JP2008018175A - Game system - Google Patents

Game system Download PDF

Info

Publication number
JP2008018175A
JP2008018175A JP2006194592A JP2006194592A JP2008018175A JP 2008018175 A JP2008018175 A JP 2008018175A JP 2006194592 A JP2006194592 A JP 2006194592A JP 2006194592 A JP2006194592 A JP 2006194592A JP 2008018175 A JP2008018175 A JP 2008018175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
excess
display
main cpu
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006194592A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshiyasu Adachi
宜靖 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Universal Entertainment Corp
Original Assignee
Aruze Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aruze Corp filed Critical Aruze Corp
Priority to JP2006194592A priority Critical patent/JP2008018175A/en
Publication of JP2008018175A publication Critical patent/JP2008018175A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a game system with which a player can call a hall stuff at appropriate timing with a reduced burden. <P>SOLUTION: This game system includes a main CPU 201 which carries out the control of transferring the game to a predetermined game state, a game machine which includes an external connection circuit 181 outputting the control information in the main CPU 201, and an input-output board 606 which weighs a cashbox 410 containing game balls paid by the game machine and, when the weight is a predetermined value, transmits an overweight signal to the main CPU 201. When the main CPU 201 receives the overweight signal from the input-output board 606 in a predetermined game state, the main CPU 201 sets overweight control information indicating that the cashbox 410 is overweight, and the external connection circuit 181 outputs the overweight control information set by the main CPU 201. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、遊技システムに関し、特に遊技球の払出しを行うパチンコ遊技機を備えた遊技システムに関する。   The present invention relates to a gaming system, and more particularly to a gaming system including a pachinko gaming machine that pays out gaming balls.

従来より、遊技店内における遊技場に配設された各島設備には、複数の遊技機が設置され、島設備の上方部には各遊技機に対応させて呼出装置(島設備装置ともいう)が配設されている。この呼出装置には、遊技中にトラブルが発生した場合や球箱が必要になった場合などに係員を呼び出すための呼出スイッチが設けられており、この呼出スイッチがオン操作されると、呼出装置に備わる装飾ランプやLEDが点灯し、係員に対する呼出報知が行われるようになっていた(例えば、特許文献1および2参照)。   Conventionally, a plurality of gaming machines are installed in each island facility arranged in a game hall in a game store, and a calling device (also referred to as an island facility device) is associated with each gaming machine above the island facility. Is arranged. This calling device is provided with a calling switch for calling an attendant when trouble occurs during a game or when a ball box is needed. When this calling switch is turned on, the calling device Decorative lamps and LEDs provided in the LED are turned on, and call notifications are made to staff (see, for example, Patent Documents 1 and 2).

また、上記呼出装置は、対応する遊技機の大当り発生回数や確変発生回数等を表示する表示装置としても機能している。
特開平06−142332号公報 特開平09−285632号公報
The calling device also functions as a display device that displays the number of jackpot occurrences and the probability variation occurrence of the corresponding gaming machine.
Japanese Patent Laid-Open No. 06-142332 JP 09-285632 A

しかしながら、係員を呼び出すための上述した呼出スイッチは、島設備の上方部に設けられているため、椅子に座ったままの状態で当該呼出スイッチを操作することは難しい。   However, since the above-described call switch for calling a staff member is provided in the upper part of the island facility, it is difficult to operate the call switch while sitting on a chair.

そのため、遊技者は、係員の呼出を行うにあたって、椅子からやや腰を浮かす動作もしくは一旦立ち上がる動作を行う必要があり、この係員の呼出に伴う動作が、遊技者にとって煩わしいものとなっていた。   For this reason, when a player calls a staff member, it is necessary to perform an operation of slightly lifting his / her waist from the chair or an operation of getting up once. The operation accompanying the calling of the staff member is troublesome for the player.

また、呼出スイッチの操作は、遊技の合間に遊技者の判断にて行われるため、当該呼出スイッチが的確なタイミングで操作されない場合も多い。この場合、係員の呼出が遅れて遊技の進行に支障をきたしてしまう虞がある。   In addition, since the operation of the call switch is performed at the player's discretion between games, the call switch is often not operated at an appropriate timing. In this case, there is a possibility that the call of the staff will be delayed and the progress of the game may be hindered.

特に、ドル箱(遊技球収容箱)に遊技球が十分に溜まったにも関わらず、呼出スイッチの操作のタイミングを逃してしまった場合には、係員によるドル箱の交換が間に合わず、遊技球が当該ドル箱から溢れてしまう虞がある。   In particular, in the case where game balls are sufficiently accumulated in the dollar box (game ball storage box) but the timing of the operation of the call switch is missed, the exchange of the dollar box by the attendant is not in time, and the game ball May overflow from the dollar box.

そこで、本発明は、適切なタイミングで係員の呼出を行うことができるとともに、係員の呼出時における遊技者の煩わしさを軽減することが可能な遊技システムを提供することを目的とする。   Accordingly, an object of the present invention is to provide a gaming system that can call an attendant at an appropriate timing and can reduce the inconvenience of a player when calling the attendant.

上記課題を解決するため、請求項1に記載の本発明の遊技システムは、遊技盤(遊技盤2)に備えられた始動入賞装置(始動入賞装置18)ヘ遊技球(遊技球400)が入賞したことを契機として表示手段(特別図柄表示器24)における識別図柄(特別図柄)の変動表示制御を行い、当該識別図柄が特定の態様になった場合に、遊技状態を、遊技者に有利な特定遊技状態へ移行させる制御を行う遊技制御手段(主制御回路200のメインCPU201)、および遊技制御手段における制御情報を外部に出力する出力手段(外部接続回路181)を備える遊技機(遊技機1a)と、遊技制御手段と電気的に接続されるとともに、遊技機から払出された遊技球を収容する遊技球収容箱(ドル箱410)の重量を計量することが可能な計量装置(計量装置600)とを有し、計量装置は、予め設定された所定の重量(超過値)を計量した場合に、遊技制御手段に重量超過信号を送信する送信手段(CPU603)を備え、遊技制御手段は、特定遊技状態中において、送信手段から重量超過信号を受信した場合に、遊技球収納箱が重量超過である旨を示す超過制御情報を設定し、出力手段は、遊技制御手段により設定された超過制御情報を外部に出力することを特徴とする。   In order to solve the above problems, in the gaming system of the present invention according to claim 1, the game ball (game ball 400) wins the start prize device (start prize device 18) provided in the game board (game board 2). As a trigger, the display means (special symbol display 24) performs variable display control of the identification symbol (special symbol), and when the identification symbol is in a specific mode, the gaming state is advantageous to the player. A gaming machine (gaming machine 1a) comprising gaming control means (main CPU 201 of the main control circuit 200) for controlling to shift to a specific gaming state, and output means (external connection circuit 181) for outputting control information in the gaming control means to the outside. ) And a weighing device (weighing a game ball storage box (dollar box 410) for storing a game ball paid out from the game machine and being electrically connected to the game control means ( The weighing device includes a transmission means (CPU 603) for transmitting an excess weight signal to the game control means when a predetermined weight (excess value) set in advance is measured, and the game control The means sets excess control information indicating that the game ball storage box is overweight when a weight excess signal is received from the transmission means during the specific gaming state, and the output means is set by the game control means. The excess control information is output to the outside.

このように、遊技制御手段は、特定遊技状態中に送信手段から重量超過信号を受信した場合、遊技球収納箱が重量超過である旨を示す超過制御情報を設定し、出力手段は、遊技制御手段により設定された超過制御情報を外部に出力するようになっている。   In this way, when the game control means receives an overweight signal from the transmission means during the specific gaming state, the game control means sets excess control information indicating that the game ball storage box is overweight, and the output means The excess control information set by the means is output to the outside.

これによれば、遊技球を収容する遊技球収容箱の重量が超過した場合(すなわち、遊技球収容箱に、交換が必要なほど遊技球が溜まった場合)、その旨を示す超過制御情報は、出力手段によって自動的に外部へ出力されることとなる。   According to this, when the weight of the game ball storage box for storing the game balls is exceeded (that is, when the game balls are stored in the game ball storage box so as to be replaced), the excess control information indicating that is The output means automatically outputs to the outside.

つまり、本発明によれば、遊技球収容箱の交換が必要となった場合、遊技者が自ら呼出スイッチを操作する等の動作を行わずとも、その旨を示す情報を離れた位置にて待機する係員に知らせて呼び出すことができるので、係員の呼出時における遊技者の煩わしさを軽減することができる。   In other words, according to the present invention, when it is necessary to exchange the game ball storage box, the player waits at a remote position for information indicating that fact without performing an operation such as operating the call switch by himself / herself. Since it is possible to inform and call the staff in charge, the troublesomeness of the player when calling the staff can be reduced.

また、出力手段からの超過制御情報の出力は、遊技状態が遊技者に有利な特定遊技状態にあるとき、すなわち、遊技球の払出しの多い遊技状態中に限定されるので、遊技球収納箱の交換の必要性が低いとき(つまり、係員を呼び出す必要性が低いとき)に、過って係員を呼び出してしまう事態を防ぐことができる。   Further, the output of the excess control information from the output means is limited when the gaming state is in a specific gaming state advantageous to the player, that is, during the gaming state in which a lot of gaming balls are paid out. When the necessity of exchange is low (that is, when the necessity of calling an attendant is low), it is possible to prevent a situation where an attendant is called by mistake.

さらに、本発明によれば、遊技球収容箱の重量が超過したか否か(すなわち、遊技球収容箱の交換が必要か否か)は、計量装置の計量によって判断されるので、遊技球収容箱の交換が必要か否かが遊技者の目測によって判断されていた従来に比べて、遊技球収容箱の交換時期をより正確に特定することが可能となる。これにより、遊技球収容箱の交換が必要となった旨を示す情報を適切なタイミングで外部に出力することができ、適切なタイミングで係員の呼出を行うことが可能となる。   Furthermore, according to the present invention, whether or not the weight of the game ball storage box has been exceeded (that is, whether or not the game ball storage box needs to be replaced) is determined by measurement of the weighing device. Compared to the conventional case where it is determined by the player's eye whether or not the box needs to be replaced, it is possible to more accurately specify the replacement time of the game ball storage box. As a result, information indicating that the game ball storage box needs to be replaced can be output to the outside at an appropriate timing, and an attendant can be called at an appropriate timing.

請求項2に記載の本発明は、請求項1に記載の発明の構成に加えて、表示部(呼出ランプ701)に所定の情報を表示可能な呼出装置(呼出装置700)を有し、出力手段は、呼出装置に電気的に接続され、遊技制御手段により設定された超過制御情報を当該呼出装置に出力し、呼出装置は、出力手段から超過制御情報を受けた場合に、当該超過制御情報に応じた情報を表示部に表示させることを特徴とする。   The present invention according to claim 2 has a calling device (calling device 700) capable of displaying predetermined information on the display unit (calling lamp 701) in addition to the configuration of the invention according to claim 1, and outputs The means is electrically connected to the calling device and outputs the excess control information set by the game control means to the calling device. When the calling device receives the excess control information from the output means, the excess control information Information corresponding to the above is displayed on the display unit.

このように、出力手段は、遊技制御手段により設定された超過制御情報を呼出装置に出力し、呼出装置は、出力手段から超過制御情報を受けた場合に、当該超過制御情報に応じた情報を表示部に表示させるようになっている。   In this way, the output means outputs the excess control information set by the game control means to the calling device, and when the calling device receives the excess control information from the output means, the information corresponding to the excess control information is output. It is designed to be displayed on the display unit.

これによれば、遊技球を収容する遊技球収容箱の重量が超過した場合(すなわち、遊技球収容箱に、交換が必要なほど遊技球が溜まった場合)、その旨を示す情報に応じた情報が表示部にて表示されることとなる。   According to this, when the weight of the game ball storage box for storing the game ball is exceeded (that is, when the game ball is stored in the game ball storage box so that the game ball needs to be replaced), the information indicating the fact is given. Information is displayed on the display unit.

つまり、本発明によれば、遊技球収容箱の交換が必要となった場合、遊技者が自ら呼出スイッチを操作する等の動作を行わずとも、離れた位置にて待機する係員に、遊技収容箱の交換の必要を示す情報を表示部を介して知らせて呼び出すことができるので、係員の呼出時における遊技者の煩わしさを軽減することができる。   In other words, according to the present invention, when it is necessary to exchange the game ball storage box, the player who holds the game at a remote position does not need to perform the operation such as operating the call switch by himself. Information indicating that the box needs to be exchanged can be notified and called through the display unit, so that it is possible to reduce the troublesomeness of the player when calling the staff.

また、表示部における遊技収容箱の交換の必要を示す情報の表示は、遊技状態が遊技者に有利な特定遊技状態にあるとき、すなわち、遊技球の払出しの多い遊技状態中に限定されるので、遊技球収納箱の交換の必要性が低いとき(つまり、係員を呼び出す必要性が低いとき)に、過って係員を呼び出してしまう事態を防ぐことができる。   In addition, the display of information indicating the necessity of replacement of the game storage box on the display unit is limited when the gaming state is in a specific gaming state advantageous to the player, that is, during a gaming state in which a lot of game balls are paid out. When the need for replacement of the game ball storage box is low (that is, when the necessity to call the clerk is low), it is possible to prevent a situation where the clerk is called by mistake.

さらに、本発明によれば、遊技者は、遊技収容箱の収容状況に気を取られずに遊技を行うことができるので、本来の遊技に集中することが可能となり、遊技システムの遊技性を高めることができる。   Furthermore, according to the present invention, the player can play the game without being distracted by the storage status of the game storage box, so that it is possible to concentrate on the original game and improve the game system of the game system. be able to.

請求項3に記載の本発明は、請求項2に記載の発明の構成に加えて、表示部は、点滅表示可能なランプであり、呼出装置は、出力手段から超過制御情報を受けた場合に、当該超過制御情報に応じて表示部を点滅表示させることを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, in addition to the configuration of the second aspect of the invention, the display unit is a lamp capable of blinking display, and the calling device receives the excess control information from the output means. The display unit blinks in accordance with the excess control information.

このように、呼出装置は、出力手段から超過制御情報を受けた場合に、当該超過制御情報に応じて、ランプである表示部を点滅表示させるようになっている。   As described above, when receiving the excess control information from the output unit, the calling device causes the display unit that is a lamp to blink according to the excess control information.

これによれば、遊技収容箱の交換の必要を示す情報をより確実に係員に知らせることができ、遊技者は、より安心して本来の遊技に集中することができる。   According to this, information indicating the necessity of exchanging the game storage box can be more surely notified to the staff, and the player can concentrate on the original game with more peace of mind.

請求項4に記載の本発明は、請求項1〜4の何れか一項に記載の発明の構成に加えて、所定の重量(超過値)を設定する設定手段(CPU603)を有し、計量装置は、設定手段により設定された重量を計量した場合に、遊技制御手段に重量超過信号を送信することを特徴とする。   The present invention described in claim 4 has setting means (CPU 603) for setting a predetermined weight (excess value) in addition to the configuration of the invention described in any one of claims 1 to 4, The apparatus is characterized by transmitting an overweight signal to the game control means when the weight set by the setting means is measured.

このように、計量装置は、設定手段により設定された重量を計量した場合に、遊技制御手段に対して、重量超過信号を送信するようになっている。この場合、例えば、設定手段にて少なめの重量を予め設定すれば、遊技球収容箱を早めに交換することができので、同一の出球数であっても、より多くの遊技球収容箱を積み上げることが可能となる。   In this way, the weighing device transmits an overweight signal to the game control means when weighing the weight set by the setting means. In this case, for example, if a small weight is set in advance by the setting means, the game ball storage box can be replaced early, so even if the number of the same number of balls is played, more game ball storage boxes can be stored. It can be stacked.

これによれば、同じ出球数であっても、従来の遊技システムと比べてより出球効果を高めることができ、ホールの営業効果を高めることができる。   According to this, even if it is the same number of balls, the ball pitch effect can be further enhanced as compared with the conventional game system, and the hall sales effect can be enhanced.

請求項5に記載の本発明は、請求項1〜4の何れか一項に記載の発明の構成に加えて、出力手段は、遊技システムにおける遊技機を統轄するホストコンピュータ(ホストコンピュータ800)に電気的に接続され、遊技制御手段により設定された超過制御情報を当該ホストコンピュータに出力することを特徴とする。   According to a fifth aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first aspect of the present invention, the output means is provided to a host computer (host computer 800) that controls a gaming machine in the gaming system. The excess control information that is electrically connected and set by the game control means is output to the host computer.

このように、出力手段は、遊技制御手段により設定された超過制御情報をホストコンピュータに出力するようになっている。   Thus, the output means outputs the excess control information set by the game control means to the host computer.

これによれば、遊技球を収容する遊技球収容箱の重量が超過した場合(すなわち、遊技球収容箱に、交換が必要なほど遊技球が溜まった場合)、その旨を示す超過制御情報は、出力手段によって自動的にホストコンピュータへ出力され、当該ホストコンピュータを管理する係員に伝わるようになる。   According to this, when the weight of the game ball storage box for storing the game balls is exceeded (that is, when the game balls are stored in the game ball storage box so as to be replaced), the excess control information indicating that is The data is automatically output to the host computer by the output means and transmitted to the staff who manages the host computer.

つまり、本発明によれば、遊技球収容箱の交換が必要となった場合、遊技者が自ら呼出スイッチを操作する等の動作を行わずとも、その旨を示す情報を離れた位置にて待機する係員に伝えて呼び出すことができるので、係員の呼出時における遊技者の煩わしさを軽減することができる。   In other words, according to the present invention, when it is necessary to exchange the game ball storage box, the player waits at a remote position for information indicating that fact without performing an operation such as operating the call switch by himself / herself. Therefore, it is possible to reduce the inconvenience of the player when calling the clerk.

本発明によれば以下の効果を奏することができる。   According to the present invention, the following effects can be obtained.

すなわち、本発明によれば、適切なタイミングで係員の呼出を行うことができるとともに、係員の呼出時における遊技者の煩わしさを軽減することが可能となる。   That is, according to the present invention, it is possible to call an attendant at an appropriate timing, and it is possible to reduce the troublesomeness of the player when calling the attendant.

以下、本発明を実施するための最良の形態を、図面を参照しつつさらに具体的に説明する。ここで、添付図面において同一の部材には同一の符号を付しており、また、重複した説明は省略されている。なお、ここでの説明は本発明が実施される最良の形態であることから、本発明は当該形態に限定されるものではない。   Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described more specifically with reference to the drawings. Here, in the accompanying drawings, the same reference numerals are given to the same members, and duplicate descriptions are omitted. In addition, since description here is the best form by which this invention is implemented, this invention is not limited to the said form.

以下、本実施の形態における遊技システム1の構成について、図面を参照しながら説明する。図1〜図16は、プリペイドカード方式を適用した遊技機1aを備える遊技システムの一実施の形態を示している。   Hereinafter, the configuration of the gaming system 1 in the present embodiment will be described with reference to the drawings. FIGS. 1-16 has shown one Embodiment of the gaming system provided with the gaming machine 1a to which the prepaid card system is applied.

図1は本実施の形態に係る遊技システムの構成を示す斜視図、図2は図1に示した遊技機の遊技盤を示す正面図、図3は本実施の形態に係る下皿および計量装置を示す説明図、図4は図1の遊技機における本体枠の背面側を示す説明図、図5は図1に示した遊技システムの制御系を示すブロック図、図6は図3に示す計量装置の計量回路によるタイマ割込処理の処理手順を示すフローチャート、図7は図3に示す計量装置の計量回路による入力検出処理の処理手順を示すフローチャート、図8は図3に示す計量装置の計量回路によるドル箱計量処理の処理手順を示すフローチャート、図9は本実施の形態に係る遊技機の主制御回路の処理手順を示すフローチャート、図10は本実施の形態に係るスイッチ入力検出処理の処理手順を示すフローチャート、図11は本実施の形態に係るドル箱重量チェック処理の処理手順を示すフローチャート、図12は本実施の形態に係る特別図柄制御処理の処理手順を示すフローチャート、図13は本実施の形態に係る特別図柄記憶チェック処理の処理手順を示すフローチャート、図14は本実施の形態に係る特別図柄表示時間管理処理の処理手順を示すフローチャート、図15は本実施の形態に係る大当り終了インターバル処理の処理手順を示すフローチャート、図16は呼出装置における液晶表示部の表示態様の一例を示す説明図である。   1 is a perspective view showing a configuration of a gaming system according to the present embodiment, FIG. 2 is a front view showing a gaming board of the gaming machine shown in FIG. 1, and FIG. 3 is a lower plate and a weighing device according to the present embodiment. 4 is an explanatory view showing the back side of the main body frame in the gaming machine of FIG. 1, FIG. 5 is a block diagram showing a control system of the gaming system shown in FIG. 1, and FIG. 6 is a weighing shown in FIG. 7 is a flowchart showing a processing procedure of timer interrupt processing by the weighing circuit of the apparatus, FIG. 7 is a flowchart showing a processing procedure of input detection processing by the weighing circuit of the weighing apparatus shown in FIG. 3, and FIG. 8 is a weighing of the weighing apparatus shown in FIG. FIG. 9 is a flowchart showing the processing procedure of the main control circuit of the gaming machine according to this embodiment, and FIG. 10 is the processing of the switch input detection processing according to this embodiment. Step-by-step flow 11 is a flowchart showing the processing procedure of the dollar box weight check processing according to the present embodiment, FIG. 12 is a flowchart showing the processing procedure of the special symbol control processing according to the present embodiment, and FIG. 13 is the present embodiment. FIG. 14 is a flowchart showing the processing procedure of the special symbol display time management processing according to the present embodiment, and FIG. 15 is a flowchart of the jackpot end interval processing according to the present embodiment. FIG. 16 is an explanatory diagram showing an example of a display mode of the liquid crystal display unit in the calling device.

最初に、遊技システム1の構成について、図1および図2を参照しながら説明する。   First, the configuration of the gaming system 1 will be described with reference to FIGS. 1 and 2.

本実施の形態における遊技システム1は、遊技球を用いた遊技が行われるパチンコ遊技機(遊技機)1aと、当該遊技機1aにおける下皿5b(後述)の下方に配置され、ドル箱410の重量を計量する計量装置600と、遊技機1aの上方に配置され、所定の情報を表示可能な呼出装置700とを有している。   The gaming system 1 according to the present embodiment is disposed below a pachinko gaming machine (game machine) 1a in which a game using a game ball is performed, and a lower plate 5b (described later) in the gaming machine 1a. It has a weighing device 600 for weighing the weight, and a calling device 700 that is arranged above the gaming machine 1a and can display predetermined information.

そして、遊技機1aは、計量装置600および呼出装置700に電気的に接続されている。   The gaming machine 1a is electrically connected to the weighing device 600 and the calling device 700.

また、遊技機1a、計量装置600、呼出装置700は、各々、遊技システム1における遊技機1aを統轄するホストコンピュータ800に電気的に接続されている(図5参照)。   In addition, the gaming machine 1a, the weighing device 600, and the calling device 700 are each electrically connected to a host computer 800 that controls the gaming machine 1a in the gaming system 1 (see FIG. 5).

ここで、遊技システム1におけるパチンコ遊技機1aは、図1および図2に示すように、遊技盤2(図2)が装着される本体枠3aがヒンジ(図示せず)を介して島設備に固定される外枠3bに回動可能に取り付けられ(すなわち、本体枠3aは、本体枠3aの一方端を回動支点として支持されて当該外枠3bに開閉自在に支持されて装着される。)、これら本体枠3aおよび外枠3bで遊技機本体3が構成されている。そして、このような遊技機本体3の本体枠3aに対して、スピーカ8a,8b、遊技盤2を視認可能に被うガラス扉4、上皿5a、下皿5b、灰皿10および発射ハンドル7が配設されている。   Here, in the pachinko gaming machine 1a in the gaming system 1, as shown in FIGS. 1 and 2, the main body frame 3a to which the game board 2 (FIG. 2) is attached is connected to the island facility via a hinge (not shown). The main body frame 3a is rotatably mounted on the fixed outer frame 3b (that is, the main body frame 3a is supported by using one end of the main body frame 3a as a rotation fulcrum and is supported by the outer frame 3b so as to be opened and closed. ), The gaming machine main body 3 is constituted by the main body frame 3a and the outer frame 3b. And the glass door 4, the upper plate 5a, the lower plate 5b, the ashtray 10, and the launching handle 7 which cover the main body frame 3a of such a gaming machine main body 3 so that the speakers 8a and 8b and the game board 2 are visible are provided. It is arranged.

また、遊技機本体3の前面側には、遊技が実行される遊技領域2a(後述)が遊技者と対向するように設けられている。   In addition, on the front side of the gaming machine main body 3, a game area 2a (described later) in which a game is executed is provided so as to face the player.

これらガラス扉4および上皿5aは、その一端が遊技機本体3に回動可能に軸支されており、他端が遊技機本体3に係合するようになっている。   One end of the glass door 4 and the upper plate 5 a is pivotally supported by the gaming machine main body 3, and the other end is engaged with the gaming machine main body 3.

遊技盤2(図2)は、レール6に包囲され、遊技球の流下が可能な遊技領域2aを有している。そして、その遊技領域2aには、多数の遊技くぎや風車などの障害物(図示せず)、一般入賞装置12、通過ゲート13、大入賞装置15、アウト口16、始動入賞装置18などの遊技部材が配置されている。   The game board 2 (FIG. 2) is surrounded by rails 6 and has a game area 2a in which game balls can flow down. In the game area 2a, there are a number of games such as game nails and windmills (not shown), a general winning device 12, a passing gate 13, a big winning device 15, an out port 16, a starting winning device 18, and the like. The member is arranged.

また、遊技盤2の背面には、演出画像(例えば、遊技状態に対応したアニメーションやその他の報知情報など)等を表示可能な表示領域21aを有する液晶表示装置21が配置されている。   In addition, on the back surface of the game board 2, a liquid crystal display device 21 having a display area 21a capable of displaying an effect image (for example, animation corresponding to a game state or other notification information) is disposed.

なお、液晶表示装置21の表示領域21aは、演出画像を表示する領域と、装飾図柄の変動表示が行われる装飾図柄表示領域とからなっている。   In addition, the display area 21a of the liquid crystal display device 21 includes an area for displaying an effect image and a decorative symbol display area in which a decorative symbol is displayed in a variable manner.

装飾図柄表示領域は、左、中、右の3つに区分されており、それぞれ別々に装飾図柄の変動表示が行われるようになっている。   The decorative symbol display area is divided into left, middle, and right, and the decorative symbols are individually displayed in a variable manner.

また、遊技盤2が透明である本実施の形態では、液晶表示装置21の表示領域21aが遊技盤2を通して視認可能に配置されている。ここで、液晶表示装置21にかえて、例えばCRT(陰極線管)あるいはプラズマディスプレイ等を用いることもできる。   In the present embodiment in which the game board 2 is transparent, the display area 21 a of the liquid crystal display device 21 is disposed so as to be visible through the game board 2. Here, instead of the liquid crystal display device 21, for example, a CRT (cathode ray tube) or a plasma display can be used.

ここで、一般入賞装置12は、遊技球が入賞すると所定の数の遊技球が払い戻される装置、通過ゲート13は、遊技球が通過したことを契機として普通図柄表示器25a,25b(後述)を点滅させるための装置である。   Here, the general winning device 12 is a device in which a predetermined number of game balls are paid out when a game ball is won, and the passing gate 13 uses normal symbol indicators 25a and 25b (described later) when the game ball has passed. It is a device for blinking.

また、遊技盤2の中央上部には、特別図柄表示器24、普通図柄表示器25a,25b、4個の普通図柄通過記憶表示器23、4個の特別図柄始動記憶表示器22がそれぞれ配置されている。なお、特別図柄表示器24は7セグメントLEDより構成されており、一方、普通図柄表示器25a,25b、普通図柄通過記憶表示器23、特別図柄始動記憶表示器22は、それぞれLEDで構成されている。   Further, a special symbol display 24, normal symbol indicators 25a and 25b, four normal symbol passage storage indicators 23, and four special symbol start memory indicators 22 are respectively arranged at the upper center of the game board 2. ing. The special symbol indicator 24 is composed of 7 segment LEDs, while the normal symbol indicators 25a and 25b, the normal symbol passage memory indicator 23, and the special symbol start memory indicator 22 are each composed of LEDs. Yes.

大入賞装置15は、扉15aおよび遊技球の受け入れ口を有するいわゆるアタッカー式の開閉装置であって、扉15aが閉じて遊技球の入賞が困難となる閉鎖状態と、扉15aが開放して遊技球の入賞が容易となる開放状態との開閉動作が行われるようになっている。さらに、大入賞装置15の内部には、当該大入賞装置15に入賞した遊技球が通過する通過領域が設けられている。   The grand prize winning device 15 is a so-called attacker-type opening / closing device having a door 15a and a game ball receiving port. The door 15a is closed to make it difficult to win the game ball, and the door 15a is opened to play a game. An opening / closing operation with an open state that facilitates winning of a ball is performed. Furthermore, a passing area through which game balls that have won the grand prize device 15 pass is provided inside the big prize device 15.

始動入賞装置18は、遊技球が入球(入賞)する受け入れ口18cと、当該受け入れ口18cに遊技球が入賞し易い開放状態と遊技球が入賞し難い閉鎖状態とに変化可能な可変翼18a,18bとを有している。   The start winning device 18 includes a receiving port 18c into which a game ball enters (wins), a variable wing 18a that can be changed between an open state in which the game ball is likely to win in the receiving port 18c and a closed state in which the game ball is difficult to win. , 18b.

ここで、始動入賞装置18における閉鎖状態とは、可変翼18a,18bが閉じて遊技球が始動入賞装置18の受け入れ口18cに入りにくくなる状態のことである。一方、始動入賞装置18における開放状態とは、可変翼18a,18bが逆八字状に開口して遊技球が始動入賞装置18の受け入れ口18cに入りやすくなる状態のことである。   Here, the closed state in the start winning device 18 is a state in which the variable wings 18 a and 18 b are closed and the game balls are difficult to enter the receiving port 18 c of the start winning device 18. On the other hand, the open state in the start winning device 18 is a state in which the variable wings 18 a and 18 b are opened in an inverted eight-character shape and the game ball easily enters the receiving port 18 c of the start winning device 18.

また、アウト口16は、一般入賞装置12、始動入賞装置18、大入賞装置15の何れにも入賞しなかった遊技球が流入して回収される装置である。   The out port 16 is a device for collecting and collecting game balls that have not won any of the general winning device 12, the start winning device 18, and the big winning device 15.

ガラス扉4の下方には、図1に示すように第1排出口55から払い出された遊技球を貯留し、後述する発射装置90へ遊技球を供給する上皿5aが配置されているとともに、上皿5aの下方に、上皿5aから溢れた遊技球を一旦貯留する下皿5bが配置されている。また、上皿5aの所定の位置に、遊技終了時などにおいて上皿5aに貯留された遊技球を下皿5bに移動させて取り出す場合に操作されるシャッタボタン8が設けられている。   Below the glass door 4, as shown in FIG. 1, an upper plate 5a for storing game balls paid out from the first outlet 55 and supplying the game balls to a launching device 90 to be described later is disposed. A lower tray 5b for temporarily storing game balls overflowing from the upper tray 5a is disposed below the upper tray 5a. Further, a shutter button 8 is provided at a predetermined position of the upper plate 5a, which is operated when the game ball stored in the upper plate 5a is moved to the lower plate 5b and taken out at the end of the game.

ここで、上皿5aから溢れた遊技球やシャッタボタン8の操作により移動する遊技球は、第2排出口56を介して下皿5bに到達するようになっている。   Here, the game ball overflowing from the upper plate 5 a and the game ball moving by operating the shutter button 8 reach the lower plate 5 b through the second discharge port 56.

また、図1および図3に示すように、上記下皿5bの側面には、横方向に延びた長穴5bdが形成されており、当該長穴5bdには、球抜き操作が可能な球抜きレバー5bbが突出して設けられている。そして、下皿5bの中央部分には、球抜き操作に応じて開放され、下皿5bに貯留された遊技球を落下させて機外に排出する円形状の球抜き孔5baが設けられている。   Further, as shown in FIGS. 1 and 3, a side surface of the lower plate 5b is formed with a long hole 5bd extending in the lateral direction. A lever 5bb protrudes. In the central portion of the lower plate 5b, there is provided a circular ball extraction hole 5ba that is opened in response to the ball extraction operation and drops the game ball stored in the lower plate 5b and discharges it outside the machine. .

球抜き孔5baは、通常、ばね力により付勢されたシャッター5bcにより塞がれており、遊技球400が落下しないようになっている(図3(a)参照)。そして、球抜きレバー5bbが球抜き操作されると、シャッター5bcがばね力に抗して移動し、球抜き孔5baが開放されて遊技球400の落下が可能となる(図3(b)参照)。つまり、本実施の形態では、球抜きレバー5bbを球抜き操作することにより、下皿5bに貯留された遊技球400を落下させて機外に排出することが可能となっている。   The ball removal hole 5ba is normally closed by a shutter 5bc biased by a spring force so that the game ball 400 does not fall (see FIG. 3A). When the ball removal lever 5bb is operated, the shutter 5bc moves against the spring force, the ball removal hole 5ba is opened, and the game ball 400 can be dropped (see FIG. 3B). ). That is, in the present embodiment, it is possible to drop the game ball 400 stored in the lower tray 5b and discharge it outside the machine by performing a ball removal operation on the ball removal lever 5bb.

ここで、球抜き操作とは、球抜きレバー5bbを、遊技者の手510で、長穴5bdに沿って横方向にスライドさせることをいう(図3(b)参照)。   Here, the ball removal operation means that the ball removal lever 5bb is slid laterally along the long hole 5bd by the player's hand 510 (see FIG. 3B).

また、球抜き孔5baを介して機外に排出された(払出された)遊技球400は、計量装置600の載置面601にドル箱(遊技球収納箱)410を予め載置しておくことで、回収して収納することができる(図3(b)参照)。   In addition, the game ball 400 discharged (paid out) through the ball punching hole 5ba has a dollar box (game ball storage box) 410 placed in advance on the placement surface 601 of the weighing device 600. Thus, it can be collected and stored (see FIG. 3B).

下皿5bの右側には、レール6を介して遊技領域2aへ遊技球を発射する際に回動操作される発射ハンドル7が設けられている。発射ハンドル7には遊技球の発射を停止するストップボタン(図示せず)が設けられている。   On the right side of the lower plate 5b, there is provided a launching handle 7 that is rotated when the game ball is launched to the game area 2a via the rail 6. The launch handle 7 is provided with a stop button (not shown) for stopping the launch of the game ball.

そして、遊技者が上記発射ハンドル7を回動して打ち出し操作をすることにより、上皿5a中の遊技球が、発射球供給装置(図示せず)により本体枠3aの背面に配設された発射装置90(図5参照)に供給されて、当該発射装置90によりレール6に沿って遊技領域2aに発射される。   Then, when the player turns the launch handle 7 to perform a launch operation, the game balls in the upper plate 5a are disposed on the back surface of the main body frame 3a by a launch ball supply device (not shown). It is supplied to the launching device 90 (see FIG. 5), and is launched into the game area 2a along the rail 6 by the launching device 90.

上記通過ゲート13は、通過する遊技球を検出するようになっている。この通過ゲート13を遊技球が通過した場合、普通当り抽選用乱数値などが通過記憶として抽出され、当該通過記憶が、後述するメインRAM203の通過記憶領域(“0”〜“4”)に記憶される。そして、この通過記憶に基づいて、普通図柄表示器25a,25bの点滅表示が所定時間にわたって行われる。また、上述した4個の普通図柄通過記憶表示器23には、通過記憶領域(“1”〜“4”)に記憶された通過記憶の数が表示されるようになっている。   The passing gate 13 detects a passing game ball. When a game ball passes through the passing gate 13, a random number value for normal winning lottery is extracted as passing memory, and the passing memory is stored in a passing storage area ("0" to "4") of the main RAM 203 described later. Is done. Based on this passing memory, the normal symbol indicators 25a and 25b are blinked for a predetermined time. Further, the number of passage memories stored in the passage storage areas (“1” to “4”) is displayed on the four normal symbol passage storage indicators 23 described above.

例えば、通過記憶領域の(“1”〜“4”)に2個の通過記憶が記憶されている場合には、4個の普通図柄通過記憶表示器23のうち2個が点灯される。この普通図柄通過記憶表示器23の点灯個数により、遊技者に対して、通過記憶領域(“1”〜“4”)に記憶されている通過記憶の数を報知することができる。   For example, when two passage memories are stored in the passage storage areas (“1” to “4”), two of the four normal symbol passage storage indicators 23 are lit. The number of lighting of the normal symbol passing memory display 23 can inform the player of the number of passing memories stored in the passing memory area (“1” to “4”).

上記普通図柄表示器25a,25bは、交互に点滅するようになっており、普通図柄表示器25a,25bの点滅が終了(この点滅が終了するまでの時間は、遊技状態が特定遊技状態に移行され難い通常遊技状態中においては30秒間、遊技状態が特定遊技状態に移行され易い確率変動状態中においては6秒間である。)して「当り」が表示された場合(以下、「普通当り時」という。)に、始動入賞装置18が、所定時間だけ遊技球を受け入れ易い開放状態に切り換えられる(開放状態となる時間は、通常遊技状態中においては0.3秒間である。一方、確率変動状態中である場合は、1.8秒間の開放状態が3回繰り返される。)。   The normal symbol indicators 25a and 25b flash alternately, and the normal symbol indicators 25a and 25b finish blinking (the game state is shifted to the specific gaming state until the blinking ends). When the “winning” is displayed (hereinafter referred to as “normal hitting time”), it is 30 seconds in the normal gaming state that is difficult to be played, and 6 seconds in the probability variation state in which the gaming state is likely to shift to the specific gaming state. The start winning device 18 is switched to an open state in which it is easy to accept a game ball for a predetermined time (the open time is 0.3 seconds in the normal game state. If it is in the state, the 1.8 second open state is repeated three times.)

また、始動入賞装置18へ遊技球が入賞した場合、大当り抽選用乱数値などが始動記憶として抽出され、当該始動記憶が、後述するメインRAM203の始動記憶領域(“0”〜“4”)に記憶されるようになっている。そして、上述した4個の特別図柄始動記憶表示器22には、始動記憶領域(“1”〜“4”)に記憶された始動記憶の数が表示されるようになっている。   Further, when a game ball wins the start winning device 18, a big hit lottery random number or the like is extracted as a start memory, and the start memory is stored in a start storage area ("0" to "4") of the main RAM 203 described later. It has come to be remembered. The number of start memories stored in the start storage area ("1" to "4") is displayed on the four special symbol start memory displays 22 described above.

例えば、始動記憶領域の(“1”〜“4”)に2個の始動記憶が記憶されている場合には、4個の特別図柄始動記憶表示器22のうち2個が点灯される。この特別図柄始動記憶表示器22の点灯個数により、遊技者に対して、始動記憶領域(“1”〜“4”)に記憶されている始動記憶の数を報知することができる。なお、特別図柄表示器24における特別図柄や、装飾図柄表示領域における装飾図柄の変動および停止は、上記始動記憶に基づいて行われる。   For example, when two start memories are stored in the start memory area (“1” to “4”), two of the four special symbol start memory indicators 22 are lit. The number of the start memories stored in the start memory area (“1” to “4”) can be notified to the player by the number of lighting of the special symbol start memory display 22. Note that the special symbols on the special symbol display 24 and the decoration symbols in the decorative symbol display area are changed and stopped based on the start-up memory.

また、7セグメントLEDである特別図柄表示器24に表示される特別図柄として、例えば「H」、「F」等のアルファベットや「−」等の図柄があげられる。そして、これらの数字や図柄は、始動入賞装置18に遊技球が入賞した後に変動表示されるようになっている。なお、これらの数字や図柄の変動表示が終了して停止した場合における図柄が「H」、「F」等のアルファベットだった場合を特定の態様という。この特定の態様は、遊技状態が通常遊技状態と比較して遊技者に有利な特定遊技状態すること(すなわち「大当り」に当選したこと)を示す表示態様である。なお、特定の態様以外の図柄が停止した場合(例えば、「−」)を非特定の態様という。   In addition, examples of special symbols displayed on the special symbol display 24 that is a 7-segment LED include alphabets such as “H” and “F” and symbols such as “−”. These numbers and symbols are variably displayed after the game ball has won the start winning device 18. Note that the case where the symbols are alphabets such as “H”, “F”, etc., when the display of these numbers and symbols is stopped after completion is referred to as a specific mode. This specific mode is a display mode that indicates that the game state is in a specific game state that is advantageous to the player as compared with the normal game state (that is, the player has won the “big hit”). In addition, the case (for example, "-") other than a specific aspect stops is called a non-specific aspect.

ここで、上記特定の態様「H」、「F」は、確変大当り態様である「H」、通常大当り態様である「F」に細分化される。通常大当り態様とは、確率変動状態への移行を伴わない通常大当りに当選したことを示す態様、確変大当り態様とは、確率変動状態への移行を伴う(すなわち、通常大当りよりも遊技者に有利な)確率変動大当りに当選したことを示す態様である。   Here, the specific modes “H” and “F” are subdivided into “H” which is a probability variation jackpot mode and “F” which is a normal jackpot mode. The normal big hit mode is a mode that indicates that the normal big hit without the transition to the probability fluctuation state is won, and the probabilistic big hit mode is accompanied by the transition to the probability fluctuation state (that is, more advantageous to the player than the normal big hit) This is a mode that indicates that the player wins the probability variation jackpot.

また、装飾図柄表示領域に表示される装飾図柄として、例えば「0」、「1」、「2」・・・「9」等のアラビア数字やその他の図柄等があげられる。そして、これらの数字や図柄は、始動入賞装置18に遊技球が入賞した後に変動表示されるようになっている。なお、これらの数字や図柄の変動表示が終了して停止した場合に、『「7」「7」「7」』、『「2」「2」「2」』等のように同一の数字や図柄が一列に3個揃った場合を大当り態様という。この大当り態様は、遊技状態が通常遊技状態と比較して遊技者に有利な特定遊技状態に移行すること(すなわち「大当り」に当選したこと)を示す表示態様である。   Further, examples of decorative symbols displayed in the decorative symbol display area include Arabic numerals such as “0”, “1”, “2”... “9”, and other symbols. These numbers and symbols are variably displayed after the game ball has won the start winning device 18. When these numbers and symbols change and display stops, the same numbers such as “7” “7” “7” ”“ 2 ”“ 2 ”“ 2 ””, etc. A case where three symbols are arranged in a row is called a big hit mode. This jackpot mode is a display mode that indicates that the gaming state shifts to a specific gaming state that is advantageous to the player as compared with the normal gaming state (that is, that “hit” is won).

なお、上述した大当り態様以外の停止態様をはずれ停止態様という。   In addition, the stop modes other than the big hit mode described above are referred to as an off-stop mode.

装飾図柄の変動表示は、上述した特別図柄の変動表示と連動して行われる。そのため、特別図柄の停止態様が特定遊技状態に移行することを示す表示態様(すなわち、特定の態様)となった場合は、当該装飾図柄の停止態様も特定遊技状態に移行することを示す表示態様(すなわち、大当り態様)となる。   The decorative symbol variation display is performed in conjunction with the special symbol variation display described above. Therefore, when the display mode indicating that the special symbol stop mode shifts to the specific game state (that is, the specific mode), the display mode indicating that the decorative symbol stop mode also shifts to the specific game state. (That is, a big hit mode).

ここで、特定遊技状態に移行することを遊技者に認識させるための上記大当り態様は、通常大当りに当選したことを示す表示態様である通常態様と、確率変動大当りに当選したことを示す表示態様である確変態様とに分かれている。   Here, the jackpot mode for allowing the player to recognize that the game state shifts to the specific gaming state is a normal mode that is a display mode that indicates that the player has won the normal jackpot, and a display mode that indicates that the player has won the probability variation jackpot. It is divided into certain variations.

また、確変態様は、「7」や「3」等の奇数の数字が停止態様となった場合をいい、一方、非確変態様は、「2」や「6」等の偶数の数字が停止態様となった場合をいう。   In addition, the probability variation mode refers to a case where an odd number such as “7” or “3” is the stop mode, while the non-probability variation mode is an even number such as “2” or “6”. When it becomes.

なお、特別図柄の停止態様が確変大当り態様となると(すなわち、確率変動大当りとなると)、特定遊技状態の終了後、特別図柄表示器24における特別図柄の停止態様が特定の態様となる確率の高い確率変動状態へ移行される。一方、特別図柄の停止態様が通常大当り態様となると(すなわち、通常大当りとなると)、特定遊技状態の終了後は通常遊技状態へ移行される。   When the special symbol stop mode becomes a probability variation big hit mode (that is, when the probability variation big hit), the special symbol stop mode in the special symbol display 24 is highly likely to become a specific mode after the end of the specific gaming state. Transition to the probability variation state. On the other hand, when the stop mode of the special symbol becomes the normal big hit mode (that is, the normal big hit mode), after the specific game state is ended, the normal game state is entered.

また、遊技者に有利な特定遊技状態とは、例えば後述する大入賞装置ソレノイド72Sが、大入賞装置15に対して、開放状態から閉鎖状態に変化するまでの一連の開閉動作(以下、特定遊技状態中における大入賞装置15の一連の開閉動作のことを「ラウンド動作」という)を繰り返し行わせることで、通常遊技状態よりも多くの遊技球を入賞させやすくする遊技状態のことである。   Further, the specific game state advantageous to the player is, for example, a series of opening / closing operations (hereinafter referred to as a specific game) until a big prize device solenoid 72S, which will be described later, changes from the open state to the closed state with respect to the big prize device 15. A series of opening / closing operations of the big winning device 15 in the state is referred to as “round operation”), which is a gaming state that makes it easier to win more game balls than in the normal gaming state.

ここで、装飾図柄の変動表示は、上述した特別図柄の変動表示と連動して行われる。そのため、特別図柄の停止態様が大当りに当選した旨を遊技者に認識させるための表示態様(すなわち、特定の態様)となった場合は、当該装飾図柄の停止態様も特定遊技状態に移行することを遊技者に認識させるための表示態様(すなわち、大当り態様)となる。   Here, the variation display of the decorative symbol is performed in conjunction with the above-described variation display of the special symbol. Therefore, if the display mode (that is, a specific mode) for allowing the player to recognize that the special symbol stop mode has been won is a big game, the decorative symbol stop mode also shifts to the specific game state. Is a display mode (i.e., a big hit mode) for allowing the player to recognize.

以上説明したように、本実施の形態では、確率変動大当りとなると、特別図柄表示器24には確変大当り態様が、一方、液晶表示装置21の表示領域21aには確変態様がそれぞれ表示される。また、通常大当りとなると、特別図柄表示器24には通常大当り態様が、一方、液晶表示装置21の表示領域21aには通常態様がそれぞれ表示される。   As described above, in the present embodiment, when the probability variation big hit is obtained, the special symbol display 24 displays the probability variation big hit mode, while the liquid crystal display device 21 displays the probability variation mode. When the normal big hit is achieved, the special symbol display 24 displays the normal big hit mode, while the display mode 21a of the liquid crystal display device 21 displays the normal mode.

なお、本実施の形態において、始動記憶領域(“1”〜“4”)に記憶された始動記憶の数や通過記憶領域(“1”〜“4”)に記憶された通過記憶の数は、それぞれ特別図柄始動記憶表示器22、普通図柄通過記憶表示器23に表示されるようになっているが、これに限られず、他の表示媒体に表示されてもよい。例えば、表示領域21aに表示されるようになっていてもよい。   In the present embodiment, the number of start memories stored in the start storage area (“1” to “4”) and the number of pass memories stored in the pass storage areas (“1” to “4”) are as follows. These are displayed on the special symbol start memory display 22 and the normal symbol passage storage display 23, respectively, but are not limited thereto, and may be displayed on other display media. For example, it may be displayed in the display area 21a.

次に、図4を用いて遊技機1aにおける本体枠3aの背面側の構成について説明する。   Next, the configuration of the back side of the main body frame 3a in the gaming machine 1a will be described with reference to FIG.

図4は、本体枠3aの背面側を示す斜視図である。   FIG. 4 is a perspective view showing the back side of the main body frame 3a.

図4の本体枠3a背面側において、向かって右側がヒンジ側(ヒンジを介して外枠3bに開閉自在に支持されて装着されている側。すなわち、回動支点として支持される側。)であり、左側が開閉端側である。なお、遊技機内部が開放される場合は、開閉端側から開放される。   On the back side of the main body frame 3a in FIG. 4, the right side is the hinge side (the side that is supported by the outer frame 3b through the hinge so as to be opened and closed, that is, the side that is supported as the pivot fulcrum). Yes, the left side is the open / close end side. When the inside of the gaming machine is opened, it is opened from the open / close end side.

また、同図に示すように、本体枠3aの背面には、遊技機1aの動作を実現するためのさまざまな電子部品や電子部品等を実装した基板等が搭載されている。   Further, as shown in the figure, on the back surface of the main body frame 3a, various electronic components for realizing the operation of the gaming machine 1a, a substrate on which electronic components and the like are mounted are mounted.

例えば、本体枠3aの背面中央には、主制御基板(図示せず)を保持する主制御基板ケース100が、本体枠3aの背面の中央よりやや上右側には枠中継基板(図示せず)を搭載する枠中継基板ケース130が、本体枠3aの背面の中央よりやや下左側には電源基板(図示せず)を保持する電源基板ケース150が、そして、本体枠3aの背面の中央よりやや下右側には、払出制御基板(図示せず)を保持する払出基板ケース170がそれぞれ搭載されている。   For example, a main control board case 100 for holding a main control board (not shown) is provided at the center of the back surface of the main body frame 3a, and a frame relay board (not shown) is provided on the right side slightly above the center of the back surface of the main body frame 3a. A frame relay board case 130 is mounted on the left side slightly below the center of the back face of the main body frame 3a, and a power board case 150 holding a power board (not shown) is slightly below the center of the back face of the main body frame 3a. On the lower right side, a payout board case 170 for holding a payout control board (not shown) is mounted.

ここで、主制御基板は、遊技機1aの遊技の進行を制御する主制御回路200(図5)が搭載された基板である。枠中継基板は、AC電源の取り込みや基板間の信号の中継を行う基板である。電源基板は、各電子部品が動作するために必要な電圧の電源を生成する基板である。また、払出制御基板は、賞球や貸球等を第1排出口55から払出す払出装置82(図5)を駆動制御する基板である。   Here, the main control board is a board on which a main control circuit 200 (FIG. 5) for controlling the progress of the game of the gaming machine 1a is mounted. The frame relay board is a board that takes in AC power and relays signals between boards. The power supply board is a board that generates a power supply having a voltage necessary for each electronic component to operate. Further, the payout control board is a board that drives and controls the payout device 82 (FIG. 5) that pays out a prize ball, a rental ball, and the like from the first discharge port 55.

なお、本体枠3aの背面の上部には遊技球が貯留される貯留タンク350が配置されている。さらに、本体枠3aの背面の各所には、電子部品を搭載した基板間を電気的に接続する配線(図示せず)が伸びている。   A storage tank 350 for storing game balls is disposed on the upper back of the main body frame 3a. Furthermore, wirings (not shown) for electrically connecting the substrates on which the electronic components are mounted extend at various locations on the back surface of the main body frame 3a.

そして、本体枠3aの背面の中央よりやや上左側、すなわち、主制御基板ケース100の上方には、副制御基板ケース50が搭載されている。副制御基板ケース50には、上記主制御基板における主制御回路200から受ける制御信号に基づいて所定の制御を実行する副制御回路300(図5)が搭載された副制御基板(図示せず)が格納されている。   A sub control board case 50 is mounted on the left side slightly above the center of the back surface of the main body frame 3a, that is, above the main control board case 100. In the sub control board case 50, a sub control board (not shown) on which a sub control circuit 300 (FIG. 5) for executing predetermined control based on a control signal received from the main control circuit 200 in the main control board is mounted. Is stored.

なお、本実施の形態においては、上記副制御回路300により、液晶表示装置21の表示領域21aの画像表示制御や、遊技機1aの各所に配置されているランプ・LED(図示せず)等の発光表示制御、スピーカ8a,8bからの音出力制御が行われる。   In the present embodiment, the sub-control circuit 300 controls image display in the display area 21a of the liquid crystal display device 21, lamps / LEDs (not shown) arranged at various locations in the gaming machine 1a, and the like. Light emission display control and sound output control from the speakers 8a and 8b are performed.

さらに、図4において、貯留タンク350の図面右側には、メインCPU(遊技制御手段)201における制御情報(超過制御情報を含む超過制御情報コマンド等)を外部(例えば、ホストコンピュータ800、呼出装置700)に出力する出力手段である外部接続回路181(図5)が搭載された外部接続基板180が配置されている。   Further, in FIG. 4, on the right side of the storage tank 350 in the drawing, control information (excess control information command including excess control information, etc.) in the main CPU (game control means) 201 is externally provided (for example, the host computer 800, the calling device 700). An external connection board 180 on which an external connection circuit 181 (FIG. 5), which is output means for outputting to (1), is mounted.

本体枠3aの背面側はこのような構成となっているが、これらCPUなどの電子部品を実装した主制御基板などの搭載位置は一例に過ぎず、また、本発明の遊技機に搭載される電子部品や基板などは列挙されたものに限定されない。つまり、電子部品としては、他にもソレノイドなど、電力の供給を受けて動作する種々の部品を適用することが可能であり、また主制御基板を、副制御基板ケース50内に含めるなど、基板としての構成には様々な態様が考えられる。   The back side of the main body frame 3a has such a configuration, but the mounting position of the main control board or the like on which these electronic components such as a CPU are mounted is merely an example, and is mounted on the gaming machine of the present invention. Electronic parts, substrates, and the like are not limited to those listed. That is, as the electronic components, various components such as solenoids that operate upon receiving power supply can be applied, and the main control board is included in the sub control board case 50. Various modes can be considered as the configuration.

次に、下皿5bの下方に配置された計量装置600について説明する。   Next, the weighing device 600 disposed below the lower plate 5b will be described.

計量装置600は、上面に、平坦に形成された載置面601を有し、当該載置面601に載置されたドル箱410の重量を計量することが可能な装置である(図1および図3参照)。   The weighing device 600 has a flat mounting surface 601 on the upper surface, and is a device capable of measuring the weight of the dollar box 410 mounted on the mounting surface 601 (see FIG. 1 and FIG. 1). (See FIG. 3).

ここで、計量装置600は、載置面601上に載置されたドル箱410の重さの変化を、コンデンサーの極板のすき間の変化に変えて電子信号を取り出すことによって計量を行う装置である(すなわち、静電容量方式を用いて計量を行う装置である)。但し、本発明はこれに限られず、計量装置600は、弦振動式、磁わい方式、ジャイロ方式等、他の手法を用いて計量を行う装置であってもよい。   Here, the weighing device 600 is a device that performs weighing by taking out an electronic signal by changing a change in the weight of the dollar box 410 placed on the placement surface 601 into a change in the gap of the electrode plate of the capacitor. Yes (that is, a device that performs weighing using a capacitive method). However, the present invention is not limited to this, and the weighing device 600 may be a device that performs weighing using other methods such as a string vibration method, a magnetostriction method, and a gyro method.

すなわち、本実施の形態の遊技システム1では、遊技機1aの球抜き孔5baから排出された遊技球400を収容するドル箱410が、計量装置600によって計量される構成となっている。   That is, in the gaming system 1 of the present embodiment, the dollar box 410 that accommodates the gaming ball 400 discharged from the ball punching hole 5ba of the gaming machine 1a is measured by the weighing device 600.

ここで、計量装置600は、所定の重量を示す超過重量設定信号を、ホストコンピュータ800から受信可能となっている。   Here, the weighing device 600 can receive an excess weight setting signal indicating a predetermined weight from the host computer 800.

超過重量設定信号とは、所定の重量を示す信号である。当該超過重量設定信号が計量装置600に送信されると、計量装置600は、当該超過重量設定信号の示す値を超過値として設定し、そして、当該設定した超過値を計量した場合に、遊技機1aにおけるメインCPU(遊技制御手段)201に対して、重量超過信号を送信するようになっている。   The excess weight setting signal is a signal indicating a predetermined weight. When the excess weight setting signal is transmitted to the weighing device 600, the weighing device 600 sets the value indicated by the excess weight setting signal as an excess value, and when the set excess value is measured, the gaming machine An overweight signal is transmitted to the main CPU (game control means) 201 in 1a.

すなわち、本実施の形態においては、載置面601に配置されるドル箱410の重量が上記超過値に達した場合に、遊技機1aに重量超過信号が送信されるようになっている。   That is, in this embodiment, when the weight of the dollar box 410 arranged on the placement surface 601 reaches the above excess value, an overweight signal is transmitted to the gaming machine 1a.

ここで、遊技機1aのメインCPU(遊技制御手段)201は、後述する特定遊技状態中において、上記重量超過信号を受信した場合、ドル箱410が重量超過である旨を示す超過制御情報を設定し、当該超過制御情報を含む超過制御情報コマンドを生成する。そして、遊技機1aにおける後述する外部接続回路(出力手段)181(図5)は、遊技制御手段により生成された超過制御情報コマンドを、呼出装置700に出力するようになっている。   Here, the main CPU (game control means) 201 of the gaming machine 1a sets excess control information indicating that the dollar box 410 is overweight when receiving the overweight signal in a specific gaming state described later. Then, an excess control information command including the excess control information is generated. Then, an external connection circuit (output means) 181 (FIG. 5), which will be described later, in the gaming machine 1a outputs an excess control information command generated by the game control means to the calling device 700.

次に、遊技機1aの上方に配置された呼出装置700について説明する。   Next, the calling device 700 disposed above the gaming machine 1a will be described.

呼出装置700は、図1に示すように、幅方向に延びて形成され、点滅表示をすることによって所定の情報を報知する呼出ランプ701と、上記呼出ランプ701の下方に設けられ、遊技機1aにおける大当り発生回数や、その他の報知情報等を表示可能な液晶表示部702と、液晶表示部702の両側に設けられ、音声によって所定の情報を報知するスピーカ703a,703bとを有している。   As shown in FIG. 1, the calling device 700 is formed to extend in the width direction, and is provided below the calling lamp 701 for informing predetermined information by blinking display, and the gaming machine 1a. Has a liquid crystal display unit 702 that can display the number of occurrences of big hits and other notification information, and speakers 703a and 703b that are provided on both sides of the liquid crystal display unit 702 and notify predetermined information by voice.

そして、呼出装置700は、遊技機1aの外部接続回路(出力手段)181から超過制御情報を含む超過制御情報コマンドを受けた場合に、当該超過制御情報コマンドに応じて呼出ランプ701を点滅表示させるようになっている。   When the calling device 700 receives an excess control information command including excess control information from the external connection circuit (output unit) 181 of the gaming machine 1a, the calling device 700 blinks and displays the call lamp 701 according to the excess control information command. It is like that.

すなわち、本実施の形態によれば、遊技球400を収容するドル箱410の重量が超過値に達した場合、その旨を示す超過制御情報を含む超過制御情報コマンドが、遊技機1aの外部接続回路181から呼出装置700へと出力され、そして当該コマンドを受けた呼出装置700は、当該超過制御情報コマンドに含まれる超過制御情報に応じて、呼出ランプ701を点滅表示させるようになっている。   That is, according to the present embodiment, when the weight of the dollar box 410 containing the game ball 400 reaches the excess value, the excess control information command including the excess control information indicating that is sent to the external connection of the gaming machine 1a. The call device 700 that is output from the circuit 181 to the call device 700 and receives the command causes the call lamp 701 to blink in accordance with the excess control information included in the excess control information command.

このような本実施の形態において、ドル箱410に遊技球400が満杯となったときにおける重量を超過値として設定しておけば、当該ドル箱410の重量が超過値に達した場合(すなわち、ドル箱410に、交換が必要なほど遊技球400が溜まった場合)に、自動的に呼出ランプ701を点滅表示させることが可能となる。   In this embodiment, if the weight when the gaming ball 400 is full in the dollar box 410 is set as an excess value, the weight of the dollar box 410 reaches the excess value (that is, When the game ball 400 is accumulated in the dollar box 410 so as to be exchanged), the calling lamp 701 can be automatically blinked.

これによれば、ドル箱410の交換が必要となった場合、遊技者が自ら呼出スイッチを操作する等の動作を行わずとも、離れた位置にて待機する係員に、ドル箱410の交換が必要である旨を呼出ランプ701を介して知らせて呼び出すことができるので、係員の呼出時における遊技者の煩わしさを軽減することができる。   According to this, when the exchange of the dollar box 410 becomes necessary, the player who is standing by at a remote position can exchange the dollar box 410 without performing an operation such as operating the call switch by himself / herself. Since it can be notified by calling the call lamp 701 that it is necessary, it is possible to reduce the troublesomeness of the player when calling the staff.

ここで、呼出ランプ701は、LEDであることが望ましいが、これに限られず、発光することが可能な部材であればよい。   Here, the calling lamp 701 is preferably an LED, but is not limited thereto, and may be any member that can emit light.

また、呼出装置700における液晶表示部702は、液晶パネルを用いた表示装置であるが、これにかえて、例えばCRT(陰極線管)あるいはプラズマディスプレイ等を用いることもできる。   The liquid crystal display unit 702 in the calling device 700 is a display device using a liquid crystal panel, but instead of this, for example, a CRT (cathode ray tube) or a plasma display can be used.

次に、図1に示した遊技システム1の制御系について、図5を参照して説明する。なお、図5は図1に示した遊技システムの制御系を示すブロック図である。   Next, a control system of the gaming system 1 shown in FIG. 1 will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a block diagram showing a control system of the gaming system shown in FIG.

計量装置600の制御系は、計量回路602を有しており、当該計量回路602には、載置面601に載置されたドル箱410を予め設定されたプログラムに従って計量するCPU603、当該CPU603が動作する上で必要な各種データを記憶するRAM605が実装されている。   The control system of the weighing device 600 has a weighing circuit 602. The weighing circuit 602 includes a CPU 603 for weighing the dollar box 410 placed on the placement surface 601 according to a preset program, and the CPU 603. A RAM 605 for storing various data necessary for operation is mounted.

RAM605は、所定の重量を示す超過値を具備している。当該超過値は、ホストコンピュータ800から送信される超過重量設定信号に応じて設定される。   The RAM 605 has an excess value indicating a predetermined weight. The excess value is set according to an excess weight setting signal transmitted from the host computer 800.

そしてさらに計量回路602には、CPU603がドル箱410の計量処理制御をするためのプログラム等を格納しているROM604が実装されている。   Further, the weighing circuit 602 is mounted with a ROM 604 that stores a program and the like for the CPU 603 to control the weighing process of the dollar box 410.

CPU603は、設定手段、送信手段の各機能を有している。   The CPU 603 has functions of setting means and transmission means.

設定手段は、ホストコンピュータ800から送信される超過重量設定信号に応じて、超過値を設定する手段である。   The setting means is means for setting an excess value in accordance with an excess weight setting signal transmitted from the host computer 800.

例えば、設定手段は、ホストコンピュータ800から送信される超過重量設定信号が、11015gを示す場合には、超過値として「11015g」を設定する。   For example, when the excess weight setting signal transmitted from the host computer 800 indicates 11015 g, the setting means sets “11015 g” as the excess value.

送信手段は、予め設定された所定の重量(超過値)を計量した場合に、入出力ポート606を介して、遊技機1aのメインCPU(遊技制御手段)201に重量超過信号を送信する手段である。   The transmission means is means for transmitting an overweight signal to the main CPU (game control means) 201 of the gaming machine 1a via the input / output port 606 when a predetermined weight (excess value) set in advance is measured. is there.

これによって、載置面601上に載置されたドル箱410の重量が、超過値に達した旨を遊技機1aに対して報知することができる。   Thereby, it is possible to notify the gaming machine 1a that the weight of the dollar box 410 placed on the placement surface 601 has reached the excess value.

本実施の形態においては、CPU603の計量する値が上記超過値に達した場合、遊技機1aにおけるメインCPU(遊技制御手段)201に対して、載置面601に配置されるドル箱410の重量が超過した旨を示す重量超過信号が送信されるようになっている。   In the present embodiment, when the value measured by the CPU 603 reaches the above excess value, the weight of the dollar box 410 arranged on the placement surface 601 with respect to the main CPU (game control means) 201 in the gaming machine 1a. An overweight signal is transmitted to indicate that is exceeded.

ここで、本実施の形態においては、ドル箱410に遊技球400が満杯となったときにおける重量と等しい値が、超過値として設定されていることが望ましい(例えば、遊技球400の重さが5.5g、ドル箱410の重さが15g、ドル箱410の最大収容量が遊技球2000個であった場合、超過値は、11015g(5.5g×2000個+15g=11015g)であることが望ましい)。   Here, in the present embodiment, it is desirable that a value equal to the weight when the gaming ball 400 is full in the dollar box 410 is set as the excess value (for example, the weight of the gaming ball 400 is When the weight of 5.5 g, the dollar box 410 is 15 g, and the maximum capacity of the dollar box 410 is 2000 gaming balls, the excess value may be 11015 g (5.5 g × 2000 pieces + 15 g = 111515 g). desirable).

遊技システム1における遊技機1aの制御系は、主制御基板(図示せず)に搭載された主制御回路200と、この主制御回路200に接続され、副制御基板(図示せず)に搭載された副制御回路300と、払出制御基板(図示せず)に搭載された払出制御回路70aと、外部接続基板180に搭載された外部接続回路(出力手段)181と、発射制御回路70bとを有している。   The control system of the gaming machine 1a in the gaming system 1 is connected to the main control circuit 200 mounted on the main control board (not shown), and is connected to the main control circuit 200 and mounted on the sub control board (not shown). A sub-control circuit 300, a pay-out control circuit 70a mounted on a pay-out control board (not shown), an external connection circuit (output means) 181 mounted on the external connection board 180, and a launch control circuit 70b. is doing.

パチンコ遊技機1aの払出制御回路70aには、カードユニット81が接続されている。   A card unit 81 is connected to the payout control circuit 70a of the pachinko gaming machine 1a.

カードユニット81は、パチンコ遊技機1aの近傍に設置され、プリペイドカードを差込可能な差込口を有しており、当該差込口に差し込まれたプリペイドカードに記録された記録情報を読み取る読み取り手段と、球貸し操作パネル9(図5)の操作に応じて、払出制御回路70aに対し遊技球の貸出を指令する貸出指令信号を出力する貸出指令信号出力手段と、読み取り手段によって読み取った記録情報から特定される貸出可能数から貸出指令信号出力手段により貸出を指令した貸出数を減算し、上記差込口に差し込まれているプリペイドカードに当該情報を記録させる書き込み手段とを有している。   The card unit 81 is installed in the vicinity of the pachinko gaming machine 1a, has a slot into which a prepaid card can be inserted, and reads the recorded information recorded on the prepaid card inserted into the slot. Means, a lending command signal output means for outputting a lending command signal for instructing lending of game balls to the payout control circuit 70a in accordance with an operation of the ball lending operation panel 9 (FIG. 5), and a record read by the reading means Write means for subtracting the number of loans instructed to lend by the lending command signal output means from the available lending number specified from the information and recording the information on the prepaid card inserted in the insertion port .

主制御回路200には、予め設定されたプログラムに従ってパチンコ遊技機1aの遊技の進行を制御するメインCPU(超小型演算処理装置)201、異常時や電源投入時に各種設定を初期値に戻すためのリセット信号を生成する初期リセット回路204、LED等の表示制御を行うランプ制御回路207、メインCPU201が動作する上で必要な各種データを記憶するメインRAM203が実装されている。   The main control circuit 200 has a main CPU (microcomputing processing device) 201 that controls the progress of the game of the pachinko gaming machine 1a according to a preset program, and returns various settings to initial values when an abnormality occurs or when the power is turned on. An initial reset circuit 204 that generates a reset signal, a lamp control circuit 207 that controls display of LEDs and the like, and a main RAM 203 that stores various data necessary for the operation of the main CPU 201 are mounted.

そしてさらに主制御回路200には、メインCPU201が遊技機1aの遊技動作を処理制御するためのプログラム、大当り抽選をする際に参照される大当り抽選テーブル、乱数抽選によって普通当り抽選をする際に参照される普通当り抽選テーブル、乱数抽選によって装飾図柄の変動表示パターンを決定する際に参照される変動表示パターン決定テーブルおよびその他の演出を抽選する際に参照される各種確率テーブル、を格納しているメインROM202が実装されている。   Further, the main control circuit 200 refers to a program for the main CPU 201 to process and control the gaming operation of the gaming machine 1a, a big hit lottery table that is referred to when a big hit lottery is performed, and a normal lottery by random lottery. The normal winning lottery table, the variable display pattern determination table that is referred to when determining the variable display pattern of the decorative symbol by random number lottery, and various probability tables that are referred to when other effects are selected are stored. A main ROM 202 is mounted.

メインRAM203は、後述する始動記憶領域(“0”〜“4”)に記憶される始動記憶をカウントするための始動記憶カウンタ、後述する通過記憶領域(“0”〜“4”)に記憶される通過記憶をカウントするための通過記憶カウンタ、1回のラウンド動作中に大入賞装置15に入賞した遊技球の数を記憶するための大入賞装置入賞カウンタ、1回の特定遊技状態中において大入賞装置15が開放状態となった回数(すなわち、1回の特定遊技状態中におけるラウンドの動作回数)を記憶するための大入賞装置開放回数カウンタなどを具備する。   The main RAM 203 is stored in a start storage counter for counting start memories stored in a start storage area (“0” to “4”), which will be described later, and a passage storage area (“0” to “4”), which will be described later. A passing memory counter for counting the passing memory, a big winning device winning counter for storing the number of game balls won in the big winning device 15 during one round operation, and a large in one specific gaming state A large winning device opening number counter for storing the number of times the winning device 15 is opened (that is, the number of round operations in one specific gaming state) is provided.

なお、1回のラウンド動作とは、大入賞装置15が開放状態となってから所定の時間(例えば、30秒)が経過するまで、または大入賞装置15が開放状態となってから所定数(例えば、10個)の遊技球が当該大入賞装置15に入賞して閉鎖状態となるまでの期間のことである。   Note that one round operation means that a predetermined number of times (for example, 30 seconds) after the grand prize-winning device 15 is in an open state or a predetermined number ( For example, it is a period from when ten (10) game balls are won to the grand prize winning device 15 until the game ball is closed.

ここで、メインRAM203は、(“0”〜“4”)の始動記憶領域を有している。   Here, the main RAM 203 has start storage areas (“0” to “4”).

なお、始動記憶領域とは、上述した始動記憶が、始動記憶領域“0”から順に記憶される領域のことである。また、始動記憶領域(“1”〜“4”)に記憶されている大当り抽選用乱数値などは、特別図柄始動記憶表示器22に表示される始動記憶に相当し、始動記憶領域“0”に記憶されている大当り抽選用乱数値などは、大当り抽選処理などに用いられるものである。   The start storage area is an area where the above-described start storage is stored in order from the start storage area “0”. Also, the random number value for big hit lottery stored in the start memory area (“1” to “4”) corresponds to the start memory displayed on the special symbol start memory display 22 and the start memory area “0”. The jackpot lottery random number value stored in is used for the jackpot lottery process.

さらに、メインRAM203は、(“0”〜“4”)の通過記憶領域を有している。   Further, the main RAM 203 has (“0” to “4”) passing storage areas.

なお、通過記憶領域とは、通過ゲート13を遊技球が通過したことを条件として抽出される普通当り抽選用乱数値などが、通過記憶領域“0”から順に記憶される領域のことである。また、通過記憶領域(“1”〜“4”)に記憶されている普通当り抽選用乱数値などは、普通図柄通過記憶表示器23に表示される通過記憶に相当し、通過記憶領域“0”に記憶されている普通当り抽選用乱数値などは、普通当り抽選などに用いられるものである。   The passing storage area is an area in which the normal lottery random numbers extracted on condition that the game ball has passed through the passing gate 13 are sequentially stored from the passing storage area “0”. The random numbers for normal winning lottery stored in the passage storage area (“1” to “4”) correspond to the passage storage displayed on the normal symbol passage storage display 23, and the passage storage area “0”. The random value for lottery per ordinary memorized in “” is used for the lottery per ordinary.

またメインRAM203は、高確率フラグを具備している。ここで、高確率フラグは、遊技状態が確率変動状態に移行されると確率変動状態を示す値(77)がセットされ、一方、遊技状態が非確率変動状態(確率変動状態以外の遊技状態)に移行されると非確率変動状態を示す値(00)がセットされるようになっている。   The main RAM 203 includes a high probability flag. Here, the high probability flag is set to a value (77) indicating the probability variation state when the gaming state is shifted to the probability variation state, while the gaming state is a non-probability variation state (game state other than the probability variation state). When shifted to, a value (00) indicating a non-probability variation state is set.

さらにメインRAM203は、遊技状態フラグを具備している。ここで、遊技状態フラグは、遊技状態が特定遊技状態に移行されると特定遊技状態を示す値(07)がセットされ、一方、遊技状態が非特定遊技状態(特定遊技状態以外の遊技状態)に移行されると非特定遊技状態を示す値(00)がセットされるようになっている。   Further, the main RAM 203 has a game state flag. Here, the gaming state flag is set to a value (07) indicating the specific gaming state when the gaming state is shifted to the specific gaming state, while the gaming state is a non-specific gaming state (a gaming state other than the specific gaming state). When shifted to, a value (00) indicating a non-specific gaming state is set.

メインCPU201は、大当り抽選手段、遊技制御手段、特別図柄態様決定手段およびコマンド送信手段の各機能を有している。   The main CPU 201 has the functions of a jackpot lottery means, a game control means, a special symbol mode determination means, and a command transmission means.

大当り抽選手段は、所定の条件が成立した場合(始動入賞装置18に遊技球が入賞した場合)に、大当りの抽選を行う手段である。   The big hit lottery means is a means for performing a big hit lottery when a predetermined condition is satisfied (when a game ball wins the start winning device 18).

例えば、大当り抽選手段は、始動入賞装置18に遊技球が入賞した場合、乱数抽選により抽出した大当り抽選用乱数値に基づいて大当りの抽選を実行する。   For example, when a game ball wins the start winning device 18, the big hit lottery means executes a big hit lottery based on the random number value for the big hit lottery extracted by the random number lottery.

ここで、大当り抽選手段の抽選により大当りに当選すると、特別図柄表示器24には特定の態様が、そして液晶表示装置21の装飾図柄表示領域には大当り態様がそれぞれ停止表示されて、後述する遊技制御手段により特定遊技状態の制御が行われる。   Here, when the big win is won by the lottery lottery means, a special mode is displayed on the special symbol display 24 and the big win mode is stopped and displayed on the decorative symbol display area of the liquid crystal display device 21, respectively. The specific gaming state is controlled by the control means.

なお、上述したように大当りには通常大当りと確率変動大当りとの2種類があり、確率変動大当りであった場合は、特定遊技状態の終了後、特定の態様や大当り態様の導出が行われ易い確率変動状態の制御が行われる。   As described above, there are two types of jackpots, the normal jackpot and the probability variation jackpot. If the probability variation jackpot, it is easy to derive a specific mode or jackpot mode after the end of a specific gaming state. Control of the probability variation state is performed.

遊技制御手段は、大当り抽選手段の抽選により大当りに当選し、特別図柄表示器24に大当り態様が停止表示された場合に、遊技状態を遊技者に有利な特定遊技状態へ移行させるとともに、当該特定遊技状態の制御を行う手段である。   The game control means wins the big win by lottery by the big win lottery means, and when the big win mode is stopped and displayed on the special symbol display 24, the game control means shifts to the specific game state advantageous to the player and the specific A means for controlling the gaming state.

ここで、遊技制御手段による特定遊技状態の制御は、大入賞装置15を開放状態としてから閉鎖状態に切り替えるまでの一連のラウンド動作が、所定回数(例えば、15回)行われるまで継続される。   Here, the control of the specific game state by the game control means is continued until a series of round operations from when the special winning device 15 is opened to when it is switched to the closed state are performed a predetermined number of times (for example, 15 times).

さらに、遊技制御手段は、通常遊技状態および確率変動状態の制御を行う手段である。 また、遊技制御手段は、特定遊技状態の制御中において、計量装置600から重量超過信号を受信した場合に、ドル箱410が重量超過である旨を示す超過制御情報を設定する手段である。   Further, the game control means is means for controlling the normal game state and the probability variation state. The game control means is means for setting excess control information indicating that the dollar box 410 is overweight when receiving an overweight signal from the weighing device 600 during control of the specific gaming state.

ここで、遊技制御手段は、上記超過制御情報を設定した場合、当該超過制御情報を含む超過制御情報コマンドを生成し、そして、生成した超過制御情報コマンドを、外部接続回路181に出力するようになっている。   Here, when the excess control information is set, the game control means generates an excess control information command including the excess control information, and outputs the generated excess control information command to the external connection circuit 181. It has become.

特別図柄態様決定手段は、特別図柄の停止態様を決定する手段である。   The special symbol mode determining unit is a unit that determines a stop mode of the special symbol.

具体的には、特別図柄態様決定手段は、上記判定手段の大当り抽選結果に基づいて、特別図柄表示器24における特別図柄の停止態様を決定している。また、特別図柄態様決定手段は、特別図柄の停止態様を決定した場合、当該停止態様を示す停止図柄コマンドを生成してセットしている。   Specifically, the special symbol mode determination means determines the stop mode of the special symbol in the special symbol display 24 based on the jackpot lottery result of the determination unit. Moreover, when the special symbol mode determining means determines the stop mode of the special symbol, the special symbol mode determining unit generates and sets a stop symbol command indicating the stop mode.

さらに、特別図柄態様決定手段は、特別図柄の変動表示パターンや変動表示時間を決定する手段である。   Furthermore, the special symbol mode determining means is a means for determining the variable display pattern and the variable display time of the special symbol.

具体的には、特別図柄態様決定手段は、上記大当り抽選手段の大当り抽選結果および所定の乱数抽選に基づいて、特別図柄の変動表示パターンや変動表示時間を示す変動表示パターンコマンドを決定している。これにより、特別図柄の変動表示パターンや変動表示時間が決定される。また、特別図柄態様決定手段は、決定した変動表示パターンコマンドを生成してセットしている。   Specifically, the special symbol mode determining means determines a variable display pattern command indicating a variable symbol display pattern and a variable display time based on the jackpot lottery result of the jackpot lottery means and a predetermined random number lottery. . Thereby, the variation display pattern and variation display time of the special symbol are determined. Further, the special symbol mode determining means generates and sets the determined variation display pattern command.

なお、遊技制御手段であるメインCPU201は、特別図柄態様決定手段により特別図柄の変動表示パターンや停止態様が決定されると、当該変動表示パターンや停止態様を特別図柄表示器24に表示させるためにランプ制御回路207を制御するようになっている。   Note that the main CPU 201, which is a game control means, displays the fluctuation display pattern and stop mode on the special symbol display 24 when the special symbol mode determination unit determines the change display pattern and stop mode of the special symbol. The lamp control circuit 207 is controlled.

上述した各手段の機能をそれぞれ実現するためのプログラムがメインROM202に格納されており、メインCPU201が、これら各プログラムをメインROM202からローディングするとともに演算結果をメインRAM203へ更新記憶して実行することにより、上述した各手段の機能を実現するようになっている。勿論、上述した各手段は、専用のハードウェアで構成するようにしても良い。   Programs for realizing the functions of the respective means described above are stored in the main ROM 202, and the main CPU 201 loads these programs from the main ROM 202 and updates and stores the calculation results in the main RAM 203 for execution. The functions of the respective means described above are realized. Of course, each of the above-described means may be configured by dedicated hardware.

さらに、コマンド送信手段であるメインCPU201は、生成した各種のコマンド(変動表示パターンコマンド、停止図柄コマンド等)を副制御回路300のサブCPU301に送信することにより、当該遊技における演出を実行させている。   Further, the main CPU 201 as a command transmission means transmits various generated commands (variable display pattern command, stop symbol command, etc.) to the sub CPU 301 of the sub control circuit 300, thereby executing the effects in the game. .

そして、本実施の形態では、上記各種のコマンド(変動表示パターンコマンドや停止図柄コマンド等)に基づいて、液晶表示装置21などによる表示の演出、スピーカなど音発生手段による音の演出、およびランプあるいはLEDなど発光手段による光の演出等が行われる。   In this embodiment, based on the above various commands (variable display pattern command, stop symbol command, etc.), a display effect by the liquid crystal display device 21 or the like, a sound effect by a sound generating means such as a speaker, and a lamp or An effect of light by a light emitting means such as an LED is performed.

主制御回路200のI/Oポート(図示せず)には、通過ゲート13の内側に設けられ、遊技球が通過するのを検出するセンサである通過ゲートスイッチ19Sa、始動入賞装置18に設けられ、当該始動入賞装置18に入賞した遊技球を検出するセンサである始動入賞装置スイッチ19aが接続されている。   An I / O port (not shown) of the main control circuit 200 is provided inside the passing gate 13 and provided in the passing gate switch 19Sa, which is a sensor for detecting the passing of the game ball, and the start winning device 18. The start winning device switch 19a, which is a sensor for detecting a game ball won in the start winning device 18, is connected.

また、I/Oポートには、大入賞装置15内の通過領域に設けられ、当該通過領域を通過する遊技球を検出するセンサである大入賞装置スイッチ19Se、一般入賞装置12へ入賞した遊技球を検出するセンサである一般入賞装置スイッチ19Sb、およびメインRAM203に記憶されている各種データを消去するためのバックアップクリアスイッチ74Sが接続されている。   In addition, the I / O port is provided in a passing area in the big winning device 15 and is a sensor that detects a gaming ball that passes through the passing area, and a game ball that has won the general winning device 12 Are connected to a general winning device switch 19Sb which is a sensor for detecting the event and a backup clear switch 74S for erasing various data stored in the main RAM 203.

さらに、I/Oポートには、次の各構成要素が接続されている。すなわち、始動入賞装置18の可変翼18a,18bを駆動する可動部材ソレノイド71S、大入賞装置15の扉15aを開閉する大入賞装置ソレノイド72Sなどのアクチュエータが接続されている。   Further, the following components are connected to the I / O port. That is, actuators such as a movable member solenoid 71S for driving the variable wings 18a and 18b of the start winning device 18 and a large winning device solenoid 72S for opening and closing the door 15a of the large winning device 15 are connected.

ここで、上記各センサが遊技球を検出すると、その検出信号は主制御回路200のメインCPU201に入力されるので、メインCPU201は、その入力される検出信号に応じて、上記各アクチュエータ71S、72Sをそれぞれ駆動制御する。   Here, when each of the sensors detects a game ball, the detection signal is input to the main CPU 201 of the main control circuit 200. Therefore, the main CPU 201 determines that each of the actuators 71S and 72S corresponds to the input detection signal. Are driven and controlled.

主制御回路200のコマンド出力ポート206からは、副制御回路300、払出制御回路70a、および発射制御回路70bに対してそれぞれ制御指令(コマンド)が送信される。   Control commands (commands) are transmitted from the command output port 206 of the main control circuit 200 to the sub control circuit 300, the payout control circuit 70a, and the launch control circuit 70b, respectively.

この制御指令(コマンド)を受信した副制御回路300のサブCPU301によって液晶表示装置21、スピーカ8a,8b、装飾ランプ39aの動作が制御されるとともに、この制御指令(コマンド)を受信した払出制御回路70aおよび発射制御回路70bによって、払出装置82および発射装置90の動作が制御される。   The sub CPU 301 of the sub control circuit 300 that has received this control command (command) controls the operation of the liquid crystal display device 21, the speakers 8a and 8b, and the decorative lamp 39a, and the payout control circuit that has received this control command (command). The operations of the dispensing device 82 and the launching device 90 are controlled by the firing control circuit 70b.

出力手段である外部接続回路181は、呼出装置700やホストコンピュータ800と電気的に接続されており、遊技制御手段から出力された超過制御情報コマンドを、呼出装置700に出力する制御を行っている。   The external connection circuit 181 that is an output means is electrically connected to the calling device 700 and the host computer 800, and performs control to output the excess control information command output from the game control means to the calling device 700. .

払出制御回路70aには賞球や貸球等を払出す払出装置82が接続されている。払出制御回路70aは、一般入賞装置12、始動入賞装置18、大入賞装置15などに遊技球が入球したことを条件として主制御回路200から出力される払出指令信号に応じて払出装置82を駆動制御する。これにより、所定数の遊技球が賞球として第1排出口55より払い出される。また、払出制御回路70aは、カードユニット81から出力される貸出指令信号に応じて払出装置82を駆動制御することで、所定数の遊技球を貸球として第1排出口55より払い出させている。   The payout control circuit 70a is connected to a payout device 82 for paying out award balls and rental balls. The payout control circuit 70a controls the payout device 82 in response to a payout command signal output from the main control circuit 200 on condition that a game ball has entered the general winning device 12, the start winning device 18, the big winning device 15, and the like. Drive control. As a result, a predetermined number of game balls are paid out from the first outlet 55 as prize balls. In addition, the payout control circuit 70a controls the payout device 82 in response to the payout command signal output from the card unit 81, thereby paying out a predetermined number of game balls from the first outlet 55 as loaned balls. Yes.

発射制御回路70bには遊技球を遊技領域2aに向けて発射する発射装置90が接続されている。また、発射制御回路70bは、ハンドル7の回動操作に応じて発射ソレノイドを駆動制御することにより、発射装置90から遊技球を発射させる。   A launch device 90 that launches a game ball toward the game area 2a is connected to the launch control circuit 70b. In addition, the launch control circuit 70 b causes the launch device 90 to launch a game ball by drivingly controlling the launch solenoid in accordance with the turning operation of the handle 7.

また、ランプ制御回路207には、特別図柄表示器24、普通図柄表示器25a,25b、普通図柄通過記憶表示器23、特別図柄始動記憶表示器22等のLEDが電気的に接続されている。ランプ制御回路207は、メインCPU201の制御に基づき、上記LEDの表示制御を行う。   Further, the lamp control circuit 207 is electrically connected to LEDs such as the special symbol display 24, the normal symbol displays 25a and 25b, the normal symbol passage storage display 23, and the special symbol start storage display 22. The lamp control circuit 207 performs display control of the LED based on the control of the main CPU 201.

次に、副制御回路300の構成について説明する。副制御回路300には、サブCPU301、プログラムROM302、ワークRAM303、コマンド入力ポート(図示せず)、画像制御回路305、音声制御回路306、およびランプ制御回路307が備えられている。   Next, the configuration of the sub control circuit 300 will be described. The sub control circuit 300 includes a sub CPU 301, a program ROM 302, a work RAM 303, a command input port (not shown), an image control circuit 305, an audio control circuit 306, and a lamp control circuit 307.

プログラムROM302には、サブCPU301が、主制御回路200から出力される各種コマンドに基づいて画像制御回路305を処理制御するための制御プログラム(演出データ)、音声制御回路306を処理制御するための制御プログラム、ランプ制御回路307を処理制御するための制御プログラム、複数種類の報知態様に関するデータなどが格納されている。   The program ROM 302 has a control program (effect data) for the sub CPU 301 to process control the image control circuit 305 based on various commands output from the main control circuit 200 and a control for process control of the audio control circuit 306. A program, a control program for controlling the process of the lamp control circuit 307, data on a plurality of types of notification modes, and the like are stored.

ワークRAM303は、サブCPU301が上記制御プログラムに従って処理制御を行う際の一時的な記憶手段となるものであり、メインCPU201から送信されたコマンド等を記憶する受信バッファ領域(図示せず)と、処理制御するのに必要なデータなどを記憶する作業領域(図示せず)とが割り当てられている。   The work RAM 303 serves as a temporary storage unit when the sub CPU 301 performs processing control according to the control program, and includes a reception buffer area (not shown) for storing commands transmitted from the main CPU 201, and processing. A work area (not shown) for storing data necessary for control is allocated.

サブCPU301は、コマンド入力ポートを介して主制御回路200から受信したコマンドを抽選し、その抽選結果に従って画像制御回路305,音声制御回路306,ランプ制御回路307等の制御を行う。   The sub CPU 301 draws a command received from the main control circuit 200 via the command input port, and controls the image control circuit 305, the audio control circuit 306, the lamp control circuit 307, and the like according to the lottery result.

また、サブCPU301は、表示制御手段の機能を有している。   The sub CPU 301 has a function of display control means.

表示制御手段は、液晶表示装置21の表示制御を行う手段である。   The display control means is means for performing display control of the liquid crystal display device 21.

たとえば、表示制御手段は、コマンド送信手段であるメインCPU201から変動表示パターンコマンドが送信された場合に、画像制御回路305に対して指示制御を行うことにより、当該変動表示パターンコマンドに応じた装飾図柄の変動表示制御や、その他の演出画像の表示制御等を行っている。また、装飾図柄の変動表示の後には、当該装飾図柄を、メインCPU201から送信された停止図柄コマンドが示す停止態様に応じて停止表示させるための指示制御を画像制御回路305に対して行っている。この場合、液晶表示装置21の装飾図柄表示領域においては、変動表示パターンコマンドに応じた装飾図柄の変動表示が行われた後に、停止図柄コマンドが示す停止態様に応じた停止態様が停止表示される。   For example, when a variable display pattern command is transmitted from the main CPU 201 which is a command transmission unit, the display control unit performs instruction control on the image control circuit 305 to thereby display a decorative pattern corresponding to the variable display pattern command. Display control of the other, display control of other effect images, and the like. Further, after the decorative symbol change display, the image control circuit 305 is instructed to stop and display the decorative symbol in accordance with the stop mode indicated by the stop symbol command transmitted from the main CPU 201. . In this case, in the decorative symbol display area of the liquid crystal display device 21, after the decorative symbol variable display according to the variable display pattern command is performed, the stop mode corresponding to the stop mode indicated by the stop symbol command is stopped and displayed. .

画像制御回路305は、サブCPU301からの指示(ワークRAM303の所定の作業領域にセットされた演出データに基づいた指示)に応じて、表示領域21aに装飾図柄の変動表示などの表示を実行するものであり、各種画像データを記憶する画像データROM305bと、サブCPU301からの制御に応じて対応する画像データを画像データROM305bから抽出し、抽出したその画像データを基にして装飾図柄の変動表示や演出画像の表示などを実行するためのデータを生成するVDP(Video Display Processor)305aと、VDP305aにより生成された表示画像データをアナログ信号に変換するD/A変換回路(D/Aコンバータ)305dとを具備する。   The image control circuit 305 executes display such as variable display of decorative symbols in the display area 21a in response to an instruction from the sub CPU 301 (instruction based on effect data set in a predetermined work area of the work RAM 303). The image data ROM 305b for storing various image data and the corresponding image data are extracted from the image data ROM 305b in accordance with the control from the sub CPU 301, and the decorative pattern change display and effects are performed based on the extracted image data. A VDP (Video Display Processor) 305a that generates data for executing image display and the like, and a D / A conversion circuit (D / A converter) 305d that converts display image data generated by the VDP 305a into an analog signal. It has.

また、画像データROM305bには、液晶表示装置21に画像を表示させるための画像データが記憶されている。なお、各画像データには、表示領域21aに各画像データを表示させるために必要な複数の画素データ(ドット単位のデータ)が含まれている。   The image data ROM 305b stores image data for causing the liquid crystal display device 21 to display an image. Each image data includes a plurality of pixel data (data in dot units) necessary to display each image data in the display area 21a.

ここで、VDP305aには、2つのバッファ領域が設けられたVRAM305cが接続されている。VDP305aは、所定時間(例えば、1/30秒)ごとに送信されるサブCPU301からの指示に基づいて、表示領域21aにおける表示を実行するためのデータを生成する際に、以下の処理を行う。VDP305aは、画像データROM305bから、所定の画像データを読み出し、VRAM305cに展開するとともに、VRAM305cから、展開された画像データを読み出す。具体的には、VDP305aは、VRAM305cに設けられた一方のバッファ領域に対して、展開処理を行い、他方のバッファ領域から、既に展開処理が行われた画像データを読み出す。次にVDP305aは、サブCPU301の指示に基づいて、展開処理対象のバッファ領域と、読み出し対象のバッファ領域とを切り換える。そして、VDP305aは、読み出した画像データを、D/A変換回路305dを介して、表示領域21aに表示させる。   Here, a VRAM 305c having two buffer areas is connected to the VDP 305a. The VDP 305a performs the following processing when generating data for executing display in the display area 21a based on an instruction from the sub CPU 301 transmitted every predetermined time (for example, 1/30 second). The VDP 305a reads predetermined image data from the image data ROM 305b, develops it to the VRAM 305c, and reads the decompressed image data from the VRAM 305c. Specifically, the VDP 305a performs expansion processing on one buffer area provided in the VRAM 305c, and reads image data that has already been expanded from the other buffer area. Next, the VDP 305 a switches between a buffer area to be expanded and a buffer area to be read based on an instruction from the sub CPU 301. The VDP 305a displays the read image data on the display area 21a via the D / A conversion circuit 305d.

なお、本実施の形態では、画像データを展開する記憶装置としてVRAMを使用しているが、これに限られず、他の記憶装置を利用してもよい。たとえば、データを高速で読み書きできるSDRAMを用いてもよい。   In this embodiment, a VRAM is used as a storage device for developing image data. However, the present invention is not limited to this, and other storage devices may be used. For example, an SDRAM that can read and write data at high speed may be used.

音声制御回路306にはスピーカ8a,8bが接続されている。音声制御回路306は、サブCPU301の制御に基づき、音信号を生成する。スピーカ8a,8bは、入力したこの音信号に基づいて音を発生する。   Speakers 8 a and 8 b are connected to the audio control circuit 306. The sound control circuit 306 generates a sound signal based on the control of the sub CPU 301. The speakers 8a and 8b generate sound based on the input sound signal.

ランプ制御回路307には装飾ランプ39a(装飾ランプとは、遊技機1aの各所に備え付けられているランプやLED等の総称である)が接続されている。ランプ制御回路307は、サブCPU301の制御に基づき、信号を生成する。装飾ランプ39aは、入力したこの信号に基づいて点灯表示等を行う。   The lamp control circuit 307 is connected to a decoration lamp 39a (the decoration lamp is a general term for lamps, LEDs, and the like provided in various places of the gaming machine 1a). The lamp control circuit 307 generates a signal based on the control of the sub CPU 301. The decorative lamp 39a performs lighting display or the like based on the input signal.

このように、スピーカ8a,8b、装飾ランプ39aおよび液晶表示装置21は、サブCPU301がセットした(制御プログラム)演出データに基づいて演出を行うようになっている。   As described above, the speakers 8a and 8b, the decoration lamp 39a, and the liquid crystal display device 21 perform an effect based on the effect data set (control program) by the sub CPU 301.

なお、遊技機1aにおける各処理は、主制御回路200と副制御回路300とにより制御されているが、主制御回路200は、副制御回路300により制御される処理の全部または一部を処理してもよく、副制御回路300は、主制御回路200により制御される処理の全部または一部を処理してもよい。   Each process in the gaming machine 1a is controlled by the main control circuit 200 and the sub control circuit 300, but the main control circuit 200 processes all or part of the processes controlled by the sub control circuit 300. Alternatively, the sub control circuit 300 may process all or part of the processing controlled by the main control circuit 200.

次に、本実施の形態における計量装置600の計量回路602による処理の手順について、図6を参照して説明する。   Next, a processing procedure by the weighing circuit 602 of the weighing apparatus 600 in the present embodiment will be described with reference to FIG.

なお、図6は、所定の周期(例えば、2msec)でメイン処理(図示せず)に割り込むように実行されるシステムタイマ割込処理手順を示すフローチャートである。   FIG. 6 is a flowchart showing a system timer interrupt processing procedure executed so as to interrupt a main process (not shown) at a predetermined cycle (for example, 2 msec).

ステップS400において、CPU603は、レジスタに格納されている情報を退避させる。   In step S400, the CPU 603 saves the information stored in the register.

ステップS410において、CPU603は、計量装置600にて管理している時間を更新する処理を行う。   In step S410, the CPU 603 performs a process of updating the time managed by the weighing device 600.

ステップS420において、CPU603は、詳細については後述する入力検出処理(図7参照)を実行する。当該ステップにおいては、ホストコンピュータ800から送信される超過重量設定信号等を検出する処理等が行われる。   In step S420, the CPU 603 executes an input detection process (see FIG. 7), which will be described later in detail. In this step, processing for detecting an excess weight setting signal or the like transmitted from the host computer 800 is performed.

ステップS425において、CPU603は、詳細については後述するドル箱計量処理(図8参照)を実行する。当該ステップにおいては、載置面601に配置されるドル箱410の重量を計量する処理等が行われる。   In step S425, the CPU 603 executes dollar box weighing processing (see FIG. 8), which will be described later in detail. In this step, processing for measuring the weight of the dollar box 410 placed on the placement surface 601 is performed.

ステップS430において、送信手段であるCPU603は、後述するステップS425−2にて生成された重量超過信号を、入出力ポート606を介して遊技機1aのメインCPU(遊技制御手段)201へ送信する。   In step S430, the CPU 603 serving as a transmission unit transmits the excess weight signal generated in step S425-2, which will be described later, to the main CPU (game control unit) 201 of the gaming machine 1a via the input / output port 606.

ステップS440において、CPU603は、ステップS400で退避した情報をレジスタに復帰させる。   In step S440, the CPU 603 restores the information saved in step S400 to the register.

次に、上記ステップS420の入力検出処理について、図7を参照しながら説明する。なお、図7は計量装置600の計量回路602による入力検出処理の処理手順を示すフローチャートである。   Next, the input detection process in step S420 will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a flowchart showing a processing procedure of input detection processing by the weighing circuit 602 of the weighing device 600.

ステップS420−1において、CPU603は、ホストコンピュータ800から超過重量設定信号が送信されたか否かを確認する。そして、CPU603は、超過重量設定信号が送信された場合には、当該信号に応じて超過値を設定するためにステップS420−2の処理に移る。一方、超過重量設定信号が送信されていない場合には、入力検出処理を終了する。   In step S420-1, the CPU 603 confirms whether or not an excess weight setting signal is transmitted from the host computer 800. Then, when the excess weight setting signal is transmitted, the CPU 603 proceeds to the process of step S420-2 in order to set the excess value according to the signal. On the other hand, if the excess weight setting signal is not transmitted, the input detection process is terminated.

ステップS420−2において、設定手段であるCPU603は、送信された超過重量設定信号に応じて、RAM605に記憶された超過値を設定する処理を行う。   In step S420-2, the CPU 603, which is a setting unit, performs processing for setting an excess value stored in the RAM 605 in accordance with the transmitted excess weight setting signal.

例えば、CPU603は、送信された超過重量設定信号の示す重量が「11015g」であった場合には、上記超過値を、11015gに設定する。   For example, if the weight indicated by the transmitted excess weight setting signal is “11015 g”, the CPU 603 sets the excess value to 11015 g.

次に、上記ステップS425のドル箱計量処理について、図8を参照しながら説明する。なお、図8は計量装置600の計量回路602によるドル箱計量処理の処理手順を示すフローチャートである。   Next, the dollar box weighing process in step S425 will be described with reference to FIG. FIG. 8 is a flowchart showing a processing procedure of dollar box weighing processing by the weighing circuit 602 of the weighing device 600.

ステップS425−1において、CPU603は、載置面601に載置されたドル箱410の重量が変化したことに応じて取り出された電子信号の示す重量値と、RAM605に記憶された超過値とを比較する(すなわち、載置面601に載置されたドル箱410の重量と、超過値とを比較する)。そして、CPU603は、上記重量値が超過値と同じもしくは超過値よりも大きい場合には、載置面601に配置されるドル箱410の重量が超過値に達した旨を示す重量超過信号を生成するために、ステップS425−2の処理に移る(例えば、超過値が11015gであったときには、重量値が11015g以上であった場合に、ステップS425−2の処理に移る)。一方、上記重量値が超過値よりも小さい場合には、ドル箱計量処理を終了する。   In step S425-1, the CPU 603 obtains the weight value indicated by the electronic signal taken out in response to the weight of the dollar box 410 placed on the placement surface 601 and the excess value stored in the RAM 605. Compare (that is, compare the weight of the dollar box 410 placed on the placement surface 601 with the excess value). When the weight value is equal to or greater than the excess value, the CPU 603 generates an overweight signal indicating that the weight of the dollar box 410 disposed on the placement surface 601 has reached the excess value. Therefore, the process proceeds to step S425-2 (for example, when the excess value is 11015 g, the process proceeds to step S425-2 when the weight value is 11015 g or more). On the other hand, if the weight value is smaller than the excess value, the dollar box weighing process is terminated.

ステップS425−2において、CPU603は、載置面601に配置されるドル箱410の重量が超過値に達した旨を示す重量超過信号を生成し、セットする。   In step S425-2, the CPU 603 generates and sets an overweight signal indicating that the weight of the dollar box 410 placed on the placement surface 601 has reached the excess value.

なお、本ステップにてセットされた重量超過信号は、ステップS430(図6)にて、遊技機1aのメインCPU(遊技制御手段)201に送信される。   Note that the overweight signal set in this step is transmitted to the main CPU (game control means) 201 of the gaming machine 1a in step S430 (FIG. 6).

次に、本実施の形態に係る遊技機1aの主制御回路200による処理の手順について、図7を参照して説明する。   Next, a processing procedure by the main control circuit 200 of the gaming machine 1a according to the present embodiment will be described with reference to FIG.

なお、図9(a)は、所定の周期(例えば、2msec)でメイン処理に割り込むように実行されるシステムタイマ割込処理手順を示すフローチャートであり、図9(b)は、本実施の形態に係る遊技機1aのメイン処理手順を示すフローチャートである。   FIG. 9A is a flowchart showing a system timer interrupt processing procedure executed so as to interrupt the main process at a predetermined cycle (for example, 2 msec), and FIG. 9B shows the present embodiment. It is a flowchart which shows the main process sequence of the game machine 1a which concerns on.

最初に、システムタイマ割込処理について、図9(a)を参照しながら説明する。   First, the system timer interrupt process will be described with reference to FIG.

ステップS100において、メインCPU201は、レジスタに格納されている情報を退避させる。   In step S100, the main CPU 201 saves the information stored in the register.

ステップS110において、メインCPU201は、大当り抽選用乱数値、大当り図柄決定用乱数値、普通当り抽選用乱数値などの値を更新する。   In step S110, the main CPU 201 updates values such as a jackpot lottery random number value, a jackpot symbol determining random number value, a regular hit lottery random value.

ステップS120において、メインCPU201は、詳細については後述するスイッチ入力検出処理(図10参照)を実行する。当該ステップにおいては、計量装置600から入力される重量超過信号等を検出する処理等が行われる。   In step S120, the main CPU 201 executes switch input detection processing (see FIG. 10), which will be described later in detail. In this step, processing for detecting an overweight signal or the like input from the weighing device 600 is performed.

ステップS130において、メインCPU201は、変動表示されている特別図柄や装飾図柄の残り変動表示時間、遊技球を受け入れ易い開放状態にある始動入賞装置18の残り開口時間、遊技球を受け入れ易い開放状態にある大入賞装置15の扉15aの残り開放時間、などを更新する。   In step S130, the main CPU 201 sets the remaining variation display time of the special symbols and decoration symbols that are variably displayed, the remaining opening time of the start winning device 18 in an open state in which the game balls are easily received, and the open state in which the game balls are easily received. The remaining opening time of the door 15a of a certain prize winning device 15 is updated.

ステップS140において、メインCPU201は、装飾図柄の変動表示の実行や大当りの発生などの遊技情報を、外部接続回路181に出力する。この場合、出力された遊技情報は、当該外部接続回路181によって、呼出装置700やホストコンピュータ800へと出力される。   In step S <b> 140, the main CPU 201 outputs game information such as execution of decorative symbol variation display and occurrence of jackpot to the external connection circuit 181. In this case, the output game information is output to the calling device 700 and the host computer 800 by the external connection circuit 181.

例えば、ステップS124−3にて超過制御情報コマンドがセットされた場合、遊技制御手段であるメインCPU201は、当該超過制御情報コマンドを外部接続回路181に出力する。出力された超過制御情報コマンドは、出力手段である外部接続回路181によって、呼出装置700へと出力される。   For example, when an excess control information command is set in step S124-3, the main CPU 201, which is a game control means, outputs the excess control information command to the external connection circuit 181. The output excess control information command is output to the calling device 700 by the external connection circuit 181 as output means.

ここで、本実施の形態においては、超過制御情報コマンドが呼出装置700に出力されると、呼出装置700における呼出ランプ(表示部)701が点滅表示するようになる。   Here, in this embodiment, when the excess control information command is output to the calling device 700, the calling lamp (display unit) 701 in the calling device 700 blinks.

ステップS150において、メインCPU201は、可動部材ソレノイド71S、大入賞装置ソレノイド72Sなどのソレノイドを駆動制御する。   In step S150, the main CPU 201 drives and controls solenoids such as the movable member solenoid 71S and the big prize device solenoid 72S.

ステップS160において、コマンド送信手段であるメインCPU201は、停止図柄コマンド、変動表示パターンコマンド、待機状態コマンド、その他のコマンド等を副制御回路300へ出力する。   In step S <b> 160, the main CPU 201 which is a command transmission unit outputs a stop symbol command, a variable display pattern command, a standby state command, other commands, and the like to the sub-control circuit 300.

ステップS170において、メインCPU201は、メインRAM203の始動記憶領域(“1”〜“4”)に記憶されている始動記憶の数を特別図柄始動記憶表示器22に表示させるためにランプ制御回路207を制御する。   In step S170, the main CPU 201 causes the lamp control circuit 207 to display the number of start memories stored in the start storage area ("1" to "4") of the main RAM 203 on the special symbol start storage display 22. Control.

例えば、始動記憶領域の(“1”〜“4”)に2個の始動記憶が記憶されている場合には、4個の特別図柄始動記憶表示器22のうち2個が点灯される。   For example, when two start memories are stored in the start memory area (“1” to “4”), two of the four special symbol start memory indicators 22 are lit.

さらに、メインCPU201は、メインRAM203の通過記憶領域(“1”〜“4”)に記憶されている通過記憶の数を普通図柄通過記憶表示器23に表示させるためにランプ制御回路207を制御する。   Further, the main CPU 201 controls the lamp control circuit 207 in order to display the number of passage memories stored in the passage storage areas (“1” to “4”) of the main RAM 203 on the normal symbol passage storage display 23. .

また、遊技制御手段であるメインCPU201は、後述する特別図柄記憶チェック処理(図13)にて特別図柄の変動表示パターンや停止態様が決定された場合は、当該変動表示パターンや停止態様を特別図柄表示器24に表示させるためにランプ制御回路207を制御する。これにより、特別図柄表示器24の特別図柄は、特別図柄記憶チェック処理によって決定された変動表示パターンに基づいて変動表示し、そして、同処理にて決定された停止態様で停止する。   Further, the main CPU 201 which is a game control means, when a special symbol variation display pattern or stop mode is determined in a special symbol storage check process (FIG. 13) described later, the variable display pattern or stop mode is displayed as the special symbol. The lamp control circuit 207 is controlled for display on the display 24. As a result, the special symbol on the special symbol display 24 is variably displayed based on the variation display pattern determined by the special symbol memory check process, and is stopped in the stop mode determined by the process.

また、メインCPU201は、後述するステップS30にて普通図柄の点滅表示パターンや停止態様が選択された場合は、当該点滅表示パターンや停止態様を普通図柄表示器25a,25bに表示させるためにランプ制御回路207を制御する。これにより、普通図柄表示器25a,25bの普通図柄は、ステップS30によって選択された点滅表示パターンに基づいて点滅表示し、そして、同ステップにて選択された停止態様で停止する。   Further, when the normal symbol blinking display pattern or stop mode is selected in step S30 described later, the main CPU 201 performs lamp control to display the blinking display pattern or stop mode on the normal symbol displays 25a and 25b. The circuit 207 is controlled. As a result, the normal symbols on the normal symbol displays 25a and 25b are blinked on the basis of the blinking display pattern selected in step S30, and then stopped in the stop mode selected in the same step.

また、メインCPU201は、球切れや下皿満タンなどのエラーを所定のランプに表示するように指示する制御指令、その他必要な制御指令を副制御回路300へ出力する。   Further, the main CPU 201 outputs a control command for instructing to display an error such as a ball breakage or a full lower pan on a predetermined lamp, and other necessary control commands to the sub-control circuit 300.

ステップS180において、メインCPU201は、遊技球が入球した入賞装置の種類(一般入賞装置12、大入賞装置15、始動入賞装置18など)に応じて、所定の遊技球を賞球として払い出すように指示する払出指令信号などの制御指令を払出制御回路70aへ出力する。   In step S180, the main CPU 201 pays out a predetermined game ball as a winning ball in accordance with the type of winning device into which the game ball has entered (general winning device 12, large winning device 15, starting winning device 18, etc.). A control command such as a payout command signal is sent to the payout control circuit 70a.

ステップS190において、メインCPU201は、ステップS100で退避した情報をレジスタに復帰させる。   In step S190, the main CPU 201 restores the information saved in step S100 to the register.

次に、主制御回路200によるメイン処理について、図9(b)を参照しながら説明する。   Next, main processing by the main control circuit 200 will be described with reference to FIG.

ステップS10において、メインCPU201は、遊技機1aにおける各種設定を、前回電源断となった際の設定内容に復帰させるか、若しくは初期化する。   In step S10, the main CPU 201 restores or initializes various settings in the gaming machine 1a to the setting contents when the power supply was previously turned off.

ステップS20において、メインCPU201は、詳細については後述する特別図柄制御処理(図12参照)を実行する。   In step S20, the main CPU 201 executes a special symbol control process (see FIG. 12) which will be described later in detail.

ステップS30において、メインCPU201は、普通図柄に関する各処理を実行する。具体的には、メインCPU201は、通過ゲート13を遊技球が通過したことを条件として抽出される普通当り抽選用乱数値に基づいて普通当り抽選を行い、この普通当り抽選の結果に基づいて、普通図柄表示器25a,25bにおける普通図柄の点滅表示パターンを選択する。そして、普通図柄表示器25a,25bが当該点滅表示パターンに従って点滅表示した後に、当該普通図柄表示器25a,25に「当り」が表示された場合(すなわち、上記普通当り抽選が当りである場合)、メインCPU201は、始動入賞装置18の開放制御を行い、通過記憶カウンタから“1”を減算するとともに、通過記憶領域(“1”〜“4”)にそれぞれ記憶されているデータを、それぞれ通過記憶領域(“0”〜“3”)にシフトさせる。   In step S30, the main CPU 201 executes each process related to the normal symbol. Specifically, the main CPU 201 performs a normal winning lottery based on a random number for normal winning lottery extracted on condition that the game ball has passed through the passing gate 13, and based on the result of the normal winning lottery, The normal symbol blinking display pattern in the normal symbol displays 25a and 25b is selected. Then, after the normal symbol indicators 25a and 25b blink according to the blinking display pattern, “winning” is displayed on the normal symbol indicators 25a and 25 (that is, when the normal winning lottery is a win). The main CPU 201 controls the opening of the start winning device 18, subtracts "1" from the passing memory counter, and passes the data stored in the passing memory areas ("1" to "4"), respectively. Shift to storage area (“0” to “3”).

ステップS40において、メインCPU201は、メイン処理にて用いられた乱数などの値を更新する。   In step S40, the main CPU 201 updates values such as random numbers used in the main process.

なお、メインCPU201は、上述のステップS20からステップS40までの処理を繰り返し行う。   The main CPU 201 repeats the processes from step S20 to step S40 described above.

次に、上記ステップS120のスイッチ入力検出処理について、図10を参照しながら説明する。なお、図10は本実施の形態に係るスイッチ入力検出処理の処理手順を示すフローチャートである。   Next, the switch input detection process in step S120 will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a flowchart showing the procedure of the switch input detection process according to this embodiment.

ステップS121において、メインCPU201は、始動入賞装置スイッチ19a、大入賞装置スイッチ19Se、一般入賞装置スイッチ19Sb、通過ゲートスイッチ19Saおよび計量装置600などにより入力された信号をI/Oポートを介して検出する。   In step S121, the main CPU 201 detects signals input from the start winning device switch 19a, the big winning device switch 19Se, the general winning device switch 19Sb, the passing gate switch 19Sa, the weighing device 600, and the like through the I / O port. .

ステップS122において、メインCPU201は、ステップS121にて検出した検出信号の内容に応じて、次の(1)または(2)の処理を実行する。   In step S122, the main CPU 201 executes the following process (1) or (2) according to the content of the detection signal detected in step S121.

(1)メインCPU201は、ステップS121にて大入賞装置スイッチ19Seからの検出信号を検出した場合は、大入賞装置入賞カウンタの値に“1”を加算する。   (1) When the main CPU 201 detects a detection signal from the big winning device switch 19Se in step S121, the main CPU 201 adds “1” to the value of the big winning device winning counter.

(2)メインCPU201は、ステップS121にて始動入賞装置18内に設けられた始動入賞装置スイッチ19aからの検出信号を検出した場合は、始動記憶カウンタの値を確認する。そして、この始動記憶カウンタの値が例えば4以下の場合には、始動記憶カウンタの値に“1”を加算するとともに、乱数抽選により大当り抽選用乱数値と大当り図柄決定用乱数値とを抽出し、当該大当り抽選用乱数値と大当り図柄決定用乱数値とを始動記憶として、メインRAM203の始動記憶領域(“0”〜“4”)のうち空いている領域に記憶する。   (2) When the main CPU 201 detects a detection signal from the start winning device switch 19a provided in the start winning device 18 in step S121, the main CPU 201 checks the value of the start storage counter. When the value of the start memory counter is, for example, 4 or less, “1” is added to the value of the start memory counter, and the random number lottery random number value and the big hit symbol determination random number value are extracted. The jackpot lottery random number value and the jackpot symbol determining random number value are stored as starting memories in a free area of the starting storage area ("0" to "4") of the main RAM 203.

ステップS123において、メインCPU201は、普通図柄関連スイッチチェック処理を行う。以下、普通図柄関連スイッチチェック処理について具体的に説明する。   In step S123, the main CPU 201 performs normal symbol related switch check processing. Hereinafter, the normal symbol related switch check process will be described in detail.

メインCPU201は、ステップS121にて通過ゲートスイッチ19Saから出力された検出信号を検出した場合、通過記憶カウンタの値を確認する。そして、この通過記憶カウンタの値が例えば4以下の場合には、通過記憶カウンタの値に“1”を加算するとともに、乱数抽選により普通当り抽選用乱数値を抽出し、当該普通当り抽選用乱数値を通過記憶として、メインRAM203の通過記憶領域(“0”〜“4”)のうち空いている領域に記憶する。   When the main CPU 201 detects the detection signal output from the pass gate switch 19Sa in step S121, the main CPU 201 checks the value of the pass memory counter. When the value of the passing memory counter is 4 or less, for example, “1” is added to the value of the passing memory counter, and a random number for random lottery is extracted by random lottery. The numerical value is stored as a passing storage in a free area of the passing storage area (“0” to “4”) of the main RAM 203.

なお、通過記憶カウンタの値が0のときは、普通図柄表示器25a,25bにおいて普通図柄の点滅表示が行われておらず、且つ、通過記憶の数が0の状態である。通過記憶カウンタの値が1のときは、普通図柄表示器25a,25bにおいて普通図柄の点滅表示が行われており、且つ、通過記憶の数が0の状態となる。また、当該カウンタの値が5のときは、普通図柄の点滅表示が行われており、且つ、通過記憶の数が4である旨が普通図柄通過記憶表示器23に表示される状態である(すなわち、普通図柄通過記憶表示器23には、通過記憶カウンタから「1」を減算した値が表示される)。   When the value of the passing memory counter is 0, the normal symbol indicators 25a and 25b are not blinking the normal symbol and the number of passing memories is zero. When the value of the passage memory counter is 1, the normal symbol display is performed on the normal symbol indicators 25a and 25b, and the number of passage memories is zero. When the counter value is 5, the normal symbol blinks and the fact that the number of passing memories is 4 is displayed on the normal symbol passing memory display 23 ( In other words, the normal symbol passing memory display 23 displays a value obtained by subtracting “1” from the passing memory counter).

次に、上記ステップS124のドル箱重量チェック処理について、図11を参照しながら説明する。なお、図11は本実施の形態に係るドル箱重量チェック処理の処理手順を示すフローチャートである。   Next, the dollar box weight check process in step S124 will be described with reference to FIG. FIG. 11 is a flowchart showing a processing procedure of dollar box weight check processing according to the present embodiment.

ステップS124−1において、メインCPU201は、ステップS121(図10)にて、計量装置600から入力される信号である重量超過信号を検出したか否かを確認する。また、メインCPU201は、重量超過信号を検出した場合には、計量装置600の載置面601に載置されているドル箱410が重量超過となった旨を示す超過制御情報を設定するためにステップS124−2の処理に移る。一方、重量超過信号を検出していない場合には、ドル箱重量チェック処理を終了する。   In step S124-1, the main CPU 201 confirms whether or not an overweight signal, which is a signal input from the weighing device 600, is detected in step S121 (FIG. 10). When the main CPU 201 detects an excess weight signal, the main CPU 201 sets excess control information indicating that the dollar box 410 placed on the placement surface 601 of the weighing device 600 has exceeded the weight. The process proceeds to step S124-2. On the other hand, if the overweight signal is not detected, the dollar box weight check process is terminated.

ステップS124−2において、メインCPU201は、遊技状態フラグに特定遊技状態を示す値(07)がセットされているか否か(すなわち、特定遊技状態中であるか否か)を確認し、この確認の結果、遊技状態フラグに特定遊技状態を示す値(07)がセットされている場合(すなわち、特定遊技状態中である場合)には、超過制御情報を設定する処理を継続させるためにステップS124−3の処理に移り、一方、遊技状態フラグに特定遊技状態を示す値(07)がセットされていない場合(すなわち、特定遊技状態中でない場合)には、超過制御情報を設定する処理を中止するためにドル箱重量チェック処理を終了する。   In step S124-2, the main CPU 201 confirms whether or not the value (07) indicating the specific gaming state is set in the gaming state flag (that is, whether or not the specific gaming state is in progress). As a result, when the value (07) indicating the specific gaming state is set in the gaming state flag (that is, in the specific gaming state), in order to continue the process of setting excess control information, step S124- On the other hand, if the value (07) indicating the specific gaming state is not set in the gaming state flag (that is, not in the specific gaming state), the processing for setting the excess control information is stopped. Therefore, the dollar box weight check process is terminated.

ステップS124−3において、遊技制御手段であるメインCPU201は、計量装置600の載置面601に載置されているドル箱410が重量超過となった旨を示す超過制御情報を設定し、そして、当該超過制御情報を含む超過制御情報コマンドを生成してセットする。   In step S124-3, the main CPU 201, which is the game control means, sets excess control information indicating that the dollar box 410 placed on the placement surface 601 of the weighing device 600 has exceeded the weight, and An excess control information command including the excess control information is generated and set.

なお、本ステップにてセットされた超過制御情報コマンドは、ステップS140(図9)にて、呼出装置700に出力される。   The excess control information command set in this step is output to the calling device 700 in step S140 (FIG. 9).

ここで、本実施の形態においては、超過制御情報コマンドが呼出装置700に送信されると、当該呼出装置700における呼出ランプ(表示部)701が点滅表示するようになる。   Here, in the present embodiment, when an excess control information command is transmitted to the calling device 700, the calling lamp (display unit) 701 in the calling device 700 blinks.

そして、この点滅表示によって、計量装置600に載置されたドル箱410の重量が超過した旨が、離れた位置にて待機する係員に報知される。   Then, the blinking display notifies a staff member standing by at a distant position that the weight of the dollar box 410 placed on the weighing device 600 has been exceeded.

つまり、本実施の形態によれば、ドル箱410の重量が超過した場合(すなわち、ドル箱410の交換が必要となった場合)、遊技者が自ら呼出スイッチを操作する等の動作を行わずとも、その旨を示す情報を離れた位置にて待機する係員に知らせて呼び出すことができるので、係員の呼出時における遊技者の煩わしさを軽減することができる。   That is, according to the present embodiment, when the weight of the dollar box 410 is exceeded (that is, when the dollar box 410 needs to be replaced), the player does not perform an operation such as operating the call switch himself. In both cases, the information indicating that can be called and called to a staff member standing by at a remote location, so that the troublesomeness of the player when calling the staff member can be reduced.

次に、上記ステップS20の特別図柄制御処理について、図12を参照しながら説明する。なお、図12は本実施の形態に係る特別図柄制御処理の処理手順を示すフローチャートである。   Next, the special symbol control process in step S20 will be described with reference to FIG. In addition, FIG. 12 is a flowchart which shows the process sequence of the special symbol control process based on this Embodiment.

ステップS20−1において、メインCPU201は、制御状態フラグをロードする処理を実行する。なお、制御状態フラグとは、特別図柄ゲームにおける遊技の状態を示すフラグである。メインCPU201は、この制御状態フラグに基づいて、ステップS20−2乃至ステップS20−10における各処理を実行するか否かを判別する。   In step S20-1, the main CPU 201 executes a process of loading a control state flag. The control state flag is a flag indicating a game state in the special symbol game. The main CPU 201 determines whether or not to execute each process in step S20-2 to step S20-10 based on this control state flag.

ステップS20−2において、メインCPU201は、詳細については後述する特別図柄記憶チェック処理(図13参照)を行う。ここでは、主に、大当り抽選処理が行われる。そして、この抽選処理の結果に応じて、特別図柄の停止態様、変動表示パターン、変動表示時間等の決定が行われる。   In step S20-2, the main CPU 201 performs a special symbol storage check process (see FIG. 13) described later for details. Here, a big hit lottery process is mainly performed. Then, according to the result of the lottery process, a special symbol stop mode, a variable display pattern, a variable display time, and the like are determined.

ステップS20−3において、メインCPU201は、制御状態フラグが特別図柄変動表示時間管理を示す値(01)であり、且つ変動表示時間がセットされた待ち時間タイマの値が“0”である場合は、特別図柄の変動表示を終了させるために特別図柄表示時間管理を示す値(02)を制御状態フラグにセットするとともに、確定後待ち時間(例えば、1秒)を待ち時間タイマにセットする。なお、変動表示時間が終了した場合は、ステップS20−2にて決定された特別図柄の停止態様が特別図柄表示器24に停止表示される。   In step S20-3, the main CPU 201 determines that the control state flag is a value (01) indicating special symbol variation display time management and the value of the waiting time timer in which the variation display time is set is “0”. In order to end the variation display of the special symbol, a value (02) indicating special symbol display time management is set in the control state flag, and a waiting time after determination (for example, 1 second) is set in the waiting time timer. When the variable display time is over, the special symbol stop mode determined in step S20-2 is stopped and displayed on the special symbol display 24.

ステップS20−4において、メインCPU201は、詳細については後述する特別図柄表示時間管理処理(図14参照)を行う。ここでは、主に、停止表示された特別図柄や装飾図柄の残り表示時間の管理や、特定遊技状態を開始させる処理等が行われる。   In step S20-4, the main CPU 201 performs a special symbol display time management process (see FIG. 14), which will be described later in detail. Here, management of the remaining display time of the special symbols and decorative symbols that are stopped and displayed, processing for starting a specific gaming state, and the like are mainly performed.

ステップS20−5において、メインCPU201は、制御状態フラグが大当り開始インターバル管理を示す値(03)であり、且つ大当り開始インターバルに対応する時間がセットされた待ち時間タイマの値が“0”であるか否かを確認し、当該条件を満たしていない場合には、当該ステップを終了する。   In step S20-5, the main CPU 201 sets the control state flag to a value (03) indicating the jackpot start interval management, and the value of the waiting time timer in which the time corresponding to the jackpot start interval is set is “0”. Whether or not the condition is satisfied, the step is terminated.

上記条件を満たしている場合は、メインCPU201は、当該ステップにおいて大入賞装置開放回数カウンタに”1”を加算するとともに、大入賞装置15の扉15aを開放するように大入賞装置ソレノイド72Sを制御する。これにより、大入賞装置15が遊技球を受け入れ易い開放状態となるラウンド動作の制御が開始され、遊技球が通過領域を通過可能となる。   If the above condition is satisfied, the main CPU 201 adds “1” to the winning device opening number counter in the step and controls the winning device solenoid 72S to open the door 15a of the winning device 15. To do. As a result, the control of the round operation in which the winning device 15 is in an open state in which it is easy to accept the game ball is started, and the game ball can pass through the passing area.

次に、メインCPU201は、大入賞装置開放中を示す値(04)を制御状態フラグにセットするとともに、開放上限時間(例えば、30秒)を大入賞装置開放時間タイマにセットする。   Next, the main CPU 201 sets a value (04) indicating that the winning device is open to the control state flag, and sets an opening upper limit time (for example, 30 seconds) to the winning device opening time timer.

ステップS20−6において、メインCPU201は、制御状態フラグに大入賞装置開放中を示す値(04)がセットされているか否かを確認し、大入賞装置開放中を示す値(04)がセットされていない場合には、当該ステップを終了する。一方、大入賞装置開放中を示す値(04)がセットされてる場合には、次に開放上限時間がセットされた大入賞装置時間タイマの値が“0”であるという条件、または大入賞装置15に遊技球が10個以上入球したという条件の何れかが成立しているか否かを確認する。そして、2つの条件のうち、いずれかの条件が成立している場合、メインCPU201は、大入賞装置15の扉15aを閉じるように大入賞装置ソレノイド72Sを制御する。これにより、大入賞装置15は閉鎖状態となりラウンド動作が終了する。   In step S20-6, the main CPU 201 confirms whether or not a value (04) indicating that the big winning device is open is set in the control state flag, and a value (04) indicating that the big winning device is open is set. If not, the step ends. On the other hand, when the value (04) indicating that the big winning device is open is set, the condition that the value of the big winning device time timer in which the upper limit for opening is set next is “0”, or the big winning device It is checked in step 15 whether any of the conditions that 10 or more game balls have entered is satisfied. When one of the two conditions is satisfied, the main CPU 201 controls the big winning device solenoid 72S so as to close the door 15a of the big winning device 15. As a result, the special winning device 15 is closed and the round operation is completed.

また、メインCPU201は、当該ステップにおいて大入賞装置内残留球監視を示す値(05)を制御状態フラグにセットするとともに、大入賞装置内残留球監視時間(例えば、1秒)を待ち時間タイマにセットする。   In addition, the main CPU 201 sets a value (05) indicating monitoring of the winning ball in the winning device in the control step flag in the step, and sets the remaining winning ball monitoring time (for example, 1 second) in the waiting time timer. set.

ステップS20−7において、メインCPU201は、制御状態フラグが大入賞装置内残留球監視を示す値(05)であり、且つ大入賞装置内残留球監視時間がセットされた待ち時間タイマの値が“0”であるか否かを確認する。   In step S20-7, the main CPU 201 determines that the control state flag is a value (05) indicating monitoring of the winning ball in the winning device and the value of the waiting time timer in which the monitoring time in the winning device is set is “ Check if it is 0 ".

そして、メインCPU201は、上記何れの条件も満たす場合には、次に大入賞装置開放回数カウンタの値が“15”以上(最終ラウンド)であるという条件が成立しているか否かを確認する。なお、大入賞装置開放回数カウンタとは、特定遊技状態におけるラウンド数をカウントするものである。   Then, when any of the above conditions is satisfied, the main CPU 201 checks whether or not the condition that the value of the winning device opening number counter is “15” or more (final round) is satisfied. The special winning device opening number counter is for counting the number of rounds in a specific gaming state.

また、メインCPU201は、大入賞装置開放回数カウンタの値が“15”以上(最終ラウンド)である場合には、大当り終了インターバルを示す値(07)を制御状態フラグにセットするとともに、大入賞装置開放回数カウンタに”0”をセットする。そして、大当り終了インターバルに対応する時間を待ち時間タイマにセットする。   Further, when the value of the big winning device opening number counter is “15” or more (final round), the main CPU 201 sets a value (07) indicating the big hit end interval in the control state flag, and also wins the big winning device. Set “0” to the number of times of opening counter. Then, the time corresponding to the jackpot end interval is set in the waiting time timer.

一方、メインCPU201は、大入賞装置開放回数カウンタの値が“15”以上(最終ラウンド)ではない場合には、大入賞装置再開放待ち時間管理を示す値(06)を制御状態フラグにセットするとともに、ラウンド間インターバルに対応する時間を待ち時間タイマにセットする。   On the other hand, the main CPU 201 sets a value (06) indicating management of waiting time for reopening a big winning device (06) in the control state flag when the value of the big winning device opening number counter is not “15” or more (final round). At the same time, the time corresponding to the interval between rounds is set in the waiting time timer.

ステップS20−8において、メインCPU201は、制御状態フラグに大入賞装置再開放待ち時間を示す値(06)がセットされているか否かを確認し、大入賞装置再開放待ち時間を示す値(06)がセットされていない場合には、当該ステップを終了する。一方、大入賞装置再開放待ち時間を示す値(06)がセットされている場合には、次にラウンド間インターバルに対応する時間がセットされた待ち時間タイマの値が“0”であるか否かを確認する。そして、当該待ち時間タイマの値が“0”である場合には、メインCPU201は、大入賞装置開放回数カウンタの値に“1”を加算するとともに、大入賞装置15の扉15aを開放するように大入賞装置ソレノイド72Sを制御する。これにより、大入賞装置15は開放状態となりラウンド動作の制御が開始される。そして、次に大入賞装置開放中を示す値(04)を制御状態フラグにセットするとともに、開放上限時間として所定時間(例えば、30秒)を大入賞装置開放時間タイマにセットする。   In step S20-8, the main CPU 201 confirms whether or not the value (06) indicating the large winning device reopening waiting time is set in the control state flag, and the value (06) indicating the large winning device reopening waiting time. ) Is not set, the step ends. On the other hand, when the value (06) indicating the waiting time for reopening the big winning device is set, whether or not the value of the waiting time timer in which the time corresponding to the interval between rounds is set next is “0”. To check. When the value of the waiting time timer is “0”, the main CPU 201 adds “1” to the value of the big winning device opening number counter and opens the door 15 a of the big winning device 15. The large winning device solenoid 72S is controlled. As a result, the special winning device 15 is opened and the control of the round operation is started. Then, a value (04) indicating that the big winning device is open is set in the control state flag, and a predetermined time (for example, 30 seconds) is set in the big winning device opening time timer as the upper limit time for opening.

ステップS20−9において、メインCPU201は、詳細については後述する大当り終了インターバル処理(図15参照)を行う。ここでは、主に、特定遊技状態を終了させる処理や、特定遊技状態終了後の遊技状態を設定する処理が行われる。   In step S20-9, the main CPU 201 performs jackpot end interval processing (see FIG. 15), which will be described later in detail. Here, mainly, processing for ending the specific gaming state and processing for setting the gaming state after the end of the specific gaming state are performed.

ステップS20−10において、メインCPU201は、制御状態フラグが特別図柄ゲーム終了を示す値(08)である場合に、始動記憶カウンタから“1”を減算する。また、メインCPU201は、始動記憶領域(“1”〜“4”)にそれぞれ記憶されているデータを、それぞれ始動記憶領域(“0”〜“3”)にシフトさせるとともに、特別図柄記憶チェックを示す値(00)を制御状態フラグにセットする。   In step S20-10, the main CPU 201 subtracts “1” from the start memory counter when the control state flag is a value (08) indicating the end of the special symbol game. The main CPU 201 shifts the data stored in the start storage area (“1” to “4”) to the start storage area (“0” to “3”), respectively, and performs a special symbol storage check. The indicated value (00) is set in the control state flag.

次に、上記ステップS20−2の特別図柄記憶チェック処理について、図13を参照しながら説明する。なお、図13は本実施の形態に係る特別図柄記憶チェック処理の処理手順を示すフローチャートである。   Next, the special symbol memory check process in step S20-2 will be described with reference to FIG. FIG. 13 is a flowchart showing the processing procedure of the special symbol storage check process according to the present embodiment.

ステップS20−2−1において、メインCPU201は、制御状態フラグが特別図柄記憶チェックを示す値(00)であるか否かを確認し、この確認の結果、制御状態フラグが特別図柄記憶チェックを示す値(00)である場合には、ステップS20−2−2の処理に移り、一方、制御状態フラグが特別図柄記憶チェックを示す値(00)でない場合は、この特別図柄記憶チェック処理を終了する。   In step S20-2-1, the main CPU 201 confirms whether or not the control state flag is a value (00) indicating a special symbol storage check, and as a result of the confirmation, the control state flag indicates a special symbol storage check. When the value is (00), the process proceeds to step S20-2-2. On the other hand, when the control state flag is not the value (00) indicating the special symbol storage check, the special symbol storage check process is terminated. .

ステップS20−2−2において、メインCPU201は、始動記憶カウンタの値が“0”であるか否か(すなわち、始動記憶領域(“0”〜“4”)に記憶された始動記憶の数が“0”であるか否か)を確認し、この確認の結果、始動記憶カウンタの値が“0”である場合にはステップS20−2−3の処理に移り、一方、始動記憶カウンタの値が“0”でない場合はステップS20−2−4の処理に移る。   In step S20-2-2, the main CPU 201 determines whether or not the value of the start memory counter is “0” (that is, the number of start memories stored in the start storage area (“0” to “4”)). If the value of the start memory counter is “0” as a result of the confirmation, the process proceeds to step S20-2-3, while the value of the start memory counter is If is not "0", the process proceeds to step S20-2-4.

ステップS20−2−3において、メインCPU201は、デモ演出画像の表示を実行するように指示する待機状態コマンドを生成し、セットする。なお、上記待機状態コマンドは、遊技状態が待機状態(特別図柄表示器24における特別図柄の変動表示や、液晶表示装置21における装飾図柄の変動表示等の動作が行われておらず、特定遊技状態中でもなく、始動記憶もない状態)の場合に生成される。   In step S20-2-3, the main CPU 201 generates and sets a standby state command for instructing to display a demonstration effect image. In the standby state command, the game state is the standby state (the special symbol display on the special symbol display 24, the operation of changing the decorative symbol on the liquid crystal display device 21, etc. is not performed, and the specific game state It is generated when there is no start memory.

ステップS20−2−4において、メインCPU201は、特別図柄変動表示時間管理を示す値(01)を制御状態フラグにセットする。   In step S20-2-4, the main CPU 201 sets a value (01) indicating special symbol variation display time management in the control state flag.

ステップS20−2−5において、大当り抽選手段であるメインCPU201は、始動記憶領域(“0”)に記憶された始動記憶に含まれる大当り抽選用乱数値を基にして、大当りの抽選を行う。   In step S20-2-5, the main CPU 201, which is a jackpot lottery means, performs a jackpot lottery based on the jackpot lottery random value included in the start memory stored in the start memory area ("0").

なお、メインCPU201は、大当りに当選したか否かの抽選を行う際、遊技状態が確率変動状態ではない場合(高確率フラグに非確率変動状態を示す値(00)がセットされている場合)と、遊技状態が確率変動状態である場合(高確率フラグに確率変動状態を示す値(77)がセットされている場合)とで、参照する大当り抽選テーブルを異ならせている。本実施の形態では、通常遊技状態において参照される大当り抽選テーブルより、確率変動状態において参照される大当り抽選テーブルの方が大当りとなる乱数値が多く設定されており、大当りに当選し易くなっている。   Note that when the main CPU 201 performs a lottery to determine whether or not the jackpot has been won, if the gaming state is not a probability variation state (a value (00) indicating a non-probability variation state is set in the high probability flag). And, when the gaming state is the probability variation state (when the value (77) indicating the probability variation state is set in the high probability flag), the referenced big hit lottery table is different. In the present embodiment, the jackpot lottery table referenced in the probability variation state is set with more random numbers than the jackpot lottery table referenced in the normal gaming state, so that it is easier to win the jackpot. Yes.

さらに、メインCPU201は、大当りとなった場合、当該大当りの種類を決定する。例えば、メインCPU201は、大当りとなった場合に、大当りの種類として、通常大当りおよび確率変動大当りのうち何れかを決定する。   Further, when the main CPU 201 is a big hit, the main CPU 201 determines the type of the big hit. For example, when the main CPU 201 is a big hit, the main CPU 201 determines one of the normal big hit and the probability variation big hit as the type of the big hit.

ステップS20−2−6において、メインCPU201は、ステップS20−2−5にて行われた大当り抽選の結果が大当りであるか否かを確認する。そして、メインCPU201は、大当り抽選の結果が大当りである場合には、ステップS20−2−8の処理に移る。一方、大当り抽選の結果が大当りでない場合には、ステップS20−2−7の処理に移る。   In step S20-2-6, the main CPU 201 confirms whether or not the result of the big hit lottery performed in step S20-2-5 is a big hit. Then, when the result of the big hit lottery is a big win, the main CPU 201 proceeds to the process of step S20-2-8. On the other hand, when the result of the big hit lottery is not a big hit, the process proceeds to step S20-2-7.

ステップS20−2−7において、特別図柄態様決定手段であるメインCPU201は、特別図柄の停止態様を非特定の態様「−」に決定する。そして、当該特別図柄の停止態様に対応する装飾図柄の停止態様をサブCPU301にて決定させるために、上記特別図柄の停止態様を示す停止図柄コマンドを生成してセットする。   In step S20-2-7, the main CPU 201, which is a special symbol mode determination unit, determines the stop mode of the special symbol as a non-specific mode “-”. Then, in order for the sub CPU 301 to determine the stop mode of the decorative symbol corresponding to the stop mode of the special symbol, a stop symbol command indicating the stop mode of the special symbol is generated and set.

ステップS20−2−8において、特別図柄態様決定手段であるメインCPU201は、抽選手段により決定された大当りの種類に基づいて、特別図柄表示器24における特別図柄の停止態様を決定する(例えば、大当り抽選手段により決定された大当りの種類が確率変動大当りであった場合には、確変大当り態様である「H」を決定し、一方、大当り抽選手段により決定された大当りの種類が通常大当りであった場合には、通常大当り態様である「F」を決定する)。   In step S20-2-8, the main CPU 201, which is the special symbol mode determination means, determines the special symbol stop mode in the special symbol display 24 based on the type of jackpot determined by the lottery means (for example, the big bonus When the type of jackpot determined by the lottery means is a probability variation jackpot, the probability variation jackpot mode “H” is determined, while the type of jackpot determined by the jackpot lottery means is usually a jackpot In this case, “F”, which is usually a big hit mode, is determined).

そして、当該特別図柄の停止態様に対応する装飾図柄の停止態様をサブCPU301にて決定させるために、上記特別図柄の停止態様を示す停止図柄コマンドを生成してセットする。   Then, in order for the sub CPU 301 to determine the stop mode of the decorative symbol corresponding to the stop mode of the special symbol, a stop symbol command indicating the stop mode of the special symbol is generated and set.

ステップS20−2−10において、メインCPU201は、変動表示パターンコマンドを決定する処理を行う。   In step S20-2-10, the main CPU 201 performs processing for determining a variable display pattern command.

まず、メインCPU201は、乱数発生器により0から255の範囲で発生した乱数のうち、一の乱数値を抽出する。次に、メインCPU201は、抽出した乱数値と、変動表示パターンコマンド決定テーブルとを基にして、特別図柄の変動表示パターンや変動表示時間を示す変動表示パターンコマンドを決定する。そして、当該決定した変動表示パターンコマンドを生成してセットする。   First, the main CPU 201 extracts one random number value from random numbers generated in the range of 0 to 255 by the random number generator. Next, the main CPU 201 determines a variation display pattern command indicating a variation display pattern of a special symbol and a variation display time based on the extracted random number value and the variation display pattern command determination table. Then, the determined variation display pattern command is generated and set.

ステップS20−2−11において、メインCPU201は、ステップS20−2−10の処理にて決定された変動表示パターンコマンドが示す変動表示時間を待ち時間タイマにセットする。   In step S20-2-11, the main CPU 201 sets the variable display time indicated by the variable display pattern command determined in the process of step S20-2-10 in the waiting time timer.

なお、特別図柄表示器24における特別図柄の変動表示は、ステップS20−2−11によってセットされた変動表示時間の間行われる。変動表示時間が終了すると、変動表示される特別図柄は、ステップS20−2−7もしくはステップS20−2−8にて決定された停止態様が表示された状態で停止する。   Note that the special symbol change display on the special symbol display 24 is performed during the change display time set in step S20-2-11. When the variable display time is over, the special symbol that is variable-displayed stops in a state where the stop mode determined in step S20-2-7 or step S20-2-8 is displayed.

また、装飾図柄の変動表示は、ステップS20−2−11によってセットされた変動表示時間の間、ステップS20−2−10にて生成された変動動表示パターンコマンドに基づいて行われる。変動表示時間が終了すると、変動表示される装飾図柄は、ステップS20−2−7もしくはステップS20−2−8にて生成された停止図柄コマンドに応じた停止態様が表示された状態で停止する。   Further, the decorative symbol variation display is performed based on the variation dynamic display pattern command generated in step S20-2-10 during the variation display time set in step S20-2-11. When the variable display time is over, the decorative symbol displayed in a variable manner stops in a state in which a stop mode corresponding to the stop symbol command generated in step S20-2-7 or step S20-2-8 is displayed.

ステップS20−2−12において、メインCPU201は、今回の特別図柄記憶チェック処理に用いられた乱数値などを、所定の記憶領域から消去する。   In step S20-2-12, the main CPU 201 erases the random number value and the like used for the special symbol storage check process this time from a predetermined storage area.

次に、上記ステップS20−4の特別図柄表示時間管理処理について、図14を参照しながら説明する。なお、図14は特別図柄表示時間管理処理の処理手順を示すフローチャートである。   Next, the special symbol display time management process in step S20-4 will be described with reference to FIG. FIG. 14 is a flowchart showing the procedure of the special symbol display time management process.

ステップS20−4−1において、メインCPU201は、制御状態フラグが特別図柄表示時間管理を示す値(02)であるか否かを確認する。そして、メインCPU201は、制御状態フラグが特別図柄表示時間管理を示す値(02)である場合には、ステップS20−4−2の処理に移り、制御状態フラグが特別図柄表示時間管理を示す値(02)でない場合には、特別図柄表示時間管理処理を終了する。   In step S20-4-1, the main CPU 201 confirms whether or not the control state flag is a value (02) indicating special symbol display time management. When the control state flag is a value (02) indicating special symbol display time management, the main CPU 201 proceeds to the process of step S20-4-2, and the control state flag is a value indicating special symbol display time management. If not (02), the special symbol display time management process is terminated.

ステップS20−4−2において、メインCPU201は、確定後待ち時間がセットされた待ち時間タイマの値が“0”であるか否かを確認する。そして、メインCPU201は、確定後待ち時間がセットされた待ち時間タイマの値が“0”である場合には、ステップS20−4−3の処理に移り、確定後待ち時間がセットされた待ち時間タイマの値が“0”でない場合には、特別図柄表示時間管理処理を終了する。   In step S20-4-2, the main CPU 201 confirms whether or not the value of the waiting time timer in which the waiting time after determination is set is “0”. When the value of the waiting time timer for which the waiting time after determination is set is “0”, the main CPU 201 proceeds to the process of step S20-4-3, and the waiting time for which the waiting time after determination is set. If the timer value is not “0”, the special symbol display time management process is terminated.

ステップS20−4−3において、メインCPU201は、ステップS20−2−5(図13)にて行われた大当り抽選の結果、大当りとなったか否かを確認する。そして、メインCPU201は、大当りとなった場合には、特定遊技状態の制御を開始させるためにステップS20−4−5の処理に移る。一方、大当りとならなかった場合には、ステップS20−4−4の処理に移る。   In step S20-4-3, the main CPU 201 confirms whether or not the big hit lottery performed in step S20-2-5 (FIG. 13) results in a big hit. If the main CPU 201 is a big hit, the main CPU 201 proceeds to the process of step S20-4-5 in order to start control of the specific gaming state. On the other hand, if it is not a big hit, the process proceeds to step S20-4-4.

ステップS20−4−4において、メインCPU201は、特別図柄ゲーム終了を示す値(08)を制御状態フラグにセットし、特別図柄表示時間管理処理を終了する。   In step S20-4-4, the main CPU 201 sets a value (08) indicating the end of the special symbol game to the control state flag, and ends the special symbol display time management process.

ステップS20−4−5において、メインCPU201は、高確率フラグに(00)をセットして、確率変動状態の制御を終了する。   In step S20-4-5, the main CPU 201 sets (00) to the high probability flag and ends the control of the probability variation state.

次に、メインCPU201は、遊技状態フラグに特定遊技状態を示す値(07)をセットして遊技状態を特定遊技状態に移行させ、そして、当該特定遊技状態の制御を開始する。   Next, the main CPU 201 sets a value (07) indicating the specific gaming state in the gaming state flag to shift the gaming state to the specific gaming state, and starts control of the specific gaming state.

ステップS20−4−6において、メインCPU201は、大当り開始インターバル管理を示す値(03)を制御状態フラグにセットする。   In step S20-4-6, the main CPU 201 sets a value (03) indicating the big hit start interval management in the control state flag.

ステップS20−4−7において、メインCPU201は、大当り開始インターバルに対応する時間(例えば、10秒)を待ち時間タイマにセットする。   In step S20-4-7, the main CPU 201 sets a time corresponding to the jackpot start interval (for example, 10 seconds) in the waiting time timer.

次に、上記ステップS20−9の大当り終了インターバル処理について、図15を参照しながら説明する。なお、図15は大当り終了インターバル処理の処理手順を示すフローチャートである。   Next, the jackpot end interval process in step S20-9 will be described with reference to FIG. FIG. 15 is a flowchart showing the procedure of the big hit end interval process.

ステップS20−9−1において、メインCPU201は、制御状態フラグが大当り終了インターバルを示す値(07)であるか否かを確認する。そして、メインCPU201は、制御状態フラグが大当り終了インターバルを示す値(07)である場合には、ステップS20−9−2の処理に移り、制御状態フラグが大当り終了インターバルを示す値(07)でない場合には、大当り終了インターバル処理を終了する。   In step S20-9-1, the main CPU 201 confirms whether or not the control state flag is a value (07) indicating a big hit end interval. When the control state flag is a value (07) indicating the jackpot end interval, the main CPU 201 proceeds to the processing of step S20-9-2, and the control state flag is not a value (07) indicating the jackpot end interval. In the case, the jackpot end interval process is ended.

ステップS20−9−2において、メインCPU201は、大当り終了インターバルに対応する時間がセットされた待ち時間タイマの値が“0”であるか否かを確認する。そして、メインCPU201は、大当り終了インターバルに対応する時間がセットされた待ち時間タイマの値が“0”である場合にはステップS20−9−3の処理に移る。一方、大当り終了インターバルに対応する時間がセットされた待ち時間タイマの値が“0”でない場合には大当り終了インターバル処理を終了する。   In step S20-9-2, the main CPU 201 confirms whether or not the value of the waiting time timer in which the time corresponding to the jackpot end interval is set is “0”. Then, when the value of the waiting time timer in which the time corresponding to the big hit end interval is set is “0”, the main CPU 201 proceeds to the process of step S20-9-3. On the other hand, if the value of the waiting time timer in which the time corresponding to the jackpot end interval is set is not “0”, the jackpot end interval processing is ended.

ステップS20−9−3において、メインCPU201は、特別図柄ゲーム終了を示す値(08)を制御状態フラグにセットする。   In step S20-9-3, the main CPU 201 sets a value (08) indicating the end of the special symbol game to the control state flag.

ステップS20−9−4において、遊技制御手段であるメインCPU201は、遊技状態フラグに特定遊技状態を示す値(00)をセットして、特定遊技状態の制御を終了する。   In step S20-9-4, the main CPU 201, which is a game control means, sets a value (00) indicating the specific game state in the game state flag, and ends the control of the specific game state.

ステップS20−9−5において、メインCPU201は、ステップS20−3にて確変大当り態様である「H」が特別図柄表示器24に停止表示されたか否か、つまり、判定手段によって確率変動大当りと判定されたか否かを確認する。そしてメインCPU201は、確率変動大当りと判定された場合には、確率変動状態の制御を行うためにステップS20−9−6の処理に移る。一方、確率変動大当りと判定されていない場合には、通常遊技状態の制御を行うために大当りインターバル処理を終了する。   In step S20-9-5, the main CPU 201 determines whether or not “H”, which is the probability variation big hit mode, is stopped and displayed on the special symbol display 24 in step S20-3, that is, the probability changing big hit is determined by the determining means. Check if it was done. If the main CPU 201 determines that the probability variation is a big hit, the main CPU 201 proceeds to the process of step S20-9-6 to control the probability variation state. On the other hand, if it is not determined that the probability variation big hit, the big hit interval process is terminated in order to control the normal gaming state.

ステップS20−9−6において、遊技制御手段であるメインCPU201は、高確率フラグに確率変動状態を示す値(77)をセットして確率変動状態の制御を行う。   In step S20-9-6, the main CPU 201, which is a game control means, sets the value (77) indicating the probability variation state in the high probability flag and controls the probability variation state.

以上、本発明の実施の形態を説明したが、これは本発明を具体的に例示したに過ぎず、特に本発明を限定するものではない。   Although the embodiment of the present invention has been described above, this is merely a specific example of the present invention, and does not specifically limit the present invention.

例えば、本実施の形態における超過値は、ドル箱410に遊技球400が満杯となったときにおける重量と等しい値(11015g)が設定されていたが、これに限られず、他の値がセットされていてもよい。例えば、当該超過値を低め(例えば、9500g程度)に設定しておけば、当該ドル箱410が満杯となる前に係員を呼び出すことが可能であるため、ドル箱410の交換作業が余裕をもって行われるようになる。   For example, the excess value in the present embodiment is set to a value (11015 g) equal to the weight when the gaming ball 400 is full in the dollar box 410, but is not limited to this, and other values are set. It may be. For example, if the excess value is set low (for example, about 9500 g), it is possible to call an attendant before the dollar box 410 is full. Will come to be.

また、当該超過値を、CPU(設定手段)603にて少なめの重量を予め設定すれば、ドル箱410を早めに交換することができので、同一の出球数であっても、より多くのドル箱410を積み上げることが可能となる。   Further, if a small weight is set in advance by the CPU (setting means) 603, the dollar box 410 can be exchanged earlier, so that even if the number of balls is the same, a larger number of balls can be obtained. The dollar boxes 410 can be stacked.

また、本実施の形態において、特定遊技状態、通常遊技状態および確率変動状態の制御が遊技機1aのメインCPU201により行われるようになっていたが、メインCPU201の制御可能な遊技状態はこれに限られない。例えば、メインCPU201は、始動入賞装置18が開放状態に切り換わる頻度が向上する時短状態の制御を行うことが可能であってもよい。   In the present embodiment, the control of the specific gaming state, the normal gaming state, and the probability variation state is performed by the main CPU 201 of the gaming machine 1a. However, the gaming state that can be controlled by the main CPU 201 is limited to this. I can't. For example, the main CPU 201 may be able to perform a time-short state control in which the frequency with which the start winning device 18 is switched to the open state is improved.

さらに、本実施の形態における超過値は、ホストコンピュータ800から計量装置600に送信される超過重量設定信号に応じて設定されるようになっていたが、本発明はこれに限られず、当該計量装置600に所定の操作がなされることにより設定されるようになっていてもよいし、遊技機1aから所定の信号が送信されることによって設定されるようになっていてもよい。   Furthermore, the excess value in the present embodiment is set according to the excess weight setting signal transmitted from the host computer 800 to the weighing device 600, but the present invention is not limited to this, and the weighing device is not limited thereto. 600 may be set by performing a predetermined operation, or may be set by transmitting a predetermined signal from the gaming machine 1a.

また、本実施の形態における呼出装置700は、遊技機1aから超過制御情報コマンドが出力された場合(すなわち、特定遊技状態中において、計量装置600の載置面601に載置されたドル箱410の重量が超過値に達した場合)、呼出ランプ701を点滅表示させることによって、ドル箱410の交換が必要となった旨を離れた位置にて待機する係員に報知しているが、本発明はこれに限られず、呼出装置700は、ドル箱410の交換が必要となった旨を、他の手法によって係員に報知するようになっていてもよい。例えば、遊技機1aから超過制御情報コマンドが出力された場合、液晶表示部702に「ドル箱を交換してください」という文字情報を表示させることによって報知するようになっていてもよいし(図16参照)、スピーカ703a,703bからドル箱410の交換を促す音声を出力させることによって報知するようになっていてもよい。また、単に呼出ランプ701を点灯させるだけで報知するようになっていてもよい。   Further, the calling device 700 according to the present embodiment, when the excess control information command is output from the gaming machine 1a (that is, in the specific gaming state, the dollar box 410 placed on the placement surface 601 of the weighing device 600. When the weight of the box reaches the excess value), the call lamp 701 blinks to notify the staff at the remote location that the dollar box 410 needs to be replaced. However, the calling device 700 may notify a staff member that the dollar box 410 needs to be replaced by another method. For example, when an excess control information command is output from the gaming machine 1a, the liquid crystal display unit 702 may be notified by displaying character information “Please replace the dollar box” (see FIG. 16), the speaker 703a and 703b may be informed by outputting a sound prompting replacement of the dollar box 410. Further, the notification may be made by simply turning on the calling lamp 701.

さらに呼出装置700は、上記超過制御情報コマンドが出力された場合、その旨を示す信号をホストコンピュータ800に出力するようになっていてもよい。この場合、ドル箱410の交換が必要となった旨を、当該ホストコンピュータ800を管理する係員に対してダイレクトに報知することができる。   Further, when the excess control information command is output, the calling device 700 may output a signal indicating that to the host computer 800. In this case, it is possible to directly notify the staff member who manages the host computer 800 that the dollar box 410 needs to be replaced.

また、本実施の形態の遊技機1aにおける外部接続回路181は、遊技球400を収容するドル箱410の重量が超過した場合(すなわち、ドル箱410に、交換が必要なほど遊技球400が溜まった場合)、超過制御情報を含む超過制御情報コマンドを呼出装置700に出力するようになっていたが、これに限られず、当該超過制御情報コマンドをホストコンピュータ800に自動的に出力するようになっていてもよい。この場合、ドル箱410の交換が必要となった旨を、当該ホストコンピュータ800を管理する係員に対してダイレクトに報知することができる。   Further, in the external connection circuit 181 in the gaming machine 1a of the present embodiment, when the weight of the dollar box 410 containing the game ball 400 is exceeded (that is, the game ball 400 is accumulated in the dollar box 410 to the extent that it needs to be replaced). In this case, the excess control information command including the excess control information is output to the calling device 700. However, the present invention is not limited to this, and the excess control information command is automatically output to the host computer 800. It may be. In this case, it is possible to directly notify the staff member who manages the host computer 800 that the dollar box 410 needs to be replaced.

また、本実施の形態の遊技機1aは、遊技状態が特定遊技状態であるときにのみ、呼出装置700への超過制御情報コマンドの出力を行っていたが、これに限られず、他の遊技状態(例えば、確率変動状態)のときにおいても、上記超過制御情報コマンドの出力を行うようになっていてもよい。また、遊技機1aの超過制御情報コマンドを送信可能なタイミングは、特定遊技状態中であり、且つ大入賞装置開放回数カウンタの値が所定値(例えば、「12」)に達するまでの間、に限定(すなわち、未消化のラウンドが所定回数(例えば、3回)以上残っているときに限定)されていてもよい。また、当該限定は、通常大当りのときにのみに行われるようになっていてもよい。   In addition, the gaming machine 1a according to the present embodiment outputs the excess control information command to the calling device 700 only when the gaming state is the specific gaming state, but is not limited to this, and other gaming states Even in the case of a probability variation state (for example, the excess control information command may be output). Further, the timing at which the excess control information command of the gaming machine 1a can be transmitted is during the specific gaming state and until the value of the winning device opening number counter reaches a predetermined value (for example, “12”). It may be limited (that is, limited when an undigested round remains a predetermined number of times (for example, three times) or more). Moreover, the said limitation may be performed only at the time of a big hit normally.

さらに、本実施の形態において、ドル箱410の交換が必要となった旨を自動的に係員に報知することが可能な遊技システム1を、遊技球400を用いて遊技を行うパチンコ遊技機に適用した例を示したが、本発明はこれに限られず、当該遊技システム1を、遊技媒体の一種であるメダルを用いて遊技を行うパチスロ遊技機に適用してももちろんよい。この場合、ドル箱410には、遊技球の替わりにメダルが収容されるようになる。   Furthermore, in this embodiment, the gaming system 1 capable of automatically notifying a staff member that the dollar box 410 needs to be replaced is applied to a pachinko gaming machine that uses a gaming ball 400 to play a game. However, the present invention is not limited to this, and the game system 1 may of course be applied to a pachislot machine that plays a game using a medal that is a kind of game medium. In this case, medals are accommodated in the dollar box 410 instead of the game balls.

以上説明したように、本実施の形態によれば、メインCPU(遊技制御手段)201は、特定遊技状態中に入出力ポート606から重量超過信号を受信した場合、ドル箱(遊技球収納箱)410が重量超過である旨を示す超過制御情報を設定し、外部接続回路(出力手段)181は、遊技制御手段により設定された超過制御情報を外部に出力するようになっている。   As described above, according to the present embodiment, when the main CPU (game control means) 201 receives an overweight signal from the input / output port 606 during the specific game state, the dollar box (game ball storage box). The excess control information 410 indicates that the weight is exceeded, and the external connection circuit (output means) 181 outputs the excess control information set by the game control means to the outside.

これによれば、遊技球400を収容するドル箱410の重量が超過した場合(すなわち、ドル箱410に、交換が必要なほど遊技球400が溜まった場合)、その旨を示す超過制御情報は、外部接続回路(出力手段)181によって自動的に外部へ出力されることとなる。   According to this, when the weight of the dollar box 410 containing the game ball 400 is exceeded (that is, when the game ball 400 is accumulated in the dollar box 410 so as to be exchanged), the excess control information indicating that is Then, the external connection circuit (output means) 181 automatically outputs to the outside.

つまり、本発明によれば、ドル箱410の交換が必要となった場合、遊技者が自ら呼出スイッチを操作する等の動作を行わずとも、その旨を示す情報を離れた位置にて待機する係員に知らせて呼び出すことができるので、係員の呼出時における遊技者の煩わしさを軽減することができる。   In other words, according to the present invention, when the dollar box 410 needs to be replaced, the player waits at a remote position for information indicating that fact without performing an operation such as operating the call switch by himself / herself. Since the staff can be notified and called, the troublesomeness of the player when calling the staff can be reduced.

また、外部接続回路(出力手段)181からの超過制御情報の出力は、遊技状態が遊技者に有利な特定遊技状態にあるとき、すなわち、遊技球の払出しの多い遊技状態中に限定されるので、ドル箱410の交換の必要性が低いとき(つまり、係員を呼び出す必要性が低いとき)に、過って係員を呼び出してしまう事態を防ぐことができる。   Further, the output of the excess control information from the external connection circuit (output means) 181 is limited when the gaming state is in a specific gaming state advantageous to the player, that is, during a gaming state where a lot of game balls are paid out. When the necessity of exchanging the dollar box 410 is low (that is, when the necessity of calling the clerk is low), it is possible to prevent a situation where the clerk is called excessively.

さらに、本発明によれば、ドル箱410の重量が超過したか否か(すなわち、ドル箱410の交換が必要か否か)は、計量装置600の計量によって判断されるので、ドル箱410の交換が必要か否かが遊技者の目測によって判断されていた従来に比べて、ドル箱410の交換時期をより正確に特定することが可能となる。これにより、ドル箱410の交換が必要となった旨を示す情報を適切なタイミングで外部に出力することができ、適切なタイミングで係員の呼出を行うことが可能となる。   Furthermore, according to the present invention, whether or not the weight of the dollar box 410 has been exceeded (that is, whether or not the dollar box 410 needs to be replaced) is determined by the weighing of the weighing device 600. Compared to the conventional case in which whether or not the exchange is necessary is determined by the player's visual observation, the exchange time of the dollar box 410 can be specified more accurately. As a result, information indicating that the exchange of the dollar box 410 is necessary can be output to the outside at an appropriate timing, and an attendant can be called at an appropriate timing.

また、本実施の形態によれば、外部接続回路181は、遊技制御手段により設定された超過制御情報を呼出装置700に出力し、呼出装置700は、呼出ランプ(出力手段)701から超過制御情報を受けた場合に、当該超過制御情報に応じた情報(例えば、点滅表示)を呼出ランプ701に表示させるようになっている。   Further, according to the present embodiment, the external connection circuit 181 outputs the excess control information set by the game control means to the calling device 700, and the calling device 700 receives the excess control information from the calling lamp (output means) 701. When the call is received, information corresponding to the excess control information (for example, blinking display) is displayed on the calling lamp 701.

これによれば、遊技球400を収容するドル箱410の重量が超過した場合(すなわち、ドル箱410に、交換が必要なほど遊技球400が溜まった場合)、その旨を示す情報に応じた情報(点滅表示)が呼出ランプ701にて表示されることとなる。   According to this, when the weight of the dollar box 410 containing the game ball 400 is exceeded (that is, when the game ball 400 is accumulated in the dollar box 410 so as to be exchanged), the information indicating that fact is used. Information (flashing display) is displayed on the call lamp 701.

つまり、本発明によれば、ドル箱410の交換が必要となった場合、遊技者が自ら呼出スイッチを操作する等の動作を行わずとも、離れた位置にて待機する係員に、ドル箱410の交換の必要を示す情報を呼出ランプ701を介して知らせて呼び出すことができるので、係員の呼出時における遊技者の煩わしさを軽減することができる。   That is, according to the present invention, when the exchange of the dollar box 410 becomes necessary, the player who waits in a remote position without performing an operation such as operating the call switch by himself / herself is sent to the dollar box 410. Since the information indicating the need for replacement can be notified via the call lamp 701 and called, the troublesomeness of the player when calling the staff can be reduced.

また、呼出ランプ701におけるドル箱410の交換の必要を示す情報の表示は、遊技状態が遊技者に有利な特定遊技状態にあるとき、すなわち、遊技球の払出しの多い遊技状態中に限定されるので、ドル箱410の交換の必要性が低いとき(つまり、係員を呼び出す必要性が低いとき)に、過って係員を呼び出してしまう事態を防ぐことができる。   Further, the display of the information indicating the necessity of exchanging the dollar box 410 in the calling lamp 701 is limited when the gaming state is in a specific gaming state advantageous to the player, that is, during a gaming state in which a lot of game balls are paid out. Therefore, when the necessity of exchanging the dollar box 410 is low (that is, when the necessity of calling the clerk is low), it is possible to prevent a situation where the clerk is called by mistake.

さらに、本発明によれば、遊技者は、ドル箱410の収容状況に気を取られずに遊技を行うことができるので、本来の遊技に集中することが可能となり、遊技システム1の遊技性を高めることができる。   Furthermore, according to the present invention, the player can play the game without paying attention to the accommodation situation of the dollar box 410, so that it is possible to concentrate on the original game, and the gaming system 1 is improved in gaming properties. Can be increased.

さらに、本実施の形態の呼出装置700は、外部接続回路181から超過制御情報を受けた場合に、当該超過制御情報に応じて、ランプである呼出ランプ701を点滅表示させるようになっている。   Furthermore, when receiving the excess control information from the external connection circuit 181, the calling device 700 according to the present embodiment displays the calling lamp 701 that is a lamp in a blinking manner according to the excess control information.

これによれば、ドル箱410の交換の必要を示す情報をより確実に係員に知らせることができ、遊技者は、より安心して本来の遊技に集中することができる。   According to this, information indicating the necessity of exchange of the dollar box 410 can be notified to the clerk more reliably, and the player can concentrate on the original game with more peace of mind.

また、本実施の形態の計量装置600におけるは、CPU(設定手段)603により設定された重量(超過値)を計量した場合に、メインCPU(遊技制御手段)201に対して、重量超過信号を送信するようになっている。この場合、例えば、CPU(設定手段)603にて、少なめの重量を超過値として予め設定すれば、ドル箱410を早めに交換することができので、同一の出球数であっても、より多くのドル箱410を積み上げることが可能となる。   Further, in the weighing device 600 of the present embodiment, when the weight (excess value) set by the CPU (setting means) 603 is measured, an overweight signal is sent to the main CPU (game control means) 201. It is supposed to send. In this case, for example, if a small weight is preset as an excess value in the CPU (setting means) 603, the dollar box 410 can be exchanged earlier, so even if the number of balls is the same, Many dollar boxes 410 can be stacked.

これによれば、同じ出球数であっても、従来の遊技システムと比べてより出球効果を高めることができ、ホールの営業効果を高めることができる。   According to this, even if it is the same number of balls, the ball pitch effect can be further enhanced as compared with the conventional game system, and the hall sales effect can be enhanced.

以上の説明においては、本発明を弾球遊技機本体が遊技台に取り付けられたパチンコ遊技機を含む遊技システムに適用した場合が説明されているが、本発明はこれに限定されるものではなく、パチスロ遊技機(スロットマシン)、雀球、スマートボールあるいはゲームセンターに設置された各種ゲーム機など、種々の遊技機を含む遊技システムに適用することが可能である。   In the above description, the case where the present invention is applied to a gaming system including a pachinko gaming machine in which a main body of a ball and ball game machine is attached to a gaming table is described, but the present invention is not limited to this. The present invention can be applied to a gaming system including various gaming machines such as a pachislot gaming machine (slot machine), a sparrow ball, a smart ball, or various game machines installed in a game center.

本実施の形態に係る遊技システムの構成を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the structure of the game system which concerns on this Embodiment. 図1に示した遊技機の遊技盤を示す正面図である。It is a front view which shows the game board of the gaming machine shown in FIG. 本実施の形態に係る下皿および計量装置を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the lower pan and weighing | measuring device which concern on this Embodiment. 図1の遊技機における本体枠の背面側を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the back side of the main body frame in the gaming machine of FIG. 図1に示した遊技システムの制御系を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the control system of the gaming system shown in FIG. 図3に示す計量装置の計量回路によるタイマ割込処理の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the timer interruption process by the measuring circuit of the measuring apparatus shown in FIG. 図3に示す計量装置の計量回路による入力検出処理の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the input detection process by the measuring circuit of the measuring apparatus shown in FIG. 図3に示す計量装置の計量回路によるドル箱計量処理の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the dollar box measurement process by the measurement circuit of the measurement apparatus shown in FIG. 本実施の形態に係る遊技機の主制御回路の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the main control circuit of the game machine which concerns on this Embodiment. 本実施の形態に係るスイッチ入力検出処理の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the switch input detection process which concerns on this Embodiment. 本実施の形態に係るドル箱重量チェック処理の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the dollar box weight check process which concerns on this Embodiment. 本実施の形態に係る特別図柄制御処理の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the special symbol control process which concerns on this Embodiment. 本実施の形態に係る特別図柄記憶チェック処理の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the special symbol memory | storage check process which concerns on this Embodiment. 本実施の形態に係る特別図柄表示時間管理処理の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the special symbol display time management process which concerns on this Embodiment. 本実施の形態に係る大当り終了インターバル処理の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the jackpot end interval process which concerns on this Embodiment. 呼出装置における液晶表示部の表示態様の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the display mode of the liquid crystal display part in a calling apparatus.

符号の説明Explanation of symbols

1 遊技システム
1a パチンコ遊技機(遊技機)
2 遊技盤
2a 遊技領域
3 遊技機本体
3a 本体枠
3b 外枠
4 ガラス扉
5a 上皿
5b 下皿
5ba 球抜き孔
5bb 球抜きレバー
5bc シャッター
5bd 長穴
6 レール
7 発射ハンドル
8a,8b スピーカ
8 シャッタレバー
10 灰皿
12 一般入賞装置
13 通過ゲート
15 大入賞装置
17 アウト口
18 始動入賞装置
18a,18b 可変翼
19Se 大入賞装置スイッチ
19Sb 一般入賞装置スイッチ
19Sa 通過ゲートスイッチ
19a 始動入賞装置スイッチ
21 液晶表示装置(表示手段)
21a 表示領域
22 特別図柄始動記憶表示器
23 普通図柄通過記憶表示器
24 特別図柄表示器
25a,25b 普通図柄表示器
39a 装飾ランプ
50 副制御基板ケース
55 第1排出口
56 第2排出口
70a 払出制御回路
70b 発射制御回路
71S 可動部材ソレノイド
72S 大入賞装置ソレノイド
74S バックアップクリアスイッチ
81 カードユニット
82 払出装置
90 発射装置
100 主制御基板ケース
130 枠中継基板ケース
150 電源基板ケース
170 払出制御基板ケース
180 外部接続アース
181 外部接続回路(出力手段)
200 主制御回路
201 メインCPU
202 メインROM
203 メインRAM
204 初期リセット回路
205 I/Oポート
206 コマンド出力ポート
300 副制御回路
301 サブCPU
302 プログラムROM
303 ワークRAM
304 コマンド入力ポート
305 画像制御回路
305a VDP
305b 画像データROM
305c VRAM
305d D/A変換回路
306 音声制御回路
307 ランプ制御回路
350 貯留タンク
400 遊技球
410 ドル箱(遊技球収容箱)
510 遊技者の手
600 計量装置
601 載置面
602 計量回路
603 CPU
604 ROM
605 RAM
606 入出力ポート(送信手段)
700 呼出装置
701 呼出ランプ(表示部)
702 液晶表示部
703a,703b スピーカ
800 ホストコンピュータ
1 gaming system 1a pachinko machine (game machine)
2 gaming board 2a gaming area 3 gaming machine body 3a body frame 3b outer frame 4 glass door 5a upper plate 5b lower plate 5ba ball release hole 5bb ball release lever 5bc shutter 5bd long hole
6 Rail 7 Launch handle 8a, 8b Speaker 8 Shutter lever 10 Ashtray 12 General winning device 13 Passing gate 15 Large winning device 17 Out port 18 Starting winning device 18a, 18b Variable wing 19Se Large winning device switch 19Sb General winning device switch 19Sa Passing gate Switch 19a Start winning device switch 21 Liquid crystal display device (display means)
21a Display area 22 Special symbol start memory indicator 23 Normal symbol passage memory indicator 24 Special symbol indicator 25a, 25b Normal symbol indicator 39a Decoration lamp 50 Sub control board case 55 First outlet 56 Second outlet 70a Discharge control Circuit 70b Launch control circuit 71S Movable member solenoid 72S Large winning device solenoid 74S Backup clear switch 81 Card unit 82 Dispensing device 90 Launching device 100 Main control board case 130 Frame relay board case 150 Power supply board case 170 Discharge control board case 180 External connection ground 181 External connection circuit (output means)
200 Main control circuit 201 Main CPU
202 Main ROM
203 Main RAM
204 Initial reset circuit 205 I / O port 206 Command output port 300 Sub control circuit 301 Sub CPU
302 Program ROM
303 Work RAM
304 Command input port 305 Image control circuit 305a VDP
305b Image data ROM
305c VRAM
305d D / A conversion circuit 306 Audio control circuit 307 Lamp control circuit 350 Storage tank 400 Game ball 410 Dollar box (game ball storage box)
510 Player's Hand 600 Weighing Device 601 Mounting Surface 602 Weighing Circuit 603 CPU
604 ROM
605 RAM
606 I / O port (transmission means)
700 Calling device 701 Calling lamp (display unit)
702 Liquid crystal display unit 703a, 703b Speaker 800 Host computer

Claims (5)

遊技盤に備えられた始動入賞装置ヘ遊技球が入賞したことを契機として表示手段における識別図柄の変動表示制御を行い、当該識別図柄が特定の態様になった場合に、遊技状態を、遊技者に有利な特定遊技状態へ移行させる制御を行う遊技制御手段、および前記遊技制御手段における制御情報を外部に出力する出力手段を備える遊技機と、
前記遊技制御手段と電気的に接続されるとともに、前記遊技機から払出された遊技球を収容する遊技球収容箱の重量を計量することが可能な計量装置とを有し、
前記計量装置は、予め設定された所定の重量を計量した場合に、前記遊技制御手段に重量超過信号を送信する送信手段を備え、
前記遊技制御手段は、特定遊技状態中において、前記送信手段から重量超過信号を受信した場合に、前記遊技球収納箱が重量超過である旨を示す超過制御情報を設定し、
前記出力手段は、遊技制御手段により設定された超過制御情報を外部に出力する、
ことを特徴とする遊技システム。
When the game ball wins the start winning device provided on the game board, the display means performs variable display control of the identification symbol, and when the identification symbol is in a specific mode, the gaming state is indicated to the player. A game control means for performing control to shift to a specific gaming state advantageous to the game machine, and an output means for outputting control information in the game control means to the outside;
A weighing device electrically connected to the game control means and capable of weighing a game ball storage box for storing a game ball paid out from the game machine;
The weighing device includes a transmission unit that transmits an overweight signal to the game control unit when weighing a predetermined weight set in advance,
The game control means sets excess control information indicating that the game ball storage box is overweight when receiving an overweight signal from the transmission means during a specific gaming state,
The output means outputs the excess control information set by the game control means to the outside.
A gaming system characterized by that.
表示部に所定の情報を表示可能な呼出装置を有し、
前記出力手段は、前記呼出装置に電気的に接続され、前記遊技制御手段により設定された前記超過制御情報を当該呼出装置に出力し、
前記呼出装置は、前記出力手段から前記超過制御情報を受けた場合に、当該超過制御情報に応じた情報を前記表示部に表示させる、
ことを特徴とする請求項1記載の遊技システム。
Having a calling device capable of displaying predetermined information on the display unit;
The output means is electrically connected to the calling device and outputs the excess control information set by the game control means to the calling device.
The calling device, when receiving the excess control information from the output means, causes the display unit to display information corresponding to the excess control information.
The game system according to claim 1.
前記表示部は、点滅表示可能なランプであり、
前記呼出装置は、前記出力手段から前記超過制御情報を受けた場合に、当該超過制御情報に応じて前記表示部を点滅表示させる、
ことを特徴とする請求項2記載の遊技システム。
The display unit is a lamp capable of blinking display,
When the call device receives the excess control information from the output means, the display unit blinks the display unit according to the excess control information.
The gaming system according to claim 2.
所定の重量を設定する設定手段を有し、
前記計量装置は、前記設定手段により設定された重量を計量した場合に、前記遊技制御手段に重量超過信号を送信する、
ことを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載の遊技システム。
Having setting means for setting a predetermined weight;
The weighing device, when weighing the weight set by the setting means, transmits an overweight signal to the game control means;
The gaming system according to any one of claims 1 to 3, wherein
前記出力手段は、遊技システムにおける遊技機を統轄するホストコンピュータに電気的に接続され、前記遊技制御手段により設定された前記超過制御情報を当該ホストコンピュータに出力する、
ことを特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載の遊技システム。
The output means is electrically connected to a host computer that controls a gaming machine in the gaming system, and outputs the excess control information set by the game control means to the host computer.
The gaming system according to any one of claims 1 to 4, wherein
JP2006194592A 2006-07-14 2006-07-14 Game system Pending JP2008018175A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006194592A JP2008018175A (en) 2006-07-14 2006-07-14 Game system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006194592A JP2008018175A (en) 2006-07-14 2006-07-14 Game system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008018175A true JP2008018175A (en) 2008-01-31

Family

ID=39074602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006194592A Pending JP2008018175A (en) 2006-07-14 2006-07-14 Game system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008018175A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010012118A (en) * 2008-07-07 2010-01-21 Kyoraku Sangyo Kk Game medium put-out state monitoring device in game parlor
JP2012170598A (en) * 2011-02-21 2012-09-10 Sankyo Co Ltd Game device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010012118A (en) * 2008-07-07 2010-01-21 Kyoraku Sangyo Kk Game medium put-out state monitoring device in game parlor
JP2012170598A (en) * 2011-02-21 2012-09-10 Sankyo Co Ltd Game device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008054750A (en) Game machine
JP2007054311A (en) Game machine
JP2008099840A (en) Game machine
JP4811815B2 (en) Game machine
JP2007275406A (en) Game machine
JP2009106629A (en) Game machine
JP2007029531A (en) Game machine
JP2007020625A (en) Game machine and simulation program
JP2007061130A (en) Game machine
JP2008188311A (en) Game machine
JP2008018175A (en) Game system
JP2007007019A (en) Game machine
JP2007229335A (en) Game machine
JP4878478B2 (en) Game machine
JP5131892B2 (en) Game machine
JP2008012192A (en) Game machine
JP2007282801A (en) Game machine
JP2006271699A (en) Game machine
JP6015822B1 (en) Game machine
JP2007135634A (en) Game machine
JP2017023765A (en) Game machine
JP2006333910A (en) Game machine
JP2006326087A (en) Game machine
JP2007215700A (en) Game system
JP2008093054A (en) Data collecting and managing system