JP2008019092A - もやしの揃え供給装置 - Google Patents

もやしの揃え供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008019092A
JP2008019092A JP2006194649A JP2006194649A JP2008019092A JP 2008019092 A JP2008019092 A JP 2008019092A JP 2006194649 A JP2006194649 A JP 2006194649A JP 2006194649 A JP2006194649 A JP 2006194649A JP 2008019092 A JP2008019092 A JP 2008019092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bean sprouts
bean
sprouts
grooved
aligning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006194649A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomosaburo Suzuki
友三郎 鈴木
Noboru Ishikawa
昇 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daisey Machinery Co Ltd
Original Assignee
Daisey Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daisey Machinery Co Ltd filed Critical Daisey Machinery Co Ltd
Priority to JP2006194649A priority Critical patent/JP2008019092A/ja
Publication of JP2008019092A publication Critical patent/JP2008019092A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Packaging Of Special Articles (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)

Abstract

【課題】
もやしを長さ方向に揃えて供給することができるもやしの揃え供給装置を提供する。
【解決手段】
縦溝3が並列して形成された溝付き板1、2と、同溝付き板1、2の上に載せられたもやしに対し上下方向成分を含む振動を与える加振機6とを有し、前記溝付き板1、2の上に供給されたもやしを前記縦溝3に入れて長さ方向を揃えて供給することができるもやしの揃え供給装置である。2つの溝付き板1、2を直列に配置した構成にしてもやしの揃えを十分に行わせる装置としている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、もやしを、その長さ方向を揃えた状態にして供給することができるもやしの揃え供給装置に関する。
現在、商品として流通しているもやしは、主としてプラスチック製の袋に向きがばらばらで乱雑な状態で収納されている。また、そのもやしは曲がったもやしや折れたもやしも混じっており、外観は必ずしも良いとは言えない状態になっている。また、外観だけでなく、曲がったものを含むもやしが向きをまちまちにして袋詰めされると、その袋詰めもやしの流通過程で、仕分けされたり、積み重ねられたり、陳列のために移動される度に力を加えられると折れ易く、もやしが折れるとその部分から傷み易くなる。
前記した欠点を除くため、本出願人は先に特許文献1に示すもやし類の整列供給技術を提供した。この整列技術は内部に鉛直な板を配置したトレーにもやし類を受け入れ、これを振動させてもやし類を長さ方向に揃えるもので、これによればもやし類を長さ方向に精度良く揃えることができるが、それを実行する装置は多数のトレーを振動させつつ搬送するというかなり大掛かりのものとなる。従って、更に簡素化され、低価格な装置とすることが出来るもやし類の揃え供給装置の提供が望まれる。
また、他のやり方として、特許文献2に開示されているように、もやしを載せたコンベアに水平方向に分力をもつ振動を与え、もやしの頭部と根部がその振動によって起こす変位量の差によってコンベア上のもやしの頭部と根部の向きを揃えようとする提案もなされているが、形状が一定でないもやしをこのやり方で所望どおり揃えるのは難しいと思われる。
特開2000−289712号公報 特開2003−292145号公報
本発明は、種類や生育状態が異なるもやしであっても、長さ方向を十分に揃えた状態にして供給することが出来る、構造が簡単で、故障の発生可能性が少ないもやしの揃え供給装置を提供することを課題としている。
前記課題を解決するため、本発明は、縦溝を並列された溝付き板と、同溝付き板に対し上下方向成分を含む振動を与える加振機とを有し、前記溝付き板の上に供給されたもやしを前記縦溝に入れて長さ方向を揃えて供給するもやしの揃え供給装置を提供する。
また、本発明によるもやしの揃え供給装置にあっては、前記溝付き板を複数個直列に配置した構成にすることができる。
また、本発明によるもやしの揃え供給装置にあっては、前記振動によるもやしの搬送中に前記コンベア板の山部分に載っている曲がりもやしを前記コンベア板から排除する曲がりもやし除去手段を具えた構成とするのが好ましい。
更にまた、本発明によるもやしの揃え供給装置にあっては、前記溝付き板上のもやしを前記溝に沿って移動させる水流を供給する水供給手段、又は前記溝付き板上のもやしを前記溝に沿って移動させる空気流を供給する空気流供給手段を具えた構成とすることができ、水供給手段を設けた構成とした場合は、そのもやしの送り方向に溝付き板を傾斜させ水の排出が容易に行われるようにするのが好ましい。
本発明によるもやしの揃え供給装置にあっては、その溝付き板が上下方向成分を含む振動が与えられているので、溝付き板に載せられたもやしは、長さ方向が谷に沿う方向になって溝付き板の縦溝内に入ることになり、もやしは長さ方向を溝付き板の縦溝に沿う方向に揃えられる。
本発明によるもやしの揃え供給装置において、前記した溝付き板を複数個、直列に配置した構成としたものでは、もやしはその複数個の溝付き板に順次載せられ、長さ方向を溝付き板の縦溝に沿わせて縦溝内で十分に揃えて供給することができる。
本発明によるもやしの揃え供給装置において、前記振動によるもやしの搬送中に前記溝付き板の山部分に載っている曲がりもやしを前記溝付き板から排除する曲がりもやし除去手段を具えた構成としたものでは、縦溝を形成された溝付き板の溝に入って長さ方向が縦溝(谷)に沿う方向に揃うことができない曲がりもやしなどを曲がりもやし除去手段で取り除かれるので、もやしは長さ方向を溝付き板の縦溝に沿わせて綺麗に揃えられる。
本発明によるもやしの揃え供給装置において、前記溝付き板上のもやしを前記溝に沿って移動させる水流を供給する水供給手段、又は前記溝付き板上のもやしを前記溝に沿って移動させる空気流を供給する空気流供給手段を具えた構成としたものでは、もやしを揃えながら、その水流又は空気流によって送って円滑に供給することができ、特に、水流を採用した構成とした場合は、溝付き板の上にもやしから分離されて付着した殻、毛根、滓などを除去することができ、もやしの揃え供給を円滑に行うことができて好ましい。
以下、本発明の一実施例による装置について図面に基づいて説明する。
図1には直列に配置された2段の溝付き板1、2が示されている。これらの溝付き板1、2は、(b)図に断面が示されているように縦溝3が並べて形成されており、その上に載せられたもやしを、その縦溝3に沿って図1の左から右方向に送るように直列して配置されている。この溝付き板1、2における縦溝3の間隔は1〜3cm、その谷の深さは1〜3cmの寸法にすることができる。また、溝付き板1、2は、処理するもやしによって必要あれば、その溝付き板1、2上に載せられたもやしを送る方向、すなわち、図1、2の左から右に向けて5〜30°傾斜された構成とすることができる。また、溝付き板1、2上のもやしを移送するため、溝付き板1、2の縦溝3に沿って水流や気流を供給する水又は空気流供給手段を設けた構造として、溝付き板1、2上におけるもやしの移送を円滑に行えるようにすることができるとともに、溝付き板1、2の上にもやしから分離されて付着した殻、毛根、滓などを除去することができる。
溝付き板1、2は、図2に矢印5で示す水平方向に変位できるように枢着されたアーム4によって支持されており、溝付き板1、2に取付けられた加振機6から与えられる起振力によって矢印5で示す水平方向成分をもって振動する。この水平方向成分をもつ振動の振幅と振動数は、処理するもやしに応じて適宜の値を採用することができるので、加振機6の振幅、振動数を可変な構造のものとするのが好ましい。この水平方向成分をもつ振動によって、溝付き板1、2の上のもやしは溝付き板1、2の縦溝3に沿う方向に移動され、その過程で溝付き板1、2上のもやしは、溝付き板1、2の縦溝3に落ち込んで長さ方向が縦溝3に沿うように揃えられる。
本実施例による装置は、以上の構成になっており、この装置により送られるもやしは、その溝付き板1、2上での搬送過程で、その長さ方向を、溝付き板1、2の縦溝3に沿わせられた状態に揃えられて縦溝3内に落ち込む。こうして長さ方向を揃えられたもやしは図1、2の右端から長さ方向を揃えられた状態のまま、要すれば水流又は空気流の助けのもとで縦溝3に沿う方向に送り出される。
なお、溝付き板1、2の上を上記したように送られるもやしに曲がった形状のものが混じっていると、それが縦溝3の間の山部分に載った状態のまま搬送されてもやしの揃えを乱すので、これを除去するのが好ましい。そのために図示していないが、溝付き板1、2の山部分に接触するか、或いは山部分と小隙を保って配置されたチェーン、ブラシ、ブレードなどの曲がりもやしの除去手段を設けるのが好ましい。
以上、本発明を図示した実施例に基づいて説明したが、本発明はこの実施例によって何らの制限も受けず、特許請求範囲に示す本発明の範囲内において種々の変更、変形を加えてよいことはいうまでもない。例えば、上記実施例による装置では断面が半円形の縦溝3を形成した溝付き板1、2を採用しているがこの縦溝の断面は四角形、三角形などであってもよい。
また、上記実施例による装置では溝付き板を直列2段に配置した構成としているが1段だけの構成としてもよいし、3段以上にしてもよい。また、溝付き板は水平に配置してもよいし、供給方向に傾斜させてもよい。
本発明の実施の例によるもやしの揃え供給装置を示し、(a)図は平面図、(b)図は(a)図のB−B線に沿う断面図。 図1(a)図の側面図。
符号の説明
1 溝付き板
2 溝付き板
3 縦溝
4 アーム
5 振動の水平方向成分
6 加振機

Claims (5)

  1. 縦溝を並列された溝付き板と、同溝付き板に対し上下方向成分を含む振動を与える加振機とを有し、前記溝付き板の上に供給されたもやしを前記縦溝内に入れて長さ方向を揃えて供給することを特徴とするもやしの揃え供給装置。
  2. 前記溝付き板を複数個直列に配置したことを特徴とする請求項1に記載のもやしの揃え供給装置。
  3. 前記溝付き板の山部分に載っている曲がりもやしを前記溝付き板から排除する曲がりもやし除去手段を具えたことを特徴とする請求項1に記載のもやしの揃え供給装置。
  4. 前記溝付き板上のもやしを前記溝に沿って移動させる水流を供給する水供給手段を具えたことを特徴とする請求項1から3のいずれか1つに記載のもやしの揃え供給装置。
  5. 前記溝付き板上のもやしを前記溝に沿って移動させる空気流を供給する空気流供給手段を具えたことを特徴とする請求項1から3のいずれか1つに記載のもやしの揃え供給装置。
JP2006194649A 2006-07-14 2006-07-14 もやしの揃え供給装置 Pending JP2008019092A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006194649A JP2008019092A (ja) 2006-07-14 2006-07-14 もやしの揃え供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006194649A JP2008019092A (ja) 2006-07-14 2006-07-14 もやしの揃え供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008019092A true JP2008019092A (ja) 2008-01-31

Family

ID=39075358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006194649A Pending JP2008019092A (ja) 2006-07-14 2006-07-14 もやしの揃え供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008019092A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104058127A (zh) * 2013-03-22 2014-09-24 李煜瑜 电感磁芯排列机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104058127A (zh) * 2013-03-22 2014-09-24 李煜瑜 电感磁芯排列机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5064733B2 (ja) もやしの揃え供給装置
US20100011922A1 (en) Apparatus and method for shaped cutting and slitting of food products
DE502006002598D1 (de) Vorrichtung und Verfahren zum Abteilen eines gefüllten Wurststrangs
US9668513B2 (en) Leaf removal apparatus and methods of use
ATE285965T1 (de) Vorrichtung und verfahren zum sammeln und verpacken von produkteinheiten
DE69913278D1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Gruppieren von Durchdrückpackungen und zum Transportieren dieser Gruppen
JP2008019092A (ja) もやしの揃え供給装置
KR20170083607A (ko) 도살된 가금류 자동 깃털 제거를 위한 장치 및 방법
CN105410962A (zh) 蘑菇烘干装置
ITFI20110102A1 (it) "dispositivo e metodo per rimuovere rifili da una serie di prodotti ottenuti dal taglio di semilavorati allungati"
JP4012415B2 (ja) 食品の列移動装置
JP2008017810A (ja) もやしの両端部除去方法
DE50308064D1 (de) Vorrichtung zum Bilden von Stapeln
EP2516298B1 (en) Apparatus and method for manoeuvring products
JP2008230787A (ja) 紙粉除去装置及び衛生用紙の製造方法
JP2018079680A (ja) スクリーン版、スクリーン版製造方法及びスクリーン印刷装置
JP2005087925A (ja) 段ボール類又は紙製品類等の紙粉除去装置及び紙粉除去方法
JP2008104360A (ja) もやしの両端部除去装置
CN207373809U (zh) 一种纸制品压花装置
KR20100022541A (ko) 콩나물머리 분리장치
JP3102790U (ja) 食品トレイ自動除塵装置
JP4866167B2 (ja) もやしの両端部除去装置
US7766153B2 (en) Flat tray cartoner
JP4727299B2 (ja) フィーダ搬送装置
KR102028153B1 (ko) 오징어 몸체의 칼집 형성장치