JP2007535202A - 遠隔再生機能付きペーパープレーアーキテクチャにおけるメディア配送の方法と装置 - Google Patents

遠隔再生機能付きペーパープレーアーキテクチャにおけるメディア配送の方法と装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007535202A
JP2007535202A JP2006520370A JP2006520370A JP2007535202A JP 2007535202 A JP2007535202 A JP 2007535202A JP 2006520370 A JP2006520370 A JP 2006520370A JP 2006520370 A JP2006520370 A JP 2006520370A JP 2007535202 A JP2007535202 A JP 2007535202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
media
media content
platform
rendering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006520370A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4539996B2 (ja
Inventor
マッカーシー・トム
パッレック・ジャティーン
グッドウィン・マーク
Original Assignee
デジタル ネットワークス ノース アメリカ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デジタル ネットワークス ノース アメリカ インコーポレイテッド filed Critical デジタル ネットワークス ノース アメリカ インコーポレイテッド
Publication of JP2007535202A publication Critical patent/JP2007535202A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4539996B2 publication Critical patent/JP4539996B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

本発明によるメディアコンテンツをレンダリングするシステムは、メディアコンテンツを記憶する第1のプラットフォームを含み、前記メディアコンテンツは、第1のプラットフォームによって受信されたときに、レンダリング不可能な状態を備えている。システムは、さらに、記憶されたメディアコンテンツをレンダリングするために第1のプラットフォームと通信可能に接続された第2のプラットフォームを含んでいる。第1および第2のプラットフォームは、記憶され保護されたメディアコンテンツを少なくとも1回レンダリングする権利を購入するためのインタフェースを協働して提供する。そのシステムでは、第1および第2のプラットフォームのうち少なくとも一方が、レンダリングする権利を購入した後すぐに記憶されたメディアコンテンツをレンダリング可能な状態に変換するように動作可能である。
【選択図】図1

Description

本発明はエンターテインメントデバイスに関し、詳しくは、ペーパープレー方式でメディアコンテンツを再生するシステムおよび方法に関する。
技術の進歩によって、顧客に対するエンターテインメントコンテンツ(例えばオーディオコンテンツやビデオコンテンツ)の利用可能性に多くの変化が見られている。このような進歩には、音楽や映画などのようなオーディオコンテンツやビデオコンテンツ用の他の多くの配信メカニズムのうち、ケーブルテレビや、ディジタル衛星サービステレビや、高解像度テレビや、衛星ラジオの普及が含まれる。この分野における最近の別の進歩として、インターネットへの広帯域接続に渡るメディアコンテンツの配信がある。このような広帯域接続は、データオーバーケーブル(ケーブルモデム)や、ディジタル加入者回線や、衛星システムからなる。さらに、プライベートエンターテインメントシステムはまた、例えば、ホテルの客用などのオーディオコンテンツやビデオコンテンツへのアクセスを提供する。
現在、このような技術的進歩によって、映画プロデューサや、テレビ番組プロデューサや、音楽プロデューサや、オーディオ/ビオデコンテンツの他の考案者などのようなコンテンツ所有者には、自分の作品を配信するさまざまな選択肢が提供される。現在、例えば、映画プロデューサやテレビ番組制作プロデューサは、サービスプロバイダと一緒に働いて自分のコンテンツをパッケージしそれをケーブルや衛星やインターネットを介して配信してもよい。映画プロデューサは、例えば劇場で自分の封切物を鑑賞しても良いし、また、自分の映画をケーブルで放映させて稼いだロイヤリティからの継続的な収益を当てにできる。
既設の放送システム(例えばホームボックスオフィスなど)を介して顧客にアクセスするコンテンツ所有者だけではなく、テレビ放送局やケーブルプロバイダやディジタル衛星プロバイダなどのサービスプロバイダも、ペーパービュー方式やペーパープレー方式(一緒にしてペーパービューすなわちPPVとする)に基づいてコンテンツを提供することによって収益を得るかもしれない。PPV方式でコンテンツを提供する場合、顧客は、パービュー/パープレー方式に基づいてあるコンテンツを見たりプレーしたりする権利の料金をコンテンツ所有者および/または放送サービスプロバイダ(例えば、ケーブルテレビ会社)に支払う。1例として、ホテルの客は、室内エンターテインメントシステムによって、ホテルの自分の部屋で封切り映画を見る権利を購入するかもれしれない。それから、客は、その映画を見る権利を購入したことに対して自分の宿泊料に請求される。同じようなシナリオは、多くのケーブルテレビやディジタル衛星サービスの加入者にも存在する。このような加入者には、とりわけ、ペーパービュー方式で映画を見る権利や、ライブのスポーツイベントを見る権利が選択肢として与えられており、それに対して請求されることになる。
コンテンツの所有者にとって幅広い種類の販売店が利用可能であるにもかかわらず、彼らの作品の内で非常に限られた分量だけが、任意の特定時間で顧客によって実際にアクセス可能である。その作品を求めている聴衆が実際に存在するにもかかわらず、その作品の膨大な量が用いられなくなったままである。メディアにアクセスできないことは、そのほとんどが、コンテンツの所有者が、サービスプロバイダの番組制作スケジュールでは限られたチャネルで限られたタイムスロットを分け合わなければならないという理由のためである。コンテンツ所有者は、PPVシステムではこれ以上のフレキシビリティを有していない。このようなPPVコンテンツの開始時にある程度フレキシビリティを持たせることは可能であるが、その一方、顧客は、(ケーブルテレビシステムの場合に)限られたチャネルのセットで利用可能な現在提供されているものを見ることに限定される。
このような手筈は、顧客にとっては不都合である。1つの問題は、顧客にとって利用可能なメディアコンテンツの選択の余地が限られるということである。顧客は、番組制作されたコンテンツを単純に選べない。プロバイダがそれを行う。それはコンテンツの所有者にとっても単純に不都合である。なぜならば、サービスプロバイダによって視聴/プレー用に現在提供されているコンテンツに対してのみ収益が発生されるからである。
現在のペーパービューシステムもまた、特定の番組製作された選択に対して多くの視聴的なフレキシビリティを視聴者に与えられていない。この点で、PPV配信メディアコンテンツは放送コンテンツと類似しており、顧客は、自身が望むように視聴を一時停止したり再開したりすることができないまま、コンテンツを購入したらその最初から最後まで消費しなければならない。
前記に基づいて、利用可能なコンテンツをより良く利用して、より多くの選択およびさらに高い視聴的なフレキシビリティを顧客に提供するPPVコンテンツ提供方式が望まれる。
1つの典型的な態様によれば、メディアコンテンツをレンダリングするシステムは第1のプラットフォームと第2のプラットフォームを備えている。第1のプラットフォームはメディアコンテンツを記憶しても良いし、メディアコンテンツは、第1のプラットフォームによって受信された場合にはレンダリング不可能な状態を有するようにしている。第1のプラットフォームと通信可能に接続されている第2のプラットフォームは、この記憶されたメディアコンテンツをレンダリングする。これら第1と第2のプラットフォームは協働して、記憶されたメディアコンテンツを少なくとも1回レンダリングする権利を購入するためのインタフェースを提供する。これら第1と第2のプラットフォームの内の少なくとも一方が、記憶されたメディアコンテンツを、レンダリングする権利を購入すると直ぐに、レンダリング可能な状態に変換する。
1つの態様では、第1のプラットフォームは、複数単位のメディアコンテンツを保持するために専用のメディア記憶供給デバイスを備えたメディアサーバからなる。このメディアサーバは、少なくとも1つのクライアントプラットフォームの機能的属性と対応する1つ以上のパラメータを含むクライアントプラットフォームマネージャを備えている。メディア通信インタフェースは、少なくとも1つのメディアコンテンツソースとクライアントプラットフォームとに対してメディアサーバを通信可能なように接続するものである。メディアサーバはまた、メディアコンテンツをレンダリングする権利の購入に備えるメディアコンテンツマネージャを備えている。
別の態様では、第2のプラットフォームは、レンダリング可能なメディアを接続するように動作可能なメディアレンダリングデバイスを備えているメディアクライアントであってもよい。ローカル発見サービスは、メディアサーバと通信して、ユーザによって購入され購入取引の完了次第すぐにレンダリング可能にされてもよいメディアコンテンツの利用可能性を決定する。メディア通信インタフェースはメディアサーバと通信し、デコーダは、メディアコンテンツをエンコードされた形式からメディアレンダリングデバイスに対応する形式へ変換する。
さらに別の態様では、ペーパープレー方式でメディアコンテンツをレンダリングする方法が提供される。提供される方法が、少なくとも1つのレベルのコンテンツレンダリング不可能性を含んだメディアコンテンツを第1のデバイスで受信するようにし、メディアコンテンツをローカルで記憶するようにしてもよい。提供される方法が、レンダリング不可能メディアコンテンツを記載したリストを含むコンテンツガイドを表示するようにしてもよい。ユーザは、保護されたメディアコンテンツのレンダリングの権利を購入することを要求してもよい。この要求はコンテンツガイドを用いて生成される。また、提供される方法が、第1のレベルのコンテンツレンダリング不可能性を取り除くようにしてもよい。それから、メディアコンテンツが少なくとも1回レンダリングされてもよい。そのメディアコンテンツの少なくとも一部が第2のデバイス上でレンダリングされる。
上記および他の態様と利点とは、必要に応じて添付図面を参照して以下の詳細な説明を読めば当業者には明らかになるであろう。当業者は、この要約が本発明のシステムの実施の形態の簡単な概要を提供することを意図するものであって、これでおしまいであるとかこれ以外には何もないことを意図するものではないことを理解されるであろう。本発明の範囲は、添付された請求項とその同等物とによって決定されるべきである。
本発明と見なされる主題は、本明細書の結論部分において特に指摘され明白に請求されている。しかしながら、本発明は、操作機構および操作方法の双方に関してその特徴および利点と共に、以下の添付図面と一緒に理解される場合には、以下の詳細な説明を参照して最も良好に理解されるであろう。
次の詳細な説明において、本発明を完全に理解するために多くの特定的な詳細が記述される。しかしながら、本発明はこのような特定的な詳細なしでも実行されることが理解されるであろう。他の例では、公知の方法、手順、構成要素および回路を詳細に説明していないが、それは本発明を曖昧なものとしないためである。
さらに、以下に説明する特徴に対する付加的な実施上の詳細は、その全てを参照してここに組み込む以下の係属特許出願と発行済みの特許の中で見受けられる:
・2001年11月27日に提出された米国特許第6324338号の「集積チャネルガイドを備えたビデオデータレコーダ」;
・2002年3月19日に提出された米国特許第6360053号の「ビデオ再生デバイスにおける早送りと早戻しの方法と装置」;
・1999年10月5日に提出された米国特許出願第09/412992号の「コンテンツのローカル記憶装置を提供するペーパービューアーキテクチャ」;
・2003年3月24日に提出された米国特許出願第10/396229号の「一時停止機能付きのテレビ視聴装置」;
・2002年8月9日に提出された米国特許出願第10/215904号の「ネットワークビオデ装置」。
1.概要
図1は、顧客の敷地内で協働で動作する第1のプラットフォーム10と第2のプラットフォーム20を備える、メディアコンテンツをレンダリングするシステムの典型的な実施の形態の動作を示す。第1のプラットフォーク10は、メディアコンテンツを受信し、次に、必要に応じてそれをレンダリング不可能な状態で記憶する。このレンダリング不可能なメディアコンテンツは、それ自身と関連したディジタルの権利を有するコンテンツを含んでおり、したがって、視聴者が購入するまで視聴できないようになっているという意味でレンダリング不可能である。第1と第2のプラットフォームは協働して権利を購入するためのインタフェースとなって、記憶されているがレンダリング不可能なメディアコンテンツをレンダリングしている。例えば、ユーザは、第1のプラットフォーム10で記憶されて保護されているメディアコンテンツを、第2のプラットフォーム20でのユーザインタフェースを介して購入してもよい。このユーザインタフェースは、すでに購入済みのメディアの状態と共に、これから購入可能なメディアのリストを視聴者に対して提示してもよい。
第2のプラットフォーム20は、第1のプラットフォーム10と通信可能に接続され、記憶されたメディアコンテンツのレンダリングをしやすくしている。レンダリング不可能なメディアコンテンツは、ユーザが購入するとすぐに、レンダリング可能となる。ユーザが購入するとすぐに、メディアコンテンツをレンダリング可能にするプロセスが、復号化スキームまたは他の何らかの適切なスキームを伴っていることが望ましい。例えば、メディアコンテンツをパスワードで保護されてもよいし、メディアコンテンツのプロバイダによって実行される別のスキームによりレンダリング可能にされてもよい。メディアコンテンツをレンダリング可能にする好ましいスキームは、コンテンツプロバイダとの協力を伴って、そのメディアコンテンツが、それに対する権利を購入するが無認可なコピーから常に保護された状態であるユーザにより、視聴可能にされることを保証するようにしている。
典型的な実施の形態では、図1のシステムは、有利には、ユーザが後で視聴するために、システムに「押し付けられた」コンテンツを持つことを可能にする。システムをペーパービューおよび/またはペーパープレーのプラットフォームとして用い、それによりユーザは、購入目的でダウンロードされたコンテンツを購入し、次に、それを視聴することが可能となってもよい。また、システムをパーソナルビデオレコーダ(PVR)として用い、それによりユーザは、購入する必要がないコンテンツを視聴することが可能となってもよい。ユーザが、視聴するコンテンツを選択し、それがレンダリング不可能な状態にあった場合に、第1のプラットフォームと第2のプラットフォームの内の少なくとも一方を用いて、そのようなコンテンツをレンダリングする権利の購入に応答して記憶されたメディアコンテンツをレンダリング可能な状態に変換してもよい。
図1のシステムは、有利には、ユーザが完全に個人用とされたエンターテインメントシステムを構成することを可能にしている。ユーザは、ネットワーク5を介してユーザのシステムに接続されている複数のコンテンツプロバイダ8からコンテンツを受信してもよい。コンテンツプロバイダ5は、ネットワーク5に渡ってのダウンロードのため、保護されたオーディオタイプ、オーディオ/ビジュアルタイプまたは他の何らかのタイプのメディアを提供してもよい。配送サーバ6は、コンテンツプロバイダ5とシステムとの間の仲介者としてダウンロードを監視してもよい。配送サーバ6は、コンテンツを求めるリクエスト、コンテンツ探索リクエスト、およびユーザに関する情報を受信してもよい。これらの要求に応答して、配送サーバ6は、コンテンツプロバイダ5からのコンテンツを検索して、それをユーザにとって利用可能なものとしてもよい。しかしながら、ユーザは、どの配送サーバ6とも独立にコンテンツを探索および検索してもよい。
典型的な実施の形態では、配送サーバ6は、システム内の第1のプラットフォーム10、第2のプラットフォーム20、またはその両方のプラットフォームと通信して、コンテンツの用途、支払いおよび商取引を認証して追跡してもよい。また、配送サーバ6は、サービスプロバイダの会計システムにインタフェースで連結され、そのシステムのユーザに関する情報を得て使用してもよい。
図1のシステムは、幅広い種類の形態を取ってもよい。その多くの形態は以下でさらに詳しく説明される。当業者は、以下が代替の実施の形態の例を記述すること、および、他の例は添付クレームの範囲に入ることを理解するであろう。
加えて、以下の記述は、映画などのオーディオ/ビジュアルコンテンツのペーパービュー(PPV)を提供するシステムを言及している。しかしながら、以下に記載するシステムの実施の形態はまた、ネットワーク化されたコンテンツプロバイダから音楽を購入したり、料金を支払って限られた時間でオーディオコンテンツを聴くことを希望するユーザに対してペーパープレー選択肢を提供している。当業者が理解するであろう「ペーパープレー」または「PPPlay」という用語は、オーディオ/ビジュアルコンテンツとオーディオコンテンツの双方の購入を可能にするシステムを含むように、または、ユーザがそのようなシステムで得たい他の何らかのコンテンツの購入を可能にするシステムを含むように理解されるべきである。このようなコンテンツには、無制限に、映画、テレビ番組、スポーツイベントなどのイベントのライブまたは録画のテレビ放送、音楽演奏、音楽録音、または、ゲームなどのマルチメディアもしくはシングルメディアコンテンツが含まれる。
加えて、当業者は、「ペーパープレー」または「PPPlay」という用語は、何らかの特定のタイプの取引に限られるものではないことを理解するであろう。例えば、PPPlayには、1回または他の固定した回数の視聴であろうと、ユーザがメディアコンテンツをダウンロードし料金を支払ってそれを視聴する取引が含まれる。また、PPPlayには、予約購読サービスに基づいた取引も含まれる。例えば、ユーザは、ある期間の視聴のためメディアをユーザに提供するサービスを申し込んでもよい。このメディアは、レンダリング不可能な状態で第1のプラットフォーム10にダウンロードされてもよい。ユーザの予約購読が、メディアを購入してそのメディアをレンダリング可能にするシステム内のメカニズムに提供してもよい。メディアは、レンダリング不可能になったある制限期間にわたって、レンダリング不可能な状態に維持されてもよい。他の予約購読サービスの例も実施されてもよい。
2.メディアコンテンツをレンダリングするシステムの典型的な実施の形態
図2は、本発明の一実施の形態による、メディアコンテンツをレンダリングする別のシステムの動作を示す。図2のシステムは、システムによってレンダリングされたメディアコンテンツを記憶するメディアサーバ102という形態を採る第1のプラットフォームを備えている。メディアサーバ102は、メディアコンテンツをレンダリング可能な状態またはレンダリング不可能な状態のどちらかで受信し、そのコンテンツを、メディアサーバ102に接続されたコンテンツ記憶デバイス104に記憶する。記憶デバイス104は図2では別個の構成要素として示されている。しかしながら、記憶デバイス104はメディアサーバ102に含んでもよいことが理解されるであろう。
メディアコンテンツがレンダリング可能な状態またはレンダリング不可能な状態であるかは、コンテンツプロバイダがどの程度までコンテンツ用のディジタル権利管理を必要とするかによって決まる。メディアサーバ102は、放送ネットワークまたはコンテンツディストリビュータ(例えば、HBO(登録商標)などのCATVディストリビュータ)によって放送されるとともに、受信すると即座に視聴するようになっているコンテンツを受信する。このようなコンテンツは、公共放送局によって無線で放送されるため無料であってもよいし、または、購入されたアクセスに伴ったコンテンツの一部であってもよい。例えば、ユーザはケーブルパッケージの一部としてHBO(登録商標)を予約購読してもよいし、HBO(登録商標)チャネルを介して受信されたメディアコンテンツが、メディアサーバ102によってレンダリング可能な状態で受信される。
また、メディアサーバ102は、レンダリング可能となるために、ユーザに購入する必要があるレンダリング不可能な状態でコンテンツを受信してもよい。このようなコンテンツは、ペーパービュー(またはペーパープレー)としてまたは予約購読サービスの一部として購入されてもよい。ペーパービュー/ペーパープレーのシナリオでは、ユーザは、メディアコンテンツを第1または第2のプラットフォームの発見サービスによって、または、データネットワーク116aを介してアクセス可能なサービスディストリビュータ(例えば、以下に説明する有料サービスコンテンツプロバイダ101のコンテンツ)によって始動される発見プロセスを介して受信してもよい。発見プロセスは、サービスの特定のユーザによって設定または構成されたユーザ嗜好のセットを用いて完全に自動化されてもよいし、またはコンテンツを手動で検索することによって実行されてもよい。発見プロセスは、ユーザが購入するとすぐにレンダリング可能とされるレンダリング不可能な状態でメディアコンテンツを探索し受信する。メディアコンテンツをレンダリング不可能な状態に変換し、次にレンダリング可能な状態に変換するプロセスには、有料サービスプロバイダのコンテンツとコンテンツプロバイダとの間での協力が必要とされるのが望ましい。
予約購読サービスでは、ユーザは、ある期間の間にメディアコンテンツを注文してもよいし、このメディアコンテンツは、その期間だけレンダリングのために利用可能となってもよい。予約購読のシナリオにおいては、メディアコンテンツは、レンダリング可能な状態またはレンダリング不可能な状態のいずれかでメディアサーバ102に記憶されてもよい。メディアサーバ102は、レンダリング不可能な状態でコンテンツを受信するが、それを購入してレンダリング可能にする選択肢をユーザに提供して、割り当てられた期間の間にレンダリング可能な状態でメディアコンテンツを記憶し続けるのが望ましい。その期間が満了したらすぐに、それから、メディアコンテンツはレンダリング不可能となる。
メディアコンテンツは、記憶デバイス104を用いて図2のシステム中に記憶されてもよいし、さらに、メディアコンテンツは圧縮形式で記憶されてもよい。この点について、メディアコンテンツは、MPEG−1基準、MPEG−2基準およびMPEG−4基準の内のどれか1つの基準に準拠した形式で記憶されてもよい。別の代替例として、メディアコンテンツは、MPEG−1基準のレイヤー3に準拠した圧縮形式で存在するオーディオコンテンツを含んでいてもよい。また、メディアコンテンツは、MPEGベースの基準または何らかの他の適当な基準に準拠して圧縮されたファイルを暗号化したものとして記憶されてもよい。
ビオデ用に実施される適当な圧縮技術の例には、無制限に次のものが含まれる:
・MPEG−1
・MPEG−2
・MPEG−4
・MJPEG
・ウエーブレットベースの圧縮技術
・H.264
・H.261
・H.263
・DV
・MOV
・AVI
・ウィンドウズメディア
・クィックタイム
・リアルメディア
・3Dアルゴリズムおよびオブジェクトベースアルゴリズムに基づいた符号化と圧縮(例えば、On2からのVP6)。
オーディオ信号用に実施される適当な圧縮技術の例には、無制限に次のものが含まれる:
・MPEG−1レイヤー2(Musicam)
・MPEG−1レイヤー3(MP3)
・OGG(Ogg Vorbis)
・WAVE
・WMA
・PCM
・ITU G.711
・リアルオーディオ。
また、図2のシステムは、記憶されたメディアコンテンツをレンダリングするために第1のプラットフォームと通信接続される複数のメディアクライアント106、108、110を含んでいる。メディアクライアントは、以下にさらに詳しく説明するが、いくつの形態を取ってもよい。さらに、図2のシステムは、メディアサーバ100と通信接続されるメディアプレーヤー112を含んでいる。メディアプレーヤー112は、他の多くのデバイスの内でも、多重形式DVDプレーヤー、ディジタルビデオレコーダまたはネットワーク化ビオデユニットという形態を取ってもよい。もちろん、本発明はいずれかの特定のデバイスの使用に限られるものではない。また、図2のシステムは、メディアサーバ102と接続されている携帯用音楽プレーヤー114を含んでいる。携帯用音楽プレーヤー114は、例えばMPEG−1のレイヤー3のオーディオファイルをレンダリングするプレーヤーを含んでいてもよい。
図2に示すメディアサーバ102は、(メディアクライアント106〜110および/またはメディアプレーヤー112、114と共に)協働して、ユーザにとって、記憶されたメディアコンテンツを少なくとも1回レンダリングする権利を購入するために、ユーザにインタフェースを提供する。さらに、記憶されたがレンダリング不可能なメディアをレンダリング可能なメディアに変換する代替の実施の形態が用いられてもよい。メディアサーバ102と、メディアクライアント106〜110と、メディアプレーヤー112、114とはすべて、単独でまたは組み合わされて動作可能にされ、記憶されたメディアコンテンツを、そのコンテンツをレンダリングする権利を購入するとすくにレンダリング可能な状態に変換するようにしてもよい。
図2に示すように、メディアサーバ102は、ユーザがレンダリングする権利を購入したコンテンツを記憶する。そのコンテンツは、特にレンダリング不可能な状態であることが望ましいが、例えばコンテンツ記憶デバイス104に記憶される。記憶デバイス104は、一部の例として、ディジタルビデオレコーダ、パソコンまたはファイルサーバに含まれるハードドライブを備えてもよい。このようなシナリオでは、ディジタルビデオレコーダまたはパソコンは、メディアサーバ102として機能してもよい。記憶デバイス104がファイルサーバに含まれるシナリオの場合、メディアサーバ102は、そのファイルサーバに接続されたクライアントコンピュータという形態を取ってもよい。
ある代替の実施の形態では、記憶デバイス104は、ディジタルバーサトルディスク(DVD)ドライブなどの光記憶デバイスを備えてもよい。このようなDVDドライブは、一部の例として、パソコン内に含まれてもよいし、または、ディジタルビデオレコーダ内に周辺デバイスとして含まれてもよい。DVDドライブは、読み出し専用ドライブであったり、DVD読み出し/書き込み(R/W)ドライブであったりしてもよい。読み出し専用ドライブの場合、保護されたメディアコンテンツは、ユーザによってDVD中に搭載されたDVDに含まれてもよい。このようなディスクは、例えば、従来のメールサービスを介してまたはパッケージクーリエを介して予約購読サービスの一部としてユーザに配信されてもよい。R/Wドライブの場合、保護されたメディアコンテンツは、例えば以下に記載する技術を用いてシステムに配信されてもよいし、R/W式DVDドライブを用いてDVDに書き込まれてもよい。図2に示すように、システムは複数のコンテンツプロバイダ11〜n、1〜nを含んでいる。コンテンツプロバイダ1〜nは第1の配送ネットワーク116aに接続されている。この実施の形態の場合、第1の配送ネットワーク116aは、制限なしで、1例としてインターネットと接続されるインターネットプロトコル(IP)ネットワークなどのパケットベースネットワークを含んでいてもよい。
コンテンツプロバイダ1〜nは、第2のコンテンツ配送ネットワーク116bに接続されている。第2のコンテンツ配送ネットワーク116bは、ケーブルテレビ(CATV)システムやディジタル衛星システム(DSS)などの放送ネットワーク、または、従来型の放送テレビシステム(NTSC)や高解像度放送テレビシステム(ATSC)やラジオ(地上アナログラジオ、地上ディジタルラジオおよび衛星ディジタルラジオ)などの無線(OTA)システムを含んでいてもよい。この点について、本書ではメディアコンテンツとは、なんらかのオーディオメディア、オーディオ/ビジュアルメディアまたはビジュアルメディアのことであることを理解すべきである。このようなコンテンツは、音楽、スピーチなどの音声作品、または何らかのオーディオ作品の形態の他に、映画、テレビ番組、ビデオ、ビデオゲーム、または何らかの種類の動画の形態も、または、写真、写真アルバム、スライドショー、または単一の画像や単一の画像の収集物としての他の何らかのピクチャの形態で与えられてよい。
ユーザは、データネットワーク116aを介してアクセス可能であることが望ましい有料サービスプロバイダ用コンテンツ101によって管理されるコンテンツプロバイダにアクセスする。有料サービスプロバイダ用コンテンツ101は、図1を参照して説明したように配送サーバであってもよい。有料サービスプロバイダ用コンテンツ101は、ユーザに発見選択肢を構成する中心ロケーションを提供し、口座を管理し、請求書発送サポートを得たりなどしてもよい。有料サービスプロバイダ用コンテンツ101は、サービスを得るために用いたコンテンツプロバイダに対してインタフェースを維持してもよい。ユーザのシステムがコンテンツを発見すると、PPPlayサービスプロバイダ101は、適切なコンテンツプロバイダに接続することによって仲介者として動作してもよい。
加えて、上記したように、図2のシステム用のPPPlayメディアコンテンツは、例えばDVDドライブを用いてシステム中に導入される物理的メディアを介して提供されてもよい。前記に基づいて、ペーパービュー方式でのコンテンツを配信するさまざまな方法が存在し、また、本発明の範囲は、なんらかの特定の技術の使用に限られるものではないことが理解されるであろう。前述の方式は例示的なものであり、コンテンツプロバイダの構成はいくつあってもよいことに注意すべきである。例えば、単一のコンテンツプロバイダを用いて、そのようなメディアレンダリングシステムにメディアコンテンツを提供してもよい。
メディアコンテンツは、コンテンツ記憶デバイス104上にレンダリング不可能な状態で常駐してもよい。レンダリング不可能な状態は、そのようなメディアコンテンツを無認可使用から保護するために存在するさまざまな技術を用いて実現されてもよい。例えば、パスワード保護や他のそのような技術などのさまざまなファイルロック技術が用いられてもよい。さらに、暗号化および/またはディジタル署名を使用して、そのようなコンテンツを保護する。典型的な実施の形態では、保護された状態の実現は、サービスプロバイダとコンテンツプロバイダとの間の同意によって発展してもよい。図2のシステムは、レンダリング不可能な状態のために、異なる実現をサポートする必要があるかもしれない。
図2のシステムでは、システム中のさまざまな場所で複数水準の保護を用いて、メディアコンテンツを無認可の視聴および/または再生から保護してもよい。この点で、ある実施の形態では、図2のシステムに記憶されたメディアコンテンツは、メディアコンテンツを無認可なレンダリングから保護する第1の水準の暗号化を含んでいてもよい。特定の状況次第では、この暗号化は、コンテンツプロバイダの内の1つによってまたはコンテンツ配送ネットワーク(例えば、ネットワーク116aまたはネットワーク116b)のオペーレータによって実施されてもよい。さらに、メディアコンテンツは、メディアコンテンツを無認可の受信および記憶から保護する第2の水準の暗号化を含んでいてもよい。この第2の水準の暗号化は、CATVプロバイダやDSSプロバイダにより実現される暗号化の形態を含んで、自身の放送するコンテンツが無認可デバイスによって受信および使用されるのを保護するようにしてもよい。
典型的な実施の形態では、レンダリング不可能な状態が、AES、DES、3DESなどの暗号化技術および何らかの適当な秘密鍵または公開鍵に基づく暗号技術に基づいて暗号化アルゴリズムを実施することを含んでもよい。
メディアサーバ102は、メディアコンテンツを受信し、記憶し、管理するために特に設計されたプラットフォームなどの専用のメディア記憶供給デバイスを備えていてもよい。代替例では、メディアサーバ102は、メディアコンテンツを記憶する第1のデバイス(コンテンツ記憶デバイス104など)とメディアコンテンツを管理する第2のデバイス(第1のデバイスと接続されたパソコンなど)とを備えてもよい。このような代替構成では、第1のデバイスは、例えばディジタルビデオレコーダを備えてもよい。
また、システムは、1つ以上のレンダリング/表示デバイスを備える。例えば、システム100は、複数のビデオ表示デバイスとオーディオスピーカ24a〜24fを備える。ビデオ表示デバイス22a〜22dは、特定の実施の形態に依存して、他の多くの考えられるものの内でも、ビデオ処理ユニット、標準のテレビディスプレイ、高解像度テレビディスプレイ、フラットパネルディスプレイを備える。スピーカ24a〜24fは、(メディアクライアントの特定のタイプに依存する)受動式または能動式のスピーカを備えてもよい。別のメディアレンダリングデバイスの例として、メディアクライアント108はディジタルオーディオ受信機138を備える。また、メディアクライアント108は、オーディオ増幅器140と接続されており、この増幅器は、ディジタルオーディオ受信機138によりディジタルオーディオコンテンツがデコーディングされた後でオーディオ増幅器140に接続されたスピーカ24a〜24fを用いてディジタルオーディオ(メディアコンテンツ)をレンダリングするために使用される。他のメディアレンダリングシステムは、ヘッドフォン、携帯用LCDビデオプレーヤーおよびオーディオプレーヤーを含んでもよい。
3.第1のプラットフォーム
メディアサーバ102は、図1に示す第1のプラットフォームの1例として、図2を参照しながら記述された。図3は、典型的な実施の形態によるメディアサーバ202をより詳細に示す。図3に示すメディアサーバ102は、クライアントプラットフォームマネージャ220aと、クライアントレジストリ220と、メディアコンテンツマネージャ222と、コード変換器224と、メディア通信インタフェース226と、デクリプタ328と、エンクリプタ230とを備えている。
メディアサーバ202は、メディア通信インタフェース226を含んで、コンテンツソースプロバイダとメディアクライアント106、108、110、112とに通信機能を提供するようになっている。コンテンツソースプロバイダとの通信に関しては、メディア通信インタフェース226は、ケーブル、DSLまたは他の適当な接続を用いたIPベースのインタフェースを実施して、データネットワークに接続されたプロバイダと通信する。また、メディア通信インタフェース226は、適当なハードウエアとソフトウエアを実現して、CATV、DSSおよび/または放送テレビプロバイダと通信してもよい。
メディアクライアント106、108、110および112と通信するために、メディア通信インタフェース226は、部分的に、メディアコンテンツ記憶デバイス104(またはメディアサーバ102)からのメディアコンテンツをメディアクライアント/プレーヤーの内の少なくとも1つに対して伝達するために用いられるローカルネットワーク(ホームIPネットワークなど)に接続するルータまたはハブを備えてもよい。また、メディア通信インタフェース226は、例えばインターネットにアクセスするためなど、社内のさまざまな電子デバイス同士間で通信するために社内データネットワークとして用いられてもよい。メディア通信インタフェース226は、有線方式であったり無線方式であったりしてもよいが、放送スキームや、ピアツーピアスキーム、やアクセスポイントスキームで通信してもよい。典型的な実施の形態では、メディア通信インタフェース226は、例えば、標準のIEEE802.11無線ネットワークを用いる無線イーサネットアクセスポイントを含んでいる。当業者は、選ばれた特定のメディア通信インタフェース226が重要ではなく、何らかの適当なメディア通信インタフェース226が用いられてよいことを理解するであろう。
図3のメディアサーバ202は、システム100の動作を管理するためのソフトウエアおよび/またはファームウエアを含んでいる。この点について、メディアサーバ202は、クライアントプラットフォームマネージャ220aを実現して、ネットワーク上でメディアクライアントを管理する。また、メディアサーバ202は、これらプラットフォームの各々の機能的属性に対応する1つ以上のパラメータと共に、メディアクライアント106〜110、メディアプレーヤー112および携帯用音楽プレーヤー114のリストを含んでいるクライアントレジストリ220bを備えている。クライアントレジストリ220bは、メディアサーバ102(とシステム100)によって用いられて、クライアント/プレーヤーの各々がどのタイプのメディアコンテンツをレンダリング可能であるか決定し、コンパティブルなメディアだけを、視聴/再生用のクライアント/プレーヤーに提供するようにする。クライアントプラットフォームマネージャ220aは、ネットワークに接続しユーザがいつ別のメディアクライアントを追加したかを検出する自動クライアント発見機能を実施するのが望ましい。それから、クライアントプラットフォームマネージャ220aは、クライアントレジストリ220bに追加すべき情報に新しいメディアクライアントをポーリングしてもよい。好ましい実施の形態では、メディアサーバ102とメディアクライアント106〜114はSSDP/uPnP(簡単サービス発見/ユニバーサルプラグアンドプレー)を用いて他のメディアクライアントを発見する。また、メディアサーバ202は、メディアコンテンツマネージャ222を実現するソフトウエア、ハードウエアおよび/またはファームウエアを含む。メディアコンテンツマネージャ222は発見サービス304を含み、このサービスは、選ばれたネットワークに渡ってコンテンツプロバイダと通信することによってメディアコンテンツにアクセスする。コンテンツは、さまざまな技術を用いて発見サービス304によって発見されてもよい。例えば、発見サービス304は、ユーザ提供のタイトルを検索したり、または、特定の男優/女優が主演した映画などの探索基準に基づいたコンテンツを探索したりしてもよい。また、発見サービス304は、コンテンツ用のユーザプロフィールに基づいた探索を実施してもよい。ユーザプロフィールは、時間とともに要求される特定のコンテンツのタイプにしたがって時間とともに開発されてもよいし、または、ユーザのプロンプトへの応答から構築されてもよい。
また、メディアコンテンツマネージャ222は、ディジタル権利管理および資産管理機能302を含んで、メディアコンテンツと関連するディジタル権利を実施すると共に、記憶されたメディアコンテンツをレンダリングする権利を監視および購入することを管理する。このようなディジタル権利は、メディアコンテンツをレンダリングする購入済み権利と関連する他のいくつかのディジタル権利の内に著作権保護、ユーザが実行する再生サイクル数が含まれてもよい。このようなディジタル権利は、メディアコンテンツと共にデータファイルの中に、例えば、データファイルの属性部分の中に含まれてもよい。この点については、メタデータ(またはメタタグ)を用いて、メディアコンテンツ自身と共にメディアコンテンツと関連するディジタル権利を提供してもよい。
ディジタル権利管理および資産管理機能302は、さらに、(ディジタル権利を含む)メディアコンテンツをレンダリングする権利の購入の条件と関連するメディアコンテンツのレンダリングを制御するロジックを含んでいる。そのような条件には、一部の例として、特定のアイテム(例えば、映画、音楽選択など)がレンダリングされる回数、どのようなタイプのデバイスがコンテンツをレンダリングするために用いられるのか(例えば、携帯用プレーヤーはなく、高解像度ディスプレイだけ、など)、およびレンダリングが単一のデバイスに限られるかまたは複数のデバイスが用いられるのかなどが含まれてもよい。メディアコンテンツのレンダリングを制御したり、コンテンツに関連するディジタル権利を実施したりする技術はいくつも可能であることが理解されるであろう。どの技術を用いるのかは、少なくとも部分的には、特定の実施の形態に依存する。もちろん、本発明は、そのようなソフトウエア、ハードウエアおよび/またはファームウエアを実現するなんらかの特定の技術に限られない。
また、メディアコンテンツマネージャ222は、メディアサーバ202またはクライアント106、108、110、112のうちの1つにユーザインタフェースを発生するように動作可能なコンテンツディレクトリ機能306を含んでいる。コンテンツディレクトリ機能306は、発見サービス304および資産管理機能302と通信して、購入または視聴を可能にするメディアコンテンツの各々の状態を決定して報告するのが好ましい。また、コンテンツ発見機能306は、メディアクライアント106、108、110、112上でコンテンツディレクトリ機能と通信して、顧客の敷地内にあるシステム100の使用を共用する特定の個々人の利益に焦点を合わせたディレクトリコンテンツをより狭く表示するようにしてもよい。
また、メディアサーバ202は、コード変換器/レート変換器(トランスコーダ)224を含んでいる。トランスコーダ224は、第1の形式から第2の形式にメディアコンテンツをレート変換するために用いられる。この点については、メディアはMPEG−2形式などの第1の形式で受信されてもよい。それから、メディアサーバ202は、メディアコンテンツを、例えばMPEG−4などの別の形式にコード変換してもよい。このコード変換は、メディアサーバ202がメディアコンテンツを通信するクライアント/プレーヤーのクライアントレジストリ220の属性の内の1つによって定義されるようなメディアクライアントの機能的能力により実行されてもよい。例えば、メディアクライアント106は、MPEG−2形式のオーディオ/ビデオストリームをレンダリングすることが可能でない低ビットレートのメディアレンダリングデバイスを備えてもよい。したがって、この特定的な状況下では、メディアサーバ202は、メディアコンテンツを(トランスコーダ224を用いて)MPEG−4形式にコード変換して、低ビットレートのメディアストリームをメディアクライアント106に提供するようにしてもよい。代替例として、レート変換器を用いて、実施されたエンコーディング技術を変更せずにメディアコンテンツのビットレートを変更してもよい。
また、コード変換/レート変換は、ネットワークを介してメディアクライアント/プレーヤーと通信する際に、メディアサーバ202に含まれるメディア通信インタフェース226で用いられる帯域幅の大きさを減少させるために使用されてもよい。レート変換によって、ネットワーク126を介して通信されたメディアコンテンツのビットレートが減少されてもよいし、それによってネットワークの効率が向上されてもよい。
また、メディアサーバ202は、オプションとして、デクリプタ328を備えてもよい。デクリプタ328は、メディアコンテンツを保護するために用いられる複数水準の暗号を復号化するハードウエア、ソフトウエアおよび/またはファームウエアを含んでもよい。この点について、デクリプタ328は、メディアコンテンツが、例えばネットワーク116aやネットワーク116b(図2を参照)を介してコンテンツディストリビュータから受信される際に、メディアコンテンツを無認可な受信および/または記憶から保護するため、このメディアコンテンツに適用される第1水準の暗号を復号化してもよい。そのような復号化は、コンテンツディストリビュータによって実施される送信プロトコルに関連されてもよい。
さらに、デクリプタ328は、メディアコンテンツに適用される第2の水準の暗号を復号化してもよい。この第2の復号化動作は、メディアコンテンツの無認可な視聴/再生の防止に関連されてもよい。したがって、第2の復号化は、一般には、前に述べたようにメディアコンテンツをレンダリングする権利の購入に応答して実行される。これは、メディアコンテンツが、そのコンテンツをレンダリングする権利を購入するまで、暗号化された状態のままであるので、望ましい方式である。ひとたび第2の水準の暗号が取り除かれると、メディアコンテンツはレンダリング可能な形式にある(またはレンダリング可能なコンテンツである)と言われるかもしれない。次に、レンダリング可能なコンテンツは、メディアサーバ202に接続されたレンダリングデバイス(図示せず)を利用することによって、メディアサーバ202を用いてレンダリングされてもよい。代替例では、メディアコンテンツは、メディアサーバ202に接続されたメディアクライアント(106〜110)の内の1つまたはメディアプレーヤー(112、114)の内の一方に対して通信されてもよい。上述したように、メディアコンテンツは、メディアクライアント/プレーヤーの内の1つにメディアサーバ202から通信される以前にコード変換またはレート変換されてもよい。
また、コード変換またはレート変換されることに加えて、レンダリング可能なメディアコンテンツは、メディアクライアント/プレーヤーの内の1つにレンダリング可能なコンテンツを通信する以前に、(メディアサーバ202に含まれるエンクリプタ130を用いて)再度暗号化されてもよい。エンクリプタ230は、例えば、公開鍵/秘密鍵の暗号化をメディアストリーム信号に適用してもよい。この点については、エンクリプタ230が、メディアクライアント108に対応する公開鍵を用いてメディアストリーム信号を暗号化してもよい。次に、暗号化されたメディアストリーム信号は、メディアクライアント108に通信され、デクリプタ232を用いてメディアクライアント108の秘密鍵で復号化されてもよい。そのような構成は、メディアコンテンツを「信頼されない」クライアントデバイス/プレーヤーデバイスへの送信から保護し、順に、メディアコンテンツの無認可使用を防止する。メディアストリームは、復号化されると、以下により詳しく説明するように、次に、デコーダ330を用いてデコーディングされ、レンダリングデバイスを用いてレンダリングされる。
典型的な実施の形態では、メディアサーバ202は、オプションとして、直接的なレンダリング機能を提供し、さらに、オーディオ/ビジュアルインタフェース340を含んでもよい。その上、オーディオ/ビジュアルプロセッサ320は、デコーダ/デコンプレッサ330およびトリックモードサポート機能332を含んでもよい。デコーダ/デコンプレッサ330は、コンテンツの形式を表示に適した形式に変換するために実現されてもよい。トリックモードサポート機能332は、ユーザが、自分の都合のよいように表示されているコンテンツを逆転させたり、一時停止させたり、早送りさせたり、停止させたりできるように用いられてもよい。このようにして、トリックモードサポート機能332は、遠隔制御デバイスまたはフロントパネルインタフェースとインタフェースで連結してもよい。
当業者は、図3はメディアサーバ202の1例を示し他の例も可能であることを理解するであろう。
4.第2のプラットフォーム
図1に戻って参照すると、メディアクライアント106は、ユーザに、メディアサーバ102に記憶されているメディアコンテンツにアクセスできる能力を与えている。図4は、典型的な実施の形態によるメディアクライアント400をより詳細に示している。
図1と図2に示すシステムでは、メディアクライアント20、106は主としてコンテンツをレンダリングする役目を負っており、一部の実施の形態では、メディアサーバ102に記憶されたコンテンツを購入するためのインタフェースを提供する役目を追っている。図4のメディアクライアント400は、メディアクライアントによって実行される追加の機能性を示している。図4のメディアクライアント400は、クライアントマネージャ402と、ローカルコンテンツ記憶デバイス404と、デクリプタ406と、デコーダ408と、メディアレンダリングデバイス410とを備えている。また、メディアクライアント400は、メディアサーバ102と通信するためにメディア通信インタフェース426を含んでいてもよい。
クライアントマネージャ402は、ローカル発見サポートサービス440と、ディレクトリコンテンツ機能460と、トリックモードサポート機能470とを備えている。ローカル発見サービス440はソフトウエア、ハードウエアおよび/またはファームウエアを含んでいてもよい。メディア発見サービス440は、ネットワークインタフェース426とローカルネットワークとを介してメディアサーバ102と通信して、メディアサーバ102に(またはコンテンツ記憶デバイス104に)記憶されているメディアコンテンツの構成を「発見」するようにしている。この点について、メディアクライアント400は(例えば発見サービスを用いて)、メディアサービスと通信して、メディアコンテンツのどの部分がメディアクライアント400を用いてレンダリングのために利用可能であるか(例えば、メディアコンテンツのどの部分をメディアクライアント400がレンダリングできるのか)を決定している。次に、発見サービス440がディレクトリコンテンツ機能460と一緒に動作して、即座に視聴を利用可能にし、または、メディアクライアント400によってレンダリング可能となるようにPPPlay方式で購入を利用可能にするメディアサーバ102(またはコンテンツ記憶デバイス104)に記憶されたメディアコンテンツの部分のリストを提供してもよい。そのようなリストは、例えば、メディアクライアント400に接続されたビデオ表示デバイス24に表示されてもよい。
また、メディアクライアント402はトリックモードサポート機能470を備えており、この機能はクライアントマネージャ402の一部として含まれてもよい。トリックモードサポート機能470は、一時停止、停止、巻き戻し、早送りおよび他の視聴制御機能を提供することによって総合的な視聴制御機能をユーザに与えるものである。
加えて、メディアクライアント400は、ある実施の形態では、コンテンツプロバイダかメディアサーバ102かのどちらかによって暗号化されているコンテンツを復号化するデクリプタ404を備えている。デクリプタ404は、ユーザによる購入に準拠した第1の水準で、または、信号が無認可の者によってインターセプトおよび使用されるのを保護する目的のためのさらなる水準でコンテンツを復号化してもよい。
加えて、メディアクライアント400は、デコーダ406を含み、ある実施の形態では、メディアサーバから通信されたメディアコンテンツストリームをエンコーディング済み形式から、メディアレンダリングデバイス(例えばビデオ表示デバイス134)に対応する形式に変換してもよい。そのようなメディアコンテンツストリーム信号のデコーディングは、一般には、デクリプタ132がメディアストリームの暗号を復号化した後で発生する。
また、メディアクライアント400は、表示ユニット24への表示に適した形式にコンテンツが変換されることを保証するために、メディアレンダリングデバイス410を備えている。
前に指摘したように、メディアクライアント106〜110はいくつかの形態をとってもよい。例えば、他の可能ないくつかのメディアクライアントの内でもとりわけ、メディアクライアントは、ディジタルビデオレコーダと、ディジタルオーディオ受信機と、高性能の復号化、デコーディングおよびビデオ/オーディオ処理を実行するビデオ処理ユニットとを備えてもよい。
5.メディアコンテンツをレンダリングする典型的な方法
ここで図5を参照すると、本発明の実施の形態による、メディアコンテンツをレンダリングする方法500を示すフローチャートが示されている。方法500は、本書に記載するいずれかのシステムの他に、メディアレンダリングシステムの他の実施の形態も用いて実施されてよい。
方法500は、ブロック505で、レンダリング不可能なメディアコンテンツを受信することを含む。そのようなメディアコンテンツは、さまざまなタイプのおよび/または水準の保護を含んでおり、前に述べたように、コンテンツを無認可の受信および使用から保護してもよい。メディアコンテンツは、例えば、オーディオコンテンツおよび/またはオーディオ/ビデオコンテンツであってもよい。代替例では、メディアコンテンツは写真などであってもよい。ブロック510では、送信プロトコル暗号化水準がメディアコンテンツから取り除かれる。そのような送信保護水準は、CATVやDSSのプロバイダなどのコンテンツ配送サービスによって実行されて、上述したように、メディアコンテンツの無認可の受信を防止してもよい。なお、この特定の実施の形態のメディアコンテンツは、別の保護水準を含んで、メディアコンテンツの無認可のレンダリングを防止し、以下にさらに詳述される。
ブロック515では、メディアコンテンツがローカルで記憶される。前に述べたように、メディアコンテンツは、ハードディスクドライブを用いて記憶されてもよいし、または、例えばDVDに記憶されてもよい。(まだレンダリング不可能な状態を含む)メディアコンテンツを記憶するさまざまな技術が存在することが理解されるであろう。この点について、そのようなメディアコンテンツを記憶する多くの技術が本書に記載されているが、もちろん、本発明はなんらかの特定の技術や方式に限られるものではない。
ブロック520では、コンテンツガイドは、方法500が実施されているメディアレンダリングシステムの第1または第2のデバイスのいずれかの上で表示されてもよい。このコンテンツガイドを使って、ユーザが、保護されたメディアコンテンツ(または少なくともその一部)を視聴/再生するレンダリングの権利を購入する希望を示し、順に、ブロック525で第1のデバイスに通信および/または受信される要求を生成してもよい。また、購入要求は、請求書発送目的でコンテンツプロバイダに通信されたり、代替例では、コンテンツ配送サービス(図示せず)によって維持される中央会計サーバに通信されたりしてもよい。
レンダリングの権利が購入された後に、ブロック530で、メディアコンテンツが(例えば秘密鍵を用いて)復号化され、または(例えばパスワード保護などによって)ロック解除されて、メディアコンテンツが、レンダリングされるために利用可能となるようにしている。次に、メディアコンテンツは、第1のデバイスによってデコーディングされ、解凍され、レンダリングされてもよい(それは図5に示されていないプロセス)。代替例では、図5のブロック535で示すように、メディアコンテンツはコード変換されて、方法500が実施されているシステム中で第2のデバイス(例えばメディアクライアント)の1つ以上の再生属性を成してもよい。この状況では、第2のデバイスはメディアコンテンツを効果的にレンダリングすることができない(またはまったくできない)ものと仮定されている。したがって、メディアコンテンツは1つの形式(例えばMPEG−2)から別の形式(例えばMPEG−4)に変換されて、第2のデバイスの機能を提供している。代替例では、メディアコンテンツはレート変換されて(例えば、ビットレートを下げるためにサンプリングされて)、メディアコンテンツと通信するために用いられたローカルネットワークに帯域幅を確保してもよいし、または、前に述べたように第2のデバイスの機能の原因となってもよい。
ブロック540で、メディアコンテンツは、暗号化されたメディアストリームに入れられて、第1のデバイス(例えばメディアサーバ)から第2のデバイス(例えばメディアクライアント)に送信されるようにする。さまざまな暗号化技術が可能であり、本発明はなんらかの特定の方式に限られるものではない。しかしながら、1例として、セキュアソケットリンクタイプの暗号を用いてもよい。ブロック545では、暗号化されたメディアストリームが第2のデバイスと(例えば、前に述べたようにネットワークを介して)通信され、ブロック550で復号化される。メディアコンテンツは、ブロック555でデコーディングおよび解凍され、ブロック560でレンダリングされる。デコーディング、解凍、およびレンダリングする方式は、少なくともメディアコンテンツのタイプと、方法500が実施されている特定のシステムとに依存している。もちろん、多くのこのような方式が可能であることが理解されるだろう。
6.インターネットベースのメディアソースを持つ典型的な実施の形態
ここ図6を参照すると、本発明の別の実施の形態による、PPV方式でメディアコンテンツをレンダリングする代替のシステム200が示されている。システム200は、図1に示すシステム100と類似した仕方で、コンテンツプロバイダ1〜nを含んでいる。これらのコンテンツプロバイダは、インターネット202を介してコンテンツ配送ネットワークに接続されている。この特定の実施の形態では、メディアコンテンツはIP形式で提供される。さらに、システム200は、ネットワークインタフェースデバイス204を備えている。ネットワークインタフェースデバイス204は、例えばデータオーバーケーブルモデムまたはディジタル加入者回線モデムを、ハブデバイス/ルータデバイスと共に備えてもよい。もちろん、例えばインターネットへの衛星接続などの他のネットワークインタフェースデバイスの使用が可能である。
ネットワークインタフェースデバイス204は、ネットワーク210を介してメディアサーバ206およびメディアクライアント208に接続され、図1を参照して説明された構成要素と構成の点で類似してもよい。また、メディアコンテンツ記憶デバイス212は、前に述べたものと類似の仕方で、メディアサーバ206に接続されている。そのシステム200の場合、コンテンツプロバイダ1〜nと、インターネットにも接続されているコンテンツ配送サービス214とからの情報は、インターネット、ネットワークインタフェースデバイス204およびネットワーク210を介してメディアサーバ206に提供される。同様に、メディアサーバ206は、ネットワーク210を介してメディアクライアントと通信する。そのシステム200の場合、ネットワークインタフェースデバイス204、メディアサーバ206およびメディアクライアント208は、パケットベースの(IP)プロトコルを用いて通信する。
そのシステム200の場合、ネットワークインタフェースデバイス204は、インターネットからメディアコンテンツに関する情報を受信する。メディアコンテンツは、インターネットを介してシステム200によって、または、例えばCATVやDSSなどの別の手段によって受信されてもよい。システム200を用いてインターネットから受信されたメディアコンテンツに関する情報は、電子番組ガイド(EPG)情報を含んでいる。EPG情報は少なくともメディアサーバ206に通信され、メディアクライアント208にも(ネットワーク210を介して)通信されてもよい。EPG情報はメディアサーバ206(およびメディアクライアント208)により用いられて、メディアサーバ206(またはコンテンツ記憶デバイス212)に記憶されたメディアコンテンツの構成を決定しPPV方式でのレンダリングに利用可能なコンテンツが、メディアコンテンツガイド(図示せず)に含まれるようにしている。メディアコンテンツガイドは、メディアサーバに接続された表示デバイス214でレンダリングされてもよいし、またはメディアクライアント208に接続された表示デバイス214を使ってもよい。
ネットワークインタフェースデバイス204とメディアサーバ206とメディアクライアントとの間で動作接続を実現する多くの方法が存在することが理解されるであろう。例えば、この動作接続は、IEEE802.1基準に準拠した無線接続を含んでもよい。代替例では、その接続はIEEE1394基準に準拠したファイアーワイアー接続を含んでもよい。また、メディアサーバ206とメディアクライアント208は、デイジーチェーンで接続されてもよいし、パススルーデバイスを用いてアクセスされてもよい。
もちろん、そのような接続を実現する方法が他にも多く存在し、本発明はいかなる特定の方式にも限られない。
本発明のある特徴が本書に図示され説明されたが、当業者には多くの変更、置換、変形およびその同等物が思い浮かぶであろう。したがって、添付クレームは、本発明の真の趣旨にあるような変更および変形の全てを覆うように意図されていることが理解される。
本発明の例示の実施形態によるペーパービューシステムを示すブロック図である。 本発明の別の実施形態によるペーパービューシステムを示すブロック図である。 図1のペーパービューシステムで用いられる第1のプラットフォームを示すブロック図である。 図1のペーパービューシステムで用いられる第2のプラットフォームを示すブロック図である。 本発明のある実施形態によるペーパービューコンテンツ配送方法を示すフローチャートである。 本発明のさらに別の実施形態によるペーパービューシステムを示すブロック図である。

Claims (81)

  1. メディアコンテンツをレンダリングするシステムであって、
    メディアコンテンツを記憶する第1のプラットフォームであり、前記第1のプラットフォームによって受信されたときに前記メディアコンテンツがレンダリング不可能な状態を含んでいる第1のプラットフォームと、
    記憶された前記メディアコンテンツをレンダリングするために前記第1のプラットフォームに通信可能に接続された第2のプラットフォームと、
    を備え、
    前記第1および第2のプラットフォームが、記憶された前記メディアコンテンツを少なくとも1回レンダリングする権利を購入するためのインタフェースを協働して提供し、
    前記第1と第2のプラットフォームの内の少なくとも一方が、レンダリングする前記権利を購入するとすぐに、記憶された前記メディアコンテンツをレンダリング可能な状態に変換するように動作可能であることを特徴とするシステム。
  2. 前記第1と第2のプラットフォームの内の少なくとも一方と、少なくとも1つのコンテンツソースとに接続される配送サーバをさらに備え、前記配送サーバが、コンテンツへの要求を受信し応答可能なように前記コンテンツソースからコンテンツを検索するように動作可能であることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. 前記第1と第2のプラットフォームの内の少なくとも一方と、少なくとも1つのコンテンツソースとに接続される配送サーバをさらに備え、前記配送サーバが、前記コンテンツの使用を追跡するように動作可能であることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  4. 前記第1と第2のプラットフォームの内の少なくとも一方と、少なくとも1つのコンテンツソースとに接続される配送サーバをさらに備え、前記配送サーバが、前記コンテンツの支払いを追跡するように動作可能であることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  5. 前記第1と第2のプラットフォームの内の少なくとも一方と、少なくとも1つのコンテンツソースとに接続される配送サーバをさらに備え、前記配送サーバが、前記コンテンツの商取引を追跡するように動作可能であることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  6. 前記第1のプラットフォームが、前記メディアコンテンツを記憶する記憶デバイスを含むディジタルビデオレコーダデバイスを備えていることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  7. 前記記憶デバイスがハードディスクドライブを備えていることを特徴とする請求項6に記載のシステム。
  8. 前記第1のプラットフォームが、前記メディアコンテンツを記憶する記憶デバイスを含むパソコンを備えていることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  9. 前記記憶デバイスが光記憶デバイスを備えていることを特徴とする請求項8に記載のシステム。
  10. 前記光記憶デバイスが、ディジタルバーサトルディスク(DVD)ドライブを備えていることを特徴とする請求項9に記載のシステム。
  11. 前記レンダリング不可能な状態が、前記メディアコンテンツを無認可のレンダリングから保護する第1の水準の暗号を含んでいることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  12. 前記メディアコンテンツが放送信号に含まれ、前記レンダリング不可能な状態が、前記メディアコンテンツを無認可の受信および記憶から保護する第2の水準の暗号を含んでいることを特徴とする請求項11に記載のシステム。
  13. 前記放送が無線放送、ケーブル放送、インターネット放送および衛星放送の内の1つであることを特徴とする請求項12に記載のシステム。
  14. 前記第1のプラットフォームが専用のメディア記憶供給デバイスを備え、前記専用のメディア記憶供給デバイスが、
    前記メディアコンテンツを保持する記憶デバイスと、
    前記第2のプラットフォームの機能的属性に対応する1つ以上のパラメータを含むレジストリと、
    メディアコンテンツソースの内の少なくとも1つと前記第2のプラットフォームとに通信可能に接続されるネットワークインタフェースと、
    前記メディアコンテンツをレンダリングする権利の購入と、前記メディアコンテンツに関連したディジタル権利を実行することを含むメディアコンテンツをレンダリングする管理と、前記購入の条件に従って前記メディアコンテンツをレンダリングする制御とを提供するメディアコンテンツマネージャとを備えていることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  15. 前記第1のプラットフォームが、
    前記第1のプラットフォームで前記メディアコンテンツをレンダリングすること、および、前記メディアコンテンツを前記第2のプラットフォームに通信することの内の少なくとも一方に先立って、前記メディアコンテンツを復号化するデクリプタと、
    前記メディアを第1の形式から第2の形式へ変換するコード変換器であり、前記第1のプラットフォームが、コンテンツを前記第2の形式からレンダリングするようにさらに動作可能である前記コード変換器とを備えることを特徴する請求項14に記載のシステム。
  16. 前記第1のプラットフォームが、コンテンツを探索しコンテンツプロフィールに基づいてコンテンツをダウンロードするように動作可能な発見サービスを備えていることを特徴とする請求項15に記載のシステム。
  17. 前記第1のプラットフォームが、前記メディアコンテンツを前記第2のプラットフォームに通信することに先立って前記メディアコンテンツを暗号化するエンクリプタを備え、前記第2のプラットフォームが、前記メディアコンテンツをレンダリングすることに先立って前記第1のプラットフォームによって実行される前記メディアコンテンツの暗号化を復号化する対応デクリプタを備えていることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  18. 前記第2のプラットフォームが、
    メディアレンダリングデバイスと、
    前記メディアコンテンツの構成を決定するために前記第1のプラットフォームと通信するローカル発見サービスと、
    前記第1のプラットフォームと通信するメディア通信インタフェースと、
    前記メディアレンダリングデバイスがレンダリング可能である前記メディアコンテンツの部分に対応するタイトルのリストを表示するガイドレンダリングと、
    前記メディアコンテンツを、エンコーディング済み形式から、前記メディアレンダリングデバイスに対応する形式へ変換するデコーダとを備えていることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  19. メディアコンテンツが、インターネット、無線送信、ケーブルテレビ送信、ディジタル衛星システム送信、および光記憶メディアの内の1つ以上を介して受信されることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  20. 前記第2のプラットフォームが複数形式のディジタルバーサトルディスクプレーヤーを備えていることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  21. 前記第2のプラットフォームがパーソナルオーディオプレーヤーを備えていることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  22. 前記第2のプラットフォームが高解像度テレビを備えていることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  23. 前記第2のプラットフォームがディジタルオーディオ受信機を備えていることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  24. 前記第2のプラットフォームがディジタルビデオレコーダを備えていることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  25. 前記第2のプラットフォームがオーディオ/ビデオデバイスを備え、前記オーディオ/ビデオデバイスが、前記メディアコンテンツを、エンコーディング済み形式からデコーディング済みのレンダリング可能な形式へ変換するデコーダを備えていることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  26. 前記第1のプラットフォームと前記第2のプラットフォームを動作可能に接続するルータ/ネットワークハブをさらに備えていることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  27. 前記ルータ/ネットワークハブが、電子番組ガイドを含む情報をインターネットから受信し、インターネットからの前記情報が、前記第1と第2のプラットフォームの内の少なくとも一方に通信されていることを特徴とする請求項26に記載のシステム。
  28. インターネットからの前記情報が、ディジタル加入者回線と、データオーバーケーブルシステムと、ダイアルアップ接続と、衛星接続との内の1つを介して受信されていることを特徴とする請求項27に記載のシステム。
  29. 前記動作可能な接続がパケットベースのデータネットワークを含んでいることを特徴とする請求項26に記載のシステム。
  30. 前記動作可能な接続が無線接続を含んでいることを特徴とする請求項26に記載のシステム。
  31. 前記無線接続がIEEE802.11基準に準拠した無線接続を含んでいることを特徴とする請求項30に記載のシステム。
  32. 前記動作可能な接続がIEEE1394基準に準拠したファイアーワイア接続を含んでいることを特徴とする請求項26に記載のシステム。
  33. 前記メディアコンテンツをレンダリングする仕方を変更することに備えるレンダリング用コントローラをさらに備え、前記レンダリング用コントローラが前記第1のプラットフォームと前記第2のプラットフォームの内の少なくとも一方によって実現されることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  34. 前記レンダリング用コントローラが、
    前記メディアコンテンツのレンダリングを停止することと、
    前記メディアコンテンツのレンダリングを一時停止することと、
    前記メディアコンテンツの前回レンダリングされたポイントに戻って、前記前回レンダリングされたポイントからレンダリングを再開することと、
    停止または一時停止の後に前記メディアコンテンツのレンダリングを再開することと、
    前記メディアコンテンツの一部分をスキップして、前記メディアコンテンツにおいて後で発生するポイントから前記メディアコンテンツのレンダリングを再開することに備えていることを特徴とする請求項33に記載のシステム。
