JP2007536315A - 新規なオリゴ糖混合物を含有する粉末及びその製造方法 - Google Patents

新規なオリゴ糖混合物を含有する粉末及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007536315A
JP2007536315A JP2007512009A JP2007512009A JP2007536315A JP 2007536315 A JP2007536315 A JP 2007536315A JP 2007512009 A JP2007512009 A JP 2007512009A JP 2007512009 A JP2007512009 A JP 2007512009A JP 2007536315 A JP2007536315 A JP 2007536315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
mass
content
solution
spray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007512009A
Other languages
English (en)
Inventor
リハルト フュールヘル
シュテファン バサラブ
ペーターズ カロリーネ ベヒトルト
ヴォルフガンク フリース
パトリック ガリデル
ファデムレヒト トルシュテン シュルツ
Original Assignee
ベーリンガー インゲルハイム ファルマ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベーリンガー インゲルハイム ファルマ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト filed Critical ベーリンガー インゲルハイム ファルマ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト
Publication of JP2007536315A publication Critical patent/JP2007536315A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/007Pulmonary tract; Aromatherapy
    • A61K9/0073Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy
    • A61K9/0075Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy for inhalation via a dry powder inhaler [DPI], e.g. comprising micronized drug mixed with lactose carrier particles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7016Disaccharides, e.g. lactose, lactulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/05Dipeptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/16Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
    • A61K47/18Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1617Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1617Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • A61K9/1623Sugars or sugar alcohols, e.g. lactose; Derivatives thereof; Homeopathic globules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1682Processes
    • A61K9/1688Processes resulting in pure drug agglomerate optionally containing up to 5% of excipient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/19Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明は、少なくとも1種の医薬有効成分と、下記化合物1,4 O-結合型D-gal-サッカロース(ラクトスクロース)、1,4 O-結合型D-glu-サッカロース(グルコシルスクロース)又は1,4 O-結合型glu-glu-サッカロース(マルトシルスクロース)から選択される1,4 O-結合型サッカロース誘導体少なくとも1種を、少なくとも1種の追加アジュバントと一緒にしたアジュバント混合物とを含む粉末に関する。追加アジュバントは、アミノ酸、ペプチドならびに/あるいは単糖、ニ糖及び/又はオリゴ糖が好ましく、オリゴ糖の場合、第1のサッカロース誘導体と異なるものであれば、第2の1,4 O-結合型サッカロース誘導体であってもよい。

Description

発明の詳細な説明
(発明の分野)
本発明は、医薬製剤、なかでも医薬有効成分を含む粉末を調製及び安定化させるための、新規なオリゴ糖/オリゴ糖組成物の使用に関する。この粉末は、噴霧乾燥又は凍結乾燥による製造が好ましい。とりわけ、本発明は抗体を含む前記粉末及びその製造方法に関する。
(背景)
水溶液に処方した活性物質/活性物質調剤は不安定になりやすい場合があり、その結果、有効性又はバイオアクティビティの低下及び毒性又は不耐性が上昇することがある。このことは従来からの医薬品だけでなく、ペプチド又はタンパク質を含有する有効成分にもあてはまる。医薬有効成分の安定性は、構造を変えること(内的)又は好適な賦形剤の添加(外的)によって改善することができる。
医薬有効成分の一般的な外的安定化方法は、好適な賦形剤を使用することである。有効成分を安定化させる賦形剤は、下記のように大別される。糖及びポリオール類、アミノ酸類、アミン類、塩類、ポリマー類、界面活性剤類である。
糖及びポリオール類は不特定安定化剤として使用することが多い。生物学的活性物質の場合、この安定化効果は主に「優先的排除(preferential exclusion)」によるものである(Xie及びTimasheff著(1997a)、Biophysical Chemistry、64(1-3)、25-43;Xie及びTimasheff著(1997b)、Protein Science、6(1)、211-221;Timasheff著(1993)、Annual review of biophysics and biomolecular structure、22、67-97)。糖類の選択についてであるが、生物学的活性物質の場合、還元糖を避けるのが一般的である。非還元糖としてサッカロースやトレハロースが好んで使用される。好適な賦形剤の例として他にはグルコース、ソルビトール、グリセロール(Boctor及びMehta著(1992)Journal of Pharmacy and Pharmacology、44 (7)、600-3;Timasheff著(1993)同上; Chang等(1993)Pharmaceutical Research、10(10)、1478-83)及びマンニトール(Hermann等(1996)Pharmaceutical Biotechnology、9(Formulation, Characterization, and Stability of Protein Drugs)、303-328;Chan等(1996)Pharmaceutical Research、13(5)、756-761)が挙げられる。さらに、医薬的活性物質、主に、例えば抗体等のようなタンパク質類に、広範なポリマー類が安定化効果を及ぼすことは公知である。ヒト血清アルブミン(HAS)は、過去において頻繁に使用され、安定化特性及び凝集抑制特性が非常に優れているが、「血液によって運ばれる」病原体による潜在的な汚染という理由から適切ではないと考えられるようになってきた。現時点で公知のポリマーのなかでは、ヒドロキシプロピル-β-シクロデキストリン(HP−β−CD)が特に適しているこがわかっており、安全に非経口投与できる。この他、高分子量デキストラン(18〜82kD)、PVP、ヘパリン、ゼラチンタイプA及びB、ヒドロキシエチルデンプン(HES)、ヘパリン、硫酸デキストラン、ポリリン酸、ポリ-L‐グルタミン酸、ポリ-L‐リジンが挙げられる。
糖及びポリオール類とならび、アミノ酸も単独又は他の賦形剤と一緒に安定化剤として使用することができる。アミノ酸はタンパク質の安定化に好適に使用される。例えば、10mMのリン酸ナトリウム緩衝液(pH7.0)でのrhKGFの凝集は、ヒスチジン、グリシン、アスパラギン酸ナトリウム(Na-Asp)、グルタメート及び塩酸リジン(Lys-HCl)と5%のマンニトールとの組合せで抑えることができる(Zhang等(1995)「Biochemistry」34 (27)、8631-41)。アミノ酸とプロピレングリコールを組合せることにより、例えば、rhCNTFの構造的安定性が向上する(Dix等(1995)「Pharmaceutical Research (Supplement)」12、97頁)。リジンとアルギニンはIL-1Rの熱安定性を向上させる(Tm-増加)が、一方では、グリシンとアラニンは不安定化作用を有する(Remmele等(1998)「Pharmaceutical Research」15(2)、200-208)。
さらに、医薬的活性物質の安定性は、様々な乾燥方法によって向上する。しかしながら一般に、乾燥も、活性物質の安定性を維持し、乾燥粉体の特性を向上させることを目的とする賦形剤の存在下で行うものである。乾燥による安定化の決定的要因は、非晶質なマトリックス中で活性物質を固定化することである。非晶質な状態は粘度が高く、分子運動性が低く、反応性が低い。そのため、有用な賦形剤とは、可能な限りガラス転移温度の高い非晶質マトリックスを形成することができなければならず、そのマトリックスの中に活性物質を埋め込む賦形剤である。したがって、賦形剤は、特にその安定化性能に応じて選択される。しかしながら、それだけでなく、賦形剤の医薬的許容性や粒子形成への影響力、分散性及び流動性といった要因が決定的な役割を果たすもので、特に噴霧乾燥の場合はなおさらのことである。
噴霧乾燥は、ペプチド/タンパク質型医薬活性物質の化学的及び物理的安定性を向上させる特に好適な方法であることが示されている((Maa等(1998)「Pharmaceutical Research」15(5)、768-775)。特に、肺疾患の治療分野では、噴霧乾燥の利用が増大している(米国特許第5,626,874号、米国特許第5,972,388号、Broadhead等(1994)「J. Pharm. Pharmacol.」46(6)、458-467)。それは、全身性疾患の治療においてでさえも、吸入による投与がもう1つの選択肢となるからである(WO99/07340)。粉体の平均粒径が1〜10μm、好ましくは1〜7.5μmの範囲にあることが前提条件で、そうであれば、肺のより奥深い部分に到達し血流にのることができる。DE-A-1792207には、このような噴霧乾燥粒子の製造について例示的な記載がみられる。こうした粉体の製造については、数多くの方法が記載されている(WO95/31479、WO96/09814、WO96/32096、WO96/32149、WO97/41833、WO97/44013、WO98/16205、WO98/31346、WO99/66903、WO00/10541、WO01/13893、Maa等(1998)同上、Vidgren等(1987)「Int. J. Pharmaceutics」35、139-144、Niven等(1994)「Pharmaceutical Research」11(8)、1101-1109)。
糖及びそのアルコール類は賦形剤に適しているが(例えば、トレハロース、ラクトース、サッカロース又はマンニトール)、同様に様々なポリマー類も適している(Maa等(1997)「Pharm. Development and Technology」2(3)、213-223;Maa等(1998)同上;論文Adler(1998)エアランゲン大学;Costantino等(1998)「J. Pharm. Sci.」87(11)、1406-1411)。しかしながら、主に使用されている賦形剤には様々な短所がある。例えば、トレハロースやマンニトールは、噴霧乾燥製剤の流動性に悪影響を及ぼす(C. Bosquillon等(2001)「Journal of Controlled Release」70(3)、329-339)。また、マンニトールは、含有量が20質量%をこえると再結晶する傾向がある(Costantino等(1998)同上)ことから、安定化効果が急激に減衰する。ラクトースはよく使用される賦形剤であり、噴霧乾燥製剤の流動性を確実に改善する(C. Bosquillon等(2001)同上)が、特にペプチド含有/タンパク質含有活性物質を用いた製剤においては問題がある。それは、ラクトースはその還元特性によりペプチド/タンパク質とマイラード反応を起こし不安定化を伴う可能性があるからである。
安定化剤を添加せずに抗体を噴霧乾燥すると、脱水、熱及び剪断により第2の固有な構造が発現し、その結果としてバイオアクティビティーが劇的に失われる。抗体の疎水性部位は、もとは内側を向いていたが、上記の工程で外側を向く。これは、噴霧乾燥工程中に生じる水滴と空気との疎水性界面においてかなり起こる。さらに加えて、抗体は水相内で凝集し二量体又はより高次な凝集体になる。こうした凝集は不可逆性であることが多い。また、タンパク質を噴霧する際の高温は重大なパラメータとなる。多大なエネルギーの投入の結果、ペプチド結合が不安定化し、抗体が変性する可能性がある。さらに、粉体の保存期間中に噴霧乾燥抗体の凝集が起こる。これについては、とりわけ粉体中の残留水分が悪影響を及ぼす。タンパク質の凝集体は、生物的活性の減退もしくは喪失、抗原性の増大という特徴を有する。
マルトシルスクロースとグルコシルスクロース及びラクトスクロースが主成分である「カップリングシュガー」として知られるオリゴ糖が、食品分野で利用されている。これらは、アスパルテームのような甘味剤とともに膨張剤や分散剤として使用されたり、チューインガムにおいてはほのかな甘味成分として使用し、トレハロースシロップが結晶化しないように安定化させ、あるいは、いわゆるNDO(難消化性オリゴ糖類)として使用されている。アスパラギルペプチドの甘味特性の向上と安定化、又は、粗質物と甘味剤とを含む飲料系における甘味/酸味比の向上と安定化も既知である(米国特許第2003/0059511、EP1223175、DE19953727)。さらに、治療用タンパク質と油脂基剤による懸濁液を安定化させるためのオリゴ糖の使用も、米国特許第5,489,577号及びEP0630651から公知である。タンパク質は、前もってオリゴ糖と混合せずに疎水性半固体のかたまりと混合及び混練すると、タンパク質活性を失うことがあると説明されている。親水性混合物又は粉末における保存中の安定性については、何も言及されていない。
本発明の目的は、医薬製剤を調製するために新規な賦形剤/賦形剤混合物を提供することであった。該製剤は、特に長期にわたる優れた安定性という特徴を有するはずである。
さらなる本発明の目的は、乾燥医薬製剤を調製するために新規な賦形剤/賦形剤混合物を提供することであった。該粉末状医薬製剤の特徴は長期安定性に優れていること、さらにできれば吸入性を有することである。
さらに別の本発明の目的は、ペプチド含有/タンパク質含有医薬製剤を調製するために新規な賦形剤/賦形剤混合物を提供することであり、とりわけ製剤が噴霧乾燥で製造される場合である。該ペプチド含有/タンパク質含有医薬製剤は長期安定性と、できれば吸入性を有することに特徴づけられる。
また、本発明の別の目的は、治療用の抗体又は抗体誘導体の製剤、特に噴霧乾燥で製剤を製造するための、新規な賦形剤/賦形剤混合物を提供することであった。該抗体含有医薬製剤は、長期安定性と、できれば吸入性を有することに特徴づけられる。
さらに別の本発明の目的は、吸入投与に適切な医薬製剤を提供することで、製剤の形態が、乾燥粉末、噴射剤ガスを含む定量エアロゾル又は噴射剤ガスを含まない吸入溶液である。
本発明の基礎となる前記目的は、以下の実施形態により、また、特許クレームに開示のもの/方法により達成される。
(発明の概要)
本発明は、医薬有効成分、及び、1,4 O-結合型D-gal-サッカロース(ラクトスクロース)、1,4 O-結合型D-glu-サッカロース(グルコシルスクロース)又は1,4 O-結合型glu-glu-サッカロース(マルトシルスクロース)から選択される少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体と少なくとも1種の別の賦形剤とを含む賦形剤組合せを含有する粉末に関する。別の賦形剤としては、アミノ酸、ペプチドならびに/あるいは単糖、ニ糖及び/又はオリゴ糖が好ましく、オリゴ糖の場合、第1の1,4 O-結合型サッカロース誘導体とは異なり、第2の1,4 O-結合型サッカロース誘導体であってもよい。
ラクトスクロースという用語は下記の構造を有する分子を意味する。
また、本発明においては、グルコシルスクロースという用語は下記の構造を有する分子を意味する。
マルトシルスクロースという用語は、下記の構造を有する分子を意味する。
本発明の賦形剤組合せとは、例えば、少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体とともに、単糖、ニ糖及び/又はオリゴ糖状態の少なくとも1種の別の糖を含む糖混合物である。好ましい実施形態によると、糖混合物は、例えば、ラクトスクロースをラクトース及びサッカロースと一緒にしたもの、又は、グルコシルスクロースとマルトシルスクロースとの組成物で、さらに単糖、ニ糖又はオリゴ糖を含んでいてもよい。
別の実施形態によると、本発明の賦形剤組合せは、少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体とアミノ酸、好ましくはイソロイシンとを組み合わせた混合物である。
本発明の別の賦形剤組合せは、少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体と、医薬有効成分とは異なるペプチドとを組み合わせた混合物である。前記ペプチドに1個又は数個のイソロイシン残基が含まれていることが好ましい。さらに好ましい実施形態によると、前記ペプチドがジペプチド又はトリペプチドであって、イソロイシン含有トリペプチド又はジペプチドが特に好ましく、とりわけトリイソロイシンの使用が好ましい。
本発明の別の実施形態によると、賦形剤組合せは、少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体とさらに少なくとも1種の単糖、ニ糖及び/又はオリゴ糖とを含む糖と、アミノ酸、好ましくはイソロイシン及び/又はペプチド、好ましくはジペプチドもしくはトリペプチド、好ましくは少なくとも1個のイソロイシン残基を含むペプチド、あるいは、特に好ましい実施形態では、イソロイシン残基で構成されるペプチド、との混合物である。
驚くべきことに、該粉末は、乾燥後、i)非晶質構造を形成し、ii)比較的高収率(使用した固形材料に対して少なくとも75%)を示し、iii)ガラス転移温度が非常に高く、40℃を上回り、iv)再結晶化傾向が低いということがわかった。
医薬有効成分は、ポリペプチド又はタンパク質となる生物学的高分子(biological macromolecule)、例えば、成長因子、酵素又は抗体等であることが好ましい。したがって、下記が本発明に特に合致する。粉末の乾燥質量基準で、(a)少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む本発明の賦形剤組合せの1つを、25〜99.99質量%、好ましくは80〜90質量%と、(b)医薬有効成分として生物学的高分子を好ましくは0.1〜75質量%の濃度で含み、少なくとも1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む賦形剤組合せの質量パーセントと生物学的高分子の質量パーセントとの合計が最大で100質量%となる粉末である。
別の実施形態によると、本発明は、粉末の乾燥質量基準で、(a)25〜90質量%の少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物と、(b)別の的賦形剤として1〜39.99質量%の少なくとも1種のアミノ酸及び/又は少なくとも1種のペプチドと、(c)少なくとも0.01質量%の医薬有効成分とを含む粉末に関する。他の賦形剤として好ましいのは、アミノ酸のイソロイシン又はジペプチドもしくはトリペプチドで、少なくとも1個のイソロイシン残基を有するものが好ましい。
特別な実施形態として、本発明は、粉末の乾燥質量基準で、(a)およそ25〜80質量%の少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物と、(b)およそ10〜19.99質量%のアミノ酸、好ましくはイソロイシンと、(c)およそ0.01〜65質量%の医薬有効成分、好ましくはペプチド/タンパク質、例えば抗体等を含む粉末に関する。
また別の特別な実施形態として、本発明は、粉末の乾燥質量基準で、(a)およそ25〜90質量%の少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物と、(b)およそ1〜19.99質量%のペプチド、好ましくはイソロイシン含有ペプチド、さらに好ましくはイソロイシン含有トリペプチド、とりわけ好ましくはトリイソロイシンと、(c)0.01〜74質量%の医薬有効成分、好ましくはペプチド/タンパク質、例えば抗体等を含む粉末に関する。該粉末は、アミノ酸、好ましくはイソロイシン、又はペプチド、好ましくはイソロイシン含有トリペプチドを添加すると、とりわけ良好な流動特性を示し、吸入可能粒子の割合が非常に高くなるという特徴を示す。さらに、前記粉末は、加工安定性及び保存安定性において非常に優れている。
また、本発明の別の実施形態は、1種以上の1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物を含む、本願明細書記載の賦形剤組合せ1種と、少なくとも1種の医薬有効成分とを含有する粉末であって、該粉末のガラス転移温度が40℃より高く、好ましくは45℃より高く、さらに好ましくは50℃より高く、特に好ましくは55℃より高く、きわめて好ましくは60℃より高い粉末に関する。通常、本発明の粉末の最高ガラス転移温度は約96〜110℃である。場合によっては、前記の値より高くてもよい。粉末中における添加する賦形剤の含有量、特に、1,4 O-結合型サッカロース誘導体の含有量又は誘導体混合物の含有量が、対応するガラス転移温度の決定に主として関っている。
本発明の粉末は、噴霧乾燥又は凍結乾燥粉末が好ましく、なかでも噴霧乾燥粉末がとりわけ好ましい。
別の実施例によると、本発明は吸入投与用の医薬製剤であって、本願明細書に記載の本発明による粉末の1種を含む医薬製剤、あるいは、該粉末で構成される医薬製剤、あるいは該粉末から製造される医薬製剤に関する。これに関連して、本発明の粉末を、吸入粉末として、噴射剤ガス含有定量エアロゾルとして、又は、再構成による噴射剤ガスを含まない吸入溶液として含む医薬製剤が好ましい。医薬製剤の調製に使用する本発明の乾燥粉末、好ましくは噴霧乾燥粉末は、さらに別の実施形態によると、空気動力学的粒径(MMAD)が10μm未満、好ましくは0.5〜7.5μm、さらに好ましくは0.5〜5.5μm、とりわけ好ましくは0.5〜5.0μmの吸入可能粒子が高い割合で存在することを特徴とする。
さらに、本発明は、前記の本発明による粉末の製造方法であって、前記記載の化合物の中から選択される1種以上の1,4 O-結合型サッカロース誘導体又はそれらを含む糖混合物と、少なくとも1種の医薬有効成分とを含む溶液又は懸濁液を調製し、適切な条件下で噴霧することを特徴とする製造方法を提供する。噴霧工程の温度は、好ましくは50〜200℃(入口温度)及び30〜150℃(出口温度)である。
(発明の詳細な説明)
定義:
本発明の明細書中の文脈で使用する用語及び名称は、以下に定義する意味を有するものとする。特に記載のない限り、質量及び質量パーセントの記載は、各ケースに応じて粉末の乾燥質量又は噴霧する溶液/懸濁液の固形分を指す。「含んでいる(containing)」「含む(contains)」という概括的記載表現は、「〜で構成される(comprising)」というより特定化した記載表現に包含される。さらに、「単数」及び「複数」は限定的に使っているものではない。
「1,4 O-結合型サッカロース誘導体」の定義は、化合物:1,4 O-結合型D-gal-サッカロース(ラクトスクロース)、1,4 O-結合型D-glu-サッカロース(グルコシルスクロース)又は1,4 O-結合型glu-glu-サッカロース(マルトシルスクロース)から選択される1,4 O-結合型サッカロース誘導体を意味し、それぞれ本願明細書に記載の式で表される。
「糖混合物」又は「少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物」という表現は、i)本願明細書記載の式の1つを有する1,4 O-結合型サッカロース誘導体、ii)少なくとも2種の異なる1,4 O-結合型サッカロース誘導体の混合物で、それぞれが本願明細書記載の式を有し、好ましくはマルトシルスクロースとグルコシルスクロースの混合物、iii)前記式のいずれか1つを有する少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体と他の糖との混合物で、好ましくは、ラクトスクロースとラクトースとサッカロースとの混合物、あるいは、グルコシルスクロース及び/又はマルトシルスクロースとサッカロースとフルクトースとグルコースとの混合物、iv)少なくとも55質量%のラクトスクロースと最大25質量%のラクトースと最大10質量%のサッカロースとの混合物、v)少なくとも88質量%のラクトスクロースと最大10質量%のラクトース及びサッカロースとの混合物、vi)25質量%のグルコシルスクロース及び/又はマルトシルスクロースと、48〜56質量%のサッカロースと、10質量%以下のグルコース及びフルクトースとの混合物、vii)18質量%のグルコシルスクロース及びマルトシルスクロースと、11〜15質量%のサッカロースと、5〜9質量%のグルコースとの混合物、viii)「乳果オリゴ(登録商標)LS40L」(LS40Lと略記)、「乳果オリゴ(登録商標)LS55L」(LS55Lと略記)、「乳果オリゴ(登録商標)LS55P」(LS55Pと略記)、「乳果オリゴ(登録商標)LS90P」(LS90Pと略記)、「カップリングシュガー(登録商標)」又は「カップリングシュガーS(登録商標)」(株式会社林原商事、日本)と呼ばれる糖混合物、を意味する。
「オリゴ糖」又は「多糖」という用語は、少なくとも3個の単糖分子で構成される多糖を意味する。
「噴霧乾燥粉末調剤」又は「乾燥粉末調剤」という表記は、通常、残留水分が約10質量%未満、好ましくは7質量%未満、さらに好ましくは5質量%未満、特に好ましくは3質量%未満の粉末調剤を意味する。噴霧乾燥、真空乾燥又は凍結乾燥の条件が一定で賦形剤が同一であれば、残留水分は、基本的には該粉末調剤中の医薬有効成分の性状と含有量によって決まる。
「非晶質」という用語は、結晶部位が10%未満、好ましくは7%未満、さらに好ましくは5%未満、特に好ましくは4、3、2又は1%未満である粉末状調剤を意味する。
「吸入可能な」という用語は、肺への投与に適した粉末を意味する。吸入可能粉末は、吸入装置を用いて分散、吸入が可能で、粒子が肺に到達し、必要に応じて肺胞を介して全身に作用を発現させる。吸入可能な粒子は、例えば平均粒径が0.4〜10μm(MMD=体積中央径)、通常0.5〜5μm、好ましくは1〜3μm、及び/又は、空気動力学的粒径(MMAD)が0.5〜10μm、好ましくは0.5〜7.5μm、さらに好ましくは0.5〜5.5μm、より好ましくは1〜5μm、特に好ましくは1〜4.5μmである。
「体積中央径」又は「MMD」という用語は、平均粒径分布の測定値であり、本発明の粉末がほぼ多分散系だからである。結果は、全体積分布の50%における直径として表される。MMD値は、例えば、レーザー回折法(「実施例」のセクション、「方法」参照)によって求めることができるが、従来からの他の方法が使用可能であるのは当然のことである(例えば、電子顕微鏡検査法、遠心沈降法等)。
「空気動力学的粒径(MMAD)」という用語は、粉末粒子の通常50%がその空気動力学的粒径より小さい空気動力学的粒径を指す。明確でない場合は、本願記載の方法がMMADを求めるための参考方法となる(「実施例」のセクション、「方法」参照)。
「細粒分」(FPF)という用語は、粒径MMADが5μm以下の粒径を有する粒子からなる吸入可能な粉末部分を指す。容易に吸入できる粉末は、FPFが20%より多く、好ましくは30%より多く、特に好ましくは40%より多く、さらに好ましくは50%より多く、格別に好ましくは55%より多い。これに関連して使用する「カットオフ粒径」という用語は、FPFを求める際にどの粒径を考慮するかを指す。カットオフ粒径が5μmの場合のFPFが30%(FPF5)という場合、粉末中の全粒子の少なくとも30%が体積平均空気動力学的粒径5μm未満の粒子であることを意味する。
「噴霧溶液」という用語は、医薬有効成分が少なくとも1種の賦形剤と共に溶解/懸濁した水溶液又は懸濁液を意味する。
「飛行時間」という用語は、「実施例」のセクションでより詳細に記載があるとおり、標準的測定方法の名称である。飛行時間の測定と同時に、MMAD及びFPFが測定される(「実施例」のセクション、「方法」参照)。
「医薬的に許容される賦形剤」、「担体材料」又は「マトリックス」という用語は、本発明の範囲において、調剤中に任意で含有させてもよい賦形剤を指す。例えば、賦形剤は、被験者又は被験者の肺に著しく不都合な毒性副作用を及ぼすことなく肺へ投与することが可能である。
「医薬的に許容される塩」とは、例えば、以下の塩が挙げられるが、これらに限定されるものではない。無機酸の塩、例えば、塩酸塩、硫酸塩、リン酸塩、ニリン酸塩、臭化物及び硝酸塩。また、有機酸の塩として、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、酒石酸塩、コハク酸塩、エチルコハク酸塩、クエン酸塩、酢酸塩、乳酸塩、メタンスルホン酸塩、安息香酸塩、アスコルビン酸塩、パラトルエンスルホン酸塩、パモ酸塩(palmoate)、サリチル酸塩及びステアリン酸塩、ならびにエストレート、グルセプテート及びラクトビオネートが挙げられる。
「医薬的に許容されるカチオン」という用語は、例えば、リチウム、ナトリウム、カリウム、カルシウム、アルミニウム及びアンモニウム(置換アンモニウムを含む)などが例示できるが、これらに限定されるものではない。
「医薬有効成分」とは、有機的組織体、器官又は細胞に接触すると、有機的組織体、器官及び/又は細胞に対して通常良い薬理学的効果を及ぼす物質、薬物、組成物又はその組合せと解釈される。患者へ投与した場合、その効果が局所的でも全身的でもよい。
「生物学的高分子」という用語は、ペプチド、タンパク質、脂肪、脂肪酸又は核酸を意味する。
「ペプチド」又は「ポリペプチド」という用語は、2〜100個のアミノ酸残基で構成されるアミノ酸ポリマーを意味する。「ペプチド」又は「ポリペプチド」という用語は、匿名として用いられることもあり、ホモペプチドとヘテロペプチドの両方を含む。即ち、同一のアミノ酸残基又は異なるアミノ酸残基で構成されるアミノ酸ポリマーが含まれる。従って、「ジペプチド」はペプチド結合による2個のアミノ酸で構成されており、「トリペプチド」はペプチド結合による3個のアミノ酸で構成される。本願明細書で使用する「タンパク質」という用語は、100個を超えるアミノ酸残基を有するアミノ酸ポリマーである。
「類似物」という用語は、ペプチド/タンパク質において、1個又は複数個のアミノ酸が置換されているもの、削除されているもの(例えば、断片)、付け足されているもの(例えば、C−又はN−末端を延長した誘導体)、さもなければ、固有の(生来の)シーケンスに対して変性されたものを意味する。同様に、例えば、糖類、ポリエチレングリコール等を用いて、固有のタンパク質から誘導体を調製することも可能である。類似物は、固有の合成していないタンパク質のバイオアクティビティーの少なくとも10、20、30又は40%、好ましくは少なくとも50、60又は70%、とりわけ好ましくは少なくとも80、90、95、100%、あるいは100%を超えることが好ましい。
「アミノ酸」という用語は、少なくとも1個のアミノ基と少なくとも1個のカルボキシル基とを含む化合物を意味する。通常、カルボキシル基に対してアミノ基はα‐位置にあるが、分子中の構成が他のものも考えられる。また、アミノ酸は、例えば、アミノ基、カルボキサミド基、カルボキシル基、イミダゾール基、チオ基等の他の官能基を含有していてもよい。天然アミノ酸、合成アミノ酸、ラセミ体、又は立体異性体の比率が様々な光学異性体(D体もしくはL体)を使用することができる。例えば、イソロイシンという用語には、D−イソロイシン、L−イソロイシン、ラセミ体のイソロイシン及び2つの鏡像異性体の比率の異なるものが含まれる。
「タンパク質のみの調剤」という用語は、1種以上のタンパク質と、任意で好適な緩衝剤(通常、乾燥粉末の質量に対して0〜15質量%)を含む噴霧乾燥粉末を意味する。該粉末は、定義上は他の賦形剤を含有しない。即ち、他の賦形剤の含有量は乾燥粉末の質量に対して1質量%未満である。
「界面活性」物質とは、溶液中に溶解させると溶液の表面張力を減少させることができる。表面活性は、例えば、Lecomte du Nouy(Bauer、Fromming、Fuhrer、第6版)に準拠してテンシオメーター法を用いて測定される。
「オリゴ糖」又は「多糖」という用語は、少なくとも3個の単糖分子で構成される多糖を意味する。
本発明の粉末:
本発明は、粉末、好ましくは噴霧乾燥粉末であって、医薬有効成分及び、1,4 O-結合型D-gal-サッカロース(ラクトスクロース)、1,4 O-結合型D-glu-サッカロース(グルコシルスクロース)又は1,4 O-結合型gul-gul-サッカロース(マルトシルスクロース)から選択される少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体と、少なくとも1種の別の賦形剤とを含む賦形剤組合せを含有する粉末に関する。他の賦形剤としては、アミノ酸、ペプチドならびに/あるいは単糖、ニ糖及び/又はオリゴ糖が好ましく、オリゴ糖の場合、第1の1,4 O-結合型サッカロース誘導体と異なる第2の1,4 O-結合型サッカロース誘導体であってもよい。
本発明の特別な実施形態によると、当該粉末は、賦形剤組合せとして、1,4 O-結合型サッカロース誘導体に加えて、1種以上の単糖、ニ糖及び/又はオリゴ糖を含むが、単糖及び/又はニ糖の添加利用が好ましい。単糖類の例としては、フルクトース、マルトース、ガラクトース、グルコース、D-マンノース、ソルボース等が挙げられる。本発明での好適なニ糖類には、例えば、ラクトース、サッカロース、トレハロース、セロビオース等がある。オリゴ糖又は多糖類としては、ラフィノース、メレチトース、デキストリン、デンプン等が特に適している。したがって、ラクトスクロースとラクトースとサッカロースとを含む前記粉末も本発明に含まれるが、粉末中の糖分全体に対してラクトスクロース含有量が40質量%以上、好ましくは55質量%以上、さらに88質量%以上が好ましい。好適な実施形態の1つによると、本発明の粉末は、医薬有効成分に加えて、「乳果オリゴ(登録商標)LS55P」(株式会社林原商事、日本)と呼ばれ(LS55Pと略記)、少なくとも55%のラクトスクロースと、最大で25質量%のラクトースと最大で10質量%のサッカロースとを含む糖混合物を含有する。別の好ましい実施形態によると、本発明の粉末は、医薬有効成分に加えて、「乳果オリゴ(登録商標)LS90P」(株式会社林原商事、日本)と呼ばれ(LS90Pと略記)、少なくとも88%のラクトスクロースと、最大で10質量%のラクトース及びサッカロースとを含む糖混合物を含有する。
これとは別に、グルコシルスクロースとマルトシルスクロースの組成物を含む粉末が本発明に合致することは既に示したが、これもまた、好ましくは別の単糖、ニ糖及び/又は多糖を一緒に含むとよい。したがって、本発明には、グルコシルスクロース及びマルトシルスクロース、サッカロース、グルコース及び/又はフルクトースを含有する賦形剤組合せを含む前記粉末も含まれ、この場合、粉末中の糖分全含有量に対してグルコシルスクロース及びマルトシルスクロースの含有量が25質量%以上であると好ましい。さらに好ましい実施形態では、グルコシルスクロースとマルトシルスクロースのそれぞれの含有量が、粉末中の糖分全含有量に対して少なくとも18質量%である。別の好適な実施形態によると、本発明の粉末は、医薬有効成分に加えて、「カップリングシュガー(登録商標)」(株式会社林原商事、日本)と呼ばれ、少なくとも18質量%のグルコシルスクロース及びマルトシルスクロースと、11〜15質量%のサッカロースと、5〜9質量%のグルコース及びフルクトースとを含有する糖混合物を含む。さらにまた本発明は、医薬有効成分に加えて、「カップリングシュガーS(登録商標)」(株式会社林原商事、日本)と呼ばれ、グルコシルスクロース及び/又はマルトシルスクロースを少なくとも25質量%、サッカロースを48〜56質量%、グルコース及びフルクトースを10質量%以下含有する糖混合物を含む。
さらに、賦形剤組合せとして、少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物に加えて、他の賦形剤として、アミノ酸、ペプチド、アルコール、ポリオール、非生物学的及び/又は生物学的高分子を含む粉末が、本発明に合致することはわかった。少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物とともに、本発明で使用できる従来から公知の他の賦形剤としては、例えば脂質、脂肪酸、脂肪酸エステル、ステロイド(例:コレステロール)又はキレート剤(例:EDTA)及び多様なカチオンが挙げられる。ガラス転移温度が高い賦形剤が特に好ましく、例えば、40℃を超えるもの、好ましくは45℃を超えるもの、あるいは55℃を超えるものが特に好ましい。好適な賦形剤の一覧は、例えば、Kippe (Eds.)「Handbook of Pharmaceutical Excipients」3版(2000)に記載されている。
タンパク質含有賦形剤の好適なものとしては、例えば、アルブミン(ヒト由来又は組換え型)、ゼラチン、カゼイン、ヘモグロビン等が挙げられる。賦形剤としての使用が考えられる糖アルコールはマンニトールに加え、キシリトール、マルチトール、ガラクチトール、アラビニトール、アドニトール、ラクチトール、ソルビトール(グルシトール)、ピラノシルソルビトール、イノシトール、ミオイノシトール等である。好ましいアミノ酸としては、例えば、アラニン、グリシン、アルギニン、ヒスチジン、グルタメート、アスパラギン、システイン、ロイシン、リジン、イソロイシン、バリン、トリプトファン、メチオニン、フェニルアラニン、チロシン、シトルリン、L-アスパルチル-L-フェニルアラニンメチルエステル(=アスパルテーム)、トリメチルアンモニオアセテート(=ベタイン)等が挙げられる。緩衝剤として(例えばグリシン又はヒスチジン)及び/又は分散剤として作用するアミノ酸の使用が好ましい。後者のグループには、特に、実質的に疎水性であるアミノ酸、例えばロイシン、バリン、イソロイシン、トリプトファン、アラニン、メチオニン、フェニルアラニン、チロシン、ヒスチジン又はプロリン等が挙げられる。本発明では、1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物に加えて、イソロイシンを使用することがとりわけ有利であることがわかるが、イソロイシンの使用は好ましくは濃度1〜19.99質量%、特に好ましくは5〜19.99質量%、さらに10〜19.99質量%が好ましい。
追加賦形剤として、前記の実質的に疎水性であるアミノ酸を1つ以上含む、ジペプチド、トリペプチド、オリゴペプチド又はポリペプチドの使用も特に有用である。なかでも、20個までのアミノ酸を有するペプチドが好ましく、さらには15個までのアミノ酸を有するペプチド、またさらには、12個までのアミノ酸を有するペプチド、さらに11個までのもの、さらには10個までのもの、また、9個までのアミノ酸を有するペプチド、8個までのもの、さらには、7個までのもの、また7個、6個、5個、4個又は3個までのアミノ酸を有するペプチドが好ましい。安定化のために使用するペプチドは、医薬有効成分とは一致しない。
トリペプチドの好適な例として、例えば下記のトリペプチドの1種以上が挙げられる。Leu-Leu-Gly、Leu-Leu-Ala、Leu-Leu-Val、Leu-Leu-Leu、Leu-Leu-Met、Leu-Leu-Pro、Leu-Leu-Phe、Leu-Leu-Trp、Leu-Leu-Ser、Leu-Leu-Thr、Leu-Leu-Cys、Leu-Leu-Tyr、Leu-Leu-Asp、Leu-Leu-Glu、Leu-Leu-Lys、Leu-Leu-Arg、Leu-Leu-His、Leu-Gly-Leu、Leu-Ala-Leu、Leu-Val-Leu、Leu-Met-Leu、Leu-Pro-Leu、Leu-Phe-Leu、Leu-Trp-Leu、Leu-Ser-Leu、Leu-Thr-Leu、Leu-Cys-Leu、Leu-Try-Leu、Leu-Asp-Leu、Leu-Glu-Leu、Leu-Lys-Leu、Leu-Arg-Leu及びLeu-His-Leu。一般式Ile-X-X;X-Ile-X;X-X-Ileで表されるトリペプチドの使用は特に有利であることがわかった(式中、Xは以下のアミノ酸の1つであればよい:アラニン、グリシン、アルギニン、ヒスチジン、グルタミン酸、グルタミン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、ロイシン、リジン、イソロイシン(Ile)、バリン、トリプトファン、メチオニン、フェニルアラニン、プロリン、セリン、トレオニン、チロシン、L-アスパルチル-L-フェニルアラニン-メチルエステル(=アスパルテーム)、トリメチルアンモニオ-アセテート。式(Ile)2-X、例えば、Ile-Ile-X、Ile-X-IIe又はX-IIe-Ileで表される対応のトリペプチドが特に好ましい(式中、Xはここでも前記列挙したアミノ酸のいずれか1つであればよい)。これらのなかで、例えば、下記のトリペプチド、Ile-Ile-Gly、Ile-Ile-Ala、Ile-Ile-Val、Ile-Ile-Ile、Ile-Ile-Met、Ile-Ile-Pro、Ile-Ile-Phe、Ile-Ile-Trp、Ile-Ile-Ser、Ile-Ile-Thr、Ile-Ile-Cys、Ile-Ile-Tyr、Ile-Ile-Asp、Ile-Ile-Glu、Ile-Ile-Lys、Ile-Ile-Arg、Ile-Ile-His、Ile-Gly-Ile、Ile-Ala-Ile、Ile-Val-Ile、Ile-Met-Ile、Ile-Pro-Ile、Ile-Phe-Ile、Ile-Trp-Ile、Ile-Ser-Ile、Ile-Thr-Ile、Ile-Cys-Ile、Ile-Try-Ile、Ile-Asp-Ile、Ile-Glu-Ile、Ile-Lys-Ile、Ile-Arg-Ile、Ile-His-Ileが挙げられる。なかでも有利なのは、Ile-Ile-Ileの使用である。
好適なポリマーとしては、例えば、既に賦形剤として記載したポリビニルピロリドン、セルロース誘導体(例として、ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル又はヒドロキシプロピル-エチルセルロース等)、高分子の糖類(例として、フィスコール(fiscoll))、デンプン類(例として、ヒドロキシエチルデンプン又はヒドロキシプロピルデンプン等)、例えばシクロデキストリン等のデキストリン類(例として、2-ヒドロキシプロピル-β-シクロデキストリン、スホブチルエーテル-β-シクロデキストリン)、ポリエチレン、グリコール類及び/又はペクチン類が挙げられる。
塩の場合は、例えば、塩化物、硫酸塩、リン酸塩、ニリン酸塩、臭化水素酸塩及び/又は硝酸塩等の無機塩が挙げられる。さらに、本発明の粉末は、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、酒石酸塩、コハク酸塩、エチルコハク酸塩、クエン酸塩、酢酸塩、乳酸塩、メタンスルホン酸塩、安息香酸塩、アスコルビン酸塩、パラトルエンスルホン酸塩、パモ酸塩(palmoate)、サリチル酸塩、ステアリン酸塩、エストレート、グルセプテート又はラクトビオネート塩等の有機塩を含有してもよい。同時に、前記の塩は医薬的に許容できるカチオン、例えば、ナトリウム、カリウム、カルシウム、アルミニウム、リチウム又はアンモニウム等を含んでいてもよい。タンパク質の安定化と関連した対応のカチオンを使用することが特に好ましい。したがって、さらに別の実施形態の1つによると、本発明は、1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物及び医薬有効成分に加えて、医薬的に許容できる塩を含む噴霧乾燥粉末に関する。
本発明の粉末は、例えば、噴霧乾燥粉末又は凍結乾燥粉末であり、噴霧乾燥粉末の方が好ましい実施形態を示す。
粉末、好ましくは凍結乾燥又は噴霧乾燥粉末であって、医薬有効成分と、少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体と共に少なくとも1種の別の賦形剤とを含む前記賦形剤組合せの1つとを含有する粉末は、とりわけ有利であることがわかったが、粉末の乾燥質量に対する賦形剤組合せの含有量が25〜99.99質量%、好ましくは40〜99質量%、より好ましくは60〜99質量%、とりわけ好ましくは60〜90質量%で、例えば、25、25.1、25.2、25.3、---25.7、25.8、25.9等;26、27、28、29、30等;31、32、33、---38、39、40等;41、42、43、---48、49、50等;51、52、53、---58、59、60等;61、62、63、---68、69、70等;71、72、73、---78、79、80等;81、82、83、---88、89、90等;91、92、93、---98、99等;99.1、99.2、99.3、---99.8、99.9等;99.91、99.92、99.93、---99.98、99.99質量%である。LS55Pを使用する場合は、含有量80〜90質量%が特に有利であることもわかった。全体的にみて、少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体と別の賦形剤との賦形剤組合せの含有量は、粉末が少なくとも部分的に非晶質状態、好ましくは完全な非晶質状態になるように選択するとよい。
本発明の粉末の乾燥質量における医薬有効成分の含有量は、通常、0.01〜75質量%、好ましくは0.01〜50質量%、さらに好ましくは0.33〜50質量%、特に好ましくは0.33〜40質量%である。またさらに好ましい実施形態によると、本発明の粉末の固形分における医薬有効成分の含有量は、0.33〜35質量%、好ましくは0.33〜30質量%、さらに好ましくは0.33〜25質量%、特に好ましくは0.33〜10質量%である。したがって、その含有量は例えば、0.01、0.02、0.03、---0.08、0.09等;0.1、0.2、0.3、---0.8、0.9等;1、2、3、---8、9、10等;11、12、13、---18、19、20等;21、22、23、---28、29、30等;31、32、33、---38、39、40等;41、42、43、---48、49、50等;51、52、53、---58、59、60等;61、62、63、---68、69、70等;71、72、73、74、74.1、74.2、74.3、---74.8、74.9等;74.91、74.92、74.93、---74.98、74.99、75質量%である。
したがって、少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体と別の賦形剤とを含む賦形剤組合せ/医薬有効成分の比率が、例えば、25/75、26/74、27/73、28/72、29/71、30/70、31/69、32/68、33/67、34/66、35/65、36/64、37/63、38/62、39/61、40/60、41/59、42/58、43/57、44/56、45/55、46/54、47/53、48/52、49/51、50/50、51/49、52/48、53/47、54/46、55/45、56/44、57/43、58/42、59/41、60/40、61/39、62/38、63/37、64/36、65/35、66/34、67/33、68/32、69/31、70/30、71/29、72/28、73/27、74/26、75/25、76/24、77/23、78/22、79/21、80/20、81/19、82/18、83/17、84/16、85/15、86/14、87/13、88/12、89/11、90/10、91/9、92/8、93/7、94/6、95/5、96/4、97/3、98/2、99/1、99.1/0.9、99.2/0.8、99.3/0.7、99.4/0.6、99.5/0.5、99.6/0.4、99.66/0.33、99.7/0.3、99.8/0.2、99.9/0.1、99.99/0.01質量%となる粉末が本発明の粉末となる。少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体と別の賦形剤とを含む賦形剤組合せの含有量が、粉末の乾燥質量に対して80質量%から90質量%の範囲内のいずれかの値をとると好ましい。
本発明における医薬有効成分は、一般的な定義に含まれるものに加えて、なかでも抗生物質、抗ウイルス剤、抗癲癇薬、鎮痛剤、抗炎症性剤又は気管支拡張剤が挙げられる。さらに、一例としてであるが、末梢神経系、アドレナリン作動性受容体、コリン作動性受容体、骨格筋、循環系、平滑筋、血液循環系、シナプス部位、神経効果器接合部、内分泌系、免疫系、生殖系、骨格系、オータコイド系、消化器及び排泄系、ヒスタミン系ならびに中枢神経系に作用する活性物質が挙げられる。例えば、好適な有効成分として、催眠剤や鎮静剤、精神活性抗鬱剤、精神安定剤、抗痙攣薬、筋肉弛緩剤、抗パーキンソン症候群性活性物質、鎮痛剤、抗炎症剤、抗菌剤、避妊薬等のホルモン性活性物質、交感神経様作用薬、利尿剤、脂質代謝調整剤、抗アンドレゲン剤、駆虫剤、新生物形成剤、抗新生物剤及び血糖降下剤等が挙げられる。
さらに、呼吸器系に作用する活性物質、例えば、以下の障害、即ち、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、気腫性慢性気管支炎、気管支肺異形成症(BPD)、呼吸窮迫症候群(RDS)、気管支梢炎、偽膜性喉頭炎、抜管後の喘息、肺繊維症、肺炎又は嚢胞性繊維症(CF)の1つに抵抗する活性物質も、医薬有効成分という用語の範疇として例示される。
気管支拡張剤の代表例として、なかでも、ベータ作用薬、抗コリン作用薬又はメチルキサンチンが挙げられる。抗炎症剤の例としては、ステロイド類、クロモリン、ネドクロミル及びロイコトリエン抑制剤が挙げられる。ステロイドの例としては、ベクロメタゾン、ベータメタゾン、ビクロメタゾン(biclomethasone)、デキサメタゾン、トリアムシノロン、ブデソニド、ブチクソコート(butixocort)、シクレソニド、フルチカゾン、フルニソリド、イコメタゾン(icomethasone)、モメタゾン、チクソコルトル(tixocortol)及びロテプレノール(loteprenol)が挙げられる。このほか、ブデソニド、プロピオン酸フルチカゾン、ジプロピオン酸ベクロメタゾン、フォメテロール(fometerol)及びトリムシノロンアセトニド(trimcinolone acetonide)が挙げられる。
抗菌剤の例としては、エリスロマイシン、オレアンドマイシン、トロレアンドマイシン、ロキシスロマイシン、クラリスロマイシン、ダベルシン(davercin)、アジスロマイシン、フルリスロマイシン、ジリスロマイシン、ジョサマイシン、スピロマイシン、ミデカマイシン、ロイコマイシン、ミオカマイシン、ロキタマイシン、アンダジスロマイシン及びスウィノリドA(swinolide);フルオロキノロン類、例えば、シプロフロキサシン、オフロキサシン、レボフロキサシン、トロバフロキサシン、アラトロフロキサシン、モキシフロキシン、ノルフロキサシン、エノキサシン、グレパフロキサシン、ガチフロキサシン、ロメフロキサシン、スパルフロキサシン、テマフロキサシン、ペフロキサシン、アミフロキサシン、フレロキサシン、トスフロキサシン、プルリフロキサシン、イルロキサシン、パズフロキサシン、クリナフロキサシン及びシタフロキサシン;アミノグリコシド類、例えば、ゲンタマイシン、バンコマイシン、テイコプラニン、ラムポラニン(rampolanin)、ミデプラニン(mideplanin)、コリスチン、ダプトマイシン、グラミシジン、コリスチメテート(colistimethate);ポリミキシン類、例えば、ポリミキシンB、カプレオマイシン、バシトラシン、ペネメ(peneme)、ペニシリナーゼ感応性活性物質をはじめとするペニシリン、例えばペニシリンG、ペニシリンV、ペニシリナーゼ耐性活性物質、例えばメチシリン、オキサシリン、クロキサシリン、ジクロキサシリン、フロキサシリン、ナフシリン;グラム陰性菌抵抗性活性物質、例えば、アンピシリン、アモキシシリン、ヘタシリン、シリン及びガラムピシリン(galampicillin);抗緑膿菌活性ペニシリン、例えば、カルベニシリン、チカルシリン、アズロシリン、メズロシリン及びピペラシリン;セファロスポリン、例えば、セフポドキシム、セフプロジル、セフチブテン、セフチゾキシム、セフトリアキソン、セファロチン、セファピリン、セファレキシン、セファラジン、セフォキシチン、セファマンドール、セファゾリン、セファロリジン、セファクロル、セファドロキシル、セファログリシン、セフロキシム、セフォラニド、セフォタキシム、セファトリジン、セファセトリル、セフェピム、セフィキシム、セフォニジド(cefonizide)、セフォペラゾン、セフォテタン、セフメタゾール、セフタジジム、ロラカルベフ及びモキサラクタム(moxalactam);モノバクタム類(monobaktam)、例えばアズトレオナム;ならびにカルバペネム系抗生物質、例えば、イミペネム、メロペネム、イセチオン酸ペンタミジン、硫酸アルブテロール、リドカイン、硫酸メタプロテレノール、ジプロピオン酸ベクロメタゾン、トリアムシノロンアセトアミド、ブデソニドアセトニド、フルチカゾン、臭化イプラトロピウム、フルニソリド、クロモリンナトリウム、酒石酸エルゴタミンで、適用可能な類似物、作用薬、拮抗薬、抑制剤及び医薬的に使用可能な塩の形等である。
医薬有効成分は、別の実施形態では生物学的高分子である。前記の定義によると、ペプチド、タンパク質、脂肪、脂肪酸又は核酸を包含するものと解釈される。
生物薬剤学上重要なタンパク質/ポリペプチドとしては、例えば、抗体、酵素、ステロイド等の成長因子、サイトカイン、リンフォカイン、接着分子、受容体及びその誘導体又は断片が挙げられるが、これらに限定されるものではない。一般に、作用薬もしくは拮抗薬として作用すること、及び/又は、治療用もしくは診断用として利用することができるすべてのポリペプチドが重要である。
本発明での好適なペプチド又はタンパク質とは、例えば、インシュリン、インシュリン様成長因子、ヒト成長ホルモン(hGH)及び他の成長因子、組織プラスミノゲン活性化因子(tPA)、エリスロポエチン(EPO)、サイトカイン、例えば、インターロイキン(IL)で、IL-1、IL-2、IL-3、IL-4、IL-5、IL-6、IL-7、IL-8、IL-9、IL-10、IL-11、IL-12、IL-13、IL-14、IL-15、IL-16、IL-17、IL-18、インターフェロン(IFN)-アルファ、IFN-ベータ、IFN-ガンマ、IFN-オメガ又はIFN-タウ、腫瘍壊死因子(TNF)で、例えばTNF-アルファ、TNF-ベータ又はTNF-ガンマ、TRAIL、G-CSF、GM-CSF、M-CSF、MCP-1及びVEGF等である。さらなる例として、モノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、多特異性抗体及び単鎖抗体ならびにその断片で、例えばFab、Fab'、F(ab')2、Fc及びFc'断片、免疫グロブリンの軽いL鎖と重いH鎖、それらによる定常領域、可変領域又は超可変領域、ならびにFv及びFd断片(Chamov等(1999)「Antibody Fusion Proteins」Wiley-Liss社)が挙げられる。抗体はヒト抗体又はヒト以外の抗体でもよい。例えば、ヒトの場合はここに挙げるクラスIgA、IgD、IgE、IgG及びIgM、さらにそれらのそれぞれのサブクラスである例えばIgA1、IgA2及びIgG1、IgG2、IgG3、IgG4等が知られている。また、ヒト化抗体やキメラ抗体も使用可能である。なかでも、CD4、CD20又はCD44等の様々な表面抗原や、例えば、IL2、IL4又はIL5等の様々なサイトカインに対する抗体を含む粉末調剤がとりわけ治療的な重要性を持つため、本発明の主題となる。他の例としては、免疫グロブリンの特定のクラスに抵抗する抗体(例えば抗IgE抗体)、又は、ウイルスタンパク質に抵抗する抗体(例えば、抗-RSV抗体、抗-CMV抗体等)が挙げられる。
Fab断片(抗原結合フラグメント=Fab)は、両方の鎖の可変領域を有し、この可変領域は隣接する定常領域によって保持されている。別の抗体断片がF(ab')2断片で、これはペプシンによるタンパク質分解性消化により産生させることができる。重いH鎖の可変領域(VH)と軽いL鎖の可変領域(VL)のみで構成される短い抗体断片も、遺伝子クローン化により産生することができる。これはFv断片(=可変領域断片)として公知である。この抗体断片は、単鎖Fv断片(scFv)として知られている。scFv抗体の例は公知であり記述もある(例えば、Huston等(1988)Proc. Natl. Acad. Sci. USA、16、5879ff参照)。
多重結合のscFv誘導体、例えば二重特異性抗体(diabody)、三重特異性抗体(tribody)、五重特異性抗体(pentabody)等を産生するために、これまで色々な方法が開発されてきた。「二重特異性抗体」とは、当業者が2価の同質ニ量体scFv誘導体と称しているものである。scFv分子中のペプチドリンカーを5〜10個のアミノ酸に短くすると、VHとVL鎖が重なり合って同質ニ量体を形成する。さらに、ジスルフィド結合を導入することにより二重特異性抗体を安定化させることができる。二重特異性抗体の例については、文献、例えばPerisic等(1994)Structure、2、1217ffに見ることができる。「ミニ抗体(minibody)」とは、当業者が2価の同質ニ量体scFv誘導体と称しているものである。これは、二量体化領域として、免疫グロブリンのなかでも好ましくはIgG、とりわけIgG1のCH3領域を有する融合タンパク質で構成される。この領域はIgGのヒンジ領域及びリンカー領域を介してscFv断片を結合する。このような「ミニ抗体」の例については、Hu等(1996)「Cancer Res.」56、3055ffに記載されている。「三重特異性抗体」とは、当業者が3価の同質三量体scFv誘導体と称しているものである(Kortt等(1997)「Protein Engineering」10、423ff)。リンカーシーケンスを用いずにVH-VLを直接融合させることで、三量体が形成される。
当業者に「ミニ抗体」として知られている断片は、2価、3価又は5価の構造を有するが、いずれもscFv断片の誘導体である。これらは、ニ量体、三量体又は五量体コイルドコイル構造を用いて多量体化される(Pack, P.等(1993)「Biotechnology」11、1271ff;Lovejoy, B.等(1993)「Science」259、1288ff;Pack, P.等(1995)「J. Mol. Biol.」246、28ff)。
本発明の特に好ましい実施形態として、抗体クラスのタンパク質、より正確に言うならば、免疫グロブリンGタイプ1のタンパク質が挙げられる。これは、95%のヒト抗体と5%のネズミ抗体シーケンスを有するヒト化モノクローナル抗体である。この抗体の分子量は約148キロダルトン(kDa)であり、2本の軽い鎖と2本の重い鎖を有し、合計で4本のジスルフィド結合を有する。
有効成分として、ペプチド又はタンパク質あるいはペプチド/ペプチド、ペプチド/タンパク質又はタンパク質/タンパク質の組合せを含む粉末、好ましくは凍結乾燥粉末又は噴霧乾燥粉末がとりわけ有利である。この生物学的高分子を、粉末の乾燥質量に対して0.01〜75質量%、好ましくは0.01〜50質量%含むことができる。即ち、この含有量は、例えば0.01、0.02、0.03、---、0.08、0.09、0.1、0.2、0.3、---0.8、0.9等;1、2、3、---8、9、10等;11、12、13、---18、19、20等;21、22、23、---28、29、30等;31、32、33、---38、39、40等;41、42、43、---48、49、49.1、49.2、49.3、---49.8、49.9等;49.91、49.92、49.93、---49.98、49.99、50質量%である。
少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体と他の賦形剤とを含む賦形剤組合せの、ペプチド/タンパク質に対する比率が、25/75、26/74、27/73、28/72、29/71、30/70、31/69、32/68、33/67、34/66、35/65、36/64、37/63、38/62、39/61、40/60、41/59、42/58、43/57、44/56、45/55、46/54、47/53、48/52、49/51、50/50、51/49、52/48、53/47、54/46、55/45、56/44、57/43、58/42、59/41、60/40、61/39、62/38、63/37、64/36、65/35、66/34、67/33、68/32、69/31、70/30、71/29、72/28、73/27、74/26、75/25、76/24、77/23、78/22、79/21、80/20、81/19、82/18、83/17、84/16、85/15、86/14、87/13、88/12、89/11、90/10、91/9、92/8、93/7、94/6、95/5、96/4、97/3、98/2、99/1、99.1/0.9、99.2/0.8、99.3/0.7、99.4/0.6、99.5/0.5、99.6/0.4、99.66/0.33、99.7/0.3、99.8/0.2、99.9/0.1、99.99/0.01(w/w)となる粉末、好ましくは、凍結乾燥粉末又は噴霧乾燥粉末が本発明ではとりわけ有利であり発明に合致する。
本発明の粉末に、分子量が10kDa未満、好ましくは5kDa未満の非常に小さなタンパク質/ペプチド、例えば成長因子、例えばサイトカイン等が含有される場合、この含有量は、粉末の総質量に対して好ましくは0.1〜10質量%、より好ましくは0.2〜5質量%である。そこで、サイトカイン含有量が、0.2、0.3、0.4、---0.8、0.9等;1、2、3、---等;4.1、4.2、4.3、---4.8、4.9等;4.91、4.92、4.93、---4.98、4.99質量%となる粉末が好ましい。
一方、医薬有効成分が1種以上の抗体又はその誘導体である場合、粉末の固形分に対する有効成分含有量は0.01〜75質量%、好ましくは0.01〜50質量%、さらに好ましくは0.1〜50質量%、より好ましくは0.33〜50質量%、具体的には、0.1、0.2、0.3、0.33、---0.66、0.7、0.8、0.9等;1、2、3、---8、9、10等;11、12、13、--18、19、20等;21、22、23、---28、29、30等;31、32、33、---38、39、40等;41、42、43、---48、49等;49.1、49.2、49.3、---49.8、49.9等;49.91、49.92、49.93、--49.98、49.99、50質量%であるとよい。
特別な実施形態によると、粉末の固形分に対する抗体の含有量は10〜50質量%、好ましくは10〜30質量%、さらに好ましくは10〜20質量%である。少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体と他の賦形剤とを含む賦形剤組合せの抗体に対する比が、例えば、50/50、51/49、52/48、53/47、54/46、55/45、56/44、57/43、58/42、59/41、60/40、61/39、62/38、63/37、64/36、65/35、66/34、67/33、68/32、69/31、70/30、71/29、72/28、73/27、74/26、75/25、76/24、77/23、78/22、79/21、80/20、81/19、82/18、83/17、84/16、85/15、86/14、87/13、88/12、89/11又は90/10(w/w)となる粉末、好ましくは凍結乾燥粉末又は噴霧乾燥粉末がとりわけ有用であり本発明に合致するものである。
特別な実施形態によると、本発明は、粉末の乾燥質量中、少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物の含有量が少なくとも25質量%、好ましくは55〜99.99質量%、特に好ましくは60〜90質量%で、医薬有効成分の含有量が75質量%までの粉末、好ましくは凍結乾燥粉末又は噴霧乾燥粉末であって、ラクトスクロース、マルトシルスクロース及び/又はグルコシルスクロースの含有量が、粉末の乾燥質量に対して少なくとも20質量%であり、かつ、質量パーセンテージの合計が最大で100質量%となることを特徴とする粉末に関する。当業者であれば、該当する粉末を製造することは可能である。
例えば、当業者であれば、少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物の含有量を90質量%とするのであれば、乾燥に供する溶液の総固形分に対して医薬有効成分を最大10質量%にして混合できることがわかる。
また、本発明は、医薬有効成分とともに、1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物と、医薬的に許容できる賦形剤1種以上及び/又は塩1種以上とを賦形剤組合せとして含む粉末、好ましくは凍結乾燥粉末又は噴霧乾燥粉末に関する。賦形剤の例としては、前記記載のアミノ酸、ペプチド及びその塩、糖類、ポリオール、塩又は有機酸及び/又はポリマー類が挙げられる。
さらなる実施形態によると、本発明は、医薬有効成分と共に、少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物と、1種以上のアミノ酸、好ましくは1種のアミノ酸とを賦形剤組合せとして含む粉末、好ましくは凍結乾燥粉末又は噴霧乾燥粉末に関する。これに関連して、本発明は粉末の乾燥質量に対して、a)少なくとも25質量%、好ましくは50〜90質量%、特に好ましくは60〜90質量%の1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物と、b)1〜19.99質量%のアミノ酸と、c)0.01〜74質量%の医薬有効成分、好ましくは生物学的高分子とを含み、その質量パーセントの合計が最大で100質量%となる粉末に関する。好ましい実施形態では、粉末の乾燥質量に対する1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物の含有量は、少なくとも60質量%、好ましくは70〜90質量%である。該当する調剤の1つとしては、アミノ酸含有量が1〜19.99質量%で、医薬有効成分の含有量が0.01〜10質量%であると好ましい。アミノ酸含有量は40質量%まで増やすことができる。この場合、医薬有効成分及び/又は1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物の含有量をこれにあわせて減らし、固形分の合計を最大100質量%とする。このことは、アミノ酸としてイソロイシンを使用する場合に特に適用される。
そこで、別の実施形態によると、本発明は、例えば、80質量%の1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物と、19質量%のアミノ酸と、1質量%の医薬有効成分という、比率(80/19/1)の粉末、あるいは、(80/18/2)、(80/17/3)、(80/16/4)、(80/15/5)、(80/14/6)、(80/13/7)、(80/12/8)、(80/11/9)、(80/10/10)、(70/20/10)、(70/19/11)、(70/18/12)、(70/17/13)、(70/16/14)、(70/15/15)、(70/14/16)、(70/13/17)、(70/12/18)、(70/11/19)、(70/10/20)、(60/20/20)、(60/19/21)、(60/18/22)、(60/17/23)、(60/16/24)、(60/15/25)、(60/14/26)、(60/13/27)、(60/12/28)、(60/11/29)又は(60/10/30)の粉末、好ましくは凍結乾燥粉末又は噴霧乾燥粉末に関する。アミノ酸含有量を20質量%のままで、有効成分含有量を0.01質量%まで減らす場合、例えば、9.99、---9.9、9.8、9.7、---9.3、9.2、9.1、---9、8、7、6、5、4、3、2、1、---0.9、0.8、0.7、---0.66、---0.6、0.5、0.4、0.3、0.2、0.1、0.09、0.08、0.07、0.06、0.05、0.04、0.03、0.02、0.01質量%に減らすのであれば、1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物の含有量を、例えば、80.01、---80.1、80.2、80.3、---80.8、80.9、81、82、83、84、85、86、87、88、89、---89.1、89.2、89.3、---89.33、---89.4、89.5、89.6、89.7、89.8、89.9、---89.91、89.92、89.93、---89.97、89.98、89.99質量%まで増やすことができ、粉末の乾燥質量に対してそれぞれの粉末成分の質量比の合計を100質量%とする。別の賦形剤又は塩を添加する場合、1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物、アミノ酸/ペプチド、及び/又は、医薬有効成分の含有量を相応に調整、減少させ、それぞれの成分の質量比の合計を100質量%とする。
また、下記の組成を有する粉末も本発明に合致する。1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物が79質量%、アミノ酸が11質量%、医薬有効成分が10質量%、即ち(79/11/10)、又は(78/12/10)、(77/13/10)、(76/14/10)、(75/15/10)、(74/16/10)、(73/17/10)、(72/18/10)、(71/19/10)、(70/20/10)で、医薬有効成分含有量を10質量%から0.01質量%まで減らすことができ、例えば、9.99、---9.9、9.8、9.7、---9.3、9.2、9.1、---9、8、7、6、5、4、3、2、1、---0.9、0.8、0.7、---0.66、---0.6、0.5、0.4、0.3、0.2、0.1、0.09、0.08、0.07、0.06、0.05、0.04、0.03、0.02、0.01質量%に減らし、それに応じて1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物の含有量を、例えば、80.01、---80.1、80.2、80.3、---80.8、80.9、81、82、83、84、85、86、87、88、89、---89.1、89.2、89.3、---89.33、89.4、89.5、89.6、89.7、89.8、89.9、---89.91、89.92、89.93、---89.97、89.98、89.99質量%に増やすことができ、粉末の乾燥質量に対する質量比の合計を100質量%とする。
添加するアミノ酸がイソロイシンの場合、別の実施形態によると、a)1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物を少なくとも25質量%、好ましくは50〜90質量%、特に好ましくは60〜90質量%、b)イソロイシンを1〜19.99質量%、(c)医薬有効成分、好ましくはペプチド/タンパク質を少なくとも0.01質量%、好ましくは0.01から最大で74質量%含有する粉末、好ましくは凍結乾燥粉末又は噴霧乾燥粉末が本発明に合致する。好ましくは、イソロイシンの含有量は粉末の全固形分中、5〜19.99質量%、さらに好ましくは10〜19.99質量%である。これも、それぞれの成分の質量パーセントの合計が100質量%を超えないようにする。そこで、以下の組成を有する粉末も本発明に合致する。80質量%の1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物/19質量%のイソロイシン/1質量%の医薬有効成分、即ち、(80/19/1)、あるいは、(80/18/2)、(80/17/3)、(80/16/4)、(80/15/5)、(80/14/6)、(80/13/7)、(80/12/8)、(80/11/9)、(80/10/10)、(70/19/11)、(70/18/12)、(70/17/13)、(70/16/14)、(70/15/15)、(70/14/16)、(70/13/17)、(70/12/18)、(70/11/19)、(70/10/20)、(60/19/21)、(60/19/21)、(60/19/21)、(60/18/22)、(60/17/23)、(60/16/24)、(60/15/25)、(60/14/26)、(60/13/27)、(60/12/28)、(60/11/29)又は(60/10/30)の粉末。別の賦形剤又は塩を添加する場合、1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物、イソロイシン及び/又は医薬有効成分の含有量を相応に調整し、それぞれの成分の質量比の合計が100質量%となるようにする。
本発明の別の実施形態は、医薬有効成分とともに、少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物及び1種以上のペプチド、好ましくは1種以上のジペプチド及び/又はトリペプチドを含む賦形剤組合せとを含有する粉末、好ましくは凍結乾燥粉末又は噴霧乾燥粉末に関する。本願明細書では、1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物と一緒に使用して本発明の粉末を製造することができるトリペプチドについて、いくつかの例を挙げる。特別な実施形態は、ペプチド、好ましくはジペプチド又はトリペプチドが、少なくとも1個のイソロイシン残基、好ましくは2個のイソロイシン残基を含むもので、特に有用な実施形態では、3個のイソロイシンを含むものである。
これに関連して、a)少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物を少なくとも25質量%、好ましくは60〜99質量%、特に好ましくは60〜90質量%、b)ペプチド、好ましくはジペプチド又はトリペプチド、特に好ましくはイソロイシン含有ペプチド、例えばトリイソロイシンを1〜19.99質量%、c)医薬有効成分、好ましくはペプチド/タンパク質を0.01質量%から最大74質量%含有する粉末は、本発明に合致するものとみなされる。この場合も、個々の固形分の合計が100質量%を超えないようにする。賦形剤として使用され、かつ医薬有効成分とは異なるペプチドの含有量は、40質量%まで増やすことができる。この場合、医薬有効成分及び/又は1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物の含有量を相応に減らし、固形成分の比率の合計を最大100質量%にする。このことは、ジペプチド又はトリペプチド、好ましくはトリイソロイシンの使用に特にあてはまる。
また、下記の組成を有する粉末も本発明に合致する。89質量%の少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物/1質量%のペプチド、好ましくはジペプチド又はトリペプチド、さらに好ましくはイソロイシン含有ジペプチド又はトリペプチド、特に好ましくはトリイソロイシン/10質量%の医薬有効成分、即ち、(89/1/10)、あるいは、(88/2/10)、(87/3/10)、(86/4/10)、(85/5/10)、(84/6/10)、(83/7/10)、(82/8/10)、(81/9/10)、(80/10/10)、(79/11/10)、(78/12/10)、(77/13/10)、(76/14/10)、(75/15/10)、(74/16/10)、(73/17/10)、(72/18/10)又は(71/19/10)で、前記においても、医薬有効成分の含有量を10質量%から0.01質量%まで減らすことができ、例えば、9.99、---9.9、9.8、9.7、---9.3、9.2、9.1、---9、8、7、6、5、4、3、2、1、---0.9、0.8、0.7、---0.66、---0.6、0.5、0.4、0.3、0.2、0.1、0.09、0.08、0.07、0.06、0.05、0.04、0.03、0.02、0.01質量%に減らし、それに応じて1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物の含有量を、例えば、80.01、---80.1、80.2、80.3、---80.8、80.9、81、82、83、84、85、86、87、88、89、---89.1、89.2、89.3、---89.33、89.4、89.5、89.6、89.7、89.8、89.9、---89.91、89.92、89.93、---89.97、89.98、89.99質量%に増やすことができ、粉末の乾燥質量に対する質量比の合計が100質量%になるようにする。そこで、以下の組成を有する粉末も本発明に合致する。80質量%の少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物/19質量%のペプチド、好ましくはジペプチド又はトリペプチド、より好ましくはイソロイシン含有ジペプチド又はトリペプチド、さらに好ましくはトリイソロイシン/1質量%の医薬有効成分、即ち、(80/19/1)、あるいは、(80/18/2)、(80/17/3)、(80/16/4)、(80/15/5)、(80/14/6)、(80/13/7)、(80/12/8)、(80/11/9)、(80/10/10)、(70/19/11)、(70/18/12)、(70/17/13)、(70/16/14)、(70/15/15)、(70/14/16)、(70/13/7)、(70/12/18)、(70/11/19)、(70/10/20)、(60/20/20)、(60/19/21)、(60/18/22)、(60/17/23)、(60/16/24)、(60/15/25)、(60/14/26)、(60/13/27)、(60/12/28)、(60/11/29)、(60/10/30)で、上記において、ペプチド、好ましくはジペプチド又はトリペプチド、より好ましくはイソロイシン含有ジペプチド又はトリペプチド、さらに好ましくはトリイソロイシンの含有量も10質量%から1質量%に減らすことができ、例えば、9.99、---9.9、9.8、9.7、---9.3、9.2、9.1、---9、8、7、6、5、4、3、2、1.9、1.8、1.7、---1.66、---1.6、1.5、1.4、1.3、1.2、1.1、1質量%まで減らすことができ、それに応じて、医薬有効成分、好ましくはペプチド/タンパク質の含有量を、例えば、30.1、30.2、30.3、---30.8、30.9、31、32、33、34、35、36、37、38、38.1、38.2、38.3、---38.33、---38.4、38.5、38.6、38.7、38.8、38.9、---39質量%まで増やすことができ、粉末の乾燥質量に対する質量比の合計を100質量%とする。ペプチド、好ましくはジペプチド又はトリペプチド、より好ましくはイソロイシン含有ジペプチド又はトリペプチド、さらに好ましくはトリイソロイシンの含有量を、記載のごとく10質量%から1質量%に減らすと、粉末における1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物の含有量を増やすことができる。例えば、有効成分含有量が10質量%で一定の場合、1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物の含有量を80.1、80.2、80.3、---80.8、80.9、81、82、83、84、85、86、87、88、88.1、88.2、88.3、---88.33、---88.4、88.5、88.6、88.7、88.8、88.9又は89質量%にして粉末を調製することができる。
さらに、本発明の別の実施形態によると、粉末は、さらにTween 20、Tween 40、Tween 60、Tween 80、Brij 35、Pluronic F88及びPluronic F127等のような界面活性剤を含んでいてもよい。これらの物質は、0.01〜0.1質量%濃度で使用することが好ましい。1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物と、さらに、好ましくは濃度0.01〜0.1質量%の界面活性物質Tween 20とを賦形剤組合せとして含有する粉末が特に好ましい。
更なる実施形態によると、本発明の粉末中の粒子は、MMDが1〜10μm、好ましくは1〜5μmである。
別の実施形態では、本発明は、本願明細書中に記載の組成のいずれか1つを有する粉末、好ましくは凍結乾燥粉末又は噴霧乾燥粉末であって、ガラス転移温度が40℃より高いことを特徴とする粉末に関する。通常、本発明の前記粉末の最高ガラス転移温度は、約96〜110℃である。しかしながら、ケースによっては、この値がさらに高くてもよい。
また、本発明は、本願明細書に記載の本発明による粉末、好ましくは凍結乾燥粉末又は噴霧乾燥粉末の少なくとも1種を含有する医薬組成物に関する。
本発明の粉末の製造:
また、本発明は、上記に詳細に説明した粉末、好ましくは噴霧乾燥粉末又は凍結乾燥粉末の1つの製造方法を提供する。この製造方法は、医薬有効成分と、下記化合物1,4 O-結合型D-gal-サッカロース(ラクトスクロース)、1,4 O-結合型D-glu-サッカロース(グルコシルスクロース)又は1,4 O-結合型glu-glu-サッカロース(マルトシルスクロース)から選択される少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体及び少なくとも1種の別の賦形剤を一緒に含む賦形剤組合せとを混合し、好適な条件下で乾燥することを特徴とする方法である。別の賦形剤として好ましいのは、アミノ酸(好ましくはイソロイシン)、ペプチド(好ましくはジペプチド又はトリペプチド)ならびに/あるいは単糖、ニ糖及び/又はオリゴ糖で、オリゴ糖の場合、第1の1,4 O-結合型サッカロース誘導体とは異なる第2の1,4 O-結合型サッカロース誘導体であってもよい。
基本的には、本発明の粉末は、医薬有効成分、好ましくはペプチド又はタンパク質の形態の生物学的高分子を、該有効成分の溶解条件に応じて水溶液に溶解する。たいていの場合、pH3〜11、好ましくはpH3.5〜9の緩衝液が用いられる。吸入性粉末を調製するには、pH4〜7.8の水溶液が特に有利である。十分な溶解度を得るには、溶液のpH値をペプチド/タンパク質及び賦形剤のpHより低くするとよい。水溶液にはさらに、例えばアセトン、アルコール等のような水溶性有機溶媒を付加的に含有させてもよい。メタノール、エタノール、プロパノール(n-プロパノール又はイソプロパノール)等の低級アルコール類が特に好適である。このような混合溶媒系は、水溶性有機溶媒を通常は10〜20容量%含む。乾燥に供する溶液中の固形分は、通常0.01〜20質量%、好ましくは0.05〜10質量%、特に好ましくは0.1〜5質量%である。本発明の範囲では、固形分10質量%の水溶液から出発した噴霧乾燥粉末及び凍結乾燥粉末、及び、固形分3.33質量%又は2質量%で出発した噴霧乾燥粉末を調製した。
前記の例に記載したように、賦形剤組合せは、通常、きわめて純度の高い水又はpH3〜11、好ましくはpH3.5〜9、特に好ましくはpH4.0〜7.8の好適な緩衝液を用いて第2の容器中で溶解し、第2工程で有効成分溶液と一緒に混合する。その後、この溶液/懸濁液を、きわめて純度の高い水又はpH3〜11、好ましくはpH3.5〜9、特に好ましくはpH4.0〜7.8の好適な緩衝液を用いて所望の固形分になるよう調整する。
そこで、本発明は、粉末の製造方法であって、
a)医薬有効成分を、水溶液/懸濁液に溶解/懸濁し、
b)ラクトスクロース、グルコシルスクロース又はマルトシルスクロースから選択される1,4 O-結合型サッカロース誘導体1種以上と、別の賦形剤少なくとも1種とを一緒にした賦形剤組合せを、水溶液/懸濁液に溶解/懸濁し、
c)医薬有効成分と、少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体及び少なくとも1種の別の賦形剤を一緒にした賦形剤組合せとが別々の溶液/懸濁液に溶解/懸濁している場合は、それらを混合し、
d)少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体及び少なくとも1種の別の賦形剤を一緒にした賦形剤組合せならびに医薬有効成分を含む溶液/懸濁液を乾燥することを特徴とする、粉末の製造方法に関する。
乾燥方法が噴霧乾燥の場合、d)の乾燥は、温度200℃未満/120℃未満(入口温度/出口温度)で、好ましくは温度186℃/96℃から温度60℃/40℃の範囲で、例えば180-150℃/95-80℃で前記溶液/懸濁液を噴霧して行う。この方法については、「実施例」のセクションでいくつかの実施例を基により詳細に説明する。
少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む賦形剤組合せは、少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物と別の糖を含んでもよいし、これらによって構成されていてもよい。好適な糖混合物に相当する例については、「定義」のセクションで例を挙げてより詳細に記載されている。糖混合物は、いくつかの異なる1,4 O-結合型サッカロース誘導体とともに、さらに単糖類、ニ糖類及び/又はオリゴ糖類を含んでもよい。本発明の範囲において、糖混合物は、例えば、ラクトスクロース、ラクトース及びサッカロースを含む糖混合物の使用が可能であり、この場合、糖類の総含有量に対してラクトスクロースの含有量は40質量%以上、好ましくは55質量%以上、さらに88質量%以上が好ましい。糖混合物として、株式会社林原商事(日本)製の「乳果オリゴ(登録商標)LS55P」と呼ばれ、LS55Pと略記される糖混合物で、少なくとも55%のラクトスクロースと、最大25質量%のラクトースと最大10質量%のサッカロースとを含む糖混合物が好ましい。別の実施形態では、糖混合物が、株式会社林原商事(日本)製の「乳果オリゴ(登録商標)LS90P」と呼ばれ、LS90Pと略記される糖混合物で、少なくとも88%のラクトスクロースと、最大10質量%のラクトース及びサッカロースとを含む糖混合物である。さらに、グルコシルスクロース及びマルトシルスクロースの組成物で構成される糖混合物を使用することができ、これも、他の単糖類、ニ糖類及び/又は多糖類と一緒に使用することが好ましい。そこで、本発明では、グルコシルスクロースとマルトシルスクロース、サッカロース、グルコース及び/又はフルクトースで構成される糖混合物が好適であり、その場合、糖分全体に対してグルコシルスクロースとマルトシルスクロースの含有量が25質量%以上であることが好ましい。さらに別の実施形態によると、グルコシルスクロースとマルトシルスクロースそれぞれの含有量が、糖分全体に対して少なくとも18質量%である。また別の好ましい実施形態では、使用する糖混合物が、株式会社林原商事(日本)製の「カップリングシュガー(登録商標)」と呼ばれる糖混合物であり、グルコシルスクロースとマルトシルスクロースをそれぞれ少なくとも18質量%、サッカロースを11〜15質量%、グルコース及びフルクトースを5〜9質量%含む。さらに本発明では、株式会社林原商事(日本)製の糖混合物で、グルコシルスクロース及び/又はマルトシルスクロースを少なくとも25質量%、サッカロースを48〜56質量%、グルコース及びフルクトースを10質量%以下含む糖混合物が適している。
前記記載の本発明の粉末に合致させるには、さらなる実施形態として、乾燥に供する溶液/懸濁液に、1種以上の医薬的に許容される賦形剤及び/又は1種以上の塩がさらに含まれる。賦形剤としては、アミノ酸、ペプチド、アルコール、ポリオールならびに/あるいは非生物学的ポリマー及び/又は生物学的ポリマーが好ましい。少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物とともに、本発明で使用できる従来技術で公知の他の賦形剤としては、例えば脂質、脂肪酸、脂肪酸エステル、ステロイド(例:コレステロール)又はキレート剤(例:EDTA)及び多様なカチオンが挙げられる。ガラス転移温度が高い賦形剤が特に好ましく、例えば、40℃を超えるもの、好ましくは45℃を超えるもの、あるいは55℃を超えるものが特に好ましい。好適な賦形剤又は賦形剤組合せの例は、本願明細書の「本発明の粉末」の項に記載されている。また、好適な賦形剤の一覧は、例えば、Kippe (Eds.)「Handbook of Pharmaceutical Excipients」3版(2000)に記載されている。
乾燥に供する溶液/懸濁液中の、少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体と少なくとも1種の他の賦形剤とを一緒に含む賦形剤組合せの含有量は、乾燥用溶液/懸濁液の固形分に対して25〜99.99質量%、好ましくは60〜99質量%、さらに好ましくは60〜90質量%である。医薬有効成分濃度は、通常、0.01〜75質量%、好ましくは0.01〜50質量%、より好ましくは0.33〜50質量%、さらに好ましくは0.33〜40質量%である。より好ましい実施形態によると、乾燥に供する溶液/懸濁液の固形分に対する医薬有効成分含有量は、0.33〜35質量%、好ましくは0.33〜30質量%、より好ましくは0.33〜25質量%、さらに好ましくは0.33〜10質量%である。
そこで、本発明は、前記記載のように、乾燥粉末、好ましくは凍結乾燥粉末又は噴霧乾燥粉末の製造方法であって、乾燥用溶液/懸濁液の固形分中に、少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体と他の賦形剤とを一緒に含む賦形剤組合せを25〜99.99質量%、好ましくは60〜90質量%含有することを特徴とする製造方法に関する。さらに好ましい実施形態によると、本発明は前記製造方法であって、乾燥用溶液/懸濁液の固形分中に医薬有効成分を0.01〜75質量%、好ましくは0.33〜50質量%、特に好ましくは0.33〜30質量%含むことを特徴とする方法に関する。
本方法のさらなる実施形態によると、固形分中に、a)少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体と少なくとも1種の別の賦形剤とを一緒に含む賦形剤組合せを、少なくとも25質量%、例えば、25〜99.99質量%、b)医薬有効成分、好ましくは生物学的高分子を少なくとも0.01質量%、好ましくは0.01〜75質量%含む溶液/懸濁液を調製、乾燥するものであって、質量パーセントの合計が噴霧溶液の固形分に対して最大で100質量%となる。好ましい実施形態の1つによると、固形分の、a)少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体と少なくとも1種の別の賦形剤とを一緒に含む賦形剤組合せを、少なくとも60質量%、好ましくは60〜90質量%、(b)医薬有効成分、好ましくは生物学的高分子を0.01〜40質量%含む溶液/懸濁液を調製、乾燥するものであって、溶液又は懸濁液の質量パーセントの合計が噴霧溶液の固形分に対して最大で100質量%となる。
好ましくは、乾燥させる溶液/懸濁液は、医薬有効成分及び少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体に加えて、さらに別の賦形剤として、単糖、ニ糖及び/又はオリゴ糖を含む糖混合物、ならびに/あるいは、1種以上のアミノ酸及び/又はペプチド又はタンパク質をさらに含んでもよく、この場合、賦形剤として使用するペプチド又はタンパク質は医薬有効成分とは異なるものである。そこで、本発明は粉末の製造方法であって、乾燥用溶液/懸濁液が、その固形分を基準に、a)少なくとも25質量%、好ましくは少なくとも60質量%の少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物と、b)1〜39.99質量%の少なくとも1種のアミノ酸及び/又は少なくとも1種のペプチドと、c)少なくとも0.01質量%の医薬有効成分とを含むことを特徴とする製造方法に関する。
さらに好ましい実施形態では、乾燥させる溶液/懸濁液が、少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物に加えて、別の賦形剤として1種以上のアミノ酸を含む。溶液/懸濁液の固形分を基中、a)少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物を少なくとも25質量%、好ましくは60〜90質量%、b)アミノ酸を1〜19.99質量%、(c)医薬有効成分、好ましくはペプチド/タンパク質、例えば抗体を少なくとも0.01質量%含む溶液/懸濁液が有利であると考えられる。この場合、医薬有効成分の含有量は、好ましくは0.01質量%から最大で74質量%で、固形分の全量で最大100質量%となる。この場合、当業者であれば、該当する粉末を製造し、その固形分総量が100質量%を超えないように質量比を調整できる。医薬有効成分の含有量(全固形分基準)が例えば10質量%で、かつ、少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物の含有量が80質量%になる場合、当業者であれば、噴霧溶液/懸濁液にアミノ酸を最大で10質量%添加できることがわかる。
さらに好ましい実施形態によると、乾燥させる溶液/懸濁液は、少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物に加えて、さらに別の賦形剤としてイソロイシンを含む。溶液/懸濁液の固形分中、a)少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物を少なくとも25質量%、好ましくは60〜90質量%、b)イソロイシンを10〜19.99質量%、c)医薬有効成分、好ましくはペプチド/タンパク質、例えば抗体を少なくとも0.01質量%含む溶液/懸濁液が有利であると考えられる。この場合、医薬有効成分の含有量は0.01質量%から最大65質量%が好ましく、固形分の合計を最大100質量%とする。この場合、当業者であれば、該当する粉末を製造し、固形分合計が100質量%を超えないように質量比率を調整することができる。医薬有効成分の含有量(全固形分基準)が例えば10質量%で、かつ、少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物の含有量が80質量%である場合、当業者であれば、噴霧用溶液/懸濁液にイソロイシンを最大で10質量%添加できることがわかる。
別の実施形態によると、乾燥用溶液/懸濁液が、少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物に加えて、1種以上のペプチド、好ましくはジペプチド又はトリペプチド、さらに好ましくはイソロイシン含有トリペプチド、特に好ましくはトリイソロイシンを含む。溶液又は懸濁液の固形分中、a)少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物を少なくとも25質量%、好ましくは60〜99質量%、特に好ましくは60〜90質量%、b)ペプチド、好ましくはジペプチド又はトリペプチド、特に好ましくはトリイソロイシンを1〜19.99質量%、c)医薬有効成分、好ましくはペプチド/タンパク質、例えば抗体を少なくとも0.01質量%含み、固形分の合計が最大で100質量%である溶液又は懸濁液が有利だと考えられる。この場合、医薬有効成分の含有量は、0.01質量%から最大で74質量%が好ましい。この場合、当業者であれば該当する粉末を調製し、固形分の合計が100質量%を超えないように質量比を調整することができる。医薬有効成分の含有量(全固形分基準)が例えば10質量%で、かつ、少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物の含有量が80質量%である場合、当業者であれば、噴霧用溶液/懸濁液にペプチド、好ましくはジペプチド又はトリペプチド、特に好ましくはトリイソロイシンを最大10質量%添加できることがわかる。
既に記したように、噴霧用溶液をpH3〜11、好ましくは3.5〜9、特に好ましくは4.0〜7.8で調製及び噴霧すると有利である。好適な緩衝剤系は当業者には公知である。一般に、無機塩又は有機塩を緩衝剤系として利用することが、とりわけ有利であることがわかっている。
通常、それぞれのタンパク質又はペプチドに対して、賦形剤やタンパク質の最適な含有量を実験的に求める。本発明の好ましい調剤には、1種の別の賦形剤を付加的に含んでいてもよく、分散性や流動性などの粉末特性を改善しながら、凝集を良好に抑え続ける。
噴霧乾燥:
噴霧は、従来の噴霧乾燥器、例えば、ニロ社(ソーボー(Soeborg)、デンマーク)、Buchi Labortechnik社(フラウィル、スイス)等が製造した装置で行う。噴霧乾燥の最適条件はそれぞれ該当する処方によって異なるので実験的に求める。通常、使用するガスは空気であるが、窒素又はアルゴン等のような不活性ガスも好適である。さらに、噴霧乾燥温度、即ち、入口温度及び出口温度は、使用する有効成分の温度に対する反応性にしたがって、使用する安定化剤に応じて決める。入口温度は通常50〜200℃、一方、出口温度はたいていの場合30〜150℃である。本発明においては、入口温度は約170〜185℃、出口温度は80〜100℃で作業を行った。しかしながら、入口温度は200℃まで、好ましくは60〜185℃、出口温度は120℃まで、好ましくは40〜105℃を、安定化剤含有量に応じて採用可能である。噴霧は、通常、およそ20〜150psi、好ましくは約30又は40〜100psi、例えば、約30、40、50、60、70、80、90又は100psiの圧力下で行う。
噴霧乾燥器ビュッヒB290(Buchi B290)の場合、液体供給量は通常0.1〜100ml/分、好ましくは0.1〜30ml/分で、例えば約3ml/分である。これに関連して、アスピレータ流量は20〜40m3/時、好ましくは30〜40m3/時、例えば35m3/時であり、霧化速度は0.3〜2.5m3/時、例えば、約0.67m3/時、1.05m3/時、1.74m3/時がとりわけ適切であることがわかる。
噴霧乾燥粉末には、任意であるが第2のゆるやかな乾燥(最終乾燥)を施すことができる。その目的は粉末中の残留含水量を均一にすることで、好ましくは2質量%未満にすることで、有効成分の安定性を向上させるとともに粉末特性であるガラス転移温度、流動性及び分散性を良好にする。最終乾燥工程の条件は、医薬有効成分のバイオアクティビティーが著しく減少しないように選択しなければならない。噴霧乾燥有効成分含有粉末調剤は、好ましくは乾燥条件下(低い相対湿度)で調製、加工及び保存することが好ましい。噴霧乾燥後の残留含水量の基準線が比較的高くても、最終乾燥工程によって粉末の水分をより一層減少させることが可能である。驚くべきことに、処理条件及び保存条件が最適でない場合でさえも、好適な調剤においては、本発明の賦形剤により良好にタンパク質を安定化させる。
凍結乾燥
水溶液の凍結乾燥は、Essig及びOschmannの「Lyophilisation」(学会発表、シュトゥットガルト、1993)の記載に従って行う。治療用有効成分を、通常、水溶液又は懸濁液状態のまま凍結乾燥する。好適な濃度やpH値を注視する。好ましい製剤においては、まず、医薬有効成分を好適な緩衝系水溶液に溶解する。タンパク質含有溶液のpH値は通常3〜11、好ましくは3.5〜9、特に好ましくは4.0〜8である。溶液のpH値は、有効成分の等電点より低い値か高い値に調整しなければならない。第2の容器中で、賦形剤又は好適な賦形剤の混合物を、きわめて純度の高い水又はpH3〜11、好ましくはpH3.5〜9、特に好ましくはpH4.0〜8.5の適当な緩衝液に溶解し、第2の工程でタンパク質溶液と一緒に混合する。最後に、所望の固形分になるよう、極めて純度の高い水又はpH3〜11、好ましくはpH3.5〜9、特に好ましくはpH4.0〜8.5の好適な緩衝液で溶液を調整する。総固形分は0.1〜30質量%が適当であり、好ましくは0.5〜20質量%、特に好ましくは0.75〜15.0質量%である。
その後、従来からの市販の標準的凍結乾燥器、例えば、Martin Christ Gefriertrocknungsanlagen社の凍結乾燥器Christ LPC-16/NT Epsilon 2-12 D型又は別の凍結乾燥器で溶液の凍結乾燥を行う。生成物は、タンパク質含有粉末又はケークで、次の処理の前に適当な方法で微粉砕し多分散系粉末を作製する。
凍結乾燥器内の温度を実験的に最適化し、通常は-70〜+100℃、好ましくは-50〜+40℃の範囲である。凍結乾燥器内の圧力パラメータは、10*e-5〜1013mbarが好ましい。凍結乾燥したタンパク質製剤を、粉砕後、第2の穏やかな乾燥(最終乾燥)に施すことが好ましい。その目的は製剤の残留含水量を2質量%未満に均一に保つことで、それによって有効成分の安定性とともに粉末特性であるガラス転移温度、流動性及び分散性等を良好にすることである。最終乾燥工程の条件は、有効成分の活性を著しく減少させないように決めなければならない。
噴霧乾燥した乾燥粉末調剤の特性
本発明の範囲において調製した乾燥タンパク質粉末調剤の残留含水量は、15質量%未満、通常は10質量%未満、好ましくは6質量%未満である。更に好ましいことに、噴霧乾燥したタンパク質粉末調剤の残留含水量が5質量%未満、さらに好ましくは3質量%未満、最も好ましくは0.2〜2.0質量%である。一般に、残留含水量が低い調剤は、包装中及び保存中の安定性が向上する。さらに、本発明の乾燥タンパク質粉末調剤は概して吸湿性である。即ち、この調剤は周囲の水分を吸収する傾向がある。これを防ぐために、通常、粉末を、大気中の水分を中に入れないブリスターパックのような容器で保存する。驚いたことに、本発明の粉末の調剤のうち選ばれたいくつかでは、相対湿度43%で1ヶ月間開放状態で保存しても、タンパク質の安定性と吸入性の両方の面で安定した状態を保っていることがわかった。
本願明細書に記載の賦形剤による安定化効果によって、噴霧乾燥中及び保存中のタンパク質を極端なストレスから保護することができる。賦形剤なしで噴霧乾燥したタンパク質だけの調剤は、かなりの凝集体を形成する。熱、剪断応力及び空気と水との界面での変性といったプロセスに関連した要因により、噴霧乾燥時に凝集が起こり(凝集体:約6.6%まで)、その後の最終乾燥でも凝集が起こる(凝集体:約5.8%まで)。保存中、タンパク質を安定化させるための水和物の殻がないことにより、大量の凝集体が形成される(凝集体:約11.8〜約18.9%)。
タンパク質のみの調剤と比較して、本発明の好適な噴霧乾燥調剤は、噴霧乾燥後の凝集体の形成を抑えることができ、かつ、様々な条件下での保存中に凝集体形成を非常に低いレベルにおさえることができる。好適な調剤では、噴霧乾燥及びそれに続く真空乾燥の結果、凝集体の形成は約0.5〜約1.8%にとどまるが、これに対してタンパク質のみの調剤の場合は約4.0%までの凝集体含有率である。
とりわけ厳しい保存条件下(40℃、相対温度75%)、即ち、強制的保存安定性の場合、タンパク質のみの調剤(凝集体:約18.2〜18.9%)や賦形剤としてトレハロースを用いた類似の参照用調剤に対して、本発明の好適な調剤の優位性は明白である(凝集体含有率約1.0〜約13.1%)。この優位性は実施例4に示す調剤との比較において特に顕著である。噴霧溶液にトリイソロイシンを添加することにより、粉末の空気力学特性が著しく向上する。驚くべきことに、少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体とトリイソロイシンの組合せ、特に、LS55PとトリイソロイシンやLS90Pとトリイソロイシンを含む組合せの場合は、医薬有効成分、例えばタンパク質の凝集体形成を抑えて(凝集体:0.7〜4.4%のみ)おいておくことができる。WO01/32144記載のトリロイシンを一緒に使用した賦形剤、ラフィノースとの組合せ(凝集体:12.6%)、ヒドロキシエチルデンプンとの組合せ(凝集体:約18.6%)だけでなく、最近の技術文献で優れた安定化剤として記載されているトレハロースの場合も、トリイソロイシンと組合せても、特に厳しい条件下ではタンパク質を保護することはできない。LS55P-トリイソロイシン調剤及びLS90P-トリイソロイシン調剤はいずれも、サッカロース-トリイソロイシン調剤(凝集体:5.6%)やサッカロース-ラクトース-トリイソロイシン調剤(凝集体:8.8%)と比べると明らかに優れている。このことはかなり驚くべきことであるが、それは、LS55Pにはサッカロースのほかに、ラクトースも25%まで含有されているからである。還元糖のラクトースがタンパク質の安定性に及ぼすマイナスの影響が、LS55Pの場合、そこに含まれているラクトスクロースにより過大に補われていることが明らかである。粉末調剤の糖分においてラクトスクロースの割合が高いほど、タンパク質安定性にとって非常に有利になる(LS90P調剤参照)。
著しく不安定化させる条件下で比較的短い期間(1週間、40℃、相対湿度75%)保存した際に、調剤に混合されているタンパク質に対して既に顕著な安定化効果を及ぼしているのであれば、それよりもかなり穏やかな標準的保存条件であれば、長期間(1年間、乾燥、約25℃)にわたる保存であっても、タンパク質を安定化する。
平衡化(equilibration)後、乾燥状態、40℃で4週間保存(平衡化保存安定性)すると、LS55Pやカップリングシュガーを含む粉末調剤は、凝集体含有率が低い(約1.4〜3.2%)という特徴を示すが、これはタンパク質だけの粉末(凝集体含有率:約11.8%)と比較すると顕著である。
真空乾燥の後、乾燥状態、40℃で4週間保存(真空乾燥保存安定性)すると、LS55Pやカップリングシュガーを含む粉末調剤は、凝集体含有率が低い(約1.1〜2.1%)という特徴を示すが、これはタンパク質だけの粉末(凝集体含有率:約13.2%)と比較すると顕著である。
LS55P(80%)とイソロイシン(10%)とIgG1(10%)との調剤であって、真空乾燥後に窒素雰囲気下で静かに注いだ後の細粒分が約35%の調剤は、乾燥状態で2〜8℃、25℃、40℃で3ヶ月間保存すると、凝集体含有率は1.9%未満である。
LS55P(80%)とトリイソロイシン(10%)とIgG1(10%)の調剤で、噴霧乾燥後のMMADが約3.9μmで細粒分が58.3%の調剤は、真空乾燥後に窒素雰囲気下で静かに注いだ後、乾燥状態で2〜8℃で3ヶ月間保存すると、凝集体含有率は1.9%未満を示し、乾燥状態、40℃で保存すると(3ヶ月安定性)、凝集体含有率2.6%未満を示す。
さらに、前記のLS55P(80%)とトリイソロイシン(10%)とIgG1(10%)との調剤は、相対湿度が約43%で温度25℃での1ヶ月間の開放状態の保存(1ヶ月開放状態安定性)後も、低い凝集体含有率(約1.3%)を示し、MMADはほぼ同じくらい低く(約3.8μm)、細粒分もほぼ同じくらい高い(約59.6%)。
LS90P(90%)とIgG1(10%)との調剤で、噴霧乾燥後のMMADが約3.8μm、MMDが約2.8μmで、細粒分が約24%の調剤は、真空乾燥後に窒素雰囲気下で静かに注いだ後、乾燥状態で2〜8℃、25℃、40℃で1ヶ月及び3ヶ月間保存すると(1ヶ月安定性及び3ヶ月安定性)、凝集体含有率はそれぞれ1.2%未満及び2.2%未満を示す。
LS90P(80%)とイソロイシン(10%)とIgG1(10%)で、細粒分約28%の調剤は、真空乾燥後に窒素雰囲気下で静かに注いだ後、乾燥状態で2〜8℃、25℃、40℃で1ヶ月及び3ヶ月間保存すると(1ヶ月安定性及び3ヶ月安定性)、凝集体含有率はそれぞれ0.9%未満及び1.1%未満を示す。
LS90P(80%)とトリイソロイシン(10%)とIgG1(10%)との調剤で、噴霧乾燥後のMMADが約4.8μm、細粒分が約53.2%の調剤は、真空乾燥後に窒素雰囲気下で静かに注いだ後、乾燥状態で2〜8℃、25℃、40℃で1ヶ月及び3ヶ月間保存すると(1ヶ月安定性及び3ヶ月安定性)、凝集体含有率はそれぞれ1.2%未満又は2.3%未満を示す。
さらに、前記LS90P(80%)とトリイソロイシン(10%)とIgG1(10%)との調剤の様々な種類においては、相対湿度約43%、温度25℃で1ヶ月及び3ヶ月間開放状態で保存すると(1ヶ月及び3ヶ月開放状態安定性)、約0.5%〜0.8%の低い凝集体含有率を示す。噴霧乾燥後、MMADは約3.9〜3.3μm、細粒分は約55.6〜58.9%である。相対湿度約43%、温度25℃で1ヶ月開放保存しても、前記調剤のMMADは低いままで(約4.1〜3.5μm)、細粒分は高いまま(約62.3〜67.3%)を示す。
様々な噴霧乾燥条件で、体積中央径(MMD)が好ましくは20μm未満、さらに好ましくは10μm未満の粉末を製造することができる。特に好ましい実施形態によると、本発明による粒子の体積中央径は7.5μm未満、好ましくは5μm未満である。体積中央径が4μm未満の粒子は特に好ましく、3.5μm未満はさらに好ましい。一般に、体積中央径が0.1〜5μm、好ましくは0.2〜4μmの粒子を製造することもできる。別の実施形態では、ラクトースのような非吸入性粒子で、粒径が少なくとも40μm、好ましくは40〜200μmの粒子を当該粒子に添加する。この含有量は、好ましくは少なくとも15%、より好ましくは少なくとも20%、さらに好ましくは少なくとも30%、さらにより好ましくは少なくとも40%、特に好ましくは少なくとも50%又は60%である。
体積中央径(MMD)とともに、空気動力学的粒径(MMAD)によって吸入性はおおかた決まる。本発明の粒子のMMADは10μm未満が好ましく、より好ましくは7.5μm未満である。MMADが5.5μm未満、好ましくは5μm未満、さらに好ましくは4.5μm未満の粒子からなる粉末が特に有利である。最適な噴霧乾燥条件と、本発明に応じた賦形剤の選択と濃度とを組み合わせることによって、実施例に記載の粉末は適当な粒径で製造することができる。特に、アミノ酸及び/又はトリペプチドを添加すると、粒子特性を改善し、MMADが7.5μm未満、好ましくは5.5μm未満の吸入可能粒子の含有率を増やすことになる。イソロイシン又はトリイソロイシンの添加により、FPFが28%より多い、好ましくは40%より多い、さらに好ましくは50%より多い、より好ましくは55%より多い吸入可能粉末を製造することができる(実施例参照)。
さらに、本発明の粉末は、ガラス転移温度が少なくとも40℃、好ましくは少なくとも50℃、さらに好ましくは少なくとも55℃、さらにより好ましくは少なくとも60℃という特徴を有する。特に好ましい粉末のガラス転移温度は少なくとも65℃である。一般に、本発明の粉末のガラス転移温度は40〜110℃である。したがって、本発明は、医薬有効成分と、LS90P、LS55P、カップリングシュガー又はカップリングシュガーSとを含む粉末、好ましくは噴霧乾燥粉末であって、そのガラス転移温度が40℃以上、好ましくは45〜60℃以上の粉末に関する。さらに好ましい実施形態によると、ガラス転移温度は55℃以上、より好ましくは55〜60℃以上である。
凍結乾燥粉末:
別の方法として、凍結乾燥とその後の微粉砕によって粉末を製造することができる(実施例参照)。本願明細書に記載の実施例においては、微粉砕は、凍結乾燥用バイアル中でスパチュラを使い、できるだけ簡単な方法で行った。当然のことであるが、カッティングミル、ボールミル、ピン型ディスクミル、グラインディングミル、エアストリームミル等の適したミル又は他の好適な方法でも凍結乾燥物を微粉砕することができる(Bauer、Fromming, Fuhrer、6版参照)。
凍結乾燥粉末の特性:
本発明の範囲内で作製される乾燥タンパク質粉末調剤の残留含水量は15質量%未満、通常は10質量%未満、好ましくは5質量%未満である。より好ましいことに、噴霧乾燥によるタンパク質粉末調剤の残留含水量は5質量%未満で、3質量%未満がさらに好ましく、0.2〜1.5質量%が最も好ましい。一般に、残留含水量が低い調剤ほど、包装及び保存期間中の安定性が向上する。さらに、本発明の乾燥タンパク質粉末調剤は、概して吸湿性を示す。即ち、この調剤は周囲の水分を吸収する傾向を有する。これを防ぐために、通常、大気中の水分を中に入れないブリスターパックなどの容器に粉末を保存する。
本願明細書で記載した賦形剤の安定化効果によって、凍結乾燥中及び保存期間中の過酷なストレスからタンパク質を保護することができる。賦形剤なしで凍結乾燥したタンパク質のみの調剤は、かなりの凝集体を形成する。凍結応力、濃度、pHの変化、及び空気と水との界面での変性といったプロセスに関連した要因により、凍結乾燥中に凝集が起こる(凝集体:およそ2.1%まで)。保存期間中、タンパク質を安定化させるための水和物の殻がないため、大量の凝集体が形成される(凝集体:20.5%)。
タンパク質のみの調剤と比べると、本発明の好適な凍結乾燥調剤では、凍結乾燥後の凝集体の形成を抑え、かつ、保存条件が様々であっても凝集体の形成を非常に低いレベルに保つことができる。とりわけ厳しい保存条件(40℃、相対温度75%)の強制的保存安定性において、好ましい調剤中における凍結乾燥後に微粉砕した凍結乾燥物は、タンパク質のみの調剤(凝集体含有率:約14.5%)や賦形剤としてマンニトールを含む類似の参照用調剤(凝集体含有率:約34.0%)に対して、明らかに優れていること(凝集体含有率が約1.2〜約1.5%)がわかる。
特に不安定化させる条件下で比較的短い保存期間(1週間、40℃、相対湿度75%)に、混合されているタンパク質に対して顕著な安定化効果が既にみられる調剤は、かなり穏やかな標準的保存条件のもとであれば長期間(例えば1年間、乾燥状態、約25℃)、タンパク質を安定化させる。
凍結乾燥、微粉砕、平衡化(equilibration)後、40℃、乾燥状態で4週間保存(平衡化保存安定性)すると、LS55Pやカップリングシュガーを含む粉末調剤は凝集体含有率が低い(約2.6%及び約4.6%)という特徴を示すが、これは、タンパク質のみの粉末(凝集体含有率:約15.3%)やマンニトールを賦形剤として含む類似の参照用調剤(凝集体含有率:約11.6%)と比較すると顕著である。
凍結乾燥、微粉砕後、真空乾燥を行い、40℃、乾燥状態で4週間保存(真空乾燥保存安定性)すると、LS55Pやカップリングシュガーを含む粉末調剤は凝集体含有率が低い(約1.2%及び約1.5%)という特徴を示すが、これは、タンパク質のみの粉末(凝集体含有率:約14.5%)やマンニトールを賦形剤として含む類似の参照用調剤(凝集体含有率:約6.2%)と比較すると顕著である。
本発明の粉末はさらに、ガラス転移温度が少なくとも40℃、好ましくは少なくとも50℃、さらに好ましくは少なくとも55℃という特徴を有する。本発明の粉末のガラス転移温度は通常40〜110℃であるが、個々のケースにおいてこの値を超えてもよい。したがって、本発明は、医薬有効成分と、LS90P、LS55P、カップリングシュガー又はカップリングシュガーSとを含む粉末、好ましくは凍結乾燥微粉砕粉末であって、そのガラス転移温度が40℃以上、好ましくは45〜60℃以上の粉末に関する。さらに好ましい実施形態によると、ガラス転移温度は55℃以上、好ましくは55〜60℃以上、又は110℃までである。
乾燥粉末の使用
本発明の粉末は医薬品の製造に適しており、好ましくは、吸入用医薬品の製造に適している。
本発明の粉末の投与:
本発明の粉末製剤は、基本的には、いわゆる乾燥粉末吸入器を用いて乾燥粉末のまま直接投与するか、あるいは、懸濁又は再構成してエアロゾル状態でいわゆる噴霧器を用いて投与することができる。本発明の吸入用粉末は、従来技術から公知の吸入器を用いて投与できる。
本発明による吸入用粉末は、例えば、US4,570,630Aに記載されているような計量チャンバーによって保存部から一回分の投与量を投与する吸入器を用いて、あるいは、DE3625685Aに記載されているような他の装置を使って投与することができる。本発明の吸入用粉末は、カプセルに静かに注ぎ(いわゆるインハレット(inhalettes)/アエロキャップ(aerocaps)の作製)し、それを例えばWO94/28958に記載されているような吸入器で使用することも好ましい。
この他の好適な吸入器の例は、とりわけ米国特許第5,458,135号、米国特許第5,785,049号又はWO01/00263に記載されている。この他の好適な吸入器は、WO97/41031、米国特許第3,906,950号及び米国特許第4,013,075号からも公知である。乾燥粉末調剤用の分散式吸入器については、EP129985、EP472598、EP467172及び米国特許第5,522,385号に記載されている。
本発明の吸入用粉末は、例えば、「ターボヘイラー(Turbohaler)(登録商標)」(アストラゼネカLP製)という名称の公知吸入器で、あるいは、例えばEP237507に示されているような吸入器を用いて投与することができる。この他の好適な吸入器としては、「ロタヘイラー(Rotahaler)(登録商標)」又は「ディスカス(Discus)(登録商標)」(ともにグラクソスミスクライン社製)、「スピロス(Spiros)(商標)インヘイラー」(Dura Pharmaceuticals社製)及び「スピンヘイラー(Spinhaler)(登録商標)」(フィスコン社製)が挙げられる。
図24に、インハレット/アエロキャップ状態の本発明の医薬組成物を投与するための特に好ましい吸入器を示す。カプセルから粉末状医薬品を吸入するためのこの吸入器(「ハンディヘラー」)は、2個の窓2を含むハウジング1と、空気導入口が設けられ、フィルタハウジング4で固定されたフィルタ5を備えたデッキ3と、デッキ3に連結し、研いだ2本のピン7を備え、バネ8に逆らって移動するトリガー9を有する吸入チャンバー6と、軸10によってハウジング1、デッキ3及びキャップ11と蝶番式に連結するマウスピース12と、流動抵抗を調整するための空気導入シャッタ13とによって特徴づけられる。
前記の好ましい投与という意味で、本発明の吸入用粉末をカプセルに充填する場合(インハレット/アエロキャップ)、1カプセルの充填量は1〜30mgとすることができる。
また、本発明の粉末は、吸入用の噴射剤含有エアロゾル又は噴射剤を含有しないエアロゾルとして投与することもできる。この場合、本発明の粉末を、圧力融解溶媒(pressure-liquefiable solvents)又は溶媒混合物に懸濁するか、あるいは、水溶液中に溶かす。好適な懸濁液又は溶液はこの分野で公知である。例えば、pH3〜11、好ましくはpH4〜9の生理溶液に粉末を溶かすことが有利である。pH5.5〜7.8の水溶液に溶かすことが特に有利である。本発明の粉末を溶かすための噴射剤含有懸濁液又は溶液には、安定剤、乳化剤、界面活性剤及び/又は水溶性有機溶媒という状態の賦形剤をさらに含んでもよい。適切な物質は当業者には既知であり、その例は、Bauer、Lehrbuch der Pharmazeutischen Technologie(Wissenschaftl. Verlagsgesellschaft mbH、Stuttgart)178-184ページ;Adler、1998「Journal of Pharmaceutical Sciences」88(2)、199-208ページに記載されている。本発明の粉末を懸濁又は溶かして調製した、該吸入用エアロゾルも本発明である。
本発明の吸入エアロゾルの調製に使用できる噴射剤は、従来技術から既知である。n−プロパン、n−ブタン又はイソブテン等の炭化水素化合物、及び、メタン、エタン、プロパン、ブタン、シクロプロパン又はシクロブタンの好ましくは塩素化誘導体及びフッ素化誘導体等のハロゲン化炭化水素化合物を含む群から、適当な噴射剤を選択する。上記噴射剤ガスは単独で、又はその混合物として使用できる。特に好ましい噴射剤ガスは、TG11、TG12、TG134a(1,1,1,2-テトラフルオロエタン)、TG227(1,1,1,2,3,3,3-ヘプタフルオロプロパン)及びこれらの混合物から選択されるハロゲン化アルカン誘導体であり、この中でもTG134a、TG227及びその混合物の噴射剤ガスが好ましい。
本発明の吸入用噴射剤含有エアロゾルは、有効成分を5質量%まで含んでいるとよい。本発明のエアロゾルは医薬有効成分を、例えば、0.002〜5質量%、0.01〜3質量%、0.015〜2質量%、0.1〜2質量%、0.5〜2質量%又は0.5〜1質量%含有する。対応する有効成分濃度を有する吸入用エアロゾルは、適切な量の本発明の粉末を溶媒に加えることにより、目的の濃度に調節することができる。
前述の本発明による吸入用噴射剤含有エアロゾルは、従来の技術において公知である吸入器(定量噴霧吸入器(MDI))を用いて投与することができる。吸入器「ベントリン(登録商標)」(ベントリンファーマシー社)や米国特許5,32,094号及び米国特許第5,672,581号に記載の吸入器が一例として参照できる。従って、本発明の別の態様としては、噴射剤含有エアロゾルを投与するのに適した1種以上の吸入器と組み合わせた、噴射剤含有エアロゾル状態の医薬品に関する。更に、本発明は、本発明による前記噴射剤含有エアロゾルを収容していることを特徴とする吸入器に関する。
さらに、本発明は、適切なバルブが設けられ、好適な吸入器で使用できるカートリッジであって、本発明による上記吸入用噴射剤含有エアロゾルの1種を収容するカートリッジに関する。好適なカートリッジ、さらには本発明による吸入用噴射剤含有エアロゾルをカートリッジに充填する方法については、従来技術から公知である。
また、本発明の粉末は、噴射剤を含有しない吸入用の溶液又は懸濁液に溶かして使うこともできる。噴射剤を含有しない適当な吸入溶液は、例えば、水性溶媒又はアルコール系溶媒、好ましくはエタノール性溶媒を含有するが、場合によってはエタノール性溶媒と水性溶媒との混合物を含有する。水性溶媒とエタノール性溶媒との混合物の場合、水に対するエタノールの相対的割合は限定されないが、上限はエタノールが70容量%までが好ましく、特に60容量%までが好ましい。残りの容量を水で構成する。本発明による噴射剤を含有しない吸入溶液には、前記記載のように、補助溶剤又は他の賦形剤を添加してもよい。例えば、ヒドロキシル基又は他の極性基を含む補助溶剤、例えばアルコール類、特にイソプロピルアルコール、グリコール類、特にプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、グリコールエーテル、グリセロール、ポリオキシエチレンアルコール類及びポリオキシエチレン脂肪酸エステル類を使うことができる。これに関連して、賦形剤及び添加剤という用語は、それ自体は活性物質ではないが、薬理学的に好適な溶媒中で1種以上の活性物質と共に処方することができ、活性物質を含む調剤の定性的特性を改善することができる、薬理学的に許容される任意の物質を意味する。これらの物質は、薬理学的作用を示さないか、あるいは、目的の治療において言及に値しない程度の作用、あるいは、少なくとも望ましくない薬理作用を有していないことが好ましい。前記賦形剤及び添加剤として、前記に挙げたものに加えて、例えば、大豆レシチン、オレイン酸、ポリソルベート等のソルビタンエステル類、ポリビニルピロリドンなどの界面活性剤、他の安定剤、金属イオン封鎖剤、最終製品である医薬製剤の使用可能期間を保証又は延長する酸化防止剤及び/又は防腐剤、香味付与剤、ビタミン類ならびに/あるいはこの分野で公知の他の添加剤が挙げられる。また、該添加剤として、例えば塩化ナトリウム等の薬理学的に許容できる塩類も等張剤として挙げられる。好ましい賦形剤として酸化防止剤が挙げられるが、例えばpH調整に使用していなければアスコルビン酸、さらにはビタミンA、ビタミンE、トコフェロール及び人体内で産生する類似のビタミン類又はプロビタミン類等が挙げられる。防腐剤は、調剤を細菌による汚染から守るために使用することができる。好適な防腐剤はこの分野で公知のものであり、特に従来技術において公知の濃度の塩化セチルピリジニウム、塩化ベンザルコニウム又は安息香酸もしくは安息香酸ナトリウム等の安息香酸塩である。上記防腐剤は、好ましくは50mg/100mlまで、特に好ましくは5〜20mg/100mlの濃度で含有されることが好ましい。従って、本発明の粉末を溶かして調製する噴射剤を含有しない吸入用エアロゾルも本発明に含まれる。
本発明による吸入用の噴射剤を含有しない溶液を投与するには、治療で必要な投与量の少量の液体調剤を噴霧して、数秒以内に治療用の吸入に適したエアロゾルを生成させることができる吸入器がとりわけ好適である。本発明において、100μL未満、好ましくは50μL未満、特に好ましくは10〜30μLの量の有効成分を、好ましくは1回の押し出し操作で、平均粒径が20μm未満、好ましくは10μm未満のエアロゾルに霧化することができ、エアロゾルの吸入可能な部分が治療上の有効量に相当するように霧化することのできる噴霧器が好ましい。
使用する液状医薬品の定量を、吸入により噴射剤無しで投与するタイプの装置については、例えば国際特許出願WO91/14468及びWO97/12687(特に図6a及び図6b参照)に詳しく記載されている。WO97/12687の該当の図6a及び図6bならびに明細書中の関連説明箇所を含み、本発明に具体的に引用するものである。そこに記載の噴霧器(装置)は「Respimat(登録商標)」(ベーリンガーインゲルハイムファーマ社)という名称で知られている。この装置は円筒状で、長さ9cm未満〜15cm及び幅2〜4cmの取り扱い易いサイズであることから、患者は常に携行することができる。噴霧器は、高圧を用いて小さなノズルの孔から所定量の医薬調剤を噴霧して吸入可能なエアロゾルを生成するものである。
好ましい噴霧器は、上部ハウジングと、ポンプハウジングと、ノズルと、張力ロック機構と、バネハウジングと、バネと、物質容器/詰替え容器で基本的に構成され、
− 上部ハウジングに固定され、その一端にはノズル又はノズル装置を備えたノズルヘッドを搭載するポンプハウジング、
− バルブ本体を備えた中空ピストン、
− 中空ピストンが中に固定され、上部ハウジングに収納される駆動フランジ、
− 上部ハウジング内に収容される張力ロック機構、
− 内部にバネを収容し、旋回できるように上部ハウジング内でピボット軸受け上に取り付けられているバネハウジング、
− バネハウジング上に軸方向に嵌合する下部ハウジング、という特徴を有する。
バルブ本体を備えた中空ピストンは、WO97/12687に示されている装置に対応する。中空ピストンは、ポンプハウジングのシリンダ内に一部が突き出ており、シリンダ内を軸方向に移動できるように配置されている。とりわけ本発明の文脈に、図1乃至図4、特に図3及び明細書の関連部分を引用する。バルブ本体を備えた中空ピストンは、バネが解除されたときに、その高圧末端において、流体、即ち定量の有効成分溶液に対して5〜60Mpa(約50〜600bar)、好ましくは10〜60Mpa(約100〜600bar)の圧力をかける。この場合、1回の押し出しによる量は、好ましくは10〜50μL、特に好ましくは10〜20μLで、15μLがなかでもとりわけ好ましい。
バルブ本体は、好ましくは、ノズルヘッドの方を向く中空ピストン端部に取り付ける。
ノズルヘッドのノズルは微細構造を有することが好ましく、即ち、マイクロテクノロジーによって作製されたものであることが好ましい。微細構造を有するノズルヘッドについては、例えばWO94/07607に示されており、この内容、特に図1及びその関連説明について本願明細書に引用する。ノズルヘッドは、例えば、互いに密着させた2枚のガラス製及び/又はシリコン製のプレートで構成され、2枚のうちの少なくとも1枚には、ノズル入口側がノズル出口側と連結する1本以上の微細構造により作製された溝がある。ノズル出口側には、深さ2〜10μmで幅5〜15μm、好ましくは深さが4.5〜6.5μmで、幅が7〜9μmの少なくとも1個の円形又は非円形開口部がある。ノズル開口部が複数個、好ましくは2個ある場合、ノズルから吐出する流れ方向は互いに平行でもよいし、あるいはノズル開口方向に互いに対して傾斜していてもよい。出口側に少なくとも2つのノズル開口部を有するノズルヘッドの場合、噴射流方向は、20〜160°、好ましくは60〜150°、特に好ましくは80〜100°の角度で互いに対して傾いているとよい。ノズル開口部は、好ましくは10〜200μm、より好ましくは10〜100μm、特に好ましくは30〜70μmの間隔をおいて配置される。50μmの間隔が最も好ましい。
したがって、噴射方向はノズル開口部近傍で合流する。
液状医薬品調剤は、入口圧力600barまで、好ましくは200〜300barでノズルヘッドに突き当たり、ノズル開口部を通って霧化され吸入可能なエアロゾルになる。エアロゾルの好ましい粒径または液滴径は20μmまで、好ましくは3〜10μmである。
張力ロック機構は、力学的エネルギーを保存するためのバネ、好ましくは円筒状のネジ型圧縮バネを有する。バネは、リターン機構の駆動フランジに作用するが、フランジの移動はブロック要素の位置によって決まる。この駆動フランジの移動は、上下の留め具によって正確に保たれている。上部ハウジングを下部ハウジング内のバネハウジングと反対に回転させることにより生成する外部回転運動量によって、エネルギー変換ギア、例えばスクリュープッシュギア(screw-push gear)等を介してバネが曲げられるのが好ましい。この場合、上部ハウジング及び駆動フランジは一条又は多条ネジウェッジギアを収容する。
メッシュ状のブロック面を有するブロック部材は、駆動フランジの回りにリング状に配置されている。ブロック部材は、例えば、径方向に弾性変形するプラスチック製又は金属製リングで構成される。このリングは、噴霧器の軸に対して垂直な面に配置される。バネが曲げられると、ブロック部材のブロック面は駆動フランジ通路内に突き進みバネが緩まないようにする。ブロック部材はトリガーによって作動状態になる。トリガーはブロック部材に接続又は連結している。張力ロック機構を作動させるには、前記トリガーがリング平面に対して平行状態になるように、好ましくは噴霧器内部に押し込む。この工程で、変形性リングがリング面において変形する。張力ロック機構の構成に関する詳細はWO97/20590に記載されている。
バネハウジングの上から下部ハウジングが軸方向に押し込まれ、軸受、スピンドル駆動装置及び流体用の容器/詰替え容器が下部ハウジングに覆われる。
噴霧器を作動させると、上部ハウジングが下部ハウジングと反対に回転し、それによって下部ハウジングがバネハウジングを一緒に回転させる。スクリュープッシュギアによってバネも圧力をかけられて曲がり、張力ロック機構が自動的に定位置に落ち着く。回転角は360度分の整数度、例えば180度が好ましい。バネが曲がると同時に、上部ハウジングにおける駆動部が所定の距離だけ移動し、中空ピストンがポンプハウジング内のシリンダ内部に引き戻され、その結果として、流体の一部が容器/詰替え容器から吸い出され、ノズル前方の高圧スペースに送りこまれる。
必要であれば、噴霧する流体を収容する取替え可能な複数個の連続した容器/詰替え容器を、噴霧器に挿入して使用することもできる。容器/詰替え容器には、本発明の水性エアロゾル調剤が収容される。
噴霧工程はトリガーを軽く押すことにより開始される。このとき、ロック機構により駆動部の通路が開けられる。曲げられたバネによって、ポンプハウジングのシリンダ内にピストンが押し出される。流体は、霧化状態となって噴霧器のノズルから放出される。
構造についての更なる詳細については、PCT出願WO97/12683及びWO97/20590に示されており、これらの内容を本願明細書に引用する。
噴霧器(アトマイザー)の構成部品は、その機能に適合する材料で作製される。噴霧器のハウジング、さらには、機能上許されるならば他の部品も同様に、プラスチック製が好ましく、例えば射出成型によって製造される。医療用装置という用途には生理学的に許容される材料が用いられる。
WO97/12687の図6a/図6bは、その関連説明とともに再度本願明細書に引用されるもので、該当する噴霧器(「Respimat(登録商標)」)が記載されている。これは、本発明による噴射剤を含まない吸入用エアロゾルの投与にとりわけ適している。
WO97/12687の図6aは、バネが曲げられた状態の噴霧器の長手方向断面図であり、WO97/12687の図6bは、バネが緩んだ状態の噴霧器の長手方向断面図である。上部ハウジング(51)はポンプハウジング(52)を収容し、その端部には噴霧器ノズル用のホルダ(53)が取付けられている。このホルダにはノズルヘッド(54)及びフィルタ(55)が配置されている。張力ロック機構の駆動フランジ(56)内に固定された中空ピストン(57)は、ポンプハウジングのシリンダ内にその一部が突き出ている。中空ピストンは、その端部においてバルブ本体(58)を担持する。中空ピストンは、シール(59)によって封止されている。バネが解除された時に駆動フランジが接する留め具(60)が上部ハウジング内に配置されている。バネが曲げられたときに駆動フランジが接する留め具(61)は、駆動フランジ上にある。バネが曲げられた後、ブロック部材(62)は、上部ハウジング内の留め具(61)と支持体(63)との間を移動する。トリガー(64)がブロック部材に連結している。上部ハウジングは、マウスピース(65)で終端しており、着脱可能な保護キャップ(66)で覆われている。圧縮バネ(68)を備えたバネハウジング(67)は、バネ式の爪(69)及びピボット軸受けによって上部ハウジングに回動自在に取付けられている。下部ハウジング(70)はバネハウジングの上から押しかぶせられている。バネハウジング内部には、噴霧させる流体(72)用の取替え可能な容器/詰替え容器(71)がある。容器/詰替え容器はストッパー(73)で閉じられ、これを介して中空ピストンは容器/詰替え容器内に突き出し、その端部が流体(保存された有効成分溶液)中に浸漬される。機械的カウンタ用のスピンドル(74)は、バネハウジングのシェルに取付けられている。上部ハウジングに面したスピンドルの端部には、駆動ピニオン(75)が存在する。ライダー(rider)(76)がスピンドル上に配置されている。
本発明の調剤を、前記記載の技術(「Respimat(登録商標)」)を用いて噴霧する場合、吸入器の全作動(押出し)の少なくとも97%、好ましくは少なくとも98%で噴出する質量が、最大25%、好ましくは20%の許容範囲を有する規定量に相当するとよい。出力される規定質量としては、1回の押出しで、調剤5〜30mgが好ましく、5〜20mgが特に好ましい。
しかしながら、上記以外の吸入器、例えば、ジェット流吸入器又は他の病室用噴霧器を使って、本発明の調剤を霧化することもできる。
したがって、本発明の更なる態様は、上記のような噴射剤を含有しない吸入用溶液又は懸濁液状態の医薬品であって、この調剤の投与に適した装置、好ましくは「Respimat(登録商標)」と組み合わせた、噴射剤を含有しない吸入用溶液又は懸濁液状態の医薬品に関する。好ましくは、本発明は、本発明の粉末の1種を含有する噴射剤を用いない吸入用溶液又は懸濁液であって、「Respimat(登録商標)」という名称の従来技術の装置と組み合わせた吸入溶液又は懸濁液に関する。さらに本発明は、前記吸入用の装置、好ましくは「Respimat(登録商標)」であって、本願明細書で記載した本発明の噴射剤を含有しない吸入用溶液又は懸濁液を収容していることを特徴とする、前記吸入用装置に関する。
本発明によると、本願明細書に記載の本発明の粉末1種を含有するの吸入用溶液を、一回分の投与量とした形態のものが好ましい。
前記のごとく、「Respimat(登録商標)」で投与するものとして考えた溶液及び懸濁液にくわえて、本発明による噴射剤を含有しない吸入溶液又は懸濁液は、濃縮物又は吸入用として直ぐに使用できる無菌溶液又は懸濁液の状態にすることもできる。直ぐに使用可能な調剤は、例えば、等張性の生理食塩水を添加することによって濃縮物から調製できる。直ぐに使用できる無菌調剤は、ベンチュリの原理又は他の原理にしたがって超音波又は圧縮空気を用いて吸入性エアロゾルを生成する動力駆動型の据付タイプ又は持運び可能な噴霧器を使用して投与することができる。
したがって、本発明の別の態様は、本願明細書前記記載のような噴射剤を含まない吸入用溶液又は懸濁液状態の医薬品であって、濃縮物又は直ぐに使用可能な無菌調剤の形態をとり、この溶液を投与するのに適した装置と組み合わせた医薬品で、該装置が、ベンチュリの原理又は他の原理にしたがって超音波又は圧縮空気を用いて吸入可能なエアロゾルを生成する、動力駆動式の据付型又は持運び可能な噴霧器であることを特徴とする。
再構成により調製したエアロゾルを吸入投与するのに適した噴霧器として、他には「AERx(商標)」(Aradigm社)、「Ultravent(登録商標)」(Mallinkrodt社)及び「Aconll(登録商標)」(Maquest Medical Products社)が挙げられる。
実施形態例
(材料と方法)
材料
IgG1として、ベーリンガーインゲルハイム社(ドイツ)の分子量約148kDaのヒト化単クローン抗体を使用した。この抗体はマウス抗体由来であり、マウス抗体の相補性決定領域をヒト免疫グロブリン組織に移しておいたものである。その結果、ヒト抗体分95%とマウス抗体分5%のキメラ抗体となる。この抗体はマウスの骨髄腫細胞系から発現する。十字流精密濾過(tangential flow microfiltration)で細胞を取り除き、細胞が除かれた溶液をクロマトグラフィーの様々な方法で精製する。さらに、ヌクレアーゼ処理、低pH値での処理及びナノ濾過工程を行う。抗体含有バルク溶液は、緩衝剤として25mMヒスチジンと1.6mMグリシンを含み、この溶液を、ダイアフィルトレーションにより約100mg/mlまで濃縮して噴霧乾燥用溶液を調製した。噴霧溶液を調製するためのバルクには、凝集体が0.4〜0.8%含まれていた。最終製品としての薬剤は、2〜8℃で少なくとも2年間は保存することができる。「乳果オリゴ(登録商標)LS55P」、「乳果オリゴ(登録商標)LS90P」、「カップリングシュガー(登録商標)」及び「カップリングシュガーS(登録商標)」は株式会社林原商事(日本)から入手した。サッカロース、ラクトース、マンニトール、ラフィノース、ヒドロキシエチルデンプン及びL−イソロイシンは、シグマアルドリッチケミカル社(ドイツ)から入手した。トレハロースはゲオルグ・ブロイヤー社(ドイツ)から調達した。トリイソロイシンはIris Biotech社(ドイツ)から入手した。
鶏卵アルブミンリゾチーム(リゾチーム)(135500U/mg)は、SERVA Electrophoresis社(ドイツ)から入手した。合成の鮭カルシトニン(カルシトニン)はBiotrend Chemikalien社(ドイツ)から入手した。
ビュッヒB−290による噴霧乾燥
ビュッヒラボテクニック社製のビュッヒミニスプレードライヤーB-290を用いて噴霧乾燥を行った。基本的には、「Spray Drying Handbook」(5版)、K. Masters、John Wiley and Sons社、NY、NY(1991)の説明にしたがって調剤の噴霧乾燥を行った。
このスプレードライヤーは、加熱系、フィルター、アスピレータ、乾燥シリンダ、サイクロン、入口温度及び出口温度を測定する温度センサー及び分離器で構成されている。蠕動ポンプを用いて噴霧用溶液を2流体ノズルにくみ上げる。ノズルでは、圧縮空気を用いて溶液を霧化して小滴とする。温めた空気を噴霧シリンダにアスピレータで並流に吸い上げ、その空気により噴霧シリンダ内で乾燥させる。生成物はサイクロンを通過した後、分離器に回収される。
2種の異なるサイクロンを使用した。
− サイクロンI:ビュッヒサイクロン(プロダクトナンバー4189)
− サイクロンII:ビュッヒ高性能サイクロン(プロダクトナンバー46369)
噴霧した溶液の固形分は、50〜600ml中10%(質量/容積)、3.33%、2.00%であった。入口温度はおよそ170〜185℃、液体供給速度は約3〜3.33ml/分、アスピレータ流量は約36.8〜38.3m3/時、噴霧空気流量(AAF)は約0.67m3/時、1.05m3/時及び1.74m3/時であった。その結果、出口温度は約80〜95℃になった。
凍結乾燥
凍結乾燥は、Martin Christ Gefriertrocknungsanlagen社の凍結乾燥機Christ LPC-16/NT Epsilon 2-12 D凍結乾燥システムを使って行った。この凍結乾燥システムは、乾燥室、昇華した溶媒を分離する凝縮器、真空形成用ポンプ及び電気系統で構成されている。乾燥室のトレイ温度(tray temperature)と真空によって乾燥の調整を行う。
凍結乾燥用溶液の固形分は5%(質量/容積)であった。溶液を2Rバイアルに0.5mlずつ小分けして、標準的な凍結乾燥ストッパ(freeze drying stoppers)付き凍結乾燥器に入れた。最初は、溶液を-40℃で30分間冷凍した。第2工程は、0.11mbarでの乾燥の主工程であり、3段階にわけて行った。最初の30時間を-40℃で、次の8時間を-30℃で、最後の8時間が-16℃である。その次の工程は最終乾燥で、20℃、0.001mbarで20時間行った。最後に、バイアルを凍結乾燥ストッパで自動的に封止したが、このストッパは、当初はバイアル中に配置されているだけのものであった。こうして得られた凍結乾燥物を、スパチュラを使ってバイアルの中で微粉化した。
X線回折法(広角X線回折=WAXS)
乾燥後の試料の結晶化度を求めるために、X線回折計Seifert XRD3000TT(ザイフェルト社製(アヒレンスバーグ、ドイツ))を用いて、温度22℃に調整した室内で試料を計測した。X線管Cuアノード、波長λ=0.15418mmのCu-Kα線(ニッケル一次フィルタ)を、アノード電圧40kV及び電流30mAにして操作した。試料皿を装置内に置いた後、試料を5〜40°の範囲にわたり各角度の測定時間を2秒にして走査速度2θ=0.05°で測定した。
SC1000VデテクタにScanX-Rayflexアプリケーション、バージョン3.07デバイスXRD3000(走査)とRayflexバージョン2.1、1996(分析)を用いて、粉末ディフラクトグラムを記録した。
サイズ排除クロマトグラフィー(SEC−HPLC)
a)IgG1タンパク質凝集体
再構成した粉末中のIgG1タンパク質凝集体を定量化するために、SEC-HPLCを行った。SEC-HPLCはアジレント社のHP1090で行った。トーソー・バイオセップ(トーソー・バイオサイエンス、シュトットガルト、ドイツ)のTSK3000SWXLカラム(300 x 7.8mm)を分離用として用いた。移動相として、0.1Mリン酸水素ニナトリウムニ水和物と0.1M硫酸ナトリウムで構成される緩衝液を脱水し、85%オルトリン酸でpH6.8に調整した。タンパク質濃度2〜10mg/mlで、25μlの試料を投入した。アジレント社製ダイオードアレイ検知器を用いて、280nmでタンパク質を検出した。アジレント社製のソフトウェアHPケムステーション(HP-Chemstation)を用いてクロマトグラムの評価を行った。
b)カルシトニンタンパク質凝集体
再構成した粉末中のカルシトニンタンパク質凝集体を定量化するために、SEC-HPLCを行った。SEC-HPLCはアジレント社のHP1100で行った。トーソー・バイオセップ(トーソー・バイオサイエンス、シュトットガルト、ドイツ)のTSK2000SWXLカラム(300 x 7.8mm)を分離用として用いた。移動相として、0.25硫酸ナトリウムで構成される、pH値がおよそ6の緩衝液を用いた(Windisch等、1997)。あるいは、0.1Mリン酸水素ニナトリウムニ水和物と0.1M硫酸ナトリウムで構成される緩衝液を、脱水後に85%オルトリン酸でpH6.8に調整したものを使うこともできる。タンパク質濃度0.5〜2mg/mlで、20μlの試料を投入した。アジレント社製UV検知器を用いて、210nmでタンパク質を検出した。アジレント社製のソフトウェアHPケムステーションを用いてクロマトグラムの評価を行った。
c)残留リゾチームモノマー含有量
再構成したリゾチーム調剤中のリゾチーム残留モノマー含有量を定量化するために、改造したSEC-HPLC法(van de Weert、2000)を実行した。SEC-HPLCはアジレント社のHP1100で行った。トーソー・バイオセップ(トーソー・バイオサイエンス、シュトットガルト、ドイツ)のTSK2000SWXLカラム(300 x 7.8mm)を分離用として用いた。移動相として、0.05Mリン酸水素ニナトリウムニ水和物と0.2M塩化ナトリウムで構成される緩衝液を、85%オルトリン酸でpH7.0に調整した。タンパク質濃度2〜10mg/mlで、25μlの試料を投入した。アジレント社製UV検知器を用いて、280nmでタンパク質を検出した。アジレント社製のソフトウェアであるアジレントケムステーションを用いてクロマトグラムの評価を行った。
調剤を評価するために、残留可溶性モノマーを下記の方法で定量化した。まず、濃度2.5mg/ml、5.0mg/ml及び10mg/mlのリゾチーム標準溶液を使って検量線をひいた。モノマーピークのAUCをテスト済みの標準溶液における対応のリゾチーム濃度との相関から考察した。評価に供した様々なリゾチーム調剤における残留モノマー含有量は、検量線を基にして算出する。調剤の残留モノマー含有量が高くなるほどタンパク質安定性は向上する。
粒径の測定(MMD)
粒子の体積中央径又は平均粒径は、Sympatech社製(クラウスタール-ツェラーフェルト、ドイツ)のSympatech Helosを用いて測定した。測定原理はレーザー偏向で、ヘリウムネオンレーザーを用いた。1〜3mgの粉末を空気圧2barで分散させ、フーリエレンズ(50mm)の手前でレーザー平行光を通過させた。フラウンホーファーモデルを用いて粒径分布を評価した。1種の粉末について2回の測定を行った。
空気動力学的粒径(MMAD)及び細粒分(FPF)
いずれの測定も、12〜18mgの粉末をハードゼラチンカプセル(サイズ3号)に静かに充填し、ハンディヘラー(ベーリンガーインゲルハイム社の粉末吸入器)に導入した。アダプターを使ってハンディヘラーをUSP/EPインパクターインレットののど部に接続した。流速39.0リットル/分、吸入時間6.15秒で粉末を放出した。空気流は外部コントロールボードで調整した。それぞれの粉末について、少なくとも3個のカプセルを測定した。
インパクターインレット3306と組み合わせて、TSI社(米国、ミネソタ州)のAPS3321を使って空気動力学的粒径(MMAD)と細粒分(FPF)を同時に求めたが、MMADは飛行時間を求めることにより、また、FPFはシングルステージインパクター(39リットル/分で有効カットオフ粒径:5.0μm)により求めた。放出後、粉末は、EP/USP準拠ののど部又は試料誘導ポートを通って細い毛管へ達するが、ここで、飛行時間の測定をするために等速条件下で粉末の0.2%を取り除く。特定の距離間の飛行時間を記録する光の壁に類似した2本のレーザー光線を使って、毛管を通過したあと飛行時間の測定を行う。得られた結果は数値的分布であり、これをさらに体積分布に変換し、そこから体積平均空気動力学的粒径(MMAD)に変換する。
毛管を通過した粉末のうちの残りの99.8%は、シングルステージインパクターで分離される。5.0μmよりも大きい画分は、インパクター内のバフル板上に慣性により分離される。細粒分(FPF)は空気の流れに従い、最終的にはデプスフィルタ上で分離する。細粒分は重量測定で求める。使用した粉末の総量、即ち、カプセル1個あたりの秤量した粉末に対するフィルタ上で分取した粉末の量から細粒分を算出する。
残留水分量
乾燥後の製品の残留含水量を電量滴定で求めた(703滴定レベルのメトローム737KF電量計(メトローム社、ドイツ))。残留含水量の測定のために、粉末をメタノール(ハイドラナール−メタノール、乾燥、VWR/Merck Eurolab社製)に溶解又は分散した。メトローム電量計の測定溶液(ハイドラナール−クーロマット液、VWR/Merck Eurolab社)を、測定開始時に調整した。即ち、測定溶液を滴定して含水量ゼロにした。試料を滴定セルに注入して測定した。
安定性の測定
粉末又は粉末に含まれるタンパク質について、噴霧乾燥後の様々な安定性を調べた。IgG1やカルシトニンについては、タンパク質凝集体含有率を用いて、製剤の安定性の基準とした。リゾチームの場合は、残留モノマーの含有率を製剤の安定性の基準として用いた。タンパク質だけの製剤、類似のトレハロース製剤、類似のラフィノース製剤、類似のサッカロース製剤、類似のサッカロース−ラクトース製剤又は類似のヒドロキシエチルデンプン製剤を参照用として、本発明に記載の革新的な賦形剤と部分的に比較した。凝集体の測定は、UV検出(DAD)を用いた有効なサイズ排除クロマトグラフィー(SEC−HPLC)で分析した。この測定のために、まず、前処理をした粉末を極めて純度の高い水(pH6〜8)に溶かした。
− 強制的保存安定性:選択した製剤について、温度約40℃、相対湿度約75%において(40℃、75%RH)開放したガラスバイアルに入れ1週間保存した後の安定性を調べた。
− 平衡化(equilibrated)保存安定性:選択した製剤を、噴霧乾燥後、温度約22℃、相対湿度50〜55%において開放したガラスバイアルに入れて1日保存した(平衡化)。その後、ガラスバイアルを前記条件下で封止し、フランジをつけ、約40℃の乾燥状態で4週間保存した後に安定性を調べた。
− 真空乾燥保存安定性:選択した製剤について、噴霧乾燥後、温度約30℃、約0.15ミリバールでMemmert社製(ドイツ)の真空乾燥キャビネット内で開放状態のガラスバイアルに入れて1日保存した(真空乾燥)。その後、ガラスバイアルを真空乾燥キャビネットから取り出し、封止し、フランジをつけ、約40℃で4週間保存した後の安定性を調べた。
− 3ヶ月安定性:選択した製剤を、噴霧乾燥後、開放したガラスバイアルにいれて真空乾燥した(上記参照)。窒素雰囲気下でガラスバイアルを封止、フランジをつけ、3つの異なる温度で保存した。温度は2〜8℃、25℃、40℃であった。1ヵ月後の粉末の安定性を調べた。
− 3ヶ月開放状態安定性:選択した製剤について、噴霧乾燥後、開放したガラスバイアルに入れて温度25℃、相対湿度約29%及び/又は43%でそれぞれ保存した。1ヶ月及び3ヵ月後の粉末の安定性を調べた。製剤を選択して、粒子の飛行時間の測定により粉末の空気動力学的性能を求めた(前記参照)。
実施例1
10%(w/v)IgG1製剤の噴霧乾燥
pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約109mg/mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を脱塩水(pH約7.5)で100mg/mlまで希釈し、他のアジュバントを入れずに、サイクロンIを使って噴霧空気量を約0.67m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥を行った。溶液の量は50mlであった。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率はそれぞれ約18.9%と18.2%であった。
− 1日平衡にした後、40℃、乾燥状態で4週間保存したところ、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約11.8%であった。
− 1日真空乾燥を行った後、40℃、乾燥状態で4週間保存したところ、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約13.2%であった。
3.33%(w/v)IgG1製剤の噴霧乾燥
pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約102.8mg/mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を脱塩水(pH約7.5)で33mg/mlまで希釈し、他のアジュバントを入れずに、サイクロンIを使って噴霧空気量を約0.67m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥を行った。溶液の量は150mlであった。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約16.3%であった。
− 2〜8℃で1ヶ月及び3ヶ月保存したところ(3ヶ月安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率はそれぞれ約4.5%と約4.4%であった。
− 25℃で1ヶ月及び3ヶ月保存したところ(3ヶ月安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率はそれぞれ約7.4%と約7.1%であった。
− 40℃で1ヶ月及び3ヶ月保存したところ(3ヶ月安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率はそれぞれ約13.3%と約18.1%であった。
− 相対湿度約29%、温度25℃で1ヶ月及び3ヶ月保存したところ、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率はそれぞれ約5.5%と約6.6%であった。
− 相対湿度約43%、温度25℃で1ヶ月及び3ヶ月保存したところ、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率はそれぞれ約5.6%と約7.0%であった。
9%(w/v)トレハロース及び1%(w/v)IgG1含有製剤の噴霧乾燥
4.5gのトレハロースを約40mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約109mg/mlの約4.6mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈し50mlにした。こうして得られた溶液には約9%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと1%(w/v)のタンパク質が含まれており、サイクロンIを使って噴霧空気量を約0.67m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥させた。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
下記の凝集体含有率は、保存安定性として求めた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約12.6%であった。
3.00%(w/v)LS90P及び0.33%(w/v)IgG1含有製剤の噴霧乾燥
4.5gのLS90Pを約140mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約102.8mg/mlの約4.864mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈し150mlにした。こうして得られた溶液には約3.00%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと0.33%(w/v)のタンパク質が含まれており、サイクロンIを使って噴霧空気量を約0.67m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥させた。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
下記の凝集体含有率は、保存安定性として求めた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約1.0%であった。
− 2〜8℃で1ヶ月及び3ヶ月保存したところ(3ヶ月安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率はそれぞれ約0.6%と約0.9%であった。
− 25℃で1ヶ月及び3ヶ月保存したところ(3ヶ月安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率はそれぞれ約0.8%と約1.3%であった。
− 40℃で1ヶ月及び3ヶ月保存したところ(3ヶ月安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率はそれぞれ約1.1%と約2.2%であった。
粉末のMMDを前記記載のようにして求めた。
− 噴霧乾燥後の粉末のMMDは2.8μmであった。
粉末のMMAD及びFPFを前記記載のようにして求めた。
− 噴霧乾燥後の粉末のMMADは3.8μm、FPFは粉末カプセル質量に対して23.6%であった。
9.9%(w/v)LS55P及び0.1%(w/v)IgG1含有製剤の噴霧乾燥
4.950gのLS55Pを約40mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約96.55mg/mlの約0.518mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈し50mlにした。こうして得られた溶液には約9.9%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと0.1%(w/v)のタンパク質が含まれており、サイクロンIを使って噴霧空気量を約0.67m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥させた。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
下記の凝集体含有率は、保存安定性として求めた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約5.7%であった。
− 1日真空乾燥を行った後、40℃、乾燥状態で4週間保存したところ、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約4.7%であった。
9%(w/v)LS55P及び1%(w/v)IgG1含有製剤の噴霧乾燥
4.5gのLS55Pを約40mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約109mg/mlの約4.6mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈し50mlにした。こうして得られた溶液には約9%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと1%(w/v)のタンパク質が含まれており、サイクロンIを使って噴霧空気量を約0.67m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥させた。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
下記の凝集体含有率は、保存安定性として求めた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約2.3%であった。
− 1日平衡にした後、40℃、乾燥状態で4週間保存したところ、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約1.8%であった。
− 1日真空乾燥を行った後、40℃、乾燥状態で4週間保存したところ、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約1.4%であった。
6%(w/v)LS55P及び4%(w/v)IgG1含有製剤の噴霧乾燥
3.0gのLS55Pを約15mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約102.8mg/mlの約19.45mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈し50mlにした。こうして得られた溶液には約6%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと4%(w/v)のタンパク質が含まれており、サイクロンIを使って噴霧空気量を約0.67m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥させた。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
下記の凝集体含有率は、保存安定性として求めた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約4.0%であった。
4%(w/v)LS55P及び6%(w/v)IgG1含有製剤の噴霧乾燥
2.0gのLS55Pを約15mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約102.8mg/mlの約29.18mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈し50mlにした。こうして得られた溶液には約4%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと6%(w/v)のタンパク質が含まれており、サイクロンIを使って噴霧空気量を約0.67m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥させた。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
下記の凝集体含有率は、保存安定性として求めた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約6.9%であった。
2.5%(w/v)LS55P及び7.5%(w/v)IgG1含有製剤の噴霧乾燥
1.25gのLS55Pを約10mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約96.55mg/mlの約38.84mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈し50mlにした。こうして得られた溶液には約2.5%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと7.5%(w/v)のタンパク質が含まれており、サイクロンIを使って噴霧空気量を約0.67m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥させた。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
下記の凝集体含有率は、保存安定性として求めた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約5.9%であった。
− 1日真空乾燥を行った後、40℃、乾燥状態で4週間保存したところ、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約6.1%であった。
1.0%(w/v)LS55P及び9.0%(w/v)IgG1含有製剤の噴霧乾燥
0.50gのLS55Pを約5mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約96.55mg/mlの約41.43mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈し50mlにした。こうして得られた溶液には約1.0%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと9.0%(w/v)のタンパク質が含まれており、サイクロンIを使って噴霧空気量を約0.67m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥させた。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
下記の凝集体含有率は、保存安定性として求めた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約10.8%であった。
− 1日真空乾燥を行った後、40℃、乾燥状態で4週間保存したところ、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約8.0%であった。
0.5%(w/v)LS55P及び9.5%(w/v)IgG1含有製剤の噴霧乾燥
0.25gのLS55Pを約2.5mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約102.8mg/mlの約46.21mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈し50mlにした。こうして得られた溶液には約0.5%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと9.5%(w/v)のタンパク質が含まれており、サイクロンIを使って噴霧空気量を約0.67m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥させた。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
下記の凝集体含有率は、保存安定性として求めた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約13.7%であった。
3.00%(w/v)LS55P及び0.33%(w/v)IgG1含有製剤の噴霧乾燥
9.0gのLS55Pを約280mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約102.8mg/mlの約9.73mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈し300mlにした。こうして得られた溶液には約3.0%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと0.33%(w/v)のタンパク質が含まれており、サイクロンIIを使って噴霧空気量を約0.67m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥させた。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
下記の凝集体含有率は、保存安定性として求めた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約5.0%であった。
粉末のMMDを前記記載のようにして求めた。
− 噴霧乾燥後の粉末のMMDは2.9μmであった。
粉末のMMAD及びFPFを前記記載のようにして求めた。
− 噴霧乾燥後の粉末のMMADは4.3μm、FPFは粉末カプセル質量に対して15.9%であった。
9.9%(w/v)カップリングシュガー及び0.1%(w/v)IgG1含有製剤の噴霧乾燥
6.290gのカップリングシュガー含有シロップ(カップリングシュガー4.950gに相当)を約40mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約96.55mg/mlの約0.518mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈し50mlにした。こうして得られた溶液には約9.9%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと0.1%(w/v)のタンパク質が含まれており、サイクロンIを使って噴霧空気量を約0.67m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥させた。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
下記の凝集体含有率は、保存安定性として求めた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約14.9%であった。
9%(w/v)カップリングシュガー及び1%(w/v)IgG1含有製剤の噴霧乾燥
5.71gのカップリングシュガー含有シロップ(カップリングシュガー4.5gに相当)を約40mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約109mg/mlの約4.6mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈し50mlにした。こうして得られた溶液には約9%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと1%(w/v)のタンパク質が含まれており、サイクロンIを使って噴霧空気量を約0.67m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥させた。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
下記の凝集体含有率は、保存安定性として求めた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約4.9%であった。
− 1日平衡にした後、40℃、乾燥状態で4週間保存したところ、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約3.2%であった。
− 1日真空乾燥を行った後、40℃、乾燥状態で4週間保存したところ、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約2.1%であった。
6%(w/v)カップリングシュガー及び4%(w/v)IgG1含有製剤の噴霧乾燥
3.81gのカップリングシュガー含有シロップ(カップリングシュガー3.0gに相当)を約25mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約102.8mg/mlの約19.45mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈し50mlにした。こうして得られた溶液には約6%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと4%(w/v)のタンパク質が含まれており、サイクロンIを使って噴霧空気量を約0.67m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥させた。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
下記の凝集体含有率は、保存安定性として求めた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約5.0%であった。
4%(w/v)カップリングシュガー及び6%(w/v)IgG1含有製剤の噴霧乾燥
2.54gのカップリングシュガー含有シロップ(カップリングシュガー2.0gに相当)を約15mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約xmg/mlの約29.18mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈し50mlにした。こうして得られた溶液には約4%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと6%(w/v)のタンパク質が含まれており、サイクロンIを使って噴霧空気量約0.67m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥させた。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
下記の凝集体含有率は、保存安定性として求めた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約9.9%であった。
2.5%(w/v)カップリングシュガー及び7.5%(w/v)IgG1含有製剤の噴霧乾燥
1.59gのカップリングシュガー含有シロップ(カップリングシュガー1.250gに相当)を約8mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約96.56mg/mlの約38.84mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈し50mlにした。こうして得られた溶液には約2.5%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと7.5%(w/v)のタンパク質が含まれており、サイクロンIを使って噴霧空気量約0.67m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥させた。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
下記の凝集体含有率は、保存安定性として求めた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約10.8%であった。
1.0%(w/v)カップリングシュガー及び9.0%(w/v)IgG1含有製剤の噴霧乾燥
0.653gのカップリングシュガー含有シロップ(カップリングシュガー0.50gに相当)を約5mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約96.56mg/mlの約41.43mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈し50mlにした。こうして得られた溶液には約1.0%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと9.0%(w/v)のタンパク質が含まれており、サイクロンIを使って噴霧空気量約0.67m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥させた。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
下記の凝集体含有率は、保存安定性として求めた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約13.1%であった。
9%(w/v)カップリングシュガーS及び1%(w/v)IgG1含有製剤の噴霧乾燥
5.86gのカップリングシュガーS含有シロップ(カップリングシュガーS4.5gに相当)を約40mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約109mg/mlの約4.6mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈し50mlにした。こうして得られた溶液には約9%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと1%(w/v)のタンパク質が含まれており、サイクロンIを使って噴霧空気量約0.67m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥させた。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
下記の凝集体含有率は、保存安定性として求めた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約5.4%であった。
実施例2
8%(w/v)トレハロース、1%(w/v)L−イソロイシン及び1%(w/v)IgG1含有製剤の噴霧乾燥
4.0gのトレハロース及び0.5gのL−イソロイシンを、超音波浴中、約40mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約109mg/mlの約4.6mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈し50mlにした。こうして得られた溶液には約9%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと1%(w/v)のタンパク質が含まれており、サイクロンIを使って噴霧空気量約0.67m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥させた。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約22.2%であった。
2.66%(w/v)LS90P、0.33%(w/v)L−イソロイシン及び0.33%(w/v)IgG1含有製剤の噴霧乾燥
4.0gのLS90P及び0.50gのL−イソロイシンを、超音波浴中、約140mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約102.8mg/mlの約4.864mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈し150mlにした。こうして得られた溶液には約3.00%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと0.33%(w/v)のタンパク質が含まれており、サイクロンIIを使って噴霧空気量約0.67m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥させた。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
下記の凝集体含有率は、保存安定性として求めた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約0.7%であった。
− 2〜8℃で1ヶ月及び3ヶ月保存したところ(3ヶ月安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率はそれぞれ約0.7%と約1.0%であった。
− 25℃で1ヶ月及び3ヶ月保存したところ(3ヶ月安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率はそれぞれ約0.8%と約1.1%であった。
− 40℃で1ヶ月及び3ヶ月保存したところ(3ヶ月安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率はそれぞれ約0.6%と約1.1%であった。
粉末のMMAD及びFPFを前記記載のようにして求めた。
− 噴霧乾燥後の粉末のMMADは7.3μm、FPFは粉末カプセル質量に対して28.1%であった。
8%(w/v)LS55P、1%(w/v)L−イソロイシン及び1%(w/v)IgG1含有製剤の噴霧乾燥
4.00gのLS55P及び0.50gのL−イソロイシンを、超音波浴中、約40mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約109mg/mlの約4.60mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈し50mlにした。こうして得られた溶液には約9%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと1%(w/v)のタンパク質が含まれており、サイクロンIを使って噴霧空気量約0.67m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥させた。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約5.5%であった。
− 1日平衡にした後、40℃、乾燥状態で4週間保存したところ、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約1.8%であった。
− 1日真空乾燥を行った後、40℃、乾燥状態で4週間保存したところ、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約1.8%であった。
2.66%(w/v)LS55P、0.33%(w/v)L−イソロイシン及び0.33%(w/v)IgG1含有製剤の噴霧乾燥
8.0gのLS55P及び1gのL−イソロイシンを、超音波浴中、約280mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約102.8mg/mlの約9.7mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈し300mlにした。こうして得られた溶液には約3%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと0.33%(w/v)のタンパク質が含まれており、サイクロンIIを使って噴霧空気量約0.67m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥させた。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約5.9%であった。
− 2〜8℃で1ヶ月及び3ヶ月保存したところ(3ヶ月安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率はそれぞれ約1.6%であった。
− 25℃で1ヶ月及び3ヶ月保存したところ(3ヶ月安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率はそれぞれ約1.6%と約1.8%であった。
− 40℃で1ヶ月及び3ヶ月保存したところ(3ヶ月安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率はそれぞれ約1.6%と約1.8%であった。
粉末のMMAD及びFPFを前記記載のようにして求めた。
− 噴霧乾燥後の粉末のMMADは4.9μm、FPFは粉末カプセル質量に対して34.7%であった。
8%(w/v)カップリングシュガー、1%(w/v)L−イソロイシン及び1%(w/v)IgG1含有製剤の噴霧乾燥
5.08gのカップリングシュガー含有シロップ(カップリングシュガー4.0gに相当)及び0.50gのL−イソロイシンを、超音波浴中、約40mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約109mg/mlの約4.60mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈し50mlにした。こうして得られた溶液には約9%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと1%(w/v)のタンパク質が含まれており、サイクロンIを使って噴霧空気量約0.67m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥させた。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約7.1%であった。
− 1日平衡にした後、40℃、乾燥状態で4週間保存したところ、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約2.5%であった。
− 1日真空乾燥を行った後、40℃、乾燥状態で4週間保存したところ、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約1.1%であった。
8%(w/v)カップリングシュガーS、1%(w/v)L−イソロイシン及び1%(w/v)IgG1含有製剤の噴霧乾燥
5.21gのカップリングシュガーS含有シロップ(カップリングシュガーS4.0gに相当)及び0.50gのL−イソロイシンを、超音波浴中、約40mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約109mg/mlの約4.60mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈し50mlにした。こうして得られた溶液には約9%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと1%(w/v)のタンパク質が含まれており、サイクロンIを使って噴霧空気量約0.67m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥させた。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約6.8%であった。
実施例3
3%(w/v)トレハロース、6%(w/v)L−シトルリン及び1%(w/v)IgG1含有製剤の噴霧乾燥
1.50gのトレハロース及び3.00gのL−シトルリンを、超音波浴中、約40mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約109mg/mlの約4.6mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈し50mlにした。こうして得られた溶液には約9%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと1%(w/v)のタンパク質が含まれており、サイクロンIを使って噴霧空気量約0.67m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥させた。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約5.9%であった。
3%(w/v)LS55P、6%(w/v)L−シトルリン及び1%(w/v)IgG1含有製剤の噴霧乾燥
1.50gのLS55P及び3.00gのL−シトルリンを、超音波浴中、約40mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約109mg/mlの約4.60mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈し50mlにした。こうして得られた溶液には約9%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと1%(w/v)のタンパク質が含まれており、サイクロンIを使って噴霧空気量約0.67m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥させた。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約2.9%であった。
− 1日平衡にした後、40℃、乾燥状態で4週間保存したところ、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約1.8%であった。
− 1日真空乾燥を行った後、40℃、乾燥状態で4週間保存したところ、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約1.3%であった。
3%(w/v)カップリングシュガー、6%(w/v)L−シトルリン及び1%(w/v)IgG1含有製剤の噴霧乾燥
1.91gのカップリングシュガー含有シロップ(カップリングシュガー1.5gに相当)及び3.00gのL−シトルリンを、超音波浴中、約40mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約109mg/mlの約4.60mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈し50mlにした。こうして得られた溶液には約9%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと1%(w/v)のタンパク質が含まれており、サイクロンIを使って噴霧空気量約0.67m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥させた。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約3.9%であった。
− 1日平衡にした後、40℃、乾燥状態で4週間保存したところ、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約1.4%であった。
− 1日真空乾燥を行った後、40℃、乾燥状態で4週間保存したところ、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約1.3%であった。
3%(w/v)カップリングシュガーS、6%(w/v)L−シトルリン及び1%(w/v)IgG1含有製剤の噴霧乾燥
1.95gのカップリングシュガーS含有シロップ(カップリングシュガーS1.5gに相当)及び3.00gのL−シトルリンを、超音波浴中、約40mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約109mg/mlの約4.60mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈し50mlにした。こうして得られた溶液には約9%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと1%(w/v)のタンパク質が含まれており、サイクロンIを使って噴霧空気量約0.67m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥させた。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約3.1%であった。
実施例4
2.66%(w/v)トレハロース、0.33%(w/v)トリイソロイシン及び0.33%(w/v)IgG1含有製剤の噴霧乾燥
8.0gのトレハロース及び1gのトリイソロイシンを、超音波浴中、約280mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約96.55mg/mlの約12.30mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈して300mlにした。こうして得られた溶液には約3%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと0.33%(w/v)のタンパク質が含まれており、サイクロンIIを使って噴霧空気量約0.67m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥させた。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約26.7%であった。
2.66%(w/v)ラフィノース、0.33%(w/v)トリイソロイシン及び0.33%(w/v)IgG1含有製剤の噴霧乾燥
8.0gのラフィノース及び1gのトリイソロイシンを、超音波浴中、約140mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約102.8mg/mlの約4.87mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈し300mlにした。こうして得られた溶液には約3%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと0.33%(w/v)のタンパク質が含まれており、サイクロンIIを使って噴霧空気量約0.67m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥させた。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約12.6%であった。
2.66%(w/v)ヒドロキシエチルデンプン(HES)、0.33%(w/v)トリイソロイシン及び0.33%(w/v)IgG1含有製剤の噴霧乾燥
8.0gのHES及び1gのトリイソロイシンを、超音波浴中、約80℃で攪拌しながら約140mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約102.8mg/mlの約4.87mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を先に冷却しておいた濁った溶液に添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈し150mlにした。こうして得られた溶液には約3%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと0.33%(w/v)のタンパク質が含まれており、サイクロンIIを使って噴霧空気量約0.67m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥させた。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約18.6%であった。
− 相対湿度約43%、温度25℃の開放状態で1ヶ月及び3ヶ月保存したところ(3ヶ月開放状態安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率はそれぞれ約11.9%と約15.4%であった。
2.00%(w/v)サッカロース、0.66%(w/v)ラクトース、0.33%(w/v)トリイソロイシン及び0.33%(w/v)IgG1含有製剤の噴霧乾燥
6.0gのサッカロース、2.0gのラクトース及び1gのトリイソロイシンを、超音波浴中、約280mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約102.8mg/mlの約9.73mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈し300mlにした。こうして得られた溶液には約3%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと0.33%(w/v)のタンパク質が含まれており、サイクロンIIを使って噴霧空気量約0.67m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥させた。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約8.8%であった。
2.66%(w/v)サッカロース、0.33%(w/v)トリイソロイシン及び0.33%(w/v)IgG1含有製剤の噴霧乾燥
8.0gのサッカロース及び1gのトリイソロイシンを、超音波浴中、約280mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約102.8mg/mlの約9.73mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈し300mlにした。こうして得られた溶液には約3%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと0.33%(w/v)のタンパク質が含まれており、サイクロンIIを使って噴霧空気量約0.67m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥させた。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約5.6%であった。
2.66%(w/v)LS90P、0.33%(w/v)トリイソロイシン及び0.33%(w/v)IgG1含有製剤の噴霧乾燥
4.0gのLS90P及び0.50gのトリイソロイシンを、約140mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約102.8mg/mlの約4.864mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈し150mlにした。こうして得られた溶液には約3.00%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと0.33%(w/v)のタンパク質が含まれており、サイクロンIIを使って噴霧空気量約0.67m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥させた。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
下記の凝集体含有率は、保存安定性として求めた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約2.3%であった。
− 2〜8℃で1ヶ月及び3ヶ月保存したところ(3ヶ月安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率はそれぞれ約0.7%と約1.0%であった。
− 25℃で1ヶ月及び3ヶ月保存したところ(3ヶ月安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率はそれぞれ約0.8%と約1.4%であった。
− 40℃で1ヶ月及び3ヶ月保存したところ(3ヶ月安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率はそれぞれ約0.9%と約2.2%であった。
− 相対湿度約29%、温度25℃の開放状態で1ヶ月及び3ヶ月保存したところ、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率はそれぞれ約0.4%と約0.7%であった。
− 相対湿度約43%、温度25℃の開放状態で1ヶ月及び3ヶ月保存したところ、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率はそれぞれ約0.5%と約0.6%であった。
粉末のMMDを前記記載のようにして求めた。
− 噴霧乾燥後の粉末のMMDは4.7μmであった。
粉末のMMAD及びFPFを前記記載のようにして求めた。
− 噴霧乾燥後の粉末のMMADは4.8μm、FPFは粉末カプセル質量に対して53.2%であった。
2.66%(w/v)LS90P、0.33%(w/v)トリイソロイシン及び0.33%(w/v)IgG1含有製剤の噴霧乾燥
4.0gのLS90P及び0.50gのトリイソロイシンを、約140mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約102.8mg/mlの約4.864mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈し150mlにした。こうして得られた溶液には約3.00%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと0.33%(w/v)のタンパク質が含まれており、サイクロンIIを使って噴霧空気量約1.05m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥させた。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
下記の凝集体含有率は、保存安定性として求めた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約2.2%であった。
− 相対湿度約29%、温度25℃で1ヶ月及び3ヶ月保存したところ(3ヶ月開放状態安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率はそれぞれ約0.5%と約0.6%だった。
− 相対湿度約43%、温度25℃で1ヶ月及び3ヶ月保存したところ(3ヶ月開放状態安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率はそれぞれ約0.5%と約0.7%だった。
粉末のMMDを前記記載のようにして求めた。
− 噴霧乾燥後の粉末のMMDは2.7μmであった。
粉末のMMAD及びFPFを前記記載のようにして求めた。
− 噴霧乾燥後の粉末のMMADは3.6μm、FPFは粉末カプセル質量に対して58.0%であった。
2.66%(w/v)LS90P、0.33%(w/v)トリイソロイシン及び0.33%(w/v)IgG1含有製剤の噴霧乾燥
4.0gのLS90P及び0.50gのトリイソロイシンを、約140mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約102.8mg/mlの約4.864mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈し150mlにした。こうして得られた溶液には約3.00%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと0.33%(w/v)のタンパク質が含まれており、サイクロンIIを使って噴霧空気量約1.74m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥させた。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
下記の凝集体含有率は、保存安定性として求めた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約%であった。
− 相対湿度約29%、温度25℃で1ヶ月及び3ヶ月保存したところ(3ヶ月開放状態安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率はそれぞれ約0.5%と約0.6%だった。
− 相対湿度約43%、温度25℃で1ヶ月及び3ヶ月保存したところ(3ヶ月開放状態安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率はそれぞれ約0.5%と約0.8%だった。
粉末のMMDを前記記載のようにして求めた。
− 噴霧乾燥後の粉末のMMDは2.6μmであった。
粉末のMMAD及びFPFを前記記載のようにして求めた。
− 噴霧乾燥後の粉末のMMADは3.3μm、FPFは粉末カプセル質量に対して58.9%であった。
1.60%(w/v)LS90P、0.20%(w/v)トリイソロイシン及び0.20%(w/v)IgG1含有製剤の噴霧乾燥
4.0gのLS90P及び0.50gのトリイソロイシンを、約220mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約102.8mg/mlの約4.864mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈し250mlにした。こうして得られた溶液には約1.80%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと0.20%(w/v)のタンパク質が含まれており、サイクロンIIを使って噴霧空気量約0.67m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥させた。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
下記の凝集体含有率は、保存安定性として求めた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約2.2%であった。
− 相対湿度約29%、温度25℃で1ヶ月及び3ヶ月保存したところ(3ヶ月開放状態安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率はそれぞれ約0.5%と約0.5%だった。
− 相対湿度約43%、温度25℃で1ヶ月及び3ヶ月保存したところ(3ヶ月開放状態安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率はそれぞれ約0.7%と約0.7%だった。
粉末のMMDを前記記載のようにして求めた。
− 噴霧乾燥後の粉末のMMDは3.2μmであった。
粉末のMMAD及びFPFを前記記載のようにして求めた。
− 噴霧乾燥後の粉末のMMADは3.9μm、FPFは粉末カプセル質量に対して55.6%であった。
2.833%(w/v)LS90P、0.166%(w/v)トリイソロイシン及び0.33%(w/v)IgG1含有製剤の噴霧乾燥
4.25gのLS90P及び0.25gのトリイソロイシンを、約140mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約102.8mg/mlの約4.864mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈し150mlにした。こうして得られた溶液には約3.00%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと0.33%(w/v)のタンパク質が含まれており、サイクロンIIを使って噴霧空気量約0.67m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥させた。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
下記の凝集体含有率は、保存安定性として求めた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約1.5%であった。
− 相対湿度約29%、温度25℃で1ヶ月及び3ヶ月保存したところ(3ヶ月開放状態安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率はそれぞれ約0.5%と約0.5%だった。
− 相対湿度約43%、温度25℃で1ヶ月及び3ヶ月保存したところ(3ヶ月開放状態安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率はそれぞれ約0.5%と約0.6%だった。
粉末のMMDを前記記載のようにして求めた。
− 噴霧乾燥後の粉末のMMDは4.8μmであった。
粉末のMMAD及びFPFを前記記載のようにして求めた。
− 噴霧乾燥後の粉末のMMADは5.2μm、FPFは粉末カプセル質量に対して45.7%であった。
2.9166%(w/v)LS90P、0.0833%(w/v)トリイソロイシン及び0.33%(w/v)IgG1含有製剤の噴霧乾燥
4.375gのLS90P及び0.125gのトリイソロイシンを、約140mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約102.8mg/mlの約4.864mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈し150mlにした。こうして得られた溶液には約3.00%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと0.33%(w/v)のタンパク質が含まれており、サイクロンIIを使って噴霧空気量約0.67m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥させた。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
下記の凝集体含有率は、保存安定性として求めた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約1.2%であった。
− 相対湿度約29%、温度25℃で1ヶ月及び3ヶ月保存したところ(3ヶ月開放状態安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率はそれぞれ約0.4%と約0.5%だった。
− 相対湿度約43%、温度25℃で1ヶ月及び3ヶ月保存したところ(3ヶ月開放状態安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率はそれぞれ約0.5%と約0.6%だった。
粉末のMMDを前記記載のようにして求めた。
− 噴霧乾燥後の粉末のMMDは4.2μmであった。
粉末のMMAD及びFPFを前記記載のようにして求めた。
− 噴霧乾燥後の粉末のMMADは6.1μm、FPFは粉末カプセル質量に対して39.6%であった。
2.66%(w/v)LS55P、0.33%(w/v)トリイソロイシン及び0.33%(w/v)IgG1含有製剤の噴霧乾燥
8.0gのLS55P及び1gのトリイソロイシンを、超音波浴中、約280mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約102.8mg/mlの約9.73mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈し300mlにした。こうして得られた溶液には約3%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと0.33%(w/v)のタンパク質が含まれており、サイクロンIIを使って噴霧空気量約0.67m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥させた。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約2.1%であった。
− 2〜8℃で1ヶ月及び3ヶ月保存したところ(3ヶ月安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率はそれぞれ約0.8%と約1.5%であった。
− 25℃で1ヶ月及び3ヶ月保存したところ(3ヶ月安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率はそれぞれ約0.9%と約1.5%であった。
− 40℃で1ヶ月及び3ヶ月保存したところ(3ヶ月安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率はそれぞれ約1.3%と約2.6%であった。
− 相対湿度約43%、温度25℃で1ヶ月及び3ヶ月保存したところ(3ヶ月開放状態安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率はそれぞれ約1.0%と約1.0%だった。
粉末のMMDを前記記載のようにして求めた。
− 噴霧乾燥後の粉末のMMDは3.4μmであった。
粉末のMMAD及びFPFを前記記載のようにして求めた。
− 噴霧乾燥後の粉末のMMADは3.9μm、FPFは粉末カプセル質量に対して58.3%であった。
− 相対湿度約43%、温度25℃で1ヶ月保存したところ(3ヶ月開放状態安定性)、MMADは3.8μm、FPFは粉末カプセル質量に対して59.6%であった。
2.833%(w/v)LS55P、0.166%(w/v)トリイソロイシン及び0.33%(w/v)IgG1含有製剤の噴霧乾燥
8.5gのLS55P及び0.5gのトリイソロイシンを、超音波浴中、約280mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約102.8mg/mlの約9.73mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈し300mlにした。こうして得られた溶液には約3%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと0.33%(w/v)のタンパク質が含まれており、サイクロンIIを使って噴霧空気量約0.67m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥させた。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約3.4%であった。
− 相対湿度約43%、温度25℃で1ヶ月及び3ヶ月保存したところ(3ヶ月開放状態安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率はそれぞれ約1.3%と約1.5%だった。
粉末のMMDを前記記載のようにして求めた。
− 噴霧乾燥後の粉末のMMDは2.9μmであった。
粉末のMMAD及びFPFを前記記載のようにして求めた。
− 噴霧乾燥後の粉末のMMADは4.4μm、FPFは粉末カプセル質量に対して58.6%であった。
2.9166%(w/v)LS55P、0.0833%(w/v)トリイソロイシン及び0.33%(w/v)IgG1含有製剤の噴霧乾燥
8.75gのLS55P及び0.25gのトリイソロイシンを、約280mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約102.8mg/mlの約9.73mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈し300mlにした。こうして得られた溶液には約3%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと0.33%(w/v)のタンパク質が含まれており、サイクロンIIを使って噴霧空気量約0.67m3/時間で前記記載のようにして噴霧乾燥させた。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約4.4%であった。
− 相対湿度約43%、温度25℃で1ヶ月及び3ヶ月保存したところ(3ヶ月開放状態安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率はそれぞれ約0.7%と約0.8%だった。
粉末のMMDを前記記載のようにして求めた。
− 噴霧乾燥後の粉末のMMDは2.9μmであった。
粉末のMMAD及びFPFを前記記載のようにして求めた。
− 噴霧乾燥後の粉末のMMADは4.4μm、FPFは粉末カプセル質量に対して58.6%であった。
実施例5
本発明による別の粉末の製造
3.33%(w/v)リゾチーム含有製剤の噴霧乾燥
5gのリゾチームを約140mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解し、脱塩水(pH約7.5)で希釈して150mlにした。こうして得られた溶液を、サイクロンIIを使って前記記載のようにして噴霧乾燥させた。
残留モノマー含有率を前記記載の方法で求めた。強制的保存の後、粉末を溶かして調製した溶液の残留モノマー含有率は約35.3%であった。粉末のMMDを前記記載のようにして求めた。粉末のMMDは3.2μmであった。
粉末のMMAD及びFPFを前記記載のようにして求めた。MMADは4.0μm、FPFは粉末カプセル質量に対して70.4%であった。
3.00%(w/v)LS90P及び0.33%(w/v)リゾチーム含有製剤の噴霧乾燥
9.0gのLS90Pを、超音波浴中、約280mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、1gのリゾチームを添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈し300mlにした。こうして得られた溶液を、サイクロンIIを使って前記記載のようにして噴霧乾燥させた。
残留モノマー含有率を前記記載の方法で求めた。強制的保存の後、粉末を溶かして調製した溶液の残留モノマー含有率は約62.1%であった。粉末のMMDを前記記載のようにして求めた。粉末のMMDは4.0μmであった。
粉末のMMAD及びFPFを前記記載のようにして求めた。MMADは3.7μm、FPFは粉末カプセル質量に対して24.7%であった。
2.66%(w/v)LS90P、0.33%(w/v)イソロイシン及び0.33%(w/v)リゾチーム含有製剤の噴霧乾燥
8.0gのLS90Pと1gのイソロイシンとを、超音波浴中約280mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、1gのリゾチームを添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈して300mlにした。こうして得られた溶液をサイクロンIIを使って前記記載のようにして噴霧乾燥させた。
残留モノマー含有率は前記記載の方法で求めた。強制的保存の後、粉末を溶かして調製した溶液の残留モノマー含有率は約47.9%であった。粉末のMMDを前記記載のようにして求めた。粉末のMMDは3.9μmであった。
粉末のMMAD及びFPFを前記記載のようにして求めた。MMADは4.1μm、FPFは粉末カプセル質量に対して29.0%であった。
2.66%(w/v)LS90P、0.33%(w/v)トリイソロイシン及び0.33%(w/v)リゾチーム含有製剤の噴霧乾燥
8.0gのLS90Pと1gのトリイソロイシンとを、超音波浴中約280mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、1gのリゾチームを添加し、脱塩水(pH約7.5)で希釈して300mlにした。こうして得られた溶液を、サイクロンIIを使って前記記載のようにして噴霧乾燥させた。
残留モノマー含有率を前記記載の方法で求めた。強制的保存の後、粉末を溶かして調製した溶液の残留モノマー含有率は約47.9%であった。粉末のMMDを前記記載のようにして求めた。粉末のMMDは2.7μmであった。
粉末のMMAD及びFPFを前記記載のようにして求めた。MMADは3.6μm、FPFは粉末カプセル質量に対して58.6%であった。
3.33%(w/v)カルシトニン含有製剤の噴霧乾燥
1gのカルシトニンを約25mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解し、脱塩水(pH約7.5)で希釈し30mlにした。こうして得られた溶液を、サイクロンIIを使って前記記載のようにして噴霧乾燥させた。
凝集体含有率を前記記載の方法で求めた。
− 2〜8℃で3ヶ月保存したところ(3ヶ月安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約4.1%であった。
− 25℃で3ヶ月保存したところ(3ヶ月安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約4.9%であった。
− 40℃で3ヶ月保存したところ(3ヶ月安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約7.4%であった。
粉末のMMAD及びFPFを前記記載のようにして求めた。MMADは3.9μm、FPFは粉末カプセル質量に対して59.0%であった。
3.166%(w/v)LS90P及び0.166%(w/v)カルシトニン含有製剤の噴霧乾燥
4.750gのLS90Pを約140mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、0.250gのカルシトニンを添加し脱塩水(pH約7.5)で希釈して150mlにした。こうして得られた溶液を、サイクロンIIを使って前記記載のようにして噴霧乾燥させた。
凝集体含有率を前記記載の方法で求めた。
− 2〜8℃で3ヶ月保存したところ(3ヶ月安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約3.6%であった。
− 25℃で3ヶ月保存したところ(3ヶ月安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約3.9%であった。
− 40℃で3ヶ月保存したところ(3ヶ月安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約4.6%であった。
粉末のMMDを前記記載のようにして求めた。粉末のMMDは2.6μmであった。粉末のMMAD及びFPFを前記記載のようにして求めた。MMADは4.3μm、FPFは粉末カプセル質量に対して47.3%であった。
2.833%(w/v)LS90P、0.33%(w/v)イソロイシン及び0.166%(w/v)カルシトニン含有製剤の噴霧乾燥
4.250gのLS90P及び0.50gのイソロイシンを、超音波浴中で約140mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、0.250gのカルシトニンを添加し脱塩水(pH約7.5)で希釈して150mlにした。こうして得られた溶液を、サイクロンIIを使って前記記載のようにして噴霧乾燥させた。
凝集体含有率を前記記載の方法で求めた。
− 2〜8℃で3ヶ月保存したところ(3ヶ月安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約3.3%であった。
− 25℃で3ヶ月保存したところ(3ヶ月安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約3.6%であった。
− 40℃で3ヶ月保存したところ(3ヶ月安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約3.6%であった。
粉末のMMDを前記記載のようにして求めた。粉末のMMDは2.8μmであった。粉末のMMAD及びFPFを前記記載のようにして求めた。MMADは4.4μm、FPFは粉末カプセル質量に対して49.2%であった。
2.866%(w/v)LS90P、0.33%(w/v)トリイソロイシン及び0.166%(w/v)カルシトニン含有製剤の噴霧乾燥
4.250gのLS90P及び0.50gのトリイソロイシンを、超音波浴中で約140mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、0.250gのカルシトニンを添加し脱塩水(pH約7.5)で希釈し150mlにした。こうして得られた溶液を、サイクロンIIを使って前記記載のようにして噴霧乾燥させた。
凝集体含有率を前記記載の方法で求めた。
− 2〜8℃で3ヶ月保存したところ(3ヶ月安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約3.3%であった。
− 25℃で3ヶ月保存したところ(3ヶ月安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約3.6%であった。
− 40℃で3ヶ月保存したところ(3ヶ月安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約3.9%であった。
粉末のMMDを前記記載のようにして求めた。粉末のMMDは2.5μmであった。粉末のMMAD及びFPFを前記記載のようにして求めた。MMADは3.5μm、FPFは粉末カプセル質量に対して60.4%であった。
実施例6
5%(w/v)IgG1調剤の凍結乾燥
pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約109mg/mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を、脱塩水(pH約7.5)で50mg/mlまで希釈し、他のアジュバントを加えずに凍結乾燥させた。凍結乾燥前の溶液の量は50mlで市販の2Rバイアルに分けておいた。前記記載のように、2Rバイアル中で凍結乾燥させ、スパチュラを使ってさらに処理を行った。
凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約20.5%であった。
− 1日平衡にした後、40℃、乾燥状態で4週間保存したところ、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約15.3%であった。
− 1日真空乾燥を行った後、40℃、乾燥状態で4週間保存したところ、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約12.6%であった。
4.5%(w/v)マンニトール及び0.5%(w/v)IgG1含有製剤の凍結乾燥
2.25gのマンニトールを約40mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約109mg/mlの2.3mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を、脱塩水(pH約7.5)で希釈して50mg/mlにした。こうして得られた溶液には約4.5%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと0.5%(w/v)のタンパク質が含まれており、市販の2Rバイアルに分け、前記記載のようにして凍結乾燥させた。前記記載のように、2Rバイアル中で凍結乾燥させ、スパチュラを使ってさらに処理を行った。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
下記の凝集体含有率は、保存安定性として求めた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約34.0%であった。
− 1日平衡にした後、40℃、乾燥状態で4週間保存したところ、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約11.6%であった。
− 1日真空乾燥を行った後、40℃、乾燥状態で4週間保存したところ、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約6.2%であった。
4.5%(w/v)LS55P及び0.5%(w/v)IgG1含有製剤の凍結乾燥
2.25gのLS55Pを約40mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約109mg/mlの2.3mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を、脱塩水(pH約7.5)で希釈して50mg/mlにした。こうして得られた溶液には約4.5%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと0.5%(w/v)のタンパク質が含まれており、市販の2Rバイアルに分け、前記記載のようにして凍結乾燥させた。前記記載のように、2Rバイアル中で凍結乾燥させ、スパチュラを使ってさらに処理を行った。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
下記の凝集体含有率は、保存安定性として求めた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約2.5%であった。
− 1日平衡にした後、40℃、乾燥状態で4週間保存したところ、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約2.6%であった。
− 1日真空乾燥を行った後、40℃、乾燥状態で4週間保存したところ、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約1.2%であった。
4.5%(w/v)カップリングシュガー及び0.5%(w/v)IgG1含有製剤の凍結乾燥
2.25gのカップリングシュガーを約40mlの脱塩水(pH約7.5)に溶解した。次に、pH6のグリシン−ヒスチジン緩衝液に処方した濃度約109mg/mlの2.3mlの純粋なIgG1(「材料」の項参照)を、脱塩水(pH約7.5)で希釈して50mg/mlにした。こうして得られた溶液には約4.5%(w/v)のアジュバント又はマトリックスと0.5%(w/v)のタンパク質が含まれており、市販の2Rバイアルに分け、前記記載のようにして凍結乾燥させた。前記記載のように、2Rバイアル中で凍結乾燥させ、スパチュラを使ってさらに処理を行った。凝集体含有率は前記記載の方法で調べた。
下記の凝集体含有率は、保存安定性として求めた。
− 相対湿度75%、温度40℃の開放状態で1週間保存したところ(強制的保存安定性)、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約5.5%であった。
− 1日平衡にした後、40℃、乾燥状態で4週間保存したところ、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約4.6%であった。
− 1日真空乾燥を行った後、40℃、乾燥状態で4週間保存したところ、粉末を溶かして調製した溶液の凝集体含有率は約1.5%であった。
明細書中に記載のパーセントのデータはすべて溶液中の固形分濃度(質量/質量)を指す。下記記載の図面の説明文は、すべて噴霧乾燥や微粉化を伴う凍結乾燥によって得られる粉末の組成比(質量/質量)を指している。さらに、図面説明文によると、溶液中の総固形分濃度(総固形分=TS)がパーセント(質量/質量)で規定されている。図8の説明では、カップリングシュガーをCSと略記している。図18、図19、図20及び図21の説明では、トリイソロイシンをIle3と略記している。さらに、図15、図16、図17、図18、図19、図20及び図21では、ビュッヒ社(Buchi)のB-290に設定した噴霧乾燥工程中の霧化速度(AAF=噴霧空気流量)が指定されている。その数値40は、実際の流量約0.67m3/時間に相当し、数値50は、実際の流量約1.05m3/時間に相当し、数値60は、実際の流量約1.74m3/時間に相当する。他のすべての図面では、霧化速度40が実際の流量約0.67m3/時間に対応している。
凍結乾燥を行い、微粉化後に相対湿度75%及び温度40℃の開放状態で1週間保存し(強制的保存安定性)、再構成した後の凝集体含有率を示す。a)4.5%のLS55P分及び0.5%のIgG分、b)4.5%のカップリングシュガー分及び0.5%のIgG分、c)5.0%のIgG分、d)4.5%のマンニトール分及び0.5%のIgG分をそれぞれ含む水溶液を凍結乾燥した。LS55Pを含む粉末とカップリングシュガーを含む粉末は、凝集分が低いことを特徴とする。
凍結乾燥を行い、微粉化、平衡化(equilibration)後、温度40℃の乾燥状態で4週間保存し(平衡化(equilibrated)保存安定性)、再構成した後の凝集体含有率を示す。a)4.5%のLS55P分及び0.5%のIgG分、b)4.5%のカップリングシュガー分及び0.5%のIgG分、c)5.0%のIgG分、d)4.5%のマンニトール分及び0.5%のIgG分をそれぞれ含む水溶液を凍結乾燥した。LS55Pを含む粉末とカップリングシュガーを含む粉末は、凝集分が低いことを特徴とする。
凍結乾燥を行い、微粉化、真空乾燥後、温度40℃の乾燥状態で4週間保存し(真空乾燥保存安定性)、再構成後の凝集体含有率を示す。a)4.5%のLS55P分及び0.5%のIgG分、b)4.5%のカップリングシュガー分及び0.5%のIgG分、c)5.0%のIgG分、d)4.5%のマンニトール分及び0.5%のIgG分をそれぞれ含む水溶液を凍結乾燥した。LS55Pを含む粉末とカップリングシュガーを含む粉末は、凝集分が低いことを特徴とする。
噴霧乾燥を行い、相対湿度75%及び温度40℃の開放状態で1週間保存し(強制的保存安定性)、再構成後の凝集体含有率を示す。a)9%のLS55P分及び1%のIgG分、b)9%のカップリングシュガー分及び1%のIgG分、c)9%のカップリングシュガーS分及び1%のIgG分、d)9%のトレハロース分及び1%のIgG分、e)10%のIgG分をそれぞれ含む水溶液を噴霧乾燥した。LS55Pを含む粉末、ならびにカップリングシュガーを含む粉末とカップリングシュガーSを含む粉末は、凝集分が低いことを特徴とする。
噴霧乾燥を行い、相対湿度75%及び温度40℃の開放状態で1週間保存し(強制的保存安定性)、再構成後の凝集体含有率を示す。a)8%のLS55P分、1%のイソロイシン分及び1%のIgG分、b)8%のカップリングシュガー分、1%のイソロイシン分及び1%のIgG分、c)8%のカップリングシュガーS分、1%のイソロイシン分及び1%のIgG分、d)8%のトレハロース分、1%のイソロイシン分及び1%のIgG分、e)10%のIgG分をそれぞれ含む水溶液を噴霧乾燥した。LS55Pを含む粉末、ならびにカップリングシュガーを含む粉末とカップリングシュガーSを含む粉末は、凝集分が低いことを特徴とする。
噴霧乾燥を行い、相対湿度75%及び温度40℃の開放状態で1週間保存し(強制的保存安定性)、再構成後の凝集体含有率を示す。a)3%のLS55P分、6%のシトルリン分及び1%のIgG分、b)3%のカップリングシュガー分、6%のシトルリン分及び1%のIgG分、c)3%のカップリングシュガーS分、16%のシトルリン分及び1%のIgG分、d)3%のトレハロース分、6%のシトルリン分及び1%のIgG分、e)10%のIgG分をそれぞれ含む水溶液を噴霧乾燥した。LS55Pを含む粉末、ならびにカップリングシュガーを含む粉末とカップリングシュガーSを含む粉末は、凝集分が低いことを特徴とする。
噴霧乾燥を行い、相対湿度75%及び温度40℃の開放状態で1週間保存し(強制的保存安定性)、再構成後の凝集体含有率を示す。a)9.9%のLS55P分及び0.1%のIgG分、b)9%のLS55P分及び1%のIgG分、c)6%のLS55P分及び4%のIgG分、d)4%のLS55P分及び6%のIgG分、e)2.5%のLS55P分及び7.5%のIgG分、f)9%のLS55P分及び1%のIgG分、g)0.5%のLS55P分及び9.5%のIgG分、h)10%のIgG分をそれぞれ含む水溶液を噴霧乾燥した。LS55Pを含む粉末は凝集分が低いことを特徴とする。
噴霧乾燥を行い、相対湿度75%及び温度40℃の開放状態で1週間保存し(強制的保存安定性)、再構成後の凝集体含有率を示す。a)9.9%のカップリングシュガー分及び0.1%のIgG分、b)9%のカップリングシュガー分及び1%のIgG分、c)6%のカップリングシュガー分及び4%のIgG分、d)4%のカップリングシュガー分及び6%のIgG分、e)2.5%のカップリングシュガー分及び7.5%のIgG分、f)1%のカップリングシュガー分及び9%のIgG分、g)10%のIgG分をそれぞれ含む水溶液を噴霧乾燥した。LS55Pを含む粉末は凝集分が低いことを特徴とする。
噴霧乾燥を行い、相対湿度75%及び温度40℃の開放状態で1週間保存し(強制的保存安定性)、再構成後の凝集体含有率を示す。a)3.00%のLS55P分及び0.33%のIgG分、b)2.9166%のLS55P分、0.0833%のトリイソロイシン分及び0.33%のIgG分、c)2.833%のLS55P分、0.166%のトリイソロイシン分及び0.33%のIgG分、d)2.66%のLS55P分、0.33%のトリイソロイシン分及び0.33%のIgG分をそれぞれ含む水溶液を噴霧乾燥した。LS55Pを含む粉末は凝集分が低いことを特徴とする。LS55Pを含む粉末の総固形分に対して、トリイソロイシン分が0%から10%に増えると、タンパク質凝集体は著しく減少する。
噴霧乾燥を行い、相対湿度75%及び温度40℃の開放状態で1週間保存し(強制的保存安定性)、再構成後の凝集体含有率を示す。a)3.00%のLS90P分及び0.33%のIgG分、b)2.9166%のLS90P分、0.0833%のトリイソロイシン分及び0.33%のIgG分、c)2.833%のLS90P分、0.166%のトリイソロイシン分及び0.33%のIgG分、d)2.66%のLS90P分、0.33%のトリイソロイシン分及び0.33%のIgG分をそれぞれ含む水溶液を噴霧乾燥した。LS90P含有粉末は凝集分が低いことを特徴とする。
噴霧乾燥を行い、相対湿度75%及び温度40℃の開放状態で1週間保存し(強制的保存安定性)、再構成後の凝集体含有率を示す。a)2.66%のLS90P分、0.33%のトリイソロイシン分及び0.33%のIgG分、b)2.66%のLS55P分、0.33%のトリイソロイシン分及び0.33%のIgG分、c)2.66%のサッカロース分、0.33%のトリイソロイシン分及び0.33%のIgG分、d)2.00%のサッカロース分、0.66%のラクトース分、0.33%のトリイソロイシン分及び0.33%のIgG分、e)2.66%のラフィノース分、0.33%のトリイソロイシン分及び0.33%のIgG分、f)2.66%のヒドロキシエチルデンプン(HES)分、0.33%のトリイソロイシン分及び0.33%のIgG分、g)2.66%のトレハロース分、0.33%のトリイソロイシン分及び0.33%のIgG分をそれぞれ含む水溶液を噴霧乾燥した。LS90P含有粉末及びLS55P含有粉末は、特に現状技術としてのラフィノースやヒドロキシエチルデンプン(HES)と比較すると凝集分が著しく低い。
噴霧乾燥を行い、真空乾燥後に温度40℃の乾燥状態で4週間保存し(真空乾燥保存安定性)、再構成した後の凝集体含有率を示す。a)9%のカップリングシュガー分及び1%のIgG分、b)8%のカップリングシュガー分、1%のイソロイシン分及び1%のIgG分、c)3%のカップリングシュガー分、6%のシトルリン及び1%のIgG分、d)10%のIgG分をそれぞれ含む水溶液を噴霧乾燥した。カップリングシュガーを含む粉末は、凝集分が低いことを特徴とする。
噴霧乾燥を行い、真空乾燥後に温度40℃の乾燥状態で4週間保存し(真空乾燥保存安定性)、再構成した後の凝集体含有率を示す。a)9.9%のLS55P分及び0.1%のIgG分、b)9%のLS55P分及び1%のIgG分、c)2.5%のLS55P分及び7.5%のIgG分、d)1%のLS55P分及び9%のIgG分、e)10%のIgG分、f)8%のLS55P分、1%のイソロイシン分及び1%のIgG分、g)3%のLS55P分、6%のシトルリン分及び1%のIgG分をそれぞれ含む水溶液を噴霧乾燥した。LS55Pを含む粉末は凝集分が低いことを特徴とする。
噴霧乾燥を行い、真空乾燥後に温度2〜8℃、25℃、40℃の乾燥状態で1ヶ月又は3ヶ月保存し(1ヶ月又は3ヶ月安定性)、再構成した後の凝集体含有率を示す。a)3.00%のLS90P分及び0.33%のIgG分、b)2.66%のLS55P分、0.33%のイソロイシン分及び0.33%のIgG分、c)2.66%のLS90P分、0.33%のイソロイシン分及び0.33%のIgG分、d)2.66%のLS55P分、0.33%のトリイソロイシン分及び0.33%のIgG分、e)2.66%のLS90P分、0.33%のトリイソロイシン分及び0.33%のIgG分、f)3.33%のIgG分をそれぞれ含む水溶液を噴霧乾燥した。3ヶ月の保存後、LS90Pを含む粉末及びLS55Pを含む粉末は凝集分がとりわけ低いことを特徴とする。
噴霧乾燥を行い、真空乾燥後に温度2〜8℃、25℃、40℃の乾燥状態で1ヶ月又は3ヶ月保存し(1ヶ月又は3ヶ月安定性)、再構成した後の凝集体含有率を示す。a)3.00%のLS90P分及び0.33%のIgG分、b)2.66%のLS55P分、0.33%のイソロイシン分及び0.33%のIgG分、c)2.66%のLS90P分、0.33%のイソロイシン分及び0.33%のIgG分、d)2.66%のLS55P分、0.33%のトリイソロイシン分及び0.33%のIgG分、e)2.66%のLS90P分、0.33%のトリイソロイシン分及び0.33%のIgG分、f)3.33%のIgG分をそれぞれ含む水溶液を噴霧乾燥した。3ヶ月の保存後、LS90Pを含む粉末及びLS55Pを含む粉末は凝集分がとりわけ低いことを特徴とする。
噴霧乾燥を行い、真空乾燥後に温度25℃で相対湿度29%と43%の開放状態でそれぞれ1ヶ月又は3ヶ月乾燥状態で保存し(開放状態の1ヶ月又は3ヶ月安定性)、再構成した後の凝集体含有率を示す。a)2.9166%のLS90P分、0.0833%のトリイソロイシン分及び0.33%のIgG分(AAF値40)、b)2.833%のLS90P分、0.166%のトリイソロイシン分及び0.33%のIgG分(AAF値40)、c)2.66%のLS90P分、0.33%のトリイソロイシン分及び0.33%のIgG分(AAF値40)、d)1.60%のLS90P分、0.20%のトリイソロイシン分及び0.33%のIgG分(AAF値40)、e)2.66%のLS90P分、0.33%のトリイソロイシン分及び0.33%のIgG分(AAF値50)、f)2.66%のLS90P分、0.33%のトリイソロイシン分及び0.33%のIgG分(AAF値60)、g)3.33%のIgG分(AAF値40)をそれぞれ含む水溶液を噴霧乾燥した。3ヶ月の保存後、LS90Pを含む粉末は凝集分がとりわけ低いことを特徴とする。
噴霧乾燥を行い、真空乾燥後に温度25℃で相対湿度29%と43%の開放状態でそれぞれ1ヶ月又は3ヶ月乾燥状態で保存し(開放状態の1ヶ月又は3ヶ月安定性)、再構成した後の凝集体含有率を示す。a)2.9166%のLS90P分、0.0833%のトリイソロイシン分及び0.33%のIgG分(AAF値40)、b)2.833%のLS90P分、0.166%のトリイソロイシン分及び0.33%のIgG分(AAF値40)、c)2.66%のLS90P分、0.33%のトリイソロイシン分及び0.33%のIgG分(AAF値40)、d)1.60%のLS90P分、0.20%のトリイソロイシン分及び0.33%のIgG分(AAF値40)、e)2.66%のLS90P分、0.33%のトリイソロイシン分及び0.33%のIgG分(AAF値50)、f)2.66%のLS90P分、0.33%のトリイソロイシン分及び0.33%のIgG分(AAF値60)、g)3.33%のIgG分(AAF値40)をそれぞれ含む水溶液を噴霧乾燥した。3ヶ月の保存後、LS90Pを含む粉末は凝集分がとりわけ低いことを特徴とする。
種々の粉末に関し、粒径5μm未満の粒子を除いた細かい粒子の分画(FPF)を示す。LS55PとIgG1とを含んだ水溶液又はLS55PとイソロイシンとIgG1とを含んだ水溶液を噴霧乾燥させて、粉末を製造した。溶液の調製及び噴霧については、実施例の項で記載のようにして行った。イソロイシン含有粉末のFPFは約35%であるが、イソロイシンを含まない粉末のFPFは約16%にとどまっている。
種々の粉末に関し、粒径5μm未満の粒子を除いた細かい粒子の分画(FPF)を示す。LS90PとIgG1とを含んだ水溶液又はLS90PとイソロイシンとIgG1とを含んだ水溶液を噴霧乾燥させて、粉末を製造した。溶液の調製及び噴霧については、実施例の項で記載のようにして行った。イソロイシン含有粉末のFPFは約28%であるが、イソロイシンを含まない粉末のFPFは約23%にとどまっている。
種々の粉末に関し、粒径5μm未満の粒子を除いた細かい粒子の分画(FPF)を示す。LS55PとIgG1とを含んだ水溶液又はLS55PとトリイソロイシンとIgG1とを含んだ水溶液を噴霧乾燥させて、粉末を製造した。溶液の調製及び噴霧については、実施例の項で記載のようにして行った。トリイソロイシン含有粉末のFPFは50又は58%を超えるが、トリイソロイシンを含まない粉末のFPFは約16%にとどまっている。
様々な粉末における空気動力学的粒径(MMAD)及び体積中央径(MMD)を示す。LS55PとIgG1とを含んだ水溶液又はLS55PとトリイソロイシンとIgG1とを含んだ水溶液を噴霧乾燥させて、粉末を製造した。溶液の調製及び噴霧については、実施例の項で記載のようにして行った。いずれの粉末のMMADも、5μm未満であり、MMDは3.5μm未満である。総固形分濃度及び噴霧パラメータが一定の場合の、トリイソロイシンのMMAD及びMMDへの影響が図からわかる。調剤中の総固形分に対してトリイソロイシン分が10%であると、MMADを著しく減少する。
様々な粉末におけるカットオフ粒径5μm未満の細粒分(FPF)を示す。LS90PとIgG1とを含んだ水溶液又はLS90PとトリイソロイシンとIgG1とを含んだ水溶液を噴霧乾燥させて、粉末を製造した。溶液の調製及び噴霧については、実施例の項で記載のようにして行った。トリイソロイシン含有粉末のFPFは約40〜約59%であるが、トリイソロイシンを含まない粉末のFPFは約24%にとどまっている。
様々な粉末における体積中央径(MMD)及び空気動力学的粒径(MMAD)を示す。LS90PとIgG1とを含んだ水溶液又はLS90PとトリイソロイシンとIgG1とを含んだ水溶液を噴霧乾燥させて、粉末を製造した。溶液の調製及び噴霧については、実施例の項で記載のようにして行った。いずれの粉末のMMADも、6.5μm未満であり、MMDは5μm未満である。総固形分濃度及び噴霧パラメータが一定の場合の、トリイソロイシン分のMMAD及びMMDに対する影響が図からわかる。調剤中の総固形分に対してトリイソロイシン分が10%であると、MMADを著しく減少する。固形分が減少し(例えば、TS2%)かつ噴霧圧力が上昇(AAF値、50又は60)すると、MMDが著しく低下する。
噴霧乾燥を行い、強制的保存後に再構成したものの残留モノマー含有率を示す。a)リゾチーム3.33質量%、b)リゾチーム0.33質量%及びLS90P 3.0質量%、c)リゾチーム0.33質量%、イソロイシン0.33質量%及びLS90P 2.66質量%、d)リゾチーム0.33質量%、トリイソロイシン0.33質量%及びLS90P 2.66質量%をそれぞれ含む水溶液を噴霧した。LS90P含有粉末は残留モノマー含有率が高いことが顕著である。
噴霧乾燥を行い、真空乾燥後に乾燥状態かつ温度2〜8℃、25℃、40℃で3ヶ月保存し(3ヶ月安定性)、再構成した後の凝集体含有率を示す。a)3.33質量%のカルシトニン、b)0.166質量%のカルシトニン及び3.166質量%のLS90P分、c)0.166質量%のカルシトニン、0.33質量%のイソロイシン分及び2.833質量%のLS90P分、d)0.166質量%のカルシトニン、0.33質量%のトリイソロイシン分及び2.833質量%のLS90P分をそれぞれ含む水溶液を噴霧した。LS90Pを含む粉末は凝集分がとりわけ低いことを特徴とする。
乾燥粉末調剤の投与用吸入器を示す。

Claims (48)

  1. 医薬有効成分、及び、
    1,4 O-結合型D-gal-サッカロース(ラクトスクロース)、
    1,4 O-結合型D-glu-サッカロース(グルコシルスクロース)又は
    1,4 O-結合型glu-glu-サッカロース(マルトシルスクロース)から選択される1,4 O-結合型サッカロース誘導体の少なくとも1種と他の賦形剤とを含む賦形剤組合せ
    を含有する粉末。
  2. 前記粉末が、前記サッカロース誘導体としてラクトスクロースを含有することを特徴とする請求項1記載の粉末。
  3. 前記他の賦形剤が、単糖類又はニ糖類、好ましくはラクトース及びサッカロースであることを特徴とする請求項2記載の粉末。
  4. 前記ラクトスクロースの含有量が、前記粉末に含まれる糖分に対して少なくとも55質量%であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項記載の粉末。
  5. 前記粉末が、グルコシルスクロースとマルトシルスクロースの混合物を含むことを特徴とする請求項1記載の粉末。
  6. 前記粉末が、さらに追加賦形剤として単糖類又はニ糖類、好ましくはフルクトース、グルコース及び/又はサッカロースを含むことを特徴とする請求項5記載の粉末。
  7. 前記グルコシルスクロース及びマルトシルスクロースの総含有量が、前記粉末の糖分に対して少なくとも25質量%であることを特徴とする請求項5又は6記載の粉末。
  8. 前記マルトシルスクロースと前記グルコシルスクロースのそれぞれの含有量が、前記粉末の糖分に対して少なくとも18質量%であることを特徴とする請求項7記載の粉末。
  9. 前記他の賦形剤が、アミノ酸、ペプチド、別の糖、糖アルコール、ポリマー及び/又は医薬的に許容できる塩であることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項記載の粉末。
  10. 前記粉末が、さらに、少なくとも1種のアミノ酸又は少なくとも1種のペプチドを賦形剤として含有し、かつ、追加した前記ペプチドが前記医薬有効成分と同一でないことを特徴とする請求項9記載の粉末。
  11. 前記アミノ酸が、イソロイシンであることを特徴とする請求項10記載の粉末。
  12. 前記ペプチドが、ジペプチド又はトリペプチドであることを特徴とする請求項10記載の粉末。
  13. 前記ペプチドが、1個、2個又は数個のイソロイシン残基を有するペプチドであることを特徴とする請求項10記載の粉末。
  14. 前記トリペプチドが、トリロイシンであることを特徴とする請求項10記載の粉末。
  15. 前記粉末の乾燥質量が、1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物を60〜80質量%と、イソロイシンを1〜19.99質量%含むことを特徴とする請求項11記載の粉末。
  16. 前記粉末の乾燥質量が、1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物を60〜80質量%と、ペプチドを1〜19.99質量%含むことを特徴とする請求項10記載の粉末。
  17. 前記ペプチドがトリイソロイシンであることを特徴とする請求項16記載の粉末。
  18. 前記賦形剤組合せの含有量が、前記粉末の乾燥質量の25〜99.99質量%であることを特徴とする請求項1〜17のいずれか1項記載の粉末。
  19. 前記医薬有効成分の含有量が前記粉末の乾燥質量の0.01〜75質量%であり、かつ、質量パーセントの合計が100質量%となることを特徴とする請求項1〜18のいずれか1項記載の粉末。
  20. 前記医薬有効成分が、生物学的高分子であることを特徴とする請求項1〜19のいずれか1項記載の粉末。
  21. 前記粉末の乾燥質量が、少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物を含む賦形剤組合せを60〜90質量%と、医薬有効成分を40質量%まで含み、かつ、ラクトスクロース、マルトシルスクロース及び/又はグルコシルスクロースの含有量が前記粉末の乾燥質量に対して少なくとも20質量%であり、質量パーセントの合計が最大で100質量%であることを特徴とする請求項1〜20のいずれか1項記載の粉末。
  22. 前記粉末中の粒子のMMDが、1〜10μmであることを特徴とする請求項1〜21のいずれか1項記載の粉末。
  23. 前記粉末が、噴霧乾燥粉末又は凍結乾燥粉末であることを特徴とする請求項1〜22のいずれか1項記載の粉末。
  24. 前記粉末中の粒子のMMADが、1〜5μmであることを特徴とする請求項1〜23のいずれか1項記載の粉末。
  25. 請求項1〜24のいずれか1項記載の粉末を含む医薬製剤。
  26. 請求項1〜24記載の粉末の製造方法であって、
    a)医薬有効成分を水溶液/懸濁液に溶解し、
    b)ラクトスクロース、グルコシルスクロース又はマルトシルスクロースから選択される1,4 O-結合型サッカロース誘導体の少なくとも1種を、少なくとも1種の別の賦形剤と一緒にした賦形剤組合せを、水溶液/懸濁液に溶解し、
    c)前記有効成分と、1,4 O-結合型サッカロース誘導体の少なくとも1種及び少なくとも1種の他の賦形剤を含む賦形剤組合せとが別々の溶液/懸濁液に溶解している場合は、前記溶液を混合し、
    d)1,4 O-結合型サッカロース誘導体の少なくとも1種を少なくとも1種の別の賦形剤を一緒にした賦形剤組合せと、医薬有効成分とを含む溶液/懸濁液を乾燥することを特徴とする、粉末の製造方法。
  27. 前記乾燥方法が噴霧乾燥又は凍結乾燥であることを特徴とする請求項26記載の方法。
  28. 前記医薬有効成分が生物学的高分子であることを特徴とする請求項26又は27記載の方法。
  29. 前記1,4 O-結合型サッカロース誘導体がラクトスクロースであることを特徴とする請求項26〜28のいずれか1項記載の方法。
  30. 前記乾燥用溶液又は懸濁液が、他の賦形剤としてラクトース及びサッカロースを含むことを特徴とする請求項29記載の方法。
  31. 前記ラクトスクロースの含有量が、前記乾燥用溶液又は懸濁液中に存在する糖分の少なくとも55質量%であることを特徴とする請求項29又は30記載の方法。
  32. 前記1,4 O-結合型サッカロース誘導体が、グルコシルスクロースとマルトシルスクロースとの混合物であることを特徴とする請求項26又は27記載の方法。
  33. 前記乾燥用溶液又は懸濁液が、さらに追加賦形剤として、単糖類及びニ糖類、好ましくは、フルクトース、サッカロース及び/又はグルコースを含むことを特徴とする請求項32記載の方法。
  34. グルコシルスクロース及びマルトシルスクロースの含有量の合計が、前記乾燥用溶液又は懸濁液に存在する糖分の少なくとも25質量%であることを特徴とする請求項32又は33記載の方法。
  35. マルトシルスクロースとグリコシルスクロースのそれぞれの含有量が、前記乾燥用溶液又は懸濁液に存在する糖分の少なくとも18質量%であることを特徴とする請求項34記載の方法。
  36. 前記乾燥用溶液又は懸濁液が、別の賦形剤として、アミノ酸、ペプチド、別の糖、糖アルコール、ポリマー及び/又は医薬的に許容される塩を含むことを特徴とする請求項26〜35のいずれか1項記載の方法。
  37. 前記別の賦形剤がアミノ酸であることを特徴とする請求項36記載の方法。
  38. 前記アミノ酸がイソロイシンであることを特徴とする請求項37記載の方法。
  39. 前記別の賦形剤がペプチドであり、かつ、前記ペプチドが前記医薬有効成分と同一でないことを特徴とする請求項36記載の方法。
  40. 前記ペプチドが、イソロイシン含有ペプチドであることを特徴とする請求項39記載の方法。
  41. 前記ペプチドが、ジペプチド又はトリペプチドであることを特徴とする請求項39記載の方法。
  42. 前記トリペプチドがトリイソロイシンであることを特徴とする請求項41記載の方法。
  43. 前記乾燥用溶液又は懸濁液の乾燥質量が、1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物を60〜80質量%と、イソロイシンを1〜19.99質量%含み、質量パーセントの合計の最大が100質量%となることを特徴とする請求項38記載の方法。
  44. 前記乾燥用溶液又は懸濁液の乾燥質量が、1,4 O-結合型サッカロース誘導体又は少なくとも1種の1,4 O-結合型サッカロース誘導体を含む糖混合物を60〜80質量%と、トリペプチドを1〜19.99質量%含むことを特徴とする請求項41又は42記載の方法。
  45. 前記賦形剤の含有量が、前記乾燥用溶液又は懸濁液の乾燥質量の25〜99質量%であることを特徴とする請求項26〜44のいずれか1項記載の方法。
  46. 前記医薬有効成分の含有量が、前記乾燥用溶液又は懸濁液の乾燥質量の0.01〜75質量%であり、かつ、質量パーセントの合計の最大が100質量%となることを特徴とする請求項26〜45のいずれか1項記載の方法。
  47. 医薬品を製造するための、請求項1〜24のいずれか1項記載の乾燥粉末の使用。
  48. 吸入用医薬品を製造するための、請求項24記載の噴霧乾燥粉末の使用。
JP2007512009A 2004-05-10 2005-05-04 新規なオリゴ糖混合物を含有する粉末及びその製造方法 Pending JP2007536315A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004022928A DE102004022928A1 (de) 2004-05-10 2004-05-10 Pulver enthaltend neuartige Oligosacharidgemische und Verfahren zu deren Herstellung
PCT/EP2005/004808 WO2005113007A2 (de) 2004-05-10 2005-05-04 Pulver enthaltend neuartige oligosaccharidgemische und verfahren zu deren herstellung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007536315A true JP2007536315A (ja) 2007-12-13

Family

ID=35335878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007512009A Pending JP2007536315A (ja) 2004-05-10 2005-05-04 新規なオリゴ糖混合物を含有する粉末及びその製造方法

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP1789019B1 (ja)
JP (1) JP2007536315A (ja)
KR (1) KR20070043709A (ja)
AT (1) ATE383850T1 (ja)
CA (1) CA2564332A1 (ja)
DE (2) DE102004022928A1 (ja)
DK (1) DK1789019T3 (ja)
ES (1) ES2299032T3 (ja)
TW (1) TW200605897A (ja)
WO (1) WO2005113007A2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006030166A1 (de) * 2006-06-29 2008-01-10 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Tempern
DE102006053375A1 (de) * 2006-11-10 2008-05-15 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Mischung von Pulvern
EP2077132A1 (en) 2008-01-02 2009-07-08 Boehringer Ingelheim Pharma GmbH & Co. KG Dispensing device, storage device and method for dispensing a formulation
EP2414560B1 (de) 2009-03-31 2013-10-23 Boehringer Ingelheim International GmbH Verfahren zur beschichtung einer oberfläche eines bauteils
JP5763053B2 (ja) 2009-05-18 2015-08-12 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング アダプタ、吸入器具及びアトマイザ
WO2011064164A1 (en) 2009-11-25 2011-06-03 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizer
US10016568B2 (en) 2009-11-25 2018-07-10 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizer
JP5658268B2 (ja) 2009-11-25 2015-01-21 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ネブライザ
WO2011160932A1 (en) 2010-06-24 2011-12-29 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizer
WO2012130757A1 (de) 2011-04-01 2012-10-04 Boehringer Ingelheim International Gmbh Medizinisches gerät mit behälter
US9827384B2 (en) 2011-05-23 2017-11-28 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizer
WO2013001044A1 (en) 2011-06-28 2013-01-03 Leukocare Ag Method for preventing the unfolding of a (poly) peptide and/or inducing the (re- ) folding of a (poly) peptide
WO2013152894A1 (de) 2012-04-13 2013-10-17 Boehringer Ingelheim International Gmbh Zerstäuber mit kodiermitteln
JP6643231B2 (ja) 2013-08-09 2020-02-12 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ネブライザ
EP2835146B1 (en) 2013-08-09 2020-09-30 Boehringer Ingelheim International GmbH Nebulizer
JP6580070B2 (ja) 2014-05-07 2019-09-25 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 容器、ネブライザ、及び使用
PL3139984T3 (pl) 2014-05-07 2021-11-08 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizator
LT3928818T (lt) 2014-05-07 2023-03-27 Boehringer Ingelheim International Gmbh Purkštuvas ir talpa
EP3212212B1 (en) 2014-10-31 2020-09-23 Monash University Powder formulation
WO2018050870A1 (en) 2016-09-16 2018-03-22 Leukocare Ag A novel method for stabilization of a biopharmaceutical drug product during processing

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0776527A (ja) * 1993-06-28 1995-03-20 Hayashibara Biochem Lab Inc 半固形製剤とその製造方法
JPH08504784A (ja) * 1992-12-18 1996-05-21 ベーリンガー マンハイム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング G−csfの安定凍結乾燥薬理製剤
JPH10505591A (ja) * 1994-08-19 1998-06-02 クアドラント ホールディングス ケンブリッジ リミテッド 乾燥中および以後の保存中の生物物質の安定化のための改良法とその組成物
JP2000510471A (ja) * 1996-05-08 2000-08-15 インヘイル セラピューティック システムズ 分散性高分子組成物並びにそれらの調製及び使用のための方法
WO2002055101A2 (en) * 2000-12-21 2002-07-18 Inhale Therapeutic Syst Storage stable powder compositions of interleukin-4 receptor

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2179382C (en) * 1994-01-31 2009-11-10 Takao Mizumoto Intrabuccally dissolving compressed moldings and production process thereof
US6258341B1 (en) * 1995-04-14 2001-07-10 Inhale Therapeutic Systems, Inc. Stable glassy state powder formulations
US6299871B1 (en) * 1998-07-24 2001-10-09 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Orally-administrable therapeutic and/or prophylactic agent for HTLV-1-related diseases
WO2003104473A2 (de) * 2002-06-07 2003-12-18 Südzucker Aktiengesellschaft Galactosyl-isomalt, verfahren zu seiner herstellung und verwendung

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08504784A (ja) * 1992-12-18 1996-05-21 ベーリンガー マンハイム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング G−csfの安定凍結乾燥薬理製剤
JPH0776527A (ja) * 1993-06-28 1995-03-20 Hayashibara Biochem Lab Inc 半固形製剤とその製造方法
JPH10505591A (ja) * 1994-08-19 1998-06-02 クアドラント ホールディングス ケンブリッジ リミテッド 乾燥中および以後の保存中の生物物質の安定化のための改良法とその組成物
JP2000510471A (ja) * 1996-05-08 2000-08-15 インヘイル セラピューティック システムズ 分散性高分子組成物並びにそれらの調製及び使用のための方法
WO2002055101A2 (en) * 2000-12-21 2002-07-18 Inhale Therapeutic Syst Storage stable powder compositions of interleukin-4 receptor
JP2004521103A (ja) * 2000-12-21 2004-07-15 ネクター セラピューティックス インターロイキン4レセプターの貯蔵安定性粉末組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP1789019A2 (de) 2007-05-30
CA2564332A1 (en) 2005-12-01
WO2005113007A2 (de) 2005-12-01
TW200605897A (en) 2006-02-16
EP1789019B1 (de) 2008-01-16
ES2299032T3 (es) 2008-05-16
ATE383850T1 (de) 2008-02-15
WO2005113007A3 (de) 2006-08-03
KR20070043709A (ko) 2007-04-25
DE502005002596D1 (de) 2008-03-06
DE102004022928A1 (de) 2005-12-08
DK1789019T3 (da) 2008-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7727962B2 (en) Powder comprising new compositions of oligosaccharides and methods for their preparation
JP2007536315A (ja) 新規なオリゴ糖混合物を含有する粉末及びその製造方法
US7723306B2 (en) Spray-dried powder comprising at least one 1,4 O-linked saccharose-derivative and methods for their preparation
JP2007536313A (ja) 少なくとも1種の1,4o−結合型サッカロース誘導体を含有する噴霧乾燥粉末及びその製造方法
US7611709B2 (en) 1,4 O-linked saccharose derivatives for stabilization of antibodies or antibody derivatives
EP1694306B1 (de) Pulver enthaltend niedermolekulares dextran und verfahren zu deren herstellung
JP2007536314A (ja) 抗体又は抗体誘導体を安定化させるための1,4o−結合型サッカロース誘導体
JP2007503380A (ja) 含水量を削減した長期安定性に優れた噴霧乾燥非晶質粉末
US20050191246A1 (en) Powders comprising low molecular dextran and methods of producing those powders
JP5534581B2 (ja) フェニルアラニンを含む吸入用粉末
de Figueiredo Towards Biopharmaceutical High Dosage Dry Powder Inhalers

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110627