JP2008037198A - Vehicle body structure - Google Patents
Vehicle body structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008037198A JP2008037198A JP2006212070A JP2006212070A JP2008037198A JP 2008037198 A JP2008037198 A JP 2008037198A JP 2006212070 A JP2006212070 A JP 2006212070A JP 2006212070 A JP2006212070 A JP 2006212070A JP 2008037198 A JP2008037198 A JP 2008037198A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- frame
- vehicle body
- width direction
- body structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車室内の車幅方向中心部に運転席シートが配設された自動車の車体構造に関する。 The present invention relates to a vehicle body structure of an automobile in which a driver's seat is disposed at the center in the vehicle width direction in a vehicle interior.
近年、燃料消費量の節減等の要求から、コンパクトで軽量な自動車が求められている。このような自動車では、コンパクトな構成でありながら車室内において乗員のためのスペースをできるだけ広く確保するための工夫が必要となる。例えば、下記特許文献1では、車室内の車幅方向中心部、すなわち、車体の左右両側端部から離れた位置に運転席シートを配設することにより、車体をコンパクト化しつつ上記運転シートの左右に広いスペースを確保することが行われている。
ところで、上記のようなコンパクトで軽量な自動車では、車両の衝突時に他の大型車等から受ける相対的に大きな衝撃から乗員を適正に保護する必要がある。そのための措置として、例えば車体を構成するフレームを適宜補強して車体剛性を高めることが考えられるが、フレームを補強するための補強部材を車室内に突出する状態で設けると、その設置箇所等によっては車室内の乗車スペースが狭められて乗員の着座姿勢が窮屈になるおそれがある。 By the way, in the compact and lightweight automobile as described above, it is necessary to properly protect the occupant from a relatively large impact received from another large vehicle or the like when the vehicle collides. For this purpose, for example, it is conceivable to enhance the rigidity of the vehicle body by appropriately reinforcing the frame constituting the vehicle body. However, if a reinforcing member for reinforcing the frame is provided in a state of protruding into the vehicle interior, depending on the installation location, etc. There is a risk that the seating posture of the occupant becomes tight because the boarding space in the passenger compartment is narrowed.
本発明は、上記のような事情に鑑みてなされたものであり、車室内の車幅方向中心部に運転席シートが配設された自動車の車体構造において、乗員の着座姿勢を良好状態に維持しながら、車両衝突時の衝撃から乗員を適正に保護することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and maintains a seating posture of an occupant in a good state in a vehicle body structure in which a driver's seat is disposed in the center of a vehicle width direction in a vehicle interior. However, it aims at protecting a passenger | crew appropriately from the impact at the time of a vehicle collision.
上記課題を解決するためのものとして、本発明は、車室の側面部に形成された乗降用開口部と、この乗降用開口部を開閉するサイドドアと、エンジンルームと車室とを仕切るダッシュパネルの下端部から車体の後方側に延びるように設置された車室フロアと、この車室フロア上の車幅方向中心部に設置された運転席シートと、この運転席シートに着座した乗員の足元部にあたる車室内の前端部中央付近に配設された操作ペダルと、車体前部において前後方向に延びるとともに、上記操作ペダルの設置部よりも車幅方向外側に配設された左右一対のフロントサイドフレームとを備えた自動車の車体構造であって、上記フロントサイドフレームは、エンジンルームの前部から後方側に延びるフレーム前部と、上記車室フロアの下面に沿って前後方向に延びるフレーム後部と、これらフレーム前部と後部とを連結するように上記ダッシュパネルの下端部および車室フロアの前端部における車室外側面に沿って配設されるフレーム連結部とを有し、上記ダッシュパネルの下端部および車室フロアの前端部における車室内側面には、上記フレーム連結部の設置部に対応した左右2箇所に位置してこれを補強するフレーム補強部材が設けられていることを特徴とするものである(請求項1)。 In order to solve the above problems, the present invention provides a boarding / alighting opening formed in a side surface of a passenger compartment, a side door that opens and closes the passenger's opening / closing opening, and a dash that partitions the engine room and the passenger compartment. A passenger compartment floor installed to extend from the lower end of the panel to the rear side of the vehicle body, a driver seat installed in the center of the vehicle width direction on the passenger compartment floor, and a passenger seated on the driver seat An operation pedal disposed near the center of the front end of the vehicle interior corresponding to the foot portion, and a pair of left and right fronts that extend in the front-rear direction at the front of the vehicle body and that are disposed on the outer side in the vehicle width direction than the installation portion of the operation pedal A vehicle body structure including a side frame, wherein the front side frame includes a frame front portion extending rearward from a front portion of the engine room, and a front rear side along a lower surface of the vehicle compartment floor. A frame rear portion extending along the vehicle interior side surface at the lower end portion of the dash panel and the front end portion of the passenger compartment floor so as to connect the front portion and the rear portion of the frame, Frame reinforcement members are provided on the left and right sides of the vehicle interior side at the lower end of the dash panel and the front end of the passenger compartment floor to reinforce the frame connecting portion. (Claim 1).
本発明によれば、エンジンルームの前部から車室フロアの下面部に亘って車体の前後方向に延びる左右一対のフロントサイドフレームを設けるとともに、このフロントサイドフレームにおけるフレーム前部と後部とを連結するフレーム連結部を、ダッシュパネルの下端部および車室フロアの前端部における車室内側の左右2箇所に設けられたフレーム補強部材によって補強するようにしたため、車両の衝突時にフレーム前部から入力される衝撃荷重を上記補強されたフレーム連結部を介して効率よくフレーム後部に伝達し、これに応じて上記衝撃荷重を車体各部に効果的に分散・吸収させて車室内の乗員を適正に保護することができる。さらに、車室フロア上の車幅方向中心部に運転席シートを配設するとともに、上記運転席シートに着座した乗員の足元部にあたる車室内の前端部中央付近に操作ペダルを配設した本発明の構成によれば、上記操作ペダルの設置部よりも車幅方向外側に上記一対のフロントサイドフレームを配設できるため、このフロントサイドフレームにおけるフレーム連結部の設置部に対応して設けられる上記フレーム補強部材が、乗員の足元スペースを狭めたり、上記操作ペダルの適正位置への設置を阻害したりする事態を有効に回避できるという利点がある。この結果、乗員の着座姿勢を良好状態に維持しながら、車両衝突時の衝撃から乗員を適正に保護することのできる車体構造を実現することができる。 According to the present invention, a pair of left and right front side frames extending in the front-rear direction of the vehicle body from the front part of the engine room to the lower surface part of the passenger compartment floor are provided, and the front part and the rear part of the front side frame are connected to each other. The frame connecting part is reinforced by frame reinforcing members provided at the left and right two positions on the vehicle interior side at the lower end of the dash panel and the front end of the passenger compartment floor. The impact load is efficiently transmitted to the rear portion of the frame through the reinforced frame connecting portion, and the impact load is effectively dispersed and absorbed in each part of the vehicle accordingly, thereby properly protecting the passenger in the vehicle interior. be able to. Furthermore, the present invention has a driver seat disposed in the center of the vehicle width direction on the passenger compartment floor, and an operation pedal disposed near the center of the front end of the passenger compartment corresponding to the feet of the passenger seated on the driver seat. With this configuration, since the pair of front side frames can be disposed on the outer side in the vehicle width direction than the installation portion of the operation pedal, the frame provided corresponding to the installation portion of the frame connecting portion in the front side frame There is an advantage that the reinforcing member can effectively avoid a situation where the foot space of the occupant is narrowed or installation of the operation pedal at an appropriate position is hindered. As a result, it is possible to realize a vehicle body structure that can appropriately protect an occupant from an impact at the time of a vehicle collision while maintaining the seating posture of the occupant in a good state.
上記ダッシュパネルの後方であってかつ上記フレーム補強部材の上方に、車幅方向に延びるインパネメンバが設置されている場合には、該インパネメンバと上記フレーム補強部材とが連結ブラケットを介して連結された構成とすることが好ましい(請求項2)。 When an instrument panel member extending in the vehicle width direction is installed behind the dash panel and above the frame reinforcement member, the instrument panel member and the frame reinforcement member are coupled via a coupling bracket. It is preferable to adopt a configuration (claim 2).
このようにすれば、剛性の高いフレーム補強部材によりインパネメンバを補強してその支持剛性を効果的に向上させることができる。 If it does in this way, an instrument panel member can be reinforced with a frame reinforcement member with high rigidity, and the support rigidity can be improved effectively.
上記連結ブラケットは、上記インパネメンバに沿って車幅方向に延びるボス部と、このボス部と上記フレーム補強部材とを連結するように上下方向に延びる脚部とを有し、上記ボス部には、上記インパネメンバの車幅方向中心部に対応する位置に、車両操舵用のステアリングを支持するステアリング支持部が設けられており、このステアリング支持部の設置部から車幅方向外側にオフセットしたボス部の所定部位に、上記脚部の上端部が結合されていることが好ましい(請求項3)。 The connection bracket includes a boss portion extending in the vehicle width direction along the instrument panel member, and a leg portion extending in the vertical direction so as to connect the boss portion and the frame reinforcing member. A steering support portion for supporting a steering for vehicle steering is provided at a position corresponding to the vehicle width direction center portion of the instrument panel member, and the boss portion offset from the installation portion of the steering support portion to the outside in the vehicle width direction. It is preferable that the upper end portion of the leg portion is coupled to the predetermined portion.
このように、インパネメンバに沿って車幅方向に延びる連結ブラケットのボス部に、インパネメンバの車幅方向中心部に位置してステアリングを支持するステアリング支持部を設け、このステアリング支持部から車幅方向外側にオフセットした位置に、上記ボス部とフレーム補強部材とを連結する脚部の上端部を結合させた場合には、上記インパネメンバにその車幅方向中心部を節とした比較的大きな2次振動が生じることを有効に回避しながら、インパネメンバやこれに支持されるステアリングの支持剛性を効果的に向上させることができるという利点がある。 As described above, the boss portion of the connecting bracket that extends in the vehicle width direction along the instrument panel member is provided with the steering support portion that is positioned at the center portion in the vehicle width direction of the instrument panel member and supports the steering, and the vehicle width from the steering support portion. When the upper end portion of the leg portion connecting the boss portion and the frame reinforcing member is coupled to the position offset to the outside in the direction, the relatively large 2 having the central portion in the vehicle width direction as a node is connected to the instrument panel member. There is an advantage that the support rigidity of the instrument panel member and the steering supported by the instrument panel member can be effectively improved while effectively avoiding the occurrence of the next vibration.
上記構成においては、上記運転席シートの後方部と側面視で重複するとともに、平面視で上記運転席シートを左右から挟むように配設された一対の後席シートを備えることが好ましい(請求項4)。 In the above configuration, it is preferable to include a pair of rear seats disposed so as to overlap with the rear portion of the driver seat in a side view and sandwich the driver seat from the left and right in a plan view. 4).
このようにすれば、乗員の足元スペースを比較的広く確保しつつ、車体をコンパクトかつ軽量に構成できるという利点がある。 In this way, there is an advantage that the vehicle body can be configured to be compact and light while securing a relatively large foot space for the occupant.
以上説明したように、本発明によれば、車室内の車幅方向中心部に運転席シートが配設された自動車の車体構造において、乗員の着座姿勢を良好状態に維持しながら、車両衝突時の衝撃から乗員を適正に保護することができる。 As described above, according to the present invention, in a vehicle body structure of an automobile in which a driver's seat is disposed at the center in the vehicle width direction in a vehicle interior, while maintaining the seating posture of a passenger in a good state, The passenger can be properly protected from the impact of the vehicle.
図1〜図5は、本発明の一実施形態にかかる自動車の車体構造を示している。本図に示される自動車は、車室の側面部に形成された乗降用開口部1,2と、この乗降用開口部1,2をそれぞれ開閉するサイドドア3,4と、車室の左右両側辺部に沿って設置されたサイドシル11,11の間において前後方向に延びる車室フロア5と、この車室フロア5上の車幅方向中心部に設置された運転席シート6と、この運転席シート6の左右後方に配設された一対の後席シート7,8と、車室内の前端部に設置されたインストルメントパネル40と、このインストルメントパネル40の車幅方向中心部から後方に突出する車両操舵用のステアリング9と、車体前部において前後方向に延びる左右一対のフロントサイドフレーム42,42とを備えている。
FIGS. 1-5 has shown the vehicle body structure of the motor vehicle concerning one Embodiment of this invention. The automobile shown in this figure includes a
上記車室フロア5は、エンジンルームと車室とを仕切るダッシュパネル10の下端部から車体の後方側に延びるように設置された略平坦なフロントフロア部12と、上記運転席シート6の設置部に位置する車幅方向中央部分が上方に隆起した第1キックアップ部13と、左右の後席シート7,8の設置部間に位置する車幅方向中央部分が上記第1キックアップ部13よりもさらに上方に隆起した第2キックアップ部14とを有している。上記第1キックアップ部13および第2キックアップ部14の下方には、燃料タンク15およびエキゾーストパイプ37が配設されているとともに、上記第1キックアップ部13の後端部下面には、車幅方向に延びるクロスメンバ16が設置されている。
The
上記第1キックアップ部13の上方には、運転席シート6を車体の前後方向にスライド自在に支持する左右一対のシートスライドレール17が設置されている。このシートスライドレール17は、取付ブラケット18を介して上記第1キックアップ部13の上面に固定されたロアレール19と、このロアレール19に沿って摺動可能に支持されたアッパレール20とを有し、このアッパレール20の上面に運転席シート6のシートクッション21が支持されている。そして、このシートクッション21を支持するアッパレール20がシートスライドレール17のロアレール19に沿って摺動することにより、上記運転席シート6が車体の前後方向にスライド変位してその前後位置が調節されるようになっている。
Above the first kick-up
上記第2キックアップ部14には、図4および図5に示すように、後席シート7,8のシートクッション23が載置されるシート載置部25,25が左右に形成されている。これら左右のシート載置部25,25の間、つまり第2キックアップ部14の車幅方向中心部には、周囲よりも上方へ大きく隆起する隆起部27が形成されている。
As shown in FIGS. 4 and 5, the second kick-up
上記第2キックアップ部14における左右のシート載置部25,25上にそれぞれ載置された後席シート7,8は、図2に示すように、側面視で運転席シート6の後方部と重複し、かつ図1に示すように、平面視で運転席シート6を左右から挟むように設置されるとともに、各シートの前面が車幅方向の斜め外側を向くように設定された傾斜ラインA,Aに沿って配設されている。
As shown in FIG. 2, the
上記燃料タンク15は、図2〜図4に示すように、上記第1キックアップ部13の高さ寸法および幅寸法に対応した形状に形成されてこの第1キックアップ部13の下方に配設される前側タンク30と、この前側タンク30の後端部に連設されて上記第2キックアップ部14の下方に配設される後側タンク33とから構成されている。このうち後側タンク33は、図4に示すように、上記第2キックアップ部14のシート載置部25に沿って車幅方向に延びる左右一対の側方延出部35,35と、これら側方延出部35,35の間で上記第2キックアップ部14の隆起部27に沿って上方に膨出する膨出部34とを有している。また、図2に示すように、上記前側タンク30の後端部上面には、上記クロスメンバ16との干渉を防止するための凹部36が形成されている。
As shown in FIGS. 2 to 4, the
上記フロントサイドフレーム42は、図2および図5に示すように、エンジンルームの前方側から後方に延びるフレーム前部44と、上記車室フロア5の下面に沿って前後方向に延びるフレーム後部46と、これらフレーム前部44とフレーム後部46とを連結するように上記ダッシュパネル10の下端部および車室フロア5(フロントフロア部12)の前端部における車室外側面に沿って配設されたフレーム連結部45とが互いに溶接されることによって構成されている。なお、フロントサイドフレーム42は、このような3分割構造に限らず、プレス加工等により一体成形された単一のフレームから構成されていてもよいし、上記とは異なる部分で分割されていてもよい。本発明においてフレーム前部44、フレーム連結部45、フレーム後部46とは、このようなフロントサイドフレーム42の分割構造の如何によらず、フロントサイドフレーム42において上記のような前後方向3箇所に配設された各部位のことを指して定義されるものである。
2 and 5, the
上記フレーム前部44は、角筒状に形成されており、これ自体で閉断面を形成して高い剛性を有するように構成されている。一方、上記フレーム連結部45およびフレーム後部46は、図6および図7に示すように、断面視逆ハット状に形成されており、その上端開口縁に形成されたフランジ部がダッシュパネル10や車室フロア5の車室外側面に接合されることにより、これらの部材とともに閉断面を形成して高い剛性を有するように構成されている。また、図5に示すように、上記フレーム後部46は、車体の後方まで延びてその後端部が上記クロスメンバ16に接合されている。
The
以上のように構成されたフロントサイドフレーム42は、車両の衝突(前突)時に車体前端部から入力される衝撃荷重をその他の車体各部に分散・吸収させることにより、衝突に伴う衝撃を緩和して車室内の乗員を保護する機能を有している。具体的には、車両前突時の衝撃荷重に応じてフレーム前部44が前側から順に圧潰するとともに、その後端部からフレーム連結部45、フレーム後部46の順に衝撃荷重が伝達され、さらにこのフレーム後部46を介して車室フロア5、サイドシル11、クロスメンバ16等の車体各部に上記衝撃荷重が伝達されることにより、衝突に伴う衝撃が緩和されてキャビンの変形が抑制されるようになっている。
The
図6および図7に示すように、車幅方向中心部に配設された上記運転席シート6(図1)の足元部にあたる車室内の前端部中央付近には、アクセルペダル52およびブレーキペダル54からなる操作ペダル56や、乗員の左足が載置されるフットレスト58が配設されている。そして、これら操作ペダル56やフットレスト58の設置部よりも車幅方向外側に、上記一対のフロントサイドフレーム42,42が配設されるようになっている。
As shown in FIGS. 6 and 7, an
また、図2、図6、および図7に示すように、ダッシュパネル10の下端部および車室フロア5(フロントフロア部12)の前端部における車室内側面には、上記フロントサイドフレーム42のフレーム連結部45の設置部に対応する左右2箇所に、断面視ハット状に形成された一対のフレーム補強部材50,50が設けられており、このフレーム補強部材50によって上記フレーム連結部45の剛性が補強されるようになっている。
As shown in FIGS. 2, 6, and 7, the frame of the
上記ダッシュパネル10の後方であってかつ上記フレーム補強部材50の上方には、インストルメントパネル40やその内部に配設される空調ユニット等の車載機器、上記ステアリング9等を支持するためのインパネメンバ60が設置されている。このインパネメンバ60は、左右の車室側壁の間に亘って車幅方向に延びるとともに、その両端部がブラケット61を介して各側壁に固定されている。
An instrument panel member for supporting the
上記インパネメンバ60は、図6および図7に示す連結ブラケット62を介して上記一対のフレーム補強部材50,50のうちの一方と連結されている。この連結ブラケット62は、上記インパネメンバ60の外周面を包む車幅方向に延びる筒状体等からなるボス部66と、このボス部66と上記一方のフレーム補強部材50とを連結するように上下方向に延びる脚部64と、これらボス部66および脚部64の剛性を確保するための補強リブ68とを有している。
The
上記ボス部66は、車室内の車幅方向中心部から上記一方のフレーム補強部材50の設置部上方までの範囲に亘ってインパネメンバ60の外周面を包むように設置されており、このインパネメンバ60の車幅方向中心部に対応するボス部66の一端側には、ステアリングシャフト9aを支持するステアリング支持部70が設けられている。そして、このステアリング支持部70の設置部から車幅方向外側にオフセットした位置に配置されたボス部66の他端側に、上記脚部64の上端部が結合されるようになっている。一方、脚部64の下端部は、ボルト等によって上記補強部材50の側壁と締結されている。
The
以上説明したように、上記構成によれば、エンジンルームの前部から車室フロア5の下面部に亘って車体の前後方向に延びる左右一対のフロントサイドフレーム42,42を設けるとともに、このフロントサイドフレーム42におけるフレーム前部44と後部46とを連結するフレーム連結部45を、ダッシュパネル10の下端部および車室フロア5の前端部における車室内側の左右2箇所に設けられたフレーム補強部材50によって補強するようにしたため、車両の衝突時にフレーム前部44から入力される衝撃荷重を上記補強されたフレーム連結部45を介して効率よくフレーム後部46に伝達し、これに応じて上記衝撃荷重を車体各部に効果的に分散・吸収させて車室内の乗員を適正に保護することができる。
As described above, according to the above configuration, a pair of left and right front side frames 42, 42 extending in the front-rear direction of the vehicle body from the front portion of the engine room to the lower surface portion of the
すなわち、ダッシュパネル10の下端部および車室フロア5の前端部の形状に沿って屈曲形成されるフレーム連結部45は、単独で高い剛性をもたせることが比較的困難な部材であるため、上記のようなフレーム補強部材50が設けられていない場合には、車両の衝突(前突)時に上記フレーム連結部45の設置部であるキャビン前方部が集中的につぶれて後側のフレーム後部46に効率よく衝突荷重を伝達できないおそれがあるが、上記のようにフレーム連結部45をフレーム補強部材50により補強するように構成すれば、キャビン前方部が大きくつぶれることを効果的に抑制しながら衝突時の衝撃荷重をこのフレーム連結部45を介して効率よく後側のフレーム後部46に伝達し、さらにこのフレーム後部46を介して車室フロア5、サイドシル11、クロスメンバ16等の車体各部に伝達することができる。この結果、簡単な構成で衝突時の衝撃荷重を車体各部に効率よく分散・吸収させることができ、衝突に伴う衝撃を緩和してキャビンの変形を効果的に抑制することができる。
That is, the
さらに、車室フロア5上の車幅方向中心部に運転席シート6を配設するとともに、上記運転席シート6に着座した乗員の足元部にあたる車室内の前端部中央付近に操作ペダル56やフットレスト58を配設した上記構成によれば、上記操作ペダル56等の設置部よりも車幅方向外側に上記一対のフロントサイドフレーム42,42を配設できるため、このフロントサイドフレーム42におけるフレーム連結部45の設置部に対応して設けられる上記フレーム補強部材50が、乗員の足元スペースを狭めたり、上記操作ペダル56の適正位置への設置を阻害したりする事態を有効に回避できるという利点がある。この結果、乗員の着座姿勢を良好状態に維持しながら、車両衝突時の衝撃から乗員を適正に保護することのできる車体構造を実現することができる。
Further, a driver's
また、上記実施形態のように、車幅方向に延びるインパネメンバ60と上記フレーム補強部材50とを連結ブラケット62を介して連結するようにした場合には、インストルメントパネル40やステアリング9等の部材を支持する上記インパネメンバ60の支持剛性を効果的に向上させることができるという利点がある。
When the
また、上記実施形態のように、インパネメンバ60に沿って車幅方向に延びる連結ブラケット62のボス部66に、インパネメンバ60の車幅方向中心部に位置してステアリング9を支持するステアリング支持部70を設け、このステアリング支持部70から車幅方向外側にオフセットした位置に、上記ボス部66とフレーム補強部材50とを連結する脚部64の上端部を結合させた場合には、上記インパネメンバ60にその車幅方向中心部を節とした比較的大きな2次振動が生じることを有効に回避しながら、インパネメンバ60やこれに支持されるステアリング9の支持剛性を効果的に向上させることができるという利点がある。
Further, as in the above-described embodiment, the steering support portion that supports the
すなわち、例えばインパネメンバ60の車幅方向中心部付近にのみボス部66を設け、この車幅方向中心部に設置される上記ステアリング支持部70に近接して、上記脚部64とボス部66との結合部を配置することも可能であるが、このようにした場合には、インパネメンバ60に、その車幅方向中心部(および左右両端部)を節とした比較的大きな2次振動が生じるおそれがある。これに対し、上記のように脚部64とボス部66との結合部をインパネメンバ60の車幅方向中心部からオフセットした位置に配置した場合には、上記のような2次振動が発生するのを有効に回避することができるため、上記インパネメンバ60に支持されるステアリング9等に不快な振動が生じるのを防止して乗員の快適性を良好に維持することができる。また、インパネメンバ60に沿って車幅方向に延びる上記ボス部66の存在により、インパネメンバ60の剛性を効果的に向上させることができるとともに、このボス部66に設けられたステアリング支持部70にステアリング9を高剛性に支持させることができる。さらには、車幅方向中心部に位置する上記操作ペダル56等の設置部を回避して上記脚部64を容易に配設できるという利点もある。
That is, for example, the
また、上記実施形態のように、運転席シート6の後方部と側面視で重複するとともに、平面視で上記運転席シート6を左右から挟むような位置に左右一対の後席シート7,8を設けた場合には、乗員の足元スペースを比較的広く確保しつつ、車体をコンパクトかつ軽量に構成できるという利点がある。
Further, as in the above-described embodiment, a pair of left and right
すなわち、運転席シート6を車室フロア5上の車幅方向中心部に設置した上で、この運転席シート6の後部が上記一対の後席シート7,8と側面視で重複するように、上記運転席シート6と後席シート7,8とを互いに近接して配設した場合には、搭乗可能な乗員の人数を確保しつつ、室内スペースの前後長が大きくなるのを防止でき、これに応じて車体を効果的にコンパクトかつ軽量に構成できるという利点がある。また、平面視で運転席シート6を左右から挟むような位置に上記一対の後席シート7,8を配設したことにより、これら後席シート7,8の前方側のスペースが運転席シート6により遮られて後席乗員の足元スペースが狭くなるのを効果的に防止できるため、上記のように運転席シート6と後席シート7,8とが近接して配置された状況下においても、乗員の足元スペースを比較的広く確保することができる。
That is, after the driver's
特に、上記実施形態のように、左右の後席シート7,8を、それぞれの前面が車外側を指向するように設定された傾斜ラインA,Aに沿って配設した場合には、この後席シート7,8のシート幅を充分に広く確保できるとともに、図1の仮想線で示す後席乗員がその足を斜め前方に向けて伸ばした状態で着座する際に、運転席シート6に邪魔されることなくその足元スペースを充分に確保できるという利点がある。
In particular, when the left and right
なお、上記実施形態では、上記フレーム補強部材50が設置される部分の車室フロア5(フロントフロア部12)を略平坦に形成したが、図8に示すように、フレーム補強部材50が設置される部分の車室フロア5に隆起部72を設けてもよい。このようにすれば、フレーム補強部材50の設置部の断面係数をさらに増大させてフレーム連結部45の剛性をより効果的に向上させることができ、耐衝突性能により優れた車体構造を実現することができる。
In the above embodiment, the passenger compartment floor 5 (front floor portion 12) where the
1,2 乗降用開口部
3,4 サイドドア
5 車室フロア
6 運転席シート
7,8 後席シート
9 ステアリング
10 ダッシュパネル
42 フロントサイドフレーム
44 フレーム前部
45 フレーム連結部
46 フレーム後部
50 フレーム補強部材
56 操作ペダル
60 インパネメンバ
62 連結ブラケット
64 脚部
66 ボス部
70 ステアリング支持部
DESCRIPTION OF
Claims (4)
上記フロントサイドフレームは、エンジンルームの前部から後方側に延びるフレーム前部と、上記車室フロアの下面に沿って前後方向に延びるフレーム後部と、これらフレーム前部と後部とを連結するように上記ダッシュパネルの下端部および車室フロアの前端部における車室外側面に沿って配設されるフレーム連結部とを有し、
上記ダッシュパネルの下端部および車室フロアの前端部における車室内側面には、上記フレーム連結部の設置部に対応した左右2箇所に位置してこれを補強するフレーム補強部材が設けられていることを特徴とする車体構造。 Installed to extend to the rear side of the vehicle body from the lower end of the dash panel that divides the engine room and the passenger compartment, the side door that opens and closes the passenger door, and the entrance door formed on the side of the passenger compartment A vehicle seat floor, a driver's seat installed at the center of the vehicle width direction on the vehicle floor, and a center of the front end of the passenger compartment corresponding to the feet of a passenger seated on the driver's seat A vehicle body structure including an operation pedal and a pair of left and right front side frames that extend in the front-rear direction at a front portion of the vehicle body and are disposed on the outer side in the vehicle width direction than the installation portion of the operation pedal,
The front side frame is configured to connect a frame front portion extending rearward from the front portion of the engine room, a frame rear portion extending in the front-rear direction along the lower surface of the vehicle compartment floor, and the frame front portion and the rear portion. A frame connecting portion disposed along a vehicle exterior side surface at a lower end portion of the dash panel and a front end portion of the vehicle compartment floor;
Frame reinforcement members are provided on the left and right sides of the vehicle interior side at the lower end of the dash panel and the front end of the passenger compartment floor to reinforce the frame connecting portion. Body structure characterized by
上記ダッシュパネルの後方であってかつ上記フレーム補強部材の上方に、車幅方向に延びるインパネメンバが設置されており、
該インパネメンバと上記フレーム補強部材とが連結ブラケットを介して連結されていることを特徴とする車体構造。 The vehicle body structure according to claim 1,
An instrument panel member extending in the vehicle width direction is installed behind the dash panel and above the frame reinforcing member,
A vehicle body structure, wherein the instrument panel member and the frame reinforcing member are connected via a connecting bracket.
上記連結ブラケットは、上記インパネメンバに沿って車幅方向に延びるボス部と、このボス部と上記フレーム補強部材とを連結するように上下方向に延びる脚部とを有し、
上記ボス部には、上記インパネメンバの車幅方向中心部に対応する位置に、車両操舵用のステアリングを支持するステアリング支持部が設けられており、このステアリング支持部の設置部から車幅方向外側にオフセットしたボス部の所定部位に、上記脚部の上端部が結合されていることを特徴とする車体構造。 The vehicle body structure according to claim 2,
The connection bracket has a boss portion extending in the vehicle width direction along the instrument panel member, and a leg portion extending in the vertical direction so as to connect the boss portion and the frame reinforcing member,
The boss portion is provided with a steering support portion for supporting a steering for vehicle steering at a position corresponding to the center portion of the instrument panel member in the vehicle width direction. A vehicle body structure characterized in that an upper end portion of the leg portion is coupled to a predetermined portion of the boss portion offset to.
上記運転席シートの後方部と側面視で重複するとともに、平面視で上記運転席シートを左右から挟むように配設された一対の後席シートを備えることを特徴とする車体構造。 The vehicle body structure according to any one of claims 1 to 3,
A vehicle body structure comprising a pair of rear seats that overlap with a rear portion of the driver seat in a side view and are disposed so as to sandwich the driver seat from the left and right in a plan view.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006212070A JP2008037198A (en) | 2006-08-03 | 2006-08-03 | Vehicle body structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006212070A JP2008037198A (en) | 2006-08-03 | 2006-08-03 | Vehicle body structure |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008037198A true JP2008037198A (en) | 2008-02-21 |
Family
ID=39172733
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006212070A Pending JP2008037198A (en) | 2006-08-03 | 2006-08-03 | Vehicle body structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008037198A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011183827A (en) * | 2010-03-04 | 2011-09-22 | Honda Motor Co Ltd | Vehicle body floor structure |
WO2013183337A1 (en) * | 2012-06-04 | 2013-12-12 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle body structure |
CN103661010A (en) * | 2013-12-23 | 2014-03-26 | 重庆长安汽车股份有限公司 | Reinforcement structure for installation of automobile seat |
WO2014065089A1 (en) * | 2012-10-26 | 2014-05-01 | フタバ産業株式会社 | Bracket for support structure for steering column, and support structure for steering column |
WO2015050032A1 (en) * | 2013-10-01 | 2015-04-09 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle body front-section structure |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59151212A (en) * | 1983-02-17 | 1984-08-29 | Nissan Motor Co Ltd | Pedal bracket attaching structure for automobile |
JPS6060367U (en) * | 1983-10-03 | 1985-04-26 | トヨタ自動車株式会社 | vehicle structure |
JPS6447684A (en) * | 1987-08-13 | 1989-02-22 | Mazda Motor | Lower car body structure of automobile |
JPH0429476U (en) * | 1990-07-06 | 1992-03-10 | ||
JPH0576966U (en) * | 1992-03-27 | 1993-10-19 | ダイハツ工業株式会社 | Steering column support structure for vehicles |
JPH06122336A (en) * | 1991-06-17 | 1994-05-06 | Suzuki Motor Corp | Seat device for automobile |
JPH06506889A (en) * | 1991-04-09 | 1994-08-04 | マクラーレン カーズ リミテッド | car body |
JPH09175437A (en) * | 1995-12-25 | 1997-07-08 | Nissan Motor Co Ltd | Body front part structure for automobile |
JP2003285667A (en) * | 2002-03-27 | 2003-10-07 | Calsonic Kansei Corp | Instrument panel |
-
2006
- 2006-08-03 JP JP2006212070A patent/JP2008037198A/en active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59151212A (en) * | 1983-02-17 | 1984-08-29 | Nissan Motor Co Ltd | Pedal bracket attaching structure for automobile |
JPS6060367U (en) * | 1983-10-03 | 1985-04-26 | トヨタ自動車株式会社 | vehicle structure |
JPS6447684A (en) * | 1987-08-13 | 1989-02-22 | Mazda Motor | Lower car body structure of automobile |
JPH0429476U (en) * | 1990-07-06 | 1992-03-10 | ||
JPH06506889A (en) * | 1991-04-09 | 1994-08-04 | マクラーレン カーズ リミテッド | car body |
JPH06122336A (en) * | 1991-06-17 | 1994-05-06 | Suzuki Motor Corp | Seat device for automobile |
JPH0576966U (en) * | 1992-03-27 | 1993-10-19 | ダイハツ工業株式会社 | Steering column support structure for vehicles |
JPH09175437A (en) * | 1995-12-25 | 1997-07-08 | Nissan Motor Co Ltd | Body front part structure for automobile |
JP2003285667A (en) * | 2002-03-27 | 2003-10-07 | Calsonic Kansei Corp | Instrument panel |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011183827A (en) * | 2010-03-04 | 2011-09-22 | Honda Motor Co Ltd | Vehicle body floor structure |
JPWO2013183337A1 (en) * | 2012-06-04 | 2016-01-28 | 本田技研工業株式会社 | Body structure |
CN104349970A (en) * | 2012-06-04 | 2015-02-11 | 本田技研工业株式会社 | Vehicle body structure |
US20150090518A1 (en) * | 2012-06-04 | 2015-04-02 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle body structure |
WO2013183337A1 (en) * | 2012-06-04 | 2013-12-12 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle body structure |
US9440530B2 (en) | 2012-06-04 | 2016-09-13 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle body structure |
WO2014065089A1 (en) * | 2012-10-26 | 2014-05-01 | フタバ産業株式会社 | Bracket for support structure for steering column, and support structure for steering column |
JP2014084070A (en) * | 2012-10-26 | 2014-05-12 | Futaba Industrial Co Ltd | Bracket for steering column supporting structure, and steering column supporting structure |
CN104781134A (en) * | 2012-10-26 | 2015-07-15 | 双叶产业株式会社 | Bracket for support structure for steering column, and support structure for steering column |
EP2913253A4 (en) * | 2012-10-26 | 2016-06-29 | Futaba Ind Co Ltd | Bracket for support structure for steering column, and support structure for steering column |
US9440670B2 (en) | 2012-10-26 | 2016-09-13 | Futaba Industrial Co., Ltd. | Bracket for support structure for steering column, and support structure for steering column |
WO2015050032A1 (en) * | 2013-10-01 | 2015-04-09 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle body front-section structure |
JP6068669B2 (en) * | 2013-10-01 | 2017-01-25 | 本田技研工業株式会社 | Body front structure |
CN103661010A (en) * | 2013-12-23 | 2014-03-26 | 重庆长安汽车股份有限公司 | Reinforcement structure for installation of automobile seat |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4919144B2 (en) | Step mounting structure for getting on and off the vehicle | |
JP2011131735A (en) | Front structure of vehicle | |
JP4923406B2 (en) | Body front structure | |
JP2008037198A (en) | Vehicle body structure | |
JP6303479B2 (en) | Structure of cab-over type vehicle | |
JP4622768B2 (en) | Rear body structure of the vehicle | |
JP2005247178A (en) | Vehicular fuel tank disposition structure | |
JP2008037305A (en) | Vehicle body structure | |
JP2006290013A (en) | Seat arranging structure of vehicle | |
JP4299899B2 (en) | Auto body floor structure | |
JP6252160B2 (en) | Structure of cab-over type vehicle | |
JP4529469B2 (en) | Vehicle fuel tank mounting structure | |
JP2010167818A (en) | Lower vehicle body structure of vehicle | |
JP2010247717A (en) | Lateral load absorbing structure for automobile | |
JP4635690B2 (en) | Auxiliary equipment arrangement structure of vehicle | |
JP2006290141A (en) | Lower bodywork of vehicle | |
JP2010167820A (en) | Lower vehicle body structure of vehicle | |
JP2010167819A (en) | Lower vehicle body structure of vehicle | |
JP2004237766A (en) | Gas fuel tank attaching structure for vehicle | |
KR20060109632A (en) | Reinforcing structure of cowl side panel for automobile | |
JP2007106229A (en) | Seat arranging structure of vehicle | |
JP4622766B2 (en) | Lower body structure of the vehicle | |
JP3924768B2 (en) | Rear body structure of the vehicle | |
JP4665497B2 (en) | Vehicle toeboard reinforcement structure | |
JP2008013078A (en) | Under-body structure of vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20110322 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110324 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20110809 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |