JP2008004008A - 文字コンテンツ提供方法と文字コンテンツ提供システム - Google Patents

文字コンテンツ提供方法と文字コンテンツ提供システム Download PDF

Info

Publication number
JP2008004008A
JP2008004008A JP2006175348A JP2006175348A JP2008004008A JP 2008004008 A JP2008004008 A JP 2008004008A JP 2006175348 A JP2006175348 A JP 2006175348A JP 2006175348 A JP2006175348 A JP 2006175348A JP 2008004008 A JP2008004008 A JP 2008004008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
content
client terminal
image data
providing system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006175348A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4774554B2 (ja
Inventor
Fumitaka Murayama
文孝 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Planners Land Co Ltd
Original Assignee
Planners Land Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Planners Land Co Ltd filed Critical Planners Land Co Ltd
Priority to JP2006175348A priority Critical patent/JP4774554B2/ja
Publication of JP2008004008A publication Critical patent/JP2008004008A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4774554B2 publication Critical patent/JP4774554B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】利用者による文字コンテンツの再利用を防止し、データベースの財産的価値を下げることなく、クライアントの検索要求に応じて文字コンテンツを提供することができる文字コンテンツ提供方法と文字コンテンツ提供システムを提供する。
【解決手段】クライアント端末2が文字コンテンツの検索要求をコンテンツ提供システム1に送信する。コンテンツ提供システム1はその記憶手段を検索して検索要求のあった文字コンテンツを読み出し、読み出した文字コンテンツを文字データから画像データに変換すると共に、画像データに対し文字読取り手段による文字認識を困難にするノイズを重畳させる。そして、コンテンツ提供システム1はノイズを重畳させた文字コンテンツの画像データをクライアント端末2に送信する。
【選択図】図1

Description

本発明は、ネットワークを介して接続されたクライアント(利用者)端末に対し、コンテンツ提供システムから文字コンテンツを提供する文字コンテンツ提供方法と文字コンテンツ提供システムに関する。
例えば、各種の法令集、法規集、判例集等を扱う出版社は、従来、一般にそれらの法令や法規の条文、判例等を紙に印刷し、製本して書籍として出版し、利用者に提供している。法令集等の利用者は、ある法律の特定の条文やある事柄に関する条文を見たい場合、一般に頁数の大きい法令集を購入し、その中から必要とする条文を見つけ出し、使用するのが通常である。
近年、書籍等の印刷業務にコンピュータが導入され、書籍を出版する出版社は書籍の文章を文字情報としてデータベース化し、それを記憶装置に記録し、必要に応じて記憶装置から文字データを読み出して印刷し、製本して出版することが行なわれている。法令集、法規集、判例集等を扱う出版社においても、それらの条文等の膨大な文字データをデータベース化することが行なわれており、印刷を含む出版業務の合理化や迅速化がなされつつある。
ところで、このような各種の法律の条文を文字データとしてデータベース化して記録している場合、利用者にとっては、見たい法律の条文を、その条文番号や見出し或は条文中の文字列をキーワードとして、容易に検索することが可能となるため、法令集、法規集、判例集等を扱う出版社では、このような各種の法律の条文を文字データとして格納したデータベースサーバを、ネットワークに接続し、そのネットワークを介して利用者の端末から条文等の検索要求を受け付け、その要求のあった条文を利用者に提供するシステムの構築が検討されている。
このような法令集、法規集、判例集等のデータベース化とその検索利用は、その利用者にとっては、ネットワークに接続された情報端末を用いて、希望する法律の条文等を検索し、必要とする条文等を容易にダウンロードできることから、本屋に実際に出かけてその書籍を購入したり、出版社に注文を出して宅配便等により書籍を送ってもらう場合に比べれば、格段に容易にかつ迅速にそれらの出版物を入手することができ、非常に便利である。
しかしながら、出版社側にとっては、インターネットを利用して各種の法令集、法規集、判例集等の出版物を、文字データとして利用者に提供することは、実際に文字を紙に印刷して製本し、製本した書籍を問屋等の流通経路を通して本屋に流通させる手間や時間を削減できる利点があるものの、文字データをそのまま利用者の情報端末にダウンロードさせた場合、出版社の所有する書籍のデータベースの一部が、そのまま利用者の情報端末に送られることになる。
このため、このような文字データのダウンロードが繰り返されると、出版社の財産である著作物のデータベースが、完全にキーワード検索等が可能な形態で、利用者の情報端末に取得される結果となり、利用者側に出版社と同様なデータベースが取得された場合、出版社のデータベースの財産的価値が、著しく低下する問題がある。
特開2002−56017号公報
そこで、本発明者は、上記特許文献1において、クライアント端末から文字コンテンツの検索要求があった場合、文字コンテンツを文字データから画像データに変換し、変換した画像データの文字コンテンツをクライアント端末に送信する文字コンテンツ提供システムを提案した。
しかし、この文字コンテンツ提供システムによれば、文字コンテンツが画像データとして提供されるため、文字コンテンツがキーワード検索等を可能な形態で利用者の情報端末に取得される可能性は低くなるものの、利用者によっては、ダウンロードした文字コンテンツの画像データをそのまま保存して再利用する可能性があり、或いはダウンロードした画像を、コンピュータによる画像認識処理により読み取り、或いはその画像を印刷しその印刷画像をイメージスキャナーにより読み取る場合がある。そして、文字コンテンツの画像を読み取った利用者は、文字読取り用ソフトウエアなどを用いて画像データを文字データに変換し、提供された文字コンテンツの文字データを利用者が取得してしまうという問題が生じる虞があった。
本発明は、上記の点に鑑みてなされたもので、利用者による文字コンテンツの再利用を防止し、データベースの財産的価値を下げることなく、クライアントの検索要求に応じて文字コンテンツを提供することができる文字コンテンツ提供方法と文字コンテンツ提供システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の請求項1の文字コンテンツ提供方法は、文字コンテンツを文字データとして記憶手段に格納したサーバを有するコンテンツ提供システムとクライアント端末がネットワークを介して通信可能に接続され、クライアント端末からの検索要求に応じて、サーバの記憶手段から検索して読み出した文字コンテンツをクライアント端末に送信する文字コンテンツ提供方法であって、クライアント端末が文字コンテンツの検索要求をコンテンツ提供システムに送信する第一の過程と、コンテンツ提供システムの記憶手段を検索して検索要求のあった文字コンテンツを読み出す第二の過程と、読み出した文字コンテンツを文字データから画像データに変換する第三の過程と、画像データに対し文字読取り手段による文字認識を困難にするノイズを重畳させる第四の過程と、ノイズを重畳させた該文字コンテンツの画像データをクライアント端末に送信する第五の過程と、を含むことを特徴とする。ここで、ノイズとして、文字の判読を損なわない程度の点、線、破線、図形、文字列、或は模様などを画像データに重畳させることができる。なお、ここで、文字読取り手段とは、ダウンロードした文字画像からその文字を、コンピュータによる画像認識処理により読み取り、或いはその画像を印刷しその印刷画像をイメージスキャナーにより読み取り、文字読み取り用ソフトウエアなどを用いて文字を読み取る手段である。
また、本発明の請求項2の文字コンテンツ提供方法は、文字コンテンツを文字データとして記憶手段に格納したサーバを有するコンテンツ提供システムとクライアント端末がネットワークを介して通信可能に接続され、該クライアント端末からの検索要求に応じて、該サーバの該記憶手段から検索して読み出した該文字コンテンツを該クライアント端末に送信する文字コンテンツ提供方法であって、該クライアント端末が文字コンテンツの検索要求を該コンテンツ提供システムに送信する第一の過程と、該コンテンツ提供システムの該記憶手段を検索して検索要求のあった文字コンテンツを読み出す第二の過程と、読み出した該文字コンテンツを文字データから画像データに変換する第三の過程と、変換した該文字コンテンツの画像データをクライアント端末に送信する第四の過程と、を含み、該文字データを該画像データに変換する際、該画像データを複数の画像部分に分割して変換し、分割された該画像部分の該画像データを組み合わせて該クライアント端末に送信することを特徴とする。
さらに、本発明の請求項3の文字コンテンツ提供方法は、文字コンテンツを文字データとして記憶手段に格納したサーバを有するコンテンツ提供システムとクライアント端末がネットワークを介して通信可能に接続され、該クライアント端末からの検索要求に応じて、該サーバの該記憶手段から検索して読み出した該文字コンテンツを該クライアント端末に送信する文字コンテンツ提供方法であって、該クライアント端末が文字コンテンツの検索要求を該コンテンツ提供システムに送信する第一の過程と、該コンテンツ提供システムの該記憶手段を検索して検索要求のあった文字コンテンツを読み出す第二の過程と、読み出した該文字コンテンツを文字データから画像データに変換する第三の過程と、変換した該文字コンテンツの画像データをクライアント端末に送信する第四の過程と、を含み、クライアント端末に送信する文字コンテンツが複数頁からなり、該文字コンテンツを文字データから画像データに変換する際、該文字コンテンツの複数頁の文字行に重複部分を持たせて該文字データを該画像データに変換し、重複する文字行を有した複数頁の文字コンテンツの該画像データを順に該クライアント端末に送信することを特徴とする。
上記請求項1の文字コンテンツ提供方法では、クライアント端末からネットワークを介してコンテンツ提供システムに、文字コンテンツの検索要求が送信されると、コンテンツ提供システムは、その記憶手段を検索して要求のあった文字コンテンツを読み出す。そして、コンテンツ提供システムは、その文字コンテンツを文字データから画像データに変換し、且つ画像データにノイズを重畳させた後、変換した画像データの文字コンテンツをクライアント端末に送信する。
送信されたクライアント端末ではその文字コンテンツを受信し、利用者が、ディスプレイに表示してそれを見ることになるが、画像データに変換されノイズが重畳した文字コンテンツであっても、文字の判読は可能であり、クライアントはその文字コンテンツを資料などとして問題なく利用することができる。
一方、コンテンツを提供するコンテンツ提供システム側では、コンテンツを文字データとして記憶手段に記憶して、キーワード等による検索の操作性を維持しつつ、文字データを画像データに変換しノイズを重畳してクライアント端末に送信するため、クライアントはその画像データをそのままダウンロードして保存しても、ノイズが重畳されているため、画像としての再利用は難しくなる。
また、キャプチャソフト、デジタルカメラ、イメージスキャナーなどを用いてその画像を読み取り、文字読み取り用ソフトウエアなどを用いて、そこに含まれる文字画像の読み取りを行なったとしても、画像に重畳したノイズによって、その文字を画像認識により或いは光学的に読み取ることができない。つまり、画像に重畳したノイズは文字読取り手段による文字認識を困難にするノイズであるため、ノイズの重畳した文字画像は、文字認識率が大幅に低下する。さらに、ダウンロードした画像データを、そのまま画像として再利用しようとしても、画像に重畳されたノイズにより価値のある再利用は不可能となる。したがって、利用者による文字データのコピーや再利用を防止することができ、これによって、データベースの財産的価値の低下を防止することができる。
さらに、請求項2の発明のように、文字コンテンツを画像データに変換する際、複数の画像部分に分割して変換し、分割された画像部分の画像データを組み合わせてクライアントに提供する方法によれば、利用者は、クライアント端末の表示画面上で一体化された文字コンテンツの画像を問題なく見ることができるが、その画像を保存する場合、分割された画像の各部分毎に保存操作を繰り返す必要が生じる。また、保存された画像を印刷する場合も、各画像は分割された画像であるため、これらの画像データを保存し、印刷したとしても、それらを正確に組み合わせ、再利用可能な状態とすることは非常に煩雑な作業を必要とする。さらに、利用者が、ダウンロードした画像から、文字認識ソフトを用いて文字の読み取りを行い、或いはその画像を印刷しイメージスキャナーや文字認識ソフトなどを用いて文字画像の読み取りを行って文字コンテンツを取得しようとしても、分割された画像データであるため、イメージスキャナーや文字認識ソフトなどを用いた文字コンテンツ取得の作業効率は、著しく低下する結果となり、これが大きな心理的障壁となって、データベースの財産的価値の低下を防止することができる。
さらに、請求項3の発明のように、複数頁からなる文字コンテンツを文字データから画像データに変換する際、複数頁の文字コンテンツの文字行に重複部分を持たせて文字データを画像データに変換し、重複する文字行を有した複数頁の文字コンテンツの画像データを順にクライアント端末に送信すれば、利用者は、クライアント端末の表示画面上で、例えば上下に画面をスクロールしながら文字コンテンツを問題なく見ることができる。
しかし、利用者がクライアント端末の画面に表示された文字コンテンツの各頁全体をそのまま保存したとしても、重複部分があるため、保存された画像をそのまま文字コンテンツの画像として再利用することは難しくなる。また、利用者が、文字コンテンツの画像から、文字認識ソフトを用いて文字の読み取りを行い、或いは文字画像を印刷しキャプチャソフト、デジタルカメラ或いはイメージスキャナーと文字認識ソフトを用いて、文字の読み取りを行う場合、重複部分を削除しながら画像を繋ぎ合わせて画像データを印刷し、その画像をスキャナーなどで読み取り、その後、文字読取り手段を用いて文字画像から文字データを読み取る必要がある。若しくは、文字行に重複部分を有した画像データをそのまま文字認識ソフトを用いて文字の読み取りを行い、その後、文字データの重複部分を削除する必要がある。このため、利用者にとっては、文字コンテンツ取得の作業効率が著しく低下する結果となり、これが大きな心理的障壁となって、データベースの財産的価値の低下を防止することができる。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は文字コンテンツ提供システムの全体構成図を示している。1はコンテンツ提供システムで、文字コンテンツのデータベースを具備し、クライアントから要求のあった例えばキーワードに基づき、法律の条文等の文字コンテンツを検索し、それを画像データに変換して、クライアント端末2に対し配信するシステムであり、特定の場所に設置される。
コンテンツ提供システム1はインターネットに接続されたサーバ3を備え、サーバ3は、例えば各種法律の法令集の条文等を、文字データとして格納したデータベースと、そのデータベースから読み出した文字コンテンツ、つまりクライアントから要求のあったキーワード検索に基づき、そのキーワードを含む法律条文等のコンテンツを読み出し、クライアント端末2に送信する送信手段等を有している。コンテンツ提供システム1のサーバ3は、専用回線、電話回線等を介してインターネットに接続され、各地に散在する多数のクライアント端末2に対し、文字コンテンツの検索要求を受け付けるために、インターネット上にホームページを開設する。
サーバ3は、図2に示すように、インターネットから送られる検索要求情報等の取り込み及びコンテンツ情報の配信等を行なうwwwサーバ(HTTPサーバ)6と、要求入力用のHTMLファイル10の保持、データベースから検索により読み出した条文等の文字データを必要に応じて画像データに変換する処理等を行なうフロントサーバ4と、フロントサーバ4の後方に接続され、データベースを有してフロントサーバ4との間で情報の伝達を行なうバックサーバ5とから構成される。フロントサーバ4は、インターネットのコミュニケーションサーバとしてのwwwサーバ6と連係し、インターネットを介して各種の情報の送信・受信処理を行なう。
また、フロントサーバ4は、クライアント端末2から検索要求のアクセスがあった場合、要求入力用のHTMLファイル10を、wwwサーバ6を介して送信する処理を行なうと共に、クライアント端末2から送られた検索要求の検索対象、分類、検索キーワード等に基づき、データベース内の文字データを検索する文字データ検索プログラム13、及び検索により取得された文字データを画像データに変換するための文字データ/画像データ変換プログラム14を有している。
さらに、この文字データ/画像データ変換プログラム14は、文字データを画像データに変換する際、または画像データに変換した後、その画像データに、文字認識ソフト(コンピュータの画像認識処理による文字読み取り用のソフトウエア)、光学的文字読み取り手段などによる文字認識を困難にするノイズを重畳させて文字コンテンツの画像データファイル12を作成し、wwwサーバ6に送る処理を行なう。上記請求項4におけるノイズ重畳手段は、このサーバ3における、文字認識を困難にするノイズを画像データに重畳させる処理により構成される。
さらに、フロントサーバ4は、文字コンテンツデータベース9から読み出した文字コンテンツの文字データを画像データに変換する際、画像データへの変換が必要か否かを判定する判定手段を備える。上記文字データ/画像データ変換プログラム14は、例えば、サーバ3において、各文字コンテンツについて文字コンテンツの提供形態、つまり「文字データとして提供」または「画像データとして提供」を予め設定できるように構成され、それらの設定に基づき、判定手段が画像データに変換する必要あり、と判定した文字データのみを画像データに変換する。
そして、フロントサーバ4は、変換された画像データについて、その画像データに、文字認識ソフトや光学的文字読み取り手段などによる文字認識を困難にするノイズを重畳させて画像データファイル12を作成し、変換しない文字データについては、そのまま文字データファイル11を作成して、wwwサーバ6に送る処理を行なう。
バックサーバ5は、図2に示すように、データベースサーバをなすものであり、クライアントに関する情報を格納したクライアントデータベース8、及び重要な文字コンテンツ、例えば各種法律の法令集、法規集、判例集等の文字コンテンツを文字データとして格納した文字コンテンツデータベース9を備える。このバックサーバ5は、インターネットに対し2つのファイアーウォール17、18を介して且つフロントサーバ4の後方に位置するように配設され、インターネットを通してのハッキング行為等に対し、不正なアクセスを阻止し、重要なデータを安全に保持するようにしている。
クライアントデータベース8にはクライアントであるこのシステムの会員に関する情報が格納され、会員の会員番号、氏名、住所、年齢、電子メールアドレス、及びその会員に付与されたIDコード、パスワード等が格納される。文字コンテンツデータベース9には、例えば各種法律の法令集、法規集、判例集等の文字コンテンツが文字データとして格納され、それらは、その法律、条文番号、キーワードにより検索可能に記憶される。16はエントリー端末であり、データベース内の各種データの変更、更新、設定等を行なうために設けられる。
クライアント端末2は、各クライアントの自宅等の任意の場所に設置される。このクライアント端末2は、パーソナルコンピュータ等を基本構成とし、電話回線等を介してインターネットに接続され、通信回線を介しての通信機能と共に、ブラウザ機能を備えている。クライアントは、例えばある法律の希望する条文番号の条文、或は任意のキーワードを含む条文等のコンテンツを取得したい場合、このクライアント端末2により、コンテンツ提供システム1のホームページにアクセスし、条文の検索画面を受信し、その検索画面に、検索に必要な項目を入力して検索要求を送信する。
次に、上記文字コンテンツ提供システムの動作を図3の流れ図、図4、図5の画面説明図を参照して説明する。このコンテンツ提供システム1のサイトにアクセス可能なクライアントを登録制とし、登録された会員のみを対象に、コンテンツを提供するサービスを行なうことができるが、会員登録制とせずに一般の人をクライアントとすることもできる。
クライアントを登録制とする場合は、コンテンツ提供システム1が開設するサイトのホームページに、会員登録用の画面を準備しておき、ホームページにアクセスしたクライアントが会員登録を希望した場合、その登録画面をクライアント端末2に送信する。クライアントが、会員登録に必要な情報、例えばその氏名、住所、年齢、電子メールアドレス等の情報をその登録画面に入力し、サーバ3に送信した場合、サーバ3はこの情報を受信し、クライアントデータベース8にそれを格納して会員登録を行ない、会員には会員番号(ID)とパスワードを送信して付与し、コンテンツの検索要求の際、この会員番号(ID)とパスワードを使用してログインの承認を行なう。
クライアントがそのクライアント端末2を使用して、このコンテンツ提供システムにアクセスし、ログインした後、図示しないメニュー画面等においてコンテンツの検索のための入力画面の要求が送信された場合(ステップ100)、サーバ3はこの検索要求の信号を受信すると、図4に示すような要求入力用画面をクライアント端末2に送信する(ステップ110)。
クライアント端末2はこの要求入力用画面を受信すると(ステップ120)、その画面を端末のディスプレイに表示する(ステップ130)。例えば法令集の条文を検索要求する際には、図4に示すような検索要求入力画面が表示される。この検索要求入力画面には、検索対象の入力欄R1、分類の入力欄R2、施行年月日の入力欄R3、キーワードの入力欄R4等が設けられる。クライアントはその画面の各入力欄R1〜R4に検索に必要な事項、例えば、検索対象とする法律名、その分類、施行年月日、キーワード等を入力する(ステップ140)。具体的には、例えば図4のように、検索対象として「特許法」が指定され、キーワードとして例えば「特許発明の技術的範囲」が入力される。そして、「検索」のボタンB1をクリックすると、これらの検索条件がクライアント端末2からサーバ3に送信され(ステップ150)、これらの検索条件がサーバ3で受信される(ステップ160)。
サーバ3では、検索条件を受信すると、フロントサーバ4の文字データ検索プログラム13が文字コンテンツデータベース9を検索し(ステップ170)、検索対象として「特許法」の条文から、「特許発明の技術的範囲」のキーワードを含む条文(例えば特許法第70条、同第71条など)が読み出される。読み出された文字コンテンツは、フロントサーバ4において、画像データに変換するか否かを判定する(ステップ180)。ここで、この文字コンテンツに対し予め設定された「文字データとして提供」または「画像データとして提供」の設定に基づき、画像データに変換しない文字コンテンツの場合、ステップ190で、そのまま文字データとして文字データファイル11が作成される。
一方、「画像データとして提供」の設定がされた文字コンテンツの場合、ステップ200で、その文字コンテンツの文字データを画像データに変換し、さらに、その画像データに文字認識ソフトなどによる文字認識を困難にするノイズを重畳させて、画像データファイル12が作成される。文字認識を困難にするノイズとしては、例えば、文字の判読を損なわない程度の点、線、破線、図形、文字列、模様などを例示できるが、ここでは、図5に示すように、薄い(淡い)色に着色された「COPY GUARD」などの文字、及び一定間隔で画面全体に配置される「細かい黒点」が作られ、ノイズとして画像データに重畳される。
そして、これらの文字データファイルまたは画像データファイルの文字コンテンツ情報、或いは文字データファイルと画像データファイルを合わせた文字コンテンツ情報が、サーバ3のフロントサーバ4からwwwサーバ6を通して、クライアント端末2に送信され(ステップ210)、クライアント端末2にその文字コンテンツが受信され(ステップ220)、それが図5に示すように、ディスプレイに表示される(ステップ230)。
このように、クライアントは、コンテンツ提供システムに対し、希望する文字コンテンツの検索要求を行なうと、コンテンツ提供システム1のサーバ3は、データベース9を検索して該当する文字コンテンツを読み出す。そして、検索した文字コンテンツ(文字データ)について、サーバ3は、画像データに変換しない文字データについてはそのまま、画像データに変換する文字データについては、それを画像データに変換し、且つ画像データに文字認識ソフトなどによる文字認識を困難にするノイズを重畳させて画像データファイルを作成し、クライアント端末2に送信する。
したがって、クライアント端末2には、図5のように、画像データに変換された文字コンテンツが、薄い(淡い)色に着色された「COPY GUARD」の文字と一定間隔で画面全体に配置される「細かい黒点」を重畳した状態で画面上に表示される。「COPY GUARD」の文字は薄い(淡い)色であり、「黒点」は非常に細かい点であるため、視認性や判読性には何ら問題はなく、クライアントは、それらを容易に読解して有効に使用することができる。
一方、クライアントが、その文字画像を、文字認識ソフトを用いて文字の読み取りを行い、或いは、その文字画像を印刷しイメージスキャナーなどを用いて画像を読み取り、そこに含まれる文字画像を文字読み取り用ソフトウエアなどで読み取りを行なった場合、画像に重畳したノイズ、つまり薄い(淡い)色に着色された「COPY GUARD」の文字と一定間隔で画面全体に配置される「細かい黒点」によって、文字読み取り用ソフトウエアはその文字コンテンツの文字を良好に読み取ることができない。
したがって、クライアント端末2が取り込んだ文字コンテンツの文字画像を、クライアントが文字読取り用ソフト、文字認識ソフトなどを用いて、文字認識を行なおうとしても、文字認識率が大幅に低下する結果となり、利用者により文字データの不正取得を防止することができる。また、利用者が文字コンテンツを画像データのまま再利用しようとしても、文字画像と共に「COPY GUARD」の警告文字や黒点が重畳されているため、利用者による画像データの不正コピーや再利用を防止して、データベースの財産的価値の低下を防止することができる。
さらに、文字データを画像データに変換してクライアント端末に送信するという基本的な文字コンテンツ提供方法によれば、クライアント側の文字列の検索や判読など、通常の文字データと同様の操作性を維持しながら、サーバ側は文字データそのものをクライアント側に渡すことを回避することができる。つまり、予め設定された文字コンテンツの必要な部分を画像データに変換してクライアントに提供するため、例えば出版社の所有する書籍等のデータベースの一部または全部が、そのままクライアントの端末に送られることは防止でき、出版社等の書籍のデータベースの財産的価値が低下することを防止できる。
図6は、他の実施形態の文字コンテンツの表示画面を示している。この文字コンテンツは、クライアントから検索要求があって、検索して読み出された文字コンテンツの文字データを画像データに変換して、クライアント端末2に送信する際、文字データを画像データに変換するときに、画像データを複数の画像部分に分割して変換し、分割された画像部分の画像データを組み合わせてクライアント端末2に送信される。例えば、図6の破線に示すように、1枚の画像データが例えば7×4の28個の画像区画(分割画像B)に分割され、それらの分割画像Bが組み合わされて1枚の如くに見える画像データが構成される。なお、図6の破線は便宜上付されているものであり、クライアント端末2のディスプレイには表示されない。
つまり、文字コンテンツ提供システムのサーバ3は、クライアント端末2から文字コンテンツの検索要求があって、検索された文字コンテンツの文字データを画像データに変換する場合、画像データを図6のように、例えば7×4の28個の分割画像Bに分割し、分割された各々の分割画像Bの画像データを組み合わせてクライアント端末2に送信する。これにより、クライアント端末2には、図6のように、7×4の28個の画像区画部分(分割画像B)が組み合わされて1枚の如くに見える画像として表示されるため、クライアントは、その画像化された文字コンテンツを、視認性や判読性に問題なく、それらを容易に読解して有効に使用することができる。
一方、クライアントがクライアント端末2に表示された図6の画面を見ながら、その画面を指定して保存・印刷する場合、通常の汎用パソコンでは、画面の一部を指定してマウスの右クリックし、保存または印刷の操作を行うが、1回の操作で、分割された1個の分割画面Bのみが保存され、印刷されることとなる。したがって、クライアントが文字コンテンツの1画面を文字データとして保存する場合、各分割画像Bについて保存と文字認識の操作を、この場合には28回繰り返す必要があり、或いは、保存した分割画像を一旦印刷し、さらに印刷した分割画像を図6のような状態に組み合わせ、イメージスキャナーなどにかける必要があり、操作が非常に煩雑となる。よって、これが大きな心理的障壁となって、利用者が文字認識ソフトなどを用いて、画像化された文字コンテンツを文字データに、不正に変換する行為は防止され、データベースの財産的価値の低下を防止することができる。また、画像データとしては、多数の分割画像に分割されて保存され印刷されるため、画像データのままでの再利用も効果的に防止することができる。
図7〜図9は、さらに別の実施形態の文字コンテンツの表示画面を示している。この例では、クライアントから検索要求があって、検索して読み出された文字コンテンツの文字データを画像データに変換して、クライアント端末2に送信する際、送信する文字コンテンツが複数頁にわたる場合、文字データを画像データに変換するときに、その複数頁の文字行に重複部分を付けて画像データを作成するようにする。そして、文字行に重複部分を付けた複数頁の文字コンテンツの画像データが、クライアント端末2に送信される。
すなわち、文字コンテンツ提供システムのサーバ3は、クライアント端末2から文字コンテンツの検索要求があって、検索された文字コンテンツの文字データを画像データに変換する際、その画像データが複数頁ある場合、図7〜図9のように、複数頁の文字行に重複部分を付けて画像データを作成し、これをクライアント端末2に送信する。
これにより、クライアント端末2には、図7〜図9のように、複数頁からなる文字コンテンツがスクロールボタンSBにより上下スクロール可能に表示される。そして、文字コンテンツの各頁を表示する際には、表示頁に、その前頁または後頁の文字行が重複部分として付されることとなる。
例えば、検索により読み出された文字コンテンツが特許法第70条の条文の場合、第1頁P1は例えばその第70条第1項、第2頁P2はその第2項、第3頁P3はその第3項のように構成され、複数頁の文字コンテンツとしてサーバ3からクライアント端末2に送信される。そして、送信された文字コンテンツは、クライアント端末2において、先ず図7に示すように、その第1頁P1として、特許法第70条第1項が表示されるが、その際、重複部分の文字行として、第2項の最初の文字行(P2−1)が上に付され、且つ同時に表示されたスクロールボタンSBによりスクロール可能に表示される。
図7の画面上において、下側のスクロールボタンSBをクリックすると、図8に示すように、文字コンテンツの第2頁P2が表示され、その第2頁P2として、特許法第70条第2項が表示されるが、その際、重複部分の文字行として、第1項の最後の文字行P1−2と第3頁の最初の文字行P3−1が上と下に付されて表示される。
次に、その状態からさらに下側のスクロールボタンSBをクリックすると、図9に示すように、文字コンテンツの第3頁P3が表示され、その第3頁P3として、特許法第70条第3項が表示されるが、その際、重複部分の文字行として、第2項の最後の文字行P2−2が上に付されて表示される。したがって、利用者は、クライアント端末2の表示画面上で、上下に画面をスクロールしながら検索した文字コンテンツの特許法の条文を問題なく見ることができる。
一方、利用者がクライアント端末2の画面に表示された文字コンテンツの各頁の画面全体をそのまま保存した場合、図7の画面、図8の画面、及び図9の画面が各々保存される。したがって、ダウンロードしたこれらの文字コンテンツには頁を跨ぐ部分で重複部分があるため、保存された画像をそのまま文字コンテンツの画像データとして再利用することは難しくなる。
また、利用者が、この文字コンテンツの画像から、文字認識ソフトを用いて文字の読み取りを行なう場合、文字データを読み取った後、文字データの重複部分を削除する必要がある。或いは、重複部分を削除しながら文字コンテンツの画像を繋ぎ合わせてそれを印刷し、キャプチャソフト、デジタルカメラ或いはイメージスキャナーと文字認識ソフトを用いて、文字の読み取りを行って文字データを取得する必要がある。若しくは、そのままの文字コンテンツの画像から文字データを読み取った後、文字データの重複部分を削除する必要がある。
したがって、利用者にとっては、文字コンテンツ取得の作業効率が著しく低下する結果となり、これが大きな心理的障壁となって、データベースの財産的価値の低下を防止することができる。
ところで、検索により複数個の検索結果が抽出され、利用者が複数個の文字コンテンツを連続してダウンロードするような場合、サーバ3は、それらの文字コンテンツをクライアント端末2に送信する際、上記と同様に、複数の文字コンテンツを画像データに変換し且つ各画像データに重複部分を持たせて送信することができる。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、以下のような態様でも実施することができる。
(1)図5の実施形態、図6の実施形態、図7〜図9の実施形態は、各々単独で適用した例を上記で説明したが、図5の実施形態と図6の実施形態を組み合わせて実施し、図6の実施形態と図7〜図9の実施形態を組み合わせて実施し、或いは図5の実施形態、図6の実施形態、及び図7〜図9の実施形態を組み合わせて実施することもできる。
(2)コンテンツ提供システムのサーバ、クライアント端末は、インターネット以外の公衆網、CATV、衛星放送等、あらゆる通信手段を使用したネットワークに接続して使用することもできる。
(3)上記では、法令集、法規集、判例集を例にあげて説明したが、それ以外の小説等の文字コンテンツを提供する場合にも、本発明を有効に適用することができる。
(4)上記では、文字コンテンツの文字データをデータベースに格納したが、データベースの他に、各種ファイル、各種記憶装置等のあらゆる記憶手段にそれらを格納することができる。
このように、本発明のコンテンツ提供システムによれば、コンテンツを文字データとして記憶手段に記憶して、キーワード等による文字検索の操作性を維持しつつ、文字データを画像データに変換してクライアントに送信するため、クライアントによる文字データのコピーや再利用を防止すると共に、文字コンテンツの財産的価値の低下を防止することができる。また、文字データと画像データの両方のデータを二重に保持・管理する必要はなく、クライアントの検索要求に対し柔軟に対応することができる。
さらに、画像データは、文字読み取り手段による文字認識を困難にするノイズを重畳させて提供されるため、または複数に分割されて提供されるため、若しくは重複部分を付けて提供されるため、クライアントが文字読み取り手段により文字認識を行なおうとしても、文字認識率が大幅に低下し、或は文字コンテンツ取得の作業効率が著しく低下し、利用者による文字データのコピーや再利用を防止することができる。
本発明の一実施形態を示すシステムの全体構成図である。 コンテンツ提供システム1の構成ブロック図である。 コンテンツ提供システム1の検索要求に対する処理を示す流れ図である。 検索要求の入力画面の説明図である。 クライアント端末に提供された文字コンテントの表示画面の説明図である。 他の実施形態の文字コンテントの表示画面の説明図である。 別の実施形態の文字コンテントの表示画面の説明図である。 同文字コンテントのスクロール後の表示画面の説明図である。 同文字コンテントのスクロール後の表示画面の説明図である。
符号の説明
1−コンテンツ提供システム
2−クライアント端末
3−サーバ
4−フロントサーバ
5−バックサーバ
6−wwwサーバ
9−文字コンテンツデータベース
13−文字データ検索プログラム
14−文字データ/画像データ変換プログラム

Claims (6)

  1. 文字コンテンツを文字データとして記憶手段に格納したサーバを有するコンテンツ提供システムとクライアント端末がネットワークを介して通信可能に接続され、該クライアント端末からの検索要求に応じて、該サーバの該記憶手段から検索して読み出した該文字コンテンツを該クライアント端末に送信する文字コンテンツ提供方法であって、
    該クライアント端末が文字コンテンツの検索要求を該コンテンツ提供システムに送信する第一の過程と、
    該コンテンツ提供システムの該記憶手段を検索して検索要求のあった文字コンテンツを読み出す第二の過程と、
    読み出した該文字コンテンツを文字データから画像データに変換する第三の過程と
    該画像データに対し文字読取り手段による文字認識を困難にするノイズを重畳させる第四の過程と、
    ノイズを重畳させた該文字コンテンツの画像データをクライアント端末に送信する第五の過程と、
    を含むことを特徴とする文字コンテンツ提供方法。
  2. 文字コンテンツを文字データとして記憶手段に格納したサーバを有するコンテンツ提供システムとクライアント端末がネットワークを介して通信可能に接続され、該クライアント端末からの検索要求に応じて、該サーバの該記憶手段から検索して読み出した該文字コンテンツを該クライアント端末に送信する文字コンテンツ提供方法であって、
    該クライアント端末が文字コンテンツの検索要求を該コンテンツ提供システムに送信する第一の過程と、
    該コンテンツ提供システムの該記憶手段を検索して検索要求のあった文字コンテンツを読み出す第二の過程と、
    読み出した該文字コンテンツを文字データから画像データに変換する第三の過程と
    変換した該文字コンテンツの画像データをクライアント端末に送信する第四の過程と、
    を含み、該文字データを該画像データに変換する際、該画像データを複数の画像部分に分割して変換し、分割された該画像部分の該画像データを組み合わせて該クライアント端末に送信することを特徴とする文字コンテンツ提供方法。
  3. 文字コンテンツを文字データとして記憶手段に格納したサーバを有するコンテンツ提供システムとクライアント端末がネットワークを介して通信可能に接続され、該クライアント端末からの検索要求に応じて、該サーバの該記憶手段から検索して読み出した該文字コンテンツを該クライアント端末に送信する文字コンテンツ提供方法であって、
    該クライアント端末が文字コンテンツの検索要求を該コンテンツ提供システムに送信する第一の過程と、
    該コンテンツ提供システムの該記憶手段を検索して検索要求のあった文字コンテンツを読み出す第二の過程と、
    読み出した該文字コンテンツを文字データから画像データに変換する第三の過程と
    変換した該文字コンテンツの画像データをクライアント端末に送信する第四の過程と、
    を含み、クライアント端末に送信する文字コンテンツが複数頁からなり、該文字コンテンツを文字データから画像データに変換する際、該文字コンテンツの複数頁の文字行に重複部分を持たせて該文字データを該画像データに変換し、重複する文字行を有した文字コンテンツの複数頁の該画像データを順に該クライアント端末に送信することを特徴とする文字コンテンツ提供方法。
  4. 文字コンテンツを文字データとして記憶手段に格納したサーバを有するコンテンツ提供システムとクライアント端末がネットワークを介して通信可能に接続され、該クライアント端末からの検索要求に応じて、該サーバの該記憶手段から検索して読み出した該文字コンテンツを該クライアント端末に送信する文字コンテンツ提供システムであって、
    該クライアント端末に設けられ、文字コンテンツの検索要求を該コンテンツ提供システムに送信する検索要求送信手段と、
    該コンテンツ提供システムに設けられ、該記憶手段を検索して検索要求のあった文字コンテンツを読み出す検索手段と、
    該コンテンツ提供システムに設けられ、読み出した該文字コンテンツを文字データから画像データに変換する変換手段と、
    該コンテンツ提供システムに設けられ、該画像データに対し文字読取り手段による文字認識を困難にするノイズを重畳させるノイズ重畳手段と、
    該コンテンツ提供システムに設けられ、ノイズを重畳させた該文字コンテンツの画像データをクライアント端末に送信する文字コンテンツ送信手段と、
    を備えたことを特徴とする文字コンテンツ提供システム。
  5. 文字コンテンツを文字データとして記憶手段に格納したサーバを有するコンテンツ提供システムとクライアント端末がネットワークを介して通信可能に接続され、該クライアント端末からの検索要求に応じて、該サーバの記憶手段から検索して読み出した該文字コンテンツを該クライアント端末に送信する文字コンテンツ提供システムであって、
    該クライアント端末に設けられ、文字コンテンツの検索要求を該コンテンツ提供システムに送信する検索要求送信手段と、
    該コンテンツ提供システムに設けられ、該記憶手段を検索して検索要求のあった文字コンテンツを読み出す検索手段と、
    該コンテンツ提供システムに設けられ、読み出した該文字コンテンツを文字データから画像データに変換すると共に、該画像データを複数の画像部分に分割して変換する変換手段と、
    該コンテンツ提供システムに設けられ、分割して変換された該画像部分の該画像データを組み合わせてクライアント端末に送信する文字コンテンツ送信手段と、
    を備えたことを特徴とする文字コンテンツ提供システム。
  6. 文字コンテンツを文字データとして記憶手段に格納したサーバを有するコンテンツ提供システムとクライアント端末がネットワークを介して通信可能に接続され、該クライアント端末からの検索要求に応じて、該サーバの該記憶手段から検索して読み出した該文字コンテンツを該クライアント端末に送信する文字コンテンツ提供システムであって、
    該クライアント端末に設けられ、文字コンテンツの検索要求を該コンテンツ提供システムに送信する検索要求送信手段と、
    該コンテンツ提供システムに設けられ、該記憶手段を検索して検索要求のあった文字コンテンツを読み出す検索手段と、
    該コンテンツ提供システムに設けられ、読み出した該文字コンテンツを文字データから画像データに変換すると共に、複数頁からなる該文字コンテンツを文字データから画像データに変換する際、該文字コンテンツの複数頁の文字行に重複部分を持たせて該文字データを該画像データに変換する変換手段と、
    該コンテンツ提供システムに設けられ、重複する文字行を有した複数頁の文字コンテンツの該画像データを順にクライアント端末に送信する文字コンテンツ送信手段と、
    を備えたことを特徴とする文字コンテンツ提供システム。
JP2006175348A 2006-06-26 2006-06-26 文字コンテンツ提供方法と文字コンテンツ提供システム Expired - Fee Related JP4774554B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006175348A JP4774554B2 (ja) 2006-06-26 2006-06-26 文字コンテンツ提供方法と文字コンテンツ提供システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006175348A JP4774554B2 (ja) 2006-06-26 2006-06-26 文字コンテンツ提供方法と文字コンテンツ提供システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008004008A true JP2008004008A (ja) 2008-01-10
JP4774554B2 JP4774554B2 (ja) 2011-09-14

Family

ID=39008311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006175348A Expired - Fee Related JP4774554B2 (ja) 2006-06-26 2006-06-26 文字コンテンツ提供方法と文字コンテンツ提供システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4774554B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100809163B1 (ko) * 1999-03-17 2008-02-29 젯에프 렘푀르더 게엠베하 볼 조인트
KR100810975B1 (ko) * 2000-01-29 2008-03-10 레니쇼우 피엘씨 좌표 위치 설정 기계용 위치 결정 장치
KR100832276B1 (ko) * 2005-03-02 2008-05-26 닛토덴코 가부시키가이샤 광학 필름, 그 제조 방법, 및 광학 필름을 사용하는 화상표시 장치
KR100834992B1 (ko) * 2006-12-27 2008-06-04 하모니테크주식회사 전화주문에 대한 신용카드 결제처리 시스템 및 방법
KR100845693B1 (ko) * 2007-11-12 2008-07-11 길종진 전자파 차단 3선식 온도검출 및 조절회로
KR100856867B1 (ko) * 2006-08-11 2008-09-04 전종삼 히말라야 암염을 함유한 치약 조성물 및 치약 제조방법
KR100857769B1 (ko) * 2008-01-11 2008-09-09 주식회사 동양이지텍 무선안테나를 이용한 온수매트용 온도조절기의 전자파자동차폐장치
WO2014080704A1 (ja) * 2012-11-20 2014-05-30 インテリジェントウイルパワー株式会社 イメージデータ配信サーバ

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11249639A (ja) * 1998-03-06 1999-09-17 Fuji Xerox Co Ltd ドキュメント表示装置
JP2000259139A (ja) * 1999-03-04 2000-09-22 Nec Corp 画像表示装置
JP2002056017A (ja) * 2000-08-09 2002-02-20 Fumitaka Murayama 文字コンテンツ提供方法と文字コンテンツ提供システム
JP2003264816A (ja) * 2002-03-07 2003-09-19 Fuji Photo Film Co Ltd データ配信方法、配信装置、及びプログラム
JP2005322214A (ja) * 2004-03-31 2005-11-17 Microsoft Corp 高性能コンテンツ変更アーキテクチャおよび技法
WO2006010058A2 (en) * 2004-07-07 2006-01-26 Bharosa Inc. Online data encryption and decryption

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11249639A (ja) * 1998-03-06 1999-09-17 Fuji Xerox Co Ltd ドキュメント表示装置
JP2000259139A (ja) * 1999-03-04 2000-09-22 Nec Corp 画像表示装置
JP2002056017A (ja) * 2000-08-09 2002-02-20 Fumitaka Murayama 文字コンテンツ提供方法と文字コンテンツ提供システム
JP2003264816A (ja) * 2002-03-07 2003-09-19 Fuji Photo Film Co Ltd データ配信方法、配信装置、及びプログラム
JP2005322214A (ja) * 2004-03-31 2005-11-17 Microsoft Corp 高性能コンテンツ変更アーキテクチャおよび技法
WO2006010058A2 (en) * 2004-07-07 2006-01-26 Bharosa Inc. Online data encryption and decryption

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100809163B1 (ko) * 1999-03-17 2008-02-29 젯에프 렘푀르더 게엠베하 볼 조인트
KR100810975B1 (ko) * 2000-01-29 2008-03-10 레니쇼우 피엘씨 좌표 위치 설정 기계용 위치 결정 장치
KR100832276B1 (ko) * 2005-03-02 2008-05-26 닛토덴코 가부시키가이샤 광학 필름, 그 제조 방법, 및 광학 필름을 사용하는 화상표시 장치
KR100856867B1 (ko) * 2006-08-11 2008-09-04 전종삼 히말라야 암염을 함유한 치약 조성물 및 치약 제조방법
KR100834992B1 (ko) * 2006-12-27 2008-06-04 하모니테크주식회사 전화주문에 대한 신용카드 결제처리 시스템 및 방법
KR100845693B1 (ko) * 2007-11-12 2008-07-11 길종진 전자파 차단 3선식 온도검출 및 조절회로
KR100857769B1 (ko) * 2008-01-11 2008-09-09 주식회사 동양이지텍 무선안테나를 이용한 온수매트용 온도조절기의 전자파자동차폐장치
WO2014080704A1 (ja) * 2012-11-20 2014-05-30 インテリジェントウイルパワー株式会社 イメージデータ配信サーバ
CN104782108A (zh) * 2012-11-20 2015-07-15 Tiwc株式会社 图像数据传输服务器

Also Published As

Publication number Publication date
JP4774554B2 (ja) 2011-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4774554B2 (ja) 文字コンテンツ提供方法と文字コンテンツ提供システム
EP2634709B1 (en) System and method for appending security information to search engine results
US10235465B2 (en) Internet and database searching with handheld devices
KR101443404B1 (ko) 페이퍼 및 전자 문서내의 주석의 캡처 및 디스플레이
US20090052804A1 (en) Method process and apparatus for automated document scanning and management system
US9727707B2 (en) System and method for managing, tracking, and utilizing copy and/or paste events
CA2845498A1 (en) Method for automatically tagging documents with matrix barcodes and providing access to a plurality of said document versions
US20030177202A1 (en) Method and apparatus for executing an instruction in a web page
EP3232335A1 (en) Method and device for providing authentication information on web page
US8259937B2 (en) Creating method, information introducing system, creating apparatus, computer program, and recording medium
JP2011044116A (ja) 閲覧制御装置、閲覧制御方法および閲覧制御プログラム
JP5302149B2 (ja) Webアクセスログ確認システムと方法およびプログラム
JP5438112B2 (ja) コンテンツの参照から標準の文書識別子を生成するための方法および装置
JP2010003127A (ja) ドキュメント管理装置、ドキュメント管理システム、ドキュメント管理方法、およびコンピュータプログラム
JP3650929B2 (ja) 文字コンテンツ提供方法と文字コンテンツ提供システム
JP4879612B2 (ja) 注釈管理装置、ウェブ表示端末、注釈管理方法およびウェブ表示方法
JPH1166009A (ja) 著作物の使用条件違反チェック方法及び装置、並びに、著作物の使用条件違反チェックプログラムを格納した記憶媒体
JP2004341942A (ja) コンテンツ分類方法、コンテンツ分類装置、コンテンツ分類用プログラムおよびコンテンツ分類用プログラムを記憶した記憶媒体
KR101079802B1 (ko) 웹사이트 검색 방법 및 시스템과 웹사이트 검색 장치 및이를 위한 기록매체
KR20110024874A (ko) 웹 컨텐츠 스크랩 시스템 및 그 방법
Sare A Comparison of HathiTrust and Google Books using Federal Publications* WINNER OF THE 2013 PRACTICAL ACADEMIC LIBRARIANSHIP AWARD
JP4683407B2 (ja) ウェブ管理装置、ウェブシステム、ウェブ管理方法、及び、プログラム
JP2002116958A (ja) Webページ閲覧・使用制限システム、Webページアドレス抽出システム
KR101079812B1 (ko) 웹사이트 검색 시스템
JP2003256280A (ja) 情報提供方法、装置およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080619

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110517

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110609

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4774554

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees