JP2008027039A - Explanation display control system, explanation display control method and explanation display control program - Google Patents
Explanation display control system, explanation display control method and explanation display control program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008027039A JP2008027039A JP2006196776A JP2006196776A JP2008027039A JP 2008027039 A JP2008027039 A JP 2008027039A JP 2006196776 A JP2006196776 A JP 2006196776A JP 2006196776 A JP2006196776 A JP 2006196776A JP 2008027039 A JP2008027039 A JP 2008027039A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display control
- explanation
- display
- explanation display
- tag
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Document Processing Apparatus (AREA)
Abstract
Description
本発明は、システムやアプリケーションにおいて、機能説明や操作説明等の説明表示を行なうために用いられるヘルプ機能の制御システム、制御方法及び制御プログラムに関する。 The present invention relates to a control system, a control method, and a control program for a help function used for displaying an explanation of function explanations, operation explanations, etc. in a system or application.
電子機器の操作方法等がわからない場合、マニュアルを利用することがある。従来、このマニュアルは紙媒体を用いて提供されていることが多い。しかし、機器の高機能化や多様化による記載内容の増加に伴い、マニュアルの取扱性や紙資源の節約等の観点からも課題がある。そこで、マニュアルの内容を電子化した電子マニュアルが提供されていることがある(例えば、特許文献1参照。)。この文献記載の技術では、PCクライアントからネットワークを介してファクシミリ装置を遠隔操作する場合、ユーザにおいて操作方法が分からなくなった場合にヘルプ情報を容易に提供できるようにしている。PCクライアントがファクシミリ装置に接続してブラウザから操作を行なっているとき、操作方法が分からなくなった場合、ヘルプボタンを押す。これに応じてファクシミリ装置は、内部記憶装置に保持しているHTML形式のヘルプ情報をPCクライアントに送信する。PCクライアントはこのHTMLデータを受け取り、画面に表示する。従って、ユーザはこの表示されたヘルプ情報から操作方法を知ることができる。 If you do not know how to operate an electronic device, you may use a manual. Conventionally, this manual is often provided using a paper medium. However, along with the increase in description content due to higher functionality and diversification of equipment, there are also problems from the viewpoint of handling of the manual and saving of paper resources. Therefore, an electronic manual in which the contents of the manual are digitized may be provided (for example, see Patent Document 1). In the technique described in this document, when a facsimile apparatus is remotely operated from a PC client via a network, help information can be easily provided when the user cannot understand the operation method. When the PC client is connected to the facsimile apparatus and performing an operation from the browser, if the operation method is lost, the help button is pressed. In response to this, the facsimile apparatus transmits HTML format help information held in the internal storage device to the PC client. The PC client receives this HTML data and displays it on the screen. Therefore, the user can know the operation method from the displayed help information.
また、今日、ネットワークを介して各種情報が提供されており、図書館情報管理システムにおいても、図書館同志もしくは学術情報センタのようなホストデータベースとの間で、文献等の複写/貸借や、データのダウンロードをするサービスが提供されている(例えば、特許文献2参照。)。この場合にも、ヘルプ機能が有効である。
従来のヘルプ機能では、このヘルプ機能の対象システムやアプリケーションが備えているすべての機能についての説明が表示される。そして、ユーザは目次や検索機能から、所望の説明の記載箇所を探して表示させていた。 In the conventional help function, explanations for all the functions of the target system and application of the help function are displayed. And the user searched and displayed the description location of the desired explanation from the table of contents or the search function.
このため、ユーザが利用できない機能や、使用しているシステムにインストールされていない機能等の説明のように、ユーザにとって不必要な説明も表示されていた。これでは、ユーザが目的の説明の記載箇所を探すことが困難になることがある。更に、必要ない情報を提供することにより、却ってユーザを混乱させてしまう場合もある。 For this reason, unnecessary explanations for the user, such as explanations of functions that the user cannot use and functions that are not installed in the system in use, are also displayed. This may make it difficult for the user to search for a description location of the target explanation. Further, providing unnecessary information may confuse the user.
条件付きでシステムやアプリケーションの設定や環境に応じた説明を提供することも可能である。しかし、この場合には、ユーザに状況判断が委ねられてしまうため、表示された説明から状況に合致した内容を正しく読み取れるとは限らない。 It is also possible to provide an explanation according to the settings and environment of the system and application with conditions. However, in this case, the situation determination is entrusted to the user, so that the contents matching the situation cannot always be read correctly from the displayed explanation.
このように、従来のヘルプ機能から簡単に情報を取得することが難しいという課題がある。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、その目的は、システムやアプリケーションにおいて、ユーザの利便性を考慮した機能説明や操作説明等の説明表示を行なうための説明表示制御システム、説明表示制御方法及び説明表示制御プログラムを提供ことにある。
As described above, there is a problem that it is difficult to easily obtain information from the conventional help function.
The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide an explanation display control system for displaying explanations of function descriptions and operation descriptions in consideration of user convenience in the system and applications. Another object is to provide an explanation display control method and an explanation display control program.
上記問題点を解決するために、請求項1に記載の発明は、説明表示を出力する出力手段と、前記出力手段に接続された制御手段とを含んで構成された説明表示制御システムであって説明内容毎にタグを付与した構造化言語ファイルを格納するデータ記憶手段と、前記タグに対応して、所定のメモリに記憶された設定値に関する情報を取得する設定情報取得手段と、前記設定情報取得手段において取得された設定値に基づいて、前記構造化言語ファイルにおける説明内容の表示を制御する表示制御手段とを備えたことを要旨とする。 In order to solve the above problems, the invention according to claim 1 is an explanation display control system configured to include an output means for outputting an explanation display and a control means connected to the output means. Data storage means for storing a structured language file to which a tag is assigned for each explanation content, setting information acquisition means for acquiring information on a setting value stored in a predetermined memory corresponding to the tag, and the setting information The gist of the invention is that it comprises display control means for controlling the display of the description contents in the structured language file based on the setting value obtained by the obtaining means.
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の説明表示制御システムにおいて、前記設定情報取得手段は、前記制御手段に接続されたシステム機能部に格納されたパラメータキャッシュからパラメータを取得し、前記表示制御手段は、前記パラメータ値に基づいて、説明内容の表示又は非表示を制御することを要旨とする。 According to a second aspect of the present invention, in the explanation display control system according to the first aspect, the setting information acquisition unit acquires a parameter from a parameter cache stored in a system function unit connected to the control unit, The gist of the display control means is to control the display or non-display of the explanation contents based on the parameter value.
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の説明表示制御システムにおいて、前記設定情報取得手段は、前記制御手段に接続されたシステム機能部に格納されたリソースキャッシュからリソース値を取得し、前記表示制御手段は、前記リソース値に基づいて、説明内容の表示内容を決定することを要旨とする。 According to a third aspect of the present invention, in the explanation display control system according to the first or second aspect, the setting information acquisition unit obtains a resource value from a resource cache stored in a system function unit connected to the control unit. The gist is that the display control means determines the display content of the description content based on the resource value.
請求項4に記載の発明は、説明表示を出力する出力手段と、前記出力手段に接続された制御手段とを含んで構成された説明表示制御システムを用いて、説明内容毎にタグを付与した構造化言語ファイルによる説明表示制御方法であって、前記制御手段が、前記構造化言語ファイルのタグに対応して、所定のメモリに記憶された設定値に関する情報を取得し、前記取得された設定値に基づいて、前記構造化言語ファイルにおける説明内容の表示を制御することを要旨とする。 The invention according to claim 4 uses a description display control system configured to include an output means for outputting an explanation display and a control means connected to the output means, and a tag is assigned to each explanation content. An explanation display control method using a structured language file, wherein the control unit obtains information on a set value stored in a predetermined memory corresponding to a tag of the structured language file, and the obtained setting The gist is to control the display of the description content in the structured language file based on the value.
請求項5に記載の発明は、説明表示を出力する出力手段と、前記出力手段に接続された制御手段とを含んで構成された説明表示制御システムを用いて、説明内容毎にタグを付与した構造化言語ファイルによる説明表示制御プログラムであって、前記制御手段を、前記構造化言語ファイルのタグに対応して、所定のメモリに記憶された設定値に関する情報を取得する設定情報取得手段と、前記取得された設定値に基づいて、前記構造化言語ファイルにおける説明内容の表示を制御する表示制御手段として機能させることを要旨とする。 The invention according to claim 5 uses a description display control system configured to include an output means for outputting an explanation display and a control means connected to the output means, and a tag is assigned to each explanation content. An explanation display control program using a structured language file, wherein the control means acquires setting information acquisition means for acquiring information relating to a setting value stored in a predetermined memory in correspondence with a tag of the structured language file; The gist of the present invention is to function as display control means for controlling display of the description contents in the structured language file based on the acquired setting value.
(作用)
本発明によれば、制御部が、構造化言語ファイルに含まれるタグに対応して、所定のメモリに記憶された設定値に関する情報を取得する。そして、取得された設定値に基づいて、構造化言語ファイルにおける説明内容の表示を制御する。これにより、システムやアプリケーションの状況に応じて表示内容を変更することができる。従って、ユーザがシステムを使用する際のサポート機能を向上させることができる。
(Function)
According to the present invention, the control unit acquires information related to the set value stored in the predetermined memory corresponding to the tag included in the structured language file. Based on the acquired setting value, the display of the description content in the structured language file is controlled. Thereby, display content can be changed according to the status of the system or application. Therefore, the support function when the user uses the system can be improved.
本発明によれば、設定情報取得手段は、制御手段に接続されたシステム機能部に格納されたパラメータキャッシュからパラメータを取得し、表示制御手段は、パラメータ値に基づいて、説明内容の表示又は非表示を制御する。これにより、システムの設定により不要な説明、例えば、ユーザが利用できない機能の説明等を非表示にすることができる。更に、システムの設定に依存して内容が変わる場合、ユーザが使用している時点の設定にあった説明のみを表示することができる。 According to the present invention, the setting information acquisition unit acquires a parameter from a parameter cache stored in a system function unit connected to the control unit, and the display control unit displays or hides the explanation content based on the parameter value. Control the display. Thereby, an unnecessary description, for example, a description of a function that cannot be used by the user can be hidden by setting the system. Furthermore, when the contents change depending on the system settings, only the explanation corresponding to the settings at the time of use by the user can be displayed.
本発明によれば、設定情報取得手段は、制御手段に接続されたシステム機能部に格納されたリソースキャッシュからリソース値を取得し、表示制御手段は、前記リソース値に基づいて、説明内容の表示内容を決定する。これにより、システム管理者がシステム上の文
字列を任意に変更した場合、オンラインヘルプの説明でもその文字列を使用して表現できる。更に、システムの設定に依存して内容が変わる場合、ユーザが使用している時点の設定に応じた表示を行なうことができる。
According to the present invention, the setting information acquisition unit acquires the resource value from the resource cache stored in the system function unit connected to the control unit, and the display control unit displays the description content based on the resource value. Determine the content. Thus, when the system administrator arbitrarily changes the character string on the system, it can be expressed using the character string in the description of the online help. Furthermore, when the contents change depending on the system settings, display according to the settings at the time of use by the user can be performed.
本発明によれば、システムやアプリケーションにおいて、ユーザの利便性を考慮した機能説明や操作説明等の説明表示を行なうことができる。 According to the present invention, it is possible to display an explanation such as a function explanation or an operation explanation in consideration of user convenience in a system or an application.
以下、本発明を具体化した一実施形態を、図1〜図4を用いて説明する。本実施形態では、OPAC(Online Public Access Catalog)を提供するウェブアプリケーションサーバ20を利用する場合に用いる説明表示制御システム、説明表示制御方法及び説明表示制御プログラムとして説明する。具体的には、OPAC機能を利用する場合のオンラインヘルプ情報を提供する。
Hereinafter, an embodiment embodying the present invention will be described with reference to FIGS. In the present embodiment, description will be given as an explanation display control system, an explanation display control method, and an explanation display control program used when a
図1に示すように、複数のクライアント端末10が、ネットワークを介してウェブアプリケーションサーバ20に接続されている。このウェブアプリケーションサーバ20及びクライアント端末10が説明表示制御システムとして機能する。
As shown in FIG. 1, a plurality of
クライアント端末10は、ユーザが図書検索や閲覧を行なう場合に用いるコンピュータ端末であり、説明表示を出力する出力手段として機能する。ここでは、ユーザがクライアント端末10を利用して、ウェブアプリケーションサーバ20に格納されたオンラインヘルプ機能を利用する場合を想定する。このクライアント端末10は、制御手段(CPU)、記憶手段(RAM、ROM等)、出力手段(ディプレイ等)、入力手段(キーボードやマウス等)通信手段等を備える。このクライアント端末10は、ブラウザプログラムを格納し、ブラウザ上で、HTML(HyperText Markup Language )等で記述されたウェブページを出力する。
The
このウェブアプリケーションサーバ20は、制御手段(CPU)、データ記憶手段(RAM、ROM、HDD等)、通信手段等を備え、システム機能部としてのOPAC処理部21を備える。このOPAC処理部21は、データベース213を備える。このデータベース213には、業務側のデータベース(図書目録や雑誌目録など)から転送された検索用レコードが記録される。検索用レコードを用いることにより、図書館において利用可能な図書、雑誌、論文等に関する検索や表示に必要なコード特定することができる。
The
このOPAC処理部21は、OPAC機能を実現するために、所定のメモリにおいてパラメータキャッシュ211やリソースキャッシュ212が構成される。このパラメータキャッシュ211には、システムを制御するパラメータファイルが記憶される。また、リソースキャッシュ212には、OPACの表示に使用するリソースの値が記憶される。具体的には、後述するヘルプXMLファイルやその他のJava(登録商標)プログラムと一緒にウェブアプリケーションサーバ20にインストールされる標準のリソースファイルと、ウェブアプリケーションサーバ20上で作成されたカスタマイズのリソースファイルとからリソースの値を格納する。
The OPAC
更に、ウェブアプリケーションサーバ20は、オンラインヘルプ処理手段22を備える。このオンラインヘルプ処理手段22は、HTMLファイル作成手段222、設定情報取得手段221を含んで構成される。
Further, the
このHTMLファイル作成手段222は、Java(登録商標)言語を利用して動的にウェブページを生成し、クライアント端末10に送信するためのヘルプファイルにより実
現される。このヘルプファイルは、ウェブアプリケーションサーバ20にXML形式で構成されたファイル(ヘルプXMLファイル)をインストールすることにより生成される。この場合、ヘルプXMLファイルは、XMLパーサ(XML parser)により、JSP(登録商標)形式のヘルプファイル(構造化言語ファイル)に変換されて、所定のデータ記憶部に格納される。具体的には、HTMLファイルの中にJava(登録商標)プログラムを埋め込んでおき、クライアントの要求に応じてプログラムを実行して、処理結果(ここでは、HTMLファイル)をクライアント端末10に送信する。これにより、クライアント端末10においては、ブラウザに特殊な機能を組みこむ必要がなく、各種サービス(ここでは、オンラインヘルプ)を提供することができる。
The HTML file creation means 222 is realized by a help file for dynamically generating a web page using the Java (registered trademark) language and transmitting it to the
図2に示すように、このヘルプファイル220は、タグデータにより構造化されており、各タグデータに対してボディデータが関連付けられている。そして、図1に示すように、表示制御を行なう必要があるタグデータに対して設定情報取得手段221が関連付けられている。この設定情報取得手段221は、ヘルプJSP(登録商標)ファイルから呼び出されるJava(登録商標)プログラムにより実現される。この設定情報取得手段221は、図2に示すように、パラメータ参照手段221aやリソース設定参照手段221bとして機能する。
As shown in FIG. 2, the help file 220 is structured by tag data, and body data is associated with each tag data. And as shown in FIG. 1, the setting information acquisition means 221 is linked | related with the tag data which needs to perform display control. The setting
パラメータ参照手段221aは、パラメータキャッシュ211を参照して、OPAC処理部21において設定されたパラメータ値を取得する。具体的には、設定値取得処理において、ヘルプファイル220のタグの記述に基づいて、パラメータ参照手段221aは所定のパラメータキャッシュ211にアクセスし、パラメータファイルからパラメータ値を取得する。そして、HTMLファイル作成手段222が、このパラメータ値に基づいて、HTMLファイル生成時に、ボディデータの表示・非表示についての表示制御を行なう。
The
リソース設定参照手段221bは、リソースキャッシュ212を参照して、OPAC処理部21においてカスタマイズにより設定されたリソース値を取得する。具体的には、設定値取得処理において、ヘルプファイル220のタグの記述に基づいて、リソース設定参照手段221bは所定のリソースキャッシュ212にアクセスし、リソースファイルからリソース値を取得する。そして、HTMLファイル作成手段222が、このリソース値に基づいて表示制御を行なう。例えば、ボタンやリンク、ページ名、メッセージ内容等、システムの設定で自由に変更できる文字列(リソース値)をリソースキャッシュ212に記憶させておき、このリソースキャッシュ212を参照することにより、この設定にあわせた文字列を表示する。具体的には、HTMLファイル作成手段222が、リソース設定参照手段221bがシステムで設定したリソースを読み込み、HTMLファイル生成時にリソースの文字列を組み込む。
The resource
そして、システムで設定したパラメータやリソース値、又はこれらの組み合わせを条件として、HTMLファイル作成手段222が、動的にHTMLファイルの生成を行なう。具体的には、クライアント端末10からの要求があり、システムが起動された場合、パラメータを参照してHTMLファイルを生成し、クライアント端末10のブラウザに表示させる。
Then, the HTML file creation means 222 dynamically generates an HTML file on the condition that the parameters and resource values set by the system, or a combination thereof are used. Specifically, when there is a request from the
図3に示すように、取得したパラメータ値に基づいて、このパラメータ値に対応した表示制御処理を実行する。このために、設定情報取得手段221に、パラメータ値やリソース値に対応した表示制御命令を保持させておく。そして、取得したパラメータ値やリソース値に基づいて表示制御命令(表示又は非表示、埋め込み)を特定し、表示制御命令に基づいて、表示内容の制御を行なう。
As shown in FIG. 3, based on the acquired parameter value, display control processing corresponding to the parameter value is executed. For this purpose, the setting
例えば、図3に示すように、ヘルプファイル500においては、説明文501から説明
文503から構成されている場合を想定する。そして、各説明文(501〜503)に対してタグが付与されている。ここでは、設定情報取得手段221は、システムから取得したパラメータ値に基づいて、説明文502の表示制御を行なう場合を想定する。本実施形態では、ヘルプファイルのタグに表示・非表示の制御の条件が記述されている。パラメータ値がタグの表示制御の条件に一致した場合、表示画面510aを出力させるためのHTMLファイルを生成する。一方、パラメータ値が非表示の条件に一致する(表示の条件に一致しない)場合、表示画面510bを出力させるためのHTMLファイルを生成する。
For example, as illustrated in FIG. 3, the help file 500 is assumed to be composed of
また、図4に示すように、ヘルプファイル520においては、説明文中に文字列を埋め込む場合を想定する。この場合には、埋め込む領域に対してタグが付与されている。ここでは、設定情報取得手段221は、システムから取得したリソース値に基づいて表示制御を行なう場合を想定する。リソースキャッシュ212において文字列「資料A」が設定されている場合、表示画面530aを出力させるためのHTMLファイルを生成する。一方、リソースキャッシュ212において文字列「資料B」が設定されている場合、表示画面530bを出力させるためのHTMLファイルを生成する。
Further, as shown in FIG. 4, in the help file 520, it is assumed that a character string is embedded in the explanatory text. In this case, a tag is assigned to the area to be embedded. Here, it is assumed that the setting
この結果、クライアント端末10には、このウェブアプリケーションサーバ20のブラウザには、カスタマイズされたオンラインヘルプが出力される。また、表示制御によって、システムから取得された文字列に基づいて、ボタンやリンク、ページ名、メッセージ内容を含んだオンラインヘルプが提示される。
As a result, customized online help is output to the
以上、本実施形態によれば、以下に示す効果を得ることができる。
・ 上記実施形態では、オンラインヘルプ処理手段22は、HTMLファイル作成手段222、設定情報取得手段221を備える。設定情報取得手段221は、パラメータ参照手段221aやリソース設定参照手段221bとして機能する。パラメータ参照手段221aは、パラメータキャッシュ211を参照して、OPAC処理部21において設定されたパラメータ値を取得する。そして、HTMLファイル作成手段222が、このパラメータ値に基づいて、HTMLファイル生成時に表示・非表示についての表示制御を行なう。これにより、システムの設定により不要な説明、例えばユーザが利用できない機能の説明等を非表示にすることができる。すなわち、多量の説明からユーザが自分で情報の要不要を判断する必要がなく、オンラインヘルプから目的の説明を探すことを容易にすることができる。更に、システムの設定に依存して内容が変わる場合、ユーザが使用している時点の設定にあった説明のみを表示することができる。
As described above, according to the present embodiment, the following effects can be obtained.
In the above embodiment, the online
更に、リソース設定参照手段221bは、ヘルプファイル220のタグの記述に基づいて、リソースキャッシュ212を参照して、OPAC処理部21においてカスタマイズにより設定されたリソース値を取得する。HTMLファイル作成手段222が、このリソース値に基づいて表示を行なう表示制御を行なう。これにより、システムに応じて、このシステムに合った説明や表示を行なうことができる。従って、システム管理者が、システム上の文字列を任意に変更した場合においても、オンラインヘルプの説明ではその文字列を反映させて表現することができる。
Further, the resource
この結果、システムに応じてオンラインヘルプを適切にカスタマイズして、ユーザにとって理解しやすい情報を提供するとともに、必要な情報を探しだす労力や手間を省き、ユーザビリティの向上を図ることができる。 As a result, it is possible to appropriately customize the online help according to the system to provide information that can be easily understood by the user, to save labor and labor for searching for necessary information, and to improve usability.
また、オンラインヘルプの利便性を向上させることにより、システム管理者(本実施形態では、図書館職員)のユーザへの機能や操作の説明等の労力を削減することができる。
また、オンラインヘルプ処理手段22の提供者においても、システム毎にカスタマイズすることなく、一つのファイルにより、個別のシステムに合った情報提供を行なうことが
できる。
Further, by improving the convenience of online help, it is possible to reduce the labor of the system administrator (in this embodiment, library staff) to explain the functions and operations to the user.
Also, the provider of the online help processing means 22 can provide information suitable for an individual system with one file without customization for each system.
なお、上記実施形態は、以下の態様に変更してもよい。
○ 上記実施形態では、ウェブアプリケーションサーバ20におけるオンラインヘルプ機能に対して提供したが、カスタマイズの対象はこれに限定されるものではない。例えば、電子マニュアル等にも適用することが可能である。
In addition, you may change the said embodiment into the following aspects.
In the above embodiment, the online help function in the
○ 上記実施形態では、ウェブアプリケーションサーバ20のパラメータキャッシュ211やリソースキャッシュ212に基づいて表示制御を行なったが、対象となりコンピュータシステムはこれ限定されるものではない。例えば、クライアント端末やスタンドアローンのコンピュータ端末の設定に応じて、表示内容を変更することも可能である。
In the above embodiment, display control is performed based on the parameter cache 211 and resource cache 212 of the
また、クライアント端末やユーザの識別情報に応じて表示制御を行なうことも可能である。クライアント端末のMACアドレスや、ログイン時のユーザ認証に対応させて利用可能な機能を記録したテーブルを所定のデータ記憶部に格納しておく。そして、設定情報取得手段がクライアント端末やユーザの識別情報を取得し、この識別情報に基づいて、表示制御手段が表示内容を変更したHTMLファイルを生成する。これによっても、クライアント端末やユーザに応じて、利用しやすい説明表示を提供することができる。 It is also possible to perform display control according to identification information of the client terminal or the user. A table in which the MAC address of the client terminal and the functions that can be used in association with user authentication at the time of login are stored in a predetermined data storage unit. Then, the setting information acquisition unit acquires the identification information of the client terminal and the user, and based on this identification information, the display control unit generates an HTML file whose display content has been changed. This also makes it possible to provide easy-to-use explanation displays according to the client terminal and the user.
○ 上記実施形態では、ヘルプXMLファイルを変換したJSP(登録商標)ファイルにより、Java(登録商標)プログラムを用いてオンラインヘルプ処理手段22を実現した。オンラインヘルプ処理手段22の実現方法はこれに限定されるものではない。 In the above embodiment, the online help processing means 22 is realized by using a Java (registered trademark) program with a JSP (registered trademark) file obtained by converting the help XML file. The implementation method of the online help processing means 22 is not limited to this.
10…出力手段としてのクライアント端末、20…ウェブアプリケーションサーバ、21…システム機能部としてのOPAC処理部、211…パラメータキャッシュ、212…リソースキャッシュ、22…オンラインヘルプ処理手段、221…設定情報取得手段、221a…パラメータ参照手段、221b…リソース設定参照手段、222…表示制御手段としてのHTMLファイル作成手段。
DESCRIPTION OF
Claims (5)
説明内容毎にタグを付与した構造化言語ファイルを格納するデータ記憶手段と、
前記タグに対応して、所定のメモリに記憶された設定値に関する情報を取得する設定情報取得手段と、
前記設定情報取得手段において取得された設定値に基づいて、前記構造化言語ファイルにおける説明内容の表示を制御する表示制御手段と
を備えたことを特徴とする説明表示制御システム。 An explanation display control system comprising an output means for outputting an explanation display and a control means connected to the output means, and a data storage means for storing a structured language file to which a tag is assigned for each explanation content When,
Corresponding to the tag, setting information acquisition means for acquiring information related to a setting value stored in a predetermined memory;
An explanation display control system comprising: display control means for controlling display of explanation contents in the structured language file based on a setting value obtained by the setting information obtaining means.
前記表示制御手段は、前記パラメータ値に基づいて、説明内容の表示又は非表示を制御することを特徴とする請求項1に記載の説明表示制御システム。 The setting information acquisition unit acquires a parameter from a parameter cache stored in a system function unit connected to the control unit,
2. The explanation display control system according to claim 1, wherein the display control means controls display or non-display of explanation contents based on the parameter value.
前記表示制御手段は、前記リソース値に基づいて、説明内容の表示内容を決定することを特徴とする請求項1又は2に記載の説明表示制御システム。 The setting information acquisition unit acquires a resource value from a resource cache stored in a system function unit connected to the control unit,
3. The explanation display control system according to claim 1, wherein the display control means determines the display contents of the explanation contents based on the resource value.
前記制御手段が、
前記構造化言語ファイルのタグに対応して、所定のメモリに記憶された設定値に関する情報を取得し、
前記取得された設定値に基づいて、前記構造化言語ファイルにおける説明内容の表示を制御することを特徴とする説明表示制御方法。 An explanation display control method using a structured language file in which a tag is assigned to each explanation content by using an explanation display control system configured to include an output means for outputting an explanation display and a control means connected to the output means. Because
The control means is
Corresponding to the tag of the structured language file, obtain information on the setting value stored in a predetermined memory,
An explanation display control method, wherein display of explanation contents in the structured language file is controlled based on the acquired set value.
前記制御手段を、
前記構造化言語ファイルのタグに対応して、所定のメモリに記憶された設定値に関する情報を取得する設定情報取得手段と、
前記取得された設定値に基づいて、前記構造化言語ファイルにおける説明内容の表示を制御する表示制御手段
として機能させることを特徴とする説明表示制御プログラム。 An explanation display control program using a structured language file in which a tag is assigned to each explanation content using an explanation display control system configured to include an output means for outputting an explanation display and a control means connected to the output means. Because
The control means;
Corresponding to the tag of the structured language file, setting information acquisition means for acquiring information on setting values stored in a predetermined memory;
An explanation display control program that functions as display control means for controlling display of explanation contents in the structured language file based on the acquired setting value.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006196776A JP2008027039A (en) | 2006-07-19 | 2006-07-19 | Explanation display control system, explanation display control method and explanation display control program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006196776A JP2008027039A (en) | 2006-07-19 | 2006-07-19 | Explanation display control system, explanation display control method and explanation display control program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008027039A true JP2008027039A (en) | 2008-02-07 |
Family
ID=39117624
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006196776A Pending JP2008027039A (en) | 2006-07-19 | 2006-07-19 | Explanation display control system, explanation display control method and explanation display control program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008027039A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009031942A (en) * | 2007-07-25 | 2009-02-12 | Fuji Xerox Co Ltd | Electronic document management apparatus and program |
JP2016532971A (en) * | 2013-08-28 | 2016-10-20 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation | How to generate dynamically customized context sensitive help |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61223923A (en) * | 1985-03-29 | 1986-10-04 | Toshiba Corp | Information processor |
JPH03256116A (en) * | 1990-03-07 | 1991-11-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Information processor |
JPH11161672A (en) * | 1997-12-01 | 1999-06-18 | Mitsubishi Electric Corp | Server |
JP2000089946A (en) * | 1998-09-10 | 2000-03-31 | Hitachi Information Systems Ltd | Method for customizing message text and help text and recording medium storing program for executing the customizing method |
JP2001067161A (en) * | 1999-08-27 | 2001-03-16 | Digital Electronics Corp | Information providing system, its method and computer readable recording medium recording information providing program |
JP2001142600A (en) * | 1999-11-15 | 2001-05-25 | Canon Inc | Multi-language display switching device and its switching method |
JP2001175774A (en) * | 1999-12-14 | 2001-06-29 | Mitsubishi Electric Corp | Method and device for processing workflow |
JP2001273285A (en) * | 2000-03-27 | 2001-10-05 | Mitsubishi Electric Corp | Device and method for controlling disclosure information |
JP2004078628A (en) * | 2002-08-20 | 2004-03-11 | Approach Inc | Manual editor system and computer program for it |
JP2004206457A (en) * | 2002-12-25 | 2004-07-22 | Seiko Epson Corp | Output device for usage guidance information, output method therefor, and program therefor |
-
2006
- 2006-07-19 JP JP2006196776A patent/JP2008027039A/en active Pending
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61223923A (en) * | 1985-03-29 | 1986-10-04 | Toshiba Corp | Information processor |
JPH03256116A (en) * | 1990-03-07 | 1991-11-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Information processor |
JPH11161672A (en) * | 1997-12-01 | 1999-06-18 | Mitsubishi Electric Corp | Server |
JP2000089946A (en) * | 1998-09-10 | 2000-03-31 | Hitachi Information Systems Ltd | Method for customizing message text and help text and recording medium storing program for executing the customizing method |
JP2001067161A (en) * | 1999-08-27 | 2001-03-16 | Digital Electronics Corp | Information providing system, its method and computer readable recording medium recording information providing program |
JP2001142600A (en) * | 1999-11-15 | 2001-05-25 | Canon Inc | Multi-language display switching device and its switching method |
JP2001175774A (en) * | 1999-12-14 | 2001-06-29 | Mitsubishi Electric Corp | Method and device for processing workflow |
JP2001273285A (en) * | 2000-03-27 | 2001-10-05 | Mitsubishi Electric Corp | Device and method for controlling disclosure information |
JP2004078628A (en) * | 2002-08-20 | 2004-03-11 | Approach Inc | Manual editor system and computer program for it |
JP2004206457A (en) * | 2002-12-25 | 2004-07-22 | Seiko Epson Corp | Output device for usage guidance information, output method therefor, and program therefor |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009031942A (en) * | 2007-07-25 | 2009-02-12 | Fuji Xerox Co Ltd | Electronic document management apparatus and program |
JP2016532971A (en) * | 2013-08-28 | 2016-10-20 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation | How to generate dynamically customized context sensitive help |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20090150787A1 (en) | Data processing device | |
JP2009294242A (en) | Server device, information processor, data processing method and program | |
JP2007323234A (en) | Information processing apparatus, information processing method and computer program | |
US6775805B1 (en) | Method, apparatus and program product for specifying an area of a web page for audible reading | |
JP2005533294A (en) | Service acquisition method and service acquisition system | |
JP2008293152A (en) | Method and apparatus for coordinating web system | |
JP2006025127A (en) | Image processor and control method thereof | |
JP2006252001A (en) | Document processor | |
JP5963420B2 (en) | Image processing system, image processing apparatus, control method therefor, and program | |
JPWO2014102935A1 (en) | Electronic manual browsing device and system | |
JP5393242B2 (en) | Data providing method and intermediate server device | |
JP2010282587A (en) | Mash up program, mash up device, and mash up method | |
JP2008027039A (en) | Explanation display control system, explanation display control method and explanation display control program | |
JP2009294851A (en) | Web page editing server, web page editing system, and web page editing method | |
JP2006033085A (en) | Image processing apparatus and control method thereof | |
JP2018181073A (en) | Information processing apparatus, processing method thereof, and program | |
JP4715104B2 (en) | General-purpose GUI device and general-purpose GUI program | |
JP6740632B2 (en) | Information processing system, screen display information generation method, electronic device and browser program | |
JP5052058B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and information processing program | |
JP2008257355A (en) | Electronic device, method for creating web page, and program for creating web page | |
JP2004287929A (en) | Web page operation system, program and web data transmission system | |
JP2004046618A (en) | Programmable controller, generation method of sequence control program for the same, and web document | |
JP2003087470A (en) | Facsimile equipment and its control method, and control program | |
JP6674084B2 (en) | Server device, its control method, and program, and information processing system, its control method, and program | |
JP2007241932A (en) | Remote monitoring system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090423 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110915 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110920 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120529 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120727 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130129 |