JP2008000293A - Game machine - Google Patents

Game machine Download PDF

Info

Publication number
JP2008000293A
JP2008000293A JP2006171969A JP2006171969A JP2008000293A JP 2008000293 A JP2008000293 A JP 2008000293A JP 2006171969 A JP2006171969 A JP 2006171969A JP 2006171969 A JP2006171969 A JP 2006171969A JP 2008000293 A JP2008000293 A JP 2008000293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winning
setting
cpu
combination
white
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006171969A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuo Okada
和生 岡田
Masashi Yagi
正史 八木
Akira Azuma
亮 我妻
Hideo Horiguchi
秀夫 堀口
Yusuke Suzuki
祐輔 鈴木
Toshiki Ichihashi
俊規 市橋
Shinji Tsukabe
真次 塚部
Masaru Tanaka
優 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Universal Entertainment Corp
Original Assignee
Aruze Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aruze Corp filed Critical Aruze Corp
Priority to JP2006171969A priority Critical patent/JP2008000293A/en
Publication of JP2008000293A publication Critical patent/JP2008000293A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a game machine which can improve the attractiveness of games by changing set values determined of the probability for winning respective winning combinations. <P>SOLUTION: The game machine 1 is provided with a setting means which sets by stages the set values to determine the probability for winning respective winning combinations, a winning combination determination means for determining the winning combinations and a stop display means which stops and displays a plurality of pieces of identification information to be variably displayed. A setting alteration means alters the set value set by the setting means according to the number of prize winning lines on which the combination of prescribed identification information is displayed if a prize winning combination as the combination of identification information showing the winning of the prescribed winning combination is displayed on a prize winning line not invalidated when loss is determined for the winning combination by the winning combination determination means while being displayed on the prize winning line validated out of a plurality of prize winning lines. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、パチスロ遊技装置等の遊技機に関する。 The present invention relates to a gaming machine such as a pachislot gaming device.

従来、パチスロ遊技装置等の遊技機においては、ホールの経営者等は、ビッグボーナス(BB)やレギュラーボーナス(RB)等の当籤役に当籤する確率を定めた設定値を自由に変更することができる。上述した遊技機においては、一般的には、閉店後等に遊技機の内部に備えられたスイッチ等を操作することによって、上記設定値を変更することが可能である。従来の遊技機として、例えば、設定値を変更可能な状態と変更不可能な状態とを視覚的に区別することが可能な遊技機が存在する(例えば、特許文献1参照)。 Conventionally, in a gaming machine such as a pachislot gaming device, a hall manager or the like can freely change a set value that determines a probability of winning a winning combination such as a big bonus (BB) or a regular bonus (RB). it can. In the gaming machine described above, it is generally possible to change the set value by operating a switch or the like provided in the gaming machine after the store is closed. As a conventional gaming machine, for example, there is a gaming machine capable of visually distinguishing between a state in which a setting value can be changed and a state in which a setting value cannot be changed (see, for example, Patent Document 1).

一方、従来の遊技機のなかには、所定の条件が満たされたときに自動的に上記設定値が変更される遊技機も存在する。例えば、不正ノイズによってRAMが初期化された場合に、自動的に設定値を遊技者にとって最も不利な設定値に変更する遊技機が存在する(例えば、特許文献2参照)。また、所定の条件が満たされた場合に、BB実行中にRBに移行するための確率が変更される遊技機が存在する(例えば、特許文献3参照)。また、停止ボタンが操作されたときの回転リールの位置に応じて上記設定値を自動的に変更する遊技機が存在する(例えば、特許文献4参照)。
さらに、営業時間中に設定値が変更された場合に、設定値が変更される前のデータと設定値が変更された後のデータとを区別して集計することが可能なデータ集計システムが存在する(例えば、特許文献5参照)。
On the other hand, among conventional gaming machines, there is a gaming machine in which the set value is automatically changed when a predetermined condition is satisfied. For example, there is a gaming machine that automatically changes a setting value to a setting value that is most unfavorable to the player when the RAM is initialized by unauthorized noise (see, for example, Patent Document 2). In addition, there is a gaming machine in which the probability for shifting to RB during execution of BB is changed when a predetermined condition is satisfied (see, for example, Patent Document 3). In addition, there is a gaming machine that automatically changes the set value in accordance with the position of the rotating reel when the stop button is operated (see, for example, Patent Document 4).
Furthermore, when the setting value is changed during business hours, there is a data aggregation system that can aggregate data before the setting value is changed and data after the setting value is changed. (For example, refer to Patent Document 5).

特開2003−52887号公報JP 2003-52887 A 特開2000−296200号公報JP 2000-296200 A 特開2001−628号公報JP 2001-628 A 特開2003−325760号公報JP 2003-325760 A 特開2002−315862号公報JP 2002-315862 A

しかしながら、特許文献1、2の遊技機においては、設定値を変更することが遊技の内容に変化をもたらすものではなく、遊技の興趣性を高めることができないという問題があった。また、特許文献3の遊技機においては、BB実行中にRBへと移行する確率については変更されるが、その他の遊技状態中における当籤役に当籤する確率については一定であるため、一般的に遊技者が最も長い時間にわたってプレイする一般遊技の興趣性については高めることができないという問題があった。 However, in the gaming machines of Patent Documents 1 and 2, there is a problem that changing the set value does not change the content of the game and cannot enhance the interest of the game. Further, in the gaming machine of Patent Document 3, the probability of shifting to RB during BB execution is changed, but since the probability of winning a winning combination in other gaming states is constant, There has been a problem that the interest of general games that a player plays for the longest time cannot be enhanced.

また、特許文献4の遊技機においては、停止ボタンが操作された時点での回転リールの位置によって設定値を変更するか否かが決定されるが、上記回転リールは停止ボタンが操作されると同時に停止するとは限らず、数コマ分移動してから停止する場合がある。そのため、遊技者が、上記回転リールの停止態様から設定値が変更されたか否かを推測することが困難であるという問題があった。 Also, in the gaming machine of Patent Document 4, it is determined whether or not to change the set value depending on the position of the rotating reel at the time when the stop button is operated. It does not always stop at the same time, but may stop after moving several frames. Therefore, there is a problem that it is difficult for the player to guess whether or not the set value has been changed from the stop mode of the rotating reel.

さらに特許文献5のデータ集計システムにおいては、設定値が変更された場合に、異なる設定値における遊技のデータが夫々別個に集計されるが、遊技の内容には直接的に影響を及ぼすものではなく、遊技機における遊技の興趣性を高めることができないという問題があった。 Furthermore, in the data totaling system of Patent Document 5, when the set value is changed, game data at different set values are totaled separately, but this does not directly affect the contents of the game. There has been a problem that it is not possible to enhance the interest of games in gaming machines.

本発明は、上述した課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、各当籤役に当籤する確率を定めた設定値を変化させることによって、遊技の興趣性を向上させることが可能な遊技機を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-described problems, and its purpose is to provide a game capable of improving the interest of the game by changing a set value that determines the probability of winning each winning combination. Is to provide a machine.

以上のような目的を達成するために、本発明は、以下のようなものを提供する。
(1) 各当籤役に当籤する確率を定めた設定値を段階的に設定する設定手段と、
当籤役を決定する当籤役決定手段と、
変動表示する複数の識別情報を停止表示させる停止表示手段と、
前記当籤役決定手段によりハズレが当籤役として決定され、且つ、前記停止表示手段により、複数の入賞ラインのうち有効化されている入賞ライン上に表示された場合には所定の当籤役への入賞を示す識別情報の組合せである入賞組合せが有効化されていない入賞ライン上に表示された場合に、前記所定の識別情報の組合せが表示された入賞ラインの数に応じて、前記設定手段が設定する設定値を変更する設定変更手段と
を備えたことを特徴とする遊技機。
In order to achieve the above object, the present invention provides the following.
(1) a setting means for stepwise setting a setting value that determines the probability of winning each winning combination;
A winning combination determining means for determining the winning combination;
Stop display means for stopping and displaying a plurality of identification information to be variably displayed;
When the winning combination is determined by the winning combination determining means and displayed on the activated winning line among the plurality of winning lines by the stop display means, a predetermined winning combination is won. When the winning combination that is a combination of identification information indicating is displayed on a winning line that is not activated, the setting means sets according to the number of winning lines on which the predetermined combination of identification information is displayed. A gaming machine comprising setting change means for changing a set value to be changed.

(1)の発明によれば、遊技機の内部に備えられたスイッチ等の設定手段を操作して、各当籤役に当籤する確率を定めた設定値を設定することが可能である。そして、当籤役がハズレであり、且つ、所定の当籤役に当籤したときに有効な入賞ラインに表示されるように制御が行われる識別情報の組合せ(例えば、7−7−7等)が、有効化されていない入賞ラインに表示されるように停止表示手段(例えば、回転リール等)が停止した場合に、上記識別情報の組合せが表示された有効化されていない入賞ラインの数に応じて、上記設定手段によって設定された設定値が、設定変更手段(CPU等)によって変更される。このような構成をとることにより、当籤役を決定するための抽籤の結果及び遊技者が所定の組合せを上記有効化されていない入賞ラインに揃えられたか否かの結果に応じて設定値が変更され、それにより特定の当籤役に当籤する確率が変化するというゲーム性を遊技に持たせ、興趣性を高めることが可能となる。また、上記識別情報の組合せが表示された有効化されていない入賞ラインの数に応じて設定値が変更されるので、設定値が大きく変更されるほど、停止表示手段の停止態様を視覚的に強い印象を与える停止態様とすることが可能となる。
また、上述したような当籤役を決定するための抽籤とともに当籤役への当籤確率が変更される可能性が生じるといったゲーム性を持たせることができる遊技状態は特定の遊技状態に限定されるものではなく、一般遊技中やBB中、RB中等、どのような遊技状態においても各当籤役に当籤する確率を変化させることが可能である。また、設定値が変化する条件は、ハズレに当籤し、所定の当籤役に当籤したときに有効な入賞ラインに表示されるよう制御が行われる識別情報の組合せが、有効化されていない入賞ラインに表示されることであるので、遊技者は停止表示手段の停止態様より、設定値が変更されたことを知ることが可能となる。
According to the invention of (1), it is possible to set a setting value that determines the probability of winning each winning combination by operating setting means such as a switch provided inside the gaming machine. The combination of identification information (for example, 7-7-7, etc.) that is controlled so as to be displayed on the effective winning line when the winning combination is lost and the predetermined winning combination is won, When stop display means (for example, a rotating reel or the like) is stopped so as to be displayed on a non-validated winning line, according to the number of non-validated winning lines on which the combination of identification information is displayed The setting value set by the setting means is changed by a setting changing means (CPU or the like). By adopting such a configuration, the setting value is changed according to the result of lottery for determining the winning combination and the result of whether or not the player has aligned the predetermined combination to the above-mentioned winning line that is not activated. Thus, it is possible to give the game a game property that the probability of winning a specific winning combination changes, and to enhance the interest. In addition, since the set value is changed according to the number of the non-validated winning lines on which the combination of the identification information is displayed, the stop mode of the stop display means is visually changed as the set value is largely changed. It is possible to adopt a stop mode that gives a strong impression.
In addition, the gaming state that can have game characteristics such as the possibility of changing the winning probability for the winning combination with the lottery for determining the winning combination as described above is limited to a specific gaming state. Instead, it is possible to change the probability of winning each winning combination in any gaming state, such as during a general game, during BB, or during RB. In addition, the condition for changing the set value is that the combination of identification information that is controlled so that it is displayed on the effective winning line when winning a predetermined winning combination is not activated. Therefore, the player can know that the set value has been changed from the stop mode of the stop display means.

さらに、本発明は、以下のようなものを提供する。
(2) 上記(1)の遊技機であって、
遊技者にとって有利な遊技状態である特別遊技状態を発生させる特別遊技状態発生手段を備え、
前記設定変更手段は、所定の特別遊技状態が発生している場合にのみ設定値を変更することを特徴とする。
Furthermore, the present invention provides the following.
(2) The gaming machine of (1) above,
A special game state generating means for generating a special game state which is a game state advantageous for a player;
The setting change means changes the set value only when a predetermined special gaming state is occurring.

(2)の発明によれば、所定の特別遊技状態(例えば、RB等)が発生しているときにのみ設定値が変更され得る。したがって、上記特別遊技状態発生手段(例えば、CPU等)によって上記所定の特別遊技状態が発生したときにのみ、設定値が変更されることによって当籤役に当籤する確率が変化する可能性が生じる。これにより、上記所定の特別遊技状態が発生することによって特定の当籤役に当籤する確率が変化するというゲーム性を遊技に持たせ、興趣性を高めることが可能となる。 According to the invention of (2), the set value can be changed only when a predetermined special gaming state (for example, RB or the like) is occurring. Therefore, there is a possibility that the probability of winning the winning combination is changed by changing the set value only when the predetermined special gaming state is generated by the special gaming state generating means (for example, CPU or the like). Thereby, it is possible to give the game a game property that the probability of winning a specific winning combination is changed by the occurrence of the predetermined special game state, and it is possible to enhance the interest.

本発明によれば、各当籤役に当籤する確率を定めた設定値を変化させることによって、遊技の興趣性を向上させることが可能な遊技機を提供することが可能となる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it becomes possible to provide the game machine which can improve the interest property of a game by changing the setting value which defined the probability which wins each winning combination.

図1は、本発明に係るパチスロ遊技装置の一例を模式的に示す斜視図である。
このパチスロ遊技装置1は、コイン、メダル又はトークン等の他、遊技者に付与されたか、若しくは、付与される遊技価値の情報を記憶したカード等の遊技媒体を用いて遊技を行うことが可能な遊技機であるが、以下においては、メダルを用いるものとして説明することとする。
FIG. 1 is a perspective view schematically showing an example of a pachislot gaming apparatus according to the present invention.
In addition to coins, medals, tokens, etc., this pachislot gaming device 1 can play a game using a game medium such as a card that is given to a player or stores information on the value of the game that is given. Although it is a gaming machine, in the following, it is assumed that a medal is used.

パチスロ遊技装置1の全体を形成している筐体2の正面には、液晶表示装置5が設置されている。この液晶表示装置5は、透明液晶パネル34(図示せず)を備えており、この透明液晶パネル34は、その一部又は全部を透明/非透明の状態に切り替えることが可能であるとともに、遊技に関する画像を表示可能である。 A liquid crystal display device 5 is installed on the front surface of the housing 2 forming the entire pachislot gaming device 1. The liquid crystal display device 5 includes a transparent liquid crystal panel 34 (not shown). The transparent liquid crystal panel 34 can be partially or entirely switched to a transparent / non-transparent state, The image regarding can be displayed.

液晶表示装置5の左側の背面側には、遊技開始表示ランプ25、WINランプ17、メダル投入ランプ24、最大BETランプ9c、2−BETランプ9b及び1−BETランプ9aの各種ランプと、払出枚数表示部18、メダル貯留枚数表示部19及び役物作動回数表示部20の各種表示部とが設けられている。 On the left side of the left side of the liquid crystal display device 5 are a game start display lamp 25, a WIN lamp 17, a medal insertion lamp 24, various BET lamps 9c, 2-BET lamp 9b and 1-BET lamp 9a, and the number of payouts. A display unit 18, a medal stored number display unit 19, and various display units such as an accessory operation number display unit 20 are provided.

1−BETランプ9a、2−BETランプ9b、最大BETランプ9cは、一のゲームを行うために賭けられたメダルの数(以下、BET数ともいう)に応じて点灯する。一のゲームは、全ての回転リールが停止したとき、又は、メダルの払い出しが行われる場合には、メダルが払い出されたときに終了する。 The 1-BET lamp 9a, the 2-BET lamp 9b, and the maximum BET lamp 9c are turned on according to the number of medals betted to play one game (hereinafter also referred to as BET number). One game ends when all the rotating reels are stopped, or when medals are paid out, when medals are paid out.

WINランプ17は、BB(ビッグボーナス)又はRB(レギュラーボーナス)に内部当籤した場合に所定確率で点灯し、また、BB又はRBの入賞が成立した場合にも点灯する。遊技メダル投入ランプ24は、メダルの投入が受け付け可能であるときに点滅する。遊技開始表示ランプ25は、少なくとも1本のラインが有効化されたときに点灯する。 The WIN lamp 17 is turned on with a predetermined probability when BB (Big Bonus) or RB (Regular Bonus) is won internally, and also when a BB or RB winning is established. The game medal insertion lamp 24 blinks when the medal insertion is acceptable. The game start display lamp 25 is lit when at least one line is activated.

払出枚数表示部18は、入賞成立時のメダルの払出枚数を表示するものであり、メダル貯留枚数表示部19は、貯留されているメダルの枚数を表示するものであり、役物作動回数表示部20は、RBゲーム可能回数及びRBゲーム入賞可能回数等を表示する。また、払出枚数表示部18は、設定値を変更する操作を行っているときに、現在設定されている設定値を表示する。これらの表示部は、7セグメント表示器からなるものである。 The number-of-payout display unit 18 displays the number of medals to be paid out when a winning is established, and the medal stored number display unit 19 displays the number of stored medals, and an accessory operation number display unit. 20 displays the number of possible RB games, the number of possible RB games, and the like. Further, the payout number display unit 18 displays the currently set value when performing an operation of changing the set value. These display units consist of a 7-segment display.

また、液晶表示装置5の背面側には、3個の回転リール3L、3C、3Rが設けられている。3個の回転リール3L、3C、3Rは、それぞれその外周面に複数の図柄等の識別情報が表示されており、回転可能に横一列に設けられている。 In addition, three rotary reels 3L, 3C, and 3R are provided on the back side of the liquid crystal display device 5. Each of the three rotating reels 3L, 3C, and 3R has identification information such as a plurality of symbols displayed on its outer peripheral surface, and is provided in a horizontal row so as to be rotatable.

液晶表示装置5の下方には、水平面を有する台座部10が形成されており、台座部10の右側には、メダル投入口22が設けられ、台座部10の左側には、1−BETスイッチ11及び最大BETスイッチ13が設けられている。 A pedestal portion 10 having a horizontal surface is formed below the liquid crystal display device 5. A medal slot 22 is provided on the right side of the pedestal portion 10, and a 1-BET switch 11 is provided on the left side of the pedestal portion 10. And a maximum BET switch 13 is provided.

台座部10の前面部の左寄りには、遊技者が遊技で獲得したメダルのクレジット/払い出しを押し操作により切り替える貯留メダル精算スイッチ14が設けられている。
この貯留メダル精算スイッチ14の切り替えにより「払い出し」が選択された場合には、正面下部のメダル払出口15からメダルが払い出され、払い出されたメダルはメダル受部16に溜められる。一方、「クレジット」が選択された場合には、パチスロ遊技装置1が備えるメモリ(例えば、後述するRAM43等)にメダル数がクレジットとして記憶される。
A stored medal settlement switch 14 is provided on the left side of the front portion of the pedestal 10 to switch the credit / payout of medals acquired by the player by a push operation.
When “payout” is selected by switching the stored medal settlement switch 14, medals are paid out from the medal payout opening 15 at the lower front, and the paid out medals are stored in the medal receiving unit 16. On the other hand, when “credit” is selected, the number of medals is stored as a credit in a memory (for example, a RAM 43 described later) provided in the pachislot gaming apparatus 1.

貯留メダル精算スイッチ14の右側には、遊技者の操作により回転リール3L、3C、3Rを回転させるためのスタートレバー6が取り付けられている。スタートレバー6は、遊技者の操作によって、回転リール3L、3C、3Rを回転させることができる。台座部10の前面部中央には、3個の回転リール3L、3R、3Cの回転をそれぞれ停止させるための3個の停止ボタン7L、7C、7Rが設けられている。 On the right side of the stored medal settlement switch 14, a start lever 6 for rotating the rotating reels 3L, 3C, 3R by a player's operation is attached. The start lever 6 can rotate the rotary reels 3L, 3C, 3R by the player's operation. Three stop buttons 7L, 7C, and 7R for stopping the rotation of the three rotary reels 3L, 3R, and 3C are provided at the center of the front surface of the pedestal unit 10, respectively.

台座部10の前面部の右寄りには、決定ボタン26及び取消ボタン27が設けられている。この決定ボタン26及び取消ボタン27を操作することにより、液晶表示装置5の表示画面の切替に関する指示等の入力を行うことができる。
台座部10の前面部の右寄りには、さらに、ドア開閉及び打ち止め解除装置29が設けられており、所定の鍵をこのドア開閉及び打ち止め解除装置29の鍵穴に差し込み、右に回すことにより前面ドアの開閉を行い、左に回すことにより打ち止め解除を行う。
An enter button 26 and a cancel button 27 are provided on the right side of the front portion of the base 10. By operating the decision button 26 and the cancel button 27, it is possible to input an instruction regarding switching of the display screen of the liquid crystal display device 5 or the like.
A door opening / closing / clamping release device 29 is further provided on the right side of the front surface of the pedestal 10, and a predetermined key is inserted into a key hole of the door opening / closing / clamping release device 29 and turned to the right to rotate the front door. Open / close and turn counterclockwise to release the stop.

筐体2の上方の左右には、スピーカ21L、21Rが設けられ、その2台のスピーカ21L、21Rの間には、入賞図柄の組合せ及びメダルの配当枚数等を示す配当表パネル23が設けられている。 Speakers 21L and 21R are provided on the left and right above the housing 2. Between the two speakers 21L and 21R, a payout table panel 23 indicating a combination of winning symbols, a medal payout number, and the like is provided. ing.

図2は、図1に示したパチスロ遊技装置の扉体を開いた状態を模式的に示す正面図である。
筐体2は、前面に開口2aを有し、筐体2には、ヒンジ(図示せず)を介して扉体2bが開閉可能に設けられている。筐体2内の中央部には、3つの回転リール3(3L、3C、3R)が設置されていて、扉体2bにおける回転リール3との対応箇所には、液晶表示装置5が設けられている。回転リール3の上側には、制御基板70が設けられている。
FIG. 2 is a front view schematically showing a state in which the door body of the pachislot gaming apparatus shown in FIG. 1 is opened.
The housing 2 has an opening 2a on the front surface, and the housing 2 is provided with a door 2b that can be opened and closed via a hinge (not shown). Three rotating reels 3 (3L, 3C, 3R) are installed in the center of the housing 2, and a liquid crystal display device 5 is provided at a position corresponding to the rotating reel 3 in the door body 2b. Yes. A control board 70 is provided on the upper side of the rotary reel 3.

液晶表示装置5の近傍には、メダル投入口22(図示せず)から投入されたメダルを検出するメダル検出器71が設けられ、メダル検出器71にはシュート72が接続されている。
また、メダル検出器71には、下方に延びるキャンセルシュート73が接続されていて、キャンセルシュート73の下部は、メダル払出口15と接続されている。さらに、キャンセルシュート62には、メダル通過孔74が形成されている。
In the vicinity of the liquid crystal display device 5, a medal detector 71 for detecting a medal inserted from a medal insertion slot 22 (not shown) is provided, and a chute 72 is connected to the medal detector 71.
The medal detector 71 is connected to a cancel chute 73 that extends downward, and the lower portion of the cancel chute 73 is connected to the medal payout opening 15. Further, a medal passage hole 74 is formed in the cancel chute 62.

メダル検出器71は、メダル投入口22から投入されたものを検出したとき、それが正規のメダルである場合には、メダルをシュート72へ振り分ける。シュート72に振り分けられたメダルは、ホッパー50の収容部51に入る。
一方、正規のメダルではない異物(例えば、他店のメダルやゴミ)であった場合には、キャンセルシュート73に振り分ける。キャンセルシュート73に振り分けられた異物は、メダル払出口15から機外へ排出される。
When the medal detector 71 detects what is inserted from the medal insertion slot 22 and it is a regular medal, the medal detector 71 distributes the medal to the shoot 72. The medals distributed to the chute 72 enter the accommodating portion 51 of the hopper 50.
On the other hand, if the foreign object is not a regular medal (for example, a medal or garbage from another store), it is distributed to the cancel chute 73. The foreign matter distributed to the cancel chute 73 is discharged from the medal payout opening 15 to the outside of the machine.

筐体2内底面上には、ホッパー50が設置されている。ホッパー50は、複数のメダルを収容する収容部51と、収容部51に収容されたメダルをメダル出口53からメダル受皿30へ払い出す払出装置52とを備えている。払出装置52のメダル出口53は、メダル受皿30より高い位置に配置されていて、メダル出口53から払い出されたメダルは、メダル通過孔74を介してキャンセルシュート73内に入り、メダル払出口15からメダル受皿30へ払い出される。 A hopper 50 is installed on the bottom surface in the housing 2. The hopper 50 includes a storage unit 51 that stores a plurality of medals, and a payout device 52 that pays out medals stored in the storage unit 51 from the medal outlet 53 to the medal tray 30. The medal outlet 53 of the payout device 52 is disposed at a position higher than the medal tray 30, and the medal paid out from the medal outlet 53 enters the cancel chute 73 through the medal passage hole 74, and the medal payout opening 15. To the medal tray 30.

ホッパー50の左側に位置する電源部54には、設定用鍵型スイッチ63と設定変更スイッチ64と電源スイッチ65とが設けられている。設定用鍵型スイッチ63と設定変更スイッチ64とは、各当籤役に当籤する確率を定めた設定値を変更するときに用いるスイッチである。設定値とは、例えば、設定値が1である場合にはBBに当籤する確率が1/270であり、設定値が6である場合にはBBに当籤する確率が1/200であるといったように、当籤役に当籤する確率を段階的に示す値をいう。設定値と各当籤役に当籤する確率との関係については、後で図9、図10を用いて詳述する。なお、本実施形態では、設定値が1〜6の6段階からなる場合について説明するが、本発明においてはこの例に限定されるものではない。 A power key 54 located on the left side of the hopper 50 is provided with a setting key switch 63, a setting change switch 64, and a power switch 65. The setting key type switch 63 and the setting change switch 64 are switches used to change a setting value that determines the probability of winning each winning combination. For example, when the setting value is 1, the probability of winning BB is 1/270, and when the setting value is 6, the probability of winning BB is 1/200. In addition, it is a value that indicates the probability of winning the winning combination step by step. The relationship between the set value and the probability of winning each winning combination will be described in detail later with reference to FIGS. In the present embodiment, the case where the set value is composed of six stages of 1 to 6 will be described, but the present invention is not limited to this example.

電源スイッチ65がOFFの状態であるときに、設定用鍵型スイッチ63に差し込み右に所定の鍵を挿入して回転させ、電源スイッチ65をONの状態にすると、払出枚数表示部18に現在設定されている設定値が表示される。そして、設定変更スイッチ64が1回押下されるごとに、設定値が1ずつ増加する。ただし、設定値が「6」に設定されているときに設定変更スイッチ64が1回押下されると、設定値は「1」に設定される。設定値が変更されると、それにともなって、払出枚数表示部18に表示される設定値も変化する。例えば、現在の設定値が「2」であるときに、設定スイッチ64を5回押下すると、払出枚数表示部18には「2」−「3」−「4」−「5」−「6」−「1」の順に表示される。設定用鍵型スイッチ63及び設定変更スイッチ64は、本発明における設定手段に相当するものである。 When the power switch 65 is in the OFF state, it is inserted into the setting key type switch 63 and a predetermined key is inserted and rotated to the right. When the power switch 65 is in the ON state, the current number is set in the payout number display section 18. The set value is displayed. Each time the setting change switch 64 is pressed once, the set value increases by one. However, if the setting change switch 64 is pressed once when the setting value is set to “6”, the setting value is set to “1”. When the set value is changed, the set value displayed on the payout number display unit 18 is changed accordingly. For example, when the current setting value is “2” and the setting switch 64 is pressed five times, the payout number display section 18 displays “2”-“3”-“4”-“5”-“6”. -Displayed in order of "1". The setting key type switch 63 and the setting change switch 64 correspond to the setting means in the present invention.

図3は、図1に示したパチスロ遊技装置の内部構成を示すブロック図である。
主制御回路81は、回路基板上に配置されたマイクロコンピュータ40を主たる構成要素とするものである。マイクロコンピュータ40は、予め設定されたプログラムに従って制御動作を行うCPU41と、ROM42及びRAM43とを含む。CPU41には、基準クロックパルスを設定するクロックパルス発生回路144及び分周器145と、乱数発生器146及びサンプリング回路147とが接続されている。なお、乱数サンプリングのための手段として、CPU41の動作プログラム上で乱数のサンプリングを実行するように構成してもよい。
FIG. 3 is a block diagram showing an internal configuration of the pachislot gaming apparatus shown in FIG.
The main control circuit 81 has a microcomputer 40 disposed on a circuit board as a main component. The microcomputer 40 includes a CPU 41 that performs a control operation according to a preset program, a ROM 42, and a RAM 43. A clock pulse generation circuit 144 and a frequency divider 145 for setting a reference clock pulse, a random number generator 146 and a sampling circuit 147 are connected to the CPU 41. In addition, as a means for random number sampling, you may comprise so that the sampling of a random number may be performed on the operation | movement program of CPU41.

ROM42には、副制御回路82へ送信するための各種制御指令(コマンド)等が格納されている。当該コマンドとしては、例えば、液晶表示装置5に対する表示制御に関するコマンドが格納されている。 The ROM 42 stores various control commands (commands) to be transmitted to the sub control circuit 82. As the command, for example, a command related to display control for the liquid crystal display device 5 is stored.

液晶表示装置5に対する制御に関するコマンドとしては、例えば、演出開始コマンド、終了演出コマンドを挙げることができる。
演出開始コマンドは、3つの回転リール3の回転開始時に液晶表示装置5に演出画像を表示させるためのコマンドである。終了演出コマンドは、3つの回転リール3が全て停止した際に液晶表示装置5に演出画像を表示させるためのコマンドである。
Examples of commands related to control on the liquid crystal display device 5 include an effect start command and an end effect command.
The effect start command is a command for causing the liquid crystal display device 5 to display an effect image when the rotation of the three rotary reels 3 is started. The end effect command is a command for causing the liquid crystal display device 5 to display an effect image when all three rotary reels 3 are stopped.

また、RB(レギュラーボーナス)、BB(ビッグボーナス)の設定又は解除に関するコマンドも、ROM42に格納されており、当該コマンドによってRB又はBBの設定又は解除が副制御回路82に通知される。なお、RB、BBの設定又は解除に関するコマンドにかえて、液晶表示装置5に対する表示制御に関する各種のコマンドに、RB又はBBの実行中であることを示すデータを含めることとしてもよい。 Further, a command relating to setting or canceling of RB (regular bonus) and BB (big bonus) is also stored in the ROM 42, and setting or canceling of RB or BB is notified to the sub-control circuit 82 by the command. It should be noted that data indicating that RB or BB is being executed may be included in various commands relating to display control for liquid crystal display device 5 instead of commands relating to setting or canceling RB or BB.

上述したような各種のコマンドは、所定条件の成立を契機としてCPU41によってROM42から呼び出されてRAM43にセットされる。そして、RAM43にセットされたコマンドは所定のタイミングで副制御回路82に供給される。副制御回路82は、供給されたコマンドに基づいて各種の処理を実行する。なお、副制御回路82が主制御回路81へコマンド等が入力されることはなく、主制御回路81から副制御回路82への一方向で通信が行われる。 Various commands as described above are called from the ROM 42 by the CPU 41 and set in the RAM 43 when the predetermined condition is satisfied. The command set in the RAM 43 is supplied to the sub control circuit 82 at a predetermined timing. The sub control circuit 82 executes various processes based on the supplied command. The sub control circuit 82 does not input a command or the like to the main control circuit 81, and communication is performed in one direction from the main control circuit 81 to the sub control circuit 82.

また、ROM42には、回転リール3L、3C、3Rの回転位置と回転リール外周面上に描かれた図柄とを対応付けるために、図柄テーブルが格納されており、また、入賞となる図柄の組合せと、入賞のメダル配当枚数と、その入賞を表す入賞判定コードとが対応付けられた入賞図柄組合せテーブルや、内部当籤役を決定する抽籤を行うために必要な抽籤テーブル等が格納される。抽籤テーブルは、サンプリング回路147が取得する乱数値の乱数範囲と当籤役との対応関係を規定したものである。 The ROM 42 stores a symbol table for associating the rotational positions of the rotary reels 3L, 3C, and 3R with symbols drawn on the outer peripheral surface of the rotary reel, and a combination of symbols for winning. In addition, a winning symbol combination table in which a winning medal payout number is associated with a winning determination code representing the winning, a lottery table necessary for performing a lottery for determining an internal winning combination, and the like are stored. The lottery table defines the correspondence between the random number range of the random value acquired by the sampling circuit 147 and the winning combination.

RAM43には、上述したコマンドやテーブル以外に、例えば、メダルの数に相当するクレジット数、設定手段としての設定用鍵型スイッチ63及び設定変更スイッチ64によって設定された設定値、設定変更手段としてのCPU41によって変更された設定値である“変更後設定値”、に基づいて遊技を行うことができる回数を示す“残高設定遊技回数”といった遊技進行に係る変数が格納される。 In the RAM 43, in addition to the commands and tables described above, for example, the number of credits corresponding to the number of medals, the set value set by the setting key switch 63 and the setting change switch 64 as setting means, and the setting change means as A variable related to game progress such as “balance set game count” indicating the number of times a game can be played based on “set value after change” which is a set value changed by the CPU 41 is stored.

マイクロコンピュータ40からの制御信号により動作が制御される主要な周辺装置(アクチュエータ)としては、各種ランプ(1−BETランプ9a、2−BETランプ9b、最大BETランプ9c、WINランプ17、遊技メダル投入ランプ24、遊技開始表示ランプ25)と、各種表示部(払出枚数表示部18、メダル貯留枚数表示部19、役物作動回数表示部20)と、メダルを収納し、ホッパー駆動回路51の命令により所定枚数のメダルの払い出しを行うホッパー(払い出しのための駆動部を含む)50と、回転リール3L、3C、3Rを回転駆動するステッピングモータ59L、59C、59Rとがある。 Major peripheral devices (actuators) whose operations are controlled by control signals from the microcomputer 40 include various lamps (1-BET lamp 9a, 2-BET lamp 9b, maximum BET lamp 9c, WIN lamp 17, and game medal insertion. A lamp 24, a game start display lamp 25), various display units (payout number display unit 18, medal accumulated number display unit 19, and accessory operation number display unit 20), and medal are stored. There are a hopper (including a payout driving unit) 50 for paying out a predetermined number of medals, and stepping motors 59L, 59C, 59R for rotating the rotary reels 3L, 3C, 3R.

さらに、ステッピングモータ59L、59C、59Rを駆動制御するモータ駆動回路49、ホッパー50を駆動制御するホッパー駆動回路51、各種ランプを駆動制御するランプ駆動回路55、及び、各種表示部を駆動制御する表示部駆動回路58が、I/Oポート48を介してCPU41の出力部に接続されている。これらの駆動回路は、それぞれCPU41から出力される駆動指令等の制御信号を受けて、各アクチュエータの動作を制御する。 Further, a motor drive circuit 49 for driving and controlling the stepping motors 59L, 59C and 59R, a hopper drive circuit 51 for driving and controlling the hopper 50, a lamp driving circuit 55 for driving and controlling various lamps, and a display for driving and controlling various display units. The unit drive circuit 58 is connected to the output unit of the CPU 41 via the I / O port 48. Each of these drive circuits receives a control signal such as a drive command output from the CPU 41, and controls the operation of each actuator.

また、マイクロコンピュータ40が制御指令を発生するために必要な入力信号を発生させる主な入力信号発生装置としては、スタートスイッチ6S、1−BETスイッチ11、最大BETスイッチ13、貯留メダル精算スイッチ14、投入メダルセンサ22S、リセットスイッチ62、設定用鍵型スイッチ63、設定変更スイッチ64、リール停止信号回路56、リール位置検出回路60、払い出し完了信号回路61がある。これらもI/Oポート48を介してCPU41に接続されている。 The main input signal generators for generating input signals necessary for the microcomputer 40 to generate control commands include a start switch 6S, a 1-BET switch 11, a maximum BET switch 13, a stored medal settlement switch 14, There are an inserted medal sensor 22S, a reset switch 62, a setting key switch 63, a setting change switch 64, a reel stop signal circuit 56, a reel position detection circuit 60, and a payout completion signal circuit 61. These are also connected to the CPU 41 via the I / O port 48.

設定用鍵型スイッチ63は、所定の鍵をこの鍵穴に差し込み右に回すことにより、設定値の変更を可能とするものである。また、設定変更スイッチ64は、設定用鍵型スイッチ63によって設定値の変更が可能な状態となっているときに押下されると、設定値が変化する。設定用鍵型スイッチ63及び設定変更スイッチ64は、当籤役に当籤する確率を段階的に設定するための設定手段として機能するものである。なお、変更された設定値は、RAM43に記憶される。 The setting key type switch 63 allows a setting value to be changed by inserting a predetermined key into this keyhole and turning it to the right. When the setting change switch 64 is pressed while the setting key switch 63 is capable of changing the setting value, the setting value changes. The setting key type switch 63 and the setting change switch 64 function as setting means for setting the probability of winning the winning combination step by step. The changed set value is stored in the RAM 43.

スタートスイッチ6Sは、スタートレバー6の操作の発生を検出する。投入メダルセンサ22Sは、メダル投入口22に投入されたメダルを検出する。リール停止信号回路56は、各停止ボタン7L、7C、7Rの操作に応じて停止信号を発生する。決定ボタン26及び取消ボタン27は、これらの操作により、液晶表示装置5の表示画面の切替や指示の入力等を行うことができる。 The start switch 6S detects the occurrence of an operation of the start lever 6. The inserted medal sensor 22 </ b> S detects a medal inserted into the medal slot 22. The reel stop signal circuit 56 generates a stop signal in response to the operation of each stop button 7L, 7C, 7R. With these operations, the decision button 26 and the cancel button 27 can switch the display screen of the liquid crystal display device 5 and input an instruction.

リール位置検出回路60は、リール回転センサからのパルス信号を受けて各回転リール3L、3C、3Rの位置を検出するための信号をCPU41に送信する。
払出完了信号回路61は、メダル検出部50Sの計数値(ホッパー50から払い出されたメダルの枚数)が指定された枚数に達したとき、メダル払出完了信号を発生する。CPU41がこのメダル払出完了信号を受信すると、ホッパー駆動回路51を介してホッパー50の駆動を停止し、メダルの払出を完了させる。このメダル検出部50Sは、ホッパー50から払い出されるメダルを検出するための物理センサ等からなるメダルセンサを備えており、このメダルセンサにより払い出されるメダルの枚数の計数を行うことができる。
The reel position detection circuit 60 receives the pulse signal from the reel rotation sensor and transmits a signal for detecting the position of each of the rotating reels 3L, 3C, 3R to the CPU 41.
The payout completion signal circuit 61 generates a medal payout completion signal when the count value of the medal detection unit 50S (the number of medals paid out from the hopper 50) reaches a designated number. When the CPU 41 receives this medal payout completion signal, the driving of the hopper 50 is stopped via the hopper drive circuit 51 to complete the payout of medals. The medal detection unit 50S includes a medal sensor including a physical sensor for detecting medals paid out from the hopper 50, and can count the number of medals paid out by the medal sensor.

乱数発生器146は、一定の数値範囲に属する乱数を発生し、サンプリング回路147は、スタートレバー6が操作された後の適宜のタイミングで1個の乱数をサンプリングする。こうしてサンプリングされた乱数及びROM42内に格納されている抽籤テーブルに基づいて、当籤役決定手段としてのCPU41は内部当籤役を決定する。
内部当籤役が決定された後、「停止制御テーブル」を選択するために再び乱数のサンプリングが行われる。
The random number generator 146 generates random numbers belonging to a certain numerical range, and the sampling circuit 147 samples one random number at an appropriate timing after the start lever 6 is operated. Based on the random numbers sampled in this way and the lottery table stored in the ROM 42, the CPU 41 as the winning combination determining means determines the internal winning combination.
After the internal winning combination is determined, random number sampling is performed again to select the “stop control table”.

回転リール3L、3C、3Rの回転が開始された後、ステッピングモータ59L、59C、59Rの各々に供給される駆動パルスの数が計数され、その計数値はRAM43の所定エリアに書き込まれる。回転リール3L、3C、3Rからは一回転毎にリセットパルスが得られ、これらのパルスはリール位置検出回路60を介してCPU41に入力される。このようにして得られたリセットパルスにより、RAM43で計数されている駆動パルスの計数値が“0”にクリアされる。これにより、RAM43内には、各回転リール3L、3C、3Rについて一回転の範囲内における回転位置に対応した計数値が格納される。 After the rotation of the rotating reels 3L, 3C, 3R is started, the number of drive pulses supplied to each of the stepping motors 59L, 59C, 59R is counted, and the counted value is written in a predetermined area of the RAM 43. From the rotating reels 3L, 3C, 3R, reset pulses are obtained for each rotation, and these pulses are input to the CPU 41 via the reel position detection circuit 60. The count value of the drive pulse counted in the RAM 43 is cleared to “0” by the reset pulse thus obtained. As a result, the count value corresponding to the rotation position within one rotation range is stored in the RAM 43 for each of the rotation reels 3L, 3C, and 3R.

上記のような回転リール3L、3C、3Rの回転位置と回転リール外周面上に描かれた図柄とを対応づけるために、図柄テーブルが、ROM42内に格納されている。この図柄テーブルでは、前述したリセットパルスが発生する回転位置を基準として、各回転リール3L、3C、3Rの一定の回転ピッチ毎に順次付与されるコードナンバーと、それぞれのコードナンバー毎に対応して設けられた図柄を示す図柄コードとが対応づけられている。 A symbol table is stored in the ROM 42 in order to associate the rotational positions of the rotating reels 3L, 3C, and 3R as described above with the symbols drawn on the outer peripheral surface of the rotating reel. In this symbol table, with reference to the rotational position at which the reset pulse is generated as described above, the code numbers sequentially given for each fixed rotation pitch of each rotary reel 3L, 3C, 3R, and the corresponding code number A symbol code indicating the symbol provided is associated with the symbol.

更に、ROM42内には、入賞図柄組合せテーブルが格納されている。この入賞図柄組合せテーブルでは、入賞となる図柄の組合せと、入賞のメダル配当枚数と、その入賞を表す入賞判定コードとが対応づけられている。上記の入賞図柄組合せテーブルは、左の回転リール3L、中央の回転リール3C、右の回転リール3Rの停止制御時、及び全リール停止後の入賞確認を行うときに参照される。 Furthermore, a winning symbol combination table is stored in the ROM 42. In this winning symbol combination table, a winning symbol combination, a winning medal dividend number, and a winning determination code representing the winning are associated with each other. The winning symbol combination table is referred to when the left rotating reel 3L, the central rotating reel 3C, and the right rotating reel 3R are controlled to stop and when winning confirmation after all reels are stopped.

上記乱数サンプリングに基づく抽籤処理(当籤役決定処理)により当籤役に内部当籤した場合には、CPU41は、遊技者が停止ボタン7L、7C、7Rを操作したタイミングでリール停止信号回路56から送られる操作信号、及び、選択された「停止制御テーブル」に基づいて、停止表示手段としての回転リール3L、3C、3Rを停止制御する信号をモータ駆動回路49に送る。 When the winning combination is won internally by the lottery process (winning combination determination process) based on the random number sampling, the CPU 41 is sent from the reel stop signal circuit 56 at the timing when the player operates the stop buttons 7L, 7C, 7R. Based on the operation signal and the selected “stop control table”, a signal for stopping control of the rotary reels 3L, 3C, 3R as stop display means is sent to the motor drive circuit 49.

内部当籤した当籤役の入賞成立を示す停止態様となった場合、貯留メダル精算スイッチ14の切り替えにより「払い出し」が選択されているときには、CPU41は、払い出し指令信号をホッパー駆動回路51に供給してホッパー50から所定個数のメダルの払い出しを行う。その際、メダル検出部50Sは、ホッパー50から払い出されるメダルの枚数を計数し、その計数値が指定された数に達したときに、メダル払い出し完了信号がCPU41に入力される。これにより、CPU41は、ホッパー駆動回路51を介してホッパー50の駆動を停止し、「メダルの払い出し処理」を終了する。
一方、貯留メダル精算スイッチ14の切り替えにより「クレジット」が選択されているときには、払い出されるべきメダルの数がクレジットとしてRAM43に記憶されることになる。
In the stop mode indicating that the winning combination of the internal winning combination is established, when “payout” is selected by switching the stored medal settlement switch 14, the CPU 41 supplies a payout command signal to the hopper drive circuit 51. A predetermined number of medals are paid out from the hopper 50. At that time, the medal detection unit 50S counts the number of medals to be paid out from the hopper 50, and when the count value reaches a designated number, a medal payout completion signal is input to the CPU 41. As a result, the CPU 41 stops driving the hopper 50 via the hopper drive circuit 51 and ends the “medal payout process”.
On the other hand, when “credit” is selected by switching the stored medal settlement switch 14, the number of medals to be paid out is stored in the RAM 43 as credits.

CPU41を備えた主制御回路81には、副制御回路82が接続されている。
副制御回路82は、主制御回路81からの制御指令(コマンド)に基づいて、液晶表示装置5の表示制御及びスピーカ21L、21Rからの音の出力制御を行う。
A sub control circuit 82 is connected to the main control circuit 81 including the CPU 41.
The sub control circuit 82 performs display control of the liquid crystal display device 5 and sound output control from the speakers 21L and 21R based on a control command (command) from the main control circuit 81.

図4は、図3に示した副制御回路の構成を示すブロック図である。
尚、本実施形態においては、主制御回路81から副制御回路82に対してコマンドを供給するとともに、副制御回路82から主制御回路81に対して信号を供給することができないように構成したが、これに限らず、副制御回路82から主制御回路81に対して信号を送信することができるように構成してもよい。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of the sub control circuit shown in FIG.
In this embodiment, the command is supplied from the main control circuit 81 to the sub-control circuit 82, and the signal cannot be supplied from the sub-control circuit 82 to the main control circuit 81. However, the present invention is not limited to this, and the sub-control circuit 82 may be configured to transmit a signal to the main control circuit 81.

副制御回路82は、サブCPU206、プログラムROM208及びワークRAM210を備えている。また、副制御回路82には、インターフェイス回路240を介して、決定ボタン26及び取消ボタン27が接続されている。決定ボタン26及び取消ボタン27は、これらの操作により、液晶表示装置5の表示画面の切替や指示の入力等を行うことができる。 The sub control circuit 82 includes a sub CPU 206, a program ROM 208, and a work RAM 210. In addition, the determination button 26 and the cancel button 27 are connected to the sub control circuit 82 via the interface circuit 240. With these operations, the decision button 26 and the cancel button 27 can switch the display screen of the liquid crystal display device 5 and input an instruction.

また、副制御回路82は、液晶表示装置5における表示制御を行う表示制御回路250と、スピーカ21から発生させる音に関する制御を行う音声制御回路230とを備えている。 The sub-control circuit 82 includes a display control circuit 250 that performs display control in the liquid crystal display device 5, and a sound control circuit 230 that performs control related to sound generated from the speaker 21.

サブCPU206は、プログラムROM208に記憶されたプログラムに従って、各種の処理を実行する機能を有し、CPU41から供給される各種のコマンドに従って、副制御回路82の制御を行う。 The sub CPU 206 has a function of executing various processes in accordance with programs stored in the program ROM 208, and controls the sub control circuit 82 in accordance with various commands supplied from the CPU 41.

プログラムROM208には、サブCPU206により、液晶表示装置5における遊技演出を制御するためのプログラムが記憶されており、その他には、演出に関する決定を行うためのテーブル等の各種のテーブルも記憶されている。 The program ROM 208 stores a program for controlling a game effect in the liquid crystal display device 5 by the sub CPU 206, and also stores various tables such as a table for making a decision regarding the effect. .

また、プログラムROM208には、液晶表示装置5に表示される画面画像に対応した複数種類の演出パターンデータと、全てのリール3が停止した際に表示される画面画像に対応した複数種類の終了演出パターンデータとが記憶されている。 The program ROM 208 also includes a plurality of types of effect pattern data corresponding to the screen image displayed on the liquid crystal display device 5 and a plurality of types of end effects corresponding to the screen image displayed when all the reels 3 are stopped. Pattern data is stored.

なお、本実施形態においては、プログラム、テーブル等を記憶する記憶媒体としてプログラムROM208を用いるように構成したが、これに限らず、CPU等を備えたコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体であれば別態様であってもよく、例えば、ハードディスク装置、CD−ROM及びDVD−ROM、ROMカートリッジ等の記憶媒体に記録されていてもよい。もちろん、プログラムROM208に記憶されるものをROM42に記憶することとしてもよい。また、これらのプログラムは、予め記録されているものでなくとも、電源投入後にこれらのプログラムをダウンロードし、ワークRAM210等に記録されるものでもよい。更にまた、プログラムの各々が別々の記憶媒体に記録されていてもよい。 In this embodiment, the program ROM 208 is used as a storage medium for storing programs, tables, and the like. However, the present invention is not limited to this, and any other storage medium can be used as long as it is a computer-readable storage medium. For example, it may be recorded on a storage medium such as a hard disk device, a CD-ROM, a DVD-ROM, or a ROM cartridge. Of course, what is stored in the program ROM 208 may be stored in the ROM 42. Further, these programs may not be recorded in advance, but may be downloaded after the power is turned on and recorded in the work RAM 210 or the like. Furthermore, each program may be recorded on a separate storage medium.

また、本実施形態において、CPU41及びROM42を含む主制御回路81と、サブCPU206及びプログラムROM208を含む副制御回路82と、を別々に構成したが、これに限らず、CPU41及びROM42を含む主制御回路81のみで構成してもよく、この場合には、上述したプログラムROM208に記憶されているプログラムをROM42に記憶させ、CPU41により実行されるように構成してもよい。もちろん、サブCPU206及びプログラムROM208を含む副制御回路82のみで構成するようにしてもよく、この場合には、上述したROM42に記憶されているプログラムをプログラムROM208に記憶させ、サブCPU206により実行されるように構成してもよい。 In the present embodiment, the main control circuit 81 including the CPU 41 and the ROM 42 and the sub control circuit 82 including the sub CPU 206 and the program ROM 208 are separately configured. However, the present invention is not limited thereto, and the main control including the CPU 41 and the ROM 42 is performed. Only the circuit 81 may be configured, and in this case, the program stored in the program ROM 208 described above may be stored in the ROM 42 and executed by the CPU 41. Of course, it may be configured only by the sub control circuit 82 including the sub CPU 206 and the program ROM 208. In this case, the program stored in the ROM 42 is stored in the program ROM 208 and executed by the sub CPU 206. You may comprise as follows.

ワークRAM210は、サブCPU206の一時記憶領域として種々のフラグや変数の値を記憶する機能を有する。尚、本実施形態においては、サブCPU206の一時記憶領域としてワークRAM210を用いているが、これに限らず、読み書き可能な記憶媒体であればよい。 The work RAM 210 has a function of storing various flags and variable values as a temporary storage area of the sub CPU 206. In the present embodiment, the work RAM 210 is used as a temporary storage area of the sub CPU 206, but the present invention is not limited thereto, and any readable / writable storage medium may be used.

また、音声制御回路230は、音声に関する制御を行う音源IC232、各種の音声データを記憶する音声データROM234、音声信号を増幅するための増幅器236(以下、AMPと称する。)から構成されている。 The audio control circuit 230 includes a sound source IC 232 that controls audio, an audio data ROM 234 that stores various audio data, and an amplifier 236 (hereinafter referred to as AMP) for amplifying audio signals.

音源IC232は、サブCPU206、音声データROM234、AMP236と接続されている。この音源IC232は、スピーカ21から発生させる音声の制御を行う。 The sound source IC 232 is connected to the sub CPU 206, the audio data ROM 234, and the AMP 236. The sound source IC 232 controls sound generated from the speaker 21.

サブCPU206は、CPU41から供給されるコマンドに基づいて、音声データROM234に記憶されている複数の音声データから一つの音声データを選択する。その後、サブCPU206は、選択された音声データを音声データROM234から読み出し、音源IC232に供給する。音声データを受け取った音源IC232は、その音声データを所定の音声信号に変換し、その音声信号をAMP236に供給する。AMP236は、音声信号を増幅させ、スピーカ21(21L及び21R)から音声を発生させる。 The sub CPU 206 selects one audio data from a plurality of audio data stored in the audio data ROM 234 based on the command supplied from the CPU 41. Thereafter, the sub CPU 206 reads the selected audio data from the audio data ROM 234 and supplies it to the sound source IC 232. The sound source IC 232 that has received the sound data converts the sound data into a predetermined sound signal and supplies the sound signal to the AMP 236. The AMP 236 amplifies the audio signal and generates audio from the speakers 21 (21L and 21R).

表示制御回路250は、CPU41により決定された遊技結果、又は、各種ボタン26、27により入力された指示に応じて、画面画像を生成し、液晶表示装置5に上記画面画像を表示する制御を行うものであり、画像データプロセッサ(以下、VDPという。)212、各種の画像データを記憶する画像データROM216、画像データを画像信号として変換するD/Aコンバータ218から構成されている。VDP212は、サブCPU206、画像データが記憶されている画像データROM216、画像データを画像信号に変換するD/Aコンバータ218と接続されている。 The display control circuit 250 generates a screen image according to a game result determined by the CPU 41 or an instruction input by the various buttons 26 and 27 and performs control for displaying the screen image on the liquid crystal display device 5. An image data processor (hereinafter referred to as VDP) 212, an image data ROM 216 for storing various image data, and a D / A converter 218 for converting the image data as an image signal. The VDP 212 is connected to a sub CPU 206, an image data ROM 216 in which image data is stored, and a D / A converter 218 that converts the image data into an image signal.

このVDP212は、いわゆるスプライト回路、スクリーン回路、及びパレット回路等の各種の回路を含み、液晶表示装置5に画面画像を表示させるための種々の処理を行うことができる装置である。つまり、VDP212は、液晶表示装置5に対する表示制御を行う。また、VDP212には、液晶表示装置5の透明液晶パネル34に画面画像を表示するためのバッファとしての記憶媒体(例えば、ビデオRAM)を備えている。この記憶媒体の所定の記憶領域に画像データを記憶することによって、所定のタイミングで液晶表示装置5の透明液晶パネル34に画面画像が表示されることとなる。 The VDP 212 includes various circuits such as a so-called sprite circuit, a screen circuit, and a pallet circuit, and can perform various processes for displaying a screen image on the liquid crystal display device 5. That is, the VDP 212 performs display control for the liquid crystal display device 5. Further, the VDP 212 includes a storage medium (for example, a video RAM) as a buffer for displaying a screen image on the transparent liquid crystal panel 34 of the liquid crystal display device 5. By storing the image data in a predetermined storage area of the storage medium, a screen image is displayed on the transparent liquid crystal panel 34 of the liquid crystal display device 5 at a predetermined timing.

画像データROM216は、例えば、背景画像、キャラクタ画像等の画像データを記憶する。 The image data ROM 216 stores image data such as a background image and a character image, for example.

VDP212は、サブCPU206から供給される画像表示命令(コマンド)に応じて、画像データROM216から、各種画像を抽出する。 The VDP 212 extracts various images from the image data ROM 216 in accordance with an image display command (command) supplied from the sub CPU 206.

VDP212は、画像データROM216から抽出した各種画像を、後方に位置する画像から順に、例えば、背景画像、キャラクタ画像の順に、重ね合わせてバッファ(例えば、ビデオRAM等)に記憶することにより画面画像を合成し、所定のタイミングでD/Aコンバータ218に供給する。D/Aコンバータ218は、この画面画像を画像信号として変換し、この画像信号を液晶表示装置5に供給する。 The VDP 212 stores various images extracted from the image data ROM 216 in a buffer (for example, a video RAM or the like) by superimposing them in order from the image located at the rear, for example, in the order of the background image and the character image. Combined and supplied to the D / A converter 218 at a predetermined timing. The D / A converter 218 converts the screen image as an image signal and supplies the image signal to the liquid crystal display device 5.

図5は、リール上に配列された図柄の例を示す図である。
各リール3L、3C、3Rには、複数種類の図柄が21個配列された図柄列が示されている。各図柄には“00”〜“20”のコードナンバーが付され、ROM42に格納(記憶)されている。プログラム各リール3L、3C、3R上には、“白7(図柄91)”、“赤7(図柄92)”、“ベル(図柄93)”、“スイカ(図柄94)”、“Replay(図柄95)”、“上チリ(図柄96)”及び“下チリ(図柄97)”の図柄で構成される図柄列が表わされている。各リール3L、3C、3Rは、図柄列が図5の矢印方向に移動するように回転駆動される。
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of symbols arranged on a reel.
Each reel 3L, 3C, 3R shows a symbol row in which 21 types of symbols are arranged. Each symbol is assigned a code number “00” to “20” and stored (stored) in the ROM 42. On each reel 3L, 3C, 3R, "white 7 (design 91)", "red 7 (design 92)", "bell (design 93)", "watermelon (design 94)", "Replay (design) 95) "," Upper Chile (symbol 96) ", and" Lower Chile (symbol 97) ". Each reel 3L, 3C, 3R is rotationally driven so that the symbol row moves in the direction of the arrow in FIG.

本実施例においては、BB、RB、リプレイ、スイカの小役、ベルの小役、上チリの小役、下チリの小役、及びRB専用小役が設けられている。 In this embodiment, there are provided BB, RB, replay, watermelon small part, bell small part, upper chile small part, lower chile small part, and RB exclusive small part.

図6、図7は、役と図柄組合せと払出枚数との関係を示す図である。 6 and 7 are diagrams showing the relationship among the combination, symbol combination, and the number of payouts.

BBへの入賞は、“白7−白7−白7”が入賞ラインに沿って並ぶことにより実現する。BBに入賞すると、メダルが15枚払い出され、BB遊技状態に移行する。 BB winning is realized by arranging “white 7-white 7-white 7” along the winning line. When BB is won, 15 medals are paid out and the game proceeds to the BB gaming state.

RBへの入賞は、“赤7−赤7−赤7”が入賞ラインに沿って並ぶことにより実現する。RBに入賞すると、メダルが15枚払い出され、RB遊技状態に移行する。 RB winning is realized by arranging “red 7-red 7-red 7” along the winning line. When winning an RB, 15 medals are paid out, and the RB gaming state is entered.

リプレイへの入賞は、“Replay−Replay−Replay”が入賞ラインに沿って並ぶことにより実現する。リプレイに入賞すると、投入したメダルの枚数と同数のメダルが自動投入されるので、遊技者はメダルを消費することなく次のゲームを行うことができる。すなわち、リプレイは、入賞することにより遊技媒体の投入をすることによらずに遊技を行うことができる役である。ただし、BB遊技状態においてリプレイに入賞すると、RB遊技状態に移行する。 Winning a replay is realized by arranging “Replay-Replay-Replay” along the winning line. When winning a replay, the same number of medals as the number of medals inserted are automatically inserted, so that the player can play the next game without consuming medals. That is, the replay is a role that allows a game to be played without winning a game medium by winning. However, when a replay is won in the BB gaming state, the RB gaming state is entered.

また、「スイカの小役」、「ベルの小役」、「上チリの小役」及び「下チリの小役」に入賞することとなる図柄の組合せは図示の通りである。上記各小役に入賞すると、夫々図6、図7に示す各小役に対応する枚数のメダルが払い出される。 In addition, the combinations of symbols that will be awarded to the “Watermelon Minor”, “Bell Minor”, “Upper Chile Minor” and “Lower Chile Minor” are as shown. When winning each of the small roles, the number of medals corresponding to each small role shown in FIGS. 6 and 7 is paid out.

ここで、「上チリの小役」及び「下チリの小役」への入賞は、夫々、左のリール3Lにおいて“上チリ(図柄96)”及び“下チリ(図柄97)”が停止表示した場合に実現する。また、この“上チリ”及び“下チリ”は、図5に示すように、左のリール3L上に隣り合うように配置されている。したがって、「上チリの小役」及び「下チリの小役」への入賞が重複して成立する場合がある。この場合の払出枚数は、“9枚”又は“15枚”である。 Here, in the winnings of “upper chile small part” and “lower chile small part”, “upper chile (symbol 96)” and “lower chile (symbol 97)” are stopped on the left reel 3L, respectively. If you do it. Further, as shown in FIG. 5, the “upper dust” and the “lower dust” are arranged adjacent to each other on the left reel 3L. Accordingly, there may be a case where the winnings for the “upper Chile small part” and the “lower Chile small part” are both established. In this case, the number of payouts is “9” or “15”.

RB専用小役への入賞は、RB遊技状態中に“ベル−ベル−Replay”が並ぶことにより実現する。 The winning for the RB exclusive role is realized by arranging “Bell-Bell-Replay” in the RB gaming state.

一般遊技状態において、RB専用小役が入賞する場合はない。また、BB遊技状態中において、BB、RB及びRB専用小役が入賞する場合はない。また、RB遊技状態においてBB及びRBが入賞することはない。 In the general gaming state, there is no case where the RB exclusive small role wins. In addition, during the BB gaming state, BB, RB, and RB exclusive bonuses do not win. In addition, BB and RB do not win in the RB gaming state.

図8(a)〜(c)は、図1に示したパチスロ遊技装置が備える回転リールの停止態様の一例を模式的に示す図である。
上述したように、回転リール3L、3C、3Rが停止表示を行うことによって、図6、図7に示した図柄組合せが入賞ライン上に並んだ場合に、当該図柄組合せに対応する当籤役に入賞したと判断される。5本の二点鎖線98a、98b、98c、98d、98eが、本実施形態における入賞ラインである。例えば、回転リール3L、3C、3Rの停止態様が、図8(a)に示す停止態様となった場合には、入賞ライン98a上に“Replay−Replay−Replay”が並んでいるので、“リプレイ”に入賞となる。また、図8(b)に示す停止態様となった場合には、入賞ライン98c上に“白7−白7−白7”が並んでいるので、BBに入賞となる。図8(c)に示す停止態様となった場合には、4本の入賞ライン上98b、98c、98d、98eに“白7−白7−白7”が並んでいるが、この場合も図8(b)と同様に、BBに入賞となる。即ち、5本の入賞ラインのうち少なくとも1本の入賞ライン上に“白7−白7−白7”が並んでいれば、“白7−白7−白7”の組合せが表示された入賞ラインの数に関係なくBBに入賞する。
FIGS. 8A to 8C are diagrams schematically showing an example of a stop mode of the rotating reel provided in the pachislot gaming apparatus shown in FIG.
As described above, when the symbol combinations shown in FIGS. 6 and 7 are arranged on the winning line by the stop reels 3L, 3C, and 3R displaying a stop, the winning combination corresponding to the symbol combination is won. It is judged that Five two-dot chain lines 98a, 98b, 98c, 98d, and 98e are winning lines in the present embodiment. For example, when the stop mode of the rotating reels 3L, 3C, 3R is the stop mode shown in FIG. 8A, “Replay-Replay-Replay” is lined up on the winning line 98a. Will win a prize. Further, in the stop mode shown in FIG. 8B, since “white 7-white 7-white 7” are lined up on the winning line 98c, the BB is won. In the case of the stop mode shown in FIG. 8C, “white 7-white 7-white 7” are arranged on the four winning lines 98b, 98c, 98d, 98e. As in 8 (b), BB is won. That is, if “white 7-white 7-white 7” is arranged on at least one of the five winning lines, a winning combination in which “white 7-white 7-white 7” is displayed is displayed. Wins BB regardless of the number of lines.

ただし、5本の入賞ライン98a、98b、98c、98d、98eが全て有効になるのは、遊技開始時に3枚のメダルが賭けられた場合のみである。賭けられたメダルの枚数が1枚である場合には、入賞ライン98aのみが有効となり、入賞ライン98b、98c、98d、98eは無効となる。即ち、賭けられたメダルの枚数が1枚である場合に回転リール3L、3C、3Rが、図8(b)に示す停止態様となったとしても、有効ライン98bは有効化されていないので、BBには当籤していないことになる。
また、賭けられたメダルの枚数が2枚である場合には、入賞ライン98a、98b、98cが有効となり、入賞ライン98d、98eは無効となる。
However, the five winning lines 98a, 98b, 98c, 98d, and 98e are all valid only when three medals are bet at the start of the game. If the number of medals bet is one, only the winning line 98a is valid, and the winning lines 98b, 98c, 98d, and 98e are invalid. That is, when the number of medals bet is one, even if the rotating reels 3L, 3C, 3R are in the stop mode shown in FIG. 8B, the effective line 98b is not activated. BB will not win.
If the number of medals bet is two, the winning lines 98a, 98b, 98c are valid, and the winning lines 98d, 98e are invalid.

一般遊技状態、BB遊技状態及びRT(リプレイタイム)遊技状態においては、1回の遊技につきメダルを最大3枚賭けることが可能である。一方、RB遊技状態のときには、1回の遊技において賭けることのできるメダルの枚数は1枚のみである。したがって、RB遊技状態においては、有効な入賞ラインは常に入賞ライン98aのみとなる。 In the general gaming state, the BB gaming state, and the RT (replay time) gaming state, it is possible to bet up to three medals per game. On the other hand, in the RB gaming state, the number of medals that can be bet in one game is only one. Therefore, in the RB gaming state, the only winning line is always the winning line 98a.

図9、図10は、抽籤テーブルを示す図である。
上述したように、設定用鍵型スイッチ63及び設定変更スイッチ64の操作により、設定値を6段階に設定することができる。図9は、設定値が“1”であるときに用いられる抽籤テーブルである。図10は、設定値が“6”であるときに用いられる抽籤テーブルである。図示しないが、設定値が2〜5のいずれかであるときに用いられる抽籤テーブルも夫々の設定値に対して存在する。図9、図10に示すように、設定値ごとに、一般遊技状態、BB遊技状態、RB遊技状態、及び、RT遊技状態の各遊技状態における抽籤テーブルが存在する。RT遊技状態は、BB遊技状態終了後100ゲームの間継続する。RT遊技状態において遊技が100ゲーム実行されると、一般遊技状態へと移行する。上記各抽籤テーブルはROM42に記憶されている。
なお、「グループ役」に当籤する確率とは、上チリの小役、下チリの小役又は上チリの小役と下チリの小役との複合役のいずれかに当籤する確率である。
9 and 10 are diagrams showing a lottery table.
As described above, the setting value can be set in six stages by operating the setting key switch 63 and the setting change switch 64. FIG. 9 is a lottery table used when the set value is “1”. FIG. 10 is a lottery table used when the set value is “6”. Although not shown, a lottery table used when the set value is any one of 2 to 5 also exists for each set value. As shown in FIGS. 9 and 10, there is a lottery table in each gaming state of the general gaming state, the BB gaming state, the RB gaming state, and the RT gaming state for each set value. The RT gaming state continues for 100 games after the BB gaming state ends. When 100 games are executed in the RT gaming state, the game state is shifted to the general gaming state. Each lottery table is stored in the ROM 42.
The probability of winning the “group role” is the probability of winning either an upper Chile small role, a lower Chile small role or a combined role of an upper Chile small role and a lower Chile small role.

上述したように、当籤役は、乱数発生器146が発生させた乱数のなかからサンプリング回路147がサンプリングした乱数と、抽籤テーブルとに基づいて決定される。図7、図8に示すように、各遊技状態における各当籤役には乱数範囲が対応付けて記憶されている。乱数発生器146が発生させる乱数の乱数抽出範囲は0〜16383であり、このなかからサンプリング回路147が取得した乱数の値と対応付けられる当籤役が、当籤役として決定される。例えば、設定値が“1”である場合に、一般遊技状態においてサンプリング回路147がサンプリングした乱数の値が“6000”である場合には、“スイカ”が当籤役として決定される。上記乱数範囲の広さによって、各当籤役への当籤確率が決定される。 As described above, the winning combination is determined based on the random number sampled by the sampling circuit 147 from the random numbers generated by the random number generator 146 and the lottery table. As shown in FIGS. 7 and 8, a random number range is stored in association with each winning combination in each gaming state. The random number extraction range of random numbers generated by the random number generator 146 is 0 to 16383, and the winning combination associated with the random number value acquired by the sampling circuit 147 is determined as the winning combination. For example, when the set value is “1” and the random number value sampled by the sampling circuit 147 in the general gaming state is “6000”, “watermelon” is determined as the winning combination. The winning probability for each winning combination is determined by the size of the random number range.

図9、図10に示すように、全ての遊技状態において、BB及びRB以外の各当籤役への当籤確率は設定値が“1”である場合と“6”である場合とで同一である。上記BB及びRB以外の各当籤役への当籤確率は、設定値が2〜5である場合においても同一の値に設定されている。例えば、BB遊技状態におけるリプレイの小役への当籤確率は、設定値に関係なく5000/16384である。 As shown in FIGS. 9 and 10, in all gaming states, the winning probability for each winning combination other than BB and RB is the same when the set value is “1” and when it is “6”. . The winning probability for each winning combination other than BB and RB is set to the same value even when the set value is 2 to 5. For example, the winning probability for the replay small role in the BB gaming state is 5000/16384 regardless of the set value.

一方、BB及びRBへの当籤確率は、設定値が“1”である場合には夫々60/16384であるのに対し、設定値が“6”である場合には夫々80/16384である。上記BB及びRBへの当籤確率は、設定値が2〜5である場合にも夫々異なる値が設定されており、設定値の値が高いほど上記BB及びRBへの当籤確率が高くなるように設定されている。したがって、遊技者は、設定値が高く設定されている遊技機で遊技するほど、より多量のメダルを獲得しやすくなっている。 On the other hand, the winning probability for BB and RB is 60/16384 when the set value is “1”, and 80/16384 when the set value is “6”. The winning probabilities for BB and RB are set to different values even when the set values are 2 to 5, and the higher the set value, the higher the winning probability for BB and RB. Is set. Therefore, the player is more likely to acquire a larger number of medals as he plays with a gaming machine having a higher set value.

図11は、主制御回路において行われる遊技実行処理を示すフローチャートである。
まず、CPU41は、メダルの自動投入の要求があるか否かを判断する(ステップS120)。なお、自動投入の要求がある場合とは、先の遊技において再遊技(リプレイ)の入賞が成立した場合である。メダルの自動投入の要求があるときには、投入要求分のメダルを自動投入し(ステップS122)、副制御回路82にメダル投入コマンドを送信する(ステップS123)。
FIG. 11 is a flowchart showing a game execution process performed in the main control circuit.
First, the CPU 41 determines whether or not there is a request for automatic insertion of medals (step S120). The case where there is a request for automatic insertion is a case where a winning of replay (replay) is established in the previous game. When there is a request for automatic insertion of medals, medals for the insertion request are automatically inserted (step S122), and a medal insertion command is transmitted to the sub-control circuit 82 (step S123).

一方、ステップS120において、メダルの自動投入の要求がないと判断した場合、CPU41は、メダルが投入されたか否かを判断する(ステップS121)。すなわち、CPU41は、メダル投入口22にメダルが投入されたことを検知した投入メダルセンサ22Sにより発せられる検知信号を受信したか否か、又は、BETスイッチ(1−BETスイッチ11又は最大BETスイッチ13)により発せられる検知信号を受信したか否かを判断することにより、メダルが投入されたか否かを判断する。なお、BETスイッチ(1−BETスイッチ11又は最大BETスイッチ13)により発せられる検出信号を受信したと判断した場合、CPU41は、RAM43に記憶されたクレジット数から、BETされたメダルの数に相当するクレジット数を減算する処理を行う。 On the other hand, when determining in step S120 that there is no request for automatic medal insertion, the CPU 41 determines whether or not a medal has been inserted (step S121). That is, the CPU 41 determines whether or not a detection signal issued by the insertion medal sensor 22S that has detected that a medal has been inserted into the medal insertion slot 22 has been received, or whether the BET switch (1-BET switch 11 or maximum BET switch 13). ) To determine whether or not a medal has been inserted. When it is determined that a detection signal issued by the BET switch (1-BET switch 11 or maximum BET switch 13) is received, the CPU 41 corresponds to the number of medals bet from the number of credits stored in the RAM 43. A process of subtracting the number of credits is performed.

ステップS121において、メダルが投入されていないと判断した場合、CPU41は、処理をステップS120に戻す。
また、ステップS121において、メダルが投入されたと判断した場合、又は、ステップS123の処理が実行された場合には、CPU41は、スタートレバー6が操作されたか否かを判断する(ステップS124)。すなわち、CPU41は、スタートスイッチ6Sからの入力信号を受信したか否かを判断するのである。
When determining in step S121 that no medal has been inserted, the CPU 41 returns the process to step S120.
If it is determined in step S121 that a medal has been inserted, or if the process in step S123 is executed, the CPU 41 determines whether the start lever 6 has been operated (step S124). That is, the CPU 41 determines whether or not an input signal from the start switch 6S has been received.

ステップS124において、スタートレバー6が操作されていないと判断した場合、CPU41は、処理をステップS120に戻す。一方、ステップS124において、スタートレバー6が操作されたと判断した場合、CPU41は、各種設定に係る処理を行う(ステップS125)。各種設定処理については、後で図12を用いて説明する。
ステップS125の処理を実行した後、CPU41は、処理をステップS126に移す。
When determining in step S124 that the start lever 6 has not been operated, the CPU 41 returns the process to step S120. On the other hand, when determining in step S124 that the start lever 6 has been operated, the CPU 41 performs processing related to various settings (step S125). Various setting processes will be described later with reference to FIG.
After executing the process of step S125, the CPU 41 shifts the process to step S126.

ステップS126において、CPU41は、RAM43に演出開始コマンドをセットする。この演出開始コマンドは、液晶表示装置5への所定の演出画像の表示を開始させるためのコマンドであり、上記抽籤処理により決定された内部当籤役に関するデータを含んでいる。演出開始コマンドは、所定のタイミングで副制御回路82に供給される。
ステップS126の処理を実行した後、CPU41は、処理をステップS128に移す。
In step S <b> 126, the CPU 41 sets an effect start command in the RAM 43. This effect start command is a command for starting display of a predetermined effect image on the liquid crystal display device 5 and includes data on the internal winning combination determined by the lottery process. The effect start command is supplied to the sub control circuit 82 at a predetermined timing.
After executing the process of step S126, the CPU 41 shifts the process to step S128.

ステップS128において、CPU41は、リール停止信号回路56からの入力信号の有無により、停止ボタン7(7L、7C、7R)が「オン」であるか否かを判断する(ステップS128)。停止ボタン7が「オン」ではないと判断した場合、CPU41は、自動停止タイマの値が「0」であるか否かを判断し(ステップS129)、「0」ではないと判断した場合には、処理をステップS128に戻す。 In step S128, the CPU 41 determines whether or not the stop button 7 (7L, 7C, 7R) is “ON” based on the presence / absence of an input signal from the reel stop signal circuit 56 (step S128). When it is determined that the stop button 7 is not “ON”, the CPU 41 determines whether or not the value of the automatic stop timer is “0” (step S129), and when it is determined that the value is not “0”. The process returns to step S128.

一方、ステップS128において、停止ボタン7が「オン」であると判断した場合、又は、ステップS129において、自動停止タイマの値が「0」であると判断した場合、CPU41は、停止ボタン7に対応した停止表示手段としての回転リール3の回転を停止させるのであるが、その際、当籤要求(内部当籤役のこと)、図柄位置(操作時における回転リール3の回転位置)、選択されている停止制御テーブル等から0コマ〜4コマの範囲で滑りコマ数を決定する(ステップS130)。CPU41は、回転リール3を0〜4コマ滑らせた場合に内部当籤役に対応する図柄組合せを有効化された入賞ライン上に並ばせることが可能である場合には、内部当籤役に対応する図柄組合せが有効化された入賞ライン上に並ぶように滑りコマ数を決定する。 On the other hand, if it is determined in step S128 that the stop button 7 is “ON”, or if it is determined in step S129 that the value of the automatic stop timer is “0”, the CPU 41 corresponds to the stop button 7. In this case, the rotation of the rotary reel 3 as the stop display means is stopped. At that time, the winning request (internal winning combination), the symbol position (the rotational position of the rotary reel 3 at the time of operation), the selected stop. The number of sliding frames is determined in the range of 0 frame to 4 frames from the control table or the like (step S130). The CPU 41 corresponds to the internal winning combination when the symbol combination corresponding to the internal winning combination can be arranged on the activated winning line when the rotary reel 3 is slid from 0 to 4 frames. The number of sliding symbols is determined so that the symbols are arranged on the winning line where the symbol combination is activated.

次に、CPU41は、ステップS130において決定された滑りコマ数分、回転リール3を回転させて停止させる処理を行い(ステップS131)、一の回転リール3についての停止要求をセットする(ステップS132)。 Next, the CPU 41 performs a process of rotating and stopping the rotating reel 3 by the number of sliding frames determined in step S130 (step S131), and sets a stop request for one rotating reel 3 (step S132). .

次に、CPU41は、3つの回転リール3(3L、3C、3R)の全てが停止したか否かを判断する(ステップS135)。全ての回転リール3が停止していないと判断した場合、処理をステップS128に戻す。一方、全ての回転リール3が停止したと判断した場合、CPU41は入賞検索を行う(ステップS136)。このとき、ROM42に格納された入賞図柄組合せテーブル等が参照されることになる。また、入賞フラグが正常であるか否かを判断し、正常でない場合には、イリーガルエラーの表示を行って処理を中断することとしてもよい。 Next, the CPU 41 determines whether or not all of the three rotary reels 3 (3L, 3C, 3R) have been stopped (step S135). If it is determined that all the rotating reels 3 are not stopped, the process returns to step S128. On the other hand, if it is determined that all the rotating reels 3 have stopped, the CPU 41 performs a winning search (step S136). At this time, a winning symbol combination table or the like stored in the ROM 42 is referred to. Further, it is determined whether or not the winning flag is normal. If not, the illegal error may be displayed and the process may be interrupted.

次に、CPU41は、RAM43に終了演出コマンドをセットする(ステップS137)。この終了演出コマンドは、遊技結果に応じた遊技終了時の演出画像を表示させるためのコマンドであり、ステップS136における入賞検索の結果に関するデータを含む。終了演出コマンドは、所定のタイミングで副制御回路82に供給される。 Next, the CPU 41 sets an end effect command in the RAM 43 (step S137). This end effect command is a command for displaying an effect image at the end of the game according to the game result, and includes data related to the result of the winning search in step S136. The end effect command is supplied to the sub control circuit 82 at a predetermined timing.

次に、CPU41は、メダルの払出があるか否か、すなわち、入賞枚数の有無を判断する(ステップS138)。
メダルの払出があると判断した場合、CPU41は、遊技状態及び入賞役に応じた枚数のメダルの貯留又は払出を行う(ステップS139)。メダルの貯留を行う場合には、CPU41は、RAM43に記憶されたクレジット数を加算する処理を行う。一方、メダルの払出を行う場合には、CPU41は、払出指令信号をホッパー駆動回路51に送信してホッパー50から所定枚数のメダルの払出を行う。その際、メダル検出部50Sは、ホッパー50から払い出されるメダルの枚数を計数し、その計数値が指定された数に達したときに、メダル払出完了信号がCPU41に入力される。これにより、CPU41は、ホッパー駆動回路51を介してホッパー50の駆動を停止し、メダルの払出処理を終了する。
Next, the CPU 41 determines whether or not a medal has been paid out, that is, whether or not there is a winning number (step S138).
When determining that there is a medal payout, the CPU 41 stores or pays out the number of medals according to the gaming state and the winning combination (step S139). When storing medals, the CPU 41 performs a process of adding the number of credits stored in the RAM 43. On the other hand, when paying out medals, the CPU 41 sends out a payout command signal to the hopper driving circuit 51 and pays out a predetermined number of medals from the hopper 50. At that time, the medal detection unit 50S counts the number of medals to be paid out from the hopper 50, and when the count value reaches a designated number, a medal payout completion signal is input to the CPU 41. As a result, the CPU 41 stops driving the hopper 50 via the hopper drive circuit 51 and ends the medal payout process.

次に、CPU41は、RBに入賞したか否かを判断する(ステップS140)。RBに入賞したと判断すると、CPU41は、RB設定に係る処理を行う(ステップS141)。このステップS141において、CPU41は、RB用の抽籤確率テーブルや、RB用の入賞図柄組合せテーブルの設定に係る処理を行う。ステップS141の処理において、CPU41は所定の特別遊技状態であるRB遊技状態を発生させる特別遊技状態発生手段として機能する。ステップS141の処理を実行した後、CPU41は、処理をステップS142に移す。 Next, the CPU 41 determines whether or not an RB has been won (step S140). If it is determined that RB has been won, the CPU 41 performs processing related to RB setting (step S141). In this step S141, the CPU 41 performs processing related to setting of the RB lottery probability table and the RB winning symbol combination table. In the process of step S141, the CPU 41 functions as special game state generating means for generating an RB game state that is a predetermined special game state. After executing the process of step S141, the CPU 41 shifts the process to step S142.

ステップS142において、CPU41は、RAM43にRB設定コマンドをセットする。RB設定コマンドは、画面画像としてのRB用の演出画像を液晶表示装置5に表示させるためのコマンドであり、所定のタイミングで副制御回路82に供給される。 In step S <b> 142, the CPU 41 sets an RB setting command in the RAM 43. The RB setting command is a command for causing the liquid crystal display device 5 to display an RB effect image as a screen image, and is supplied to the sub-control circuit 82 at a predetermined timing.

ステップS140においてRBに入賞していないと判断された場合、又は、ステップS142の処理が実行された場合、CPU41は、BBに入賞したか否かを判断する(ステップS143)。BBに入賞したと判断すると、CPU41は、BB設定に係る処理を行う(ステップS144)。このステップS144において、CPU41は、BB用の抽籤確率テーブルや、BB用の入賞図柄組合せテーブル等の設定に係る処理を行う。また、このステップS146において、CPU41は、BBゲーム消化回数等の計数や、払い出されたメダルの計数等を開始する。ステップS144の処理において、CPU41は特別遊技状態であるBB遊技状態を発生させる特別遊技状態発生手段として機能する。
その後、CPU41は、処理をステップS145へ移す。
When it is determined in step S140 that the RB has not been won or when the process of step S142 is executed, the CPU 41 determines whether or not the BB has been won (step S143). If it is determined that BB has been won, the CPU 41 performs processing related to BB setting (step S144). In step S144, the CPU 41 performs processing related to setting of a BB lottery probability table, a BB winning symbol combination table, and the like. In step S146, the CPU 41 starts counting the number of times the BB game is consumed, counting the number of medals paid out, and the like. In the process of step S144, the CPU 41 functions as special game state generating means for generating a BB game state which is a special game state.
Thereafter, the CPU 41 shifts the processing to step S145.

ステップS145において、CPU41は、RAM43にBB設定コマンドをセットする。BB設定コマンドは、画面画像としてのBB用の演出画像を液晶表示装置5に表示させるためのコマンドであり、所定のタイミングで副制御回路82に供給される。 In step S145, the CPU 41 sets a BB setting command in the RAM 43. The BB setting command is a command for causing the liquid crystal display device 5 to display an effect image for BB as a screen image, and is supplied to the sub-control circuit 82 at a predetermined timing.

ステップS143において、BBに入賞していないと判断された場合、又は、ステップS145の処理を実行した場合、CPU41は、RBが終了したか否かを判断する(ステップS146)。RBが終了したと判断すると、次に、CPU41は、RB設定解除に係る処理を行う(ステップS147)。ステップS148において、CPU41は、ステップS141の処理で設定したRB用の抽籤確率テーブルや、RB用の入賞図柄組合せテーブル等から、通常の遊技状態(RB又はBB以外)に用いられる抽籤確率テーブルへの設定変更に係る処理を行う。その後、CPU41は、処理をステップS148へ移す。 When it is determined in step S143 that the BB has not been won or when the process of step S145 is executed, the CPU 41 determines whether or not the RB has ended (step S146). If it is determined that the RB has ended, the CPU 41 next performs a process related to the RB setting cancellation (step S147). In step S148, the CPU 41 changes from the RB lottery probability table set in the process of step S141, the RB winning symbol combination table, or the like to the lottery probability table used for the normal gaming state (other than RB or BB). Performs processing related to setting change. Thereafter, the CPU 41 shifts the processing to step S148.

ステップS148において、CPU41は、RAM43にRB解除コマンドをセットする。RB解除コマンドは、画面画像としてのRB用の演出画像の表示を停止し、通常(RB又はBB以外)の演出画像を液晶表示装置5に表示させるためのコマンドである。RB解除コマンドは、所定のタイミングで副制御回路82に供給される。 In step S <b> 148, the CPU 41 sets an RB release command in the RAM 43. The RB release command is a command for stopping the display of the effect image for RB as the screen image and causing the liquid crystal display device 5 to display a normal effect image (other than RB or BB). The RB release command is supplied to the sub control circuit 82 at a predetermined timing.

ステップS146において、RBが終了したと判断されなかった場合、又は、ステップS148の処理を実行した場合、CPU41は、BBが終了したか否かを判断する(ステップS149)。BBが終了したと判断すると、次に、CPU41は、BB設定解除に係る処理を行う(ステップS150)。ステップS150において、CPU41は、ステップS144の処理で設定したBB用の抽籤テーブルや、BB用の入賞図柄組合せテーブル等から、通常の遊技状態(RB又はBB以外)に用いられる抽籤確率テーブルへの設定変更に係る処理を行う。
その後、CPU41は、処理をステップS151へ移す。
If it is not determined in step S146 that the RB has ended, or if the process of step S148 is executed, the CPU 41 determines whether the BB has ended (step S149). If it is determined that the BB has ended, the CPU 41 then performs a process related to the BB setting cancellation (step S150). In step S150, the CPU 41 sets the lottery probability table used for the normal gaming state (other than RB or BB) from the BB lottery table or the BB winning symbol combination table set in the process of step S144. Process related to change.
Thereafter, the CPU 41 moves the process to step S151.

ステップS151において、CPU41は、RAM43にBB解除コマンドをセットする。BB解除コマンドは、画面画像としてのBB用の演出画像の表示を停止し、通常(RB又はBB以外)の演出画像を液晶表示装置5に表示させるためのコマンドである。BB解除コマンドは、所定のタイミングで副制御回路82に供給される。
ステップS149において、RBが終了していないと判断した場合、又は、ステップS151の処理を実行した場合、CPU41は、設定変更処理を行う(ステップS160)。設定変更処理については、後で図13を用いて説明する。ステップS160の処理を終えた後、本サブルーチンを終了する。
In step S <b> 151, the CPU 41 sets a BB release command in the RAM 43. The BB release command is a command for stopping the display of the effect image for BB as the screen image and causing the liquid crystal display device 5 to display a normal effect image (other than RB or BB). The BB release command is supplied to the sub control circuit 82 at a predetermined timing.
If it is determined in step S149 that the RB has not ended, or if the process of step S151 is executed, the CPU 41 performs a setting change process (step S160). The setting change process will be described later with reference to FIG. After the process of step S160 is completed, this subroutine is terminated.

図12は、各種設定処理を示すフローチャートである。各種設定処理は、図11に示した遊技実行処理のステップS125において呼び出されて実行される処理である。
先ずCPU41は、RAM43に記憶された“残高設定遊技回数”の値が“0”であるか否かを判断する(ステップS501)。“残高設定遊技回数”とは、設定手段としての設定用鍵型スイッチ63及び設定変更スイッチ64によって予め設定された設定値よりも設定変更手段としてのCPU41によってより大きな値に変更された“変更後設定値”に基づいて遊技を行うことができる残りの回数である。“変更後設定値”については、後で図13を用いて詳述することにする。上述したように、高い設定値と対応付けられた抽籤テーブルほど、BB及びRBへの当籤確率が高く設定されている。そのため、設定用鍵型スイッチ63及び設定変更スイッチ64によって予め設定された設定値よりも大きな値に設定された“変更後設定値”に対応する抽籤テーブルに基づいて遊技が行われることにより、遊技者は有利に遊技を進めることができる。“残高設定遊技回数”の値は、RB遊技状態中に当籤役が“ハズレ”となり、且つ、有効化されていない入賞ラインに“白7−白7−白7”という識別情報の組合せが並んで表示されるように回転リール3が停止した場合に“50”となり、1回遊技を行う毎に1ずつ減少する。
FIG. 12 is a flowchart showing various setting processes. Various setting processes are called and executed in step S125 of the game execution process shown in FIG.
First, the CPU 41 determines whether or not the value of “balance setting game count” stored in the RAM 43 is “0” (step S501). “Balance setting game number of times” refers to “after change” which is changed to a larger value by the CPU 41 as the setting change means than the setting values preset by the setting key type switch 63 and the setting change switch 64 as setting means This is the remaining number of times that the game can be played based on the “set value”. The “set value after change” will be described later in detail with reference to FIG. As described above, the winning probability for BB and RB is set higher for the lottery table associated with a higher set value. Therefore, the game is performed based on the lottery table corresponding to the “set value after change” set to a value larger than the preset value set by the setting key type switch 63 and the setting change switch 64. One can advantageously advance the game. The value of the “balance setting game count” is a combination of identification information “white 7-white 7-white 7” on the winning line that is not activated and the winning combination is “lost” in the RB gaming state. As shown in the above, it becomes “50” when the rotating reel 3 is stopped, and decreases by 1 every time a game is played.

“残高設定遊技回数”の値が“0”である場合(ステップS501:YES)、設定用鍵型スイッチ63及び設定変更スイッチ64によって予め設定された設定値と対応する抽籤テーブルを参照する(ステップS502)。即ち、設定手段としての設定用鍵型スイッチ63及び設定変更スイッチ64によって設定された設定値に対応する抽籤テーブルに基づいて遊技が行われることとなる。一方、“残高設定遊技回数”の値が“0”でない場合(ステップS501:NO)、RAM43に記憶された“変更後設定値”に対応する抽籤テーブルを参照し(ステップS503)、“残高設定遊技回数”の値を1減少させる(ステップS504)。即ち、設定変更手段としてのCPU41によって変更された設定値に対応する抽籤テーブルに基づいて遊技が行われることとなる。
ステップS502又はステップS504の処理を終えた後、処理をステップS511に移す。
When the value of “balance setting game count” is “0” (step S501: YES), the lottery table corresponding to the setting value preset by the setting key type switch 63 and the setting change switch 64 is referred to (step S501). S502). That is, a game is played based on the lottery table corresponding to the setting values set by the setting key switch 63 and the setting change switch 64 as setting means. On the other hand, when the value of “balance setting game count” is not “0” (step S501: NO), the lottery table corresponding to the “changed set value” stored in the RAM 43 is referred to (step S503). The value of “the number of games” is decreased by 1 (step S504). That is, the game is played based on the lottery table corresponding to the setting value changed by the CPU 41 as the setting changing means.
After the process of step S502 or step S504 is completed, the process proceeds to step S511.

ステップS511において、CPU41は、乱数発生器146から乱数のサンプリングを行い、0〜16383のなかから1の乱数値を取得する。そして、取得した乱数値をRAM43に記憶し(ステップS512)、ステップS502又はステップS504において参照した抽籤テーブルを基に当籤役を決定する(ステップS513)。例えば、参照した抽籤テーブルが図10に示した設定6に対応する一般遊技状態用抽籤テーブルであり、取得した乱数値が“16300”であった場合、BBが当籤役として決定される。このときCPU41は、当籤役決定手段として機能する。ステップS513の処理を終えた後、処理をステップS521に移す。 In step S <b> 511, the CPU 41 samples a random number from the random number generator 146 and acquires a random number value of 1 from 0 to 16383. The acquired random number value is stored in the RAM 43 (step S512), and a winning combination is determined based on the lottery table referred to in step S502 or step S504 (step S513). For example, if the referenced lottery table is a general gaming state lottery table corresponding to setting 6 shown in FIG. 10, and the acquired random number value is “16300”, BB is determined as the winning combination. At this time, the CPU 41 functions as a winning combination determining means. After the process of step S513 is completed, the process proceeds to step S521.

ステップS521において、CPU41は、現在の遊技状態がRB遊技状態であるか否かを判断する。現在の遊技状態がRB遊技状態である場合(ステップS521:YES)、CPU41は、ステップS513において決定された当籤役が“ハズレ”であるか否かを判断する(ステップS522)。当籤役が“ハズレ”であった場合(ステップS522:YES)、処理をステップS523に移す。
遊技状態がRBでない場合(ステップS521:NO)又は当籤役が“ハズレ”でない場合(ステップS522:NO)、処理をステップS524に移す。
In step S521, the CPU 41 determines whether or not the current gaming state is the RB gaming state. When the current gaming state is the RB gaming state (step S521: YES), the CPU 41 determines whether or not the winning combination determined in step S513 is “losing” (step S522). If the winning combination is “losing” (step S522: YES), the process proceeds to step S523.
If the gaming state is not RB (step S521: NO) or if the winning combination is not “losing” (step S522: NO), the process proceeds to step S524.

ステップS523において、CPU41は、有効化されていない入賞ラインに“白7−白7−白7”を表示可能な停止制御テーブルの選択を行う。
上述したように、RB遊技状態においては1回の遊技につき賭けることのできるメダルの枚数は1枚のみであるので、図6(a)〜(c)に示した入賞ライン98b、98c、98d、98eは有効化されない。即ち、ステップS523の処理を行うことにより、停止制御手段としてのCPU41は、有効化されていない入賞ライン98b、98c、98d、98eに“白7−白7−白7”という識別情報の組合せが並ぶように回転リール3を停止させることが可能となる。上述したように、CPU41は0コマ〜4コマの範囲で滑りコマ数を決定する。従って、上記有効化されていない入賞ラインに“白7−白7−白7”を表示可能な停止制御テーブルが選択されている場合に、停止しようとする回転リール3の有効化されていない入賞ライン上の位置から0コマ〜4コマの範囲に白7(図柄91)が存在する場合には、CPU41は上記入賞ライン上に白7が停止するように滑りコマ数を決定する。
ステップS523の処理を終えた後、処理をステップS524に移す。
In step S523, the CPU 41 selects a stop control table capable of displaying “white 7-white 7-white 7” on a pay line that has not been validated.
As described above, in the RB gaming state, the number of medals that can be bet per game is only one. Therefore, the winning lines 98b, 98c, 98d, shown in FIGS. 98e is not validated. That is, by performing the process of step S523, the CPU 41 as the stop control means has a combination of identification information “white 7-white 7-white 7” in the winning lines 98b, 98c, 98d, 98e that are not activated. The rotating reels 3 can be stopped so that they are arranged. As described above, the CPU 41 determines the number of sliding frames in the range of 0 frame to 4 frames. Accordingly, when a stop control table capable of displaying “white 7-white 7-white 7” is selected on the non-validated winning line, the winning of the rotary reel 3 to be stopped which is not validated is selected. When white 7 (symbol 91) exists in the range of 0 frame to 4 frames from the position on the line, the CPU 41 determines the number of sliding frames so that white 7 stops on the winning line.
After the process of step S523 is completed, the process proceeds to step S524.

ステップS524において、CPU41は、その他の処理を実行する。ここでCPU41は、WINランプ点灯抽籤処理、回転リールを停止させるための停止制御テーブルの選択に係る処理、リール回転用に初期化する処理を行い、回転リール3(3L、3C、3R)の回転を開始させる。ただし、ステップS523において、有効化されていない入賞ラインに“白7−白7−白7”を表示可能な停止制御テーブルが既に選択されている場合には、ステップS527においては停止制御テーブルの選択は行わない。なお、ステップS524において選択される停止制御テーブルは、有効化されていない入賞ラインに“白7−白7−白7”を表示することが不可能であるように設定された停止制御テーブルである。したがって、遊技状態がRB遊技状態であって、且つ、当籤役が“ハズレ”である場合を除き、停止制御手段としてのCPU41は、有効化されていない入賞ラインに“白7−白7−白7”という識別情報の組合せが並ぶように回転リール3を停止させることは不可能である。 In step S524, the CPU 41 executes other processing. Here, the CPU 41 performs a win lamp lighting lottery process, a process related to selection of a stop control table for stopping the rotating reel, and a process for initializing for reel rotation, and rotates the rotating reel 3 (3L, 3C, 3R). To start. However, if a stop control table capable of displaying “white 7-white 7-white 7” on the winning line that has not been validated has already been selected in step S523, the stop control table is selected in step S527. Do not do. Note that the stop control table selected in step S524 is a stop control table set so that it is impossible to display “white 7-white 7-white 7” on a winning line that has not been validated. . Therefore, except when the gaming state is the RB gaming state and the winning combination is “losing”, the CPU 41 as the stop control means does not display “white 7-white 7-white” on the winning line that is not activated. It is impossible to stop the rotating reel 3 so that combinations of identification information of 7 ″ are arranged.

回転リール3L、3C、3Rの回転が開始された後、ステッピングモータ59L、59C、59Rの各々に送信される駆動パルスの数が計数され、その計数値はRAM43に記憶される。回転リール3L、3C、3Rから一回転ごとにリセットパルスが得られ、これらのパルスはリール位置検出回路60を介してCPU41に入力される。こうして得られたリセットパルスにより、RAM43で計数されている駆動パルスに計数値が「0」にクリアされる。このようにすることにより、RAM43内には、各回転リール3L、3C、3Rについての一回転の範囲内における回転位置に対応した計数値が格納される。 After the rotation of the rotating reels 3L, 3C, 3R is started, the number of drive pulses transmitted to each of the stepping motors 59L, 59C, 59R is counted, and the counted value is stored in the RAM 43. A reset pulse is obtained for each rotation from the rotating reels 3L, 3C, 3R, and these pulses are input to the CPU 41 via the reel position detection circuit 60. The count value is cleared to “0” in the drive pulse counted in the RAM 43 by the reset pulse thus obtained. By doing so, the RAM 43 stores the count value corresponding to the rotational position within one rotation range for each of the rotating reels 3L, 3C, 3R.

また、回転リール3L、3C、3Rの回転位置と回転リール外周面上に描かれた図柄とを対応付けるためにROM42に格納された図柄テーブルでは、上述したリセットパルスが発生する回転位置を基準として、各回転リール3L、3C、3Rの一定の回転ピッチごとに順次付与されるコードナンバーと、それぞれのコードナンバーごとに対応して設けられた図柄を示す図柄コードとが対応付けられている。また、ROM42に格納された入賞図柄組合せテーブルは、各回転リール3L、3C、3Rの停止制御時、及び、全回転リール停止後の入賞確認を行うときに参照される。
ステップS524の処理を終了後、本サブルーチンを終了する。
Further, in the symbol table stored in the ROM 42 in order to associate the rotational positions of the rotating reels 3L, 3C, and 3R with the symbols drawn on the outer peripheral surface of the rotating reel, the rotational position at which the reset pulse is generated is used as a reference. A code number that is sequentially given for each of the rotation reels 3L, 3C, and 3R and a symbol code indicating a symbol that is provided for each code number are associated with each other. Further, the winning symbol combination table stored in the ROM 42 is referred to when controlling the rotation of the rotating reels 3L, 3C, and 3R and when confirming winning after stopping all the rotating reels.
After the process of step S524 is completed, this subroutine is terminated.

図13は、設定値変更処理を示すフローチャートである。設定値変更処理は、図11に示した遊技実行処理のステップS160において呼び出されて実行される処理である。
先ずCPU41は、現在の遊技状態がRBであるか否かを判断する(ステップS400)。即ち、図11に示した遊技実行処理のステップS141の処理によってRB用の抽籤確率テーブルが設定されているか否かを判断する。現在の遊技状態がRBであると判断した場合(ステップS400:YES)、CPU41は、有効化されていない入賞ラインに“白7−白7−白7”という識別情報の組合せが並んで表示されたか否かを判断する(ステップS401)。なお、上述したように、有効化されていない入賞ラインに“白7−白7−白7”を並べて停止させることが可能であるのは、遊技状態がRB遊技状態であって、且つ、当籤役が“ハズレ”である場合のみである。
有効化されていない入賞ラインに“白7−白7−白7”という識別情報の組合せが並んで表示された場合(ステップS401:YES)、CPU41は、“白7−白7−白7”という識別情報の組合せが並んで表示された有効化されていない入賞ラインの数を設定用鍵型スイッチ63及び設定変更スイッチ64によって予め設定された設定値に加えた値を、“変更後設定値”としてRAM43に記憶する。
FIG. 13 is a flowchart showing the setting value changing process. The set value change process is a process that is called and executed in step S160 of the game execution process shown in FIG.
First, the CPU 41 determines whether or not the current gaming state is RB (step S400). That is, it is determined whether or not the RB lottery probability table is set by the process of step S141 of the game execution process shown in FIG. When it is determined that the current gaming state is RB (step S400: YES), the CPU 41 displays a combination of identification information “white 7-white 7-white 7” side by side on the pay line that is not activated. It is determined whether or not (step S401). Note that, as described above, “white 7-white 7-white 7” can be stopped by placing them on a winning line that has not been activated, because the gaming state is the RB gaming state and the winning Only when the role is “losing”.
When the combination of identification information “white 7-white 7-white 7” is displayed side by side on the winning line that is not activated (step S401: YES), the CPU 41 determines “white 7-white 7-white 7”. A value obtained by adding the number of unsuccessful pay lines displayed with the combination of identification information, which is displayed side by side, to a setting value set in advance by the setting key switch 63 and the setting change switch 64 is “set value after change”. Is stored in the RAM 43.

上述したように、RB遊技状態において、1回の遊技につき賭けることのできるメダルの枚数は1枚のみである。従って、図6(a)〜(c)に示した5本の入賞ライン98a、98b、98c、98d、98eのうち、有効化されるのは入賞ライン98aのみである。即ち4本の入賞ライン98b、98c、98d、98eは、有効化されていない入賞ラインとなる。停止表示手段としての回転リール3L、3C、3Rが図8(b)に示すような停止表示を行った場合、有効化されていない入賞ラインである入賞ライン98cに“白7−白7−白7”という識別情報の組合せが並んで表示されているので、この場合には、設定用鍵型スイッチ63及び設定変更スイッチ64によって予め設定された設定値に1を加えた値が、“変更後設定値”としてRAM43に記憶される。また、回転リール3L、3C、3Rが図8(c)に示すような停止表示を行った場合、有効化されていない入賞ラインである入賞ライン98b、98c、98d、98eに“白7−白7−白7”という識別情報の組合せが並んで表示されているので、この場合には、設定用鍵型スイッチ63及び設定変更スイッチ64によって予め設定された設定値に4を加えた値が、“変更後設定値”としてRAM43に記憶される。 As described above, in the RB gaming state, the number of medals that can be bet per game is only one. Accordingly, of the five winning lines 98a, 98b, 98c, 98d, and 98e shown in FIGS. 6A to 6C, only the winning line 98a is activated. In other words, the four winning lines 98b, 98c, 98d, and 98e are the winning lines that are not activated. When the rotating reels 3L, 3C, and 3R as the stop display means perform the stop display as shown in FIG. 8B, the white line 7-white 7-white is displayed on the winning line 98c that is not a valid winning line. 7 ”are displayed side by side. In this case, the value obtained by adding 1 to the setting value preset by the setting key type switch 63 and the setting change switch 64 is“ after change ”. It is stored in the RAM 43 as a “set value”. Further, when the rotary reels 3L, 3C, and 3R perform a stop display as shown in FIG. 8C, the white lines 7-white are displayed on the winning lines 98b, 98c, 98d, and 98e that are not activated. Since the combination of identification information 7-white 7 "is displayed side by side, in this case, a value obtained by adding 4 to the setting value preset by the setting key switch 63 and the setting change switch 64 is It is stored in the RAM 43 as “set value after change”.

ただし、“変更後設定値”の最大値は6である。“変更後設定値”が6を上回る値となった場合には、6が“変更後設定値”として記憶される。例えば、設定用鍵型スイッチ63及び設定変更スイッチ64によって予め設定された設定値が4であるときに回転リール3L、3C、3Rが図8(c)に示すような停止表示を行った場合、予め設定された設定値に“白7−白7−白7” という識別情報の組合せが並んだ有効化されていない入賞ラインの数を加えた値は8となるので、“変更後設定値”は6となる。
ステップS402の処理を終えた後、処理をステップS403に移す。
However, the maximum value of “set value after change” is 6. When the “set value after change” exceeds 6, the value “6” is stored as the “set value after change”. For example, when the rotary reels 3L, 3C, 3R perform a stop display as shown in FIG. 8C when the setting value preset by the setting key type switch 63 and the setting change switch 64 is 4, Since the value obtained by adding the number of unsuccessful pay lines in which the combination of identification information “white 7-white 7-white 7” is arranged to the preset setting value is 8, the “set value after change” Becomes 6.
After the process of step S402 is completed, the process proceeds to step S403.

ステップS403において、CPU41は、“残高設定遊技回数”の値を50に設定する。上述したように、“残高設定遊技回数”とは、予め設定された設定値に関らず、RAM43に記憶された“変更後設定値”に対応する抽籤テーブルに基づいて遊技を行うことができる残りの回数である。ステップS400〜S403の処理を行うことにより、RB遊技状態中に当籤役が“ハズレ”に決定されると、その後50ゲームの間、“変更後設定値”に対応する抽籤テーブルに基づいて遊技が行われることとなる。 In step S <b> 403, the CPU 41 sets the value of “balance setting game count” to 50. As described above, the “balance setting game count” can be played based on the lottery table corresponding to the “changed set value” stored in the RAM 43 regardless of the preset set value. It is the remaining number of times. When the winning combination is determined to be “losing” during the RB gaming state by performing the processes of steps S400 to S403, the game is played based on the lottery table corresponding to the “changed set value” for 50 games thereafter. Will be done.

現在の遊技状態がRBでない場合(ステップS400:NO)、有効化されていない入賞ラインに“白7−白7−白7”という識別情報の組合せが並んで表示されていない場合(ステップS401:NO)又はステップS403の処理を終えた後、本サブルーチンを終了する。 When the current gaming state is not RB (step S400: NO), when the combination of identification information “white 7-white 7-white 7” is not displayed side by side on the winning line that has not been activated (step S401: NO) or after finishing the process of step S403, this subroutine is finished.

図14は、副制御回路において行われるコマンド受信処理のサブルーチンを示すフローチャートである。
先ず、サブCPU206は、演出開始コマンドを受信したか否かを判断する(ステップS200)。演出開始コマンドを受信していないと判断した場合、処理をステップS210に移す。
一方、演出開始コマンドを受信したと判断した場合、ステップS201において、サブCPU206は、プログラムROM208に記憶された複数種類の演出パターンのなかから、当該コマンドに対応した演出パターンを選択する。
サブCPU206は、RBフラグがセットされている場合には、RB用の演出パターンを選択する。また、BBフラグがセットされている場合には、BB用の演出パターンを選択する。次に、ステップS202において、演出パターンを示すデータである演出パターンデータを表示制御回路250に供給する。ステップS202の処理を実行した後、ステップS210に処理を移す。
FIG. 14 is a flowchart showing a subroutine of command reception processing performed in the sub control circuit.
First, the sub CPU 206 determines whether or not an effect start command has been received (step S200). If it is determined that an effect start command has not been received, the process proceeds to step S210.
On the other hand, if it is determined that an effect start command has been received, in step S201, the sub CPU 206 selects an effect pattern corresponding to the command from a plurality of types of effect patterns stored in the program ROM 208.
If the RB flag is set, the sub CPU 206 selects an effect pattern for RB. If the BB flag is set, an effect pattern for BB is selected. Next, in step S202, effect pattern data, which is data indicating the effect pattern, is supplied to the display control circuit 250. After executing the process of step S202, the process proceeds to step S210.

ステップS210において、サブCPU206は、終了演出コマンドを受信したか否かを判断する。終了演出コマンドを受信していないと判断した場合、処理をステップS220に移す。
一方、終了演出コマンドを受信したと判断した場合、ステップS211において、サブCPU206は、プログラムROM208に記憶された複数種類の終了演出パターンのなかから、当該コマンドに対応した終了演出パターンを選択する。
次に、ステップS212において、終了演出パターンデータを表示制御回路250に供給する。ステップS210の処理を実行した後、処理をステップS220に移す。
In step S210, the sub CPU 206 determines whether or not an end effect command has been received. If it is determined that the end effect command has not been received, the process proceeds to step S220.
On the other hand, when determining that the end effect command has been received, in step S211, the sub CPU 206 selects an end effect pattern corresponding to the command from a plurality of types of end effect patterns stored in the program ROM 208.
Next, in step S212, end effect pattern data is supplied to the display control circuit 250. After performing the process of step S210, the process proceeds to step S220.

ステップS220において、サブCPU206は、RB設定コマンドを受信したか否かを判断する。RB設定コマンドを受信していないと判断した場合、処理をステップS230に移す。一方、RB設定コマンドを受信したと判断した場合、サブCPU206は、ステップS221において、RBフラグをセットする。ステップS221の処理を実行した後、処理をステップS230に移す。なお、RBフラグは、RB開始時にセットされ、RB終了時にクリアされるフラグである。 In step S220, the sub CPU 206 determines whether or not an RB setting command has been received. If it is determined that the RB setting command has not been received, the process proceeds to step S230. On the other hand, when determining that the RB setting command has been received, the sub CPU 206 sets the RB flag in step S221. After performing the process of step S221, the process proceeds to step S230. The RB flag is a flag that is set when the RB starts and cleared when the RB ends.

ステップS230において、サブCPU206は、BB設定コマンドを受信したか否かを判断する。BB設定コマンドを受信していないと判断した場合、処理をステップS240に移す。一方、BB設定コマンドを受信したと判断した場合、サブCPU206は、ステップS231において、BBフラグをセットする。BBフラグは、BB開始時にセットされ、BB終了時にクリアされるフラグである。 In step S230, the sub CPU 206 determines whether or not a BB setting command has been received. If it is determined that the BB setting command has not been received, the process proceeds to step S240. On the other hand, when determining that the BB setting command is received, the sub CPU 206 sets the BB flag in step S231. The BB flag is a flag that is set when the BB starts and cleared when the BB ends.

ステップS230において、BB設定コマンドを受信していないと判断した場合、又は、ステップS231の処理を実行した場合、サブCPU206は、RB解除コマンドを受信したか否かを判断する(ステップS240)。RB解除コマンドを受信したと判断した場合、RBフラグをクリアする(ステップS241)。 If it is determined in step S230 that the BB setting command has not been received, or if the process of step S231 has been executed, the sub CPU 206 determines whether or not an RB release command has been received (step S240). If it is determined that the RB release command has been received, the RB flag is cleared (step S241).

ステップS240において、RB解除コマンドを受信していないと判断した場合、又は、ステップS241の処理を実行した場合、サブCPU206は、BB解除コマンドを受信したか否かを判断する(ステップS250)。BB解除コマンドを受信していないと判断した場合、本サブルーチンを終了する。一方、BB解除コマンドを受信したと判断した場合、BBフラグをクリアし(ステップS251)、本サブルーチンを終了する。 If it is determined in step S240 that an RB release command has not been received, or if the process of step S241 has been executed, the sub CPU 206 determines whether or not a BB release command has been received (step S250). If it is determined that the BB release command has not been received, this subroutine is terminated. On the other hand, if it is determined that the BB release command has been received, the BB flag is cleared (step S251), and this subroutine is terminated.

図15は、表示制御回路において行われる表示制御処理のサブルーチンを示すフローチャートである。
VDP212は、サブCPU206から供給される各種のデータに対応した画面画像を生成する。
VDP212は、サブCPU206から演出パターンデータの供給を受けていない場合には(ステップS300:NO)、画像データROM216からデモ画像を抽出し、バッファに記憶する(ステップS301)。
FIG. 15 is a flowchart showing a subroutine of display control processing performed in the display control circuit.
The VDP 212 generates a screen image corresponding to various data supplied from the sub CPU 206.
When the VDP 212 does not receive the production pattern data from the sub CPU 206 (step S300: NO), the VDP 212 extracts the demo image from the image data ROM 216 and stores it in the buffer (step S301).

VDP212は、サブCPU206から演出パターンデータの供給を受けており(ステップS300:YES)、終了演出パターンデータの供給を受けていない場合には(ステップS304:NO)、画像データROM216から演出画像を抽出し、バッファに記憶する(ステップS305)。 The VDP 212 receives the effect pattern data from the sub CPU 206 (step S300: YES). When the VDP 212 does not receive the end effect pattern data (step S304: NO), the effect image is extracted from the image data ROM 216. And stored in the buffer (step S305).

VDP212は、サブCPU206から演出パターンデータの供給を受け(ステップS300:YES)、終了演出パターンデータの供給を受けている場合(ステップS304:YES)、画像データROM216から、終了時の演出画像を抽出し、バッファに記憶する(ステップS306)。
ステップS301、S305又はS306の処理を実行した後、VDP212は、所定のタイミング毎(例えば、1/30秒毎)に、画面画像を液晶表示装置5に出力する(ステップS308)。
The VDP 212 receives the effect pattern data supplied from the sub CPU 206 (step S300: YES). When the end effect pattern data is supplied (step S304: YES), the VDP 212 extracts the effect image at the end from the image data ROM 216. And stored in the buffer (step S306).
After executing the processing of step S301, S305, or S306, the VDP 212 outputs a screen image to the liquid crystal display device 5 at every predetermined timing (for example, every 1/30 seconds) (step S308).

その後、演出が終了していない場合には(ステップS310:NO)、ステップS300に処理を戻す。一方、演出が終了した場合には(ステップS310:YES)、パターンデータをクリアして(ステップS311)、処理をステップS300に戻す。 Thereafter, when the effect has not ended (step S310: NO), the process returns to step S300. On the other hand, when the effect is finished (step S310: YES), the pattern data is cleared (step S311), and the process returns to step S300.

以上、本実施形態におけるパチスロ遊技装置1によれば、パチスロ遊技装置1の内部に備えられた設定用鍵型スイッチ63及び設定変更スイッチ64を操作して、各当籤役に当籤する確率を定めた設定値を設定することが可能である。そして、当籤役がハズレであり、且つ、“白7−白7−白7”という識別情報の組合せが、有効化されていない入賞ラインに表示されるように回転リール3が停止した場合に、上記識別情報の組合せが表示された有効化されていない入賞ラインの数に応じて、設定用鍵型スイッチ63及び設定変更スイッチ64によって設定された設定値が、CPU41によって変更される。このような構成をとることにより、当籤役を決定するための抽籤の結果及び遊技者が“白7−白7−白7”という識別情報の組合せを上記有効化されていない入賞ラインに揃えられたか否かの結果に応じて設定値が変更され、それによりBB及びRBに当籤する確率が変化するというゲーム性を遊技に持たせ、興趣性を高めることが可能となる。また、上記“白7−白7−白7”という識別情報の組合せが表示された有効化されていない入賞ラインの数に応じて設定値が変更されるので、設定値が大きく変更されるほど、停止表示手段の停止態様を視覚的に強い印象を与える停止態様とすることが可能となる。
また、上述したような当籤役を決定するための抽籤の結果に応じて当籤役への当籤確率が変更される可能性が生じるといったゲーム性を持たせることができる遊技状態は特定の遊技状態に限定されるものではなく、一般遊技中やBB中、RB中等、どのような遊技状態においても各当籤役に当籤する確率を変化させることが可能である。また、設定値が変化する条件は、ハズレに当籤し、“白7−白7−白7”という識別情報の組合せが有効化されていない入賞ラインに表示されることであるので、遊技者は回転リール3の停止態様より、設定値が変更されたことを知ることが可能となる。
As described above, according to the pachislot gaming device 1 in the present embodiment, the setting key type switch 63 and the setting change switch 64 provided in the inside of the pachislot gaming device 1 are operated to determine the probability of winning each winning combination. It is possible to set a set value. Then, when the winning combination is lost, and the rotary reel 3 is stopped so that the combination of identification information “white 7-white 7-white 7” is displayed on the winning line that is not activated, The setting value set by the setting key type switch 63 and the setting change switch 64 is changed by the CPU 41 in accordance with the number of the non-validated winning lines on which the combination of the identification information is displayed. By adopting such a configuration, the combination of the result of lottery for determining the winning combination and the identification information of “white 7-white 7-white 7” is aligned with the winning line that is not activated. The set value is changed in accordance with the result of whether or not the game has been performed, and thereby the game has a game characteristic that the probability of winning BB and RB is changed, and it is possible to enhance the entertainment. In addition, since the set value is changed according to the number of the unsuccessful winning lines on which the combination of identification information “white 7-white 7-white 7” is displayed, the larger the set value is changed. The stop mode of the stop display means can be set to a stop mode that gives a visually strong impression.
In addition, a gaming state that can have a game characteristic such that the probability of winning the winning combination may be changed according to the result of the lottery for determining the winning combination as described above is a specific gaming state. The present invention is not limited, and it is possible to change the probability of winning each winning combination in any gaming state, such as during general gaming, during BB, or during RB. Further, the condition for changing the set value is that the player wins a loss and is displayed on a winning line in which the combination of identification information “white 7-white 7-white 7” is not activated. It is possible to know that the set value has been changed from the stop mode of the rotary reel 3.

また、パチスロ遊技装置1によれば、RB遊技状態が発生しているときにのみ、設定値が変更される可能性が生じる。これにより、RB遊技状態が発生することによってBB及びRBに当籤する確率が変化するというゲーム性を遊技に持たせ、興趣性を高めることが可能となる。 Further, according to the pachislot gaming apparatus 1, there is a possibility that the set value is changed only when the RB gaming state is occurring. Thereby, it is possible to give the game a game property that the probability of winning the BB and the RB is changed by the occurrence of the RB game state, and to enhance the interest.

本実施形態においては、RB遊技状態中に当籤役が“ハズレ”であった場合に、“白7−白7−白7”という識別情報の組合せが表示された有効化されていない入賞ラインの数だけ設定値が増加することとしたが、本発明においてはこれに限定されず、例えば、“白7−白7−白7”という識別情報の組合せが表示された有効化されていない入賞ラインの数が1の場合には設定値が1減少し、2〜4の場合には設定値が1増加する、といったように、有効化されていない入賞ラインに並んだ“白7−白7−白7”という識別情報の組合せの数と設定値が変化する量とが対応付けられていればよい。 In the present embodiment, when the winning combination is “losing” in the RB gaming state, the combination of the identification information “white 7-white 7-white 7” displayed is not activated. The set value is increased by the number, but the present invention is not limited to this. For example, a non-validated winning line displaying a combination of identification information “white 7-white 7-white 7” is displayed. If the number is 1, the set value is decreased by 1, and if the number is 2 to 4, the set value is increased by 1, such as “white 7-white 7- It is only necessary that the number of combinations of identification information “white 7” is associated with the amount by which the set value changes.

また、本実施形態においては、“白7−白7−白7”という識別情報の組合せが表示された有効化されていない入賞ラインの数に応じて設定値が変更されることとしたが、本発明においてはこれに限定されず、例えば、“赤7−赤7−赤7”という識別情報の組合せが表示された有効化されていない入賞ラインの数に応じて設定値が変更されることとしてもよい。また、上記識別情報の組合せは、いずれかの当籤役への入賞を示す識別情報の組合せである場合に限定されず、例えばCPU41は、“赤7−白7−赤7”という識別情報の組合せが表示された有効化されていない入賞ラインの数に応じて設定値が変更されることとしてもよい。
また、例えば、“白7−白7−白7”という識別情報の組合せが表示された有効化されていない入賞ラインの数だけ設定値が増加する一方、“赤7−赤7−赤7”という識別情報の組合せが表示された有効化されていない入賞ラインの数だけ設定値が減少するといったように、識別情報の種類と当該識別情報の組合せが表示された有効化されていない入賞ラインの数との組合せによって、設定値が変化する量が決定されることとしてもよい。
In the present embodiment, the setting value is changed according to the number of winning lines that are not validated and displayed with the combination of identification information “white 7-white 7-white 7”. In the present invention, the present invention is not limited to this. For example, the set value is changed in accordance with the number of unsuccessful pay lines on which the combination of identification information “red 7-red 7-red 7” is displayed. It is good. Further, the combination of the identification information is not limited to the combination of identification information indicating winning of any winning combination. For example, the CPU 41 determines a combination of identification information of “red 7-white 7-red 7”. The set value may be changed according to the number of winning lines that are not activated and displayed.
Further, for example, the set value is increased by the number of the non-validated winning lines displaying the combination of identification information “white 7-white 7-white 7”, while “red 7-red 7-red 7”. The type of identification information and the combination of the identification information and the non-validated winning line are displayed such that the set value decreases by the number of the non-validated winning lines and the combination of identification information displayed. The amount by which the set value changes may be determined by a combination with the number.

また、本実施形態においては、“白7−白7−白7”という識別情報の組合せが表示された有効化されていない入賞ラインの数に応じて設定値が変更されることとしたがが、本発明においてはこれに限定されず、例えば、V字型や山型といった予め定められた入賞ラインとは異なる形に表示された“白7−白7−白7”という識別情報の組合せの数に応じて設定値が変更されることとしてもよい。 In the present embodiment, the setting value is changed according to the number of unsuccessful pay lines in which the combination of identification information “white 7-white 7-white 7” is displayed. In the present invention, the present invention is not limited to this. For example, a combination of identification information “white 7-white 7-white 7” displayed in a form different from a predetermined winning line such as a V shape or a mountain shape. The set value may be changed according to the number.

また、本実施形態においては、CPU41によって変更された設定値は設定値が変更された後50ゲームが経過したら変更前の設定値に戻る場合について説明したが、本発明においてはこれに限定されず、例えば、変更された設定値は次に設定値が変更されるまでの間有効であることとしてもよい。また、“白7−白7−白7”という識別情報の組合せが表示された有効化されていない入賞ラインの数に応じて、変更された設定値が有効となる期間が決定されることとしてもよい。 In the present embodiment, the setting value changed by the CPU 41 is described as returning to the setting value before the change after 50 games have elapsed after the setting value is changed. However, the present invention is not limited to this. For example, the changed setting value may be valid until the setting value is changed next time. In addition, the period during which the changed set value is valid is determined in accordance with the number of winning lines that are not validated in which the combination of identification information “white 7-white 7-white 7” is displayed. Also good.

また、本実施形態においては、CPU41は、遊技状態がRB遊技状態であって、且つ、当籤役が“ハズレ”である場合を除き、有効化されていない入賞ラインに“白7−白7−白7”を並べて停止させることができないように回転リール3の停止制御を行うこととしたが、本発明においてはこれに限定されず、上記の場合以外であっても、CPU41は、有効化されていない入賞ラインに“白7−白7−白7”を並べて停止させることができるように回転リール3の停止制御を行うこととしてもよい。 Further, in the present embodiment, the CPU 41 adds “white 7-white 7-” to a winning line that is not activated unless the gaming state is the RB gaming state and the winning combination is “losing”. The stop control of the rotary reel 3 is performed so that the white 7 "cannot be stopped side by side. However, the present invention is not limited to this, and the CPU 41 is activated even in cases other than the above. It is also possible to perform stop control of the rotary reel 3 so that “white 7-white 7-white 7” can be aligned and stopped on the winning line that is not.

また、本実施形態においては、RB遊技状態中のみ設定値が所定の値であるか否かを判定する判定処理が実行される場合について説明したが、本発明において上記判定処理が実行される遊技状態については特に限定されるものではなく、他の遊技状態中又は全ての遊技状態において設定値が変更され得ることとしてもよい。 Moreover, in this embodiment, although the case where the determination process which determines whether a setting value is a predetermined value was performed only during the RB game state was demonstrated, the game in which the said determination process is performed in this invention The state is not particularly limited, and the setting value may be changed during another gaming state or in all gaming states.

また、本実施形態においては、設定値ごとに当籤確率が異なる当籤役はBBとRBであったが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば他の当籤役であってもよく、また、全ての当籤役の当籤確率が設定値ごとに異なっていてもよい。 In the present embodiment, the winning combinations having different winning probabilities for each set value are BB and RB. However, the present invention is not limited to this, and may be other winning combinations, for example, Further, the winning probabilities of all winning combinations may be different for each set value.

本実施形態においては、本発明をパチスロ遊技装置に適用した場合について説明したが、本発明を他の遊技機(スロットマシン等)に適用することも可能である。 In the present embodiment, the case where the present invention is applied to a pachislot gaming machine has been described, but the present invention can also be applied to other gaming machines (such as slot machines).

以上、本発明の実施形態を説明したが、具体例を例示したに過ぎず、特に本発明を限定するものではなく、各手段等の具体的構成は、適宜設計変更可能である。また、本発明の実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本発明の実施形態に記載されたものに限定されるものではない。 The embodiment of the present invention has been described above, but only specific examples are illustrated, and the present invention is not particularly limited. The specific configuration of each unit and the like can be appropriately changed. The effects described in the embodiments of the present invention are only the most preferable effects resulting from the present invention, and the effects of the present invention are limited to those described in the embodiments of the present invention. is not.

本発明に係るパチスロ遊技装置の一例を模式的に示す斜視図である。It is a perspective view showing typically an example of a pachislot gaming device according to the present invention. 図1に示したパチスロ遊技装置の扉体を開いた状態を模式的に示す正面図である。It is a front view which shows typically the state which opened the door body of the pachislot gaming device shown in FIG. 図1に示したパチスロ遊技装置の内部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the internal structure of the pachislot gaming device shown in FIG. 図3に示した副制御回路の構成を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a sub control circuit shown in FIG. 3. リール上に配列された図柄の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the symbol arranged on the reel. 役と図柄組合せと払出枚数との関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between a combination, a symbol combination, and a payout number. 役と図柄組合せと払出枚数との関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between a combination, a symbol combination, and a payout number. (a)〜(c)は、図1に示したパチスロ遊技装置が備える回転リールの停止態様の一例を模式的に示す図である。(A)-(c) is a figure which shows typically an example of the stop aspect of the rotation reel with which the pachislot gaming machine shown in FIG. 1 is provided. 抽籤テーブルを示す図である。It is a figure which shows a lottery table. 抽籤テーブルを示す図である。It is a figure which shows a lottery table. 主制御回路において行われる遊技実行処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the game execution process performed in a main control circuit. 各種設定処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows various setting processes. 設定値変更処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a setting value change process. 副制御回路において行われるコマンド受信処理のサブルーチンを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the subroutine of the command reception process performed in a subcontrol circuit. 表示制御回路において行われる表示制御処理のサブルーチンを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the subroutine of the display control process performed in a display control circuit.

符号の説明Explanation of symbols

1 パチスロ遊技装置
2 筐体
3(3L、3C、3R) 回転リール
6 スタートレバー
7(7L、7C、7R) 停止ボタン
41 メインCPU
42 ROM
43 RAM
60 リール位置検出回路
63 設定用鍵型スイッチ
64 設定変更スイッチ
65 電源スイッチ
82 副制御回路
146 乱数発生器
147 サンプリング回路
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Pachislot gaming device 2 Case 3 (3L, 3C, 3R) Rotating reel 6 Start lever 7 (7L, 7C, 7R) Stop button 41 Main CPU
42 ROM
43 RAM
60 Reel position detection circuit 63 Setting key type switch 64 Setting change switch 65 Power switch 82 Sub control circuit 146 Random number generator 147 Sampling circuit

Claims (2)

各当籤役に当籤する確率を定めた設定値を段階的に設定する設定手段と、
当籤役を決定する当籤役決定手段と、
変動表示する複数の識別情報を停止表示させる停止表示手段と、
前記当籤役決定手段によりハズレが当籤役として決定され、且つ、前記停止表示手段により、複数の入賞ラインのうち有効化されている入賞ライン上に表示された場合には所定の当籤役への入賞を示す識別情報の組合せである入賞組合せが有効化されていない入賞ライン上に表示された場合に、前記所定の識別情報の組合せが表示された入賞ラインの数に応じて、前記設定手段が設定する設定値を変更する設定変更手段と
を備えたことを特徴とする遊技機。
A setting means for stepwise setting a setting value that determines the probability of winning each winning combination;
A winning combination determining means for determining the winning combination;
Stop display means for stopping and displaying a plurality of identification information to be variably displayed;
When the winning combination is determined by the winning combination determining means and displayed on the activated winning line among the plurality of winning lines by the stop display means, a predetermined winning combination is won. When the winning combination that is a combination of identification information indicating is displayed on a winning line that is not activated, the setting means sets according to the number of winning lines on which the predetermined combination of identification information is displayed. A gaming machine comprising setting change means for changing a set value to be changed.
遊技者にとって有利な遊技状態である特別遊技状態を発生させる特別遊技状態発生手段を備え、
前記設定変更手段は、所定の特別遊技状態が発生している場合にのみ設定値を変更することを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
A special game state generating means for generating a special game state which is a game state advantageous for a player;
The gaming machine according to claim 1, wherein the setting changing unit changes the setting value only when a predetermined special gaming state occurs.
JP2006171969A 2006-06-21 2006-06-21 Game machine Pending JP2008000293A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006171969A JP2008000293A (en) 2006-06-21 2006-06-21 Game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006171969A JP2008000293A (en) 2006-06-21 2006-06-21 Game machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008000293A true JP2008000293A (en) 2008-01-10

Family

ID=39005150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006171969A Pending JP2008000293A (en) 2006-06-21 2006-06-21 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008000293A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5897182B1 (en) * 2015-04-28 2016-03-30 山佐株式会社 Game machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5897182B1 (en) * 2015-04-28 2016-03-30 山佐株式会社 Game machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009101013A (en) Game machine
JP2007029448A (en) Game machine
JP5779136B2 (en) Game machine
JP2007007048A (en) Game machine
JP2007319331A (en) Game machine
JP2007313244A (en) Game machine
JP6246670B2 (en) Game machine
JP2007313245A (en) Game machine
JP2008000289A (en) Game machine
JP2008000291A (en) Game machine
JP2007289490A (en) Game machine
JP2008000293A (en) Game machine
JP2008000292A (en) Game machine
JP2008188034A (en) Game machine
JP2007295951A (en) Game machine
JP2007097674A (en) Game machine
JP2006087579A (en) Game machine
JP2008188036A (en) Game machine
JP2007319332A (en) Game machine
JP2008000288A (en) Game machine
JP2007195856A (en) Game machine
JP2008000290A (en) Game machine
JP2007313246A (en) Game machine
JP2007313248A (en) Game machine
JP2007313247A (en) Game machine