体に隣接して,上記板状体から遠ざかる方向へ陥没する陥没室が形成されてなることを特徴とする付着物除去装置。 A rolling member that includes a nozzle body having one or more injection ports formed on an opposing surface that faces the surface of a traveling plate member, and that adheres to the plate member by injecting compressed gas from the injection ports of the nozzle body. A deposit removing device that removes deposits such as oil and cleaning oil,
A deposit removing device, wherein a concavity chamber that is recessed in a direction away from the plate-like body is formed adjacent to the nozzle body on the facing surface of the nozzle body.
上記ノズル体に,上記気体溜まり内の気体を上記ノズル体の外部へ導く連通孔が形成されてなる請求項1〜10のいずれかに記載の付着物除去装置。 The opposed surface is provided with a depression-like gas reservoir for storing the compressed gas injected from the injection port,
The deposit removing apparatus according to any one of claims 1 to 10, wherein a communication hole for guiding the gas in the gas reservoir to the outside of the nozzle body is formed in the nozzle body.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006218746A JP4619331B2 (en) | 2006-08-10 | 2006-08-10 | Deposit removal device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006218746A JP4619331B2 (en) | 2006-08-10 | 2006-08-10 | Deposit removal device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008043834A true JP2008043834A (en) | 2008-02-28 |
JP4619331B2 JP4619331B2 (en) | 2011-01-26 |
Family
ID=39178084
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006218746A Expired - Fee Related JP4619331B2 (en) | 2006-08-10 | 2006-08-10 | Deposit removal device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4619331B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101440093B1 (en) | 2013-05-03 | 2014-09-17 | 주식회사 세일특수강 | Apparatus for removing oil from the surface of strip |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07132270A (en) * | 1993-11-10 | 1995-05-23 | Toray Ind Inc | Liquid removing device |
JP2000514002A (en) * | 1996-06-24 | 2000-10-24 | ズンドビク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | Liquid removal device for removing liquid from sheet surface |
JP2006068724A (en) * | 2004-08-05 | 2006-03-16 | Kobe Steel Ltd | Deposit removing device |
-
2006
- 2006-08-10 JP JP2006218746A patent/JP4619331B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07132270A (en) * | 1993-11-10 | 1995-05-23 | Toray Ind Inc | Liquid removing device |
JP2000514002A (en) * | 1996-06-24 | 2000-10-24 | ズンドビク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | Liquid removal device for removing liquid from sheet surface |
JP2006068724A (en) * | 2004-08-05 | 2006-03-16 | Kobe Steel Ltd | Deposit removing device |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101440093B1 (en) | 2013-05-03 | 2014-09-17 | 주식회사 세일특수강 | Apparatus for removing oil from the surface of strip |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4619331B2 (en) | 2011-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2006013848A1 (en) | Deposit removing device | |
JP3813162B2 (en) | Deposit removal device | |
US9550362B2 (en) | Mist collection device, liquid ejecting apparatus, and method for controlling mist collection device | |
KR101716509B1 (en) | Slit nozzle cleaning apparatus and coating apparatus | |
KR101282453B1 (en) | Cleaning device and cleaning method | |
KR100885590B1 (en) | Deposit removing device | |
JP4403379B2 (en) | Head cleaning device for inkjet printer and printer provided with the cleaning device | |
JP4619331B2 (en) | Deposit removal device | |
KR20190019140A (en) | Foreign body removing device | |
JP2008043858A (en) | Deposit removing device | |
JP6256238B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP2008140987A (en) | Semiconductor wafer and apparatus for air floating and transporting liquid crystal glass | |
JP2011050960A (en) | Cleaning medium and cleaning apparatus | |
JP2007190709A (en) | Liquid droplet ejector and cleaning method therefor | |
JP2009256002A (en) | Tabular body carrying device and its control method | |
JP6278786B2 (en) | Inkjet coating head cleaning device and coating liquid coating device | |
JP2009160536A (en) | Adhering foreign matter removal apparatus, adhering foreign matter removal method, and sheet-like material | |
JP5912375B2 (en) | Coating liquid coating device | |
JP2007196094A (en) | Treatment liquid supply unit and substrate treatment apparatus equipped with the same | |
KR102446950B1 (en) | Substrate cleaning module and substrate transferring apparatus having the same | |
JP2007168355A (en) | Mechanism and method for cleaning ejection surface | |
JPH092638A (en) | Device for cleaning surface of belt of conveyor | |
JP6110531B2 (en) | Coating liquid coating device | |
JP4502058B2 (en) | Ink jet recording apparatus and cleaning method thereof | |
JP2007061714A (en) | Washing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080926 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100622 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100803 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101001 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101026 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101026 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4619331 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |