JP2008032724A - 非接触プローブ制御インタフェース - Google Patents

非接触プローブ制御インタフェース Download PDF

Info

Publication number
JP2008032724A
JP2008032724A JP2007198070A JP2007198070A JP2008032724A JP 2008032724 A JP2008032724 A JP 2008032724A JP 2007198070 A JP2007198070 A JP 2007198070A JP 2007198070 A JP2007198070 A JP 2007198070A JP 2008032724 A JP2008032724 A JP 2008032724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
control signal
measurement
spatial light
light modulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007198070A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5180530B2 (ja
Inventor
Paul G Gladnick
ポール ジー グラドニック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitutoyo Corp
Mitsutoyo Kiko Co Ltd
Original Assignee
Mitutoyo Corp
Mitsutoyo Kiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitutoyo Corp, Mitsutoyo Kiko Co Ltd filed Critical Mitutoyo Corp
Publication of JP2008032724A publication Critical patent/JP2008032724A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5180530B2 publication Critical patent/JP5180530B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/24Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
    • G01B11/25Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures by projecting a pattern, e.g. one or more lines, moiré fringes on the object
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/002Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring two or more coordinates
    • G01B11/005Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring two or more coordinates coordinate measuring machines
    • G01B11/007Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring two or more coordinates coordinate measuring machines feeler heads therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/50Depth or shape recovery
    • G06T7/521Depth or shape recovery from laser ranging, e.g. using interferometry; from the projection of structured light

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

【課題】既存のプローブヘッドシステム、又は限られた数の有線接続を提供するプローブヘッドシステムとともに用いられる、より進歩した測定能力及び機能を可能にする非接触プローブ制御インタフェースを提供する。
【解決手段】構造化光を用いる非接触座標測定機プローブのためのプローブ制御インタフェースが提供される。ビデオ制御信号の、プローブの空間光変調器の選択されたピクセル行のグレイレベルを制御する部分を、非接触プローブの測定能力又は多用途性を向上するために追加されている付加的なプローブ構成要素又は機能のための制御信号に復号化することができる。このように付加的なプローブ構成要素制御信号を提供することによって、このプローブが他の標準的なプローブと自動的に交換することが可能になるとともに、既存のシステムが非接触プローブをより容易に用いることができるようになる。
【選択図】図2

Description

本発明は、包括的には精密測定機器に関し、より詳細には座標測定機に用いられる非接触プローブ制御インタフェースに関する。
一般に座標測定機(CMM、三次元測定器)では、測定物の表面がプローブによって走査される。走査後、測定物の三次元形状が提供される。1つのタイプの走査プローブでは、測定物は、プローブの機械的接点を測定物表面に沿ったさまざまな点に接触させることによって直接測定される。場合によっては、機械的接点は球である。
他の座標測定機では、表面に物理的に接触することなく測定物を測定する光プローブが利用される。ある光プローブは、光点(三角測量プローブ等)、及び、測定物表面のより広い部分を検出するビデオカメラを備える、いわゆるビデオプローブを利用する。いくつかのシステムでは、測定物の幾何学的要素の座標は画像処理ソフトウェアによって求められる。
特許文献1には、光学的測定及び機械的測定の両方を用いる、いくつかの「組み合わせた」座標測定機が記載されている。この装置は、2つのスピンドルを有し、1つは機械的プローブを保持し、1つはZ座標の測定を行うためにレーザプローブが同時に反射される、すなわちビデオカメラの光軸に沿った光線路を有するビデオカメラを保持する。
特許文献2には、装置の光学式接触プローブが、標準的なプローブの接触要素上にある、その遠位端上に第1の標的を有する、光学式座標測定機が記載している。この装置において、標準的なプローブは標的を撮像するビデオカメラに取り付けられる。この装置はコンピュータ画像処理システムを備え、撮像した標的のX座標及びY座標における位置や変位が表示される。プローブの近位端に第2の標的が取り付けられ、Z座標における移動及び位置を示す。第2の標的は光検出器を覆ってもよいが、X平面、Y平面に平行な光線によってカメラ上に合焦されることが好ましい。X平面、Y平面に平行な直交ビームによって照射される2つの第2の標的が存在することが好ましい。その結果、スタープローブが用いられる場合にコンピュータによってZ軸を中心とする回転を計算することができる。この文献には複数のプローブ、プローブホルダ、及びカメラに選択的に取り付けるためのレンズを保持する自動的に変位するラックも開示されている。
前述のような測定プローブは、多くの場合にさまざまな「プローブヘッド」によって座標測定機に交換可能に取り付けられる。
現在、業界の特定の用途において、レニショー(商標)プローブヘッドが最も一般的に用いられている。これらのプローブヘッドは、英国グロスターシャー州所在のレニショーメトロロジ社によって製造されている。
米国特許第4,908,951号公報 米国特許第5,825,666号公報
レニショータイプのプローブヘッドシステムは業界において最も一般的に用いられているが、ある種のマシンビジョンタイプの技術はレニショータイプのシステムに組み込むことが容易ではない。
さらに、既存のレニショータイプのシステムをより進歩した能力(たとえば、ある種のマシンビジョンタイプの技術)を有するものに改良しようとする試みは、かなりのコスト及び/又は不都合を伴う恐れがある。たとえば、レニショータイプのプローブヘッドシステムに適合するある種のマシンビジョンタイプの技術は、望ましい特徴、望ましいレベルの制御性、及び/又はレニショータイプのプローブヘッドシステムとインタフェースし得る他のタイプのプローブと自動的に交換できる能力を欠く恐れがある。
レニショータイプのプローブヘッドシステムを用いることに関連する1つの特有の問題は、機械とプローブとの間の既存の接続が、限られた数の有線接続しか含まないことであり、この問題は、望ましい数の制御信号及びデータ信号を搬送する物理ワイヤがないことに起因して、付加的な技術及び/又は特徴を互換性のあるプローブに追加することを困難にする「ボトルネック」を本質的に形成する。
本発明は、上記の不都合及び他の不都合を克服する装置を提供する。より具体的には、既存のプローブヘッドシステム(たとえば、レニショータイプのシステム)、又は限られた数の有線接続を提供するプローブヘッドシステムとともに用いられる、より進歩した測定能力及び機能を可能にする非接触プローブ制御インタフェースを提供する。
本発明により非接触プローブ用の制御インタフェースが提供される。
本発明の一態様によれば、プローブヘッドを通じて非接触プローブの空間光変調器に誘導される制御信号は、非接触プローブの他の要素のための制御信号に復号化することができる組込み信号を含んでもよい。さまざまな実施の形態において、空間光変調器のビデオ信号中の選択されたピクセル行のための信号が、接触プローブの他の要素のための制御信号に復号化することができるグレイレベル値を有するように形成される。それぞれの行の各グレイレベルから確定された制御信号を利用して、さまざまな構成要素(たとえば、レーザ、回転ディフューザディスクのモータ、カメラ等)を制御してもよい。一例として、第1行のグレイレベルをレーザのための制御信号として用いられる値に変換してもよく、第2行のグレイレベルをカメラのための制御信号として用いられる値に変換してもよい、等である。
「制御」ピクセル行のそれぞれのためのグレイレベルは空間光変調器に送り込まれて投影されるが、表面分析の一部として処理されず、したがってカメラからビデオ信号をストリッピングされる必要はない。選択された行の選択された部分(一実施の形態では行全体)についてグレイレベルを一定に保つことによって、グレイレベル信号は、正確な信号を得るための重要なタイミングに関して配慮することなくサンプル・アンド・ホールドできる程度に長い。これによってかなり簡単な実施及び復号化方式が可能になることが明らかであろう。要するに、プローブが付加的な構成要素(たとえば、レーザ、回転ディフューザディスクのモータ、カメラ等)のための制御信号を搬送する追加の物理ワイヤを有する必要があるのではなく、代わりに付加的な制御信号を、標準的なビデオ信号線内の(たとえば、標準的なレニショータイプのシステム等の)標準的なプローブ内ですでに搬送することができる空間光変調器のビデオ信号の選択された行(たとえば、最初の数行)に符号化することができる。
本発明の別の態様によれば、プローブのオートジョイントにおける接続の数は、既存のシステムと同じにされる。たとえば、既存のレニショータイプのシステムは通常、標準的な数のピン(たとえば、13個のピン)による標準的な接続を有する。標準化された接続を有するオートジョイントを提供することにより、既存のシステムをより容易に改良することができる。
本発明の別の態様によれば、空間光変調器パターンを変更することができる。これによって、非接触プローブの他の要素のための制御信号についての付加的な情報を提供しながら、既存の空間光変調器信号を既存のシステムにおいて利用することが可能になる。
本発明の別の態様によれば、粗いものから細かいものに及ぶさまざまな光変調器のパターンが、測定される測定物表面の各部分上に投影される。より細かいパターンは一般的により正確な測定を提供するように意図され、より粗いパターンは位相の不明瞭さを避けるのを助け、より容易に識別される基準点を提供する。一般的に、各パターンは、測定物のパッチを覆う一連の縞を含む。カメラは表面に対して、縞が等高線に見えるような角度で配置される。等高線のオフセット部分は(平坦な表面を示す直線とは反対に)隆起した表面特徴を示す。したがってこのオフセット部分は測定物上の表面特徴のZ高さを示し、Z高さは、パターンが現れる名目上の投影面に対するカメラの角度方向及び距離によって部分的に求められるように、三角測量式に従って計算することができる。
次いで、各等高線縞からの情報を正確に再結合して測定物の測定された表面の三次元表面マップを生成することができる。粗いものから細かいものに及ぶこのような一連のパターンを利用することによって、表面特徴の大まかな位置をより粗いパターンによって確定することができ、より正確な測定データをより細かいパターンによって確定することができる。より細かいパターンのみが利用されるとすると、実施の形態によっては、得られた画像データにおいてどのパターンの線が観察されていたのかに関して混乱が生じる恐れがある。より粗いパターンを用いることによって、システムはどのパターンの線が観察されているのかをより正確に判定することができ、したがって表面特徴の大まかな位置を確定することができ、その後、より細かいパターンを利用して表面特徴に関するより正確な測定データを得ることができる。
本発明の別の態様によれば、システムのレーザを制御することによってさまざまな測定物を照明するのに十分なエネルギーが提供される。レーザとともに回転ディフューザを利用して、利用しなければシステムの精度を低下させる恐れのあるスペックルパターンを避けることができる。
本発明の別の態様によれば、復号器部分が同期化パルスを入力し、選択されたピクセル行のグレイレベル値が、同期化パルスが生じた時刻から所定の間隔後にサンプリングされる。
本発明の別の態様によれば、プローブインタフェース回路が制御ピクセル行からサンプリングされるグレイレベル値を増幅したものである信号を提供する。一実施の形態では、これらのサンプリングされたグレイレベル値を増幅したものを、制御信号としてさまざまな回路要素に直接利用してもよい。一例として、空間光変調器信号が0.73ボルトの最大値を有し、制御信号が4.0ボルトの最大値を有する一実施の形態では、最小の0ボルトから最大で0.73ボルトに及ぶピクセルのグレイレベルのアナログ値を約5.48倍に増幅することによって、0ボルトから4.0ボルトに及び、場合によっては制御信号としてさまざまな回路要素に直接利用することができる信号を生成することができる。
以下に、本発明の上記の態様及びそれに伴う多くの利点を、図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、座標測定システム100を示す図である。
座標測定システム100は、座標測定機コントローラ(CMMコントローラ)120と、コンピュータ・ユーザインタフェース160と、プローブコントローラ170と、座標測定機200とを備える。CMMコントローラ120は、プローブヘッドコントローラ130と、位置ラッチ140と、動作コントローラ150とを備える。座標測定機200は構造化光を用いる非接触プローブ110を備える。
座標測定機200はデータ伝送線115(たとえば、バス)を通じて他の構成要素の全てと通信し、データ伝送線115は、コネクタ175(たとえば、「マイクロ−D」タイプのコネクタ)によって、構造化光を用いる非接触プローブ110と信号を送受信するプローブヘッドケーブル215に接続される。座標測定機200は座標測定機コントローラ120によって制御され、構造化光を用いる非接触プローブ110はプローブコントローラ170によって制御される。ユーザはコンピュータ・ユーザインタフェース160を通じて構成要素の全てを制御することができる。
図2は、座標測定機200、及び、図1の構造化光を用いる非接触プローブ110の1つの例示的な実施形態である構造化光を用いる非接触プローブ110’のいくつかの構成要素を概略的に示す図である。
プローブ110’は、プローブハウジング205と、レーザ230と、ミラー232と、モータ235と、回転ディフューザディスク240と、空間光変調器250と、投影光学素子255と、カメラ光学素子265と、カメラ270と、照明光学素子273と、プローブ制御インタフェース電子回路290とを備える。プローブヘッド220はプローブヘッドケーブル215を通じてプローブ信号を送受信する。プローブヘッド220は座標測定機クイル217に固定されている。プローブヘッド220はプローブオートジョイント接続280によってプローブ110’に接続され、プローブオートジョイント接続280は図6を参照して後述する。
プローブヘッド220は、いくつかの実施形態では、水平面で360度回転し、U−ジョイントのタイプを含む。プローブオートジョイント接続280は、1つのプローブから切り離されて別のプローブに取り付けることができるように、プローブヘッド220を強固に且つ機械的に構造化光を用いるプローブ110’に締結する電気機械的接続である。一実施形態では、プローブオートジョイント接続280はばね荷重電気接点を有し、プローブが取り付けられる際に、接点が自動的に係合し、電気接続を形成する。実施形態によっては、この接続方法は、システムを比較的多量の信号雑音を有するようにすることができ、これは、以下でより詳細に説明されるように、比較的雑音の多い環境において有効に機能することができる本発明による特定の構成及び方法の使用を有利にする。
構造化光を用いるプローブ110’はオートジョイント接続280を通じてその制御信号を受信する。オートジョイント接続280を通じて構造化光を用いるプローブ110’に渡された信号は、接続線285を通じてプローブ制御インタフェース電子回路290に渡される。プローブ制御インタフェース電子回路290は、図7のタイミング図を参照して以下に詳述される信号処理動作を提供するための既知の回路技術及び/又はソフトウェア技術を用いる復号器部分225を備える。プローブ制御インタフェース電子回路290は、以下でより詳細に説明される、レーザ電力及び制御線233と、モータ電力及び制御線237と、空間光変調器電力及び制御線239と、カメラトリガ及び制御線275aと、カメラ電力線275bと、アナログビデオ出力線275cとを含む、さまざまな信号線を通じて信号を送受信する。
構造化光を用いるプローブ110’の動作のために、レーザ電力及び制御線233は、実施形態によっては、照明レーザビーム231を生成するレーザ230のための制御及び電力線を提供するマイクロバスであってもよい。レーザ230は、一実施形態では固体レーザである。1つの例示的な実施形態では、レーザ230は約100ミリワットの光出力を提供してもよい。
動作時に、レーザ230によって生成される照明レーザビーム231は、回転ディフューザディスク240を通過し、偏向ミラー232に誘導される。モータ電力及び制御線237は、モータ235を制御してディフューザディスク240を回転させる。レーザビーム231を、カメラ270によって取り込まれる測定物画像からのスペックルをなくすのに用いられる回転ディフューザディスク240に入射する前におおよそコリメートしてもよい。1つの例示的な実施形態では、回転ディフューザディスク240は、選択された値の実効開口数(NA)(たとえば、NA=0.5)を提供することができる。回転ディフューザディスク240は、レーザビーム231を、提供されたNAに従って拡散し、ミラー232から反射して照明光学素子273に入射する拡散光として出力する。照明光学素子273は、拡散光をおおよそコリメートして空間光変調器250を通じて伝送することができる。
空間光変調器250からの光は通常、投影光学素子255によって名目上の(nominalな)投影パターン面262に近接する測定物表面上に投影される(すなわち、結像される)構造化光パターンを含む。一実施形態では、照明光学素子273は、空間光変調器250を通過する際に完全にコリメートされない場合があるが、測定物の適切な構造化光の照射のために十分にコリメートされ得るケーラー照明を提供するように設計される。一実施形態では、投影光学素子255の第1のレンズは、構造化光の照射を空間光変調器250から開口260における焦点まで運んでもよく、開口260は、名目上の投影パターン面262における構造化光パターン画像の被写界深度を制御するために用いられてもよい。
一実施形態では、空間光変調器250は、ニューヨーク州ニューヨーク所在のソニーアメリカ社から入手可能なSony LCX017AL等の市販の空間光変調器であってもよい。プローブ制御インタフェース電子回路290は、アナログビデオ制御信号を受信して、空間光変調器250を制御する対応する信号を出力するための市販の互換チップセットを含んでもよい。空間光変調器250は、電子回路290からの電力及び制御線239によって制御され、電力及び制御線239は、一実施形態ではマイクロバスであってもよく、並列入力の32本の線を有してもよい。空間光変調器250は最小限の電力を必要とし得る(1つの例示的な実施形態では、互換チップセットが6ワットを必要とし得るのに対し、空間光変調器250は4分の1ワットしか必要とし得ない)。
インタフェース電子回路290は、(図7を参照して以下でより詳細に説明されるように)アナログビデオ制御信号及び他の信号を含む入力信号を受信し得る。この入力信号を受信した後、電子回路290はアナログビデオ制御信号を、空間光変調器250を構成して適切なピクセルパターンを表示するデジタル制御信号に変換する。次いで、投影光学素子255によって空間光変調器250からのパターンが投影される。開口260は、許容可能な画像空間分解能を提供し、像収差を最小限に抑え、光学素子255のための許容可能なエネルギースループットを提供するサイズにすることができる開口絞りである。開口260は、名目上の投影パターン面262に近接する構造化光パターンの投影画像の被写界深度をも左右することがあり、名目上の投影パターン面262は、カメラ光学素子265の名目上の焦点面でもある。一実施形態では、投影構造化光画像及びカメラ光学素子265の両方の被写界深度は、約±6ミリメートルである。
構造化光パターンの名目上の投影軸に対するカメラ光学素子265の角度は、測定物表面上の構造化光画像がカメラ270の結像面上にマッピングされる際にZ高さ情報を提供する三角測量角を提供する。カメラ270からの画像は既知の三角測量法を用いて分析することができる。一実施形態では、カメラ270は電子回路290内にあるか又は(それ自体の制御回路及び/又はソフトウェアを有する統合カメラシステムであり得る)カメラ270自体の中にある場合がある制御電子回路を有する。カメラ270は一般的に蓄積時間、動作シーケンス等を制御する特定のタイミング機能等を含んでもよい。
カメラトリガ及び制御線275a(実施形態によっては複数のワイヤを含んでもよい)は、カメラ270をトリガして選択された機能を実行させ、また蓄積時間等を具体的に制御するより多くの制御信号を送信してもよい。電力線275bはカメラ270に電力を供給する。図示されるように、アナログビデオ出力線275cは、カメラ270からの画像データ出力が電子回路290の残りの部分をバイパスして外部処理装置(たとえば、非接触プローブコントローラ170)に直接ルーティングされてもよいことを示す破線部分を含み、カメラ270の出力は必ずしもプローブ制御インタフェース電子回路290によって動作されなくてもよい。カメラ270がそのビデオデータを中継する場合、アナログビデオ出力線275cは、実施形態によっては、ビデオ信号を搬送するように意図される同軸ケーブル線を含んでもよいか、又はこれに接続されてもよい。アナログビデオ出力線275cは、以下で詳述するように、図5及び図6における接続1に対応してもよい。
測定動作を概説すると、構造化光を用いるプローブ110’は、レーザ230及び空間光変調器250を利用して測定物表面のパッチを覆う構造化光パターン(たとえば、縞)を投影する。カメラ270の観点から、縞のパターンは等高線に見え、このデータを組み合わせて測定物の三次元表面マップを形成することができる。換言すれば、カメラ270の観点から、測定物の表面にわたって走査される各縞は測定物上の照明される特徴の表面のZ高さを示すオフセット部分を有し、Z高さはカメラ270の角度方向及び名目上の投影パターン面262からの距離に従って部分的に確定される三角測量式に従って計算することができる。次いで、各等高線縞からの情報を再結合して測定物の測定された表面の三次元表面マップを生成することができる。投影パターンを形成する1組の縞を生成する空間光変調器250の特定の信号は、図7及び図8を参照して以下に詳述する。
図3は、図1のコンピュータ・ユーザインタフェース160及びプローブコントローラ170の一実施形態のブロック図である。
図3に示されるように、プローブコントローラ170はビデオグラフィックアダプタ310と、位置ラッチ315と、画像プロセッサ320と、フレームグラッバ325とを備えてもよい。プローブコントローラ170の構成要素はデータ伝送線115によって互いに接続され、またコンピュータ・ユーザインタフェース160と接続される。
動作時に、カメラ270からのビデオ信号はフレームグラッバ325によって受信される。一実施形態では、フレームグラッバ325は業界で既知のタイプの標準的な市販のフレームグラッバであってもよい。フレームグラッバ325はカメラ270からのアナログビデオ画像信号を入力し、それをデジタル画像データに変換することができ、そのデータは画像プロセッサ320に出力される。
画像プロセッサ320は、実施形態によっては、別個のプロセッサであってもよいか、又は(たとえば、コンピュータ・ユーザインタフェース160内に位置してもよいか、又はコンピュータ上の別個の画像プロセッサ内にあってもよいもの等の)手順であってもよい。画像プロセッサ320はカメラ270によって返される縞を分析して表面の形状を確定し、また画像データを分析して、画像内に良好なコントラスト等がある場合には飽和ピクセルがあるか否かを判定することができる。画像プロセッサ320が、画質が悪くて正確な測定をサポートすることができない(たとえば、明るすぎるか又は暗すぎる等)と判定する場合、画像プロセッサ320はプローブ構成を変更するためにプローブ制御信号の調整を確定し、それによって許容可能な画像が生成されるようにすることができる。
位置ラッチ315は、一実施形態では、画像が取得される時点における座標測定機200の座標が画像の座標系と適切に同期されることを確実にするために、座標測定機コントローラ120内の位置ラッチ140と通信する。換言すれば、位置ラッチ315と位置ラッチ140とを組み合わせて特定の各画像から導出される測定の精度を保証する。
ビデオグラフィックアダプタ310を用いて空間光変調器250のための制御情報を作成及び送信してもよい。ビデオグラフィックアダプタ310は、コンピュータ・ユーザインタフェース160によって作成されビデオグラフィックアダプタ310に入力されてもよいデジタルピクセル構成データを取り込み、これをアナログビデオ制御信号フォーマットに変換する。ビデオグラフィックアダプタ310はまた、コンピュータ・ユーザインタフェース160又は画像プロセッサ(又はその両方)から他のプローブ制御信号情報を受信し、そのプローブ制御信号情報を、本発明による空間光変調器250の制御のために提供されるアナログビデオ制御信号(たとえば、ピクセル制御に用いられるグレイレベル)に組み込んでもよい。ビデオグラフィックアダプタ310によって送信される特定の信号は、図7及び図8を参照して以下に詳述する。
図4は、本発明による構造化光を用いる非接触プローブを制御する動作を実行する手順400の1つの例示的な実施形態を示す流れ図である。
ブロック410において、座標測定機及び非接触プローブを制御するユーザ又は自動測定物検査プログラムは、測定物に対する最初の/次の測定位置について、構造化光パターンのシーケンス並びに、プローブに誘導されて空間光変調器(SLM)及び他のプローブ構成要素を制御する関連する制御信号を選択及び/又は制御する。ブロック415において、座標測定機及び/又はプローブが移動して、測定物表面に対するプローブの所望の最初の位置又は次の位置(たとえばX座標、Y座標、及びZ座標における位置、並びに/又は角度方向)を確立する。さまざまな実施形態において、さまざまなシステム構成要素及び/又は制御命令は、位置が確立されるまでアイドル状態のままであってもよい。
ブロック420において、たとえば、上記で概説したビデオグラフィックアダプタ310を用いることによって他のプローブ構成要素のための制御信号を空間光変調器のための制御信号に組み込むことによって、1組の最初の/次のプローブ構成要素制御信号を、最初の/次の空間光変調器制御信号に組み合わせる。ブロック425において、たとえば、ビデオグラフィックアダプタ310から組み合わされた信号をプローブヘッドケーブル215及びプローブヘッド220を通じて電子回路290に出力することによって、組み合わされた制御信号が、測定プローブに送信される。
ブロック430において、空間光変調器制御信号及びプローブ構成要素制御信号がプローブ内で復号化される。たとえば、組み込まれたプローブ構成要素制御信号を含む空間光変調器制御信号を復号器部分225に入力してもよく、プローブ構成要素制御信号は、図7及び図8を参照して以下で概説されるように、さまざまなプローブ構成要素を制御するために抽出される。また、同じ空間光変調器制御信号を、電子回路290の制御信号を空間光変調器を直接制御するのに適切な制御信号の形態に変換する部分に、(たとえば、並列に)入力してもよい(たとえば、市販のチップセットは、上記で概説したように、アナログ入力信号を、空間光変調器を制御するデジタル信号に変換することができる)。
さまざまな実施形態において、空間光変調器の特定のピクセルを、他のプローブ構成要素の制御のために提供される組込み制御信号によって制御してもよく、これらの特定のピクセルの制御は、以下でさらに概説されるように、構造化光パターンに関連する測定動作に関して重要でない場合がある。他のさまざまな実施形態において、既知の方法に従って、プローブ構成要素制御信号を空間光変調器制御信号の垂直ブランキング部分及び水平ブランキング部分に組み込み、復号器部分225によって信号から抽出及び/又は除去してもよい。
ビデオ信号ブランキング部分に組み込まれた信号を符号化及び復号化する、いくつかの例示的な方法及び回路が公知である(米国特許第6,064,440号、同第4,191,969号、同第6,573,931号、及び同第6,591,060号参照)。しかしながら、このような方法はより複雑で、コストがかかり、ロバストでなく、且つ/又はそうでなければ本明細書に記載される他のさまざまな方法に比べて望ましくない場合がある。特に、非接触プローブのサイズ及び重量を最小限に抑えることが特に望ましい。また、上記で示したように、既存のプローブヘッドにおける配線及び接続のタイプは、高速信号の信頼できる伝送に対応しておらず(たとえば、それらは信号雑音及び/又はクロストークの影響を受けやすい場合がある)、したがって本明細書において開示されるプローブ構成要素信号を符号化及び復号化するさまざまな簡単な方法がさまざまな実施形態において有利であり得る。
ブロック435において、適切な制御信号が空間光変調器、光源(たとえば、レーザ)、カメラ等のそれらのそれぞれの構成要素に出力される。ブロック440において、構造化光測定物画像がカメラによって取得される。一実施形態では、カメラによって取得されている画像の処理は、初期化信号又はトリガ信号をカメラに送信し、それによってカメラのピクセルの解放(discharge)を開始する処理を含み、その後、画像の露光を制御するある継続時間を有する画像蓄積時間が続く。
ブロック445において、カメラがたとえば、上記で概説されたように、構造化光測定物画像をフレームグラッバに出力する。ブロック450において、画像がフレームグラッバによって受信される。ブロック455において、画像がユーザによって、又は自動画像評価手順によって評価され得る。たとえば、上記で示されたように、画像データをフレームグラッバ325から、画像データを分析して、画像内に良好なコントラスト等がある場合には飽和ピクセルがあるか否かを判定することができる画像プロセッサ320に出力してもよく、それによって画質が正確な測定をサポートする。判断ブロック460において、画像評価として画像が良好か否かが判定される。
画像が良好でない場合、手順はブロック465へ続き、プローブ構成要素制御信号を調整して改善された画像の取得に備えることができる。
たとえば、画像プロセッサ320が上記で概説したようにプローブ構成要素制御信号の調整を確定してもよく、その後手順はブロック420に戻る。判断ブロック460において画像が良好な画像であると判定される場合、手順はブロック470へ続き、画像が記憶及び/又は分析されて測定データが確定される。たとえば、画像プロセッサ320が画像内の構造化光パターンを分析して測定物表面の形状を確定してもよい。
判断ブロック475において、シーケンス内の最後の空間光変調器パターンがまだ処理されていないと判定される場合、手順はブロック480へ続き、次の空間光変調器パターンのための制御信号が選択及び/又は作成され、その後手順はブロック420に戻る。判断ブロック475において、シーケンス内の最後の空間光変調器パターンが処理されたと判定される場合、手順は判断ブロック485へ続く。判断ブロック485において、最後の測定位置がまだ確立されていないと判定される場合、手順はブロック410に戻る。判断ブロック485において、最後の測定位置が処理されたと判定される場合、手順は終了する。
図4において、1つの特定の例示的な実施形態では、特定の周波数が手順のステップのために利用される。たとえば、ブロック425、430、及び435におけるステップは名目上の的に60Hzで実行されてもよい。ブロック440において、カメラによって画像を取得するステップは、公称的に15Hzで実行されてもよい。いくつかの実施形態では、処理は特定のタイプの表面部分から許容可能な画像信号を得るために十分な蓄積時間を提供するのが望ましいという点で光に依存するため、15Hzが利用される。したがってブロック440におけるステップはよりゆっくりと実行される場合があるため、所望の蓄積時間が完了するまで、システムが待機状態となる場合がある。
図4に関して上述したように、種々の空間光変調器パターンが利用される。一実施形態では、空間光変調器パターンは粗いものから細かいものに及ぶ場合があり、いくつかの利点を提供する。基本的に、より粗いパターンを利用することによって、測定物表面に沿って高さが急激に遷移する部分に隣接する表面高さは、一般にかなり容易に、且つ信頼性をもって確定することができ、より細かいパターンによってより正確な測定情報を得ることが可能になる。パターンが調整されると、制御信号のうちのいくつかは、対応して異なる照明エネルギー要件及び画像化要件に従って調整してもよい。1つの特定の例示的な実施形態では、20個の異なるパターン(すなわち、20個の画像)を、測定物表面の各部分又は各パッチに関連する最終測定値を求めるために利用してもよい。
図5は、図1のプローブヘッドケーブルプローブヘッドケーブル215の断面を示す図である。図5に示されるように、プローブヘッドケーブルプローブヘッドケーブル215は、シース505と、封止テープ層510と、静電シールド層515と、中心導体「1」及びシールド層525を備える同軸ケーブル520とを備える。付加的な導体2〜14が、図6を参照して以下でより詳細に説明されるように、従来のレニショー(商標)構成に従って、同軸ケーブル520を取り囲んで示されている。
図6は、図5のケーブルに使用可能な1つの例示的な接続及び/又は信号方式を概説する表であり、プローブヘッドケーブルプローブヘッドケーブル215の導体に関して、図2のオートジョイント接続280のための、例示的な1組のピン接続割当てを示す。
端子番号は、上述したようなオートジョイント280のばね荷重ピン接点を指し、別途指示がなければ、ピンに接続されるケーブル215の導体番号も指示し得る。これらの端子番号の設定は、標準的なレニショー(商標)オートジョイント接続構成に基づいている。
図6に示されるように、端子番号2は、空間光変調器(SLM)の接地信号として指定され、+15ボルト、最大0.2アンペア、単芯として設定される。端子番号3は、空間光変調器のためのHSYNC信号(水平同期信号)として指定される。このHSYNC信号はさまざまな市販の空間光変調器のための標準的な信号である。端子番号4は、空間光変調器のためのVSYNC信号(垂直同期信号)として指定される。このVSYNC信号はさまざまな市販の空間光変調器のための標準的な信号である。端子番号5は、二芯タッチプローブ信号のための(すなわち、本発明による非接触プローブと自動的に交換可能な標準的なプローブのための)接続端子として予約されている。端子番号6は、空間光変調器のビデオアナログ制御信号入力として指定される。端子番号7は、+24ボルト(0.35アンペア)電源として指定され、この電源は空間光変調器、レーザ、モータ、プローブ電子回路等を駆動するために提供されてもよい。端子番号8は、電源の接地として指定される。
端子番号1は、カメラからのアナログビデオ信号出力として指定される(インピーダンス75オームの同軸ケーブル用)。端子番号15は、同軸シールド層525のためのものとして指定され、(実施形態によっては、端子番号13に接続される抵抗を介して接続されてもよい)プローブインタフェース内の0ボルトに接続される。端子番号9は、基準の0ボルトに対して固有の抵抗が確定された電圧の測定を容易にするために、各プローブ内の固有の値の抵抗に接続することによって提供することができるプローブ識別のためのものとして予約されている。端子番号10は、ケーブルスクリーン又はシールド層(たとえば、シールド層515等)からプローブ/プローブヘッド本体への接続のために予約される。接続11は、カメラのための+12ボルト(0.35アンペア)の電力信号のためのものとして指定される。端子番号12は、標準的なタッチプローブの0ボルト及び2ワイヤの戻り(0ボルト及び2ワイヤの標準的なタッチプローブのための戻り接続)のためのものとして予約される。端子番号13及び端子番号14は、本実施形態では空きとなっている。端子番号16は、ケーブルスクリーン又はシールド層(たとえば、シールド層515等)からプローブへの接続のためのスクリーンのためのものとして指定される。
上記によれば、業界標準のプローブヘッドケーブル及びプローブヘッドに利用可能な接続の数は限られており、その電気機械的構成は高速制御信号の分離及び伝送にはあまり適していないことが明らかである。したがって、本発明によるさまざまなインタフェース信号及び方法は、このようなケーブル・プローブヘッド接続に関連する動作のために適切な単純性及び信頼性を提供するようになっている。
図7は、図1の測定システム100内で使用可能な例示的な1組の信号のタイミング間の関係を示す図である。時刻t−0において、信号SLM VSYNCと、サンプル・アンド・ホールドトリガ信号S/H#1〜S/H#6とを含むさまざまな信号が高い(たとえば、5ボルト)ものとして示される。信号SLM VSYNCは、さまざまな市販の空間光変調器信号復号器チップセットの(及び選択されたカスタムSLM信号復号器アプリケーションの)特定の機能のためのマスタータイミング信号である。信号SLM VIDEOは、0ボルトであり、図3のビデオグラフィックスアダプタ310によって出力され、上記のように、図6のオートジョイント接続280の接続6に提供される。
時刻t−1において、信号SLM VSYNCは低くなり、結果としてサンプル・アンド・ホールド・トリガ信号S/H#1〜S/H#6(又は任意の数のサンプル・アンド・ホールド・トリガ)が、関連する回路がそれらのタイミング遅延を開始するようにさせる。一実施形態では、サンプル・アンド・ホールド・トリガ信号は、トリガ遅延タイミング信号とも呼ばれる。信号SLM VSYNCが低くなる結果として、空間光変調器信号復号器チップセットは、信号SLM VIDEOを探し始める。
時刻t−h1において、信号SLM VIDEOが0.73ボルトに上昇し、これは255のピクセルグレイレベルに相当し得る(別の実施形態では、ビデオ出力信号の別の基準は255のグレイレベルに相当する1.4ボルトである)。換言すれば、時刻t−h1において開始すると、信号SLM VIDEOはピクセルグレイレベルに対応する情報を出力し始める。信号SLM VIDEOについて、経時的な信号レベルが、この特定の実施形態において制御信号のために用いられる水平ピクセル行1H〜6H、及び、図8に関して以下でより詳細に説明される構造化光パターン信号のために用いられる行7H〜maxHを含むさまざまな水平ピクセル行の信号に対応するように示される。
時刻t−h1における信号SLM VIDEOの上昇は、一実施形態では信号SLM VIDEOの単純な線形増幅である信号SLM VIDEO amplifiedの対応する上昇を引き起こす。一実施形態では、信号SLM VIDEO AMPLIFIEDは、以下でより詳細に説明されるように、時に制御信号を直接提供するのに用いられ得るように生成される。
時刻t−h1後の所定の遅延において、サンプル・アンド・ホールド・トリガ信号S/H#1が高くなる。サンプル・アンド・ホールド・トリガ信号S/H#1の所定の遅延は、SLM制御信号(すなわち、信号SLM VIDEO)の、空間光変調器のピクセルデータの第1の水平行1Hに対応する部分に対応するようにタイミングを合わせられる。サンプル・アンド・ホールド・トリガ信号S/H#1が高くなった後、これはサンプル・アンド・ホールド回路S/H#1をトリガして、蓄積時間IPにわたって信号を蓄積する。蓄積時間IPの後、サンプル・アンド・ホールド回路S/H#1の信号はその最終値(又は保持されるのに望ましい値)に達し、その時点においてリセットされるまでその信号をそのレベルに自動的に保持し(図示せず)、システムは次のサンプル・アンド・ホールド動作に進む。
SLM制御信号(すなわち、信号SLM VIDEO)の、空間光変調器のピクセルデータの水平行2H〜6Hに対応する部分について同様の動作を繰り返す。すなわち、トリガ信号S/H#2〜S/H#6は、結果として、サンプル・アンド・ホールド回路S/H#2〜S/H#6上で蓄積及び保持される、SLM制御信号の水平行2H〜6Hに対応する部分となる。一実施形態では、空間光変調器ビデオ制御信号のさまざまな「水平行」に対応する、任意の数のサンプル・アンド・ホールド・トリガ遅延が、それらの「行」に組み込まれる所望の数のプローブ構成要素制御信号を復号化するのに必要なだけ存在してもよい。サンプル・アンド・ホールド回路S/H#1〜S/H#6からの信号は、さまざまなプローブ構成要素を制御するのに用いられる制御信号情報を搬送する。例として、図7の特定の実施形態では、制御信号LASER ENABLEが、SLM制御信号の、第1の水平行1Hに対応する部分から導出され、制御信号LASER POWER LEVELが、SLM制御信号の、第2の水平行2Hに対応する部分から導出される、等である。
図7に示す実施形態では、サンプル・アンド・ホールド回路S/H#1〜S/H#6の信号は、信号SLM VIDEO amplifiedからサンプリングされる。増幅信号SLM VIDEO amplifiedからサンプリングすることによって、サンプル・アンド・ホールド回路S/H#1〜S/H#6の信号は、場合によっては、さらなる処理を必要とすることなく、制御信号として直接用いてもよい。たとえば、デジタル制御信号の一例として、図7の特定の例では、信号SLM VIDEO amplifiedが、サンプル・アンド・ホールド回路S/H#1からサンプリングされる場合に、レーザをイネーブルするTTL論理回路を直接駆動するのに十分な電圧である、約4.0ボルトの値を有するように示される。アナログ制御信号の一例として、図7の特定の例では、信号SLM VIDEO amplifiedが、サンプル・アンド・ホールド回路S/H#2からサンプリングされる場合に、約2.8ボルトの値を有するように示され、この電圧は次いで、画像取得のために所望の照明レベルを提供するレーザの電力出力を制御するアナログ制御電圧として用いられる。
上記の復号化動作が実行される場合に、信号SLM VIDEOもまた、この信号を空間光変調器を直接制御するのに適切な制御信号の形態に変換する電子回路290の一部に(たとえば、並列に)入力されることは明らかであろう(たとえば、市販のチップセットはアナログ入力信号SLM VIDEOを、空間光変調器を制御するデジタル信号に変換することができる)。したがって、さまざまな実施形態において、他のプローブ構成要素を制御するために提供される組込み制御信号によって空間光変調器の特定のピクセルを制御してもよく、これらの特定のピクセルの制御は、以下でさらに概説されるように、構造化光パターンに関連する測定動作に関して重要でない場合がある。たとえば、さまざまな実施形態において、信号SLM VIDEOの、水平ピクセル行1H〜6Hを制御する部分は、時刻t−h1から最長で時刻t−h7まで、行1H〜6Hのピクセルの全てを対応するグレイレベルに制御する。しかしながら、投影された構造化光パターンの、空間光変調器の周辺ピクセル行1H〜6Hに対応する部分は、カメラによって画像化され且つ/又は構造化光画像の処理動作に含まれるのを容易に妨げられる。したがって、これらのピクセル行のグレイレベルを、プローブ測定動作に関して容易に重要でなくすることができる。
上記で概説したように、SLM制御信号の、空間光変調器の水平行1H〜6Hに対応する部分内のプローブ構成要素制御信号を組み込むとともに復号化する方法は、実施するのが簡単で、高速信号又は高速信号処理を必要とせず、したがって正確且つ信頼できるものにすることができることは明らかであろう。さらに、本方法はごく少数の回路しか必要とせず、これによって、全てが重要な設計要素であるプローブのサイズ要件、重量要件、及び電力要件を最小限に抑えられる。他のさまざまな実施形態において、(たとえば、より多くのプローブ構成要素制御信号を提供するか、又は使用する空間光変調器ピクセルの行を減らすために)水平行1H〜6Hのうちのいずれか又は全ての異なる部分を異なる制御信号に利用することができるが、水平行のそれぞれを特定の制御信号に対応させることによって、タイミング回路及び遅延回路がより単純になり、システムをよりロバストにすることができることは明らかであろう。一実施形態では6つの水平行1H〜6Hのみが所望の対応する制御信号を生成するのに利用される必要があり得るが、付加的な制御信号が必要な場合には、付加的な水平行を利用することもできることは明らかであろう。
信号SLM VIDEOの水平行1H〜6Hについて示されるグレイレベルは、一実施形態では0〜255に相当する値に設定されてもよいことは明らかであろう。一例として、信号LASER POWERを、提供される信号によるその制御値の範囲内に適合させてもよい。信号LASER POWERを利用して、画像の露光を調整するために制御されてもよい照明輝度を設定してもよい。換言すれば、出力画像が特定の望ましくない特性を有する場合、上記で概説したように制御信号を調整し、それによって画像を「修正」してもよい。
図7に示される例では、信号SLM VIDEOの時刻t−h7からt−2にわたって提供される部分について、空間光変調器の水平ピクセル行7H〜maxHのグレイレベルが確立され、これは対応する構造化光パターンを完全に確立する。公称的に、制御される要素が時刻t−2までに所望の状態に移行することができるように、全てのプローブ構成要素制御信号を時刻t−h7の前に提供することができる。信号SLM VIDEOは、(図7の他の部分に対して圧縮された時間の尺度で示される)水平行7H〜maxHからの信号に応じて変化するように示されている。1つの特定の例示的な実施形態では、768の水平ピクセル行が存在してもよい(この場合maxH=768)。図8に関して以下でより詳細に説明されるように、水平行7H〜maxHのピクセルデータは、測定物表面上に縞のパターンを形成してもよい。これらの縞のパターンは、カメラ270によって画像化されると、上記で概説したように、測定物表面のさまざまな特徴を測定するのを可能にする等高線を形成する。
時刻t−3において、空間光変調器の構成及び構造化光パターンが確立された後、(所定の遅延後に与えられてもよく、サンプル・アンド・ホールド・トリガ信号に類似の)信号CAMERA TRIGGERが高くなり、カメラ画像取得及び出力シーケンスが開始される。時刻t−4において、カメラの蓄積時間が終了し、アナログ画像信号がカメラからフレームグラッバへ出力される。時刻t−5において、カメラからフレームグラッバへ出力される画像信号が全て整い、カメラ画像取得及び出力シーケンスが終了する。続いて、図4を参照して上記で概説したように、別の構造化光パターン及び/又は調整された1組のプローブ構成要素制御信号等に応じて、タイミングサイクル全体を繰り返し別の測定物測定画像を取得してもよい。
図8は、図7の信号SLM VIDEO内に組み込まれるプローブ構成要素制御信号と一致する、空間光変調器ピクセルの1つの例示的な構成を示す図である。上述したように、プローブ構成要素制御信号を水平ピクセル行1H〜6Hのグレイレベル信号に組み込んでもよく、縞状構造化光パターンの信号は水平ピクセル行7H〜maxHに含まれてもよい。1つの例示的な実施形態では、ピクセル列の数は1024であってもよい。
図7に示される蓄積期間IPのそれぞれに対応する「サンプリングウィンドウ」820が示される。水平ピクセル行1H〜6Hのグレイレベル信号を一定にすることによって、上記で概説したように特定のサンプリング及び復号化方法を利用してもよい。
図8の通り、第1の水平ピクセル行1Hは、かなり大きなSLM制御信号値に対応してかなり明るい(ほぼ白色)グレイレベルを有して示される。図7に関して、これは、レーザをオンにするための信号LASER ENABLEに直接利用される、約0.73ボルトの最大電圧レベルに等しい第1の水平行1Hの最大信号レベルを有する信号SLM VIDEOに対応する。これは、レーザをオンに切り換えるための信号LASER ENABLEに直接利用される約4.0ボルトのレベルを有する信号SLM VIDEO amplifiedに対応する。サンプル・アンド・ホールド回路S/H#1の信号の蓄積時間IPは、行1H内のサンプリングウィンドウ820に対応する。
第2の水平ピクセル行2Hについて、グレイレベルが第1の水平ピクセル行1Hのグレイレベルよりもわずかに暗いものとして示されており、したがって行2Hに対応する信号SLM VIDEOの値は、(図7における)行1Hのものよりも低いものとして示される。サンプル・アンド・ホールド回路S/H#2の信号について、蓄積時間IPは行2H内のサンプリングウィンドウ820に対応する。上記で概説したように、これは、レーザの電力レベルを制御するアナログ制御信号として直接用いられる信号SLM VIDEO amplifiedから信号LASER POWERがサンプリングされる時間に対応する。
水平ピクセル行7H〜maxHについて、上記で概説したように測定物の表面上に縞状のパターンを生成するために、信号が空間光変調器に提供される。上述したように、縞のパターンが、カメラによって提供された三角測量角で画像化される場合、一般に、画像化された縞のパターンは照射された表面の等高線を反映し、このような画像を既知の技法に従って処理して、測定物表面の三次元マップを提供してもよい。
本発明の好ましい実施形態を例示及び説明してきたが、当業者には、本開示に基づく、例示及び説明された特徴の構成及び動作シーケンスにおける多数の変形が明らかであろう。したがって、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、本開示にさまざまな変更を加えることができることが理解されよう。
本発明は、座標測定機に用いられる非接触プローブ制御インタフェースとして利用できる。
本発明の一実施例における座標測定機、構造化光を用いるプローブ、コントローラ及びユーザインタフェースを有する座標測定システムのブロック図である。 図1の構造化光を用いるプローブの内部構成要素を示す図である。 図1のプローブコントローラの構成要素を示す図である。 前記実施形態における非接触プローブの制御動作を示すフローチャートである。 図1のプローブヘッドケーブルの断面を示す図である。 オートジョイント接続の接続ピン及び図5のケーブルに使用可能な1つの例示的な接続及び/又は信号方式を概説する表である。 図1の測定システム100内で使用可能な例示的な1組の信号のタイミング間の関係を示す図である。 図7の信号SLM VIDEO内に組み込まれるプローブ構成要素制御信号と一致する空間光変調器ピクセルの1つの例示的な構成を示す図である。
符号の説明
100…座標測定システム
110…非接触プローブ
115…データ伝送線
120…座標測定機コントローラ
130…プローブヘッドコントローラ
140…位置ラッチ
150…動作コントローラ
160…コンピュータ・ユーザインタフェース
170…非接触プローブコントローラ
175…コネクタ
200…座標測定機
205…プローブハウジング
215…プローブヘッドケーブル
217…座標測定機クイル
220…プローブヘッド
225…復号器部分
230…レーザ
231…照明レーザビーム
232…偏向ミラー
233…制御線
235…モータ
237…制御線
239…制御線
240…回転ディフューザディスク
250…空間光変調器
255…投影光学素子
260…開口
262…投影パターン面
265…カメラ光学素子
270…カメラ
273…照明光学素子
275c…アナログビデオ出力線
275b…カメラ電力線
275a…制御線
275b…電力線
280…プローブオートジョイント接続
285…接続線
290…プローブ制御インタフェース電子回路
310…ビデオグラフィックスアダプタ
315…位置ラッチ
320…画像プロセッサ
325…フレームグラッバ
505…シース
510…封止テープ層
515…シールド層
520…同軸ケーブル
525…シールド層

Claims (18)

  1. 構造化光を用いて測定物の寸法を測定する測定プローブであって、
    アレイタイプの空間光変調器を含む構造化光投影部分と、
    カメラを含む制御可能な複数のプローブ要素と、
    前記プローブ要素に接続されたプローブインタフェース回路と
    を備え、
    前記プローブインタフェース回路は、前記空間光変調器に送信された信号に含まれる第1のアナログ制御信号を取得するとともに、
    前記第1のアナログ制御信号を処理し、該第1のアナログ制御信号から少なくとも1つのプローブ要素制御信号を確定し、該プローブ要素制御信号を出力して前記構造化光の投影部分ではない少なくとも1つのプローブ要素を制御するように構成される復号器部分を備えたことを特徴とする測定プローブ。
  2. 請求項1に記載の測定プローブにおいて、
    前記第1のアナログ制御信号を前記プローブインタフェース回路に入力する単一の入力チャンネルを有することを特徴とする測定プローブ。
  3. 請求項2に記載の測定プローブにおいて、
    この測定プローブは座標測定機のプローブヘッドに装着されるとともに、
    前記単一の入力チャネルは、前記プローブヘッド内の対応する導体に接続するように構成された導体を含むことを特徴とする測定プローブ。
  4. 請求項1から請求項3の何れかに記載の測定プローブにおいて、
    前記複数のプローブ要素は、レーザ光源及び回転ディフューザモータのうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする測定プローブ。
  5. 請求項1から請求項4の何れかに記載の測定プローブにおいて、
    前記第1のアナログ制御信号は、前記空間光変調器のアナログ制御信号を含むことを特徴とする測定プローブ。
  6. 請求項5に記載の測定プローブにおいて、
    前記復号器部分は、前記空間光変調器のアナログ制御信号のピクセルグレイレベル制御部分の符号化された部分に含まれる情報に基づいて、前記少なくとも1つのプローブ要素制御信号を確定するように構成されることを特徴とする測定プローブ。
  7. 請求項6に記載の測定プローブにおいて、
    前記復号器部分は、前記空間光変調器のアナログ制御信号と同期される同期化パルスを入力し、該復号器部分は、該復号器部分が前記同期化パルスを入力する時刻から対応する複数のそれぞれの所定の間隔後に、前記空間光変調器のアナログ制御信号の前記ピクセルグレイレベル制御部分の前記符号化された部分の振幅に基づいて複数のそれぞれのプローブ要素制御信号を確定するように構成されることを特徴とする測定プローブ。
  8. 請求項7に記載の測定プローブにおいて、
    前記プローブインタフェース回路は、前記空間光変調器のアナログ制御信号を増幅したものである信号を提供するように構成され、前記復号器部分は、該復号器部分が前記同期化パルスを入力する時刻から前記対応する複数のそれぞれの所定の間隔において、前記空間光変調器のアナログ制御信号の前記ピクセルグレイレベル制御部分の前記増幅されたもののサンプリングに基づいて前記複数のそれぞれのプローブ要素制御信号を確定するように構成されることを特徴とする測定プローブ。
  9. 請求項8に記載の測定プローブにおいて、
    前記プローブ要素制御信号のうち少なくとも1つは、前記復号器部分が前記同期化パルスを入力する時刻から前記対応する複数のそれぞれの所定の間隔において、前記空間光変調器のアナログ制御信号の前記ピクセルグレイレベル制御部分の前記増幅されたものからサンプリングされたレベルとほぼ同じ信号レベルを有するアナログ制御信号であることを特徴とする測定プローブ。
  10. 請求項8に記載の測定プローブにおいて、
    前記プローブ要素制御信号のうち少なくとも1つは、前記復号器部分が前記同期化パルスを入力する時刻から前記対応する複数のそれぞれの所定の間隔において、前記空間光変調器のアナログ制御信号の前記ピクセルグレイレベル制御部分の前記増幅されたものからサンプリングされたレベルとほぼ同じ信号レベルを有するデジタル制御信号である、測定物の寸法を測定するための構造化光を用いる測定プローブ。
  11. 請求項1から請求項10の何れかに記載の測定プローブにおいて、
    この測定プローブは座標測定機のプローブヘッドに装着されるとともに、
    前記測定プローブは、前記座標測定機に対するオートジョイント接続を備え、
    前記オートジョイント接続は、前記座標測定器と前記測定プローブとの間の全ての絶縁導体電力接続、絶縁導体接地接続、及び絶縁導体信号接続を形成するコネクタピンを備えていることを特徴とする測定プローブ。
  12. 請求項11に記載の測定プローブにおいて、
    前記オートジョイント接続は、最大で14個のコネクタピンを含むことを特徴とする測定プローブ。
  13. 請求項11または請求項12に記載の測定プローブにおいて、
    前記オートジョイント接続は、レニショー(商標)タイプの機械の標準的な構成であることを特徴とする測定プローブ。
  14. 請求項11ないし請求項13の何れかに記載の測定プローブにおいて、
    前記座標測定機はプローブ制御電子回路を備え、
    前記プローブ制御電子回路は、前記プローブ要素制御信号を前記空間光変調器制御信号と組み合わせ、該空間光変調器制御信号の符号化された部分として前記プローブに出力することを特徴とする測定プローブ。
  15. 請求項1から請求項14の何れかに記載の測定プローブにおいて、
    前記測定プローブは、複数の空間光変調器パターンを循環して測定物に対してある位置で測定データを確定し、前記プローブ要素制御信号を前記パターンのそれぞれと組み合わせる要素を有することを特徴とする測定プローブ。
  16. 請求項1から請求項15の何れかに記載の測定プローブにおいて、
    前記カメラにより前記測定物の表面の画像を撮影し、撮影した前記画像の少なくとも1つについて該画像の品質に関して分析を実行し、該分析の結果に基づいて前記プローブ要素制御信号を調整して画質の改善された画像を提供する要素を有することを特徴とする測定プローブ。
  17. 請求項1から請求項16の何れかに記載の測定プローブにおいて、
    前記空間光変調器は構造化光パターンを生成し、前記プローブ要素制御信号は、前記構造化光パターンの周囲に投影される照明を確定する空間光変調器ピクセルのグレイレベルを確定することを特徴とする測定プローブ。
  18. 請求項1から請求項17の何れかに記載の測定プローブにおいて、
    前記プローブ要素制御信号は、その少なくとも1つがレーザ照明源をイネーブルするための制御信号、レーザ照明電力レベルを制御するための制御信号、及び回転ディフューザのモータを制御するための制御信号のうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする測定プローブ。
JP2007198070A 2006-07-28 2007-07-30 非接触プローブ制御インタフェース Active JP5180530B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/494,972 2006-07-28
US11/494,972 US7652275B2 (en) 2006-07-28 2006-07-28 Non-contact probe control interface

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008032724A true JP2008032724A (ja) 2008-02-14
JP5180530B2 JP5180530B2 (ja) 2013-04-10

Family

ID=38985895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007198070A Active JP5180530B2 (ja) 2006-07-28 2007-07-30 非接触プローブ制御インタフェース

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7652275B2 (ja)
JP (1) JP5180530B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010066182A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Nikon Corp 形状測定装置
JP2012517640A (ja) * 2009-02-13 2012-08-02 ファロ テクノロジーズ インコーポレーテッド インターフェース
JP2013246172A (ja) * 2012-05-25 2013-12-09 Mitsutoyo Corp 三次元座標測定機用の交換可能クロマティックレンジセンサプローブ
JP2015014604A (ja) * 2013-07-03 2015-01-22 株式会社ミツトヨ クロマティックレンジセンサを構成する光学ペン用の交換可能光学エレメント、および、その分離状態の検出方法

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7508529B2 (en) * 2006-07-31 2009-03-24 Mitutoyo Corporation Multi-range non-contact probe
US8085295B2 (en) * 2007-10-26 2011-12-27 Mitutoyo Corporation Controllable micro light assembly
US8107083B2 (en) * 2008-03-05 2012-01-31 General Electric Company System aspects for a probe system that utilizes structured-light
US8305425B2 (en) * 2008-08-22 2012-11-06 Promos Technologies, Inc. Solid-state panoramic image capture apparatus
US8797552B2 (en) 2009-07-03 2014-08-05 Leica Geosystems Ag Apparatus for generating three-dimensional image of object
US8314938B2 (en) 2010-07-30 2012-11-20 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for measuring surface profile of an object
CN102564302A (zh) 2010-12-10 2012-07-11 通用电气公司 测量系统和方法
US8780362B2 (en) 2011-05-19 2014-07-15 Covidien Lp Methods utilizing triangulation in metrology systems for in-situ surgical applications
US9113822B2 (en) 2011-10-27 2015-08-25 Covidien Lp Collimated beam metrology systems for in-situ surgical applications
US20130226037A1 (en) * 2012-02-27 2013-08-29 Covidien Lp Ultra-wide angle zoom projection system for real time in-situ surgical metrology
US9561022B2 (en) 2012-02-27 2017-02-07 Covidien Lp Device and method for optical image correction in metrology systems
GB201205563D0 (en) 2012-03-29 2012-05-09 Sec Dep For Business Innovation & Skills The Coordinate measurement system and method
ES2865077T3 (es) 2012-03-29 2021-10-14 Npl Management Ltd Dispositivo, sistema y método de medición
US8736817B2 (en) 2012-05-25 2014-05-27 Mitutoyo Corporation Interchangeable chromatic range sensor probe for a coordinate measuring machine
DE102012113021A1 (de) * 2012-12-21 2014-06-26 GOM - Gesellschaft für Optische Meßtechnik mbH Messeinrichtung und Verfahren zum dreidimensionalen optischen Vermessen von Objekten mit einem topometrischen Sensor
US9329026B2 (en) * 2013-12-06 2016-05-03 Mitutoyo Corporation Hole-measurement systems and methods using a non-rotating chromatic point sensor (CPS) pen
US9639083B2 (en) 2013-12-18 2017-05-02 Mitutoyo Corporation System and method for programming workpiece feature inspection operations for a coordinate measuring machine
CN105203072B (zh) * 2014-06-23 2018-02-27 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法和电子设备
US9291447B2 (en) 2014-07-09 2016-03-22 Mitutoyo Corporation Method for controlling motion of a coordinate measuring machine
US9646425B2 (en) 2015-04-09 2017-05-09 Mitutoyo Corporation Inspection program editing environment with editing environment automatically globally responsive to editing operations in any of its portions
US9952586B2 (en) 2015-04-09 2018-04-24 Mitutoyo Corporation Inspection program editing environment with simulation status and control continually responsive to selection operations
US9933256B2 (en) 2015-04-09 2018-04-03 Mitutoyo Corporation Inspection program editing environment including real-time feedback related to throughput
JP2018520332A (ja) 2015-05-04 2018-07-26 株式会社ミツトヨ ユーザにより画定される衝突回避領域を提供する検査プログラム編集環境
CA2983577C (en) * 2015-05-13 2019-09-24 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Shape inspection method, shape inspection apparatus, and program
US11520472B2 (en) 2015-09-24 2022-12-06 Mitutoyo Corporation Inspection program editing environment including integrated alignment program planning and editing features
EP3179203B1 (en) * 2015-12-11 2021-03-31 TESA Sàrl Articulating probe head for measuring system
US9791262B2 (en) 2015-12-17 2017-10-17 Mitutoyo Corporation Measurement device with multiplexed position signals
US9803972B2 (en) 2015-12-17 2017-10-31 Mitutoyo Corporation Optical configuration for measurement device
EP3511676B1 (en) * 2015-12-17 2021-11-24 Hexagon Technology Center GmbH Optical probe having a protection unit
KR101682428B1 (ko) 2016-02-05 2016-12-05 (주)드림메카텍 다공판 자동세척장치
US9970744B2 (en) 2016-06-24 2018-05-15 Mitutoyo Corporation Method for operating a coordinate measuring machine
US10215547B2 (en) * 2016-06-24 2019-02-26 Mitutoyo Corporation Method for operating a coordinate measuring machine
JP7008044B2 (ja) 2016-07-01 2022-01-25 株式会社ミツトヨ 座標測定機のための取り外し可能なプローブに電力を供給するための電力伝達構成体
US11105607B2 (en) * 2016-07-28 2021-08-31 Renishaw Plc Non-contact probe and method of operation
US10990075B2 (en) 2016-09-27 2021-04-27 Mitutoyo Corporation Context sensitive relational feature/measurement command menu display in coordinate measurement machine (CMM) user interface
US10101141B2 (en) 2016-12-07 2018-10-16 Mitutoyo Corporation Trigger counter for measurement device with count values stored in flash memory
US10352679B2 (en) 2017-03-31 2019-07-16 Mitutoyo Corporation Compact coordinate measurement machine configuration with large working volume relative to size
US10866080B2 (en) 2018-11-01 2020-12-15 Mitutoyo Corporation Inductive position detection configuration for indicating a measurement device stylus position
US10006757B1 (en) 2017-06-16 2018-06-26 Mitutoyo Corporation Optical configuration for measurement device using emitter material configuration with quadrant photodetectors
US10323928B2 (en) 2017-06-16 2019-06-18 Mitutoyo Corporation Optical configuration for measurement device using emitter material configuration
JP7053671B2 (ja) 2017-06-30 2022-04-12 株式会社ミツトヨ 座標測定機用の自己構成要素識別および信号処理システム
EP3688404B1 (en) 2017-09-29 2023-06-07 Mitutoyo Corporation Compact measurement device configuration for integrating complex circuits
CN111263879A (zh) 2017-12-29 2020-06-09 株式会社三丰 具有用于被遮挡工件特征的自动透明操作的检查程序编辑环境
CN109186493B (zh) * 2018-04-17 2021-02-19 苏州佳世达光电有限公司 三维扫描系统
US11543899B2 (en) 2018-11-01 2023-01-03 Mitutoyo Corporation Inductive position detection configuration for indicating a measurement device stylus position and including coil misalignment compensation
US10914570B2 (en) 2018-11-01 2021-02-09 Mitutoyo Corporation Inductive position detection configuration for indicating a measurement device stylus position
US11740064B2 (en) 2018-11-01 2023-08-29 Mitutoyo Corporation Inductive position detection configuration for indicating a measurement device stylus position
US11644298B2 (en) 2018-11-01 2023-05-09 Mitutoyo Corporation Inductive position detection configuration for indicating a measurement device stylus position
JP7224708B6 (ja) * 2019-03-15 2023-04-18 上海図漾信息科技有限公司 深度データ測定ヘッド、測定装置及び測定方法
CN110553600B (zh) * 2019-08-14 2021-05-14 华南理工大学 一种用于工件检测的结构光传感器仿真激光线的生成方法
US11499817B2 (en) * 2020-05-29 2022-11-15 Mitutoyo Corporation Coordinate measuring machine with vision probe for performing points-from-focus type measurement operations
US11328409B2 (en) 2020-09-30 2022-05-10 Mitutoyo Corporation System and method utilizing multi-point autofocus to align an optical axis of an optical assembly portion to be normal to a workpiece surface
EP4019886B1 (en) 2020-12-28 2024-05-01 Mitutoyo Corporation Inductive position detection configuration for indicating a measurement device stylus position
EP4019888B1 (en) 2020-12-28 2024-04-24 Mitutoyo Corporation Inductive position detection configuration for indicating a measurement device stylus position and including coil misalignment compensation
EP4019889B1 (en) 2020-12-28 2024-05-01 Mitutoyo Corporation Inductive position detection configuration for indicating a measurement device stylus position
US11644299B2 (en) 2020-12-31 2023-05-09 Mitutoyo Corporation Inductive position sensor signal gain control for coordinate measuring machine probe
US11635291B2 (en) 2021-04-30 2023-04-25 Mitutoyo Corporation Workpiece holder for utilization in metrology system for measuring workpiece in different orientations
US11713956B2 (en) 2021-12-22 2023-08-01 Mitutoyo Corporation Shielding for sensor configuration and alignment of coordinate measuring machine probe
US11733021B2 (en) 2021-12-22 2023-08-22 Mitutoyo Corporation Modular configuration for coordinate measuring machine probe

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11509928A (ja) * 1995-07-26 1999-08-31 ジェームス クランプトン,ステファン スキャニング装置および方法
JPH11249023A (ja) * 1997-11-17 1999-09-17 Max Planck Ges Foerderung Wissenschaft Ev 共焦点分光システムおよび分光方法
WO2001073375A1 (fr) * 2000-03-31 2001-10-04 Omron Corporation Capteur de deplacement

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2389290A1 (fr) * 1977-04-29 1978-11-24 Briand Marcel Dispositif d'emission et de reception par lignes analogiques de signaux visiophoniques et de signaux numeriques
US4453082A (en) * 1980-11-14 1984-06-05 Diffracto Ltd. Coordinate measuring method and device
US4380027A (en) * 1980-12-08 1983-04-12 William Leventer Data encoding for television
USRE35409E (en) * 1982-09-24 1996-12-24 Moore; Sidney D. Electrically addressable opto-electronic indicator for making dynamic evaluations of microscopic or larger subjects
US4539595A (en) * 1983-06-30 1985-09-03 Remote Vision Systems Limited Partnership Apparatus and method for conveying camera control information on the black burst signal
US4631586A (en) * 1984-06-04 1986-12-23 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Digital raster timing encoder/decoder
DE3806686A1 (de) * 1988-03-02 1989-09-14 Wegu Messtechnik Mehrkoordinatenmess- und -pruefeinrichtung
US5125035A (en) * 1989-12-18 1992-06-23 Chromalloy Gas Turbine Corporation Five axis generated hole inspection system
DE69211210T2 (de) * 1991-04-12 1996-10-10 Renishaw Transducer Syst Kalibriervorrichtung für Maschine
US5175601A (en) * 1991-10-15 1992-12-29 Electro-Optical Information Systems High-speed 3-D surface measurement surface inspection and reverse-CAD system
DE4327250C5 (de) * 1992-09-25 2008-11-20 Carl Zeiss Industrielle Messtechnik Gmbh Verfahren zur Koordinatenmessung an Werkstücken
JP3371290B2 (ja) * 1995-01-30 2003-01-27 ソニー株式会社 データ伝送装置、データ伝送方法およびそれを適用したビデオカメラシステム
US5825666A (en) * 1995-06-07 1998-10-20 Freifeld; Daniel Optical coordinate measuring machines and optical touch probes
US6573931B1 (en) * 1996-04-19 2003-06-03 Canon Kabushiki Kaisha Information transmission method and apparatus
US6064440A (en) * 1998-01-08 2000-05-16 Navis Digital Media Systems Apparatus for inserting data into the vertical blanking interval of a video signal
US6081381A (en) * 1998-10-26 2000-06-27 Polametrics, Inc. Apparatus and method for reducing spatial coherence and for improving uniformity of a light beam emitted from a coherent light source
US6591060B1 (en) * 1998-12-23 2003-07-08 Xerox Corporation Methods and systems for encoding command signals in a video signal with a video recorder
JP3879359B2 (ja) * 2000-03-17 2007-02-14 オムロン株式会社 画像記録装置
US6643024B2 (en) * 2001-05-03 2003-11-04 Zygo Corporation Apparatus and method(s) for reducing the effects of coherent artifacts in an interferometer
WO2002101323A2 (en) * 2001-06-12 2002-12-19 Hexagon Metrology Ab A communication method and common control bus interconnecting a controller and a precision measurement assembly
DE10303551A1 (de) * 2003-01-29 2004-08-12 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Verfahren zum Übertragen von Steuerbefehlen von einem Sendeelement zu einem Messtaster
JP2005009917A (ja) * 2003-06-17 2005-01-13 Mitsutoyo Corp 表面倣い測定装置、表面倣い測定方法、表面倣い測定プログラムおよび記録媒体
US7202466B2 (en) * 2003-08-25 2007-04-10 Cadent Ltd. Apparatus and method for providing high intensity non-coherent light and for speckle reduction

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11509928A (ja) * 1995-07-26 1999-08-31 ジェームス クランプトン,ステファン スキャニング装置および方法
JPH11249023A (ja) * 1997-11-17 1999-09-17 Max Planck Ges Foerderung Wissenschaft Ev 共焦点分光システムおよび分光方法
WO2001073375A1 (fr) * 2000-03-31 2001-10-04 Omron Corporation Capteur de deplacement

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010066182A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Nikon Corp 形状測定装置
JP2012517640A (ja) * 2009-02-13 2012-08-02 ファロ テクノロジーズ インコーポレーテッド インターフェース
JP2013246172A (ja) * 2012-05-25 2013-12-09 Mitsutoyo Corp 三次元座標測定機用の交換可能クロマティックレンジセンサプローブ
JP2015014604A (ja) * 2013-07-03 2015-01-22 株式会社ミツトヨ クロマティックレンジセンサを構成する光学ペン用の交換可能光学エレメント、および、その分離状態の検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7652275B2 (en) 2010-01-26
JP5180530B2 (ja) 2013-04-10
US20080024793A1 (en) 2008-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5180530B2 (ja) 非接触プローブ制御インタフェース
JP5225631B2 (ja) 測定プローブおよびその制御方法
US9115982B2 (en) Interchangeable chromatic range sensor probe for a coordinate measuring machine
US9500469B2 (en) Laser line probe having improved high dynamic range
US10262431B2 (en) Three-dimensional measurement device
AU2009227412B2 (en) Laser digitizer system for dental applications
JP3612068B2 (ja) ワークにおける座標測定法
US8243285B2 (en) Inspection system and method
JP2007093412A (ja) 3次元形状測定装置
JP2008014882A (ja) 三次元計測装置
KR20090062027A (ko) 3차원자세측정장치 및 이를 이용한 3차원자세측정방법
JP7418810B2 (ja) レーザラスタ走査型3次元画像取得装置
JP6702343B2 (ja) 形状測定装置、構造物製造システム、及び形状測定方法
US10753725B2 (en) Measuring apparatus and method for controlling the illumination for a measuring apparatus
JP2002131017A (ja) 距離測定装置、及び距離測定方法
JPH08136224A (ja) 寸法測定器
CN213021466U (zh) 一种3d成像检测系统
JP7337637B2 (ja) レーザープローブ、及び光学調整方法
JP2009186216A (ja) 3次元形状測定装置
JPS6129704A (ja) 計測方法
JP2002076050A (ja) ワイヤ接続装置
JP5200774B2 (ja) 検査装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100603

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120321

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5180530

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250