JP2008025580A - 遠心圧縮機のインペラの下流側空洞の冷却システム - Google Patents

遠心圧縮機のインペラの下流側空洞の冷却システム Download PDF

Info

Publication number
JP2008025580A
JP2008025580A JP2007186671A JP2007186671A JP2008025580A JP 2008025580 A JP2008025580 A JP 2008025580A JP 2007186671 A JP2007186671 A JP 2007186671A JP 2007186671 A JP2007186671 A JP 2007186671A JP 2008025580 A JP2008025580 A JP 2008025580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annular
diffuser
flange
impeller
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007186671A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5013186B2 (ja
Inventor
Thierry Argaud
テイエリー・アルゴー
Antoine Robert Alain Brunet
アントワーヌ・ロベール・アラン・ブルネ
Jean-Christophe Leininger
ジヤン−クリストフ・レイナンジエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Safran Aircraft Engines SAS
Original Assignee
SNECMA SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=37692470&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2008025580(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by SNECMA SAS filed Critical SNECMA SAS
Publication of JP2008025580A publication Critical patent/JP2008025580A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5013186B2 publication Critical patent/JP5013186B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/12Cooling of plants
    • F02C7/16Cooling of plants characterised by cooling medium
    • F02C7/18Cooling of plants characterised by cooling medium the medium being gaseous, e.g. air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • F01D17/105Final actuators by passing part of the fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/02Blade-carrying members, e.g. rotors
    • F01D5/04Blade-carrying members, e.g. rotors for radial-flow machines or engines
    • F01D5/043Blade-carrying members, e.g. rotors for radial-flow machines or engines of the axial inlet- radial outlet, or vice versa, type
    • F01D5/046Heating, heat insulation or cooling means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C3/00Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid
    • F02C3/04Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid having a turbine driving a compressor
    • F02C3/08Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid having a turbine driving a compressor the compressor comprising at least one radial stage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/28Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/284Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps for compressors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/4206Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/58Cooling; Heating; Diminishing heat transfer
    • F04D29/582Cooling; Heating; Diminishing heat transfer specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/584Cooling; Heating; Diminishing heat transfer specially adapted for elastic fluid pumps cooling or heating the machine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • F05D2260/221Improvement of heat transfer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

【課題】ターボ機械内の遠心圧縮機のロータまたはインペラの下流側に形成される空洞の加熱を防止する、簡単で有効かつ経済的な解決方法を提供する。
【解決手段】ターボ機械内の遠心圧縮機のインペラの下流側空洞の冷却システムであって、この圧縮機10が、下流側の環状フランジを含むディフューザ12に接続され、環状板70が、ディフューザのフランジを中心として同軸に取り付けられ、ほぼフランジの軸方向の寸法全体にわたって延びることにより、遠心圧縮機から出る空気61よりも低温の空気を供給される環状の換気通路72を画定する。
【選択図】図1

Description

本発明は、特にターボジェットエンジン、航空機ターボプロップエンジン等のターボ機械、またはガス発生炉における、遠心圧縮機のインペラの下流側空洞の冷却システムに関する。
ターボ機械内の遠心圧縮機のロータまたはインペラの下流側に形成される空洞は、インペラによりもたらされる熱エネルギーを排出するように換気されなければならない。こうした換気は、一般に、燃焼室に供給する環状ディフューザの入口との接合部で、圧縮機の出口から空気を取り出すことにより行われる。
しかしながら、この換気空気は、圧縮機の出口で取り出されるので、その温度はすでに比較的高温になっている。この温度は、インペラの下流側面での粘性摩擦によりさらに上昇し、その結果、この下流側面は、インペラの材料の最大許容温度に達し、これを超える高温に至ることがあり、インペラを劣化させる危険性を伴う。
インペラの下流側面に環状の熱保護シールドを取り付けることが提案されている。しかし、この熱保護シールドは大型であるため、ターボ機械の質量増加を招き、圧縮機のインペラの回転慣性を増加させて、ターボ機械の性能を低下させる可能性がある。
本発明は、特に、これらの問題に簡単で有効かつ経済的な解決方法を提供することを目的としている。
このため、本発明は、ターボ機械内の遠心圧縮機のインペラの下流側空洞の冷却システムを提案し、遠心圧縮機が、環状フランジを含むディフューザに出口で接続され、環状フランジが、圧縮機のインペラに沿って下流側に延び、かつ圧縮機の出口で空気を取り出すことにより換気されるインペラの下流側の環状空洞を画定し、環状板が、ディフューザの環状フランジを中心として同軸に取り付けられ、遠心圧縮機から出る空気の温度よりも低温の空気を供給される環状通路をフランジと共に画定する。
環状板とディフューザのフランジとの間に形成される通路を循環する低温の空気は、このフランジの冷却および換気を確実にし、それによって、フランジは、圧縮機のインペラとディフューザのフランジとの間の空気のせん断により発生する熱の大部分を吸収することができる。
インペラの下流側の空洞を換気する空気は、比較的低温のままであり、熱保護シールドを必要とせずに、圧縮機のインペラを有効に冷却可能である。インペラの下流側にある空洞の供給、および圧縮機のインペラの換気のために、圧縮機の出口で取り出される空気の流量は、ディフューザおよび燃焼室の供給空気流量を増加させて、ターボ機械の性能を改善するように、少なくすることができる。
例示的な実施形態では、圧縮機の第2の段で取り出された空気を環状通路に供給することにより、圧縮機のインペラの温度を、約50℃〜60℃下げられることに留意されたい。
本発明の好適な実施形態では、環状板は、ディフューザのフランジにほぼ平行であり、環状板およびディフューザのフランジは、それぞれ、軸方向の断面がほぼL字型の形状を有する。
環状板およびディフューザのフランジは、それらの下流側端で、冷却空気を噴射するため、および/または燃焼室の下流側に配置される構成部品を換気するための手段に固定可能である。
組立を容易にするために、板は、ディフューザの円筒形リムにより支持される、心合わせされた円筒形の縁を上流側端に含むことができる。
板とディフューザのフランジとの間の環状通路は、上流側で、軸流圧縮機の上流側段の空気取り出し手段に接続され、または冷却用熱交換器の出口に接続される。この通路は、ディフューザから出る空気の圧力よりも低い圧力である換気空気の排気管に同じく下流側で接続される。
有利には、環状板は、小さな熱伝導率材料で製造され、または熱伝導率材料の小さい材料からなるクラッドを含む。
本発明は、さらに、上記のような冷却システムを含む、ターボジェットエンジンまたは航空機ターボプロップエンジン等のターボ機械に関する。
本発明は、添付図を参照しながら限定的ではなく例としてなされた以下の説明を読めば、いっそう理解され、本発明の他の細部、特徴、および長所が明らかになるであろう。
唯一の図は、ターボ機械の内部でガスが流れる方向に、上流側から下流側に向かって、遠心圧縮機段10と、ディフューザ12と、燃焼室14とを含む、ターボジェットエンジンまたは航空機ターボプロップエンジン等のターボ機械の一部を示している。
遠心段10の入口16は、ターボ機械の軸18にほぼ平行に上流側に向けられ、その出口20は、軸18にほぼ垂直外向きに向けられ、ディフューザ12の径方向の入口22と一直線に揃えられる。このディフューザは、90°に曲げられた環状形であり、環状出口24を含み、この環状出口24は、ターボ機械の軸に平行に向けられ、かつ燃焼室14の入口の径方向外側に通ずる。
ディフューザ12は、圧縮機10、ディフューザ12、および燃焼室14を外側で囲むターボ機械の外側ケーシング28により支持される。ディフューザ12は、ディフューザの入口22から上流側に延びる円筒形シュラウド30を含み、このシュラウドは、その上流側端で、外側ケーシング28のカラー34にねじナットタイプの適切な手段により固定される環状カラー32で終端する。
ディフューザ12は、ほぼL字型の断面を有する下流側の環状フランジ26も含む。環状フランジ26上流側部分は、ほぼ径方向にあり、ディフューザの入口22の径方向外側の端に結合される。環状フランジ26の下流側部分は、ほぼ円筒形であり、その下流側端で、燃焼室14の下流側に配置される構成部品(特にタービン構成部品)を換気する空気を噴射する手段40に固定される環状カラー38で終端する。
ディフューザのフランジ26の径方向の部分は、遠心圧縮機段のロータまたはインペラ36の下流側に、このインペラに沿って短い距離のところに延びて、環状の径方向のスペース42を形成し、この環状の径方向のスペースは、径方向外側の端で、圧縮機段の出口20と連通し、径方向内側の端で、フランジ26の円筒形の下流側部分により画定される環状空洞43と連通する。
燃焼室14は、互いの内部に延びて、燃焼室の底壁48に上流側端で結合される、2個の同軸の軸対称壁44、46を含む。燃焼室の径方向外側の壁44は、その下流側端で、外側ケーシング28に固定され、径方向内側の壁46は、その下流側端で、テーパ状のフェルール52に結合され、このフェルールは、その径方向内側の端に、上記の噴射手段40への固定用の内部環状カラー54を含む。
噴射手段40は、互いの内部に取り付けられて、直角に湾曲した環状ダクト59を相互の間に画定する、ほぼL字型の断面の内部軸対称壁56と外側軸対称壁58との2個の軸対称壁を含み、この環状ダクトは、その上流側端で径方向外側に通じ、軸方向下流側端で下流側に通じている。環状のダクト59は、ディフューザ12から出る空気を供給される。
ディフューザのフランジ26のカラー38は、噴射手段40の内壁56の径方向上流側面に、噴射手段の入口の上流側で取り付けられ、フェルール52のカラー54は、噴射手段40の外壁58の径方向下流側面に、噴射手段の入口の下流側で取り付けられる。噴射手段40の壁56、58の対応する穴を介して延びる、ねじナットタイプの固定手段を通すために、穴60が、カラー38、54に形成される。
圧縮段10から出る空気流量のわずかな部分は、インペラ36の下流側面62とディフューザのフランジ26とにより画定される径方向のスペース42に入る。この空気(矢印61)は、フランジの径方向の部分の近くで、インペラ36の回転により発生する大きなせん断応力を受けるので、熱を発生し、耐熱性が限られているインペラを加熱させる。
従来技術の解決方法は、環状のシールド64(点線で示す)を、圧縮機のインペラ36の下流側面に取り付けることにより、インペラを熱から保護し、動作時に高温に達しないようにすることからなる。
本発明によるシステムは、環状板70によってこのシールドをなくすことができ、環状板70は、燃焼室14とディフューザのフランジ26との間に径方向に取り付けられ、圧縮機10から出る空気よりも低温の空気を供給される環状通路72をディフューザのフランジと共に画定する。
図示された例では、板70の断面がほぼL字型であって、フランジ26の径方向上流側部分から離れて、フランジ26の径方向上流側部分とほぼ平行に下流側に延びる、径方向上流側部分74と、フランジ26の円筒形の下流側部分から離れて、フランジ26の円筒形の下流側部分とほぼ平行に外側に延びる、ほぼ円筒形の下流側部分76とを含む。
板の径方向の部分74は、その径方向外側の端に、上流側に向けられた円筒形リム78を含み、このリムは、ディフューザの入口22の径方向内側の端に形成されて下流側に通じる環状溝80に、下流側から係合される。板70のリム78は、環状通路72に冷却空気を供給する少なくとも一つの径方向の穴82を含む。この穴82は、供給管により(点線84で概略的に示した)、遠心段10の上流側に配置された軸流圧縮機(図示せず)の上流側段から空気を取り出す手段に結合され、あるいは、冷却液が内部を流れる第2の回路を知られている方法で含む冷却用熱交換器の第1の回路の出口に結合される。
板の円筒壁76は、その下流側端で噴射手段40に溶接により固定され、たとえば図示されているように、噴射手段40の外壁58の径方向外側の端に固定される。
通路72内で流れる空気86は、ディフューザのフランジ26を換気および冷却することを可能にし、圧縮機のインペラ36とフランジ26の径方向の部分との間の空気のせん断により発生する熱の大部分を、ディフューザのフランジが吸収できるようにし、このようにして、ロータの加熱と、圧縮機のインペラの下流側面62に沿った温度勾配の出現とを制限している。その後、この空気86は、ターボ機械の他の構成部品を換気するために、環状通路72の下流側端に接続される少なくとも一つのダクトにより排出される(点線88で概略的に示した)。
板70とディフューザのフランジ26との間の距離を調整することによって、フランジ26の換気を制御し、従って、フランジとスペース42および空洞43内を循環する空気61との間の熱交換率を制御し、また、フランジと空洞72内で流れる空気86との間の熱交換率を制御することができる。通路72に供給される所定の空気流量に対して、板70とフランジ26との距離が短ければ短いほど、通路72内の空気86の速度が速くなり、この空気とフランジとの間の熱交換率と、フランジ26と、インペラ36およびフランジ26の間を流れる空気61との熱交換率とがより大きくなる。
板70は、ディフューザ12と噴射手段40とに密封式に取り付けられるので、板70と燃焼室14との間および環状空洞43内で循環する空気の圧力とは異なる圧力で、通路72に空気を供給することができる。
環状板70は、次のようにターボ機械に取り付けられる。
ディフューザ12を遠心圧縮機10に取り付けた後で、噴射手段40と燃焼室14とをディフューザのフランジ26に組み立てる前に、板70を上流側に導き、そのリム78をディフューザ12の溝80に嵌合する。噴射手段40を、ディフューザのフランジのカラー38に組み立ててから、噴射手段40の壁58の径方向外側の端58と板70の下流側端とを、スポット溶接または環状溶接ビードにより溶接する。その後、燃焼室を上流側に移動させて、フェルール52により噴射手段40に燃焼室を固定する。
板70と、場合によっては通路72の供給管84および排気管88は、好適には、熱伝導率の小さい材料で製造され、あるいは熱伝導率の小さい材料のクラッドを含む。
本発明による冷却システムの軸方向断面の概略的な部分半図を示す。
符号の説明
10 圧縮機
12 ディフューザ
14 燃焼室
26 環状フランジ
38、54 クランプ
40 噴射手段
43 環状空洞
52 フェルール
60、82 穴
61 空気
70 環状板
72 環状通路
74 径方向上流側部分
76 下流側部分
84 供給管
88 排気管

Claims (11)

  1. ターボ機械内の遠心圧縮機のインペラの下流側空洞の冷却システムであって、遠心圧縮機が、環状フランジを備えるディフューザに出口で接続され、環状フランジが、圧縮機のインペラに沿って下流側に延び、かつ圧縮機の出口で空気を取り出すことにより換気されるインペラの下流側の環状空洞を画定し、環状板が、ディフューザの環状フランジを中心として同軸に取り付けられ、遠心圧縮機から出る空気の温度よりも低温の空気が供給される環状通路を環状フランジと共に画定する、冷却システム。
  2. 環状板が、ディフューザの環状フランジにほぼ平行に延びる、請求項1に記載のシステム。
  3. 環状板およびディフューザの環状フランジが、それぞれ、ほぼL字型の形状の軸方向断面を有する、請求項1または2に記載のシステム。
  4. 環状板およびディフューザの環状フランジが、下流側端で、換気空気の噴射手段に固定される、請求項1から3のいずれか一項に記載のシステム。
  5. 環状板が、上流側端に、ディフューザの円筒形リムにより支持された、心合わせされる円筒形の縁を含む、請求項1から4のいずれか一項に記載のシステム。
  6. 環状通路が、上流側で、軸流圧縮機の上流側段の空気取り出し手段に接続され、あるいは冷却用熱交換器の出口に接続される、請求項1から5のいずれか一項に記載のシステム。
  7. 環状板が、ディフューザの環状フランジに密封式に取り付けられる、請求項1から6のいずれか一項に記載のシステム。
  8. 環状板が、熱伝導率の小さい材料で製造される、請求項1から7のいずれか一項に記載のシステム。
  9. 環状板が、熱伝導率の小さい材料のクラッドを含む、請求項1から7のいずれか一項に記載のシステム。
  10. 環状通路が、下流側で換気空気の排気管に接続される、請求項1から9のいずれか一項に記載のシステム。
  11. 請求項1から10のいずれか一項に記載の冷却システムを含むターボ機械。
JP2007186671A 2006-07-19 2007-07-18 遠心圧縮機のインペラの下流側空洞の冷却システム Active JP5013186B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0606538A FR2904034B1 (fr) 2006-07-19 2006-07-19 Systeme de refroidissement d'une cavite aval de rouet de compresseur centrifuge.
FR0606538 2006-07-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008025580A true JP2008025580A (ja) 2008-02-07
JP5013186B2 JP5013186B2 (ja) 2012-08-29

Family

ID=37692470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007186671A Active JP5013186B2 (ja) 2006-07-19 2007-07-18 遠心圧縮機のインペラの下流側空洞の冷却システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8029238B2 (ja)
EP (1) EP1881182B2 (ja)
JP (1) JP5013186B2 (ja)
CA (1) CA2594006C (ja)
FR (1) FR2904034B1 (ja)
RU (1) RU2433309C2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2927951B1 (fr) * 2008-02-27 2011-08-19 Snecma Ensemble diffuseur-redresseur pour une turbomachine
GB2524422B (en) * 2013-05-03 2016-01-06 Dyson Technology Ltd Compressor
ITFI20130237A1 (it) 2013-10-14 2015-04-15 Nuovo Pignone Srl "sealing clearance control in turbomachines"
US10767562B2 (en) 2014-12-10 2020-09-08 Pratt & Whitney Canada Corp. Modulated cooled P3 air for impeller
US10208768B2 (en) * 2015-03-27 2019-02-19 Dresser-Rand Company Heat shield for pressure casing
US10393024B2 (en) * 2016-08-29 2019-08-27 United Technologies Corporation Multi-air stream cooling system
US10830144B2 (en) 2016-09-08 2020-11-10 Rolls-Royce North American Technologies Inc. Gas turbine engine compressor impeller cooling air sinks
US10605253B2 (en) * 2017-11-28 2020-03-31 Honeywell International Inc. Compressor with offset diffuser for integral bleed
US10746098B2 (en) 2018-03-09 2020-08-18 General Electric Company Compressor rotor cooling apparatus
US11525393B2 (en) 2020-03-19 2022-12-13 Rolls-Royce Corporation Turbine engine with centrifugal compressor having impeller backplate offtake
US11674396B2 (en) 2021-07-30 2023-06-13 General Electric Company Cooling air delivery assembly
US11773773B1 (en) 2022-07-26 2023-10-03 Rolls-Royce North American Technologies Inc. Gas turbine engine centrifugal compressor with impeller load and cooling control

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3651645A (en) * 1969-10-11 1972-03-28 Mtu Muenchen Gmbh Gas turbine for aircrafts
US4462204A (en) * 1982-07-23 1984-07-31 General Electric Company Gas turbine engine cooling airflow modulator
JPS635883A (ja) * 1986-06-24 1988-01-11 Kawasaki Steel Corp クラツド鋼の鋼管の製造方法
US4825643A (en) * 1985-04-20 1989-05-02 Mtu Motoren- Und Turbinen-Union Munchen Gmbh Gas turbine propulsion unit with devices for branching off compressor air for cooling of hot parts
US5555721A (en) * 1994-09-28 1996-09-17 General Electric Company Gas turbine engine cooling supply circuit
JPH112130A (ja) * 1997-06-13 1999-01-06 Yamaha Motor Co Ltd 内燃機関の排気装置
US5996331A (en) * 1997-09-15 1999-12-07 Alliedsignal Inc. Passive turbine coolant regulator responsive to engine load
JP2000097048A (ja) * 1998-08-17 2000-04-04 General Electric Co <Ge> 昇圧式圧縮機冷却システム
JP2004218639A (ja) * 2002-12-31 2004-08-05 General Electric Co <Ge> 光学反射による温度低下を図った改良型高温タービンノズル及びその製造方法
JP2008025579A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Snecma 燃焼室の壁の換気システム
JP2008038903A (ja) * 2006-07-19 2008-02-21 Snecma 遠心圧縮機のインペラの冷却システム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE467445A (ja) *

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3651645A (en) * 1969-10-11 1972-03-28 Mtu Muenchen Gmbh Gas turbine for aircrafts
US4462204A (en) * 1982-07-23 1984-07-31 General Electric Company Gas turbine engine cooling airflow modulator
US4825643A (en) * 1985-04-20 1989-05-02 Mtu Motoren- Und Turbinen-Union Munchen Gmbh Gas turbine propulsion unit with devices for branching off compressor air for cooling of hot parts
JPS635883A (ja) * 1986-06-24 1988-01-11 Kawasaki Steel Corp クラツド鋼の鋼管の製造方法
US5555721A (en) * 1994-09-28 1996-09-17 General Electric Company Gas turbine engine cooling supply circuit
JPH112130A (ja) * 1997-06-13 1999-01-06 Yamaha Motor Co Ltd 内燃機関の排気装置
US5996331A (en) * 1997-09-15 1999-12-07 Alliedsignal Inc. Passive turbine coolant regulator responsive to engine load
JP2000097048A (ja) * 1998-08-17 2000-04-04 General Electric Co <Ge> 昇圧式圧縮機冷却システム
JP2004218639A (ja) * 2002-12-31 2004-08-05 General Electric Co <Ge> 光学反射による温度低下を図った改良型高温タービンノズル及びその製造方法
JP2008025579A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Snecma 燃焼室の壁の換気システム
JP2008038903A (ja) * 2006-07-19 2008-02-21 Snecma 遠心圧縮機のインペラの冷却システム

Also Published As

Publication number Publication date
CA2594006A1 (fr) 2008-01-19
RU2433309C2 (ru) 2011-11-10
RU2007127555A (ru) 2009-01-27
CA2594006C (fr) 2014-10-14
JP5013186B2 (ja) 2012-08-29
FR2904034B1 (fr) 2010-11-12
US20080019829A1 (en) 2008-01-24
FR2904034A1 (fr) 2008-01-25
EP1881182A3 (fr) 2009-02-18
US8029238B2 (en) 2011-10-04
EP1881182A2 (fr) 2008-01-23
EP1881182B1 (fr) 2018-04-18
EP1881182B2 (fr) 2022-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5013186B2 (ja) 遠心圧縮機のインペラの下流側空洞の冷却システム
JP5383973B2 (ja) ガスタービンエンジンアクティブクリアランス制御の使用済み冷却空気を排気するシステム及び方法
US7937951B2 (en) System for cooling the impeller of a centrifugal compressor
JP4998920B2 (ja) 遠心圧縮機のインペラの下流側面を冷却するシステムを備えるターボ機械
JP4956809B2 (ja) 遠心圧縮機のインペラの下流側空洞の換気システム
US8226353B2 (en) Ventilation of a downstream cavity of an impeller of a centrifugal compressor
JP2007182874A (ja) アクティブクリアランス制御のためのガスタービンエンジンリングの熱制御
US10253632B2 (en) Compressor rim thermal management
US20050022535A1 (en) Heat exchanger on a turbine cooling circuit
JP2007162698A5 (ja)
JP6399894B2 (ja) 排気装置及びガスタービン
JP2007155318A (ja) タービンエンジン用の燃料ノズル及びタービンエンジン
EP2889455B1 (en) Water cooled turbocharger with heat insulation
JP3940377B2 (ja) 燃焼室の端の二重インジェクタシステムによる高圧タービンの上流端プレートの冷却
CN106460550A (zh) 在排气扩散器中具有转子对中冷却系统的燃气涡轮发动机
JP4904592B2 (ja) 燃焼室の壁の換気システム
EP1350018B1 (en) Combustor turbine successive dual cooling
US20120328414A1 (en) Gas Turbine For Aeronautic Engines
CN107795342B (zh) 用于涡轮机涡轮的中间壳体
US7373779B2 (en) Methods and apparatus for cooling gas turbine engines
JP5797724B2 (ja) 排気ガスターボチャージャ
JP2008309059A (ja) タービンケーシングの冷却構造
RU2311549C2 (ru) Турбореактивный двигатель с обтекателем статора во внутренней полости
CN109906309B (zh) 涡轮机的涡轮的冷却装置
JP6864690B2 (ja) ターボマシンのタービンケーシングの通気のための装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120523

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5013186

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250