JP2004206457A - Output device for usage guidance information, output method therefor, and program therefor - Google Patents

Output device for usage guidance information, output method therefor, and program therefor Download PDF

Info

Publication number
JP2004206457A
JP2004206457A JP2002375270A JP2002375270A JP2004206457A JP 2004206457 A JP2004206457 A JP 2004206457A JP 2002375270 A JP2002375270 A JP 2002375270A JP 2002375270 A JP2002375270 A JP 2002375270A JP 2004206457 A JP2004206457 A JP 2004206457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
information
time zone
guidance information
usage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002375270A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaharu Iwamoto
正治 岩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2002375270A priority Critical patent/JP2004206457A/en
Publication of JP2004206457A publication Critical patent/JP2004206457A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To appropriately output usage guidance information on equipment, so that the equipment will be used by a recommended method. <P>SOLUTION: A computer 11 can be connected to a printer 25. A control part 12 of the computer 11 receives, via an input part 14, an activating signal for starting an electronic manual showing the usage method of the printer 25. The control part 12, on receiving the activating signal for starting, acquires a period of time when the activating signal for starting has been inputted in accordance with an electronic manual startup program of an HD 23, from a clock 16. Then, the control part 12 determines whether the acquired period of time is in a mid-day time zone or a night time zone, and in accordance with the determined time zone, selects a file from a plurality of files stored in the HD 23 to execute the file. When the file is executed, an image is displayed on a display part 15 in accordance with the time zone. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、使用案内情報出力装置、使用案内情報出力方法及びプログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
電子機器等に代表される機器のマニュアルを電子化し、コンピュータを利用して出力装置から出力することが広く行われている(例えば、特許文献1参照。)。そして、このような電子マニュアルにおいては、出力装置の制約により、一度に出力できる情報量が限られてしまうという問題があった。例えば、出力装置として、ディスプレイを用いた場合には、ディスプレイの大きさが限られているため、一度に表示できる情報量が少なくなっていた。
【0003】
そこで、電子マニュアルを、HTML(Hyper Text Markup Language)を使用して作成し、専用の閲覧ソフトウェアを使用してディスプレイに表示させるようにしたものがあった。これによれば、文書の任意の場所に、他の文書の位置情報を埋め込み、複数の文書を相互に連結できる、いわゆる、ハイパーテキストといわれる機能を使用することができるようになっていた。そして、リンクをたどって次々とディスプレイ上に複数の文書を表示することが可能であった。この結果、限られた表示範囲であっても、大量の情報を取り扱うことが可能となっていた。
【0004】
【特許文献1】
特開平11−53377号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上記従来の電子マニュアルを備えた機器の中には、その使用時期や使用環境によって、推奨される使用方法が変化するものがあった。例えば、夜間にはサイレントモードで使用することが望まれたり、気温が高い場合には、耐熱性を有する部品を使用することが望まれたりするものがあった。
【0006】
そして、ユーザが、以上のような使用方法を採用するためには、上記従来の電子マニュアルを使用して、その使用方法について調べる必要があった。すなわち、ユーザは、前記のようなリンクをたどり、自らの目的に添った文書を探し出さなければならなかった。
【0007】
ところが、上記従来の電子マニュアルは、リンクされた複数の文書間を、手作業による操作で行ったり来たりしながら目的の文書を探し出さなければならないため、手間となることがあった。そして、その結果、ユーザが所望する使用案内情報を上手く探し出すことができない可能性があった。
【0008】
さらに、以上のような推奨される使用方法の存在自体にユーザが気づかず、上記の電子マニュアルを調べることすらしないことも考えられた。従って、ユーザに対して推奨される使用方法があっても、その使用方法の使用の機会が失われてしまう可能性があった。
【0009】
本発明は、上述の課題を解決するためになされ、その目的は、機器の使用案内情報を適切に出力して、推奨される使用方法で機器が使用されるようにする使用案内情報出力装置、使用案内情報出力方法及びプログラムを提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明は、機器に関する複数の使用案内情報を記憶する記憶手段と、前記使用案内情報を出力する出力手段とを備えた使用案内情報出力装置において、前記使用案内情報の出力要求信号を受信する受信手段と、前記出力要求信号を受信した時に対応する時間帯を判別する時間帯情報判別手段と、前記記憶手段から、前記時間帯情報判別手段において判別された時間帯に対応する前記使用案内情報を選択し、前記出力手段から出力する出力情報選択手段とを備えた。
【0011】
従って、本発明によれば、入力手段が出力要求信号を入力した時間帯に適した使用案内情報が出力手段から出力される。この結果、機器の使用案内情報が、時間帯に応じて選択されて出力手段から出力されるので、時間帯によって変化する機器の使用案内情報を的確に把握することができる。そして、時間帯によって変化する機器の最適な使用方法を推奨することができ、機器が効果的に使用されるようになる。
【0012】
この使用案内情報出力装置において、前記時間帯は、昼間であるか夜間であるかを示す時間帯である。
これによれば、昼間と夜間とによって変化する機器の使用案内情報を的確に出力手段から出力させることができる。その結果、例えば、夜間には、機器を静かに使用させることが望まれる可能性があるので、夜間に出力要求信号を入力した場合には、静音で使用するための使用案内情報を優先的に出力手段から出力させることができるようになる。従って、時間帯によって変化する機器の機能の使用を推奨することができ、機器が効果的に使用されるようになる。
【0013】
この使用案内情報出力装置において、前記使用案内情報は、前記機器を静音で使用することを推奨する静音使用案内情報を備える。
これによれば、静音使用案内情報を出力手段から出力させるか否かを、時間帯によって変化させることができる。その結果、例えば、夜間には、機器を静かに使用させることが望まれる可能性が高いので、夜間に積極的に静音使用案内情報が表示されるように調整することができる。従って、静音使用案内情報を適切な時間帯のみ出力手段から出力させるようにすることができ、静音での機器の使用が効果的になされる。
【0014】
本発明は、機器に関する複数の使用案内情報を記憶する記憶手段と、前記使用案内情報を出力する出力手段とを備えた使用案内情報出力装置において、前記使用案内情報の出力要求信号を受信する受信手段と、前記出力要求信号を受信するときの前記機器の使用環境を示す使用環境情報を取得する使用環境情報取得手段と、前記記憶手段から、前記使用環境情報の使用環境に対応する前記使用案内情報を選択し、前記出力手段から出力する出力情報選択手段とを備えた。
【0015】
従って、本発明によれば、入力手段が出力要求信号を入力した時の機器の使用環境に適した使用案内情報が出力手段から出力される。この結果、機器の使用案内情報が、使用環境に応じて選択されて出力手段から出力されるので、使用環境によって変化する機器の使用案内情報を的確に把握することができる。そして、使用環境によって変化する機器の機能の使用を推奨することができ、機器が効果的に使用されるようになる。
【0016】
この使用案内情報出力装置において、前記使用環境情報は、少なくとも、気温、地理的環境、あるいは、天候に関する情報である。
これによれば、少なくとも、気温、地理的環境、あるいは、天候によって変化する機器の使用案内情報を的確に出力手段から出力させることができる。その結果、例えば、気温が高い時には、機器の部品を高温にも耐える部品に交換させることが望まれる可能性があるので、気温が高い時に出力要求信号を入力した場合には、部品交換に関する使用案内情報を優先的に出力手段から出力させることなどができるようになる。従って、少なくとも、気温、地理的環境、あるいは、天候によって変化する最適な機器の使用方法を推奨することができ、機器が効果的に使用されるようになる。
【0017】
本発明は、使用案内情報出力装置の記憶手段に複数記憶されている機器の使用案内情報を、前記使用案内情報出力装置の出力手段を介して出力する使用案内情報出力方法において、前記使用案内情報の出力要求信号を受信する受信段階と、前記出力要求信号を受信した時に対応する時間帯を判別する時間帯情報判別段階と、前記記憶手段から、前記時間帯情報判別段階において判別された時間帯に対応する前記使用案内情報を選択し、前記出力手段から出力する出力情報選択段階とを備えた。
【0018】
従って、本発明によれば、入力手段が出力要求信号を入力した時間帯に適した使用案内情報が出力手段から出力される。この結果、機器の使用案内情報が、時間帯に応じて選択されて出力手段から出力されるので、時間帯によって変化する機器の使用案内情報を的確に把握することができる。そして、時間帯によって変化する機器の最適な使用方法を推奨することができ、機器が効果的に使用されるようになる。
【0019】
本発明は、使用案内情報出力装置の記憶手段に複数記憶されている機器の使用案内情報を、前記使用案内情報出力装置の出力手段を介して出力するためのプログラムにおいて、前記使用案内情報出力装置を、前記使用案内情報の出力要求信号を受信する受信手段、前記出力要求信号を受信した時に対応する時間帯を判別する時間帯情報判別手段、前記記憶手段から、前記時間帯情報判別手段によって判別された時間帯に対応する前記使用案内情報を選択し、前記出力手段から出力する出力情報選択手段として機能させる。
【0020】
従って、本発明によれば、入力手段が出力要求信号を入力した時間帯に適した使用案内情報が出力手段から出力される。この結果、機器の使用案内情報が、時間帯に応じて選択されて出力手段から出力されるので、時間帯によって変化する機器の使用案内情報を的確に把握することができる。そして、時間帯によって変化する機器の最適な使用方法を推奨することができ、機器が効果的に使用されるようになる。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を具体化した一実施形態を図1〜図5に従って説明する。
図1は、コンピュータのハードウェア構成を示すブロック回路図である。図1に示すように、使用案内情報出力装置としてのコンピュータ11は、制御部12、記憶部13、入力部14、出力手段としての表示部15、時計16を備え、これらは、バス18によってお互いに接続されている。
【0022】
受信手段、時間帯情報判別手段、出力情報選択手段としての制御部12はCPUを備え、記憶部13に格納されている各種の制御プログラムに従って、コンピュータ11の全体を制御する。記憶部13は、ROM(読み出し専用メモリ)21、RAM(読み出し及び書き込み用メモリ)22、及び記憶手段としてのHD(ハードディスク)23を備えている。ROM21にはコンピュータ11の起動等に必要な最小限のプログラム及びデータが格納されている。RAM22には前記ROM21及びHD23に格納された各種プログラムの常駐領域及び作業領域がそれぞれ確保されている。HD23には制御部12が実行する各種の制御プログラム、各種のソフトウェア、各種データが格納されている。
【0023】
制御部12は、入力部14、表示部15、時計16とアクセス可能となっている。入力部14は、キーボード及びポインティングデバイス(例えばマウス)等を備えており、各種の文字・数字・画像データや各種動作の指示を入力する。表示部15は、例えばCRT又は液晶ディスプレイ等の表示装置を備えており、各種画像を表示する。時計16は、現在の時刻を取得する。また、制御部12は、図示しないプリンタインタフェースを介して機器としてのプリンタ25に対して接続されている。
【0024】
そして、図2に示すように、前記HD23には、このプリンタ25の使用方法を表す電子マニュアルデータ27が記憶されている。なお、この電子マニュアルデータ27は、使用案内情報としての複数のファイルによって構成され、この複数のファイルには、ファイルA及びファイルBが含まれている。そして、これらのファイルはHTMLによって作成されている。また、前記HD23には、HTML専用のソフトウェアであるWWWブラウザ28が記憶されており、電子マニュアルデータ27の各ファイルは、このWWWブラウザ28によって実行される。
【0025】
なお、前記ファイルA及びファイルBが、WWWブラウザ28によって実行されると、図3及び図4に示すような画像P1及び画像P2が表示部15に表示されるようになっている。そして、ファイルA及びファイルBは、ハイパーテキスト機能を有しており、画像P1及び画像P2上の記載項目を、アンダーライン等で識別表示するようになっている。そして、この識別表示された記載項目が前記入力部14等を介して選択されると、関連付けられたリンク先の別のファイルが実行され、表示部15上に、新たな画像が表示されるようになっている。
【0026】
なお、本実施形態においては、ファイルAにより表示される画像P1には、図3に示すように、アンダーラインで識別表示されている記載項目31〜33を備える。そして、これらの記載項目31〜33が、入力部14等を介して選択されることによって、「普通紙/専用紙に印刷」、「L判/2L判に印刷」、「ハガキに印刷」といった、一般的な印刷方法を案内する表示を行うファイルが実行されるようになっている。
【0027】
一方、図4に示すように、ファイルBにより表示される画像P2には、アンダーラインで識別表示されている記載項目34〜36を備える。そして、これらの記載項目34〜36が選択されることによって、「サイレントモードで印刷」、「普通紙/専用紙に印刷」、「L判/2L判に印刷」といった印刷方法を案内するための表示を行うファイルが実行されるようになっている。
【0028】
なお、この画像P2には、前記ファイルAによる画像P1には表示されていなかった、「サイレントモードで印刷」という記載項目34が、最も上位に位置するように表示されている。そして、この記載項目34が選択されると、サイレントモードでの印刷方法を案内する表示を表示部15上に表示させるための静音使用案内情報としてのファイルが実行されるようになる。なお、サイレントモードでの印刷方法とは、印刷を低速で行うことにより、通常よりも静音で印刷することのできる印刷方法のことである。
【0029】
また、画像P2においては、前記画像P1おいて上位に表示されていた、「普通紙/専用紙に印刷」、「L判/2L判に印刷」という記載項目35,36については、下位に表示されるようになっている。すなわち、この画像P2については、サイレントモードといった、夜間に推奨される印刷方法を案内するための記載項目34が、他の記載項目35,36よりも優先的に上位に表示され、実行されやすいようになっている。
【0030】
図2に示すように、前記HD23には、電子マニュアル起動プログラム38が格納されている。この電子マニュアル起動プログラム38は、前記入力部14を介して電子マニュアルの起動を要求する操作がなされ、出力要求信号としての起動用操作信号が入力されると、その入力のあった時刻を時間情報として前記時計16から取得するためのプログラムである。また、この電子マニュアル起動プログラム38は、時間情報に示される時刻が、昼間(7:00〜20:00)の時間帯であるか否かを判別するためのプログラムでもある。さらに、この電子マニュアル起動プログラム38は、前記取得した時刻が、昼間の時間帯であった場合には、ファイルAを実行し、昼間の時間帯でなかった場合には、ファイルBを実行するためのプログラムでもある。
【0031】
すなわち、制御部12は、入力部14から電子マニュアルの起動用操作信号を受信すると、前記電子マニュアル起動プログラム38に従って、時計15から操作信号を入力した時刻を時間情報として取得する。そして、制御部12は、その時間情報が示す時刻が昼間の時間帯であるか否かを判別する。そして、取得した時刻が昼間の時間帯であった場合には、電子マニュアルを構成するファイルの中からファイルAを選択して実行する。また、取得した時刻が昼間の時間帯でなければ、電子マニュアルを構成するファイルの中からファイルBを選択して実行する。
【0032】
次に、本実施形態における制御部12の作用について、図5に従って説明する。まず、ユーザが前記プリンタ25の操作方法を知りたいと思い、コンピュータ11の入力部14を介して、電子マニュアルの起動を希望する旨を操作すると、コンピュータ11の制御部12は、受信段階に移り、電子マニュアルの起動用の操作信号を受信する(ステップS1)。次に、制御部12は、HD23の電子マニュアル起動プログラム38に従って、前記操作信号の受信のあった時刻を前記時計15から取得する(ステップS2)。
【0033】
続いて、制御部12は、時間帯情報判別段階に移り、取得した時刻が7:00〜20:00の間の時間帯に含まれる時刻であるか否かを判別する。そして、例えば、ステップS2において取得した時刻が「13:00」であった場合には、制御部12は、昼間の時間帯であると判別し(ステップS3でYES)、ステップS4に移る。そして、制御部12は、出力情報選択段階に移り、HD23からファイルAを選択して実行し、画像P1を表示部15に表示させ、電子マニュアル起動プログラム38の処理を終了する(ステップS4)。
【0034】
従って、ユーザが、例えば、「13:00」といった、昼間の時間帯に含まれる時刻において、入力部14を介して電子マニュアルの起動用操作信号を入力すると、表示部15に、画像P1が表示される。そして、ユーザは、この画像P1を見て、目的とする記載項目31〜33を前記入力部14を介して選択し、プリンタ25の使用方法を理解する。
【0035】
一方、ステップS2において取得した時刻が、例えば、「22:00」といった、昼間の時間帯に含まれない時刻であった場合には、制御部12は、取得した時刻が昼間の時間帯ではなく、夜間の時間帯であると判別し(ステップS3でNO)、ステップS5に移る。そして、制御部12は、HD23からファイルBを選択して実行し、画像P2を表示部15に表示させ、電子マニュアル起動プログラム38の処理を終了する(ステップS5)
従って、ユーザが、例えば、「22:00」といった、昼間の時間帯に含まれない時刻に、入力部14を介して電子マニュアルの起動用操作信号を入力すると、表示部15に、画像P2が表示される。なお、この画像P2には、「サイレントモードで印刷」といった、夜間において推奨される印刷方法を案内するための記載項目が優先的に表示されるようになっている。
【0036】
従って、昼間の時間帯ではなく、夜間の時間帯においては、電子マニュアルを起動させると、夜間において推奨される使用方法を案内するための記載項目が優先的に表示されるので、ユーザがそのような使用方法を知る機会が増える。その結果、プリンタ25が、時間帯に適した使用方法で使用される可能性が高くなり、プリンタ25の機能が効果的に活用されるようになる。
【0037】
上記実施形態によれば、以下のような特徴を得ることができる。
(1)上記実施形態では、コンピュータ11の制御部12は、入力部14を介して電子マニュアルの起動用操作信号を受信すると、時計16から、起動用操作信号を入力した時間を取得する。そして、制御部12は、取得した時間が、昼間の時間帯であるか否かを判別する。そして、判別した時間帯に応じて、HD23に記憶されているファイルAあるいはファイルBを実行し、表示部15に画像P1あるいは画像P2を表示させるようにした。
【0038】
従って、プリンタ25の電子マニュアルが起動されて、最初に表示部15に表示される画像が、起動用操作信号の入力のあった時間帯によって変化して表示される。その結果、時間帯によって変化するプリンタ25の使用方法を、ユーザに対して的確に推奨することができる。従って、ユーザが、プリンタ25の推奨される機能を、適切な時に実行する可能性が高まり、プリンタ25の機能が有効に活用されるようになる。
【0039】
(2)上記実施形態では、制御部12は、起動用操作信号の入力が、昼間の時間帯であるか否かによって、表示部15から表示する画像P1,P2を選択するようにした。従って、昼間と夜間との違いによって変化するプリンタ25の使用方法を、ユーザに積極的に知ってもらうようにすることができ、プリンタ25の機能が有効に活用されるようになる。
【0040】
(3)上記実施形態では、昼間の時間帯でないときには、表示部15に表示される画像P2には、「サイレントモードで印刷」という記載項目34が最上位に表示されるようにした。この結果、例えば、夜間には、プリンタ25を静かに使用させることが望まれる可能性が高いので、夜間に積極的にサイレントモードでの印刷が行われるように推奨することができる。
【0041】
反対に、昼間には、サイレントモードでの印刷は不要なので、このような記載項目34が画像P1に表示されないようにした。この結果、「サイレントモードで印刷」という記載項目34を適切な時間帯にのみ出力するようにでき、サイレントモードでのプリンタ25の使用が効果的になされるようになる。
【0042】
なお、上記実施形態は以下のように変更してもよい。
・上記実施形態では、昼間の時間帯を、7:00〜20:00としたが、これ以外の時間帯とするようにしてもよい。
【0043】
・上記実施形態では、時間帯を、昼間と、夜間との2つに分け、電子マニュアルが起動される場合には、この2つの時間帯に対応するファイルA,Bのいずれかが、制御部12によって選択実行されるようにした。これを、時間帯を、3つ以上の時間帯に分けるようにし、各時間帯に対応するファイルをHD23に記憶させ、電子マニュアルが起動される場合には、各時間帯に応じたファイルが制御部12によって選択実行されるようにしてもよい。
【0044】
・上記実施形態では、夜間に表示部15に表示される画像P2は、「サイレントモードで印刷」という記載項目34を含むようにした。これを、夜間の時間帯に使用が推奨されるその他の記載項目であれば、その他の記載項目を画像P2に含ませるようにしてもよい。例えば、「スロースピードモードで印刷」といった記載項目を記載するようにしてもよい。
【0045】
・上記実施形態では、制御部12は、入力部14からの起動用操作信号の入力のあった時間帯に応じて、HD23に記憶されているファイルAあるいはファイルBを実行するようにした。これを、制御部12を使用環境情報取得手段として機能させるようにし、入力部14からの起動用操作信号の入力のあったときにおけるプリンタ25の使用環境情報を取得し、その使用環境情報に応じたファイルを、HD23から選択して実行するようにしてもよい。
【0046】
なお、使用環境情報としては、気温、地理的環境、天候に関する情報でもよい。そして、例えば、気温については、図6に示すように、プリンタ25に備えられている温度センサ25aを介して制御部12が取得するようにしてもよい。また、制御部12が、気温、地理的環境、天候等の情報をインターネット等のネットワークを介して公的機関等から取得するようにしてもよい。
【0047】
・上記実施形態では、プリンタ25は、コンピュータ11に接続されて使用されるようにした。これを、プリンタ25がコンピュータ11に対して接続されない状態でも使用される、いわゆる、スタンドアロンタイプのプリンタとするようにしてもよい。そして、このような場合には、プリンタ25に、コンピュータ11の前記制御部12、記憶部13、入力部14、表示部15、時計16と同様のものを備えるようにする。このようにすれば、スタンドアロンタイプのプリンタにおいても、上記実施形態と同様にして、時間帯によって変化するプリンタの使用方法を、プリンタの表示部を介してユーザに対して的確に推奨することができる。
【0048】
・上記実施形態では、電子マニュアルは、機器としてのプリンタに関するマニュアルとして説明したが、使用時期や使用環境によってその推奨される使用方法が変化するものであれば、デジタルカメラ等のプリンタ以外の機器に関するマニュアルとしてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態におけるコンピュータの概略構成を示すブロック図。
【図2】同じく、HDに記憶されているデータの説明図。
【図3】同じく、表示部に表示される画像の概念図。
【図4】同じく、表示部に表示される画像の概念図。
【図5】同じく、電子マニュアル起動プログラムのフローチャート図。
【図6】別例における、コンピュータの概略構成を示すブロック図。
【符号の説明】
A,B…使用案内情報としてのファイル、11…使用案内情報出力装置としてのコンピュータ、12…受信手段、時間帯情報判別手段、出力情報選択手段、使用環境情報取得手段としての制御部、15…出力手段としての表示部、23…記憶手段としてのHD、25…機器としてのプリンタ。
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a use guide information output device, a use guide information output method, and a program.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art It is widely used to digitize a manual of a device represented by an electronic device or the like and output it from an output device using a computer (for example, see Patent Document 1). In such an electronic manual, there is a problem in that the amount of information that can be output at one time is limited due to restrictions on the output device. For example, when a display is used as an output device, the amount of information that can be displayed at one time has been reduced because the size of the display is limited.
[0003]
Therefore, there has been an electronic manual created using HTML (Hyper Text Markup Language) and displayed on a display using dedicated viewing software. According to this, a function called a so-called hypertext, which can embed position information of another document in an arbitrary position of the document and connect a plurality of documents to each other, can be used. Then, it was possible to display a plurality of documents on the display one after another by following the link. As a result, a large amount of information can be handled even in a limited display range.
[0004]
[Patent Document 1]
JP-A-11-53377
[Problems to be solved by the invention]
By the way, among the devices provided with the above-mentioned conventional electronic manuals, there are some devices whose recommended use method changes depending on the use time and use environment. For example, in some cases, it is desired to use a silent mode at night, and when temperature is high, it is desired to use a component having heat resistance.
[0006]
Then, in order for the user to adopt the above usage method, it is necessary to check the usage method using the above-mentioned conventional electronic manual. That is, the user has to follow the link as described above to find a document that meets his purpose.
[0007]
However, the above-mentioned conventional electronic manual has to be troublesome because it is necessary to search for a target document while manually moving back and forth between a plurality of linked documents. As a result, there has been a possibility that the user cannot find the desired use guidance information satisfactorily.
[0008]
Furthermore, it has been considered that the user does not notice the existence of the recommended usage method as described above and does not even check the electronic manual. Therefore, even if there is a usage method recommended for the user, there is a possibility that the opportunity of using the usage method is lost.
[0009]
The present invention has been made in order to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to output a use guide information of a device appropriately, and to output a use guide information that allows a device to be used in a recommended use method. An object of the present invention is to provide a method and a program for outputting usage guide information.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
The present invention relates to a use guide information output device comprising: storage means for storing a plurality of use guide information related to a device; and output means for outputting the use guide information. Means, time zone information determining means for determining a time zone corresponding to when the output request signal is received, and the use guidance information corresponding to the time zone determined by the time zone information determining means from the storage means. Output information selecting means for selecting and outputting from the output means.
[0011]
Therefore, according to the present invention, the use guide information suitable for the time zone when the input means inputs the output request signal is output from the output means. As a result, the use guide information of the device is selected according to the time zone and output from the output means, so that the use guide information of the device that changes depending on the time zone can be accurately grasped. Then, it is possible to recommend an optimal use method of the device that changes depending on the time zone, and the device is used effectively.
[0012]
In this use guidance information output device, the time zone is a time zone indicating whether it is daytime or nighttime.
According to this, the use guide information of the device, which changes between daytime and nighttime, can be accurately output from the output unit. As a result, for example, at night, it may be desired that the device be used quietly, so when an output request signal is input at night, the use guidance information for silent use is given priority. It can be output from the output means. Therefore, it is possible to recommend the use of the function of the device that changes depending on the time zone, and the device can be used effectively.
[0013]
In this use guide information output device, the use guide information includes silent use guide information that recommends that the device be used silently.
According to this, it is possible to change whether or not to output the silent use guide information from the output means depending on the time zone. As a result, for example, at night, there is a high possibility that it is desired that the device be used quietly. Therefore, adjustment can be made so that the silent use guide information is actively displayed at night. Therefore, the silent use guide information can be output from the output means only in an appropriate time zone, and the silent use of the device can be effectively performed.
[0014]
The present invention relates to a use guide information output device comprising: storage means for storing a plurality of use guide information related to a device; and output means for outputting the use guide information. Means, use environment information acquisition means for acquiring use environment information indicating the use environment of the device when receiving the output request signal, and the use guide corresponding to the use environment of the use environment information from the storage means. Output information selecting means for selecting information and outputting the selected information from the output means.
[0015]
Therefore, according to the present invention, the use guide information suitable for the use environment of the device when the input means inputs the output request signal is output from the output means. As a result, the use guide information of the device is selected according to the use environment and output from the output unit, so that the use guide information of the device that changes depending on the use environment can be accurately grasped. Then, it is possible to recommend the use of the function of the device that changes depending on the use environment, and the device is used effectively.
[0016]
In this use guide information output device, the use environment information is at least information on temperature, geographical environment, or weather.
According to this, at least the use guide information of the device that changes depending on the temperature, the geographical environment, or the weather can be accurately output from the output unit. As a result, for example, when the temperature is high, it may be desirable to replace the components of the device with components that can withstand high temperatures. Guidance information can be preferentially output from the output means. Therefore, at least, it is possible to recommend an optimal method of using the device that changes depending on the temperature, the geographical environment, or the weather, and the device can be used effectively.
[0017]
The present invention provides a method for outputting guidance information on a plurality of devices, which is stored in a storage means of a guidance information output device, via an output means of the guidance information output device. Receiving the output request signal, a time zone information determining step of determining a time zone corresponding to receiving the output request signal, and a time zone determined in the time zone information determining step from the storage means. An output information selecting step of selecting the use guide information corresponding to (i) and outputting from the output means.
[0018]
Therefore, according to the present invention, the use guide information suitable for the time zone when the input means inputs the output request signal is output from the output means. As a result, the use guide information of the device is selected according to the time zone and output from the output means, so that the use guide information of the device that changes depending on the time zone can be accurately grasped. Then, it is possible to recommend an optimal use method of the device that changes depending on the time zone, and the device is used effectively.
[0019]
The present invention provides a program for outputting, via an output unit of the use guide information output device, use guide information of a plurality of devices stored in a storage unit of the use guide information output device. Receiving means for receiving the output request signal of the use guide information, time zone information determining means for determining a time zone corresponding to when the output request signal is received, and the storage means for determining the time zone information. The use guide information corresponding to the set time zone is selected, and is made to function as output information selecting means for outputting from the output means.
[0020]
Therefore, according to the present invention, the use guide information suitable for the time zone when the input means inputs the output request signal is output from the output means. As a result, the use guide information of the device is selected according to the time zone and output from the output means, so that the use guide information of the device that changes depending on the time zone can be accurately grasped. Then, it is possible to recommend an optimal use method of the device that changes depending on the time zone, and the device is used effectively.
[0021]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS.
FIG. 1 is a block circuit diagram showing a hardware configuration of a computer. As shown in FIG. 1, a computer 11 as a use guide information output device includes a control unit 12, a storage unit 13, an input unit 14, a display unit 15 as an output unit, and a clock 16, which are mutually connected by a bus 18. It is connected to the.
[0022]
The control unit 12 as a receiving unit, a time zone information determining unit, and an output information selecting unit includes a CPU, and controls the entire computer 11 according to various control programs stored in the storage unit 13. The storage unit 13 includes a ROM (read only memory) 21, a RAM (read and write memory) 22, and an HD (hard disk) 23 as storage means. The ROM 21 stores the minimum programs and data necessary for starting the computer 11 and the like. A resident area and a work area for various programs stored in the ROM 21 and the HD 23 are secured in the RAM 22, respectively. The HD 23 stores various control programs executed by the control unit 12, various software, and various data.
[0023]
The control unit 12 can access the input unit 14, the display unit 15, and the clock 16. The input unit 14 includes a keyboard, a pointing device (for example, a mouse), and the like, and inputs various characters, numbers, image data, and instructions for various operations. The display unit 15 includes a display device such as a CRT or a liquid crystal display, and displays various images. The clock 16 acquires the current time. Further, the control unit 12 is connected to a printer 25 as a device via a printer interface (not shown).
[0024]
Then, as shown in FIG. 2, the HD 23 stores electronic manual data 27 indicating a method of using the printer 25. Note that the electronic manual data 27 is composed of a plurality of files as use guide information, and the plurality of files include a file A and a file B. These files are created by HTML. The HD 23 stores a WWW browser 28 which is software dedicated to HTML, and each file of the electronic manual data 27 is executed by the WWW browser 28.
[0025]
When the file A and the file B are executed by the WWW browser 28, images P1 and P2 as shown in FIGS. 3 and 4 are displayed on the display unit 15. The files A and B have a hypertext function, and the description items on the images P1 and P2 are identified and displayed by underlining or the like. Then, when the item that is identified and displayed is selected via the input unit 14 or the like, another file of the linked link is executed, and a new image is displayed on the display unit 15. It has become.
[0026]
Note that, in the present embodiment, the image P1 displayed by the file A includes entry items 31 to 33 that are identified and displayed by underlining as shown in FIG. When these items 31 to 33 are selected via the input unit 14 or the like, “print on plain paper / special paper”, “print on L / 2L size”, “print on postcard”, or the like is performed. In addition, a file for performing a display for guiding a general printing method is executed.
[0027]
On the other hand, as shown in FIG. 4, the image P2 displayed by the file B includes the description items 34 to 36 identified and displayed by underlining. By selecting these items 34 to 36, a printing method such as "print in silent mode", "print on plain paper / special paper", or "print on L / 2L" is provided. The file to be displayed is to be executed.
[0028]
In the image P2, a description item 34 “Print in Silent Mode”, which is not displayed in the image P1 based on the file A, is displayed so as to be positioned at the highest position. Then, when the entry item 34 is selected, a file is executed as the silent use guidance information for displaying on the display unit 15 a display for guiding the printing method in the silent mode. Note that the printing method in the silent mode is a printing method in which printing is performed at a low speed so that printing can be performed quieter than usual.
[0029]
In the image P2, the description items 35 and 36 of "print on plain paper / special paper" and "print on L size / 2L size", which were displayed at a higher position in the image P1, are displayed at a lower position. It is supposed to be. That is, with respect to the image P2, the description item 34 for guiding the printing method recommended at night, such as the silent mode, is preferentially displayed higher than the other description items 35 and 36, so that the image P2 is easily executed. It has become.
[0030]
As shown in FIG. 2, the HD 23 stores an electronic manual activation program 38. The electronic manual activation program 38 performs an operation for requesting activation of the electronic manual via the input unit 14, and when an activation operation signal is input as an output request signal, the time at which the input was performed is indicated by time information. Is a program to be obtained from the clock 16. The electronic manual activation program 38 is also a program for determining whether or not the time indicated in the time information is during the daytime (7:00 to 20:00). Further, the electronic manual activation program 38 executes the file A when the acquired time is during the daytime, and executes the file B when the acquired time is not during the daytime. It is also a program.
[0031]
That is, when receiving the operation signal for starting the electronic manual from the input unit 14, the control unit 12 acquires the time at which the operation signal was input from the clock 15 as time information according to the electronic manual start program 38. Then, the control unit 12 determines whether or not the time indicated by the time information is during the daytime. If the acquired time is in the daytime, the file A is selected and executed from the files constituting the electronic manual. If the acquired time is not in the daytime, the file B is selected and executed from the files constituting the electronic manual.
[0032]
Next, the operation of the control unit 12 in the present embodiment will be described with reference to FIG. First, when the user wants to know the operation method of the printer 25 and operates the input unit 14 of the computer 11 to activate the electronic manual, the control unit 12 of the computer 11 shifts to a reception stage. Then, an operation signal for starting the electronic manual is received (step S1). Next, the control unit 12 acquires the time at which the operation signal was received from the clock 15 according to the electronic manual activation program 38 of the HD 23 (step S2).
[0033]
Subsequently, the control unit 12 proceeds to a time zone information determination step, and determines whether or not the acquired time is a time included in a time zone between 7:00 and 20:00. Then, for example, when the time acquired in step S2 is “13:00”, the control unit 12 determines that the time is in the daytime (YES in step S3), and proceeds to step S4. Then, the control unit 12 proceeds to the output information selection stage, selects and executes the file A from the HD 23, displays the image P1 on the display unit 15, and ends the processing of the electronic manual activation program 38 (Step S4).
[0034]
Therefore, when the user inputs an operation signal for starting the electronic manual via the input unit 14 at a time included in the daytime, for example, “13:00”, the image P1 is displayed on the display unit 15. Is done. Then, the user views the image P1 and selects desired description items 31 to 33 via the input unit 14, and understands how to use the printer 25.
[0035]
On the other hand, when the time acquired in step S2 is a time that is not included in the daytime period, for example, “22:00”, the control unit 12 determines that the acquired time is not the daytime time period. Is determined to be during the nighttime (NO in step S3), and the routine goes to step S5. Then, the control unit 12 selects and executes the file B from the HD 23, displays the image P2 on the display unit 15, and ends the processing of the electronic manual activation program 38 (Step S5).
Accordingly, when the user inputs an operation signal for starting the electronic manual via the input unit 14 at a time not included in the daytime, for example, “22:00”, the image P2 is displayed on the display unit 15. Is displayed. Note that, in the image P2, description items for guiding a recommended printing method at night, such as "print in silent mode", are displayed with priority.
[0036]
Therefore, when the electronic manual is activated not in the daytime, but in the nighttime, the item for guiding the recommended usage at night is displayed preferentially. More opportunities to know how to use it. As a result, there is a high possibility that the printer 25 will be used in a usage method suitable for the time zone, and the functions of the printer 25 will be effectively utilized.
[0037]
According to the above embodiment, the following features can be obtained.
(1) In the above embodiment, when the control unit 12 of the computer 11 receives the start operation signal of the electronic manual via the input unit 14, the control unit 12 acquires the time at which the start operation signal was input from the clock 16. Then, the control unit 12 determines whether or not the acquired time is during the daytime. Then, the file A or the file B stored in the HD 23 is executed according to the determined time zone, and the image P1 or the image P2 is displayed on the display unit 15.
[0038]
Therefore, when the electronic manual of the printer 25 is activated, the image initially displayed on the display unit 15 is changed and displayed according to the time zone in which the activation operation signal is input. As a result, it is possible to appropriately recommend to the user how to use the printer 25 that changes depending on the time zone. Therefore, the possibility that the user executes the recommended function of the printer 25 at an appropriate time is increased, and the function of the printer 25 is effectively used.
[0039]
(2) In the above embodiment, the control unit 12 selects the images P1 and P2 to be displayed from the display unit 15 depending on whether the input of the activation operation signal is during the daytime. Therefore, it is possible to make the user actively know how to use the printer 25 that changes depending on the difference between the daytime and the nighttime, and the functions of the printer 25 are effectively used.
[0040]
(3) In the above embodiment, when the time is not the daytime, the description item 34 “Print in silent mode” is displayed at the top of the image P2 displayed on the display unit 15. As a result, for example, at night, it is highly likely that the printer 25 should be used quietly. Therefore, it is possible to recommend that the printing in the silent mode be actively performed at night.
[0041]
Conversely, in the daytime, since printing in the silent mode is unnecessary, such a description item 34 is not displayed on the image P1. As a result, the description item 34 “Print in Silent Mode” can be output only in an appropriate time zone, and the use of the printer 25 in the silent mode can be effectively performed.
[0042]
The above embodiment may be modified as follows.
In the above-described embodiment, the daytime period is set to 7:00 to 20:00, but may be set to another time period.
[0043]
In the above embodiment, the time zone is divided into two, that is, daytime and nighttime, and when the electronic manual is started, one of the files A and B corresponding to the two time zones is stored in the control unit. 12 is selectively executed. The time zone is divided into three or more time zones, files corresponding to each time zone are stored in the HD 23, and when the electronic manual is started, the file corresponding to each time zone is controlled. The selection may be performed by the unit 12.
[0044]
In the above-described embodiment, the image P2 displayed on the display unit 15 at night includes the description item 34 “print in silent mode”. If this is another entry item that is recommended to be used in the night time zone, the other entry item may be included in the image P2. For example, a description item such as "print in slow speed mode" may be described.
[0045]
In the above embodiment, the control unit 12 executes the file A or the file B stored in the HD 23 in accordance with the time period when the activation operation signal is input from the input unit 14. This causes the control unit 12 to function as a use environment information acquisition unit, acquires the use environment information of the printer 25 when a start operation signal is input from the input unit 14, and responds to the use environment information. The selected file may be selected from the HD 23 and executed.
[0046]
The use environment information may be information on temperature, geographical environment, and weather. Then, for example, as shown in FIG. 6, the control unit 12 may acquire the temperature via a temperature sensor 25a provided in the printer 25. Further, the control unit 12 may acquire information on temperature, geographical environment, weather, and the like from a public organization or the like via a network such as the Internet.
[0047]
In the above embodiment, the printer 25 is connected to the computer 11 for use. This may be a so-called stand-alone type printer that is used even when the printer 25 is not connected to the computer 11. In such a case, the printer 25 includes the same components as the control unit 12, the storage unit 13, the input unit 14, the display unit 15, and the clock 16 of the computer 11. In this manner, even in the case of the stand-alone type printer, it is possible to appropriately recommend the usage of the printer that changes depending on the time zone to the user via the display unit of the printer in the same manner as in the above-described embodiment. .
[0048]
In the above-described embodiment, the electronic manual is described as a manual relating to a printer as a device. However, if the recommended usage varies depending on the timing of use or usage environment, the electronic manual relates to a device other than a printer such as a digital camera. It may be a manual.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an exemplary block diagram illustrating a schematic configuration of a computer according to an embodiment.
FIG. 2 is an explanatory diagram of data stored in an HD.
FIG. 3 is a conceptual diagram of an image displayed on a display unit.
FIG. 4 is a conceptual diagram of an image displayed on the display unit.
FIG. 5 is a flowchart of an electronic manual activation program.
FIG. 6 is a block diagram showing a schematic configuration of a computer in another example.
[Explanation of symbols]
A, B: files as use guide information, 11: computer as use guide information output device, 12: control unit as reception means, time zone information determination means, output information selection means, use environment information acquisition means, 15 ... A display unit as an output unit; 23, an HD as a storage unit;

Claims (7)

機器に関する複数の使用案内情報を記憶する記憶手段と、前記使用案内情報を出力する出力手段とを備えた使用案内情報出力装置において、
前記使用案内情報の出力要求信号を受信する受信手段と、
前記出力要求信号を受信した時に対応する時間帯を判別する時間帯情報判別手段と、
前記記憶手段から、前記時間帯情報判別手段において判別された時間帯に対応する前記使用案内情報を選択し、前記出力手段から出力する出力情報選択手段とを備えたことを特徴とする使用案内情報出力装置。
Storage means for storing a plurality of use guidance information about the device, and a use guidance information output device comprising an output means for outputting the use guidance information,
Receiving means for receiving an output request signal of the use guide information,
Time zone information determining means for determining a time zone corresponding to when the output request signal is received,
Output information selecting means for selecting, from the storage means, the use guide information corresponding to the time zone determined by the time zone information determining means, and outputting the output information from the output means. Output device.
請求項1に記載の使用案内情報出力装置において、
前記時間帯は、昼間であるか夜間であるかを示す時間帯であることを特徴とする使用案内情報出力装置。
The use guidance information output device according to claim 1,
The usage guidance information output device, wherein the time zone is a time zone indicating whether it is daytime or nighttime.
請求項1又は2に記載の使用案内情報出力装置において、
前記使用案内情報は、前記機器を静音で使用することを推奨する静音使用案内情報を備えることを特徴とする使用案内情報出力装置。
The use guidance information output device according to claim 1 or 2,
The use guide information output device, wherein the use guide information includes silent use guide information that recommends that the device be used silently.
機器に関する複数の使用案内情報を記憶する記憶手段と、前記使用案内情報を出力する出力手段とを備えた使用案内情報出力装置において、
前記使用案内情報の出力要求信号を受信する受信手段と、
前記出力要求信号を受信するときの前記機器の使用環境を示す使用環境情報を取得する使用環境情報取得手段と、
前記記憶手段から、前記使用環境情報の使用環境に対応する前記使用案内情報を選択し、前記出力手段から出力する出力情報選択手段と
を備えたことを特徴とする使用案内情報出力装置。
Storage means for storing a plurality of use guidance information about the device, and a use guidance information output device comprising an output means for outputting the use guidance information,
Receiving means for receiving an output request signal of the use guide information,
Usage environment information obtaining means for obtaining usage environment information indicating a usage environment of the device when receiving the output request signal,
An output information selecting unit that selects the use guide information corresponding to the use environment of the use environment information from the storage unit and outputs the use guide information from the output unit.
請求項4に記載の使用案内情報出力装置において、
前記使用環境情報は、少なくとも、気温、地理的環境、あるいは、天候に関する情報であることを特徴とする使用案内情報出力装置。
The use guidance information output device according to claim 4,
The use guide information output device, wherein the use environment information is at least information on a temperature, a geographical environment, or weather.
使用案内情報出力装置の記憶手段に複数記憶されている機器の使用案内情報を、前記使用案内情報出力装置の出力手段を介して出力する使用案内情報出力方法において、
前記使用案内情報の出力要求信号を受信する受信段階と、
前記出力要求信号を受信した時に対応する時間帯を判別する時間帯情報判別段階と、
前記記憶手段から、前記時間帯情報判別段階において判別された時間帯に対応する前記使用案内情報を選択し、前記出力手段から出力する出力情報選択段階とを備えたことを特徴とする使用案内情報出力方法。
In a usage guidance information output method of outputting usage guidance information of a plurality of devices stored in the storage means of the usage guidance information output device via the output means of the usage guidance information output device,
A receiving step of receiving an output request signal of the use guide information,
A time zone information determining step of determining a time zone corresponding to when the output request signal is received;
An output information selecting step of selecting the use guidance information corresponding to the time zone determined in the time zone information determination step from the storage means, and outputting the output information from the output means. output method.
使用案内情報出力装置の記憶手段に複数記憶されている機器の使用案内情報を、前記使用案内情報出力装置の出力手段を介して出力するためのプログラムにおいて、
前記使用案内情報出力装置を、
前記使用案内情報の出力要求信号を受信する受信手段、
前記出力要求信号を受信した時に対応する時間帯を判別する時間帯情報判別手段、
前記記憶手段から、前記時間帯情報判別手段によって判別された時間帯に対応する前記使用案内情報を選択し、前記出力手段から出力する出力情報選択手段
として機能させることを特徴とするプログラム。
In a program for outputting usage guidance information of a plurality of devices stored in the storage means of the usage guidance information output device via the output means of the usage guidance information output device,
The use guidance information output device,
Receiving means for receiving an output request signal of the use guide information,
Time zone information determining means for determining a time zone corresponding to when the output request signal is received,
A program for selecting the use guide information corresponding to the time zone determined by the time zone information determination unit from the storage unit, and causing the output unit to function as output information selection unit output from the output unit.
JP2002375270A 2002-12-25 2002-12-25 Output device for usage guidance information, output method therefor, and program therefor Pending JP2004206457A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002375270A JP2004206457A (en) 2002-12-25 2002-12-25 Output device for usage guidance information, output method therefor, and program therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002375270A JP2004206457A (en) 2002-12-25 2002-12-25 Output device for usage guidance information, output method therefor, and program therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004206457A true JP2004206457A (en) 2004-07-22

Family

ID=32813063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002375270A Pending JP2004206457A (en) 2002-12-25 2002-12-25 Output device for usage guidance information, output method therefor, and program therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004206457A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008027039A (en) * 2006-07-19 2008-02-07 Ricoh Co Ltd Explanation display control system, explanation display control method and explanation display control program
JP2009031942A (en) * 2007-07-25 2009-02-12 Fuji Xerox Co Ltd Electronic document management apparatus and program
JP2010009173A (en) * 2008-06-25 2010-01-14 Panasonic Electric Works Co Ltd Earthquake alarm system
JP2020205014A (en) * 2019-06-19 2020-12-24 レクシスノア株式会社 server
JP2021022107A (en) * 2019-07-26 2021-02-18 レクシスノア株式会社 Information providing system and server

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008027039A (en) * 2006-07-19 2008-02-07 Ricoh Co Ltd Explanation display control system, explanation display control method and explanation display control program
JP2009031942A (en) * 2007-07-25 2009-02-12 Fuji Xerox Co Ltd Electronic document management apparatus and program
JP2010009173A (en) * 2008-06-25 2010-01-14 Panasonic Electric Works Co Ltd Earthquake alarm system
JP2020205014A (en) * 2019-06-19 2020-12-24 レクシスノア株式会社 server
JP2021022107A (en) * 2019-07-26 2021-02-18 レクシスノア株式会社 Information providing system and server

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101163716B1 (en) Previewing documents on a computer system
US7912829B1 (en) Content reference page
JP6095596B2 (en) Rendering the visual column of the document with supplemental information content
US8539333B2 (en) Technique for changing the display of web pages as time passes
JP5490729B2 (en) Editing a document using a temporary editing surface
US20190197065A1 (en) Automatic browser search provider detection and usage
KR101101828B1 (en) Image forming control apparatus, image forming apparatus and control method of the same
CN103778175A (en) Web page viewing server, web page viewing system, and web page viewing method
JP2005049950A (en) Information processing method and device
US8782551B1 (en) Adjusting margins in book page images
JP2004206457A (en) Output device for usage guidance information, output method therefor, and program therefor
US20130238984A1 (en) Display control device, display control method, and computer program product
JP2005244301A (en) Image generating method, image generating apparatus, and image generating program
JP2010191739A (en) Document display device, document display method, and computer program for executing the method
JP5088343B2 (en) Information browsing device
JP5866310B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2006260170A (en) Document image display device, and program for causing computer to execute document image display method
JP5539070B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP7206863B2 (en) Display control method, device, and program
JP2005324464A5 (en)
KR20030003818A (en) System and method for bookmarking specific position inside of web pages
JP2022029280A (en) Information processing apparatus, system, information processing method, and program
JP2004265020A (en) Page screen display device and page screen display method
JP2001147759A (en) Information editing device and storage medium storing information edition processing program
JP2009015378A (en) Page browsing device