JP2013035282A - Image forming apparatus and display control method - Google Patents

Image forming apparatus and display control method Download PDF

Info

Publication number
JP2013035282A
JP2013035282A JP2012160526A JP2012160526A JP2013035282A JP 2013035282 A JP2013035282 A JP 2013035282A JP 2012160526 A JP2012160526 A JP 2012160526A JP 2012160526 A JP2012160526 A JP 2012160526A JP 2013035282 A JP2013035282 A JP 2013035282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
screen
image forming
forming apparatus
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012160526A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinji Koizumi
真司 小泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba Corp
Publication of JP2013035282A publication Critical patent/JP2013035282A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming apparatus that can improve convenience by displaying a screen according to the use of a user.SOLUTION: The image forming apparatus includes a display part, a receiving part, an authentication information acquiring part, and a control part. The receiving part receives a print job of the user. The authentication information acquiring part acquires first information used in user authentication. When the print job of the first user is received by the receiving part and an authentication result based on the first information acquired by the authentication information acquiring part is the first user, the control part switches the display screen of the screen part after the authentication into a screen related to the print job for the control of the screen.

Description

この明細書に記載の実施形態は、画像形成装置のコントロールパネル上の表示を制御する技術に関する。   The embodiment described in this specification relates to a technique for controlling display on a control panel of an image forming apparatus.

従来、接触/非接触IDカード認証、バイオメトリクス認証等の個人認証によって画像形成装置にログインしたとき、画像形成装置のコントロールパネルには、あらかじめ装置に設定されたデフォルトの画面が表示される。ユーザは、実行したい機能を選択することで、その機能についての設定画面を表示させる。その後、ユーザは、その機能について各種の設定をした後にジョブを実行する。   Conventionally, when a user logs in to an image forming apparatus by personal authentication such as contact / non-contact ID card authentication or biometric authentication, a default screen preset in the apparatus is displayed on the control panel of the image forming apparatus. By selecting a function to be executed, the user displays a setting screen for that function. Thereafter, the user performs various settings for the function and then executes the job.

また、ユーザ認証を要する画像形成装置でプリントする場合、ユーザは、パーソナルコンピュータ(以下、PCと称する)の編集アプリケーションを用いてドキュメントを編集し、プリンタドライバを介してPCから画像形成装置にプリントジョブ(印刷ジョブ)を発行する。その後、ユーザは画像形成装置まで向かい、認証を行った後に、自己の送信したジョブをコントロールパネル上から選択する。画像形成装置は、選択されたジョブのプリント処理を実行する。このような認証を要するプリント手段(プライベート印刷機能)は、トレイに排出される印刷物を第3者に視認されたくない場合、有効な手段となる。   When printing with an image forming apparatus that requires user authentication, a user edits a document using an editing application of a personal computer (hereinafter referred to as a PC), and prints a print job from the PC to the image forming apparatus via a printer driver. Issue a (print job). Thereafter, the user goes to the image forming apparatus, performs authentication, and then selects the job transmitted by the user from the control panel. The image forming apparatus executes print processing for the selected job. Such printing means (private printing function) requiring authentication is an effective means when it is not desired for a third party to visually recognize the printed matter discharged to the tray.

また、以下の技術が開示されている。   The following techniques are disclosed.

特開2010−224767号公報JP 2010-224767 A

従来技術の場合において、ユーザ認証後に表示されるデフォルト画面は、ユーザが使用したい機能と必ずしも合致するわけではない。使用したい機能と認証後に表示されているデフォルト画面とが一致しない場合、ユーザは、使用したい機能画面を選択する必要があり、その機能画面まで到達させるために、ボタン押下等の所定操作が必要となる。   In the case of the prior art, the default screen displayed after user authentication does not necessarily match the function that the user wants to use. If the function you want to use and the default screen displayed after authentication do not match, the user needs to select the function screen you want to use, and certain operations such as pressing a button are required to reach that function screen. Become.

例えばコピー機能の使用頻度の高いユーザは、デフォルトの表示画面としてコピー機能の画面を設定している場合が多い。この場合において、上記プライベート印刷機能を使う際、画像形成装置に印刷データが受信されているにもかかわらず、認証後にはコピー機能の画面が表示されるため、ユーザは所定操作によりプリント機能の画面に切り替えてからジョブを実行することになる。   For example, a user who frequently uses the copy function often sets a copy function screen as a default display screen. In this case, when the private print function is used, the print function screen is displayed after authentication even though print data is received by the image forming apparatus. The job will be executed after switching to.

本実施形態は上述した問題点を解決するためになされたものであり、画像形成装置のコントロールパネル上の表示を、ユーザ所望の画面となるように制御することで、ユーザの利便性を向上させることを目的とする。   The present embodiment has been made to solve the above-described problems, and improves the convenience for the user by controlling the display on the control panel of the image forming apparatus to be a user-desired screen. For the purpose.

実施形態の画像形成装置は、表示部と、受信部と、認証情報取得部と、制御部とを有する。受信部は、ユーザの印刷ジョブを受信する。認証情報取得部は、ユーザ認証の際に用いられる情報である第1情報を取得する。制御部は、受信部により第1ユーザの印刷ジョブが受信され、認証情報取得部により取得される第1情報に基づいた認証結果が、第1ユーザであるとの結果である場合、認証の後の表示部の表示画面を、印刷ジョブに関する画面に切り替え制御する。   The image forming apparatus according to the embodiment includes a display unit, a reception unit, an authentication information acquisition unit, and a control unit. The receiving unit receives a user's print job. The authentication information acquisition unit acquires first information that is information used in user authentication. The control unit receives a print job of the first user by the receiving unit, and if the authentication result based on the first information acquired by the authentication information acquiring unit is a result of the first user, Is switched to a screen related to a print job.

実施形態の画像処理システムの全体構成を示す図である。1 is a diagram illustrating an overall configuration of an image processing system according to an embodiment. コントロールパネルに表示される画面イメージの一例であり、ログイン後にデフォルト画面が表示される例を示す図である。It is an example of a screen image displayed on the control panel, and is a diagram illustrating an example in which a default screen is displayed after login. プリント機能、スキャン機能の画面イメージの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the screen image of a printing function and a scanning function. ボックス機能、外部送信機能の画面イメージの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the screen image of a box function and an external transmission function. 第1実施形態の画像形成装置の動作例を示すフローチャートである。3 is a flowchart illustrating an operation example of the image forming apparatus according to the first embodiment. 実施形態の画像形成装置がプリントジョブを既に受信している場合の、認証後の画面遷移例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of screen transition after authentication when the image forming apparatus of the embodiment has already received a print job. 第1実施形態の画像形成装置の動作例を示すフローチャートである(外部記憶装置判定実施)。3 is a flowchart illustrating an operation example of the image forming apparatus according to the first embodiment (external storage device determination implementation). 第2実施形態の画像形成装置の動作例を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating an operation example of the image forming apparatus according to the second embodiment.

(第1実施形態)
図1は、第1実施形態の画像処理システムの構成の一例を示す図である。画像処理システム500は、画像形成装置100と、ユーザが使用するPC200を有し、画像形成装置100とPC200とはLAN(Local Area Network)300により接続されており、互いに通信可能である。
画像形成装置100は、プリント機能、コピー機能、スキャナ機能、ボックス機能、FAXやEメールの送受信機能等を有するMFP(Multifunction Peripheral)である。プリント機能とは、PCから発行されるプリントジョブ(印刷ジョブ)をシート(例えば紙媒体)に形成する機能であり、コピー機能は、原稿シートの像を他のシートに複写する機能である。またスキャナ機能とは、原稿シートをスキャンして電子データに変換し、記憶装置に永続的に記憶させる機能である。
(First embodiment)
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of the configuration of the image processing system according to the first embodiment. The image processing system 500 includes an image forming apparatus 100 and a PC 200 used by a user. The image forming apparatus 100 and the PC 200 are connected by a LAN (Local Area Network) 300 and can communicate with each other.
The image forming apparatus 100 is an MFP (Multifunction Peripheral) having a print function, a copy function, a scanner function, a box function, a FAX / email transmission / reception function, and the like. The print function is a function for forming a print job (print job) issued from a PC on a sheet (for example, a paper medium), and the copy function is a function for copying an image of an original sheet onto another sheet. The scanner function is a function that scans a document sheet, converts it into electronic data, and stores it permanently in a storage device.

ボックス機能は、プリント用画像データやFAX送信用の画像データを記憶したり、スキャン機能により得られた画像データを記憶したりするための記憶領域を管理する機能である。本例では、記憶装置の記憶領域を、例えばユーザごとに予めパーティションで区切ってボックス化しておく。ユーザは、ボックス機能画面を用いてボックスに格納されているデータを選択したり、スキャンデータの出力先のボックスを選択したりする。パーティションで論理的に記憶装置を区切る以外にも、ファイルにアクセス権を付与してユーザごとに区切る実装でもよい。FAXやEメールの送受信機能は、外部へFAX、Eメールを送信する機能であり、また外部から送信されるFAXやEメールを印刷し、データを永続的に、例えば上記ボックスに記憶したりする機能である。   The box function is a function for managing a storage area for storing image data for printing and image data for FAX transmission and storing image data obtained by a scan function. In this example, the storage area of the storage device is boxed by partitioning in advance for each user, for example. The user selects data stored in the box using the box function screen, or selects a box to which scan data is output. In addition to logically partitioning the storage device by partition, it may be implemented by giving access rights to files and partitioning them for each user. The FAX / E-mail transmission / reception function is a function for transmitting FAX / E-mail to the outside, and printing FAX / E-mail transmitted from the outside and storing the data permanently, for example, in the box. It is a function.

画像形成装置100は、ADF51(ADF:auto document feeder)、画像読取部Rを有する。ADF51は、シート原稿の搭載を検知し、搭載されたシート原稿を、1枚ずつ画像読取部Rの透過ガラス板上に搬送する。画像読取部Rは、透過ガラス板上のシート原稿およびブック原稿の画像をスキャンして読み取る。画像読取部Rは、透過ガラス板上に配置される原稿を照射する発光体や、原稿からの反射光を反射ミラー経由で受光して電子データに変換するイメージセンサを有する。   The image forming apparatus 100 includes an ADF 51 (ADF: auto document feeder) and an image reading unit R. The ADF 51 detects the loading of the sheet document and conveys the loaded sheet documents one by one onto the transmission glass plate of the image reading unit R. The image reading unit R scans and reads images of a sheet document and a book document on the transmission glass plate. The image reading unit R includes a light emitter that irradiates a document placed on a transmissive glass plate, and an image sensor that receives reflected light from the document via a reflection mirror and converts it into electronic data.

また画像形成装置100は、シートが搭載されるカセット部Cを有し、カセット部Cより供給されるシートに、画像読取部Rで読み取られる原稿像や、PC200より送信される画像データを形成する画像形成部Pを有する。画像形成部Pは、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(K)の色ごとにプロセスユニットを有し、モノクロ印刷、カラー印刷を行うことができる。   The image forming apparatus 100 includes a cassette unit C on which sheets are mounted, and forms a document image read by the image reading unit R and image data transmitted from the PC 200 on a sheet supplied from the cassette unit C. An image forming unit P is included. The image forming unit P has a process unit for each color of cyan (C), magenta (M), yellow (Y), and black (K), and can perform monochrome printing and color printing.

また画像形成装置100は、装置内のハードウェア機器を統括制御する制御ボード110を有する。制御ボード110は、プロセッサ111、メモリ112、NIC113(NIC:Network Interface Card)、外部データ送受信部114を有する。プロセッサ111は、CPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro Processing Unit)などの演算処理装置である。メモリ112は、揮発性の記憶装置であるRAM(Random Access Memory)や、不揮発性の記憶装置であるROM(Read Only Memory)、HDD(Hard disk drive)を含む記憶部である。NIC113は、LAN経由で外部機器との通信を制御する。   The image forming apparatus 100 includes a control board 110 that performs overall control of hardware devices in the apparatus. The control board 110 includes a processor 111, a memory 112, a NIC 113 (NIC: Network Interface Card), and an external data transmission / reception unit 114. The processor 111 is an arithmetic processing device such as a CPU (Central Processing Unit) or an MPU (Micro Processing Unit). The memory 112 is a storage unit including a random access memory (RAM) that is a volatile storage device, a read only memory (ROM) that is a nonvolatile storage device, and a hard disk drive (HDD). The NIC 113 controls communication with an external device via the LAN.

外部データ送受信部114は、公衆通信網を介してFAX信号を送受信し、また外部記憶装置とデータを入出力する。外部データ送受信部114は、本例では、FAX送信、受信を制御するFAXボードを有し、USB(Universal Serial Bus)メモリやUSBハードディスクドライブ等の外部記憶装置と接続される、USB規格に準拠した接続端子を有する。態様によっては、PC200もUSB接続端子を介して接続される。   The external data transmission / reception unit 114 transmits / receives a FAX signal via a public communication network, and inputs / outputs data to / from an external storage device. In this example, the external data transmission / reception unit 114 has a FAX board that controls FAX transmission and reception, and is connected to an external storage device such as a USB (Universal Serial Bus) memory or a USB hard disk drive, and conforms to the USB standard. It has a connection terminal. Depending on the mode, the PC 200 is also connected via the USB connection terminal.

画像形成装置100は、ユーザから設定値や実行指示を受け付け、またユーザに処理内容を表示するコントロールパネル120を有する。コントロールパネル120は、物理ボタンであるキーボード122、およびタッチパネルディスプレイ121を有する。キーボード122には、実行ボタンとともに、プリントボタン、コピーボタン、スキャンボタン、ボックスボタン、ファクシミリボタンの各ボタンが少なくともあり、これらボタンの押下により、プリント機能画面、コピー機能画面等の各機能の画面(例えばメニュー画面)がタッチパネルディスプレイ121に表示される。   The image forming apparatus 100 includes a control panel 120 that accepts setting values and execution instructions from a user and displays processing contents to the user. The control panel 120 includes a keyboard 122 that is a physical button and a touch panel display 121. The keyboard 122 includes at least a print button, a copy button, a scan button, a box button, and a facsimile button, as well as an execution button. By pressing these buttons, screens of functions such as a print function screen and a copy function screen ( For example, a menu screen) is displayed on the touch panel display 121.

また画像形成装置100は、IC(Integrated Circuit)カードリーダ130を有する。ユーザは、所持しているID(Identification)カードをICカードリーダ130の近傍にかざす。これにより認証処理が行われる。本例では制御ボード110が認証処理を行うものとして説明するが、認証サーバ等がある場合は、当該認証サーバに認証処理を行わせる実装でもよい。この場合、画像形成装置100は、IDカードからの読み取り値を認証サーバに送信し、認証結果(許可または不許可)を認証サーバから受信する。また認証については、この非接触型IDカード認証以外にも、接触型のIDカード認証、バイオメトリクス認証、ユーザIDおよびパスワードの入力等でも構わない。   The image forming apparatus 100 also includes an IC (Integrated Circuit) card reader 130. The user holds an ID (Identification) card held in the vicinity of the IC card reader 130. Thereby, an authentication process is performed. In this example, the control board 110 is described as performing authentication processing. However, when there is an authentication server or the like, an implementation in which the authentication server performs authentication processing may be used. In this case, the image forming apparatus 100 transmits a reading value from the ID card to the authentication server, and receives an authentication result (permitted or not permitted) from the authentication server. As for authentication, besides contactless ID card authentication, contact type ID card authentication, biometrics authentication, input of a user ID and password, and the like may be used.

PC200のハードウェア構成は、現存のPCと同様であり、プロセッサ204、メモリ205(揮発性・不揮発性の記憶装置を共に含む)、NIC206を有し、ユーザからの入力を受付けるキーボード202、マウス203、およびユーザに像を表示するモニター201を有する。メモリ205には、少なくとも画像形成装置100についてのプリンタドライバが事前に導入されている。NIC113とNIC206とがLAN300を介して互いに通信の制御を行っている。   The hardware configuration of the PC 200 is the same as that of an existing PC, and includes a processor 204, a memory 205 (including both volatile and non-volatile storage devices), a NIC 206, and a keyboard 202 and a mouse 203 that receive input from the user. And a monitor 201 for displaying an image to the user. At least a printer driver for the image forming apparatus 100 is installed in the memory 205 in advance. The NIC 113 and the NIC 206 control communication with each other via the LAN 300.

次に、コントロールパネル120に表示される各機能の画面イメージを図2〜図4に示すとともに、デフォルト設定である場合の画面遷移について説明する。尚、コントロールパネル120に表示される画面の制御は、プロセッサ111が、メモリ112に事前に記憶された表示制御プログラムを演算実行することで行われる。またメモリ112には、事前に表示用のレイアウトデータや、表示用画像データ、アイコン等を含んだオブジェクトデータが記憶されている。コントロールパネル120は、プロセッサ111の制御に応じて選定されるオブジェクトデータを表示する。   Next, screen images of each function displayed on the control panel 120 are shown in FIGS. 2 to 4 and screen transitions in the case of default settings will be described. Note that control of the screen displayed on the control panel 120 is performed by the processor 111 executing a display control program stored in advance in the memory 112. The memory 112 stores object data including display layout data, display image data, icons, and the like in advance. The control panel 120 displays object data selected according to the control of the processor 111.

まずコントロールパネル120は、待ち受け画面として、ユーザに認証を促す認証画面(D1)を表示する(図2上段)。デフォルト設定が有効である場合、ICカードリーダ130にユーザ個別のIDカードがかざされると、コントロールパネル120は、デフォルト画面としてコピー機能画面(D2)を表示する(図2下段)。画面D2には、コピー処理を行う際の各種設定項目があり、ユーザは画面D2を用いて、拡大縮小率、両面印刷設定、ソートの有無やステイプル設定、写真や文字等の原稿種別の設定などを行うことができる。またこの画面D2を用いてカラー/モノクロの別、出力濃度の設定も行うことができる。   First, the control panel 120 displays an authentication screen (D1) prompting the user to authenticate as a standby screen (upper part of FIG. 2). When the default setting is valid, when a user-specific ID card is held over the IC card reader 130, the control panel 120 displays the copy function screen (D2) as the default screen (lower row in FIG. 2). The screen D2 has various setting items for performing copy processing. The user uses the screen D2 to set an enlargement / reduction ratio, duplex printing setting, whether or not to sort, stapling settings, document type settings such as photos and characters, and the like. It can be performed. Further, using this screen D2, color / monochrome and output density can be set.

このコピー機能画面D2が表示された後に、キーボード122が操作されることで、図3、図4に示す各機能画面が表示される。   By operating the keyboard 122 after the copy function screen D2 is displayed, the function screens shown in FIGS. 3 and 4 are displayed.

図3(A)は、キーボード122内のプリントボタンが押下されるときに表示されるプリント機能画面(D3)である。図3(A)の例では、プリントジョブを受け付けたユーザの一覧が表示されている。ユーザは、この画面D3に表示されている一覧のうちから自己のIDを選択することで、送信したジョブのプリント処理を実行する。尚、認証を行うユーザが複数のプリントジョブを送信し、複数受け付けられている場合、コントロールパネル120は、画面D3でユーザIDが選択された後、画面D3から当該ユーザの送信したプリントジョブIDの一覧画面やドキュメントファイル名の一覧画面(いずれも不図示)に表示を切り替える。尚、ユーザ認証が前段階で行われているため、画像形成装置100はユーザIDを知り得ていることから、プリントボタンが押下されたときは、画面D3のユーザID一覧画面を表示せずに、認証を終えたユーザのプリントジョブIDやドキュメントファイル名の一覧表示画面を表示する実装でもよい。   FIG. 3A shows a print function screen (D3) displayed when the print button in the keyboard 122 is pressed. In the example of FIG. 3A, a list of users who have received print jobs is displayed. The user executes print processing of the transmitted job by selecting his / her ID from the list displayed on the screen D3. When a user who performs authentication transmits a plurality of print jobs and a plurality of print jobs are accepted, the control panel 120 selects a user ID on the screen D3 and then displays the print job ID transmitted by the user from the screen D3. The display is switched to a list screen or a document file name list screen (both not shown). Since the user authentication is performed in the previous stage, the image forming apparatus 100 knows the user ID. Therefore, when the print button is pressed, the user ID list screen of the screen D3 is not displayed. Alternatively, a list display screen of print job IDs and document file names of users who have been authenticated may be displayed.

図3(B)は、キーボード122のスキャンボタンが押下されたときに表示されるスキャン機能画面(D4)である。画面D4では、スキャンデータのカラー/モノクロ設定、解像度、原稿種別についての設定以外に、スキャンデータの保存先(ボックス(e−FILING)や所定のフォルダ、USBメモリ)や,他者への送信先(E−MAIL)を選択することができる。また、PC200などのクライアントコンピュータに所定のドライバ等が導入されている場合は、そのクライアントコンピュータにスキャンデータを取り込むことも可能である(WS SCAN)。これらの設定は、ボタン群B1のうちから1つのボタンが押下されることで行われ、ボタン押下により、出力ファイル名や出力フォルダの設定、Eメール送信先のアドレス等の詳細設定画面が表示される。   FIG. 3B is a scan function screen (D4) displayed when the scan button of the keyboard 122 is pressed. On the screen D4, in addition to the scan data color / monochrome settings, resolution, and document type settings, the scan data save destination (box (e-FILING), predetermined folder, USB memory), and destination for sending to others (E-MAIL) can be selected. In addition, when a predetermined driver or the like is installed in a client computer such as the PC 200, scan data can be captured in the client computer (WS SCAN). These settings are made by pressing one button out of the button group B1, and when the button is pressed, a detailed setting screen such as an output file name, output folder setting, e-mail destination address, etc. is displayed. The

図4(A)は、ボックス機能画面(D5)である。この画面D5は、キーボード122内のボックスボタンが押下される場合に表示される。また図3(B)に示す画面D4で、「e−FILING」ボタンが押下される場合にも同様の設定画面が表示される。ユーザは、ボックス内に格納されている画像データをプリントする際、またスキャンデータ等の画像データをボックスに格納する際に、画面D5を用いてボックスを選定する。   FIG. 4A shows a box function screen (D5). This screen D5 is displayed when the box button in the keyboard 122 is pressed. A similar setting screen is also displayed when the “e-FILING” button is pressed on the screen D4 shown in FIG. The user selects a box using the screen D5 when printing the image data stored in the box or when storing image data such as scan data in the box.

図4(B)は、FAX送信やEメール送信の際に表示される設定画面(D6)である。この画面D6は、ファクシミリボタンが押下されるときに表示され、また図3(B)に示す画面D4で、「E−MAIL」ボタンが押下される場合にも同様の設定画面が表示される。画面D6で、ユーザは送信先のFAX番号もしくはEメールアドレスを設定する。事前に登録されている場合は、ユーザは当該送信先ユーザを一覧内から選択することで、FAX送信先もしくはEメール送信先が設定される。   FIG. 4B shows a setting screen (D6) displayed during FAX transmission or e-mail transmission. This screen D6 is displayed when the facsimile button is pressed, and a similar setting screen is also displayed when the “E-MAIL” button is pressed on the screen D4 shown in FIG. 3B. On the screen D6, the user sets a destination FAX number or e-mail address. If registered in advance, the user selects the destination user from the list to set the FAX destination or e-mail destination.

従来技術においては、図2に示すように、ユーザ認証後は、ユーザが設定したデフォルト画面、もしくはシステムとして事前に設定されているデフォルト画面(本例ではコピー機能画面D2)が常に表示される。しかしながら、ユーザがPC200からプリントジョブを画像形成装置100へ送信し、当該ユーザが画像形成装置100で認証を済ませた場合、そのユーザが所望する機能はプリント機能である可能性が高い。よって、本実施形態では、印刷ジョブを受け付け、その印刷ジョブを送信したユーザについての認証が行われた場合、コントロールパネル120は、認証後にデフォルト画面ではなくプリント機能画面(D3)を表示する。   In the prior art, as shown in FIG. 2, after user authentication, a default screen set by the user or a default screen set in advance as a system (in this example, a copy function screen D2) is always displayed. However, when a user transmits a print job from the PC 200 to the image forming apparatus 100 and the user completes authentication with the image forming apparatus 100, the function desired by the user is likely to be a print function. Therefore, in this embodiment, when authentication is performed for a user who receives a print job and transmits the print job, the control panel 120 displays a print function screen (D3) instead of the default screen after authentication.

図5を参照しつつ、画像形成装置100の動作例について説明する。図5に示すフローチャートの制御は、主に制御ボード110のプロセッサ111が行う。   An example of the operation of the image forming apparatus 100 will be described with reference to FIG. The control of the flowchart shown in FIG. 5 is mainly performed by the processor 111 of the control board 110.

まず、ICカードリーダ130にIDカードがかざされるまで、処理は待機する(ACT100、Noのループ)。このとき、コントロールパネル120は、待ち受け画面を表示する。   First, the process waits until the ID card is held over the IC card reader 130 (ACT100, No loop). At this time, the control panel 120 displays a standby screen.

IDカードがかざされ、ICカードリーダ130がIDカード内の情報を取得した場合(ACT100、Yes)、制御ボード110は、ユーザデータベースを参照する(ACT101)。ユーザデータベースは、ユーザIDと、ユーザが所持しているIDカードの読み取り値とが少なくとも対応付けられた情報群であり、本例では、画像形成装置100のメモリ112に記憶されている。   When the ID card is held over and the IC card reader 130 acquires information in the ID card (ACT 100, Yes), the control board 110 refers to the user database (ACT 101). The user database is a group of information in which a user ID is associated with at least a reading value of an ID card possessed by the user, and is stored in the memory 112 of the image forming apparatus 100 in this example.

制御ボード110は、IDカードからの読み取り値が、事前にユーザデータベースに登録されているかを判定する(ACT102)。登録されていない場合(ACT102、No)、制御ボード110は、認証結果が不許可であった旨のメッセージをコントロールパネル120に表示させる(処理はACT100に戻る)。読み取り値が登録されている場合(ACT102、Yes)、制御ボード110は、読み取り値に対応したユーザIDをユーザデータベースから取得し、当該ユーザIDのプリントジョブがNIC113経由で既に受信されているかを判定する(ACT103)。   The control board 110 determines whether the reading value from the ID card is registered in the user database in advance (ACT 102). When not registered (ACT102, No), the control board 110 displays a message indicating that the authentication result is not permitted on the control panel 120 (the processing returns to ACT100). When the reading value is registered (ACT102, Yes), the control board 110 acquires a user ID corresponding to the reading value from the user database, and determines whether a print job of the user ID has already been received via the NIC 113. (ACT103).

認証を済ませたユーザのプリントジョブが既に受信されている場合(ACT103、Yes)、コントロールパネル120は、制御ボード110の指示に従い、プリント機能画面を表示する(ACT104)。このときのコントロールパネル120の表示遷移を図6に示す。本例では、事前に登録されているユーザのプリントジョブが受け付けられ、当該ユーザが自己のIDカードを用いて認証を行った場合、制御ボード110は、コントロールパネル120上の表示を、待ち受け画面(ユーザに認証を促す画面D1)からプリントジョブに関する画面(プリント機能画面D3)に切り替え制御を行う。コントロールパネル120は、制御ボード110からの指示に従い、表示画面を切り替える。   When the print job of the authenticated user has already been received (ACT 103, Yes), the control panel 120 displays a print function screen according to the instruction of the control board 110 (ACT 104). The display transition of the control panel 120 at this time is shown in FIG. In this example, when a pre-registered user's print job is accepted and the user performs authentication using his / her own ID card, the control board 110 displays a display on the control panel 120 as a standby screen ( Switching control is performed from a screen D1) prompting the user to authenticate to a screen relating to a print job (print function screen D3). The control panel 120 switches the display screen according to an instruction from the control board 110.

その後、画面D3を用いたユーザ操作により、ユーザが選定したプリントジョブについての印刷処理が画像形成部Pで実行される(ACT106)。   Thereafter, the print processing for the print job selected by the user is executed in the image forming unit P by a user operation using the screen D3 (ACT 106).

一方、認証を済ませたユーザについてのプリントジョブが受信されていない場合(ACT103、No)、コントロールパネル120は、デフォルトの画面(本例ではコピー用設定画面D2)を表示する(ACT105)。すなわち、認証済みユーザのプリントジョブを受信していない場合は、図2に示すような画面遷移となる。その後、ユーザにより任意の操作が行われ、プリントジョブ以外のその他の処理が行われる(ACT106)。ユーザがコントロールパネル120上のログアウトボタンを押下した場合(ACT107、Yes)、処理はACT100に戻り、コントロールパネル120上の表示は待ち受け画面(画面D1)に戻る。   On the other hand, when the print job for the authenticated user has not been received (ACT 103, No), the control panel 120 displays a default screen (in this example, the copy setting screen D2) (ACT 105). That is, when the print job of the authenticated user has not been received, the screen transition is as shown in FIG. Thereafter, an arbitrary operation is performed by the user, and processing other than the print job is performed (ACT 106). When the user presses the logout button on the control panel 120 (ACT 107, Yes), the process returns to ACT 100, and the display on the control panel 120 returns to the standby screen (screen D1).

上記例では、画像形成装置100のデフォルト動作をコピー動作とし、デフォルト画面をコピー機能画面としているが、ユーザ指定のデフォルト動作、デフォルト画面としてもよい。この場合、ユーザごとに、デフォルト動作を示す設定情報を記憶する領域がメモリ112にあり、制御ボード110は、ユーザ認証の後に、事前に定義された認証ユーザの設定情報を取得する。制御ボード110は、取得した設定情報に従った動作がデフォルト動作となるように、画像形成装置100を制御する。   In the above example, the default operation of the image forming apparatus 100 is the copy operation and the default screen is the copy function screen. However, a user-specified default operation or default screen may be used. In this case, for each user, there is an area for storing setting information indicating the default operation in the memory 112, and the control board 110 acquires the setting information of the authenticated user defined in advance after the user authentication. The control board 110 controls the image forming apparatus 100 so that the operation according to the acquired setting information becomes the default operation.

また上記例では、プリントジョブを受信した後に、認証を済ませた場合、待ち受け画面(D1)からプリント機能画面(D3)に切り替わるものとしたが、他の機能画面(例えばデフォルト画面として設定されている画面)からプリント機能画面(D3)に切り替わるものとしてもよい。   In the above example, when authentication is completed after receiving a print job, the standby screen (D1) is switched to the print function screen (D3). However, other function screens (for example, default screens are set). The screen may be switched to the print function screen (D3).

上記の実装例は、ユーザ認証前に既にプリントジョブを受信している場合、認証ユーザが合致した際はプリント機能の画面を表示する例であるが、このような、特定の状態である場合は特定の機能が用いられる可能性が高い、という例が上記例以外にもある。以下、パターン別に例示する。   The above implementation example is an example in which the print function screen is displayed when the authenticated user matches when the print job has already been received before the user authentication, but in such a specific state, In addition to the above examples, there is a high possibility that a specific function is used. Hereinafter, it illustrates according to pattern.

(第1パターン) USBメモリ等の外部記憶装置が外部データ送受信部114に挿入されている場合、認証後、ユーザはスキャン機能、プリント機能のいずれかを使用する可能性が高い。よって、ユーザ認証の前に外部データ送受信部114で外部記憶装置の挿入を検知する場合、制御ボード110は、スキャン機能、またはプリント機能のいずれかの画面表示となるようにコントロールパネル120を制御する。   (First Pattern) When an external storage device such as a USB memory is inserted in the external data transmission / reception unit 114, the user is likely to use either the scan function or the print function after authentication. Therefore, when the external data transmission / reception unit 114 detects the insertion of the external storage device before user authentication, the control board 110 controls the control panel 120 to display either the scan function or the print function. .

この動作について、図5のフローチャートを流用して説明する。ACT103で、制御ボード110は、認証前に外部データ送受信部114で外部記憶装置の挿入を検知しているか否かを判定する。認証前に検知済みである場合は、ACT104の動作として、コントロールパネル120は、スキャン機能画面D4、またはプリント機能画面D3のいずれかを表示する。スキャン機能画面D4、プリント機能画面D3のいずれを表示するかについて、ユーザは事前に設定することができる。   This operation will be described with reference to the flowchart of FIG. In ACT 103, the control board 110 determines whether or not the external data transmission / reception unit 114 detects the insertion of the external storage device before authentication. When it has been detected before authentication, as an operation of ACT 104, the control panel 120 displays either the scan function screen D4 or the print function screen D3. The user can set in advance whether to display the scan function screen D4 or the print function screen D3.

(第2パターン) ADF51に原稿が挿入されている場合、認証後、ユーザはスキャン機能、コピー機能、FAX(Eメール)送信機能のいずれかを使用する可能性が高い。よって、ユーザ認証の前にADF51に原稿が挿入されている場合、制御ボード110は、スキャン機能、コピー機能、FAX(Eメール)送信機能のいずれかの画面表示となるようにコントロールパネル120を制御する。   (Second Pattern) When a document is inserted in the ADF 51, after authentication, the user is likely to use any one of a scan function, a copy function, and a FAX (e-mail) transmission function. Therefore, when a document is inserted into the ADF 51 before user authentication, the control board 110 controls the control panel 120 to display any one of the scan function, copy function, and FAX (e-mail) transmission function. To do.

この動作について、図5のフローチャートを流用して説明する。ACT103で、制御ボード110は、認証前にADF51でシートの挿入を検知しているか否かを判定する。認証前に検知済みである場合、ACT104の動作として、コントロールパネル120は、スキャン機能画面D4、コピー機能画面D2、FAX(Eメール)送信機能画面D6のいずれかを表示する。いずれの表示をするかについて、ユーザは事前に設定することができる。   This operation will be described with reference to the flowchart of FIG. In ACT 103, the control board 110 determines whether or not insertion of a sheet is detected by the ADF 51 before authentication. When it has been detected before authentication, as an operation of ACT 104, the control panel 120 displays any one of the scan function screen D4, the copy function screen D2, and the FAX (e-mail) transmission function screen D6. The user can set in advance which display is to be performed.

(第3パターン) ADF51に原稿が挿入されており、且つ外部記憶装置が挿入されている場合、認証済みのユーザが所望する機能は、スキャン機能である可能性が高い。よって、制御ボード110は、ユーザ認証の前にADF51に原稿が挿入されており、且つユーザ認証の前に外部記憶装置が挿入されている場合、スキャン機能の画面表示となるようにコントロールパネル120の表示を制御する。   (Third Pattern) When a document is inserted into the ADF 51 and an external storage device is inserted, there is a high possibility that the function desired by the authenticated user is the scan function. Therefore, when a document is inserted into the ADF 51 before user authentication and an external storage device is inserted before user authentication, the control board 110 displays the screen of the scan function so as to display the scan function. Control the display.

この動作について、図5のフローチャートを流用して説明する。ACT103で、制御ボード110は、ユーザ認証の前にADF51でシートの挿入を検知しているかを判定し、且つ、ユーザ認証の前に外部データ送受信部114で外部記憶装置の挿入を検知しているかを判定する。両判定が共に肯定である場合、ACT104の動作として、コントロールパネル120は、スキャン機能画面D4を表示する。   This operation will be described with reference to the flowchart of FIG. In ACT 103, the control board 110 determines whether the insertion of the sheet is detected by the ADF 51 before the user authentication, and whether the external data transmission / reception unit 114 detects the insertion of the external storage device before the user authentication. Determine. When both determinations are affirmative, as an operation of ACT 104, the control panel 120 displays a scan function screen D4.

プライベート印刷時の制御(図5のフローチャートそのままの制御)と、上記第1〜第3パターンの制御のいずれか一つ、若しくは複数とを、組み合わせる実装でもよい。図7を参照しつつ説明する。   An implementation in which the control during private printing (control in the flowchart of FIG. 5 as it is) and any one or a plurality of the first to third pattern controls may be combined. This will be described with reference to FIG.

図7は、図5に示したプライベート印刷時の制御と、上記第1パターンの制御、すなわち外部記憶装置の挿入有無の判定動作を加えたフローチャートである。ACT100からACT103までは、図5と同様である。ACT103で、認証を済ませたユーザのプリントジョブが受信されていない場合(ACT103、No)、制御ボード110は、次に、外部データ送受信部114に外部記憶装置(例えばUSBメモリ)が挿入されているかを判定する(ACT110)。挿入されている場合(ACT110、Yes)、制御ボード110は、スキャン機能画面D4またはプリント機能画面D3をコントロールパネル120が表示するように制御する(ACT111)。外部記憶装置が挿入されていない場合(ACT110、No)、コントロールパネル120にはデフォルトの画面が表示される(ACT105)。ACT111またはACT105の後に、ACT106の動作となる。   FIG. 7 is a flowchart in which the control at the time of private printing shown in FIG. 5 and the control of the first pattern, that is, the operation of determining whether or not an external storage device is inserted are added. ACT100 to ACT103 are the same as those in FIG. In the case where the print job of the user who has been authenticated in ACT 103 has not been received (ACT 103, No), the control board 110 then inserts an external storage device (for example, a USB memory) into the external data transmission / reception unit 114. Is determined (ACT110). When it is inserted (ACT 110, Yes), the control board 110 controls the control panel 120 to display the scan function screen D4 or the print function screen D3 (ACT 111). When no external storage device is inserted (ACT 110, No), a default screen is displayed on the control panel 120 (ACT 105). After ACT 111 or ACT 105, the operation of ACT 106 is performed.

ACT110の動作として、上記パターン2のADF51の原稿シート検知の判定や、上記パターン3のADF51の原稿シート検知有無の判定および外部データ送受信部114の接続検知有無の判定の両判定が行われてもよい。この場合、ACT111では、各パターンに対応した画面の表示となる。   As the operation of ACT 110, both the determination of the document sheet detection of the ADF 51 of the pattern 2, the determination of the presence / absence of the detection of the document sheet of the ADF 51 of the pattern 3 and the determination of the presence / absence of the connection detection of the external data transmitting / receiving unit 114 are performed. Good. In this case, ACT 111 displays a screen corresponding to each pattern.

(第2実施形態)
第1実施形態では、ユーザからプリントジョブを受け付けていない状態でユーザ認証が行われた場合、デフォルトの画面を表示する実装例について説明した。第2実施形態の画像形成装置は、ユーザからプリントジョブを受け付けていない状態で、ユーザ認証が行われた場合は、認証処理が行われたユーザについての最も使用頻度の高い機能の画面を表示する。尚、第2実施形態において、ハードウェア構成や機能ごとの画面イメージは、第1実施形態のものと同様であるため、説明を省略する。また各ユニットの符号も第1実施形態のものを流用する。
(Second Embodiment)
In the first embodiment, the implementation example in which the default screen is displayed when the user authentication is performed in a state where the print job is not received from the user has been described. The image forming apparatus according to the second embodiment displays a screen of a function most frequently used for a user who has been subjected to authentication processing when user authentication is performed in a state where a print job is not received from the user. . In the second embodiment, the screen image for each hardware configuration and function is the same as that of the first embodiment, and thus the description thereof is omitted. Further, the reference numerals of the first embodiment are also used for the respective units.

画像形成装置100のメモリ112には、ユーザごとの履歴情報を記憶する領域が確保される。本例での履歴情報とは、ユーザIDと、画像形成装置100の使用日時と、使用した機能のコードとを1つのレコードとして対応付けた情報である。この履歴情報は、ユーザが画像形成装置100を使用するごとに登録される。   An area for storing history information for each user is secured in the memory 112 of the image forming apparatus 100. The history information in this example is information in which a user ID, a use date / time of the image forming apparatus 100, and a code of a used function are associated as one record. This history information is registered every time the user uses the image forming apparatus 100.

画像形成装置100は、プリントジョブを受け付けていない場合、認証を済ませたユーザの使用頻度を履歴情報から導出し、最も使用頻度の高い機能の画面を表示する。頻度の最も高い機能の導出方法として、本例では、例えば最近1カ月内、最近1週間内等の規定期間内や最近50回等の使用回数のうちで、いずれの機能が何回使用されたかを履歴情報から導出し、最も使用回数が多い機能を特定する。この実装例以外にも、同じ機能がその日は継続的、断続的に使用されている場合は、その機能の画面を表示する、とする実装や、履歴情報を時間帯ごとに集計し、使用されるときの時刻に応じた時間帯で最も使用頻度の高い機能画面を表示する、とする実装など、さまざまな実装ができる。   When the image forming apparatus 100 has not received a print job, the image forming apparatus 100 derives the usage frequency of the authenticated user from the history information and displays the screen of the function with the highest usage frequency. As a method of deriving the function with the highest frequency, in this example, for example, how many times the function has been used within a specified period such as the last month, the last week, etc. Is derived from the history information, and the function with the highest number of uses is identified. In addition to this implementation example, when the same function is used continuously or intermittently on the day, the screen of the function is displayed, and the history information is aggregated and used for each time zone. Various implementations are possible, such as an implementation that displays the function screen that is used most frequently in the time zone according to the time of day.

図8を参照しつつ、第2実施形態の画像形成装置100の動作例を説明する。   An operation example of the image forming apparatus 100 according to the second embodiment will be described with reference to FIG.

図8のACT100からACT113までは、第1実施形態と同様動作であるため、ここでの説明を省略する。画像形成装置100がプリントジョブを受信していない場合(ACT103、No)、制御ボード110は、認証処理が行われたユーザの履歴情報のうち、例えば最近1カ月分のレコードをメモリ112から取得する(ACT201)。   Since ACT 100 to ACT 113 in FIG. 8 are similar to those in the first embodiment, description thereof is omitted here. When the image forming apparatus 100 has not received a print job (ACT 103, No), the control board 110 acquires, for example, a record for the last one month from the memory 112 of the history information of the user for which the authentication processing has been performed. (ACT201).

次に制御ボード110は、取得した履歴情報を機能別にカウントし、最も値の大きい機能を導出する。これにより、最近の1カ月のうちで使用頻度の最も高い機能が選定される。制御ボード110は、使用頻度の最も高い機能に関しての画面を、コントロールパネル120が表示するように、コントロールパネル120を制御する(ACT202)。その後、第1実施形態と同様に、ACT106の処理に移行する。   Next, the control board 110 counts the acquired history information for each function, and derives the function having the largest value. As a result, the function with the highest frequency of use is selected in the most recent month. The control board 110 controls the control panel 120 so that the control panel 120 displays a screen related to the most frequently used function (ACT 202). Thereafter, as in the first embodiment, the process proceeds to ACT 106.

ACT106で、ユーザ所望のジョブが実行された後、制御ボード110は、今回使用した機能のコードを、使用日時、ユーザIDとともに履歴情報に追加更新する(ACT203)。尚、既に規定レコード分記憶されている場合は、制御ボード110は、最も古いレコードを削除した後に新規レコードを追加する。その後、第1実施形態と同様にログアウトの判定が行われる(ACT107)。   After the job desired by the user is executed in ACT 106, the control board 110 additionally updates the function code used this time to the history information together with the use date and time and the user ID (ACT 203). In the case where the prescribed records are already stored, the control board 110 adds a new record after deleting the oldest record. Thereafter, a logout determination is made as in the first embodiment (ACT 107).

第2実施形態の上記態様は、第1実施形態で説明した第1〜第3パターンの各動作に組み入れてもよい。すなわち、図7に示した動作に組み入れてもよい。この場合、図7のACT105がACT201、ACT202になり、また図7のACT106の後にACT203が実行される。   The above aspect of the second embodiment may be incorporated in each operation of the first to third patterns described in the first embodiment. That is, you may incorporate in the operation | movement shown in FIG. In this case, ACT 105 in FIG. 7 becomes ACT 201 and ACT 202, and ACT 203 is executed after ACT 106 in FIG.

表示部は、実施形態のコントロールパネル120に対応し、受信部は、NIC113に対応する。認証情報取得部は、ICカードリーダ130に対応し、制御部は制御ボード110(プロセッサ111、メモリ112)に対応する。原稿読取部は、画像読取部Rに対応し、原稿搬送部は、ADF51に対応する。また外部接続検知部は、外部データ送受信部114に対応する。また第1情報は、IDカードからの読み取り値に対応する。   The display unit corresponds to the control panel 120 of the embodiment, and the reception unit corresponds to the NIC 113. The authentication information acquisition unit corresponds to the IC card reader 130, and the control unit corresponds to the control board 110 (processor 111, memory 112). The document reading unit corresponds to the image reading unit R, and the document conveying unit corresponds to the ADF 51. The external connection detection unit corresponds to the external data transmission / reception unit 114. The first information corresponds to a read value from the ID card.

また印刷ジョブに関する画面は、プリント機能画面(D3)に対応するが、画面D3に示したユーザIDの一覧画面以外にも、認証を行ったユーザが送信したプリントジョブIDやドキュメントファイル名の一覧画面であってもよく、当該ドキュメントのプレビュー画面であってもよい。   The screen relating to the print job corresponds to the print function screen (D3). In addition to the user ID list screen shown in the screen D3, the print job ID and document file name list screen transmitted by the authenticated user are displayed. It may be a preview screen of the document.

以上に詳述したように、この明細書に記載の技術によれば、プリントジョブを受け付け、この後にプリントジョブを送信したユーザの認証が行われた際には、プリントジョブに関する画面に切り替えることで、煩雑な操作をユーザにさせることが無くなる。これにより、ユーザの利便性が向上する。   As described above in detail, according to the technique described in this specification, when a user who has received a print job and subsequently transmits the print job is authenticated, the screen relating to the print job is switched. This eliminates the need for the user to perform complicated operations. This improves the convenience for the user.

本発明は、その精神または主要な特徴から逸脱することなく、他の様々な形で実施することができる。そのため、前述の実施の形態はあらゆる点で単なる例示に過ぎず、限定的に解釈してはならない。本発明の範囲は、特許請求の範囲によって示すものであって、明細書本文には、なんら拘束されない。さらに、特許請求の範囲の均等範囲に属する全ての変形、様々な改良、代替および改質は、すべて本発明の範囲内のものである。   The present invention can be implemented in various other forms without departing from the spirit or main features thereof. Therefore, the above-described embodiment is merely an example in all respects and should not be interpreted in a limited manner. The scope of the present invention is indicated by the scope of claims, and is not restricted by the text of the specification. Further, all modifications, various improvements, alternatives and modifications belonging to the equivalent scope of the claims are all within the scope of the present invention.

51 ADF、100 画像形成装置、110 制御ボード、111 プロセッサ、112 メモリ、113 NIC、114 外部データ送受信部、120 コントロールパネル、130 ICカードリーダ、200 PC、300 LAN、500 画像処理システム、R 画像読取部、P 画像形成部。   51 ADF, 100 image forming apparatus, 110 control board, 111 processor, 112 memory, 113 NIC, 114 external data transmission / reception unit, 120 control panel, 130 IC card reader, 200 PC, 300 LAN, 500 image processing system, R image reading Part, P image forming part.

Claims (8)

表示部と、
ユーザの印刷ジョブを受信する受信部と、
ユーザ認証の際に用いられる情報である第1情報を取得する認証情報取得部と、
前記受信部により第1ユーザの印刷ジョブが受信され、前記認証情報取得部により取得される第1情報に基づいた認証結果が、前記第1ユーザであるとの結果である場合、前記認証の後の前記表示部の表示画面を、印刷ジョブに関する画面に切り替え制御する制御部と、
を有する画像形成装置。
A display unit;
A receiving unit for receiving a user's print job;
An authentication information acquisition unit that acquires first information that is information used in user authentication;
When the first user print job is received by the receiving unit and the authentication result based on the first information acquired by the authentication information acquiring unit is a result of the first user, after the authentication A control unit that controls to switch the display screen of the display unit to a screen related to a print job;
An image forming apparatus.
請求項1に記載の画像形成装置において、
前記制御部は、前記表示部の表示画面を、待ち受け画面から前記印刷ジョブに関する画面に切り替え制御する画像形成装置。
The image forming apparatus according to claim 1.
The control unit switches the display screen of the display unit from a standby screen to a screen related to the print job.
請求項1または2に記載の画像形成装置において、
前記制御部は、さらに、前記受信部により前記第1ユーザの印刷ジョブが受信されていない場合、前記第1ユーザの、前記画像形成装置の使用履歴に関する情報を取得し、該情報に基づき、前記第1ユーザの使用頻度の最も高い機能についての画面を表示するように、前記表示部を制御する
画像形成装置。
The image forming apparatus according to claim 1, wherein
The control unit further obtains information about the usage history of the image forming apparatus of the first user when the receiving unit has not received the print job of the first user, and based on the information, An image forming apparatus that controls the display unit to display a screen for a function having the highest use frequency of a first user.
請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像形成装置において、
前記制御部は、さらに、事前に定義された前記第1ユーザの設定情報を取得し、該設定情報に従った動作がデフォルト動作となるように、前記画像形成装置を制御する
画像形成装置。
The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 3,
The control unit further acquires setting information of the first user defined in advance, and controls the image forming apparatus so that an operation according to the setting information becomes a default operation.
請求項1または2に記載の画像形成装置において、さらに、
原稿をスキャンし、電子の画像データに変換する原稿読取部と、
原稿が搭載されたかを検知し、前記原稿を前記原稿読取部まで搬送する原稿搬送部と、を有し、
前記制御部は、さらに、前記受信部により前記第1ユーザの印刷ジョブが受信されていない場合であり、且つ、前記原稿搬送部で原稿が搭載されたと検知される場合、前記認証の後の前記表示部の表示画面を、前記原稿読取部によるスキャン処理に関する画面か、コピー処理に関する画面か、外部送信に関する画面かのいずれかに切り替え制御する
画像形成装置。
The image forming apparatus according to claim 1, further comprising:
An original reading unit that scans an original and converts it into electronic image data;
A document conveyance unit that detects whether a document is loaded and conveys the document to the document reading unit;
The control unit further includes the case where the first user's print job is not received by the receiving unit, and when the original conveying unit detects that the original is loaded, the authentication unit after the authentication An image forming apparatus that controls to switch a display screen of the display unit to a screen related to scan processing by the document reading unit, a screen related to copy processing, or a screen related to external transmission.
請求項5に記載の画像形成装置において、さらに、
外部記憶装置との接続を検知する外部接続検知部を有し、
前記制御部は、さらに、前記受信部により前記第1ユーザの印刷ジョブが受信されていない場合であり、前記原稿搬送部で原稿が搭載されたと検知され、且つ、前記外部接続検知部により外部記憶装置が接続されたと検知される場合、前記認証の後の前記表示部の表示画面を、前記原稿読取部によるスキャン処理に関する画面に切り替え制御する
画像形成装置。
6. The image forming apparatus according to claim 5, further comprising:
It has an external connection detector that detects the connection with the external storage device,
Further, the control unit is a case where the first user's print job is not received by the receiving unit, the document conveying unit detects that a document is loaded, and the external connection detecting unit stores the external job. An image forming apparatus that controls to switch the display screen of the display unit after the authentication to a screen related to scan processing by the document reading unit when it is detected that the apparatus is connected.
請求項1または2に記載の画像形成装置において、さらに、
外部記憶装置との接続を検知する外部接続検知部を有し、
前記制御部は、さらに、前記受信部により前記第1ユーザの印刷ジョブが受信されていない場合であり、且つ、前記外部接続検知部により外部記憶装置が接続されたと検知される場合、前記認証の後の前記表示部の表示画面を、スキャン処理に関する画面か、コピー処理に関する画面かのいずれかに切り替え制御する
画像形成装置。
The image forming apparatus according to claim 1, further comprising:
It has an external connection detector that detects the connection with the external storage device,
The control unit further includes a case where the first user's print job is not received by the receiving unit and the external connection detecting unit detects that an external storage device is connected. An image forming apparatus that controls to switch a display screen of the display unit later to a screen related to scan processing or a screen related to copy processing.
表示部を有する画像形成装置が、
第1ユーザの印刷ジョブを受信し、
前記受信後に、ユーザ認証の際に用いられる情報を取得し、
取得される前記情報に基づいた認証結果が、前記第1ユーザであるとの結果である場合、前記認証の後の前記表示部の表示画面を、印刷ジョブに関する画面に切り替える
表示制御方法。
An image forming apparatus having a display unit
Receiving the first user's print job,
After the reception, obtain information used for user authentication,
When the authentication result based on the acquired information is a result indicating that the user is the first user, the display screen of the display unit after the authentication is switched to a screen related to a print job.
JP2012160526A 2011-08-08 2012-07-19 Image forming apparatus and display control method Pending JP2013035282A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161521015P 2011-08-08 2011-08-08
US61/521,015 2011-08-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013035282A true JP2013035282A (en) 2013-02-21

Family

ID=47885348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012160526A Pending JP2013035282A (en) 2011-08-08 2012-07-19 Image forming apparatus and display control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013035282A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017103541A (en) * 2015-11-30 2017-06-08 株式会社東芝 Image processing apparatus and information management device
JP2018045242A (en) * 2017-10-26 2018-03-22 キヤノン株式会社 Image forming apparatus, control method thereof, and program
JP2020068433A (en) * 2018-10-23 2020-04-30 ブラザー工業株式会社 Image processing apparatus, screen display method, and program

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001334735A (en) * 2000-05-30 2001-12-04 Sharp Corp Device for forming image and controlling method
JP2007028179A (en) * 2005-07-15 2007-02-01 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus and data processing program
JP2010188692A (en) * 2009-02-20 2010-09-02 Kyocera Mita Corp Image forming device
JP2011034295A (en) * 2009-07-31 2011-02-17 Yamatake Corp Facility management device and facility management method
JP2011114697A (en) * 2009-11-27 2011-06-09 Ricoh Co Ltd Display device, image forming apparatus, customizing method, and program

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001334735A (en) * 2000-05-30 2001-12-04 Sharp Corp Device for forming image and controlling method
JP2007028179A (en) * 2005-07-15 2007-02-01 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus and data processing program
JP2010188692A (en) * 2009-02-20 2010-09-02 Kyocera Mita Corp Image forming device
JP2011034295A (en) * 2009-07-31 2011-02-17 Yamatake Corp Facility management device and facility management method
JP2011114697A (en) * 2009-11-27 2011-06-09 Ricoh Co Ltd Display device, image forming apparatus, customizing method, and program

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017103541A (en) * 2015-11-30 2017-06-08 株式会社東芝 Image processing apparatus and information management device
US11012582B2 (en) 2015-11-30 2021-05-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Image processing apparatus and information management apparatus providing customizable operation screen
US11683423B2 (en) 2015-11-30 2023-06-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Image processing apparatus and multi-functional peripheral device with customizing operation screens
JP2018045242A (en) * 2017-10-26 2018-03-22 キヤノン株式会社 Image forming apparatus, control method thereof, and program
JP2020068433A (en) * 2018-10-23 2020-04-30 ブラザー工業株式会社 Image processing apparatus, screen display method, and program
JP7163717B2 (en) 2018-10-23 2022-11-01 ブラザー工業株式会社 Image processing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11729339B2 (en) Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and storage medium
US11237773B2 (en) Printing apparatus to display user selection screen, control method for printing apparatus, and storage medium
JP6458598B2 (en) Image processing apparatus and information processing apparatus
US8363242B2 (en) Image processing apparatus and image processing apparatus control method for requesting an external apparatus to transmit image data
US10750051B2 (en) Image forming apparatus and controlling method of printing based on selection of an object associated with user name and network domain name obtained from print data
US8339624B2 (en) Image processing apparatus, and method of displaying messages in plural languages
JP4254838B2 (en) Image processing system, image processing apparatus, and program
US10474798B2 (en) Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and storage medium
US20120229835A1 (en) Image processing apparatus and operating method thereof
JP5971030B2 (en) Information processing system, cooperation management device, information processing device, information processing system control method, information processing system control program
JP2011130272A (en) Image processing apparatus, management device, information processing system, distribution setting method, program, and recording medium
JP6686783B2 (en) Image forming system and printing method
US11095779B2 (en) Data processing system, control method for data processing system, and storage medium for displaying an object based on cloud service permission setting
JP2013035282A (en) Image forming apparatus and display control method
JP2020069723A (en) Image forming device
CN111093005B (en) User authentication apparatus and image forming apparatus
JP2008015949A (en) Image processor
JP6658856B2 (en) Image processing device, information processing device, program and system
JP2010220121A (en) Image forming apparatus, image forming method, and program
US9584678B2 (en) Image data storing device, method of storing image data and non-transitory computer readable medium storing program
JP7146841B2 (en) IMAGE FORMING APPARATUS, IMAGE FORMING APPARATUS CONTROL METHOD, AND COMPUTER-READABLE PROGRAM
JP7099136B2 (en) Image formation system and image formation method
US20220171588A1 (en) Image forming apparatus and control method
US20220103706A1 (en) Image scanner, image scanning system, and control method of image scanner
JP2021166351A (en) Image processing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150407