JP2021022107A - Information providing system and server - Google Patents

Information providing system and server Download PDF

Info

Publication number
JP2021022107A
JP2021022107A JP2019137703A JP2019137703A JP2021022107A JP 2021022107 A JP2021022107 A JP 2021022107A JP 2019137703 A JP2019137703 A JP 2019137703A JP 2019137703 A JP2019137703 A JP 2019137703A JP 2021022107 A JP2021022107 A JP 2021022107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
business manual
voice
information
business
user terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019137703A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6656701B1 (en
Inventor
英明 星合
Hideaki Hoshiai
英明 星合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lexis Noa Co Ltd
Original Assignee
Lexis Noa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lexis Noa Co Ltd filed Critical Lexis Noa Co Ltd
Priority to JP2019137703A priority Critical patent/JP6656701B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6656701B1 publication Critical patent/JP6656701B1/en
Publication of JP2021022107A publication Critical patent/JP2021022107A/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

To provide an information providing system capable of efficiently outputting business manual information only by voice without using hands even if both hands are occupied.SOLUTION: An information providing system outputs a reply, from a user terminal, corresponding to contents of a voice request, which is a browsing request for business manual information issued from the user by voice. A server includes: a business manual database that converts a business manual into voice data and stores it as the business manual information; a voice data analysis unit that analyzes the voice data on the voice request transmitted from the user terminal; a business manual candidate estimation unit that estimates an item corresponding to contents of the analyzed voice data from the business manual information; and a communication unit that transmits the item estimated by the business manual candidate estimation unit to the user terminal. The user terminal includes: a voice input unit that inputs the voice request from the user; and an output unit that outputs the business manual information.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、情報提供システムおよびサーバに関し、特に、飲食店等の店舗における業務マニュアルを営業時間中に閲覧するに有用なものである。 The present invention relates to an information providing system and a server, and is particularly useful for browsing a business manual in a store such as a restaurant during business hours.

近年の労働人口減少に伴い、アルバイトを始めとする非正規雇用の従業員や、外国人の従業員を雇用する動きが高まっている。 As the working population declines in recent years, there is an increasing movement to hire non-regular employees such as part-time workers and foreign employees.

非正規雇用の従業員や外国籍の従業員に業務の内容を覚えてもらうためには、現場における指導に加え、各ポジションや各作業ごとに分類されるしっかりとした業務マニュアルを作成することが重要となる。 In order for non-regular employees and employees of foreign nationalities to remember the contents of work, in addition to on-site guidance, it is necessary to create a solid work manual that is classified for each position and each work. It becomes important.

ところで、通常、このような業務マニュアルは紙の書類として作成され、キャビネット等に保管されることが多い。しかしながら、営業時間中に作業をしながらキャビネットに保管してある業務マニュアルをめくり、自分が知りたい情報に絞って閲覧することは、業務マニュアルの量が多くなるほど困難になる。 By the way, usually, such a business manual is created as a paper document and is often stored in a cabinet or the like. However, as the amount of business manuals increases, it becomes more difficult to turn over the business manuals stored in the cabinet while working during business hours and narrow down the browsing to the information that one wants to know.

特に飲食店においては、ランチ営業中やディナー営業中は大変忙しく、両手もふさがっていることが多いため、手に持っているものを一旦置いて業務マニュアルを調べるとなると、実際にやるべき作業が長時間滞ってしまい、他のスタッフの手が回らなくなる。 Especially in restaurants, it is very busy during lunch and dinner, and both hands are often occupied, so if you put what you have in your hand and check the business manual, you have to actually do the work. I'm stuck for a long time and other staff can't handle it.

このような課題に鑑みて、業務マニュアルを電子データとして管理することで、従業員が保有する自己の情報端末から、電子化された業務マニュアルを閲覧可能としたシステムが提案されている(特許文献1)。 In view of these issues, a system has been proposed in which the digitized business manual can be viewed from the employee's own information terminal by managing the business manual as electronic data (patent document). 1).

しかしながら、電子化された業務マニュアルを閲覧するに際し、大量に存在する項目の中から、自分が閲覧したい項目を検索するための時間が必要であり、必ずしも効率的に閲覧することができるとは限らない。 However, when browsing an electronic business manual, it takes time to search for the item that you want to browse from among a large number of items, and it is not always possible to browse efficiently. Absent.

特開2019−61534号公報JP-A-2019-61534

本発明は、このような考えに基づいてなされたものであり、両手がふさがっていたとしても、手を使わず音声のみで効率よく業務マニュアル情報を出力することが可能な情報提供システムを提供することを目的とする。 The present invention has been made based on such an idea, and provides an information providing system capable of efficiently outputting business manual information only by voice without using hands even if both hands are occupied. The purpose is.

本発明では、以下のような解決手段を提供する。 The present invention provides the following solutions.

第1の特徴に係る発明は、サーバと、サーバにネットワークを介して接続されるユーザ端末とを含み、ユーザから音声で発せられる業務マニュアル情報の閲覧要求である音声要求の内容に対応する回答をユーザ端末から出力する情報提供システムであって、サーバは、閲覧対象となる業務マニュアルを音声データ化して業務マニュアル情報として記憶する業務マニュアルデータベースと、ユーザ端末から送信された音声要求に関する音声データを解析する音声データ解析部と、音声データ解析部によって解析された音声データの内容に対応する項目を業務マニュアルデータベースに記憶された業務マニュアル情報の中から推定する業務マニュアル候補推定部と、業務マニュアル候補推定部によって推定された項目をユーザ端末に送信する通信部と、を備え、ユーザ端末は、ユーザからの前記音声要求を入力する音声入力部と、業務マニュアル情報を出力する出力部と、を備える。
また、第1の特徴に係る発明は、ユーザ端末とネットワークを介して接続され、ユーザから音声で発せられる業務マニュアル情報の閲覧要求である音声要求の内容に対応する回答を前記ユーザ端末に出力させる、サーバであって、閲覧対象となる業務マニュアルを音声データ化して業務マニュアル情報として記憶する業務マニュアルデータベースと、前記ユーザ端末から送信された前記音声要求に関する音声データを解析する音声データ解析部と、前記音声データ解析部によって解析された音声データの内容に対応する項目を前記業務マニュアルデータベースに記憶された前記業務マニュアル情報の中から推定する業務マニュアル候補推定部と、前記業務マニュアル候補推定部によって推定された項目を前記ユーザ端末に送信する通信部と、を備える。
The invention according to the first feature includes a server and a user terminal connected to the server via a network, and provides an answer corresponding to the content of a voice request which is a request for viewing business manual information issued by a user by voice. It is an information providing system that outputs from the user terminal, and the server analyzes the business manual database that converts the business manual to be viewed into voice data and stores it as business manual information, and the voice data related to the voice request sent from the user terminal. A business manual candidate estimation unit that estimates the items corresponding to the contents of the voice data analyzed by the voice data analysis unit from the business manual information stored in the business manual database, and a business manual candidate estimation unit. The user terminal includes a communication unit that transmits the items estimated by the unit to the user terminal, and the user terminal includes a voice input unit that inputs the voice request from the user and an output unit that outputs business manual information.
Further, the invention according to the first feature is connected to a user terminal via a network, and causes the user terminal to output a response corresponding to the content of a voice request which is a request for viewing business manual information issued by the user by voice. , A business manual database that converts business manuals to be viewed into voice data and stores them as business manual information, and a voice data analysis unit that analyzes voice data related to the voice request transmitted from the user terminal. The business manual candidate estimation unit that estimates the items corresponding to the contents of the voice data analyzed by the voice data analysis unit from the business manual information stored in the business manual database, and the business manual candidate estimation unit. It includes a communication unit that transmits the items to the user terminal.

第1の特徴に係る発明によれば、音声データ解析部によって解析された音声データの内容に対応する項目を業務マニュアルデータベースに記憶された業務マニュアル情報の中から推定する業務マニュアル候補推定部を備えているため、音声で要求を入力することで、その要求に対応する業務マニュアル情報を効率よく推定することができる。 According to the invention according to the first feature, the business manual candidate estimation unit is provided to estimate the items corresponding to the contents of the voice data analyzed by the voice data analysis unit from the business manual information stored in the business manual database. Therefore, by inputting the request by voice, the business manual information corresponding to the request can be efficiently estimated.

第2の特徴に係る発明は、第1の特徴に係る発明であって、業務マニュアル候補推定部は、業務マニュアルデータベースに記憶される業務マニュアル情報の中から、音声データ解析部によって解析された音声データの内容に対応する複数の候補を抽出し、複数の候補をユーザ端末に表示する、情報提供システムを提供する。 The invention relating to the second feature is an invention relating to the first feature, and the business manual candidate estimation unit uses the voice data analyzed by the voice data analysis unit from the business manual information stored in the business manual database. Provide an information providing system that extracts a plurality of candidates corresponding to the contents of data and displays the plurality of candidates on a user terminal.

第2の特徴に係る発明によれば、業務マニュアル候補推定部によって複数の候補に絞るため、情報検索の精度を維持しつつ、最終的にユーザの手によって選択するという使い勝手の良いシステムを構築することができる。 According to the invention relating to the second feature, since the business manual candidate estimation unit narrows down to a plurality of candidates, a user-friendly system is constructed in which the information retrieval accuracy is maintained and the user finally selects the information. be able to.

第3の特徴に係る発明は、第2の特徴に係る発明であって、業務マニュアル候補推定部は、音声データ解析部によって解析された音声データの内容に加え、音声要求が入力された時間帯を考慮して、対応する複数の候補を抽出する、情報提供システムを提供する。 The invention according to the third feature is the invention according to the second feature, and the business manual candidate estimation unit is in the time zone in which the voice request is input in addition to the contents of the voice data analyzed by the voice data analysis unit. In consideration of the above, an information providing system that extracts a plurality of corresponding candidates is provided.

第3の特徴に係る発明によれば、音声データの内容に加え、音声要求が入力された時間帯を考慮に入れて候補が抽出されるため、その時間帯の業務とは無関係な項目を抽出することなく、精度が高く検索ノイズの少ないシステムを構築することができる。 According to the invention according to the third feature, since candidates are extracted in consideration of the time zone in which the voice request is input in addition to the content of the voice data, items unrelated to the work in that time zone are extracted. It is possible to construct a system with high accuracy and low search noise without doing so.

第4の特徴に係る発明は、第1から第3のいずれかの特徴に係る発明であって、ユーザ端末は、業務マニュアル情報を音声データとして出力する音声出力部をさらに備え、音声要求が入力された時間帯に応じて、業務マニュアル情報を音声出力部から出力する、情報提供システムを提供する。 The invention according to the fourth feature is an invention according to any one of the first to third features, wherein the user terminal further includes a voice output unit that outputs business manual information as voice data, and a voice request is input. Provide an information providing system that outputs business manual information from an audio output unit according to a set time zone.

第4の特徴に係る発明によれば、業務マニュアル情報を音声形式によって出力するため、音声によって要求を入力するとともに、音声データによって業務マニュアル情報を確認することが可能であり、両手がふさがるような忙しい時間帯であっても使用することができる情報提供システムを実現できる。 According to the invention according to the fourth feature, since the business manual information is output in the voice format, it is possible to input the request by voice and confirm the business manual information by voice data, so that both hands are occupied. It is possible to realize an information providing system that can be used even during busy hours.

第5の特徴に係る発明は、第1から第4のいずれかの特徴に係る発明であって、サーバは、ユーザから発せられる音声要求と、音声要求に対応する回答である業務マニュアル情報とを紐づけて記憶する音声要求データベースをさらに備え、音声要求データベースは、業種ごとに音声要求と業務マニュアル情報とを紐づけてビッグデータとして記憶する、情報提供システムを提供する。 The invention according to the fifth feature is an invention according to any one of the first to fourth features, and the server receives a voice request issued by a user and business manual information which is a response corresponding to the voice request. The voice request database is further provided with a voice request database to be linked and stored, and the voice request database provides an information providing system that links voice requests and business manual information for each industry and stores them as big data.

第5の特徴に係る発明によれば、同一の業種に属する音声要求と業務マニュアル情報とを紐づけてビッグデータとして記憶するため、大量のデータを機械学習することにより、精度の高い情報提供システムを構築することができる。 According to the invention according to the fifth feature, since voice requests belonging to the same industry and business manual information are linked and stored as big data, a highly accurate information providing system is obtained by machine learning a large amount of data. Can be built.

第6の特徴に係る発明は、第1から第5のいずれかの特徴に係る発明であって、サーバは、業務マニュアル情報を映像及び音声からなる動画データとして業務マニュアルデータベースに記録する手段、動画データに関連するタグを併せて記憶する手段、をさらに備え、音声データ解析部によって解析された音声データの解析結果と、動画データに関連付けられたタグとのマッチングをとることで、業務マニュアル候補の推定を行い、業務マニュアル情報をユーザ端末の出力部から動画として出力する、情報提供システムを提供する。 The invention according to the sixth feature is an invention according to any one of the first to fifth features, and the server is a means for recording business manual information as moving image data consisting of video and audio in a business manual database, a moving image. It is further equipped with a means to store tags related to the data together, and by matching the analysis result of the audio data analyzed by the audio data analysis unit with the tag associated with the video data, it is a candidate for a business manual. It provides an information providing system that estimates and outputs business manual information as a moving image from the output section of the user terminal.

第6の特徴に係る発明によれば、業務マニュアル情報を映像と音声によって構成される動画データで記録し、動画としてユーザ端末から出力することができるため、例えば、盛り付け方や調理方法など、動きのある情報を効率的に伝達することが可能であり、かつ、動画データに関連するタグを付しているため、効率的な業務マニュアル候補の推定を実現することが可能な情報提供システムを構築することができる。 According to the invention according to the sixth feature, business manual information can be recorded as moving image data composed of video and audio and output as a moving image from a user terminal. Therefore, for example, movements such as how to serve and how to cook We have built an information provision system that can efficiently convey certain information and attach tags related to video data, so it is possible to efficiently estimate business manual candidates. can do.

第7の特徴に係る発明は、第1から第6のいずれかの特徴に係る発明であって、サーバは、ユーザ端末から取得するヒートマップ用データを解析するヒートマップ用データ解析部と、ヒートマップ用データに基づきヒートマップを作成するヒートマップ作成部と、作成されたヒートマップを記憶するヒートマップデータベースをさらに備え、ヒートマップデータベースは、業種ごとにヒートマップと業務マニュアル情報とを紐づけてビッグデータとして記憶する、情報提供システムを提供する。 The invention according to the seventh feature is an invention according to any one of the first to sixth features, wherein the server includes a heat map data analysis unit that analyzes heat map data acquired from a user terminal, and a heat. It also has a heat map creation unit that creates heat maps based on map data and a heat map database that stores the created heat maps. The heat map database links heat maps and business manual information for each industry. Provide an information provision system that stores as big data.

第7の特徴に係る発明によれば、ユーザは、ヒートマップを確認することによって、業務マニュアルのページ内でのスタッフの属性や時間帯等ごとによる、関心が高い箇所、また関心が低い箇所等について把握することができる。 According to the invention according to the seventh feature, by checking the heat map, the user can see the places of high interest or the places of low interest according to the attributes of the staff and the time zone in the page of the business manual. Can be grasped about.

本発明によれば、両手がふさがっていたとしても、手を使わず音声のみで効率よく業務マニュアル情報を参照することが可能な情報提供システムを提供できる。 According to the present invention, it is possible to provide an information providing system capable of efficiently referring to business manual information only by voice without using hands even if both hands are occupied.

図1は、本実施形態における情報提供システム1のハードウェア構成とソフトウェア機能を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a hardware configuration and software functions of the information providing system 1 according to the present embodiment. 図2は、本実施形態における情報提供システム1を使用した情報提供方法の事前準備の流れを示すフローチャートである。FIG. 2 is a flowchart showing a flow of advance preparation of an information providing method using the information providing system 1 in the present embodiment. 図3は、業務マニュアルデータベース141の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of the business manual database 141. 図4は、本実施形態における情報提供システム1を使用した情報提供方法の流れを示すフローチャートである。FIG. 4 is a flowchart showing the flow of the information providing method using the information providing system 1 in the present embodiment. 図5は、音声要求データベース142の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of the voice request database 142. 図6は、業務マニュアル候補のリスト表示画面210の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an example of a list display screen 210 of business manual candidates. 図7は、本実施形態におけるヒートマップ登録方法の流れを示すフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart showing the flow of the heat map registration method in the present embodiment. 図8は、ヒートマップデータベース133の一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing an example of the heat map database 133. 図9は、本実施形態におけるヒートマップ提供方法の流れを示すフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart showing the flow of the heat map providing method in the present embodiment. 図10は、ヒートマップ表示画面1010の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of the heat map display screen 1010.

以下、本発明を実施するための形態について図を参照しながら説明する。なお、これはあくまでも一例であって、本発明の技術的範囲はこれに限られるものではない。 Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings. It should be noted that this is only an example, and the technical scope of the present invention is not limited to this.

[情報提供システム1の構成]
図1に示すブロック図を用いて、本実施形態における情報提供システム1のハードウェア構成とソフトウェア機能について説明する。
[Configuration of information provision system 1]
The hardware configuration and software functions of the information providing system 1 in the present embodiment will be described with reference to the block diagram shown in FIG.

情報提供システム1は、情報提供システム1を運用するためにデータ管理やデータ処理、音声データの配信等を行うサーバ100と、業務マニュアルを閲覧しようとするユーザによって使用される端末であって、サーバ100とインターネットを介して接続されるユーザ端末200とにより構成される。 The information providing system 1 is a server 100 that manages data, processes data, distributes voice data, etc. in order to operate the information providing system 1, and a terminal used by a user who wants to view a business manual. It is composed of 100 and a user terminal 200 connected via the Internet.

[サーバ100の構成]
サーバ100は、データを制御する制御部110と、利用者や他の機器と通信を行う通信部120と、データが記憶される記憶部130と、利用者からの情報の入力を受け付ける入力部140と、制御部110で制御したデータや画像を出力する表示部150とを備える。
[Configuration of server 100]
The server 100 includes a control unit 110 that controls data, a communication unit 120 that communicates with a user and other devices, a storage unit 130 that stores data, and an input unit 140 that receives input of information from the user. And a display unit 150 that outputs data and images controlled by the control unit 110.

制御部110は、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)等を備える。 The control unit 110 includes a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), and the like.

通信部120は、他の機器と通信可能にするためのデバイス、例えば、IEEE802.11に準拠したWi−Fi(Wireless Fidelity)対応デバイスを備える。 The communication unit 120 includes a device for enabling communication with other devices, for example, a Wi-Fi (Wi-Filess Fidelity) compatible device compliant with IEEE802.11.

記憶部130は、データやファイルが記憶される装置であって、ハードディスクや半導体メモリ、記録媒体、メモリカード等による、データのストレージ部を備える。記憶部130は、後に説明する業務マニュアルデータベース131と音声要求データベース132とを記憶する。 The storage unit 130 is a device for storing data and files, and includes a data storage unit such as a hard disk, a semiconductor memory, a recording medium, and a memory card. The storage unit 130 stores the business manual database 131 and the voice request database 132, which will be described later.

制御部110は、所定のプログラムを読み込み、必要に応じて通信部120及び/又は記憶部130と協働することで、店舗情報登録部111と、業務マニュアル情報登録部112と、所属店舗マニュアル抽出部113と、音声要求登録部114と、音声データ解析部115と、業務マニュアル候補推定部116とを実現する。 The control unit 110 reads a predetermined program and cooperates with the communication unit 120 and / or the storage unit 130 as necessary to extract the store information registration unit 111, the business manual information registration unit 112, and the affiliated store manual. A unit 113, a voice request registration unit 114, a voice data analysis unit 115, and a business manual candidate estimation unit 116 are realized.

入力部140の種類は、特に限定されない。入力部140として、例えば、キーボード、マウス、タッチパネル等が挙げられる。 The type of the input unit 140 is not particularly limited. Examples of the input unit 140 include a keyboard, a mouse, a touch panel, and the like.

表示部150の種類は、特に限定されない。表示部150として、例えば、モニタ、タッチパネル等が挙げられる。 The type of the display unit 150 is not particularly limited. Examples of the display unit 150 include a monitor, a touch panel, and the like.

[ユーザ端末200の構成]
ユーザ端末200は、ユーザからの音声要求を入力する図示しない音声入力部と、後述する業務マニュアル情報を出力する図示しない出力部とを有する。出力部として、例えば、モニタ、タッチパネル等が挙げられる。また、ユーザ端末200は、業務マニュアル情報を音声データとして出力する図示しない音声出力部とを有する。ユーザ端末200は、スマートフォンやタブレット端末等の、通信機能を備えた携帯端末として構成される。
[Configuration of user terminal 200]
The user terminal 200 has a voice input unit (not shown) for inputting a voice request from the user and an output unit (not shown) for outputting business manual information described later. Examples of the output unit include a monitor, a touch panel, and the like. Further, the user terminal 200 has a voice output unit (not shown) that outputs business manual information as voice data. The user terminal 200 is configured as a mobile terminal having a communication function, such as a smartphone or a tablet terminal.

[情報提供システム1を用いた情報提供方法の事前準備を示すフローチャート]
図2は情報提供方法の事前準備の手順を示すフローチャートである。また、図3は、業務マニュアルデータベース131の一例を示す図である。図1〜図3を用いて、上述した各ハードウェアと、ソフトウェアモジュールが実行する処理について説明する。
[Flowchart showing advance preparation of information provision method using information provision system 1]
FIG. 2 is a flowchart showing a procedure for preparing the information providing method in advance. Further, FIG. 3 is a diagram showing an example of the business manual database 131. Each of the above-mentioned hardware and the processing executed by the software module will be described with reference to FIGS. 1 to 3.

〔ステップS100〜S120:店舗情報の入力〜登録〕
まず、店舗経営者ないし従業員(以下、ユーザと称す)が本実施形態に係る情報提供システム1の使用を開始するにあたって、サーバ100にログインする。サーバ100にログインしたのち、ユーザ端末200に店舗に関する情報を入力し(ステップS100)、その店舗情報をユーザ端末200からインターネットを介してサーバ100に送信する(ステップS110)。店舗に関する情報を受信すると、サーバ100の制御部110は記憶部140と協働して店舗情報登録部111を実行し、記憶部130に記憶されている業務マニュアルデータベース131に、当該店舗に関する情報を登録する(ステップS120)。
[Steps S100 to S120: Input of store information-Registration]
First, a store manager or an employee (hereinafter referred to as a user) logs in to the server 100 when starting to use the information providing system 1 according to the present embodiment. After logging in to the server 100, information about the store is input to the user terminal 200 (step S100), and the store information is transmitted from the user terminal 200 to the server 100 via the Internet (step S110). Upon receiving the information about the store, the control unit 110 of the server 100 executes the store information registration unit 111 in cooperation with the storage unit 140, and stores the information about the store in the business manual database 131 stored in the storage unit 130. Register (step S120).

店舗に関する情報は、情報提供システム1を利用する店舗の経営者又は従業員であるユーザによって入力され、図3に一例を示すような業務マニュアルデータベース131に、店舗IDに紐づいた情報として記憶される。 Information about the store is input by a user who is a manager or an employee of the store using the information providing system 1, and is stored as information associated with the store ID in the business manual database 131 as shown in FIG. 3 as an example. To.

登録される店舗情報としては、業種、店舗の規模、従業員数、席数(店舗のキャパシティ)、営業時間、住所等の連絡先、フランチャイズの有無やフランチャイズ店の店舗IDなどである。 The store information to be registered includes the type of business, the size of the store, the number of employees, the number of seats (store capacity), business hours, contact information such as address, presence / absence of franchise, and store ID of the franchise store.

〔ステップS130〜S150:業務マニュアル情報の入力〜登録〕
次に、ユーザはユーザ端末200に、店舗における様々な項目からなる業務マニュアルをデータ化したものであって、画像データと文字データとから構成される業務マニュアル情報を入力し(ステップS130)、ユーザ端末200からインターネットを介してサーバ100に送信する(ステップS140)。業務マニュアル情報を受信すると、サーバ100の制御部110は記憶部130と協働して業務マニュアル情報登録部112を実行し、記憶部130に記憶されている業務マニュアルデータベース131に、当該業務マニュアルに関する情報を登録する(ステップS150)。
[Steps S130 to S150: Input of business manual information-Registration]
Next, the user inputs the business manual information composed of image data and character data into the user terminal 200 by converting the business manual consisting of various items in the store into data (step S130), and the user The data is transmitted from the terminal 200 to the server 100 via the Internet (step S140). Upon receiving the business manual information, the control unit 110 of the server 100 cooperates with the storage unit 130 to execute the business manual information registration unit 112, and the business manual database 131 stored in the storage unit 130 contains the business manual. Register the information (step S150).

登録する業務マニュアル情報のデータ形式として、マニュアルを電子文書化した文書データ及び文書を音声データ化した音声データの両方を記憶する。 As the data format of the business manual information to be registered, both the document data obtained by converting the manual into an electronic document and the voice data obtained by converting the document into voice data are stored.

併せて、業務の項目ごとに、業務マニュアル情報を呼び出すための呼び出しキーワードの候補、その業務が行われる時間帯の区分、及び、その業務を行う役職についても登録を行う。業務マニュアル情報を呼び出すための呼び出しキーワードとは、例えば「会計」「帳簿」「クーポン」「故障」「トラブル」「クレーム」「給与」「就業規則」等であり、業務が行われる時間帯の区分とは、例えば「ランチ営業中」「ディナー営業中」「営業時間外」「休憩中」「ランチ営業前」等である。また、その業務を行う役職とは、例えば「店長」「ホール主任」「ホールスタッフ」「キッチン主任」「キッチンスタッフ」等である。 At the same time, for each business item, candidates for calling keywords for calling business manual information, classification of time zones in which the business is performed, and job titles in which the business is performed are also registered. Calling keywords for calling business manual information are, for example, "accounting", "books", "coupons", "breakdowns", "trouble", "claims", "salary", "working rules", etc. For example, "lunch is open", "dinner is open", "out of business hours", "break", "before lunch is open" and the like. In addition, the job titles that perform the work are, for example, "store manager", "hall manager", "hall staff", "kitchen manager", "kitchen staff", and the like.

それぞれの項目について、併せて登録される情報は一つとは限らない。例えば、ランチ営業中にもディナー営業中にも起こり得る事態に関連する項目であれば、「ランチ営業中」及び「ディナー営業中」の両方の時間区分が登録される。また、呼び出しキーワードに関しても、複数を登録するよう構成して構わない。 The information registered together for each item is not limited to one. For example, if the item is related to a situation that can occur during both lunch business and dinner business, both "lunch business" and "dinner business" time divisions are registered. In addition, a plurality of calling keywords may be registered.

このような作業を、登録するすべての項目について行い、店舗における業務マニュアル情報の集合データを記憶部の業務マニュアルデータベース131に格納する。 Such work is performed for all the items to be registered, and the set data of the business manual information in the store is stored in the business manual database 131 of the storage unit.

このようにして作成した業務マニュアルデータベース131は、図3に示すように、店舗ID、業務の項目、呼び出しキーワード、時間区分、当該業務マニュアルを使用するスタッフの役職等の項目によって構成され、このような業務マニュアル情報が、登録されている複数の店舗に関してデータベース化されている。 As shown in FIG. 3, the business manual database 131 created in this way is composed of items such as a store ID, business items, calling keywords, time divisions, and job titles of staff who use the business manual. Business manual information is stored in a database for multiple registered stores.

図3に示す例においては簡略化して記載しているが、実際には、一つの店舗につき数十から数百の項目を有する場合もあり、その中から適切な項目に関する情報を抽出し、マニュアルの内容を確認することは、特にランチタイムのような忙しい時間帯には困難を極める。 In the example shown in FIG. 3, the description is simplified, but in reality, one store may have dozens to hundreds of items, and information on appropriate items is extracted from the items in the manual. It is extremely difficult to check the contents of the above, especially during busy hours such as lunch time.

そこで、本発明では、複数の項目の中から、ユーザが閲覧を希望する情報を的確に抽出し、ユーザにとって分かりやすい方法で出力する技術を提供する。 Therefore, the present invention provides a technique for accurately extracting information desired to be viewed by a user from a plurality of items and outputting the information in a method that is easy for the user to understand.

[情報提供システム1を用いた情報提供方法を示すフローチャート]
図4は、本実施形態に係る情報提供システム1を使用した情報提供方法の手順を示すフローチャートである。また、図5は音声要求データベース132の一例を示す図である。図1〜図5を用いて、本実施形態に係る情報提供システム1を用いて情報を提供する手順について説明する。
[Flowchart showing an information providing method using the information providing system 1]
FIG. 4 is a flowchart showing a procedure of an information providing method using the information providing system 1 according to the present embodiment. Further, FIG. 5 is a diagram showing an example of the voice request database 132. A procedure for providing information using the information providing system 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 5.

〔ステップS200:所属店舗マニュアルの抽出〕
情報提供システム1を使用した業務マニュアル情報の閲覧を希望するユーザは、まず、予めユーザ登録してあるユーザ端末200からログインする。ログインするための情報には、そのユーザが在籍する店舗に関する情報(または店舗を運営している会社に関する情報)が紐づいている。そして、ユーザがユーザ端末200からログインすると、制御部110は記憶部130と協働して所属店舗マニュアル抽出部113を実行し、ユーザが在籍する店舗の業務マニュアル情報を、業務マニュアルデータベース131に記録されている業務マニュアルの中から抽出する(ステップS200)。
なお、業務マニュアルデータベース131は、すべての店舗の業務マニュアルを一括に記憶することを想定したが、これに限ったものでなく、企業ごとや店舗ごとに業務マニュアルデータベースを分別して業務マニュアル情報を蓄積するよう構成してもよい。
[Step S200: Extraction of affiliated store manual]
A user who wishes to view business manual information using the information providing system 1 first logs in from a user terminal 200 registered as a user in advance. The information for logging in is associated with information about the store in which the user is enrolled (or information about the company that operates the store). Then, when the user logs in from the user terminal 200, the control unit 110 cooperates with the storage unit 130 to execute the affiliated store manual extraction unit 113, and records the business manual information of the store in which the user is enrolled in the business manual database 131. Extract from the business manuals (step S200).
The business manual database 131 is assumed to store the business manuals of all stores at once, but is not limited to this, and the business manual database is sorted for each company and each store to accumulate business manual information. It may be configured to do so.

このように、ユーザが所属する店舗に紐づいて登録されている業務マニュアル情報を予め抽出しておくことで、後述する業務マニュアル情報を推定する際のコンピュータにかかる負荷を軽減することができる。 By extracting the business manual information registered in association with the store to which the user belongs in advance in this way, it is possible to reduce the load on the computer when estimating the business manual information described later.

〔ステップS210〜S230:要求の入力〜登録〕
情報提供システム1にログインしたユーザは、続いて、ユーザ端末200に向かって、回答の要求をおこなう(ステップS210)。回答の要求を行うとは、つまり、いずれの項目の業務に関する業務マニュアル情報を閲覧したいか、要求を入力することである。要求はユーザがユーザ端末200に対して声を発することによって行われる。ユーザ端末200には、図示しないマイクロフォン等の周知の音声信号取得部が備えられており、当該音声信号取得部を使用して、ユーザの音声をユーザ端末200に入力する。
[Steps S210 to S230: Request input to registration]
The user who has logged in to the information providing system 1 subsequently requests an answer to the user terminal 200 (step S210). Requesting an answer means entering a request to view business manual information related to any item of business. The request is made by the user speaking to the user terminal 200. The user terminal 200 is provided with a well-known voice signal acquisition unit such as a microphone (not shown), and the user's voice is input to the user terminal 200 by using the voice signal acquisition unit.

ユーザがユーザ端末200に向かって行う要求は、例えば、「食洗器が故障したときのマニュアルを見せて。」や「ランチ営業中に店外に行列ができたときのマニュアルが見たい。」などである。 Requests made by the user to the user terminal 200 are, for example, "Show me the manual when the dishwasher breaks down." Or "I want to see the manual when a line is formed outside the store during lunch business." And so on.

本実施形態においては、ユーザが声に出して発することにより要求の入力を行っているが、ユーザの手が空いているようであれば、キーボードやタッチパネルによる入力など、ユーザ自らの手で入力する手段を用いて、業務マニュアル情報を検索できるようにしてもよい。 In the present embodiment, the request is input by the user aloud, but if the user's hand is free, the user inputs the request by himself / herself, such as input by the keyboard or the touch panel. Business manual information may be searched by means.

ステップS210でユーザ端末200に入力された要求は、インターネットを介してサーバ100に送信される(ステップS220)。 The request input to the user terminal 200 in step S210 is transmitted to the server 100 via the Internet (step S220).

ユーザからの音声による要求を受信すると、サーバ100の制御部110は記憶部130と協働して音声要求登録部114を実行し、ユーザ端末200から送信されたユーザの要求を音声要求データとして音声要求データベース132に登録する(ステップS230)。 Upon receiving the voice request from the user, the control unit 110 of the server 100 executes the voice request registration unit 114 in cooperation with the storage unit 130, and voices the user's request transmitted from the user terminal 200 as voice request data. Register in the request database 132 (step S230).

音声要求データベース132は、図5に一例を示すように、音声要求の内容を表した音声データ、音声要求を発生したスタッフの役職、業種、音声要求を発した時間区分、音声要求に対応する回答の内容等が紐づいて記憶されている。 As shown in FIG. 5, the voice request database 132 includes voice data representing the content of the voice request, the job title and industry of the staff who generated the voice request, the time division in which the voice request was issued, and the response corresponding to the voice request. The contents of the above are memorized in association with each other.

音声要求データベース132は本発明に係る情報提供システム1を利用するすべての事業者に関して音声要求とそれに対応する回答である業務マニュアル情報が紐づいて記憶されており、機械学習を行いデータを蓄積することにより、後述する業務マニュアル候補を推定するステップにおいて、精度の高い回答を推定することが可能となる。音声要求データベース132は飲食業や学習塾などの業種ごとに作成され、音声要求の内容と回答とを対応付けてビッグデータとして情報を蓄積することが好ましい。 The voice request database 132 stores voice requests and business manual information which is the answer corresponding to all the business operators who use the information providing system 1 according to the present invention in association with each other, and performs machine learning to accumulate data. As a result, it is possible to estimate a highly accurate answer in the step of estimating the business manual candidate described later. The voice request database 132 is created for each industry such as the restaurant business and the cram school, and it is preferable to store information as big data by associating the contents of the voice request with the answer.

〔ステップS240:音声データの解析〕
次に、制御部110は音声データ解析部115を実行し、ステップS230で登録された音声データを解析する(ステップS240)。
[Step S240: Analysis of voice data]
Next, the control unit 110 executes the voice data analysis unit 115 and analyzes the voice data registered in step S230 (step S240).

ステップS240における音声データの解析には、フーリエ変換や周波数解析など、周知の手段が用いられ、その解析によって、音声データの中に含まれる呼び出しキーワードが推定される。 Well-known means such as Fourier transform and frequency analysis are used for the analysis of the voice data in step S240, and the calling keyword included in the voice data is estimated by the analysis.

つまり、ステップS240における音声データの解析によって、ユーザの要求の中に含まれる呼び出しキーワードを推定することができる。 That is, the calling keyword included in the user's request can be estimated by analyzing the voice data in step S240.

〔ステップS250:業務マニュアル候補の推定〕
次に、制御部110は記憶部130と協働して業務マニュアル候補推定部116を実行し、ステップS240における音声データの解析結果を用いて、音声データの内容に対応する項目を業務マニュアル候補として推定する(ステップS250)。
[Step S250: Estimating business manual candidates]
Next, the control unit 110 executes the business manual candidate estimation unit 116 in cooperation with the storage unit 130, and uses the analysis result of the voice data in step S240 to set the item corresponding to the content of the voice data as the business manual candidate. Estimate (step S250).

業務マニュアル候補の推定は、ステップS240における音声データの解析結果と、図5に一例を示す音声要求データベース132に蓄積されている音声データとのマッチングをとることで、行うことができる。 The business manual candidate can be estimated by matching the analysis result of the voice data in step S240 with the voice data stored in the voice request database 132 shown in FIG. 5 as an example.

例えば、ステップS240における音声データの解析結果と音声要求データベース132に蓄積されている音声データとを照合したところ、「ランチ営業時のクーポンを利用した会計」に関する項目が音声要求データベース132の中で特定されたとすると、それに対応する業務マニュアル情報を業務マニュアルデータベース131から抽出して、候補として推定する。 For example, when the analysis result of the voice data in step S240 and the voice data stored in the voice request database 132 are collated, the item related to "accounting using the coupon during lunch business" is specified in the voice request database 132. If so, the corresponding business manual information is extracted from the business manual database 131 and estimated as a candidate.

また、ステップS240で抽出した呼び出しキーワードと、業務マニュアルデータベース131に登録されている各項目の呼び出しキーワードとのマッチングを取ることによって業務マニュアル候補の推定を行うこともできる。また、音声データとデータベースとのマッチングに加え、ユーザが要求を入力した時間帯及び/又は要求を入力したユーザの役職を併せて勘案して推定することも可能である。このようにすることで、精度の高い候補の推定を行うことができる。 Further, the business manual candidate can be estimated by matching the call keyword extracted in step S240 with the call keyword of each item registered in the business manual database 131. In addition to matching the voice data with the database, it is also possible to estimate by taking into consideration the time zone in which the user input the request and / or the job title of the user who input the request. By doing so, it is possible to estimate the candidate with high accuracy.

また、業務マニュアル候補の抽出は、従業員から発せられた音声と時間帯(ランチ営業中なのか、休会中なのか、ディナー営業中なのか、閉店後なのか)とに基づいて、音声要求内容と対応する候補を複数抽出するよう制御する。 In addition, the extraction of business manual candidates is based on the voice issued by the employee and the time zone (whether it is open for lunch, closed, dinner, or after closing). Control to extract multiple candidates corresponding to.

また、ステップS250では、業務マニュアルデータベース131に記憶されている項目の中から、複数の業務マニュアル候補を抽出するものであるが、候補が一つしかない場合、一つの項目が唯一の候補として抽出される。 Further, in step S250, a plurality of business manual candidates are extracted from the items stored in the business manual database 131, but when there is only one candidate, one item is extracted as the only candidate. Will be done.

〔ステップS260〜S270:候補の送信〜表示〕
ステップS250で業務マニュアル候補が抽出されると、通信部130及びインターネットを介してユーザ端末200に送信され(ステップS260)、ユーザ端末200に送信された業務マニュアル候補は、ユーザ端末200の図示しない表示部にリスト表示される(ステップS270)。
[Steps S260 to S270: Candidate transmission-display]
When the business manual candidate is extracted in step S250, it is transmitted to the user terminal 200 via the communication unit 130 and the Internet (step S260), and the business manual candidate transmitted to the user terminal 200 is displayed on the user terminal 200 (not shown). The list is displayed in the section (step S270).

リスト表示の画面210は、図6に一例を示すように、アイキャッチ画像(業務マニュアル情報内に含まれる画像)211、評価点212、マニュアルに掲載される内容のリード文213からなり、音声要求と関連性が高いものほど、上位に配置されて表示される。 As shown in FIG. 6, the list display screen 210 is composed of an eye-catching image (an image included in the business manual information) 211, an evaluation score 212, and a lead sentence 213 of the content to be published in the manual, and is a voice request. The more relevant it is, the higher it is placed and displayed.

〔ステップS280〜S290:業務マニュアル候補の選択〜出力〕
ユーザはユーザ端末200に表示された候補の中から、ユーザが内容の確認を希望する業務マニュアル候補を選択する(ステップS280)。業務マニュアル候補の選択は、タッチパネル等の入力手段を用いて行ってもよいし、音声を入力可能な音声入力部によって行ってもよい。
[Steps S280-S290: Selection of business manual candidates-output]
The user selects a business manual candidate for which the user wants to confirm the content from the candidates displayed on the user terminal 200 (step S280). The business manual candidate may be selected by using an input means such as a touch panel, or by a voice input unit capable of inputting voice.

なお、ステップS280で選択された業務マニュアル候補を、ステップS230で音声要求データベース132に登録された音声要求情報と紐づけて登録することで、機械学習によってより精度の高い業務マニュアル検索システムを構築することが可能となる。 By registering the business manual candidate selected in step S280 in association with the voice request information registered in the voice request database 132 in step S230, a more accurate business manual search system is constructed by machine learning. It becomes possible.

好適には、選択された業務マニュアル候補と音声要求情報とを紐づけて再学習することで、リスト表示の際に表示される並び順を制御できるよう構成する。 Preferably, by associating the selected business manual candidate with the voice request information and re-learning, the arrangement order displayed at the time of list display can be controlled.

ステップS280でユーザによって業務マニュアル候補が選択されると、選択された業務マニュアル候補をユーザ端末200に出力する(ステップS290)。 When the business manual candidate is selected by the user in step S280, the selected business manual candidate is output to the user terminal 200 (step S290).

業務マニュアル情報の出力は、音声形式及び/又は文書形式によって出力される。特に、ランチ営業中やディナー営業中など、忙しく両手がふさがっていることが多い時間帯には、マニュアルを音声で読み上げる形式によって、ユーザ端末200の音声出力部から出力することが好ましい。 The business manual information is output in audio format and / or document format. In particular, during times when both hands are often busy, such as during lunch or dinner, it is preferable to output the manual from the voice output unit of the user terminal 200 in a format of reading aloud.

このような出力形式は、時間帯によって変更可能なように構成されて構わない。このようにすることで、忙しくない時間帯には、業務マニュアル情報を文書形式で出力部から出力することができ、より詳細に業務マニュアル情報を確認することが可能となり、両手がふさがりがちな忙しい時間帯には、音声によって確認することが可能となる。 Such an output format may be configured so that it can be changed depending on the time zone. By doing so, the business manual information can be output from the output unit in a document format during non-busy hours, and the business manual information can be confirmed in more detail, and both hands tend to be occupied. It is possible to confirm by voice during the time zone.

好適には、ランチ営業中やディナー営業中など、両手が使えない時間帯かどうかを判断し、両手が使えない時間帯の場合には、業務マニュアル情報を音声によって出力する手段を制御部110が備えていることが好ましい。 Preferably, the control unit 110 determines a means for determining whether or not both hands can be used, such as during lunch or dinner, and outputs business manual information by voice during the time when both hands cannot be used. It is preferable to have it.

本実施形態に係る情報提供システム1によると、音声で業務マニュアル情報の閲覧要求をし、音声情報によって業務マニュアル情報の内容を確認することができるため、両手がふさがっていたとしても、適切な業務マニュアル情報を確認することができる。 According to the information providing system 1 according to the present embodiment, the business manual information can be requested to be viewed by voice and the contents of the business manual information can be confirmed by voice information. Therefore, even if both hands are occupied, the business is appropriate. You can check the manual information.

なお、上記においては、サーバ100とユーザ端末200とを別体とし、サーバ100とユーザ端末200が通信を行うことで業務マニュアル情報の提供を行うようにしているが、これに限ったものではなく、サーバ100が備える機能をアプリケーションソフトとしてユーザ端末200にインストールし、ユーザ端末200において当該アプリケーションソフトを介して使用できるシステムとして構築することもできる。 In the above, the server 100 and the user terminal 200 are separated from each other, and the business manual information is provided by the server 100 and the user terminal 200 communicating with each other, but the present invention is not limited to this. , The function provided in the server 100 can be installed in the user terminal 200 as application software, and can be constructed as a system that can be used in the user terminal 200 via the application software.

また、上記においては、日本語で音声要求を発して日本語で業務マニュアル情報を出力することを前提として説明したが、これに限ったものでなく、情報提供システム1が自動翻訳機能を備え、外国語での音声要求に対して当該外国語で業務マニュアル情報を出力するよう構成してもよい。 Further, in the above, the explanation is made on the premise that the voice request is issued in Japanese and the business manual information is output in Japanese, but the explanation is not limited to this, and the information providing system 1 is equipped with an automatic translation function. In response to a voice request in a foreign language, the business manual information may be output in the foreign language.

外国語で業務マニュアル情報を出力するに先立って、業務マニュアル情報が格納されているデータファイルを、ユーザ端末200に表示されるアプリケーションソフト上でドラッグアンドドロップすることで、予め設定されている言語への翻訳を行うようにしてもよい。翻訳対象となる言語は、40か国語程度である。また、40か国語の言語にまとめて翻訳するようにしても良い。 Prior to outputting the business manual information in a foreign language, drag and drop the data file in which the business manual information is stored on the application software displayed on the user terminal 200 to the preset language. You may try to translate. The languages to be translated are about 40 languages. In addition, the translation may be performed in 40 languages at once.

また、図4において、業務マニュアルデータベース131は、すべての店舗の業務マニュアルを一括に記憶することを想定したが、これに限ったものでなく、企業ごとや店舗ごとに業務マニュアルデータベースを分別して業務マニュアル情報を蓄積するよう構成してもよい。これによって、店舗に対してより最適なリコメンドが可能になる。 Further, in FIG. 4, it is assumed that the business manual database 131 stores the business manuals of all stores at once, but the business manual database is not limited to this, and the business manual database is sorted for each company or store for business. It may be configured to accumulate manual information. This makes it possible to make more optimal recommendations for the store.

また、ユーザ端末200に、音声要求の履歴を表示するよう構成してもよい。このようにすることで、過去の履歴からたどって業務マニュアル情報を出力することができる。 Further, the user terminal 200 may be configured to display the history of voice requests. By doing so, it is possible to output business manual information by tracing from the past history.

また、本発明の情報提供システム1を使用して、各業務マニュアル情報の改訂作業や、スタッフごとの業務マニュアル作成の作業を行うことができる。 In addition, the information providing system 1 of the present invention can be used to revise information on each business manual and to create a business manual for each staff member.

また、業務マニュアルデータベース131に登録する業務マニュアル情報のデータ形式として、マニュアルを電子文書化した文書データ及び文書を音声データ化した音声データを挙げたが、サーバ100の制御部110に、業務マニュアル情報を映像及び音声からなる動画データとして業務マニュアルデータベース131に記録する手段、及び、動画データに関連するタグを併せて業務マニュアルデータベース131に記憶する手段を備えさせ、業務マニュアルを映像及び音声からなる動画データとして記録したものを使用する構成としてもよい。その際、個々の動画データに、例えば「盛り付け方」「クーポン」「故障」「ランチ営業中」等、関連するタグを付しておき、ステップS240における音声データの解析結果と、動画データに関連付けられたタグとのマッチングをとることで、業務マニュアル候補の推定を行うことができる。 Further, as the data format of the business manual information to be registered in the business manual database 131, the document data obtained by converting the manual into an electronic document and the voice data obtained by converting the document into voice data are mentioned. Is provided in the business manual database 131 as video data consisting of video and audio, and a means for storing tags related to the video data in the business manual database 131, and the business manual is stored in the video and audio video. The configuration may be such that what is recorded as data is used. At that time, related tags such as "how to serve", "coupon", "breakdown", and "lunch open" are attached to each video data, and the analysis result of the audio data in step S240 is associated with the video data. Business manual candidates can be estimated by matching with the tags.

その際、ユーザ端末200の出力手段として、映像及び音声からなる動画データを再生する動画再生手段を設けておき、当該動画再生手段によって、推定された業務マニュアル情報を動画として出力するよう構成してもよい。 At that time, as an output means of the user terminal 200, a moving image reproduction means for reproducing the moving image data composed of video and audio is provided, and the estimated business manual information is output as a moving image by the moving image reproduction means. May be good.

このように、業務マニュアル情報として動画データを使用することにより、業務マニュアル情報を映像と音声によって構成される動画データで記録し、動画としてユーザ端末から出力することができるため、例えば、盛り付け方や調理方法など、動きのある情報を効率的に伝達することが可能であり、かつ、動画データに関連するタグを付しているため、効率的な業務マニュアル候補の推定を実現することが可能な情報提供システムを構築することができる。 In this way, by using the video data as the business manual information, the business manual information can be recorded as video data composed of video and audio and output as a video from the user terminal. It is possible to efficiently convey moving information such as cooking methods, and because tags related to video data are attached, it is possible to realize efficient estimation of business manual candidates. An information provision system can be constructed.

[ヒートマップ登録方法の流れを示すフローチャート]
図7は、本実施形態におけるヒートマップ登録方法の流れを示すフローチャートである。また、図8は、ヒートマップデータベース133の一例を示す図である。図7、図8を用いて、本実施形態に係るヒートマップを登録する手順について説明する。
[Flowchart showing the flow of heat map registration method]
FIG. 7 is a flowchart showing the flow of the heat map registration method in the present embodiment. Further, FIG. 8 is a diagram showing an example of the heat map database 133. A procedure for registering a heat map according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 7 and 8.

〔ステップS300:業務マニュアルを表示〕
ユーザは、まず、予めユーザ登録してあるユーザ端末200からログインする。ログインするための情報には、そのユーザが在籍する店舗に関する情報(または店舗を運営している会社に関する情報)が紐づいている。
[Step S300: Display business manual]
The user first logs in from the user terminal 200 that has been registered as a user in advance. The information for logging in is associated with information about the store in which the user is enrolled (or information about the company that operates the store).

また、段落[0074]で既述の通り、ステップS290で業務マニュアル候補がユーザ端末200に出力される。ユーザは、ユーザ端末200に出力された業務マニュアル候補の中から、所望の業務マニュアルを選択することで、業務マニュアルを表示させる(ステップS300)。 Further, as described in paragraph [0074], the business manual candidate is output to the user terminal 200 in step S290. The user selects a desired business manual from the business manual candidates output to the user terminal 200, and displays the business manual (step S300).

〔ステップS301〜S303:ヒートマップ用データの取得〜登録〕
次に、ユーザは、S300でユーザ端末200に表示された業務マニュアルについて、文書や画像等で構成された所望の情報を閲覧するのに伴い、端末上でタッチ操作やクリック操作を行う(ステップS301)。
[Steps S301 to S303: Acquisition of heat map data-registration]
Next, the user performs a touch operation or a click operation on the terminal as he / she browses desired information composed of documents, images, etc. for the business manual displayed on the user terminal 200 in S300 (step S301). ).

次に、ユーザ端末200が有するヒートマップ用データ取得部は、S301でユーザが行った操作についてヒートマップ用データの取得をおこなう(ステップS302)。ヒートマップ用データとは、サーバ100が有するヒートマップ作成部117がヒートマップを作成するために必要な情報を示す。具体的には、ユーザ端末200に表示されている業務マニュアルのページ内で、ユーザがページをスクロールした範囲、ユーザがタップまたはクリックした箇所、ユーザがページを閲覧したエリアの滞在時間、ユーザがページを離脱した箇所等の情報を含む。また、ヒートマップ用データは、行列型の数字データ(マニュアルのページ内で、ユーザがページをスクロールした範囲、ユーザがタップまたはクリックした箇所、ユーザがページを閲覧したエリアの滞在時間、ユーザがページを離脱した箇所等の情報)の強弱を視覚化するためのデータである。
ヒートマップ用データは、公知の技術に基づいて取得される。具体的には、マウスの動きを追跡し、そのマウスのログが、ヒートマップ用データとして取得される。人間の目とマウスの動きには、相関関係があり、マウスの動に基づき、マニュアルのページ内で、ユーザがページをスクロールした範囲、ユーザがタップまたはクリックした箇所、ユーザがページを閲覧したエリアの滞在時間、ユーザがページを離脱した箇所等の情報が取得される。
また、ヒートマップ用データに基づいて、ヒートマップ作成部117がヒートマップを作成することで、ユーザの思考を可視化可能に構成される。
Next, the heat map data acquisition unit of the user terminal 200 acquires heat map data for the operation performed by the user in S301 (step S302). The heat map data indicates information necessary for the heat map creation unit 117 of the server 100 to create a heat map. Specifically, in the business manual page displayed on the user terminal 200, the range in which the user scrolls the page, the place where the user taps or clicks, the time spent in the area where the user browses the page, and the user page. Includes information such as where you left. In addition, the heat map data is matrix-type numerical data (in the manual page, the range where the user scrolls the page, the place where the user taps or clicks, the time spent in the area where the user browses the page, and the user pages. This is data for visualizing the strength of (information such as the location where the user left the screen).
The heat map data is acquired based on a known technique. Specifically, the movement of the mouse is tracked, and the log of the mouse is acquired as heat map data. There is a correlation between human eye and mouse movements, and based on mouse movements, within a manual page, the extent to which the user scrolls the page, where the user taps or clicks, and the area where the user browses the page. Information such as the staying time of the mouse and the place where the user leaves the page is acquired.
Further, the heat map creation unit 117 creates a heat map based on the heat map data, so that the user's thoughts can be visualized.

ユーザ端末200のヒートマップ用データ取得部は、端末を有するユーザが上記行為、例えば、ユーザ端末200に表示されている業務マニュアルのページ内で、ユーザがページをスクロールした範囲や、ユーザがタップまたはクリックした箇所等の情報を、随時取得する。その後、ヒートマップ用データ取得部は、例えばユーザの一回あたりのログイン期間、また、1時間等の特定の期間を予め指定しておいて、その指定期間内に取得した上記情報を一時的に蓄積する。 In the heat map data acquisition unit of the user terminal 200, the user having the terminal performs the above actions, for example, the range in which the user scrolls the page in the business manual page displayed on the user terminal 200, or the user taps or taps. Information such as the clicked part is acquired at any time. After that, the heat map data acquisition unit temporarily designates a specific period such as a user's login period or one hour in advance, and temporarily acquires the above information within the specified period. accumulate.

次に、ユーザ端末200は、ヒートマップ用データ取得部がS302で取得し一時的に蓄積した上記ヒートマップ用データを、インターネットを介してサーバ100に送信する(ステップS303)。 Next, the user terminal 200 transmits the heat map data acquired by the heat map data acquisition unit in S302 and temporarily accumulated to the server 100 via the Internet (step S303).

次に、サーバ100は、S302でユーザ端末200から送信されたヒートマップ用データを受信する。その後、サーバ100のヒートマップ用データ解析部117は記憶部130と協働して、ユーザ端末200から送信されたヒートマップ用データをヒートマップデータベース133に登録する(ステップS304)。 Next, the server 100 receives the heat map data transmitted from the user terminal 200 in S302. After that, the heat map data analysis unit 117 of the server 100 cooperates with the storage unit 130 to register the heat map data transmitted from the user terminal 200 in the heat map database 133 (step S304).

ヒートマップデータベース133は、図8に一例を示すように、ユーザ端末200が取得したヒートマップ用データ、ユーザ端末200がヒートマップ用データを取得した際の端末を操作するユーザの役職、業種、ヒートマップ用データを取得した日時、取得したヒートマップ用データに基づき作成されたヒートマップの内容等が紐づいて記憶されている。 As shown in FIG. 8 as an example, the heat map database 133 includes the heat map data acquired by the user terminal 200, the job title, industry, and heat of the user who operates the terminal when the user terminal 200 acquires the heat map data. The date and time when the map data was acquired, the contents of the heat map created based on the acquired heat map data, and the like are stored in association with each other.

ヒートマップデータベース133は本発明に係る情報提供システムを利用するすべての事業者に関して取得されたヒートマップ用データと、それに対応するヒートマップが紐づいて記憶されており、機械学習を行いデータを蓄積することにより、後述するヒートマップを提供するステップにおいて、精度の高いヒートマップを提供することが可能となる。ヒートマップデータベース133は飲食業や学習塾などの業種ごとに作成され、取得したヒートマップ用データの内容とヒートマップとを対応付けてビッグデータとして情報を蓄積することが好ましい。 The heat map database 133 stores the heat map data acquired for all the business operators using the information providing system according to the present invention in association with the corresponding heat map, and performs machine learning to accumulate the data. By doing so, it becomes possible to provide a highly accurate heat map in the step of providing the heat map described later. The heat map database 133 is created for each industry such as the restaurant industry and the cram school, and it is preferable to store the information as big data by associating the acquired heat map data with the heat map.

〔ステップS305:ヒートマップ用データの解析〕
次に、制御部110はヒートマップ用データ解析部117を実行し、ステップS304で登録されたヒートマップ用データを解析する(ステップS305)。
[Step S305: Analysis of heat map data]
Next, the control unit 110 executes the heat map data analysis unit 117 and analyzes the heat map data registered in step S304 (step S305).

ステップS305におけるヒートマップ用データの解析には、フーリエ変換や周波数解析など、周知の手段が用いられ、その解析によって、ヒートマップ用データの中に含まれる、「ユーザ端末200に表示されている業務マニュアルのページ内でユーザがページをスクロールした範囲」や、「ユーザがタップまたはクリックした箇所」等の頻度や序列が推定される。 Well-known means such as Fourier transform and frequency analysis are used for the analysis of the heat map data in step S305, and the analysis includes the "business displayed on the user terminal 200" included in the heat map data. The frequency and order of "the range in which the user scrolls the page within the page of the manual" and "the place where the user taps or clicks" are estimated.

〔ステップS306〜S307:ヒートマップの作成〜登録〕
次に、制御部110はヒートマップ作成部118を実行し、ステップS305で解析されたヒートマップ用データに基づいてヒートマップを作成する(ステップS306)。
[Steps S306 to S307: Heat map creation-registration]
Next, the control unit 110 executes the heat map creation unit 118 and creates a heat map based on the heat map data analyzed in step S305 (step S306).

具体的には、ヒートマップ作成部118は、例えば、「ユーザ端末200に表示されている業務マニュアルのページ内でユーザがページをスクロールした範囲」や、「ユーザがタップまたはクリックした箇所」等について、S305で解析した結果に基づいて、業務マニュアルのページ上に複数の色のハッチングを行い、その頻度や序列を色の濃淡によって表現するヒートマップを作成する。
また、ヒートマップ作成部118は、熟読されているエリアを示すために、ユーザから閲覧される頻度が高い部分(業務マニュアルページ)については赤く、ユーザから閲覧される頻度が低い部分は青く表示するヒートマップを作成する。
また、ヒートマップ作成部118は、ユーザが業務マニュアルのどこまでを表示しているのか表示するヒートマップを作成する。
Specifically, the heat map creation unit 118 describes, for example, "a range in which the user scrolls the page in the business manual page displayed on the user terminal 200", "a place where the user taps or clicks", and the like. , Based on the result analyzed in S305, hatch a plurality of colors on the page of the business manual, and create a heat map expressing the frequency and order by shades of color.
In addition, the heat map creation unit 118 displays the part frequently viewed by the user (business manual page) in red and the part frequently viewed by the user in blue in order to indicate the area that has been read carefully. Create a heat map.
In addition, the heat map creation unit 118 creates a heat map that displays how far the user is displaying the business manual.

ヒートマップを作成することで、以下の効果を得る。まず、ヒートマップは、ユーザ画面上のどこがよく閲覧されているのかユーザの視点を表現できる。これにより、単に読まれている場所を特定するのではなく、「なぜその場所が読まれているのか」を分析できる(以下、熟読エリア分析と略記する)。また、例えば、役職や業種を変えてそれぞれの熟読エリアを分析すること等により、各セグメントの傾向を把握できる。 By creating a heat map, the following effects can be obtained. First, the heat map can express the user's viewpoint as to what is often viewed on the user screen. This makes it possible to analyze "why the place is being read" rather than simply identifying the place where it is being read (hereinafter abbreviated as perusal area analysis). In addition, for example, the tendency of each segment can be grasped by analyzing each perusal area by changing the job title or industry.

また、ヒートマップは、何パーセントのユーザがどこまで画面をスクロールしているかを表現できる。これにより、上記パーセントが「50%」のラインまでに、ユーザが求めるコンテンツや、ユーザに見せたいコンテンツを設置すること等により、業務マニュアルのうち重要度の高いものを効率良く伝える、というような戦略を検討できる。 Heatmaps can also represent what percentage of users are scrolling the screen. As a result, by setting the content that the user wants or the content that the user wants to show by the line where the above percentage is "50%", it is possible to efficiently convey the most important business manual. You can consider strategies.

また、ヒートマップは、ユーザ画面上のどこをクリックしているかを表現できる。これにより、リンク先がないテキストやイメージが色濃くなっている場合は、リンク先のコンテンツを作成したり、ポップアップ画面を用意しユーザの知りたい欲求を満たすコンテンツを用意することで、業務マニュアルを拡充させたコンテンツを効率良く作成できる。 In addition, the heat map can express where on the user screen is clicked. As a result, if the text or image that does not have a link destination is dark, the business manual is expanded by creating the content of the link destination or preparing a pop-up screen and preparing the content that satisfies the user's desire to know. You can efficiently create the content you have made.

また、ヒートマップは、ユーザがページ遷移しなかった場合のクリックのみ(途中クリク)をヒートマップで表現できる。これにより、ナビゲーションの役割があるトップページや入口ページ(ランディングページ)を有効に分析できる。リンク先がないイメージやテキストがクリックされている場合は、リンク先を用意することで、業務マニュアルを拡充させたコンテンツを効率よく作成できる。 In addition, the heat map can express only clicks (intermediate clicks) when the user does not change pages. This makes it possible to effectively analyze the top page and entrance page (landing page) that have a navigation role. If an image or text that does not have a link destination is clicked, you can efficiently create content that expands the business manual by preparing a link destination.

また、ヒートマップは、ユーザのうち、「何パーセントがそれぞれのエリアを見たか」を修正できる。これにより、上記熟読エリア分析をさらに数字で定量的に把握できる。作成したコンテンツをエリア毎に数字で、閲覧率を把握できるので、例えば、レポーティングに有効な分析を行うことができる。また改善の結果が、数字で把握できるため、細かい修正の効果も具体的に把握できる。 The heatmap can also modify "what percentage of users saw each area". As a result, the perusal area analysis can be further quantitatively grasped numerically. Since the viewing rate of the created content can be grasped numerically for each area, it is possible to perform an analysis effective for reporting, for example. In addition, since the result of improvement can be grasped numerically, the effect of small correction can be grasped concretely.

また、ヒートマップは、PCでのヒートマップはもちろん、スマートフォン、タブレットなどマルチデバイスに対応できる。これにより、レスポンシブルデザインでもそれぞれのヒートマップを自動で取得し、各デバイスの傾向をつかむことで、各デバイス毎にWebの最適化を容易に行うことができる。 In addition, the heat map can be used not only for heat maps on PCs but also for multi-devices such as smartphones and tablets. As a result, even in the responsive design, each heat map is automatically acquired, and the tendency of each device is grasped, so that the Web can be easily optimized for each device.

また、ヒートマップは、PCと同様に複数のスマートフォンのヒートマップを一括表示できる。これにより、異なる種類のヒートマップを並べてユーザの行動を深掘りするのはもちろん、期間を指定し改善前、改善後で効果検証すること等ができる。 In addition, the heat map can collectively display the heat maps of a plurality of smartphones in the same manner as the PC. As a result, it is possible not only to dig into the user's behavior by arranging different types of heat maps, but also to specify a period and verify the effect before and after the improvement.

また、ヒートマップは、「PC」、「iOS」、「アンドロイド」、「スマートフォン」の合算などボタン一つで簡単に解析対象デバイスを選択することができる。これにより、各OS毎、デバイス毎にヒートマップを表示できる。レスポンシブルデザインサイトのキャプチャも自動で取得するので、日々のアクセス解析が簡単に行える。 In addition, the heat map allows you to easily select the device to be analyzed with the touch of a button, such as adding up "PC", "iOS", "Android", and "smartphone". As a result, the heat map can be displayed for each OS and each device. Since the capture of the responsive design site is also automatically acquired, daily access analysis can be easily performed.

なお、ヒートマップの色分けは、例えば、濃い赤色が上記情報の頻度や序列が高いことを示し、オレンジ色、黄色、緑色、青色等の寒色系になるに従って上記情報の頻度や序列が低いことを示す。 The color coding of the heat map indicates that, for example, dark red indicates that the frequency and order of the above information is high, and that the frequency and order of the above information decreases as the color becomes colder such as orange, yellow, green, and blue. Shown.

次に、サーバ100のヒートマップ作成部118は記憶部130と協働して、S306で作成されたヒートマップをヒートマップデータベース133に登録する(ステップS307)。 Next, the heat map creation unit 118 of the server 100 cooperates with the storage unit 130 to register the heat map created in S306 in the heat map database 133 (step S307).

[ヒートマップ提供方法の流れを示すフローチャート]
図9は、本実施形態におけるヒートマップ提供方法の流れを示すフローチャートである。また、図10は、ヒートマップ表示画面1010の一例を示す図である。図9、図10を用いて、本実施形態に係るヒートマップを提供する手順について説明する。
[Flowchart showing the flow of heat map provision method]
FIG. 9 is a flowchart showing the flow of the heat map providing method in the present embodiment. Further, FIG. 10 is a diagram showing an example of the heat map display screen 1010. A procedure for providing a heat map according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 9 and 10.

〔ステップS308〜S309:ヒートマップ表示の希望〜送信〕
ユーザがヒートマップの表示を希望する場合は、ユーザ端末200は「ヒートマップ希望タブ」のようなものを端末画面上に表示させ、ユーザにタップまたはクリックさせることにより、ヒートマップ希望の入力を受け付ける(ステップS308)。
[Steps S308 to S309: Request for heat map display-Transmission]
When the user wants to display the heat map, the user terminal 200 displays something like a "heat map request tab" on the terminal screen, and accepts the input of the heat map request by tapping or clicking the user. (Step S308).

次に、ユーザ端末200は、インターネットを介してサーバ100にヒートマップ希望を送信する(ステップS309)。なお、ヒートマップ希望には、送信者であるユーザと、ユーザが閲覧している業務マニュアルについての情報が紐付いている。 Next, the user terminal 200 transmits a heat map request to the server 100 via the Internet (step S309). The heat map request is associated with information about the user who is the sender and the business manual that the user is viewing.

〔ステップS310〜S311:ヒートマップ希望の受信〜ヒートマップの抽出〕
次に、サーバ100は、S309でユーザ端末200から送信されたヒートマップ希望を受信する(ステップS310)。
[Steps S310 to S311: Reception of desired heat map-extraction of heat map]
Next, the server 100 receives the heat map request transmitted from the user terminal 200 in S309 (step S310).

その後、サーバ100の記憶部130は、ヒートマップデータベース133に登録されているヒートマップの中から、ヒートマップ希望に紐付いているユーザおよび業務マニュアルの情報に対応するヒートマップを抽出する(ステップS311)。 After that, the storage unit 130 of the server 100 extracts the heat map corresponding to the information of the user and the business manual associated with the heat map request from the heat maps registered in the heat map database 133 (step S311). ..

〔ステップS312〜S313:ヒートマップの送信〜表示〕 [Steps S312 to S313: Heat map transmission-display]

ステップS311でヒートマップが抽出されると、サーバ100は、通信部120を実行し、インターネットを介してユーザ端末200にヒートマップを送信する(ステップS312)。 When the heat map is extracted in step S311, the server 100 executes the communication unit 120 and transmits the heat map to the user terminal 200 via the Internet (step S312).

次に、ユーザ端末200は、S312で送信されたヒートマップをユーザ端末200に表示させる(ステップS313)。 Next, the user terminal 200 causes the user terminal 200 to display the heat map transmitted in S312 (step S313).

ヒートマップ表示画面1010は、図10に一例を示すように、例えば「ユーザ端末200に表示されている業務マニュアルのページ内でユーザがページをスクロールした範囲」や、「ユーザがタップまたはクリックした箇所」等について、S305で解析した結果に基づいて、業務マニュアルのページ上に複数の色のハッチング1020の処理を行い、その頻度や序列を色の濃淡によって表現するヒートマップを、ユーザ端末200のディスプレイ上に表示される。 As shown in FIG. 10, the heat map display screen 1010 is, for example, "a range in which the user scrolls within the page of the business manual displayed on the user terminal 200" or "a place tapped or clicked by the user". , Etc., based on the results analyzed in S305, the hatching 1020 of multiple colors is processed on the page of the business manual, and the heat map expressing the frequency and order by the shade of color is displayed on the display of the user terminal 200. Displayed above.

ハッチング1020を構成する複数の色は、例えば、濃い赤色が上記情報の頻度や序列が高いことを示し、オレンジ色、黄色、緑色、青色等の寒色系になるに従って上記情報の頻度や序列が低いことを示す。 As for the plurality of colors constituting the hatching 1020, for example, dark red indicates that the frequency and order of the above information is high, and the frequency and order of the above information decreases as the color becomes colder such as orange, yellow, green, and blue. Show that.

ユーザは、ヒートマップを確認することによって、業務マニュアルのページ内でのスタッフの属性や時間帯等ごとによる、関心が高い箇所、また関心が低い箇所等について把握することができる。
〔ステップS314:業務マニュアル情報の更新〕
ユーザはユーザ端末200に表示されたヒートマップを確認し、ユーザが業務マニュアル情報の更新を希望する場合は、業務マニュアル情報の入力の工程S130へ進行する(ステップS314)。
By checking the heat map, the user can grasp the places of high interest and the places of low interest according to the attributes of the staff and the time zone in the page of the business manual.
[Step S314: Update of business manual information]
The user confirms the heat map displayed on the user terminal 200, and if the user wishes to update the business manual information, the process proceeds to step S130 for inputting the business manual information (step S314).

このように、ユーザがユーザ端末200の画面上でヒートマップを確認した後で業務マニュアル情報を更新可能とすることで、例えば「見てほしい部分が見られていない」、「予想外の部分が見られている」、「思わぬところで離脱されている」等の事実認識と業務マニュアルの課題を把握したうえで、ユーザは業務マニュアルの修正が行える。 In this way, by enabling the user to update the business manual information after confirming the heat map on the screen of the user terminal 200, for example, "the part you want to see is not seen" or "the unexpected part is not seen". The user can revise the business manual after recognizing the facts such as "being seen" and "being separated in an unexpected place" and grasping the problems of the business manual.

また、スタッフごと、時間帯ごとのデータが把握できるため、例えば「質問の多いスタッフがよく閲覧している箇所」や、「新人スタッフはどのエリアまでを閲覧するか」、「昼と夜のスタッフで閲覧するエリアの違い」等を把握したうえで、ユーザは業務マニュアルの修正が行える。 In addition, since data for each staff and time zone can be grasped, for example, "where the staff with many questions often browse", "what area the new staff browses", "day and night staff" The user can revise the business manual after grasping the "difference in the area to be browsed by".

以上のように構成することで、両手がふさがっていたとしても、手を使わず音声のみで業務マニュアル情報を出力することが可能な情報提供システムを提供できる。 With the above configuration, it is possible to provide an information providing system that can output business manual information only by voice without using hands even if both hands are occupied.

以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述したこれらの実施形態に限るものではない。また、本発明の実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本発明の実施形態に記載されたものに限定されるものではない。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to these embodiments described above. In addition, the effects described in the embodiments of the present invention merely list the most preferable effects arising from the present invention, and the effects according to the present invention are limited to those described in the embodiments of the present invention. is not it.

また、上記した実施の形態は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施の形態の構成の一部を他の実施の形態の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施の形態の構成に他の実施の形態の構成を加えることも可能である。また、各実施の形態の構成の一部について、他の構成の追加、削除、置換しても良い。 Further, the above-described embodiment has been described in detail in order to explain the present invention in an easy-to-understand manner, and is not necessarily limited to the one including all the described configurations. It is also possible to replace a part of the configuration of one embodiment with the configuration of another embodiment, and it is also possible to add the configuration of another embodiment to the configuration of one embodiment. .. In addition, other configurations may be added, deleted, or replaced with respect to a part of the configurations of each embodiment.

また、上記の各構成、機能、処理部は、それらの一部又は全部を、ハードウェア(例えば、集積回路)で実現してもよい。また、上記の各構成、機能、処理部は、プロセッサがそれぞれの機能を実現するプログラムを解釈し、実行することによりソフトウェアで実現してもよい。各機能を実現するプログラム、テーブル、ファイル等の情報は、メモリや、ハードディスク、SSD(Solid State Drive)等の記録装置、または、ICカード、SDカード、DVD等の記録媒体に置くことができる。 Further, each of the above configurations, functions, and processing units may realize a part or all of them by hardware (for example, an integrated circuit). Further, each of the above configurations, functions, and processing units may be realized by software by the processor interpreting and executing a program that realizes each function. Information such as programs, tables, and files that realize each function can be stored in a memory, a hard disk, a recording device such as an SSD (Solid State Drive), or a recording medium such as an IC card, an SD card, or a DVD.

1 情報提供システム
100 サーバ
110 制御部
111 店舗情報登録部
112 業務マニュアル情報登録部
113 所属店舗マニュアル抽出部
114 音声要求登録部
115 音声データ解析部
116 業務マニュアル候補推定部
117 ヒートマップ用データ解析部
118 ヒートマップ作成部
120 通信部
130 記憶部
131 業務マニュアルデータベース
132 音声要求データベース
133 ヒートマップデータベース
200 ユーザ端末

1 Information provision system 100 Server 110 Control unit 111 Store information registration unit 112 Business manual information registration unit 113 Affiliated store manual extraction unit 114 Voice request registration unit 115 Voice data analysis unit 116 Business manual candidate estimation unit 117 Heat map data analysis unit 118 Heat map creation unit 120 Communication unit 130 Storage unit 131 Business manual database 132 Voice request database 133 Heat map database 200 User terminal

Claims (8)

サーバと、前記サーバにネットワークを介して接続されるユーザ端末とを含み、
ユーザから音声で発せられる業務マニュアル情報の閲覧要求である音声要求の内容に対応する回答を前記ユーザ端末から出力する情報提供システムであって、
前記サーバは、
閲覧対象となる業務マニュアルを音声データ化して業務マニュアル情報として記憶する業務マニュアルデータベースと、
前記ユーザ端末から送信された前記音声要求に関する音声データを解析する音声データ解析部と、
前記音声データ解析部によって解析された音声データの内容に対応する項目を前記業務マニュアルデータベースに記憶された前記業務マニュアル情報の中から推定する業務マニュアル候補推定部と、
前記業務マニュアル候補推定部によって推定された項目を前記ユーザ端末に送信する通信部と、
を備え、
前記ユーザ端末は、
ユーザからの前記音声要求を入力する音声入力部と、
前記業務マニュアル情報を出力する出力部と、
を備える、
情報提供システム。
Including a server and a user terminal connected to the server via a network.
An information providing system that outputs a response corresponding to the content of a voice request, which is a request for viewing business manual information issued by a user, from the user terminal.
The server
A business manual database that converts the business manual to be viewed into voice data and stores it as business manual information,
A voice data analysis unit that analyzes voice data related to the voice request transmitted from the user terminal, and a voice data analysis unit.
A business manual candidate estimation unit that estimates items corresponding to the contents of the voice data analyzed by the voice data analysis unit from the business manual information stored in the business manual database, and a business manual candidate estimation unit.
A communication unit that transmits items estimated by the business manual candidate estimation unit to the user terminal, and
With
The user terminal is
A voice input unit for inputting the voice request from the user,
An output unit that outputs the business manual information and
To prepare
Information provision system.
前記業務マニュアル候補推定部は、
前記業務マニュアルデータベースに記憶される前記業務マニュアル情報の中から、前記音声データ解析部によって解析された音声データの内容に対応する複数の候補を抽出し、
前記複数の候補を前記ユーザ端末に表示する、
請求項1に記載の情報提供システム。
The business manual candidate estimation department
From the business manual information stored in the business manual database, a plurality of candidates corresponding to the contents of the voice data analyzed by the voice data analysis unit are extracted.
Displaying the plurality of candidates on the user terminal,
The information providing system according to claim 1.
前記業務マニュアル候補推定部は、
前記音声データ解析部によって解析された音声データの内容に加え、前記音声要求が入力された時間帯を考慮して、対応する複数の候補を抽出する、
請求項2に記載の情報提供システム。
The business manual candidate estimation department
In addition to the content of the voice data analyzed by the voice data analysis unit, a plurality of corresponding candidates are extracted in consideration of the time zone in which the voice request is input.
The information providing system according to claim 2.
前記ユーザ端末は、
前記業務マニュアル情報を音声データとして出力する音声出力部をさらに備え、
前記音声要求が入力された時間帯に応じて、前記業務マニュアル情報を前記音声出力部から出力する、
請求項1〜3のいずれかに記載の情報提供システム。
The user terminal is
Further equipped with a voice output unit that outputs the business manual information as voice data,
The business manual information is output from the voice output unit according to the time zone in which the voice request is input.
The information providing system according to any one of claims 1 to 3.
前記サーバは、
ユーザから発せられる前記音声要求と、前記音声要求に対応する回答である業務マニュアル情報とを紐づけて記憶する音声要求データベースをさらに備え、
前記音声要求データベースは、業種ごとに前記音声要求と前記業務マニュアル情報とを紐づけてビッグデータとして記憶する、
請求項1〜4のいずれかに記載の情報提供システム。
The server
Further equipped with a voice request database that stores the voice request issued by the user and the business manual information that is the answer corresponding to the voice request in association with each other.
The voice request database stores the voice request and the business manual information as big data for each industry.
The information providing system according to any one of claims 1 to 4.
前記サーバは、
前記業務マニュアル情報を映像及び音声からなる動画データとして前記業務マニュアルデータベースに記録する手段、
前記動画データに関連するタグを併せて記憶する手段、をさらに備え、
前記音声データ解析部によって解析された音声データの解析結果と、前記動画データに関連付けられた前記タグとのマッチングをとることで、前記業務マニュアル候補の推定を行い、
前記業務マニュアル情報を前記ユーザ端末の前記出力部から動画として出力する、
請求項1〜5のいずれかに記載の情報提供システム。
The server
A means for recording the business manual information in the business manual database as moving image data consisting of video and audio.
Further provided with a means for storing tags related to the moving image data together,
By matching the analysis result of the audio data analyzed by the audio data analysis unit with the tag associated with the moving image data, the business manual candidate is estimated.
The business manual information is output as a moving image from the output unit of the user terminal.
The information providing system according to any one of claims 1 to 5.
前記サーバは、前記ユーザ端末から取得するヒートマップ用データを解析するヒートマップ用データ解析部と、前記ヒートマップ用データに基づきヒートマップを作成するヒートマップ作成部と、作成された前記ヒートマップを記憶するヒートマップデータベースをさらに備え、
前記ヒートマップデータベースは、業種ごとにヒートマップ用データと業務マニュアル情報とを紐づけてビッグデータとして記憶する、
請求項1〜6のいずれかに記載の情報提供システム。
The server has a heat map data analysis unit that analyzes heat map data acquired from the user terminal, a heat map creation unit that creates a heat map based on the heat map data, and the created heat map. With an additional heatmap database to memorize
The heat map database stores heat map data and business manual information for each industry as big data.
The information providing system according to any one of claims 1 to 6.
ユーザ端末とネットワークを介して接続され、ユーザから音声で発せられる業務マニュアル情報の閲覧要求である音声要求の内容に対応する回答を前記ユーザ端末に出力させる、サーバであって、
閲覧対象となる業務マニュアルを音声データ化して業務マニュアル情報として記憶する業務マニュアルデータベースと、
前記ユーザ端末から送信された前記音声要求に関する音声データを解析する音声データ解析部と、
前記音声データ解析部によって解析された音声データの内容に対応する項目を前記業務マニュアルデータベースに記憶された前記業務マニュアル情報の中から推定する業務マニュアル候補推定部と、
前記業務マニュアル候補推定部によって推定された項目を前記ユーザ端末に送信する通信部と、
を備える、
サーバ。

A server that is connected to a user terminal via a network and outputs a response corresponding to the content of the voice request, which is a request for viewing business manual information issued by the user by voice, to the user terminal.
A business manual database that converts the business manual to be viewed into voice data and stores it as business manual information,
A voice data analysis unit that analyzes voice data related to the voice request transmitted from the user terminal, and a voice data analysis unit.
A business manual candidate estimation unit that estimates items corresponding to the contents of the voice data analyzed by the voice data analysis unit from the business manual information stored in the business manual database, and a business manual candidate estimation unit.
A communication unit that transmits items estimated by the business manual candidate estimation unit to the user terminal, and
To prepare
server.

JP2019137703A 2019-07-26 2019-07-26 Information providing system and server Expired - Fee Related JP6656701B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019137703A JP6656701B1 (en) 2019-07-26 2019-07-26 Information providing system and server

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019137703A JP6656701B1 (en) 2019-07-26 2019-07-26 Information providing system and server

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6656701B1 JP6656701B1 (en) 2020-03-04
JP2021022107A true JP2021022107A (en) 2021-02-18

Family

ID=69997907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019137703A Expired - Fee Related JP6656701B1 (en) 2019-07-26 2019-07-26 Information providing system and server

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6656701B1 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111694872B (en) * 2020-04-29 2023-05-23 时时同云科技(成都)有限责任公司 Method and device for providing service handling data scheme

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002197262A (en) * 2000-12-22 2002-07-12 Net Square:Kk System and method for supporting acquisition of iso certification
JP2004206457A (en) * 2002-12-25 2004-07-22 Seiko Epson Corp Output device for usage guidance information, output method therefor, and program therefor
JP2004356704A (en) * 2003-05-27 2004-12-16 Nec Fielding Ltd Maintenance supporting system, maintenance supporting server, and maintenance supporting method by moving image distribution, and program
JP2019061534A (en) * 2017-09-27 2019-04-18 東京瓦斯株式会社 Job manual management system, management program, management device, and management method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002197262A (en) * 2000-12-22 2002-07-12 Net Square:Kk System and method for supporting acquisition of iso certification
JP2004206457A (en) * 2002-12-25 2004-07-22 Seiko Epson Corp Output device for usage guidance information, output method therefor, and program therefor
JP2004356704A (en) * 2003-05-27 2004-12-16 Nec Fielding Ltd Maintenance supporting system, maintenance supporting server, and maintenance supporting method by moving image distribution, and program
JP2019061534A (en) * 2017-09-27 2019-04-18 東京瓦斯株式会社 Job manual management system, management program, management device, and management method

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
原田 充, 小さなお店のIPAD販促活用ガイド, vol. 第1版, JPN6019044668, 17 January 2013 (2013-01-17), pages 46 - 178, ISSN: 0004156664 *
河尻 寛之: "スマート端末によるモバイルクラウド", INTEC TECHNICAL JOURNAL, vol. 第12号, JPN6019044665, 30 January 2012 (2012-01-30), pages 44 - 49, ISSN: 0004156663 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP6656701B1 (en) 2020-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11270229B2 (en) Using machine learning to predict outcomes for documents
KR102223727B1 (en) Systems and methods for providing content selection
CN102037467B (en) Temporally search result is rotated with position
US20120254405A1 (en) System and method for benchmarking web accessibility features in websites
US11586656B2 (en) Opportunity network system for providing career insights by determining potential next positions and a degree of match to a potential next position
US20150339298A1 (en) Document management system, document management method, and document management program
US9124590B2 (en) Intelligent information providing system and method
KR102374401B1 (en) Interface for a menu generation system
CN109325223A (en) Article recommended method, device and electronic equipment
US20220121668A1 (en) Method for recommending document, electronic device and storage medium
Pence Future of artificial intelligence in libraries
JP6656701B1 (en) Information providing system and server
JP2005190284A (en) Information classification device and method
US20220058040A1 (en) Help information display system, help information display method, and help information display program
KR100695467B1 (en) Method of estimating web usability and System for the same
JP6647666B1 (en) server
KR20170118399A (en) Method and apparatus of search using big data
JP7405525B2 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
KR101440385B1 (en) Device for managing information using indicator
KR20160119740A (en) System for providing the customized information based on user's intention, method thereof, and recordable medium storing the method
EP3942499A1 (en) Analyzing resumes and highlighting non-traditional resumes
KR20180137394A (en) A device for extracting and managing terms from a document and a method for extracting and managing terms using the same
JP7117043B1 (en) CONTENT VIEWING DEVICE, CONTENT VIEWING METHOD, AND PROGRAM
JP2005190404A (en) System, method and program for proposing learning course
JP2018503853A (en) Guideline providing method according to document selection, computer-readable recording medium on which a program for performing this is recorded, and terminal device application stored in the medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190729

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190729

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6656701

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees