JP2007535362A - アプリケータパッドおよび関連方法 - Google Patents

アプリケータパッドおよび関連方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007535362A
JP2007535362A JP2007510771A JP2007510771A JP2007535362A JP 2007535362 A JP2007535362 A JP 2007535362A JP 2007510771 A JP2007510771 A JP 2007510771A JP 2007510771 A JP2007510771 A JP 2007510771A JP 2007535362 A JP2007535362 A JP 2007535362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
applicator
rigid
mop
fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007510771A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007535362A5 (ja
Inventor
エル. オルソン,ゲーリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/835,946 external-priority patent/US20050241094A1/en
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2007535362A publication Critical patent/JP2007535362A/ja
Publication of JP2007535362A5 publication Critical patent/JP2007535362A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L13/00Implements for cleaning floors, carpets, furniture, walls, or wall coverings
    • A47L13/10Scrubbing; Scouring; Cleaning; Polishing
    • A47L13/16Cloths; Pads; Sponges
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L13/00Implements for cleaning floors, carpets, furniture, walls, or wall coverings
    • A47L13/10Scrubbing; Scouring; Cleaning; Polishing
    • A47L13/20Mops
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L13/00Implements for cleaning floors, carpets, furniture, walls, or wall coverings
    • A47L13/10Scrubbing; Scouring; Cleaning; Polishing
    • A47L13/28Polishing implements
    • A47L13/29Polishing implements having movable or detachable polishing or shining cloths
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/04Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties combined with or containing other objects
    • C11D17/049Cleaning or scouring pads; Wipes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/903Microfiber, less than 100 micron diameter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23907Pile or nap type surface or component
    • Y10T428/23929Edge feature or configured or discontinuous surface
    • Y10T428/23936Differential pile length or surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24612Composite web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/608Including strand or fiber material which is of specific structural definition
    • Y10T442/614Strand or fiber material specified as having microdimensions [i.e., microfiber]
    • Y10T442/619Including other strand or fiber material in the same layer not specified as having microdimensions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、仕上げまたはつや出し組成物などの化学組成物を基材表面に施すために有用な布帛を特徴とする。該布帛は、一般的に、約1%〜50%の剛性繊維と、約50%〜99%の吸着性または吸収性繊維とを含有し、より一般的には、約2%〜10%の剛性繊維と、約90%〜98%の吸着性または吸収性繊維とを含有する。該布帛を使用して、例えば、仕上げまたはつや出し組成物を床表面に塗るためのモップヘッドとして有用なアプリケータパッドを製造することができる。