  35. 前記メディアコンテンツのレンダリングを再開することが、前記メディアコンテンツのレンダリングが前記第1のプラットフォーム上で一時停止または停止されたときに、前記第2のプラットフォームを用いてレンダリングを再開することを含むことを特徴とする請求項34に記載のシステム。
  36. 前記メディアコンテンツが、
    オーディオコンテンツと、
    組み合わされたオーディオ/ビデオコンテンツとからなることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  37. 前記メディアコンテンツが前記第1のプラットフォーム上で圧縮形式で記憶されていることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  38. 前記圧縮形式が、MPEG−1基準、MPEG−2基準、およびMPEG−4基準の内の1つに準拠した形式を含んでいることを特徴とする請求項37に記載のシステム。
  39. 前記圧縮形式が、MPEG−1基準のレイヤー3に準拠した圧縮オーディオ形式を含んでいることを特徴とする請求項38に記載のシステム。
  40. 前記第1のプラットフォームが、
    前記メディアコンテンツの少なくとも一部を保持する記憶デバイスを有するディジタルビデオレコーダと、
    前記ディジタルビデオレコーダと動作可能に接続されたパソコンとを備え、
    前記パソコンが、
    前記メディアコンテンツをレンダリングする権利の購入と、
    前記メディアコンテンツと関連したディジタル権利を実行すること、および前記購入の条件と対応して前記メディアコンテンツのレンダリングを制御することを含めて前記メディアコンテンツのレンダリングの管理とに備えていることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  41. ペーパービュー方式でメディアコンテンツをレンダリングするシステムであって、
    コンテンツソースから購入用のメディアコンテンツを受信する少なくとも1つの入力デバイスを有する第1のプラットフォームであり、前記受信されたコンテンツが暗号化されエンコーディングされた情報を含んでいる前記第1のプラットフォームと、
    前記第1のプラットフォームと動作可能に接続され、受信された前記コンテンツを保持する記憶デバイスと、
    前記第1のプラットフォームおよび前記記憶デバイスに動作可能に接続され、受信された前記コンテンツをレンダリングする権利を購入するためのインタフェースを有する第2のプラットフォームとを備え、
    購入されたときに、前記第1のプラットフォームが、受信された前記コンテンツを前記第2のプラットフォームに通信し、前記第2のプラットフォームが、受信された前記コンテンツをレンダリングすることを特徴とするシステム。
  42. 前記第1のプラットフォームの前記入力デバイスがケーブル受信機を備えていることを特徴とする請求項41に記載のシステム。
  43. 前記第1のプラットフォームの前記入力デバイスがディジタル衛星受信機を備えていることを特徴とする請求項41に記載のシステム。
  44. 前記第1のプラットフォームの前記入力デバイスが無線テレビ受信機を備えていることを特徴とする請求項41に記載のシステム。
  45. 前記入力デバイスが、インターネットに接続されたルータ/ハブを備えていることを特徴とする請求項41に記載のシステム。
  46. 前記第1のプラットフォームがディジタルビデオレコーダを備えていることを特徴とする請求項41に記載のシステム。
  47. 前記第1のプラットフォームがパソコンを備えていることを特徴とする請求項41に記載のシステム。
  48. 受信されたコンテンツが、前記受信されたコンテンツを無認可のレンダリングから保護する第1のレイヤーの暗号と、前記受信されたコンテンツの無認可な受信および保持を防止する第2のレイヤーの暗号とを含んでいることを特徴とする請求項41に記載のシステム。
  49. 前記受信されたコンテンツが圧縮形式でエンコーディングされていることを特徴とする請求項41に記載のシステム。
  50. 前記圧縮形式が、MPEG−1基準、MPEG−2基準およびMPEG−4基準の内の1つに準拠した形式を含んでいることを特徴とする請求項49に記載のシステム。
  51. 前記圧縮形式が、MPEG−1基準のレイヤー3に準拠した圧縮オーディオ形式を含んでいることを特徴とする請求項50に記載のシステム。
  52. 前記記憶デバイスがハードディスクドライブを備えていることを特徴とする請求項41に記載のシステム。
  53. 前記記憶デバイスが光記憶デバイスを備えていることを特徴とする請求項41に記載のシステム。
  54. 前記光記憶デバイスがディジタルバーサトルディスクドライブを備えていることを特徴とする請求項53に記載のシステム。
  55. 前記第2のプラットフォームが、前記受信されたコンテンツを前記第1のプラットフォームと協働してレンダリングする権利を購入するためのインタフェースを実行していることを特徴とする請求項41に記載のシステム。
  56. 前記第1のプラットフォームが、
    前記メディアコンテンツを復号化するデクリプタと、
    前記メディアコンテンツをデコーディングするデコーダと、
    前記第2のプラットフォームによってレンダリング可能でない第1の形式から、前記第2のプラットフォームによってレンダリング可能な形式へ前記メディアコンテンツを変換し、前記メディアコンテンツを前記第2のプラットフォームに通信するトランスコーダとを備えていることを特徴とする請求項41に記載のシステム。
  57. 前記第1のプラットフォームが、前記メディアコンテンツを前記第2のプラットフォームに通信する以前に前記メディアコンテンツを暗号化するエンクリプタをさらに備え、
    前記第2のプラットフォームが、前記第1のプラットフォームで暗号化されるような前記メディアコンテンツを復号化するデクリプタをさらに備えていることを特徴とする請求項56に記載のシステム。
  58. 前記第2のプラットフォームが、前記メディアコンテンツをエンコーディングされた形式からデコーディングされレンダリング可能な形式へ変換するデコーダを含むオーディオ/ビデオデバイスを備えていることを特徴とする請求項41に記載のシステム。
  59. メディアコンテンツをレンダリングするシステムであって、
    メディアサーバと、前記メディアサーバと動作可能に接続され、それによって発見可能であるクライアントデバイスとを備え、
    前記メディアサーバが、
    レンダリング不可能なメディアコンテンツを1つ以上のコンテンツソースから受信するデバイスと、
    前記メディアコンテンツを保持する記憶デバイスと、
    前記コンテンツをレンダリング可能な形式に変換することによって前記コンテンツを少なくとも1回レンダリングする権利の購入と、前記メディアコンテンツと関連するディジタル権利を実行することおよび前記購入の条件に対応して前記メディアコンテンツのレンダリングを制御することを含めて、前記メディアコンテンツのレンダリングの管理とに備えるコンテンツ管理サブシステムとを有し、
    前記クライアントデバイスが、
    レンダリングデバイスと、
    第1の形式から第2の形式へ前記メディアコンテンツを変換するデコーダであり、前記メディアコンテンツが再生用の前記第2の形式で前記レンダリングデバイスに通信される前記デコーダと、
    前記メディアサーバ上に含まれるレンダリング不可能なコンテンツ内で前記レンダリングデバイスによってプレー可能なコンテンツのサブセットを決定する発見サブシステムと、
    前記コンテンツのサブセットをリストアップするコンテンツガイドディスプレイとを有し、
    前記メディアサーバと前記クライアントデバイスが、保護されたコンテンツを購入すること、および、前記メディアサーバと前記クライアントデバイスの内の少なくとも1つを用いて前の購入の条件に対応して前に購入したコンテンツをレンダリングすることを許容するインタフェースを協働して実現することを特徴とするシステム。
  60. 複数単位のメディアコンテンツを保持する専用のメディア記憶供給デバイスと、
    少なくとも1つのクライアントプラットフォームの機能的属性に対応する1つ以上のパラメータを含むクライアントプラットフォームマネージャと、
    少なくとも1つのメディアコンテンツソースと前記クライアントプラットフォームとに通信可能に接続されたメディア通信インタフェースと、
    前記メディアコンテンツをレンダリングする権利の購入に備えるメディアコンテンツマネージャとを備えていることを特徴とするメディアサーバ。
  61. 前記メディアコンテンツと関連するディジタル権利を実行すること、および、前記購入の条件に従って前記メディアコンテンツのレンダリングを制御することを含めて前記メディアコンテンツのレンダリングを管理する資産マネージャをさらに備えていることを特徴とする請求項60に記載のメディアサーバ。
  62. 少なくとも1つのユーザ嗜好に従ってコンテンツのネットワーク探索を実行するように動作可能な発見サービスをさらに備えていることを特徴とする請求項60に記載のメディアサーバ。
  63. 前記発見サービスが、コンテンツ有料サービスプロバイダプロトコルに従って動作してコンテンツ有料サービスプロバイダにユーザ嗜好を通信し、前記発見サービスが前記ユーザ嗜好に従ってコンテンツを要求することを特徴とする請求項62に記載のメディアサーバ。
  64. 前記専用のメディア記憶装置に記憶されたコンテンツを表示するように動作可能なユーザインタフェースを含んだコンテンツディレクトリをさらに備えていることを特徴とする請求項60に記載のメディアサーバ。
  65. 前記コンテンツディレクトリが、購入用のユーザメディア選択を入力するように、前記データネットワークに接続されたコンテンツ有料サービスプロバイダに購入取引を通信するように、および、選択されたメディアのレンダリングを可能とするように動作可能な購入メカニズムをさらに備えていることを特徴とする請求項64に記載のメディアサーバ。
  66. 前記購入取引が完了したらすぐに、選択されたメディアを復号化するように動作可能なデクリプタをさらに備えていることを特徴とする請求項65に記載のメディアサーバ。
  67. 前記少なくとも1つのクライアントプラットフォームから受信されたコンテンツを復号化するように動作可能なデクリプタをさらに備えていることを特徴とする請求項60に記載のメディアサーバ。
  68. レンダリングデバイス上でレンダリング用に選択されたメディアをレンダリングするように動作可能なメディアレンダリング機能をさらに備えていることを特徴とする請求項60に記載のメディアサーバ。
  69. 送信用レンダリング可能メディアをメディアレンダリングデバイスに通信するように動作可能なメディアレンダリングデバイスインタフェースと、
    メディアサーバと通信して、ユーザによって購入されるとともに購入取引の完了後すぐにレンダリング可能とされるメディアコンテンツの利用可能性を決定するローカル発見サービスと、
    前記メディアサーバと通信するメディア通信インタフェースと、
    前記メディアコンテンツをエンコーディングされた形式から前記メディアレンダリングデバイスに対応した形式へ変換するデコーダとを備えていることを特徴とするメディアクライアント。
  70. ユーザが購入し、それによってレンダリングする前記メディアレンダリングデバイスに通信する複数単位の前記メディアコンテンツに対応するタイトルのリストを表示するコンテンツディレクトリをさらに備えていることを特徴とする請求項69に記載のメディアクライアント。
  71. 購入用に利用可能な少なくとも1つのタイトルと問い合わせとを表示して購入取引を実行するユーザインタフェースを発生するように動作可能であり、レンダリング不可能なメディアをレンダリング可能な形式に変換するようにさらに動作可能であるクライアントマネージャをさらに備えていることを特徴とする請求項69に記載のメディアクライアント。
  72. 前記購入取引の完了後すぐに暗号化されたメディアコンテンツを復号化するように動作可能なデクリプタをさらに備え、前記復号化によってレンダリング可能な形式が生成されることを特徴とする請求項71に記載のメディアクライアント。
  73. 前記レンダリング可能な形式のメディアを前記レンダリングデバイスとコンパティブルなメディア信号に変換するように動作可能なデコーダ/デコンプレッサをさらに備えていることを特徴とする請求項69に記載のメディアクライアント。
  74. ペーパープレー方式でメディアコンテンツをレンダリングする方法であって、
    第1のデバイスでメディアコンテンツを受信し、前記メディアコンテンツが少なくとも1つの水準のコンテンツレンダリング不可能性を含んでおり、
    前記メディアコンテンツをローカルで記憶し、
    レンダリング不可能なメディアコンテンツを記載したリストを含むコンテンツガイドを表示し、
    保護されたメディアコンテンツのレンダリング権利を購入するとともに前記コンテンツガイドから生成される要求を受信し、
    第1の水準のコンテンツレンダリング不可能性を取り除き、
    前記メディアコンテンツを少なくとも1回レンダリングし、前記メディアコンテンツの少なくとも一部が第2のデバイス上でレンダリングされることを特徴とする方法。
  75. メディアコンテンツを受信した後で前記メディアコンテンツを記憶する以前に、第2の水準のコンテンツレンダリング不可能性を取り除くことをさらに含むことを特徴とする請求項74に記載の方法。
  76. 前記メディアコンテンツをレンダリングする以前に前記メディアコンテンツをデコーディングして解凍することをさらに含むことを特徴とする請求項74に記載の方法。
  77. 前記コンテンツをレンダリングする以前に前記メディアコンテンツを第1の形式から第2の形式へコード変換し、コード変換された前記メディアコンテンツが、選択されたレンダリングデバイスによってレンダリング可能となるようにすることをさらに含むことを特徴とする請求項74に記載の方法。
  78. 前記第1の水準のコンテンツレンダリング不可能性を取り除くことが、前記メディアコンテンツを復号化することを含むことを特徴とする請求項74に記載の方法。
  79. 前記第1の水準のコンテンツレンダリング不可能性を取り除くことが、前記メディアコンテンツを含むデータファイルをロック解除することを含むことを特徴とする請求項74に記載の方法。
  80. 前記第2のデバイス上で前記メディアコンテンツをレンダリングすることが、メディアコンテンツストリームを前記第1のデバイスから前記第2のデバイスへ提供することを含むことを特徴とする請求項74に記載の方法。
  81. メディアコンテンツをレンダリングする以前に、
    前記第1の水準のコンテンツレンダリング不可能性を前記第1のデバイスで取り除き、
    前記メディアコンテンツを前記第1のデバイスで暗号化し、
    前記メディアコンテンツを前記第1のデバイスから前記第2のデバイスに対して暗号化されたメディアストリームとして通信し、
    前記暗号化されたメディアストリームを前記第2のデバイスで復号化することをさらに含むことを特徴とする請求項74に記載の方法。
JP2006520370A 2003-07-16 2004-07-16 遠隔再生機能付きペーパープレーアーキテクチャにおけるメディア配送の方法と装置 Expired - Fee Related JP4539996B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/622,146 US20070168287A1 (en) 2003-07-16 2003-07-16 Method and apparatus for distributing media in a pay per play architecture with remote playback
PCT/US2004/022906 WO2005010694A2 (en) 2003-07-16 2004-07-16 Method and apparatus for distributing media in a pay per play architecture with remote playback

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007535202A true JP2007535202A (ja) 2007-11-29
JP4539996B2 JP4539996B2 (ja) 2010-09-08

Family

ID=34103191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006520370A Expired - Fee Related JP4539996B2 (ja) 2003-07-16 2004-07-16 遠隔再生機能付きペーパープレーアーキテクチャにおけるメディア配送の方法と装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070168287A1 (ja)
EP (1) EP1644891A4 (ja)
JP (1) JP4539996B2 (ja)
WO (1) WO2005010694A2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0322795D0 (en) * 2003-09-30 2003-10-29 Koninkl Philips Electronics Nv Response estimation in a system with a content directory service
US7519274B2 (en) 2003-12-08 2009-04-14 Divx, Inc. File format for multiple track digital data
US8472792B2 (en) 2003-12-08 2013-06-25 Divx, Llc Multimedia distribution system
US7594109B2 (en) * 2003-12-23 2009-09-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Digital content distribution system
WO2005062975A2 (en) 2003-12-23 2005-07-14 Digital Networks North America, Inc. Method and apparatus for distributing media in a pay per play architecture with remote playback within an enterprise
KR100654437B1 (ko) * 2004-08-14 2006-12-06 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 간에 컨텐츠를 공유하기 위한 컨텐츠디스플레이 시스템
GB2426651A (en) * 2005-05-25 2006-11-29 British Sky Broadcasting Ltd Media transcoding device
MY143832A (en) * 2005-05-13 2011-07-15 Thomson Licensing Security and transcoding system for transfer of content to portable devices
US7603384B2 (en) * 2005-09-09 2009-10-13 Sony Corporation Individualizing and encrypting on-demand media content in retail kiosks
WO2007053727A2 (en) * 2005-11-01 2007-05-10 Telcordia Technologies, Inc. System and method for peer-to-peer digital content sharing
JP4600418B2 (ja) * 2007-04-20 2010-12-15 株式会社日立製作所 受信装置および受信方法
WO2009065137A1 (en) 2007-11-16 2009-05-22 Divx, Inc. Hierarchical and reduced index structures for multimedia files
US8200546B2 (en) 2008-01-31 2012-06-12 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for distributing media content
JP2009194411A (ja) * 2008-02-12 2009-08-27 Tdk Corp メディアサーバ
EP2150049A1 (en) * 2008-07-30 2010-02-03 Koninklijke KPN N.V. Virtually increasing the number of content broadcast channels
US20110138018A1 (en) * 2009-12-04 2011-06-09 Qualcomm Incorporated Mobile media server
US9098843B2 (en) * 2010-01-06 2015-08-04 Visa International Service Association System and method for temporarily enabling proprietary transit payments on a hotel room key
EP2618258A3 (en) * 2012-01-19 2014-06-18 Cinemo GmbH Media rendering system
JP6499364B1 (ja) * 2018-09-26 2019-04-10 株式会社Cygames 情報処理プログラム、端末装置、及び情報処理方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10150653A (ja) * 1996-09-18 1998-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 有料情報提供システム
JP2002202785A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Sony Corp サーバ装置および送受信装置
JP2003116114A (ja) * 2001-10-09 2003-04-18 Sony Corp 蓄積型データ配信システム及び衛星放送用蓄積型データ配信システム、情報利用者装置及び情報利用方法

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4528589A (en) * 1977-02-14 1985-07-09 Telease, Inc. Method and system for subscription television billing and access
US4682248A (en) * 1983-04-19 1987-07-21 Compusonics Video Corporation Audio and video digital recording and playback system
US4506387A (en) * 1983-05-25 1985-03-19 Walter Howard F Programming-on-demand cable system and method
GB2143352A (en) * 1983-07-15 1985-02-06 Philips Electronic Associated Authorising coded signals
US4885775A (en) * 1984-09-21 1989-12-05 Scientific-Atlanta, Inc. Information display scheme for subscribers of a subscription television system
US5003384A (en) * 1988-04-01 1991-03-26 Scientific Atlanta, Inc. Set-top interface transactions in an impulse pay per view television system
US4995078A (en) * 1988-06-09 1991-02-19 Monslow H Vincent Television broadcast system for selective transmission of viewer-chosen programs at viewer-requested times
US4972396A (en) * 1988-10-24 1990-11-20 Honeywell Inc. Multiple independently positionable recording-reading head disk system
US5351075A (en) * 1990-03-20 1994-09-27 Frederick Herz Home video club television broadcasting system
CA2022302C (en) * 1990-07-30 1995-02-28 Douglas J. Ballantyne Method and apparatus for distribution of movies
US6091884A (en) * 1991-08-19 2000-07-18 Index Systems, Inc. Enhancing operations of video tape cassette players
US5659350A (en) * 1992-12-09 1997-08-19 Discovery Communications, Inc. Operations center for a television program packaging and delivery system
US5440336A (en) * 1993-07-23 1995-08-08 Electronic Data Systems Corporation System and method for storing and forwarding audio and/or visual information on demand
US5477263A (en) * 1994-05-26 1995-12-19 Bell Atlantic Network Services, Inc. Method and apparatus for video on demand with fast forward, reverse and channel pause
US5572442A (en) * 1994-07-21 1996-11-05 Information Highway Media Corporation System for distributing subscription and on-demand audio programming
EP0697703B1 (en) * 1994-08-08 2001-11-14 Hyundai Electronics America Video storage apparatus and method
US5724521A (en) * 1994-11-03 1998-03-03 Intel Corporation Method and apparatus for providing electronic advertisements to end users in a consumer best-fit pricing manner
US5629980A (en) * 1994-11-23 1997-05-13 Xerox Corporation System for controlling the distribution and use of digital works
US5715403A (en) * 1994-11-23 1998-02-03 Xerox Corporation System for controlling the distribution and use of digital works having attached usage rights where the usage rights are defined by a usage rights grammar
US5654746A (en) * 1994-12-01 1997-08-05 Scientific-Atlanta, Inc. Secure authorization and control method and apparatus for a game delivery service
US5729279A (en) * 1995-01-26 1998-03-17 Spectravision, Inc. Video distribution system
US5892900A (en) * 1996-08-30 1999-04-06 Intertrust Technologies Corp. Systems and methods for secure transaction management and electronic rights protection
US5619247A (en) * 1995-02-24 1997-04-08 Smart Vcr Limited Partnership Stored program pay-per-play
US5696906A (en) * 1995-03-09 1997-12-09 Continental Cablevision, Inc. Telecommunicaion user account management system and method
US5651010A (en) * 1995-03-16 1997-07-22 Bell Atlantic Network Services, Inc. Simultaneous overlapping broadcasting of digital programs
US6002393A (en) * 1995-08-22 1999-12-14 Hite; Kenneth C. System and method for delivering targeted advertisements to consumers using direct commands
US5790935A (en) * 1996-01-30 1998-08-04 Hughes Aircraft Company Virtual on-demand digital information delivery system and method
US5673316A (en) * 1996-03-29 1997-09-30 International Business Machines Corporation Creation and distribution of cryptographic envelope
US5953506A (en) * 1996-12-17 1999-09-14 Adaptive Media Technologies Method and apparatus that provides a scalable media delivery system
US6020880A (en) * 1997-02-05 2000-02-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for providing electronic program guide information from a single electronic program guide server
US6546193B1 (en) * 1997-10-28 2003-04-08 Lg Electronics Inc. Reproduction apparatus for remote rental system and control method of said apparatus
US6698020B1 (en) * 1998-06-15 2004-02-24 Webtv Networks, Inc. Techniques for intelligent video ad insertion
DK0982695T3 (da) * 1998-08-21 2004-09-20 Nsm Music Group Ltd Multimediebox-netværk
TW465235B (en) * 1998-09-17 2001-11-21 United Video Properties Inc Electronic program guide with digital storage
US6549193B1 (en) * 1998-10-09 2003-04-15 3M Innovative Properties Company Touch panel with improved linear response and minimal border width electrode pattern
US6480961B2 (en) * 1999-03-02 2002-11-12 Audible, Inc. Secure streaming of digital audio/visual content
US7103574B1 (en) * 1999-03-27 2006-09-05 Microsoft Corporation Enforcement architecture and method for digital rights management
WO2000062533A1 (en) * 1999-03-30 2000-10-19 Tivo, Inc. Television viewer interface system
EP1100266A3 (en) * 1999-11-10 2004-10-06 Hughes Electronics Corporation Method and apparatus for background caching of encrypted programming data for later playback
KR100677094B1 (ko) * 2000-06-23 2007-02-05 삼성전자주식회사 무선 네트워크 환경에서 vod 서비스 제공 시스템 및 방법
JP2002063385A (ja) * 2000-08-22 2002-02-28 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びに記録媒体
JP2002342518A (ja) * 2001-02-02 2002-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンテンツ利用管理システム及びコンテンツ利用管理方法
US20020196941A1 (en) * 2001-06-21 2002-12-26 Isaacson Shawn Ray Method and system for providing secure digital sound recording
US7567575B2 (en) * 2001-09-07 2009-07-28 At&T Corp. Personalized multimedia services using a mobile service platform
EP1436686A4 (en) * 2001-09-20 2005-09-21 Ucentric Holdings Inc CENTRALIZED RESOURCE MANAGER WITH PASSIVE DETECTION SYSTEM
US8116612B2 (en) * 2001-10-05 2012-02-14 Ucentric Systems, Inc. Centralized digital video recording and playback system accessible to multiple reproduction and control units via a home area network
US7305484B2 (en) 2001-12-07 2007-12-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Media contents distribution system and method
US8893174B2 (en) * 2002-12-16 2014-11-18 Centurylink Intellectual Property Llc Method and system for providing customized media content
JP2006525685A (ja) 2003-05-03 2006-11-09 ディジタル ネットワークス ノース アメリカ インコーポレイテッド コンテンツのローカル記憶を提供するペイパービューアーキテクチャ
US7075460B2 (en) * 2004-02-13 2006-07-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Methods for scaling encoded data without requiring knowledge of the encoding scheme

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10150653A (ja) * 1996-09-18 1998-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 有料情報提供システム
JP2002202785A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Sony Corp サーバ装置および送受信装置
JP2003116114A (ja) * 2001-10-09 2003-04-18 Sony Corp 蓄積型データ配信システム及び衛星放送用蓄積型データ配信システム、情報利用者装置及び情報利用方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20070168287A1 (en) 2007-07-19
WO2005010694A2 (en) 2005-02-03
EP1644891A2 (en) 2006-04-12
EP1644891A4 (en) 2012-08-01
JP4539996B2 (ja) 2010-09-08
WO2005010694A3 (en) 2005-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210334339A1 (en) Multimedia network system with content importation, content exportation, and integrated content management
JP4539996B2 (ja) 遠隔再生機能付きペーパープレーアーキテクチャにおけるメディア配送の方法と装置
US9160976B2 (en) Method and apparatus for distributing media in a pay per play architecture with remote playback within an enterprise
US7698723B2 (en) System and method for multimedia on demand services
US8601519B1 (en) Digital residential entertainment system
US8677423B2 (en) Digital residential entertainment system
US20040250273A1 (en) Digital video broadcast device decoder
US20070107019A1 (en) Methods and apparatuses for an integrated media device
US20050210500A1 (en) Method and apparatus for providing conditional access to recorded data within a broadband communication system
US20090003592A1 (en) Content delivery system, delivery server, terminal, and content delivery method
US20110078721A1 (en) Digital rights management for multiple devices and methods for use therewith
US20040216164A1 (en) Decentralized media delivery
US20060075441A1 (en) Method and system for a personal video recorder comprising multiple removable storage/tuner units
US11979628B1 (en) Digital video recording with remote storage
US9973799B2 (en) Video on demand access by multiple devices
KR100798508B1 (ko) 네트워크를 이용한 멀티미디어 컨텐츠 공유 서비스 방법 및그 시스템
US20110213856A1 (en) Network attached DVR storage
US7620757B2 (en) Contents transfer system and terminal
EP1005186A2 (en) Method and system for distributing audiovisual information from a broadcast server and apparatus for reproducing the audiovisual information received from the broadcast server

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100518

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees