JP2008005283A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008005283A5
JP2008005283A5 JP2006173620A JP2006173620A JP2008005283A5 JP 2008005283 A5 JP2008005283 A5 JP 2008005283A5 JP 2006173620 A JP2006173620 A JP 2006173620A JP 2006173620 A JP2006173620 A JP 2006173620A JP 2008005283 A5 JP2008005283 A5 JP 2008005283A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
information acquired
determined
processing apparatus
acquisition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006173620A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008005283A (ja
JP4147255B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006173620A priority Critical patent/JP4147255B2/ja
Priority claimed from JP2006173620A external-priority patent/JP4147255B2/ja
Priority to US11/765,929 priority patent/US20070296997A1/en
Publication of JP2008005283A publication Critical patent/JP2008005283A/ja
Publication of JP2008005283A5 publication Critical patent/JP2008005283A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4147255B2 publication Critical patent/JP4147255B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (16)

  1. 第1ページに含まれる符号画像を復号化して情報を取得する第1の取得手段と、
    前記第1ページとは異なる第2ページに含まれる符号画像を復号化して情報を取得する第2の取得手段と、
    前記第1の取得手段で取得された情報と、前記第2の取得手段で取得された情報とが一致するか判定し、
    一致しないと判定された場合に、前記第1ページ及び前記第2ページのうち少なくとも一方の送信を禁止するように制御する制御手段とを有することを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記制御手段は、
    一致すると判定された場合に、前記第1ページ及び前記第2ページの両方の送信を実行するように制御することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記制御手段は、
    両面読取設定であるか判定し、両面読取設定であると判定された場合に、前記第1の取得手段で取得された情報と、前記第2の取得手段で取得された情報とが一致するか判定し、
    一致しないと判定された場合に、前記第1ページ及び前記第2ページのうち少なくとも一方の送信を禁止するように制御し、
    両面読取設定でないと判定された場合に、前記第1ページ及び前記第2ページの両方の送信を実行するように制御することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  4. 前記第2ページは、前記第1ページより後に読取られた画像であることを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。
  5. 前記第2ページは、前記第1ページの次のページとして読取られた画像であることを特徴とする請求項4に記載の画像処理装置。
  6. 前記第1ページ及び前記第2ページのいずれとも異なる第3ページに含まれる符号画像を復号化して情報を取得する第3の取得手段をさらに有し、
    前記制御手段は、
    前記第3の取得手段で取得された情報と前記第2の取得手段で取得された情報とが一致するか判定し、
    前記第1の取得手段で取得された情報と前記第2の取得手段で取得された情報とが一致しないと判定され、かつ、前記第3の取得手段で取得された情報と前記第2の取得手段で取得された情報とが一致すると判定された場合に、
    前記第1ページ及び前記第3ページ及び前記第2ページのうち少なくとも1ページの画像の送信を禁止するように制御することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  7. 前記第2ページは、前記第3ページの次のページとして読取られた画像であり、かつ、前記第3ページは、前記第1ページの次のページとして読取られた画像であることを特徴とする請求項6に記載の画像処理装置。
  8. 第1ページに含まれる符号画像を復号化して情報を取得する第1の取得工程と、
    前記第1ページとは異なる第2ページに含まれる符号画像を復号化して情報を取得する第2の取得工程と、
    前記第1の取得工程で取得された情報と、前記第2の取得工程で取得された情報とが一致するか判定し、
    一致しないと判定された場合に、前記第1ページ及び前記第2ページのうち少なくとも一方の送信を禁止するように制御する制御工程とを有することを特徴とする画像処理装置の制御方法。
  9. 前記制御工程は、
    一致すると判定された場合に、前記第1ページ及び前記第2ページの両方の送信を実行するように制御することを特徴とする請求項8に記載の画像処理装置の制御方法。
  10. 前記制御工程は、
    両面読取設定であるか判定し、両面読取設定であると判定された場合に、前記第1の取得工程で取得された情報と、前記第2の取得工程で取得された情報とが一致するか判定し、
    一致しないと判定された場合に、前記第1ページ及び前記第2ページのうち少なくとも一方の送信を禁止するように制御し、
    両面読取設定でないと判定された場合に、前記第1ページ及び前記第2ページの両方の送信を実行するように制御することを特徴とする請求項8に記載の画像処理装置の制御方法。
  11. 前記第2ページは、前記第1ページより後に読取られた画像であることを特徴とする請求項10に記載の画像処理装置の制御方法。
  12. 前記第2ページは、前記第1ページの次のページとして読取られた画像であることを特徴とする請求項11に記載の画像処理装置の制御方法。
  13. 前記第1ページ及び前記第2ページのいずれとも異なる第3ページに含まれる符号画像を復号化して情報を取得する第3の取得工程をさらに有し、
    前記制御工程は、
    前記第3の取得工程で取得された情報と前記第2の取得工程で取得された情報とが一致するか判定し、
    前記第1の取得工程で取得された情報と前記第2の取得工程で取得された情報とが一致しないと判定され、かつ、前記第3の取得工程で取得された情報と前記第2の取得工程で取得された情報とが一致すると判定された場合に、
    前記第1ページ及び前記第3ページ及び前記第2ページのうち少なくとも1ページの画像の送信を禁止するように制御することを特徴とする請求項8に記載の画像処理装置の制御方法。
  14. 前記第2ページは、前記第3ページの次のページとして読取られた画像であり、かつ、前記第3ページは、前記第1ページの次のページとして読取られた画像であることを特徴とする請求項13に記載の画像処理装置の制御方法。
  15. 請求項14に記載の画像処理装置の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  16. 請求項15に記載のプログラムを記憶した、コンピュータが読取できる記憶媒体。
JP2006173620A 2006-06-23 2006-06-23 画像処理装置及び画像処理の制御方法及びプログラム及び記憶媒体 Expired - Fee Related JP4147255B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006173620A JP4147255B2 (ja) 2006-06-23 2006-06-23 画像処理装置及び画像処理の制御方法及びプログラム及び記憶媒体
US11/765,929 US20070296997A1 (en) 2006-06-23 2007-06-20 Image processing apparatus, method for controlling image processing apparatus, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006173620A JP4147255B2 (ja) 2006-06-23 2006-06-23 画像処理装置及び画像処理の制御方法及びプログラム及び記憶媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008005283A JP2008005283A (ja) 2008-01-10
JP2008005283A5 true JP2008005283A5 (ja) 2008-02-21
JP4147255B2 JP4147255B2 (ja) 2008-09-10

Family

ID=38873269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006173620A Expired - Fee Related JP4147255B2 (ja) 2006-06-23 2006-06-23 画像処理装置及び画像処理の制御方法及びプログラム及び記憶媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20070296997A1 (ja)
JP (1) JP4147255B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008124996A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Canon Inc 画像処理装置、および画像処理方法
JP2009200976A (ja) 2008-02-22 2009-09-03 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
US8736751B2 (en) * 2008-08-26 2014-05-27 Empire Technology Development Llc Digital presenter for displaying image captured by camera with illumination system
JP5083296B2 (ja) * 2009-11-13 2012-11-28 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
US8526027B2 (en) * 2010-03-18 2013-09-03 Alcatel Lucent Method and apparatus for detecting a misaligned page
US9696810B2 (en) * 2013-06-11 2017-07-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Managing ink content in structured formats
US10270819B2 (en) 2014-05-14 2019-04-23 Microsoft Technology Licensing, Llc System and method providing collaborative interaction
US9552473B2 (en) 2014-05-14 2017-01-24 Microsoft Technology Licensing, Llc Claiming data from a virtual whiteboard

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0827831B2 (ja) * 1986-05-16 1996-03-21 株式会社日立製作所 画像登録方式
CA2109266C (en) * 1992-11-05 2002-05-07 Edward Schmid Method of and system and apparatus for automatically creating, identifying, routing and storing digitally scanned documents
JPH0778251A (ja) * 1993-07-22 1995-03-20 Xerox Corp ソースベリファイ方法
US6208436B1 (en) * 1998-02-09 2001-03-27 Hewlett-Packard Company Use of a header page to provide scan control information for a scan
US20030028494A1 (en) * 2001-08-06 2003-02-06 King Shawn L. Electronic document management system and method
US7123376B2 (en) * 2002-04-16 2006-10-17 Pitney Bowes, Inc. Method for using printstream bar code information for electronic document presentment
JP2009049483A (ja) * 2007-08-13 2009-03-05 Ricoh Co Ltd データ通信装置、データ通信方法、データ通信プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008005283A5 (ja)
JP2010003167A5 (ja)
JP2007122215A5 (ja)
JP2007172102A5 (ja)
JP2008181239A5 (ja)
JP2008146603A5 (ja)
JP2007106047A5 (ja)
JP2011034267A5 (ja)
JP2010113623A5 (ja)
JP2009188816A5 (ja)
JP2006216027A5 (ja)
TW200739677A (en) Replacement method for treatment mechanism in treatment apparatus, and computer readable memory medium storing replacement program thereof
JP2009033439A5 (ja)
JP2012192686A5 (ja) 印刷設定情報を設定する装置及びその制御方法
JP2005345616A5 (ja)
JP2008135836A5 (ja)
JP2010079730A5 (ja)
JP2010099891A5 (ja)
JP2016015081A5 (ja)
JP2009058993A5 (ja)
JP2008211328A5 (ja)
JP2015022363A5 (ja)
JP2010041536A5 (ja)
JP2010273224A5 (ja)
JP2010140443A5 (ja)