Description

本発明は、仕上げまたはつや出し組成物などの化学組成物を基材表面に施すために有用なアプリケータパッドに関する。より具体的には、本発明は、繊維の組み合わせを含む床モップパッドに関し、該繊維の組み合わせは、該パッドを、例えば、仕上げまたはつや出し組成物を床表面に塗るために適切にする。更に本発明は、床仕上げ組成物または同様の組成物を基材上に施すための方法に関する。
所望の特性を表面に付与するために表面にコーティング組成物が施される状況は、無数に存在する。例えば、商業ビル、教育機関、家庭、およびレストランにおいて、床表面に耐久性、靭性および光沢を提供し、その耐摩耗性を高めるために、床用つや出しまたは仕上げ組成物が広く使用されている。床仕上げ剤調合物には、噴霧によって施されるものもあれば、モップまたは同様のアプリケータあるいはそのいくつかの組み合わせを用いて施されるものもある。床仕上げ剤の施与は、一般に、液体の床仕上げ組成物を容器から注ぎ、床表面を横切ってモップまたはスキージ装置で床仕上げ剤を塗ることによって、手作業で実施される。商業的な設定で見られるようなより大きい表面では、2人以上の個人が一緒に作業して、床仕上げ剤を施すことが多い。1つの方法では、1人の作業者が仕上げ組成物を床上に塗る、あるいは噴霧し、もう1人の作業者が後ろに続いて、均一かつ平滑に床表面に分配するために、湿った組成物を介してモップまたは他のタイプのスプレッダを牽引する。床領域を完全かつ均一に被覆するために、塗布工程は激しい労働であり、一般的に、保守要員は、床表面全体にモップを多数回通過させることを要求される。大型の商業ビルでは、このような作業は、単一の仕上げ剤被膜を床に施すのに多くの手間がかかるであろう。
様々な異なるモップまたはアプリケータが、床仕上げ剤を床表面に塗るために使用されている。マイクロファイバで製造された平坦なモップヘッドを有するアプリケータは、望ましくない筋またはモップマークを床仕上げ剤に残すことなく床仕上げ剤の平滑で均一な被覆を提供する傾向があるので使用されることが多い。しかしながら、このようなモップヘッドは、一般的に、床表面を横切って動くときに高度の抗力(drag)を示す。マイクロファイバを用いる従来のモップ構造体はもつれやすく、それにより、例えば、水、床仕上げ剤、またはクリーニング溶液で湿っている場合に抗力の増大を生じる。この高レベルの抗力は、アプリケータを用いる作業者が、モップを床に沿って引いたり押したりする際により大きい力を出さなければならないことを意味し、これにより、通常、床仕上げ剤を施す仕事は、より困難かつ骨の折れるものになる。
また、過剰な抗力の問題は、床仕上げ組成物を施すことに加えて、他のタイプの化学薬品またはコーティング組成物を硬い表面に施すために使用されるアプリケータまたは塗布装置、例えばペイントローラ/パッド、ハンドワイプなどに関連する懸念でもある。何故なら、コーティングに最良の性能を与える材料も、重い抗力を有することが多いからである。従って、比較的低レベルでの抗力で、化学組成物の平滑で均一なコーティングを基材表面に提供することができるアプリケータが必要とされている。
本発明は、例えば床仕上げ組成物などの化学組成物を、床などの基材表面に施すために有用な布帛を特徴とする。本発明の布帛は、少なくとも2つの異なるタイプの材料で構成することができる。第1の材料は、布帛に圧縮強度を提供するのに役立つ支持材料である。支持材料は、例えば、剛性または大デニール繊維、スポンジ、不織ウェブ、ハニカム材料などで構成することができる。第2の材料は、化学組成物を基材表面に塗るのに適切なマイクロファイバなどの吸着性または小デニール繊維で通常構成されるアプリケータ材料であり、実質的に筋またはブラシマークのない平滑で均一なコーティングがもたらされる。
一般に、布帛材料は、コーティング組成物および基材表面と接触する作用表面を有するアプリケータパッドの形態で提供される。パッドの作用表面に存在する支持材料の量は所望の抗力レベルに依存するが、通常は40%未満、一般的には30%未満、より一般的には20%未満、最も一般的には10%未満であり、作用表面の残りの部分はアプリケータ材料で構成される。特定の実施では、パッドの作用表面は、約1%〜約50%の支持材料と、約50%〜約99%のアプリケータ材料とを含む。より一般的には、パッドの作用表面は、約2%〜約10%の支持材料と、約90%〜約98%のアプリケータ材料とを含む。最も一般的には、作用表面は、約5%〜約9%の支持材料と、約91%〜約95%のアプリケータ材料とを含む。
もう1つの態様では、本発明は、支持材料対アプリケータ材料の比が、約1対1と、約0.1対10との間であり、より一般的には約1対10と、約0.2対10との間であるアプリケータパッドを特徴とする。本発明の1つの実施形態では、支持材料はポリプロピレンおよび/またはポリエチレン繊維を含み、アプリケータ材料はポリエステル繊維を含む。
別の実施形態では、支持材料およびアプリケータ材料は両方とも、ポリプロピレン、ポリエチレンまたはポリエステルなどの同一または同様の物質である。例えば、繊維が互いにきつく充填されて材料の圧縮強度が改善される場合には、アプリケータ材料が支持機能を提供できることもある。
支持材料は、通常、アプリケータ材料と実質的に同一の高さであるか、あるいはアプリケータ材料とは異なる高さである。支持材料およびアプリケータ材料は、任意の適切な形で作用表面にわたって分配されてもよく、例えば、交互のストリップまたは列などのパターンであってもよい。
これまで、基材にコーティングを施すためのアプリケータシステムにおける剛性または大デニール繊維の使用は、多くの場合、コーティングにおける望ましくない筋またはブラシマークと関連していた。本発明の利点の1つは、吸着性または吸収性繊維と組み合わせて剛性繊維を含有するアプリケータパッドが、実質的に筋またマークのない平滑なコーティングをまだ提供しながら抗力の低下も示すことである。以下の実施例の部分で実証されるように、アプリケータ材料と組み合わせて比較的少量の支持材料を使用することにより、達成されるコーティングの品質を損なうことなく、驚くほど飛躍的に抗力が低下される。
本発明の布帛で構築されるアプリケータパッドは、例えば、床仕上げ組成物を施すためのモップヘッドとして使用することができる。あるいは、これらは、例えば、床仕上げ剤、ワックス、ペンキつや出し剤、洗剤、消毒薬、クリーナー、接着剤などの様々なコーティング組成物のいずれかを施すためのその他のアプリケータシステムにおいて使用することもできる。
本発明の他の特徴および利点は、以下の図面および詳細な説明、ならびに特許請求の範囲から明らかであろう。
定義
「剛性繊維(stiff fiber)」とは、負荷を受けたときに圧縮に耐性である繊維を意味する。
「大デニール繊維」とは、少なくとも約10デニール、より一般的には少なくとも約15デニールを有する比較的厚い、重い、または剛性の繊維、繊維束、トウ、または糸を意味する。
「マイクロファイバ」とは、約25ミクロン以下の平均直径を有する小径繊維、例えば、約0.5ミクロン〜約20ミクロンの平均直径を有する小径繊維を意味する。あるいは、より詳細には、マイクロファイバは、約2ミクロン〜約10ミクロンの平均直径を有することができる。
「小デニール繊維」とは、約1デニール以下のデニールを有する細い繊維、繊維束、トウ、または糸を意味する。
「スティクション(sticktion)」とは、互いに接触する2つの表面の間の引力を意味する。「スティクション」は、「粘着する(stick)」または「粘着(sticking)」という単語と「摩擦(friction)」という単語の合成語であると考えられる。本明細書における使用では、スティクションは、湿ったアプリケータを、処理すべき表面全体に移動させるために必要とされる増大した力を指し、増大した力は、摩擦力に加えて存在する。
「アプリケータ材料」とは、実質的に均一なコーティングを基材表面に塗るために適切な繊維または他の布帛材料(例えば、ウェブ、スクリム、フォーム、スポンジ様材料など)あるいはこれらの組み合わせを意味する。一般的に、アプリケータ材料は、小デニールまたは高吸収性の繊維、例えばマイクロファイバで構成される。
「高吸着性繊維」とは、1.0デニールよりも低いポリエステルマイクロファイバまたはポリエステルおよびナイロンのマイクロファイバなどの高水分吸着速度の繊維を意味する。
「アプリケータ」とは、化学組成物またはコーティングを基材表面に施すための装置を意味する。
「パッド」とは、布帛、材料、または他の媒体を意味する。
「床仕上げ剤」または「床仕上げ組成物」とは、床の表面に一時的または永久的な保護コーティング、一般的には透明コーティングを提供することができる組成物を意味する。
「支持材料」とは、布帛またはアプリケータパッドの圧縮を低減し、それにより、使用中に布帛表面の抗力を低減する比較的剛性または弾性の材料、例えば剛性または大デニール繊維で構築された繊維または他の布帛材料(例えば、ウェブ、スクリム、フォーム、スポンジ様材料など)あるいはこれらの組み合わせを意味する。一般的に支持材料は、布帛の作用表面が約2%〜約10%の支持材料を含む場合に以下に記載される抗力試験で測定すると、布帛の平均押出力が4.5ニュートン未満であり、平均引張力が8.0ニュートン未満であることを特徴とする材料で構成される。
「作用表面」とは、基材表面、例えば床表面と接触させることを目的とするアプリケータパッドの表面を意味する。
「吸着」とは、固体の表面に薄膜を形成するための物質の分子の蓄積を意味する。「吸収」とは、流体が液体または固体に浸透する、あるいは液体または固体により溶解されるなど、1つの物質が別の物質に浸透する過程を意味する。
別途示されない限り、明細書および特許請求の範囲において使用される長さ、量、割合および他の尺度を表す全ての数は、全ての場合に「約」という用語で修飾されると理解されるべきである。従って、矛盾して示されない限り、明細書および特許請求の範囲に記載される数パラメータは、本発明により獲得することが要求される所望の特性に依存して変化し得る近似値である。最低限でも、そして特許請求の範囲を限定する試みとしてではなく、各数パラメータは少なくとも、報告される有効数字の数を考慮し、そして通常の四捨五入法および原理を適用することにより解釈されなければならない。
本発明の広い範囲を示す数の範囲およびパラメータが近似値であるにもかかわらず、特定の実施例において記載される数値はできるだけ正確に報告される。しかしながら、数値は、そのそれぞれの試験尺度において見られる標準偏差から必然的に生じる特定の誤差を本質的に含有する。
本発明は、例えば、床仕上げ剤を床の上に均等に塗ることができるにもかかわらず、モップ構造体で使用される従来のアプリケータパッドと比較して非常に低い抗力を示す平坦なモップヘッドのようなアプリケータパッドを特徴とする。本発明のアプリケータパッドの減少された抗力の特徴は、アプリケータパッドの布帛に支持要素を取り込むことに起因する。
ここで図1を参照すると、1つの実施形態において、アプリケータパッド2は、作用表面4および非作用表面6を含む。作用表面4は、房状ポリプロピレンおよび/またはポリエチレン繊維などの剛性繊維から構成することができる支持材料8と、ポリエステルマイクロファイバなどのマイクロファイバから構成することができるアプリケータ材料10との少なくとも2つの異なる材料を含む。
アプリケータパッドは、通常、支持材料のないパッドと比較して抗力を低下させるのに十分な量の支持材料を含有するが、コーティングの品質が著しく低下するほど多い支持材料は含有せず、一般には、パッドの作用表面の表面積の約50%未満、より一般的には約30%未満、最も一般的には約10%未満である。1つの実施形態では、パッドの作用表面は、約2〜約10%の支持材料、例えば剛性繊維と、約90〜約98%のアプリケータ材料、例えば吸着性または吸収性マイクロファイバとを含有する。
図2aに示されるように、支持材料8の高さは、アプリケータ材料10の高さよりも高くてもよい。あるいは、支持材料の高さは、アプリケータ材料の高さと実質的に等しくてもよいし、更にアプリケータ材料のほうが高くてもよい(図2bを参照)が、施与過程で使用される通常の力の下で基材と接触するのに支持材料が短すぎると、支持材料により提供される支持機能は無効になるであろう。反対に、支持繊維が高すぎると、アプリケータ材料は床表面と接触できず、その結果コーティング品質が損なわれるであろう。
様々な異なる材料が支持材料として使用され得る。モップにおける支持要素として、剛性または大デニール繊維が一般に使用され、好ましくは小デニール繊維で構成されるアプリケータ材料が基材表面で倒れないようにし、それにより抗力を低下させる。剛性または大デニール繊維は、モノフィラメント、糸、トウ、または結合フィラメント材料であり得る。結合材料は、接着剤、溶接、ラッピング、または当該技術分野において知られる他の方法によって互いに結合され得る。
高曲げ剛性および高弾性を有する剛性または大デニール繊維が、支持材料として特に適する。一般に、剛性または大デニール繊維は、低吸水性、低圧縮性、および低柔軟性を有する。しかしながら、支持材料として使用することができる材料はフィラメント繊維に限定されず、ウェブ、フォーム、および他のスポンジ様材料も含まれるであろう。アプリケータパッド用の支持材料の例としては、ポリプロピレンおよび/またはポリエチレン繊維があるが、これらに限定されない。
別の支持材料としては、例えば、米国特許第2,958,593号明細書および米国特許第4,893,439号明細書に記載される嵩高不織布材料などの不織布材料、ならびにスクリムおよびスクリーンなどの織布材料が挙げられる。
支持材料として適する物質としては、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエステル、変性ポリウレタンを含むポリウレタン、ナイロンなどのポリアミド、ならびにこれらの混合物および組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
適切な支持材料には、一般に、スティクション(stiction)を低減し、容易にきれいにされ、汚れにくく、溶液染色することができ、そして真菌および白カビに耐性のものが含まれる。
適切なアプリケータ材料には、望ましくない筋またはブラシマークを残すことなく平滑なコーティングを提供できるものが含まれる。高吸収性または吸着性繊維またはマイクロファイバは、アプリケータ材料として特に適する。しかしながら、支持材料と同様に、アプリケータ材料は、例えば、ウェブ、フォームおよび他のスポンジ様材料、プラスチック要素などのフィラメント繊維以外の材料で構築されてもよい。例示的なアプリケータ材料としては、ポリエステル繊維、レーヨン、綿、羊毛、ポリオレフィン、ナイロンなどのポリアミド、およびこれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
一般的に、支持材料は、アプリケータパッドの作用表面にわたって分配される。均等に分配されてもよいし、ランダムに分配されてもよいし、あるいはパターンのある形で分配されてもよい。1つの実施形態では、支持材料は縞のパターンに配列され、それにより、例えば図1に示されるように、パッドは、支持材料およびアプリケータ材料の交互の列またはストリップを含む。あるいは、支持材料は、格子縞、山形、円形、またはダイヤモンド形などの他のパターンで配列されてもよい。
本発明のアプリケータパッドは、使用される材料に依存して、布帛構造体のためのよく知られた任意の技法を用いて製造され得る。これらは、丸編み、機織りおよびタフティングなどの方法を用いて製造され得る。
特定の実施形態では、例えば、アプリケータ材料が十分にきつく充填された領域を作用表面に設けて、支持機能を提供できるようにすることによって、支持材料は、アプリケータ材料と同じ種類の繊維/材料でもよい。このような実施形態では、高密度に充填された繊維の領域は、一般に、布帛またはアプリケータの作用表面の約1%〜約5%、より一般的には約2%〜約10%を構成するであろう。他の実施形態では、支持材料およびアプリケータ材料は、異なる機械/物理特性を提供するように構成された同じ種類の繊維または化合物を含んでもよい。例えば、支持材料およびアプリケータ材料は、異なって織られたか、異なるデニールまたは密度を有するか、あるいはアプリケータ材料と異なる特性を有する支持材料を与える樹脂コーティングまたは同様の処理で処理された、同じ種類の材料でもよい。
いくつかの実施形態では、区別および同定の容易さのために、支持材料をアプリケータ材料とは異なる色に着色することが望ましいこともある。
アプリケータパッドにおいて使用される布帛は、オーバーロックすることもできるし、あるいはクロスで被覆した後に縫うこともできる。この方法でエッジを仕上げると、布帛の摩損の防止に役立ち、アプリケータパッドの形状が保たれる。エッジは、例えば、接着剤の付いたシートを布帛の非作用面に付加することによって仕上げられてもよい。次に、シートおよび布帛のエッジはオーバーロックされるか、あるいはクロスで被覆されて縫合され、仕上がったエッジが作製される。
図3に示される1つの実施形態では、本発明のアプリケータパッドは、モップハンドル32の一端にヒンジ36で連結されたホルダー34によってモップハンドル32に取り付けられた平坦なモップヘッド30である。ヒンジは、モップヘッドホルダー34が前後に傾き、左右に回転できるようにする。モップヘッド30は、任意の適切な手段によって、ホルダー34に着脱可能に、あるいは永久的に取り付けることができる。例えば、ホルダー34の底部をフックアンドループ型テープ(例えば、スコッチメイト(SCOTCHMATE)、ベルコ(VELCO)など)で被覆し、モップヘッド30の上部、すなわち非作用面をフックアンドループ型テープの適合面で被覆することができる。このようにして、モップヘッド30は、モップヘッドホルダー34に容易に接合させたり、離脱させたりすることができる。ひも(tie)、メカニカルファスナーなど。
本発明の目的および利点は、単に例示的なものであって決して本発明の範囲を限定することは意図されない以下の実施例によって更に指摘される。
抗力試験
米国フロリダ州ラーゴのアメテック社(Ametek Inc.)(USゲージ事業部(US gauge Division))により製造されるフォースゲージ取付けブラケットおよびチャティリオン(Chatillion)DFM100を、調整可能なモップハンドル、ホルダーおよびモップヘッド(3.5インチ×18インチ)を含むモップに取り付けた。試験するモップヘッドをモップの端部に設置し、床に対して30度の角度を生じるようにモップハンドルの長さを調整し、モップを前方に押出し、そしてモップを後方に引張った。
目盛り付ビーカーから、標準的な12インチ×12インチの複合ビニルタイルで製造された試験床に、100mlの水を直接施した。モップを前後に数回動かして、モップヘッドの表面全体を湿らせた。次に、モップを前方に10フィート押出し、平均押出力を読取って記録した。次に、モップを出発位置に引き戻し、平均引張力を読取って記録した。次の試験を実行する前に、床をきれいにし、乾燥させた。
モップ性能試験
床仕上げ剤の施与の経験のある被験者に、標準技法を用いて少なくとも400平方フィートの床仕上げ剤を試験モップで塗るように依頼した。その後、被験者に、モップを1〜5のスコアで位置付けるように依頼した。スコア「1」は性能不良を示し、「3」は平均的な性能を示し、「5」は優れた性能を示す。スコアの割り当てにおいて、モップの全体的性能を評価するために次の基準:抗力と、仕上げ剤の外観と、回転の容易さと、角に入り込む能力とを用いるように被験者に依頼した。
実施例E1および比較例C1〜C4
4つの異なるモップヘッドを用いて上記の抗力試験を最低3回実施し、平均押出力および引張力を記録した。試験した4つのモップヘッドは、以下の通りであった。表面繊維の8%の領域が15デニールポリプロピレンで製造され、表面繊維の残りの92%の領域がポリエステル繊維(80%)およびポリアミド繊維(20%)のブレンドで製造されたモップ(実施例E1)、ミシガン州マスキーゴンのギアプレス(Geerpress)から入手可能なギアプレス(GEERPRESS)モップ・ストック・ナンバー#2014マイクロファイバクロス(グリーン)(比較例C1)、イリノイ州ブルーミントンのユリーカ・カンパニー(Eureka Company)から入手可能なサニタイア・マイクロファイバ・プレミアム(Sanitaire Microfiber Premium)モップ18(比較例C2)、およびバージニア州ウィンチェスターのラバーメイド・コマーシャル・プロダクツ(Rubbermaid Commercial Producst)から商品名ラバーメイド(RUBBERMAID)F516プレミアム・カット・エンド・ブレンド・モップで入手可能なストリングモップ(比較例C3)。E1モップとは対照的にモップC1〜C3はどれも、モップヘッド構造体の一部として大デニール繊維を有さなかった。抗力試験の結果は、以下の表1に示される。
Figure 2007535362
抗力についての試験に加えて、E1、C2およびC3モップを、上記のモップ性能試験を用いて評価した。この試験では、商品名トゥウェイ(Tuway)フラット・フロアー・フィニッシュ・モップTL18FMでミシガン州トロイのトゥウェイ・アメリカン・グループ(Tuway American Group)から入手可能であり、モップヘッド構造体中に剛性繊維を含有しない市販のプードルモップ(比較例C4)も評価した。5人の異なる被験者が、これらのモップのそれぞれを評価した。5人の被験者のそれぞれの全体的性能のスコアの平均をとり、結果は、以下の表2に報告される。
Figure 2007535362
上記のデータが実証するように、8%の大デニール繊維を含有するモップヘッド(E1)は、大デニール繊維を含有しない従来のモップよりも著しく低い抗力を有すると同時に、優れた全体的性能を示した。
実施例E2〜E5および比較例C5
0%の大デニール繊維の表面繊維から、10%の大デニールの表面繊維までの範囲の異なる大デニールの組み合わせ(直線)でモップ構造体を製造した。4インチ×4インチの試験片を試験のために切断した。ミツトヨ・ディジマティック(Mitutoyo Digimatic)厚さインジケータの付いた改良型スタリット・グラニット(Starret Granite)厚さ装置を用いて初期厚さを記録した。インジケータの足に95.4グラムの重量の3.5インチ直径のアルミニウムディスクを取り付けた。個々の重量を足に加えて異なる力を生じさせた。試験片をスタリット・グラニット(Starret Granite)パッド上に設置し、足を低くした。10秒後に厚さの測定を行なった。
以下の構造体を試験し、結果は、以下の表3、および図4において与えられる。
E2:10%の大デニール繊維
E3:7.5%の大デニール繊維
E4:5%の大デニール繊維
E5:2.5%の大デニール繊維
C5:0%の大デニール繊維
Figure 2007535362
上記のデータが実証するように、2.5〜10%の大デニール繊維を含有するモップヘッドは、大デニール繊維を含有しないモップヘッドよりも大きい圧縮耐性を示す。圧縮耐性の増大は、モップヘッド中の大デニール繊維の割合が増大するにつれて大きくなった。
他の実施形態
本発明への様々な変更および改変は、本発明の範囲および精神から逸脱することなく当業者には明らかになるであろう。本発明が、本明細書に記載される例示的な実施形態および実施例によって不当に限定されることを意図せず、そしてこのような実施例および実施形態はあくまで例として提供されたものであり、本発明の範囲は、特許請求の範囲によってのみ限定されることが意図されることは理解されるべきである。
支持材料およびアプリケータ材料の交互のストリップを有するアプリケータパッドの1つの実施形態の概略図である。 アプリケータパッドの断面図を示す図であり、支持材料のストリップは、アプリケータ材料よりも大きい高さを有する。 アプリケータパッドの断面図を示す図であり、支持材料のストリップは、アプリケータ材料よりも小さい高さを有する。 本発明に従うアプリケータパッドを備えたモップである。 アプリケータパッドの作用表面に存在する大デニール繊維の量と、パッドを圧縮するのに必要とされる力との間の関係を示すグラフである。

Claims (45)

  1. 約2%〜約10%の支持材料と、約90%〜約98%のアプリケータ材料とを含む作用表面を含む、化学組成物を基材表面に施すための布帛。
  2. 前記支持材料が剛性繊維を含み、前記アプリケータ材料が吸着性繊維を含む、請求項1に記載の布帛。
  3. 前記吸着性繊維が、マイクロファイバである、請求項2に記載の布帛。
  4. 前記剛性繊維および前記吸着性繊維が、前記作用表面上に交互の列で配列される、請求項2に記載の布帛。
  5. 前記剛性繊維が、ポリプロピレンおよびポリエチレン繊維、ならびにこれらの組み合わせから選択される繊維を含み、前記吸着性繊維がポリエステル繊維を含む、請求項4に記載の布帛。
  6. 前記剛性繊維が、前記吸着性繊維と実質的に同一の高さであるか、あるいは前記吸着性繊維よりも高い、請求項4に記載の布帛。
  7. 前記剛性繊維および前記吸着性繊維が、異なるデニールを有する同種の材料の繊維を含む、請求項2に記載の布帛。
  8. 前記支持材料が大デニール繊維を含み、前記アプリケータ材料が小デニール繊維を含む、請求項1に記載の布帛。
  9. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の布帛を含むアプリケータパッド。
  10. a.ハンドルと、
    b.前記ハンドルの一端に取り付けられたモップヘッド構造体と、
    を含む、床仕上げ組成物を施すためのモップであって、前記モップヘッド構造体が、約2%〜約10%の支持材料と、約90%〜約98%のアプリケータ材料とを含む作用表面を含むモップ。
  11. 前記支持材料が剛性繊維を含み、前記アプリケータ材料が吸着性繊維を含む、請求項10に記載のモップ。
  12. 前記吸着性繊維が、マイクロファイバである、請求項11に記載のモップ。
  13. 前記剛性繊維および前記吸着性繊維が、前記アプリケータパッドの作用表面上に交互の列で配列される、請求項11に記載のモップ。
  14. 前記剛性繊維が、ポリプロピレンおよびポリエチレン繊維、ならびにこれらの組み合わせから選択される繊維を含み、前記吸着性繊維がポリエステル繊維を含む、請求項12に記載のモップ。
  15. 前記剛性繊維が、前記吸着性繊維と実質的に同一の高さであるか、あるいは前記吸着性繊維よりも高い、請求項12に記載のモップ。
  16. 前記剛性繊維および前記吸着性繊維が、異なるデニールを有する同種の材料の繊維を含む、請求項11に記載のモップ。
  17. 前記支持材料が大デニール繊維を含み、前記アプリケータ材料が小デニール繊維を含む、請求項10に記載のモップ。
  18. a.約1%〜約50%の支持材料と、約50%〜約99%のアプリケータ材料とを含む作用表面を有するアプリケータを提供するステップと、
    b.前記アプリケータを用いて基材表面を化学組成物でコーティングするステップと、
    を含む、化学組成物を基材表面に施す方法。
  19. 前記作用表面が、約2%〜約10%の支持材料と、約90%〜約98%のアプリケータ材料とを含む、請求項18に記載の方法。
  20. 前記支持材料が剛性繊維を含み、前記アプリケータ材料が吸着性繊維を含む、請求項18に記載の方法。
  21. 前記吸着性繊維が、マイクロファイバである、請求項20に記載の方法。
  22. 前記剛性繊維および前記吸着性繊維が、前記アプリケータパッドの作用表面上に交互の列で配列される、請求項20に記載の方法。
  23. 前記剛性繊維が、ポリプロピレンおよびポリエチレン繊維、ならびにこれらの組み合わせから選択される繊維を含み、前記吸着性繊維がポリエステル繊維を含む、請求項22に記載の方法。
  24. 前記剛性繊維が、前記吸着性繊維と実質的に同一の高さであるか、あるいは前記吸着性繊維よりも高い、請求項22に記載の方法。
  25. 前記剛性繊維および前記吸着性繊維が、異なるデニールを有する同種の材料の繊維を含む、請求項20に記載の方法。
  26. 前記支持材料が大デニール繊維を含み、前記アプリケータ材料が小デニール繊維を含む、請求項20に記載の方法。
  27. 前記化学組成物が、床仕上げ剤、洗剤、ペンキ、つや出し剤、ワックス、洗剤、消毒薬、クリーナーおよび接着剤からなる群から選択される、請求項19に記載の方法。
  28. 前記化学組成物が、床仕上げ剤である、請求項27に記載の方法。
  29. 支持材料およびアプリケータ材料を含む作用表面を含む作用表面を含むアプリケータパッドであって、前記支持材料対前記アプリケータ材料の比が、約1対1と、約0.1対10との間であるアプリケータパッド。
  30. 前記支持材料対前記アプリケータ材料の比が、約1:10と、約0.2:10との間である、請求項29に記載のアプリケータパッド。
  31. 前記支持材料が剛性繊維を含み、前記アプリケータ材料が吸着性繊維を含む、請求項29に記載のアプリケータパッド。
  32. 前記吸着性繊維が、マイクロファイバである、請求項31に記載のアプリケータパッド。
  33. 前記剛性繊維および前記吸着性繊維が、前記アプリケータパッドの作用表面上に交互の列で配列される、請求項31に記載のアプリケータパッド。
  34. 前記剛性繊維が、ポリプロピレンおよびポリエチレン繊維、ならびにこれらの組み合わせから選択される繊維を含み、前記吸着性繊維がポリエステル繊維を含む、請求項33に記載のアプリケータパッド。
  35. 前記剛性繊維が、前記吸着性繊維と実質的に同一の高さであるか、あるいは前記吸着性繊維よりも高い、請求項31に記載のアプリケータパッド。
  36. 前記剛性繊維および前記吸着性繊維が、異なるデニールを有する同種の材料の繊維を含む、請求項31に記載のアプリケータパッド。
  37. 前記支持材料が大デニール繊維を含み、前記アプリケータ材料が小デニール繊維を含む、請求項29に記載のアプリケータパッド。
  38. 約2%〜約10%の支持領域と、約90%〜約98%のアプリケータ領域とを含む作用表面を含む、化学組成物を基材表面に施すための布帛。
  39. 前記アプリケータ領域がアプリケータ材料を含み、前記支持領域が、前記アプリケータ領域の密度よりも高い密度で充填された同一のアプリケータ材料を含む、請求項38に記載の布帛。
  40. アプリケータ材料と、約2%〜約10%の第2の材料とを含む作用表面を含む、化学組成物を基材表面に施すための布帛であって、4.5ニュートン以下の押出力を有する布帛。
  41. アプリケータ材料と、約2%〜約10%の第2の材料とを含む作用表面を含む、化学組成物を基材表面に施すための布帛であって、8.0ニュートン以下の引張力を有する布帛。
  42. アプリケータ材料と、4.5ニュートン以下の押出力を有するモップヘッド構造体を提供するのに十分な量の支持材料とを含む、化学組成物を基材表面に施すためのモップヘッド構造体。
  43. アプリケータ材料と、8.0ニュートン以下の引張力を有するモップヘッド構造体を提供するのに十分な量の支持材料とを含む、化学組成物を基材表面に施すためのモップヘッド構造体。
  44. a.アプリケータ材料と、4.5ニュートン以下の押出力を有するモップヘッド構造体を提供するのに十分な量の支持材料とを含むモップヘッド構造体を有するアプリケータを提供するステップと、
    b.前記アプリケータを用い、基材表面を化学組成物でコーティングするステップと、
    を含む、化学組成物を基材表面に施す方法。
  45. a.アプリケータ材料と、8.0ニュートン以下の引張力を有するモップヘッド構造体を提供するのに十分な量の支持材料とを含むモップヘッド構造体を有するアプリケータを提供するステップと、
    b.前記アプリケータを用いて基材表面を化学組成物でコーティングするステップと、
    を含む、化学組成物を基材表面に施す方法。
JP2007510771A 2004-04-30 2005-04-11 アプリケータパッドおよび関連方法 Pending JP2007535362A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/835,946 US20050241094A1 (en) 2004-04-30 2004-04-30 Applicator pad and related methods
US10/944,987 US7578023B2 (en) 2004-04-30 2004-09-20 Applicator pad
PCT/US2005/012441 WO2005110182A1 (en) 2004-04-30 2005-04-11 Applicator pad and related methods

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007535362A true JP2007535362A (ja) 2007-12-06
JP2007535362A5 JP2007535362A5 (ja) 2008-05-15

Family

ID=34965774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007510771A Pending JP2007535362A (ja) 2004-04-30 2005-04-11 アプリケータパッドおよび関連方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7578023B2 (ja)
EP (1) EP1742559A1 (ja)
JP (1) JP2007535362A (ja)
KR (1) KR20070007200A (ja)
AU (1) AU2005244269A1 (ja)
BR (1) BRPI0510288A (ja)
CA (1) CA2564046C (ja)
MX (1) MXPA06012434A (ja)
WO (1) WO2005110182A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010162343A (ja) * 2008-12-19 2010-07-29 Kao Corp 清掃シート
WO2011061907A1 (ja) * 2009-11-17 2011-05-26 Yamada Kikuo 清掃シート、および清掃具
JP2016198155A (ja) * 2015-04-07 2016-12-01 株式会社アイセン 洗浄・清掃用布帛及びそれを用いた洗浄・清掃具
JP2018201712A (ja) * 2017-05-31 2018-12-27 レック株式会社 清掃具
JP2020512863A (ja) * 2017-04-06 2020-04-30 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company トウ繊維及び可動ストリップを有するシート

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI0417100A (pt) * 2003-12-02 2007-02-06 Daego Co Ltd tecido com fibras rìgidas e fibras altamente absorvìveis, alternadamente dispostas e pano de esfregar
WO2007029335A1 (ja) * 2005-09-09 2007-03-15 Sanko Co., Ltd. 洗浄布
JP2007151803A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Three M Innovative Properties Co 払拭部材
US8292536B2 (en) * 2006-03-15 2012-10-23 Ecolab Usa Inc. Method and apparatus of applying a floor product solution
JP2007307142A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Yamazaki Corp 清掃布
US20080026688A1 (en) * 2006-07-25 2008-01-31 Paul Musick Method and system for maintaining computer and data rooms
GB0707352D0 (en) * 2007-04-17 2007-05-23 Ici Plc A Painting system
US8060973B2 (en) * 2007-05-07 2011-11-22 Tietex International, Ltd. Cleaning and personal care articles
DE102007023335A1 (de) 2007-05-16 2008-11-20 Carl Freudenberg Kg Wischtuch und Wischbezug
US20090094772A1 (en) * 2007-10-10 2009-04-16 Peter Lee Microfiber scrubbing sponge
US8220103B1 (en) 2008-04-11 2012-07-17 Tl Ip Licensing, Llc Mop/pad system
US20100287721A1 (en) * 2008-04-11 2010-11-18 Lewis Tanya M Cleaning pad apparatus and system
US8281451B2 (en) 2008-08-08 2012-10-09 Unger Marketing International, Llc Cleaning sheets
USD668411S1 (en) 2009-02-06 2012-10-02 The Libman Company Cover for a cleaning implement
DE102010054010B4 (de) * 2010-12-09 2014-03-06 Carl Freudenberg Kg Mopp
USD661442S1 (en) 2011-03-04 2012-06-05 Freudenberg Household Products Lp Spray mop head
US10633774B2 (en) * 2014-05-07 2020-04-28 Biax-Fiberfilm Corporation Hybrid non-woven web and an apparatus and method for forming said web
US10674887B2 (en) * 2014-07-15 2020-06-09 Decitex Maintenance item and a cleaning device including such a maintenance item
DE102015014069A1 (de) * 2015-10-30 2017-05-04 Carl Freudenberg Kg Reinigungstextil, dessen Verwendung und Flachwischer, der ein solches Reinigungstextil umfasst
US20170150865A1 (en) * 2015-11-30 2017-06-01 Dan Lennart Blom Dusting pad
WO2017095378A1 (en) * 2015-11-30 2017-06-08 Blom Dan Lennart Cleaning pad
ES2794900T3 (es) * 2017-05-08 2020-11-19 Tcm Biosciences Inc Aparato para recoger especímenes, como descargas vaginales, incluyendo células cervicouterinas
MX2021009058A (es) * 2019-01-29 2021-08-18 3M Innovative Properties Company Estropajos sostenibles.
SE543566C2 (en) * 2019-03-11 2021-03-30 Orkla House Care Ab Pad for coating and related applicator

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08228983A (ja) * 1994-12-27 1996-09-10 Yoshie Shimada 摺擦具
DE19956652A1 (de) * 1999-11-25 2001-10-04 Friedmann Rainer Textiles Material mit abrasiver Wirkung
JP2004033238A (ja) * 2002-06-28 2004-02-05 Kao Corp 清掃用シート
JP2004033237A (ja) * 2002-06-28 2004-02-05 Kao Corp 清掃用シート

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2875461A (en) 1954-07-15 1959-03-03 Phillip G Anderson Washing device
DE1694594C3 (de) 1960-01-11 1975-05-28 Minnesota Mining And Manufacturing Co., Saint Paul, Minn. (V.St.A.) Reinigungs- und Polierkörper
US3180782A (en) 1961-03-09 1965-04-27 Celanese Corp Textile material and method for making same
US3638270A (en) 1969-10-22 1972-02-01 Norman C Schlegel Jr Monofilament pile cleaning tool
US4100324A (en) 1974-03-26 1978-07-11 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven fabric and method of producing same
CA1109654A (en) 1978-08-21 1981-09-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Embossed dust mop having embossed, nonwoven fabric cleaning element
US4244074A (en) 1978-10-17 1981-01-13 Ppg Industries, Inc. Pad applicator
US4426417A (en) 1983-03-28 1984-01-17 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven wiper
GB2162213B (en) 1984-06-27 1987-06-17 Spontex Sa Improvements in and relating to cleaning
US4893439A (en) 1987-04-14 1990-01-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Abrasive article containing helically crimped fibers
JPS63283857A (ja) 1987-05-15 1988-11-21 Asahi Chem Ind Co Ltd 研磨布
DE3809279C1 (ja) 1988-03-19 1989-07-06 Henkel Kgaa, 4000 Duesseldorf, De
US4961243A (en) 1989-05-18 1990-10-09 Stockwell Group, Inc. Carpet cleaning pad
CA2105026C (en) 1993-04-29 2003-12-16 Henry Louis Griesbach Iii Shaped nonwoven fabric and method for making the same
SE503414C2 (sv) 1994-10-07 1996-06-10 Actuelle Tricot I Boras Ab Rengöringstyg för avtorkning av smutsiga ytor och användning av detta rengöringstyg på en mopp för rengöring av smutsiga ytor
US5591507A (en) 1995-04-04 1997-01-07 Jones; Samuel S. Absorbant cloth with agitating feature
US5962112A (en) 1996-12-19 1999-10-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wipers comprising point unbonded webs
EP1250413B1 (en) 2000-01-21 2008-10-22 Kao Corporation Floor cleaning sheet
EP1212972B1 (en) 2000-10-13 2015-12-09 Kao Corporation Cleaning sheet for cleaning a piled surface
US20030021944A1 (en) 2000-12-29 2003-01-30 Morin Brian G. Combination loop textile
US20030028988A1 (en) 2001-06-25 2003-02-13 The Procter & Gamble Company Cleaning implement and joint therefor
SG128436A1 (en) 2002-02-08 2007-01-30 Kuraray Co Nonwoven fabric for wiper
JP2003304993A (ja) 2002-04-12 2003-10-28 Sumitomo 3M Ltd 係合機能を有する払拭用布帛およびそれを用いたモップ
BRPI0417100A (pt) 2003-12-02 2007-02-06 Daego Co Ltd tecido com fibras rìgidas e fibras altamente absorvìveis, alternadamente dispostas e pano de esfregar

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08228983A (ja) * 1994-12-27 1996-09-10 Yoshie Shimada 摺擦具
DE19956652A1 (de) * 1999-11-25 2001-10-04 Friedmann Rainer Textiles Material mit abrasiver Wirkung
JP2004033238A (ja) * 2002-06-28 2004-02-05 Kao Corp 清掃用シート
JP2004033237A (ja) * 2002-06-28 2004-02-05 Kao Corp 清掃用シート

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010162343A (ja) * 2008-12-19 2010-07-29 Kao Corp 清掃シート
WO2011061907A1 (ja) * 2009-11-17 2011-05-26 Yamada Kikuo 清掃シート、および清掃具
JP2016198155A (ja) * 2015-04-07 2016-12-01 株式会社アイセン 洗浄・清掃用布帛及びそれを用いた洗浄・清掃具
JP2020512863A (ja) * 2017-04-06 2020-04-30 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company トウ繊維及び可動ストリップを有するシート
JP7295026B2 (ja) 2017-04-06 2023-06-20 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー トウ繊維及び可動ストリップを有するシート
JP2018201712A (ja) * 2017-05-31 2018-12-27 レック株式会社 清掃具

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005110182A1 (en) 2005-11-24
EP1742559A1 (en) 2007-01-17
BRPI0510288A (pt) 2007-10-30
KR20070007200A (ko) 2007-01-12
MXPA06012434A (es) 2007-01-31
CA2564046C (en) 2013-09-10
US7578023B2 (en) 2009-08-25
CA2564046A1 (en) 2005-11-24
AU2005244269A1 (en) 2005-11-24
US20050241095A1 (en) 2005-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007535362A (ja) アプリケータパッドおよび関連方法
CN1950013B (zh) 涂敷垫及其相关方法
CA2659965C (en) Duster system for damp and dry dusting
US7517556B2 (en) Consumer scrubbing wipe article and method of making same
EP3316757B1 (en) Cleaning article having multi-layer gather strip element
JP2006526463A (ja) クリーニングパッド
EP3277146B1 (en) Floor cleaning article having strips with differential bond pattern
US9833117B2 (en) Floor finish application pad and method
EP3277147B1 (en) Floor cleaning article having strips and an absorbent core
WO2023147393A1 (en) Floor cleaning pad

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080331

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100629

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110104