JP2008015949A - Image processor - Google Patents

Image processor Download PDF

Info

Publication number
JP2008015949A
JP2008015949A JP2006188724A JP2006188724A JP2008015949A JP 2008015949 A JP2008015949 A JP 2008015949A JP 2006188724 A JP2006188724 A JP 2006188724A JP 2006188724 A JP2006188724 A JP 2006188724A JP 2008015949 A JP2008015949 A JP 2008015949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
job
image processing
logout
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006188724A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kei Shigehisa
慶 重久
Takeshi Morikawa
武 森川
Nobuo Kamei
伸雄 亀井
Minako Kobayashi
美奈子 小林
Masayuki Yoshii
雅之 吉井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2006188724A priority Critical patent/JP2008015949A/en
Publication of JP2008015949A publication Critical patent/JP2008015949A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image processor requring no repeated complicated user authentication to improve usability. <P>SOLUTION: When the other user's job is selected in a job operation such as deleting and altering a job supplied from the other user different from a user who logs in, a log-in screen for the other user is displayed to select job operation. At this time, the previous logged in user logs out, and job operation is carried out after authentication of the other user. After the job operation, the previous logged in user automatically logs in again to recover the log-in state of the user. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、画像処理装置に関し、特にユーザ認証を行う機能を備える画像処理装置に関する。   The present invention relates to an image processing apparatus, and more particularly to an image processing apparatus having a function for performing user authentication.

近年の画像処理装置では、セキュリティ向上のため、ユーザ認証を行うものが増えている。ユーザ認証を行う場合、画像処理装置にログインする際に、例えばユーザIDと、認証情報としてのパスワードを入力し、予め登録された認証情報と一致する場合にユーザのログインを許可する。   In recent years, image processing apparatuses that perform user authentication are increasing for security improvement. When performing user authentication, when logging in to the image processing apparatus, for example, a user ID and a password as authentication information are input, and the user is permitted to log in when the authentication information matches the pre-registered authentication information.

PC(パーソナル・コンピュータ)等の外部装置からプリント要求などの画像処理ジョブを投入する際に、上記のユーザID及び認証情報を入力して投入することができる。このようにユーザID及び認証情報を指定してジョブを投入した後、画像形成装置側で当該ジョブを削除、変更等するために電子メールを利用する技術が特許文献1に開示されている。   When an image processing job such as a print request is input from an external device such as a PC (personal computer), the user ID and authentication information can be input and input. Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-151867 discloses a technique that uses an e-mail in order to delete or change a job on the image forming apparatus side after a job is input by specifying a user ID and authentication information.

例えば削除されるべきジョブが実行されてしまうと、記録紙等の資源の無駄遣いとなる可能性もあるため、削除処理は速やかになされる必要があり、上記特許文献1の技術のように携帯端末を用いるよりも、画像処理装置から操作する方が迅速性の点において好ましい場合がある。   For example, if a job to be deleted is executed, resources such as recording paper may be wasted, so the deletion process needs to be performed promptly. As in the technique of Patent Document 1, the mobile terminal In some cases, it is preferable to operate from the image processing apparatus from the viewpoint of quickness rather than using.

しかしながら、上記のように認証情報を指定して投入されたジョブを誰でも削除等することができるのは好ましくないため、ジョブの削除等のためには、上記のユーザ認証を経て画像処理装置にログインする必要がある。ここで、他のユーザが画像処理装置にログインして作業をしている際に、ジョブを削除したいユーザが削除処理を行うためには、ログインしている前記他のユーザが一旦ログアウトし、ジョブを削除するユーザが改めてログインする必要がある。   However, since it is not preferable that anyone can delete a job that has been specified by specifying authentication information as described above, the job processing is performed through the above user authentication to the image processing apparatus. You need to login. Here, when another user logs in to the image processing apparatus and is working, in order for the user who wants to delete the job to perform the deletion process, the other user who has logged in once logs out, The user who deletes must log in again.

特開2005−222213号公報JP 2005-222213 A

上記のように、作業中のユーザのログアウトの後、ジョブを削除するユーザがログインする場合、ログアウトの手間のため、迅速なジョブの削除ができない場合がある。また、前記作業中のユーザは、他のユーザがジョブを削除してログアウトした後、再度ログインしなおす必要があり、再度のユーザ認証が煩雑になるという問題点を有していた。   As described above, when a user who deletes a job logs in after logging out of the user who is working, there is a case where the job cannot be quickly deleted due to the trouble of logout. In addition, the user who is working needs to log in again after another user deletes the job and logs out, and the user authentication is complicated again.

本発明は、上記のような問題点に鑑みてなされたものであって、煩雑なユーザ認証の再実行を不要とし、使い勝手を向上させることができる画像処理装置を提供することを目的としている。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object thereof is to provide an image processing apparatus that does not require complicated re-execution of user authentication and can improve usability.

上記の問題点を解決するために、本発明に係る画像処理装置は、投入されたジョブのいずれかの指定を受け付けるジョブ指定受付手段と、指定されたジョブに対する操作の指定を受け付けるジョブ操作受付手段と、指定されたジョブ操作を実行するためにユーザ認証を要する場合に、ユーザ認証入力を受け付けるユーザ認証入力受付手段と、ユーザ認証入力を受け付け、当該ユーザのログインを許可する場合に、当該他のユーザのログアウト処理を実行するログアウト手段と、前記ジョブ操作が終了した後、前記他のユーザがログインした状態を回復する自動再ログイン手段とを備えることを特徴としている。   In order to solve the above-described problems, an image processing apparatus according to the present invention includes a job designation receiving unit that receives designation of any one of input jobs, and a job operation acceptance unit that receives designation of an operation for the designated job. A user authentication input accepting unit that accepts a user authentication input when user authentication is required to execute the specified job operation, and a user authentication input that accepts the user authentication input and allows the user to log in. It is characterized by comprising logout means for executing logout processing of a user and automatic re-login means for recovering a state in which the other user has logged in after the job operation is completed.

本発明の構成では、ジョブ操作が終了した後、他のユーザがログインした状態を回復する構成としているので、煩雑なユーザ認証の再実行が不要となり、もってユーザの使い勝手を向上させることができる。   In the configuration of the present invention, after the job operation is completed, the state in which another user has logged in is recovered, so that it is not necessary to perform complicated user authentication re-execution, thereby improving the usability of the user.

前記画像処理装置は、前記ログアウト手段によりログアウト処理が実行される際に、それまでに認証を経てログインしていた他のユーザの情報を退避するユーザ情報退避手段を備え、前記自動再ログイン手段は、退避された他のユーザの情報を用いて当該他のユーザがログインした状態を回復する構成とすることができる。   When the logout process is executed by the logout unit, the image processing apparatus includes a user information saving unit that saves information of another user who has been logged in after authentication, and the automatic re-login unit includes: Thus, it is possible to adopt a configuration in which the logged-in state of the other user is recovered using the information of the other user saved.

前記ジョブ操作が終了した後、ジョブ操作を実行したユーザのログアウト処理を行う自動ログアウト手段を備えることもできる。ここで、ユーザ認証を要するジョブ操作は、ジョブの削除、ジョブの変更のいずれかである構成とすることができる。ジョブの変更としては、モードの変更、ジョブの優先順位の変更、プリント条件の変更などがある。   An automatic logout means for performing logout processing of the user who executed the job operation after the job operation is completed may be provided. Here, a job operation that requires user authentication can be either a job deletion or a job change. Examples of job changes include a mode change, a job priority change, and a print condition change.

本発明に係る画像処理装置等によると、煩雑なユーザ認証の再実行が不要となり、使い勝手を向上させることができるという効果を奏する。   According to the image processing apparatus and the like according to the present invention, there is no need for complicated re-execution of user authentication, and it is possible to improve usability.

以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
(実施の形態1)
(1)プリントシステムの構成
図1は、本実施の形態のプリントシステムの全体的な構成の一例を示す図である。プリントシステムは、MFP(マルチファンクション・ペリフェラル)100及びPC(パーソナル・コンピュータ)31が、LAN(ローカル・エリア・ネットワーク)500を介して接続されて構成される。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(Embodiment 1)
(1) Configuration of Print System FIG. 1 is a diagram illustrating an example of the overall configuration of a print system according to the present embodiment. The print system is configured by connecting an MFP (multifunction peripheral) 100 and a PC (personal computer) 31 via a LAN (local area network) 500.

PC31には、プリンタドライバがインストールされており、MFP100にプリントを指示する。MFP100は、プリントを指示される画像形成装置の一例である。MFP100は、コピー、ネットワークプリンティング、スキャナ、FAX、またはドキュメントサーバなどの機能を集約した画像形成装置である。複合機などと呼ばれることもある。   A printer driver is installed in the PC 31 and instructs the MFP 100 to print. MFP 100 is an example of an image forming apparatus instructed to print. The MFP 100 is an image forming apparatus that integrates functions such as copying, network printing, scanner, FAX, or document server. Sometimes called a multifunction device.

LAN500は、PCと画像形成装置との間の接続形態の一例であり、有線でも、無線でも良い。なお、LAN500へのPC、画像形成装置の接続台数は任意である。   The LAN 500 is an example of a connection form between a PC and an image forming apparatus, and may be wired or wireless. Note that the number of PCs and image forming apparatuses connected to the LAN 500 is arbitrary.

(2)MFP100の構成
図2は、MFP100のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。また、図3は、MFP100の外観の一例を示す図である。図2に示されるようにMFP100は、操作部11、ディスプレイ部12、スキャナ部13、プリンタ部14、通信インタフェース16、ドキュメントフィーダ17、給紙装置18、CPU20、ROM21、RAM22、およびハードディスク23などによって構成される。
(2) Configuration of MFP 100 FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of MFP 100. FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the appearance of the MFP 100. As shown in FIG. 2, the MFP 100 includes an operation unit 11, a display unit 12, a scanner unit 13, a printer unit 14, a communication interface 16, a document feeder 17, a paper feeding device 18, a CPU 20, a ROM 21, a RAM 22, and a hard disk 23. Composed.

操作部11は、数字などを入力するための複数のキーやボタン、押下されたキーやボタンを認識するセンサ、および認識したキーやボタンを示す信号をCPU20に送信する送信用回路などによって構成される。ディスプレイ部12は、ユーザに対してメッセージを表示する画面、ユーザが設定内容や処理内容を入力するための画面などを表示する。本実施の形態ではディスプレイ部12にタッチパネルが用いられており、これは操作部11に含まれる。タッチパネルは、ユーザが指で触れたタッチパネル上の位置を検知し、検知結果を示す信号をCPU20に送信する機能を備えている。   The operation unit 11 includes a plurality of keys and buttons for inputting numbers and the like, a sensor for recognizing a pressed key and button, a transmission circuit for transmitting a signal indicating the recognized key and button to the CPU 20, and the like. The The display unit 12 displays a screen for displaying a message to the user, a screen for the user to input setting contents and processing contents, and the like. In the present embodiment, a touch panel is used for the display unit 12, which is included in the operation unit 11. The touch panel has a function of detecting the position on the touch panel touched by the user with a finger and transmitting a signal indicating the detection result to the CPU 20.

図4は、操作部11及びディスプレイ部12の外観の一例を示す図である。操作部11には、スタートボタン301、テンキー302、クリアキー303、ストップボタン304、パネルリセットボタン305、コピーボタン306、スキャンボタン307、FAXボタン308、認証ボタン309が配されている。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the appearance of the operation unit 11 and the display unit 12. The operation unit 11 includes a start button 301, a numeric keypad 302, a clear key 303, a stop button 304, a panel reset button 305, a copy button 306, a scan button 307, a FAX button 308, and an authentication button 309.

スタートボタン301は、コピー、FAX送信等の動作を開始させる際に用いられる。テンキー302は、コピー枚数等の数値を入力する際に用いられる。クリアキー303は、入力された数値のクリア等に用いる。ストップボタン304は、コピー、スキャン動作などの停止を指示する際に用いられる。パネルリセットボタン305は、設定されている動作モードをキャンセルし、ディスプレイ部12の表示を初期画面に戻す場合に用いられる。   The start button 301 is used when starting operations such as copying and FAX transmission. The numeric keypad 302 is used when inputting numerical values such as the number of copies. A clear key 303 is used for clearing an input numerical value. A stop button 304 is used when instructing to stop copying, scanning, and the like. The panel reset button 305 is used when canceling the set operation mode and returning the display on the display unit 12 to the initial screen.

コピーボタン306、スキャンボタン307、FAXボタン308は、MFP100をコピー、スキャン、FAXのいずれの動作モードで動作させるかを設定するための選択ボタンである。コピーボタン306を押下した場合、MFP100は複写機として使用可能となる。   A copy button 306, a scan button 307, and a FAX button 308 are selection buttons for setting whether to operate the MFP 100 in a copy, scan, or fax operation mode. When the copy button 306 is pressed, the MFP 100 can be used as a copying machine.

スキャンボタン307を押下した場合、MFP100はスキャナとして使用可能となる。FAXボタン308を押下した場合、MFP100はFAX送信機として使用可能となる。なお、コピーボタン306、スキャンボタン307、FAXボタン308は、いずれか一つを選択すると、自動的に他のボタンは非選択状態となる。   When the scan button 307 is pressed, the MFP 100 can be used as a scanner. When the FAX button 308 is pressed, the MFP 100 can be used as a FAX transmitter. Note that when any one of the copy button 306, the scan button 307, and the FAX button 308 is selected, the other buttons are automatically unselected.

認証ボタン309を押下した場合、ディスプレイ部12にユーザ認証のためのユーザID、及び認証情報としてのパスワードの入力画面が表示される。ユーザが入力したユーザID及びパスワードが、予め登録されているものと合致する場合に、MFP100へのログインが許可される。   When the authentication button 309 is pressed, a screen for inputting a user ID for user authentication and a password as authentication information is displayed on the display unit 12. If the user ID and password entered by the user match those registered in advance, login to MFP 100 is permitted.

本実施の形態では、ディスプレイ部12の左側部分に、投入ジョブ一覧表示領域121が設けられる。投入ジョブ一覧表示領域には、MFP100において投入されたジョブ、及びPC31等の外部装置から投入されたジョブの一覧が表示される。投入ジョブ一覧表示領域121には、ジョブに付与された番号、ジョブを投入したユーザのユーザID、及びジョブの状態が表示される。実行が終了したジョブは、投入ジョブ表示領域121からは消去される。   In the present embodiment, a submitted job list display area 121 is provided on the left side of the display unit 12. In the submitted job list display area, a list of jobs submitted in the MFP 100 and jobs submitted from an external device such as the PC 31 are displayed. The submitted job list display area 121 displays the number assigned to the job, the user ID of the user who submitted the job, and the job status. The job that has been executed is deleted from the input job display area 121.

ユーザは、投入したジョブの削除や変更(例えば設定された部数、用紙サイズ等の変更)を行うために、一覧表示されたジョブを選択することができる。選択された場合の処理の詳細については後に詳細に説明する。   The user can select a job displayed in a list in order to delete or change the input job (for example, change of the set number of copies, paper size, etc.). Details of the process when selected will be described in detail later.

図2、図3に戻り、スキャナ部13は、原稿に光を照射して反射光を検出することにより、原稿に描かれている画像を読み取り、デジタルの画像データ(ここでは、RGBまたはブラックの濃度を表す濃度データ)を生成する。このようにして得られた画像データは、プリンタ部14において印刷のために用いられるほか、TIFF、PDF、JPEGなどのフォーマットのファイルに変換されてハードディスク23に記憶される。FAXデータに変換されてFAX送信に供されることもある。ドキュメントフィーダ17は、MFP100の本体の上部に設けられており、1枚または複数枚の原稿をスキャナ部13に順次送るために用いられる。   2 and 3, the scanner unit 13 reads the image drawn on the document by irradiating the document with light and detecting the reflected light, and reads digital image data (in this case, RGB or black). Density data representing density) is generated. The image data obtained in this way is used for printing in the printer unit 14 and is converted into a file in a format such as TIFF, PDF, JPEG, etc., and stored in the hard disk 23. It may be converted into FAX data and used for FAX transmission. The document feeder 17 is provided on the upper part of the main body of the MFP 100 and is used to sequentially send one or more originals to the scanner unit 13.

プリンタ部14は、スキャナ部13にて読み取られた画像、LAN500等のネットワークを介して接続されたPC31等の外部装置から送信されてきたデータの画像、またはFAX受信したFAXデータの画像を、用紙またはフイルムなどの記録シートに印刷する。給紙装置18は、MFP100本体の下部に設けられており、印刷対象の画像に適した記録シートをプリンタ部14に供給するために用いられる。プリンタ部14によって画像が印刷された記録シートはトレイ19(図3参照)に排出される。   The printer unit 14 prints an image read by the scanner unit 13, an image of data transmitted from an external device such as a PC 31 connected via a network such as the LAN 500, or an image of FAX data received by FAX. Or print on a recording sheet such as film. The paper feeding device 18 is provided in the lower part of the MFP 100 main body, and is used to supply a recording sheet suitable for an image to be printed to the printer unit 14. The recording sheet on which the image is printed by the printer unit 14 is discharged to the tray 19 (see FIG. 3).

通信インタフェース16は、PC等の外部装置とネットワークを介して通信を行ったり、電話回線を通じてFAX送受信等を行うための装置である。通信インタフェース16として、NIC(ネットワーク・インタフェース・カード)、モデム、TA(ターミナル・アダプタ)などが用いられる。   The communication interface 16 is a device for communicating with an external device such as a PC via a network or performing FAX transmission / reception via a telephone line. As the communication interface 16, a NIC (network interface card), a modem, a TA (terminal adapter), or the like is used.

ROM21には、画像の読取(スキャン)、原稿の複写(コピー)、FAXデータの送受信、ネットワークプリンティング、およびドキュメントサーバ(ボックス機能)などのMFP100の基本機能を実現するためのプログラム、データが記憶されている。そのほか、本実施の形態の機能を実現するプログラムおよびデータが記憶されている。   The ROM 21 stores programs and data for realizing basic functions of the MFP 100 such as image reading (scanning), document copying (copying), FAX data transmission / reception, network printing, and a document server (box function). ing. In addition, programs and data for realizing the functions of the present embodiment are stored.

これらのプログラムまたはデータの一部または全部を、ハードディスク23にインストールしておいてもよい。この場合は、ハードディスク23にインストールされているプログラムまたはデータは、必要に応じてRAM22にロードされる。本実施の形態で説明する機能は、必ずしもCPU20だけでなくDSP(デジタル・シグナル・プロセッサ)やASIC(特定用途IC)などの専用ハードウェアを利用して実現する場合もあり得る。また、オペレーティングシステム(OS)等の汎用プログラムの機能を利用して実現する場合もあり得る。   Some or all of these programs or data may be installed in the hard disk 23. In this case, the program or data installed in the hard disk 23 is loaded into the RAM 22 as necessary. The functions described in the present embodiment may be realized not only by the CPU 20 but also by using dedicated hardware such as a DSP (digital signal processor) or ASIC (specific application IC). Further, it may be realized by using a function of a general-purpose program such as an operating system (OS).

(3)MFP100の処理内容
以下、本実施の形態において、投入されたジョブが選択された場合のMFP100の処理内容の詳細について説明する。図5は、MFP100の処理内容の一例について説明するためのフローチャートである。
(3) Processing Contents of MFP 100 Hereinafter, details of processing contents of the MFP 100 when an input job is selected in the present embodiment will be described. FIG. 5 is a flowchart for explaining an example of processing contents of MFP 100.

投入ジョブ一覧表示領域121に一覧表示されたジョブのいずれかが選択された場合(S101:YES)、ユーザ認証設定がされているか否かを判定する(S102)。ここでのユーザ認証設定の有無は、ジョブにユーザID及びパスワードが設定されているか否かで判別する。   If any of the jobs displayed in the input job list display area 121 is selected (S101: YES), it is determined whether user authentication is set (S102). The presence / absence of the user authentication setting here is determined by whether or not a user ID and a password are set for the job.

ユーザ認証設定が無しの場合には(S102:NO)、ユーザ認証を行わなくても選択されたジョブの削除、変更が可能であるから、一定時間内に入力があれば(S103:NO)、削除、変更の指定を促す表示を行い(S104)、選択に従ってジョブの削除、変更の処理を実行する(S105)。ここで、ジョブの変更とは、例えばモノクロモードからカラーモードへの変更(モードの変更)、ジョブの優先順位の設定変更、用紙サイズ、部数等のプリント条件の変更などが考えられる。   When there is no user authentication setting (S102: NO), it is possible to delete or change the selected job without performing user authentication, so if there is an input within a certain time (S103: NO), A display prompting the user to specify deletion or change is performed (S104), and job deletion / change processing is executed according to the selection (S105). Here, the job change may be, for example, a change from the monochrome mode to the color mode (mode change), a change in job priority setting, a change in print conditions such as paper size, number of copies, or the like.

図6に、この場合のジョブの削除、選択を促す表示の一例を示す。同図の例では、ジョブ番号004のジョブが選択された場合の例であり、ジョブ番号004のジョブにユーザID等の設定が無いことから、ジョブの削除、変更を行う際にもユーザ認証が不要である。従って、ジョブの削除、変更の選択を促す領域122を表示し、削除、変更の選択を促す。ユーザは、「削除」又は「変更」のいずれかを選択して押下することにより、ジョブの削除、変更を実行することができる。   FIG. 6 shows an example of a display prompting deletion and selection of a job in this case. In the example in the figure, the job with the job number 004 is selected. Since the user with the job number 004 has no setting such as the user ID, the user authentication is performed even when the job is deleted or changed. It is unnecessary. Accordingly, an area 122 for prompting selection of job deletion / change is displayed to prompt selection of deletion / change. The user can delete or change a job by selecting and pressing either “delete” or “change”.

なお、ステップS103において一定時間入力がない場合は(S103:YES)、そのまま処理を終了する。その結果、一覧表示されたジョブがそのまま順次実行される。この際に、ジョブの選択を解除するようにしてもよい。   If there is no input for a certain period of time in step S103 (S103: YES), the process is terminated as it is. As a result, the displayed jobs are sequentially executed as they are. At this time, the job selection may be canceled.

ステップS102でユーザ認証設定がされている場合(S102:YES)、選択されたジョブのユーザと別のユーザがログインしているか否かを判定する(S106)。図7は、この場合のディスプレイ部12の表示の一例を示す図である。図4に示されるように「User A」がログインしているときに、「User C」から投入されたジョブ番号004のジョブが選択されたとすると(S106:YES)、「User A」のユーザ情報をRAM22に退避する(S107)。   If user authentication has been set in step S102 (S102: YES), it is determined whether a user other than the user of the selected job is logged in (S106). FIG. 7 is a diagram showing an example of display on the display unit 12 in this case. As shown in FIG. 4, when “User A” is logged in and the job with the job number 004 submitted from “User C” is selected (S106: YES), the user information of “User A” Is saved in the RAM 22 (S107).

そして、自動的に「User A」のログアウト処理を行い(S108)、図7に示すログイン画面を表示する(S109)。この画面で「User C」のパスワードが入力され、「ログイン」ボタンが押下されると、削除、変更の選択画面が表示され、ユーザCは削除又は変更を選択することができる。   Then, the logout process of “User A” is automatically performed (S108), and the login screen shown in FIG. 7 is displayed (S109). When the password of “User C” is input on this screen and the “login” button is pressed, a selection screen for deletion or change is displayed, and user C can select deletion or change.

なお、他のユーザがログインしていない場合には(S106:NO)、ステップS109へと進み、図7のログイン画面を表示する。一定時間入力が無い場合には(S110:YES)、ステップS115へと進む。一定時間内に入力があれば(S110:NO)、削除、変更の選択に従い(S111)、削除、変更処理を実行する(S112)。   If no other user is logged in (S106: NO), the process proceeds to step S109, and the login screen of FIG. 7 is displayed. If there is no input for a certain time (S110: YES), the process proceeds to step S115. If there is an input within a certain time (S110: NO), the deletion / change process is executed (S112) according to the selection of deletion / change (S111).

削除、変更処理の後は、自動再ログインの設定がなされているか否かを判定する(S113)。本実施の形態の自動再ログインとは、ジョブを削除、変更しようとする前にログインしており、ジョブを削除等する他のユーザのログインに伴って一旦ログアウトしたユーザが、ジョブの削除、変更を終えた後に自動的に再ログインすることをいう。   After the deletion / change process, it is determined whether or not automatic re-login is set (S113). The automatic re-login in this embodiment means that the user has logged in before attempting to delete or change the job, and the user who has logged out once with the login of another user who deletes the job, etc., deletes or changes the job. This means that you automatically log in again after you finish.

自動再ログインを行う設定となっている場合には(S113:YES)、ジョブを削除等したユーザのログアウト処理を行い(S114)、ユーザ情報が記憶されているか否かを判定する(S115)。ユーザ情報とは、ステップS107でRAM22に退避されている情報である。ユーザ情報が退避されている場合には、当該ユーザ情報を用いて、ユーザの再ログイン処理を実行する(S116)。この自動再ログインの結果、ジョブの削除、変更を行うユーザがログインする前の状態が回復することになる。   If it is set to perform automatic re-login (S113: YES), logout processing of the user who deleted the job is performed (S114), and it is determined whether user information is stored (S115). The user information is information saved in the RAM 22 in step S107. If the user information has been saved, the user re-login process is executed using the user information (S116). As a result of the automatic re-login, the state before the user who logs in or deletes the job is restored.

なお、本実施の形態では、図7に示したように、ユーザID及びパスワードを入力し、ログインする際に、削除又は変更を指定するようにしたが、図8に示すように、削除又は変更を指定しながらログインするような構成も可能である。なお、ジョブの選択前にログインしていたユーザ(ここではUser A)のログアウト処理(ユーザ情報の退避処理も含む。)は、削除、変更の選択がされた後(図5の例では、ステップS111の後)に実行することもできる。   In this embodiment, as shown in FIG. 7, a user ID and a password are input, and deletion or change is designated when logging in. However, as shown in FIG. It is possible to configure to log in while designating. Note that the logout process (including user information saving process) of the user who has logged in before selecting the job (including user information save process) is selected after deletion or change (in the example of FIG. It can also be executed after S111.

(実施の形態2)
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。図9は、本実施の形態におけるMFP100の処理内容の一例について説明するためのフローチャートである。第2の実施の形態は、第1の実施の形態とは、ディスプレイ部12への表示方法が異なるので、以下、異なる点を中心として説明する。
(Embodiment 2)
Next, a second embodiment of the present invention will be described. FIG. 9 is a flowchart for explaining an example of processing contents of MFP 100 in the present embodiment. Since the second embodiment is different from the first embodiment in the display method on the display unit 12, the following description focuses on the different points.

図10は、本実施の形態の画面表示の一例を示す図である。同図に示されるように、本実施の形態では、投入ジョブ一覧表示領域121に表示されたジョブのいずれかが選択された場合に、ジョブの削除、変更のいずれかの選択を促す画面を表示する(図9のS209)。   FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a screen display according to the present embodiment. As shown in the figure, in the present embodiment, when any of the jobs displayed in the submitted job list display area 121 is selected, a screen that prompts the user to select job deletion or change is displayed. (S209 in FIG. 9).

削除、変更のいずれかのジョブ操作が選択された場合に、ジョブ操作を行うユーザのログイン画面を表示し(S210)、一定時間内に入力があった場合に(S211:NO)、削除又は変更処理を実行する(S212)。以降の処理は第1の実施の形態と同様であり、ジョブ操作を行う前にログインしていたユーザの自動再ログイン処理を実行する。ステップS206からS208までの処理は、ジョブ操作を行うユーザのログイン処理が正常に終了した後に実行するようにしても良い点も第1の実施の形態と同様である。   When either delete or change job operation is selected, the login screen of the user who performs the job operation is displayed (S210), and if there is an input within a certain time (S211: NO), delete or change The process is executed (S212). The subsequent processing is the same as that of the first embodiment, and automatic re-login processing of the user who has logged in before performing the job operation is executed. The processing from step S206 to S208 is the same as that in the first embodiment in that it may be executed after the login processing of the user who performs the job operation is normally completed.

(実施の形態3)
次に、本発明の第3の実施の形態について説明する。図11は、本実施の形態におけるMFP100の処理内容の一例について説明するためのフローチャートである。第3の実施の形態も、第1の実施の形態とは、ディスプレイ部12への表示方法が異なるので、以下、異なる点を中心として説明する。
(Embodiment 3)
Next, a third embodiment of the present invention will be described. FIG. 11 is a flowchart for explaining an example of processing contents of MFP 100 in the present embodiment. Since the display method on the display unit 12 is also different from that of the first embodiment, the third embodiment will be described below focusing on the different points.

図12は、本実施の形態の画面表示の一例を示す図である。同図に示されるように、本実施の形態では、上記第1、第2の実施の形態では投入ジョブ一覧が表示されていた領域にジョブ操作(ジョブの削除、又は変更)を指定する画面を表示するジョブ操作選択領域124を設ける。   FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a screen display according to the present embodiment. As shown in the figure, in the present embodiment, a screen for designating a job operation (deletion or change of job) is displayed in the area where the submitted job list is displayed in the first and second embodiments. A job operation selection area 124 to be displayed is provided.

そして、ジョブ操作のいずれかが選択された場合(図11のS301:YES)、ユーザ認証設定の有無を判定する(S302)。ユーザ認証設定がされていない場合には、ジョブ一覧画面を表示する。図12は、ここで表示されるジョブ一覧の形態の一例を示す図である。   When one of the job operations is selected (S301 in FIG. 11: YES), the presence / absence of user authentication setting is determined (S302). If user authentication is not set, the job list screen is displayed. FIG. 12 is a diagram showing an example of the form of the job list displayed here.

図12のジョブ一覧表示領域125では、削除又は変更のジョブ操作の対象とするジョブを選択することが可能であり、選択に従い(S305)、削除、変更処理を実行する(S306)。   In the job list display area 125 of FIG. 12, it is possible to select a job to be deleted or changed, and according to the selection (S305), delete / change processing is executed (S306).

ステップS302でユーザ認証設定がされている場合には、第1の実施の形態と同様の処理(S307〜S309)の後、ログイン画面を表示する(S310)。図13は、ログイン画面及びジョブ一覧領域が表示された形態の一例を示す図である。   If user authentication is set in step S302, a login screen is displayed after processing similar to that in the first embodiment (S307 to S309) (S310). FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a form in which a login screen and a job list area are displayed.

一定時間内に入力があった場合に(S311:NO)、ジョブ一覧からのジョブの選択(S312)、及び削除又は変更処理を実行する(S313)。以降の処理は第1の実施の形態と同様であり、ジョブ操作を行う前にログインしていたユーザの自動再ログイン処理を実行する。ステップS307からS309までの処理を、ジョブ操作を行うユーザのログイン処理が正常に終了した後に実行するようにしても良い点は第1の実施の形態と同様である。   When there is an input within a certain time (S311: NO), job selection from the job list (S312) and deletion or change processing are executed (S313). The subsequent processing is the same as that of the first embodiment, and automatic re-login processing of the user who has logged in before performing the job operation is executed. The processing from step S307 to S309 may be executed after the login processing of the user who performs the job operation is normally completed, as in the first embodiment.

なお、図13のように、本実施の形態でユーザのログインを経てジョブ一覧を表示する場合、図14に示すように、ログインしたユーザのユーザIDが設定されたジョブのみを表示する形態とすることが好ましい。この場合、ユーザIDに変えて、ジョブの種別(プリント、スキャン、コピー、FAX送信等)を表示することもできる。   As shown in FIG. 13, when the job list is displayed after the login of the user in this embodiment, as shown in FIG. 14, only the job in which the user ID of the logged-in user is set is displayed. It is preferable. In this case, the job type (print, scan, copy, FAX transmission, etc.) can be displayed instead of the user ID.

(実施の形態4)
次に、本発明の第4の実施の形態について説明する。図15は、本実施の形態におけるMFP100の処理内容の一例について説明するためのフローチャートである。第4の実施の形態は、第3の実施の形態とディスプレイ部12への表示方法が異なるので、以下、異なる点を中心として説明する。
(Embodiment 4)
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described. FIG. 15 is a flowchart for describing an example of the processing content of MFP 100 in the present embodiment. Since the fourth embodiment is different from the third embodiment in the display method on the display unit 12, the following description will focus on the different points.

図16は、本実施の形態の画面表示の一例を示す図である。同図に示されるように、本実施の形態では、上記第3の実施の形態ではと同様のジョブ操作選択領域124でジョブ操作(ジョブの削除、又は変更)が指定された場合に、まずジョブ一覧画面を表示する。   FIG. 16 is a diagram illustrating an example of a screen display according to the present embodiment. As shown in the figure, in this embodiment, when a job operation (deletion or change of job) is designated in the job operation selection area 124 similar to that in the third embodiment, first, a job is selected. Display the list screen.

そして、ジョブのいずれかが選択された場合(図15のS411:NO)、ログイン画面を表示する(S412)。図16は、本実施の形態で、ログイン画面及びジョブ一覧領域が表示された形態の一例を示す図である。   If any one of the jobs is selected (S411 in FIG. 15), a login screen is displayed (S412). FIG. 16 is a diagram showing an example of a form in which a login screen and a job list area are displayed in the present embodiment.

以降の処理は第3の実施の形態と同様であり、ジョブ操作を行う前にログインしていたユーザの自動再ログイン処理を実行する。ステップS407からS409までの処理は、ジョブ操作を行うユーザのログイン処理が正常に終了した後に実行するようにしても良い。   Subsequent processing is the same as that of the third embodiment, and automatic re-login processing of the user who has logged in before performing the job operation is executed. The processing from step S407 to S409 may be executed after the login processing of the user who performs the job operation is normally completed.

(変形例)
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明の内容が上記実施の形態において説明された具体例によって限定されないことは勿論であり、例えば、以下のような変形例を実施することもできる。
(Modification)
The embodiment of the present invention has been described above. However, the content of the present invention is not limited to the specific examples described in the embodiment, and for example, the following modifications may be implemented. it can.

(1)上記各実施の形態では、ジョブやジョブ操作が選択された場合のログイン画面、ジョブ一覧表示など、各々のウィンドウを新規に表示するようにしたが、例えば図17に一例を示すように、メッセージ表示領域126にメッセージを表示するとともに、領域127にジョブ一覧やログイン画面を表示するような構成も可能である。   (1) In each of the above embodiments, each window such as a login screen and a job list display when a job or job operation is selected is newly displayed. For example, as shown in FIG. The message display area 126 may be configured to display a message, and the area 127 may be configured to display a job list or a login screen.

(2)ユーザ認証のためのログイン画面ではパスワードのみを入力するようにしても良い。また、認証情報はパスワードに限定されず、指紋、静脈等の生体認証情報や、カード、バーコード、地紋、ICタグ、USBメモリなどから読み取る構成としてもよい。上記各種認証情報の組み合わせとすることも可能である。   (2) Only the password may be input on the login screen for user authentication. The authentication information is not limited to a password, and may be configured to be read from biometric authentication information such as a fingerprint or a vein, a card, a barcode, a background pattern, an IC tag, a USB memory, or the like. A combination of the various types of authentication information is also possible.

本発明は、例えば、MFP等の画像処理装置に適用することができる。   The present invention can be applied to an image processing apparatus such as an MFP.

第1の実施の形態の画像形成システムの全体的な構成の一例を示す図である。1 is a diagram illustrating an example of an overall configuration of an image forming system according to a first embodiment. MFP100の外観の一例を示す図である。2 is a diagram illustrating an example of the appearance of an MFP 100. FIG. MFP100におけるハードウェア構成の一例を示す図である。2 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration in MFP 100. FIG. 操作部11及びディスプレイ部12の外観の一例を示す図である。3 is a diagram illustrating an example of the appearance of an operation unit 11 and a display unit 12. FIG. 第1の実施の形態におけるMFP100の処理内容の一例について説明するためのフローチャートである。6 is a flowchart for describing an example of processing content of MFP 100 according to the first embodiment. 第1の実施の形態においてジョブの削除、選択を促す表示の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a display prompting deletion and selection of a job in the first embodiment. 第1の実施の形態において、ユーザ認証設定がされている場合のディスプレイ部12の表示の一例を示す図である。In 1st Embodiment, it is a figure which shows an example of the display of the display part 12 in case user authentication setting is made. 削除又は変更を指定しながらログインする場合のディスプレイ部12の表示の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display of the display part 12 in the case of logging in, specifying deletion or a change. 第2の実施の形態におけるMFP100の処理内容の一例について説明するためのフローチャートである。14 is a flowchart for describing an example of processing content of MFP 100 according to the second embodiment. 第2の実施の形態の画面表示の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen display of 2nd Embodiment. 第3の実施の形態におけるMFP100の処理内容の一例について説明するためのフローチャートである。14 is a flowchart for describing an example of processing contents of MFP 100 according to the third embodiment. 第3の実施の形態の画面表示の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen display of 3rd Embodiment. 第3の実施の形態において、ログイン画面及びジョブ一覧領域が表示された形態の一例を示す図である。FIG. 16 is a diagram illustrating an example of a form in which a login screen and a job list area are displayed in the third embodiment. 第3の実施の形態において、ログインしたユーザのユーザIDが設定されたジョブのみを表示する形態とする場合の一例を示す図である。FIG. 20 is a diagram illustrating an example of a case where only jobs in which a user ID of a logged-in user is set are displayed in the third embodiment. 第4の実施の形態におけるMFP100の処理内容の一例について説明するためのフローチャートである。14 is a flowchart for describing an example of processing content of MFP 100 according to the fourth embodiment. 第4の実施の形態の画面表示の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen display of 4th Embodiment. 本発明の変形例における画面表示の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen display in the modification of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

11 操作部
12 ディスプレイ部
13 スキャナ部
14 プリンタ部
16 通信インタフェース
17 ドキュメントフィーダ
18 給紙装置
19 トレイ
20 CPU
21 ROM
22 RAM
23 ハードディスクドライブ(HDD)
100 MFP
500 ネットワーク(LAN)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Operation part 12 Display part 13 Scanner part 14 Printer part 16 Communication interface 17 Document feeder 18 Paper feeder 19 Tray 20 CPU
21 ROM
22 RAM
23 Hard Disk Drive (HDD)
100 MFP
500 network (LAN)

Claims (4)

投入されたジョブのいずれかの指定を受け付けるジョブ指定受付手段と、
指定されたジョブに対する操作の指定を受け付けるジョブ操作受付手段と、
指定されたジョブ操作を実行するためにユーザ認証を要する場合に、ユーザ認証入力を受け付けるユーザ認証入力受付手段と、
ユーザ認証入力を受け付け、当該ユーザのログインを許可する場合に、当該他のユーザのログアウト処理を実行するログアウト手段と、
前記ジョブ操作が終了した後、前記他のユーザがログインした状態を回復する自動再ログイン手段とを備える
ことを特徴とする画像処理装置。
Job designation accepting means for accepting designation of any of the submitted jobs;
Job operation accepting means for accepting an operation designation for a designated job;
User authentication input receiving means for receiving user authentication input when user authentication is required to execute the specified job operation;
Logout means for accepting user authentication input and executing logout processing of the other user when the user is permitted to log in;
An image processing apparatus comprising: an automatic re-login unit that recovers a state in which the other user has logged in after the job operation is completed.
前記画像処理装置は、
前記ログアウト手段によりログアウト処理が実行される際に、それまでに認証を経てログインしていた他のユーザの情報を退避するユーザ情報退避手段を備え、
前記自動再ログイン手段は、
退避された他のユーザの情報を用いて当該他のユーザがログインした状態を回復する
ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
The image processing apparatus includes:
When logout processing is executed by the logout means, it comprises user information saving means for saving information of other users who have been logged in through authentication so far,
The automatic re-login means includes
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the logged-in state of the other user is recovered using the saved information of the other user.
前記ジョブ操作が終了した後、ジョブ操作を実行したユーザのログアウト処理を行う自動ログアウト手段を備える
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 1, further comprising an automatic logout unit that performs logout processing of a user who has executed the job operation after the job operation is completed.
ユーザ認証を要するジョブ操作は、
ジョブの削除、ジョブの変更のいずれかである
ことを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の画像処理装置。
Job operations that require user authentication
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the image processing apparatus is one of job deletion and job change.
JP2006188724A 2006-07-08 2006-07-08 Image processor Pending JP2008015949A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006188724A JP2008015949A (en) 2006-07-08 2006-07-08 Image processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006188724A JP2008015949A (en) 2006-07-08 2006-07-08 Image processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008015949A true JP2008015949A (en) 2008-01-24

Family

ID=39072869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006188724A Pending JP2008015949A (en) 2006-07-08 2006-07-08 Image processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008015949A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013218402A (en) * 2012-04-05 2013-10-24 Konica Minolta Inc Image forming apparatus, control method of image forming apparatus, and control program of image forming apparatus
CN103856657A (en) * 2012-12-05 2014-06-11 京瓷办公信息系统株式会社 Information processing apparatus and authentication method
JP2018062177A (en) * 2017-12-13 2018-04-19 シャープ株式会社 Image forming apparatus and image forming method
JP2019130867A (en) * 2018-02-02 2019-08-08 キヤノン株式会社 Image processing system, control method for image processing system and program

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013218402A (en) * 2012-04-05 2013-10-24 Konica Minolta Inc Image forming apparatus, control method of image forming apparatus, and control program of image forming apparatus
CN103856657A (en) * 2012-12-05 2014-06-11 京瓷办公信息系统株式会社 Information processing apparatus and authentication method
CN103856657B (en) * 2012-12-05 2017-01-18 京瓷办公信息系统株式会社 Information processing apparatus and authentication method
JP2018062177A (en) * 2017-12-13 2018-04-19 シャープ株式会社 Image forming apparatus and image forming method
JP2019130867A (en) * 2018-02-02 2019-08-08 キヤノン株式会社 Image processing system, control method for image processing system and program
JP7086626B2 (en) 2018-02-02 2022-06-20 キヤノン株式会社 Image processing device, control method and program of image processing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11237773B2 (en) Printing apparatus to display user selection screen, control method for printing apparatus, and storage medium
JP4079159B2 (en) Facsimile apparatus, facsimile transmission processing method, and reception processing method
US7830534B2 (en) Information processing apparatus for transmitting print data to printer, printing instruction method, and storage medium storing computer program
JP5996012B2 (en) Image forming apparatus, image reading apparatus, image forming apparatus control method, image reading apparatus control method, and program
JP4254838B2 (en) Image processing system, image processing apparatus, and program
JP2007142912A (en) Operation panel and customizing system thereof
US10474798B2 (en) Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and storage medium
JP2016025417A (en) Image processing system, information processing method, and program
US8867079B2 (en) Method and apparatus for communicating user information using body area network
JP4754254B2 (en) Image output device
JP2022103244A (en) Printer
JP7246868B2 (en) A data transmission device capable of setting setting data such as an e-mail address received from an external device on a transmission setting screen, and a control method thereof
JP4297023B2 (en) Storage information processing apparatus and processing method of external storage device
US8867091B2 (en) Image processing system, image processing apparatus, image scanning apparatus, and control method and program for image processing system
JP2008015949A (en) Image processor
JP6686783B2 (en) Image forming system and printing method
JP4715413B2 (en) Document management apparatus and program
JP4539444B2 (en) Image processing device
JP2006297624A (en) Image output apparatus and printer driver
JP4036222B2 (en) Facsimile apparatus and received data processing method in the facsimile apparatus
JP2013035282A (en) Image forming apparatus and display control method
CN112749373A (en) Electronic device and recording medium for recording program
JP7225916B2 (en) Information processing device, system, information processing method and program
JP7484162B2 (en) Printing device
JP2010124409A (en) Image formation device, method of permitting image data output, and program