JP2007533208A - 衛星/ハンズフリーインタロックシステムおよび/または無線端末用コンパニオンデバイス、および関連する方法 - Google Patents

衛星/ハンズフリーインタロックシステムおよび/または無線端末用コンパニオンデバイス、および関連する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007533208A
JP2007533208A JP2007507414A JP2007507414A JP2007533208A JP 2007533208 A JP2007533208 A JP 2007533208A JP 2007507414 A JP2007507414 A JP 2007507414A JP 2007507414 A JP2007507414 A JP 2007507414A JP 2007533208 A JP2007533208 A JP 2007533208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interface
transceiver
wireless terminal
communication
high power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007507414A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007533208A5 (ja
JP4842924B2 (ja
Inventor
カラビニス,ピーター・ディー
Original Assignee
エイティーシー・テクノロジーズ,リミテッド・ライアビリティ・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エイティーシー・テクノロジーズ,リミテッド・ライアビリティ・カンパニー filed Critical エイティーシー・テクノロジーズ,リミテッド・ライアビリティ・カンパニー
Publication of JP2007533208A publication Critical patent/JP2007533208A/ja
Publication of JP2007533208A5 publication Critical patent/JP2007533208A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4842924B2 publication Critical patent/JP4842924B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/1853Satellite systems for providing telephony service to a mobile station, i.e. mobile satellite service
    • H04B7/18569Arrangements for system physical machines management, i.e. for construction operations control, administration, maintenance
    • H04B7/18571Arrangements for system physical machines management, i.e. for construction operations control, administration, maintenance for satellites; for fixed or mobile stations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/1853Satellite systems for providing telephony service to a mobile station, i.e. mobile satellite service
    • H04B7/18563Arrangements for interconnecting multiple systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6033Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets
    • H04M1/6041Portable telephones adapted for handsfree use
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

無線端末は、トランシーバと、該トランシーバに結合された携帯型インタフェースと、該トランシーバに結合されたインターロックとを含むことができる。該トランシーバは、無線通信を送受信するように構成することができ、また、該トランシーバはさらに、高い最大電力および/またはEIRPで高電力通信を送信するように、および低い最大電力および/またはEIRPで低電力通信を送信するように構成することができる。該インターロックは、該携帯型インタフェースが作動しているとき、閾値を超える電力および/またはEIRPで該トランシーバが高電力通信を送信するのを防ぐように構成することができる。また、関連する方法も開示されている。

Description

関連出願
本出願は、その全体を本明細書に援用する、2004年4月7日にファイルされた、「Satellite/Hands−Free Interlock Systems And Methods For Radioterminals」というタイトルの米国特許仮出願第60/560,221号の優先権を主張する。
本発明は、無線端末通信システムおよび方法に関し、より具体的には、地上セルラおよび衛星セルラ無線端末通信システムおよび方法に関する。
衛星通信システムおよび方法は、無線通信に幅広く用いられている。衛星通信システムおよび方法は、一般に、複数の衛星無線端末と無線で通信するように構成されている1つ以上の衛星等の、少なくとも1つの、宇宙空間を拠点とするコンポーネントを用いる。
衛星無線端末通信システムまたは方法は、該システムが普及している全エリアをカバーする単一の衛星アンテナパターン(ビーム)を用いることができる。別法として、セルラ衛星無線端末通信システムおよび方法においては、多数のアンテナパターン(ビームまたはセル)が設けられ、それらの各々は、全衛星サービスの電波到達範囲に集合的に作用するために、全サービス領域における実質的に相異なる地理的領域として機能することができる。従って、従来の地上セルラ/PCS無線端末システムおよび方法に用いられていたのと同様のセルラ構造を、セルラ衛星をベースとするシステムおよび方法に実施することができる。該衛星は、典型的には、無線端末通信信号が、ダウンリンクまたはフォワードリンクを通じて該衛星から該無線端末へ、およびアップリンクまたはリターンリンクを通じて該無線端末から該衛星へ通信されている状態で、双方向通信路を通じて無線端末と通信する。
セルラ衛星無線端末システムおよび方法の全体のデザインおよび動作は、当業者に公知であり、本明細書でこれ以上説明する必要はない。また、本明細書において「無線端末(radioterminal)」という用語を用いる場合、該用語は、マルチライン・ディスプレイ、すなわち、端末と、データ処理、ファクシミリおよび/またはデータ通信能力を組合わせることができるパーソナル移動通信システム(Personal Communications System;PCS)端末、無線周波トランシーバおよび/またはページャ、インターネット/イントラネットアクセス、ウェブブラウザ、電子手帳、カレンダーおよび/またはGPS(global positioning system)レシーバを含むことができるPDA(Personal Digital Assistants)、および/または従来のラップトップおよび/またはパームトップコンピュータあるいは、無線周波トランシーバを含む他の装置を有するまたは有しないセルラおよび/または衛星無線端末を含む。また、本明細書中で用いる場合、「無線端末」という用語は、時間依存性または固定された地理的座標を有してもよい、かつ携帯可能、可搬型であってもよく、(飛行の、海のまたは陸上の)乗物に設置することができる、あるいは、どの周波数を用いても、地球上および/または宇宙空間のどの位置でも、局所的におよび/または分散様式で作動するように配置および/または構成することができる何らかの放射ユーザデバイス/機器/ソースも含む。また、無線端末は、本明細書において、「無線電話(radiotelephone)」、「端末(terminal)」、または、「無線ユーザ装置(wireless user device)」と呼ぶこともできる。
地上ネットワークは、セルラ衛星無線端末システムに割り当てられているおよび/または該無線端末システムによって使用される少なくともいくつかの周波数帯域を地上で使用および/または再使用することにより、セルラ衛星無線端末システムの有用性、効率および/または採算性を向上させることができる。具体的には、衛星信号は、高層建築物によって遮断される可能性があり、および/またはビルを通り抜けることができないため、セルラ衛星無線端末システムにとって、人口密集地域で確実に機能することは難しい可能性があることが知られている。その結果として、衛星スペクトルは、そのようなエリアでは、十分に利用できない、または利用できない可能性がある。少なくともいくつかのセルラ衛星システムの周波数の地上での再使用は、この潜在的な問題を軽減または失くすことができる。
地上および衛星をベースとする通信接続性を備え、かつ衛星帯域のうちの少なくともいくつかの周波数を地上で使用および/または再使用するように構成されたハイブリッドシステムの容量は、地上での周波数の再使用は、衛星限定のシステムの密度よりも高密度になる可能性があるため、対応する衛星限定システムよりも高くなる可能性がある。実際には、容量は高めることができ、このことは、衛星限定システムの接続性/信号が信頼できない可能性がある人口密集都市/工業/商業地域においては、通常必要なことである。その結果として、該衛星帯域の周波数のうちの少なくともいくつかを地上で再使用するように構成されているハイブリッド(衛星/地上セルラ)システムは、より有効かつ確実に大規模加入者基地として機能することができる可能性があるため、より経済的に実行できる可能性がある。
衛星帯域周波数の地上での再使用の一実施例は、本明細書に完全に記載されているかのように、その開示を本明細書に援用する、「Satellite Telecommunications Repeaters and Retransmission Methods」というタイトルの、本発明者であるKarabinisへの米国特許第5,937,332号に記載されている。該明細書に記載されているように、受信し、増幅し、かつ該衛星通信中継器において衛星から受信した1つ以上の無線端末ダウンリンク信号へ局所的に再送信し、また、受信し、増幅し、かつ該衛星通信中継器において1つ以上の無線端末から受信した衛星アップリンク信号へ再送信し、それによって、該衛星通信中継器近傍での有効なダウンリンクおよびアップリンクマージンを増加させ、ビル、植物、輸送車両、およびリンクマージンを低減できる他の物体へのアップリンク信号およびダウンリンク信号の通過の増加を可能にする衛星通信中継器が設けられている。携帯型および非携帯型の両方の中継器が設けられている。米国特許第5,937,332号のアブストラクト参照。
衛星周波数帯域のうちの少なくともいくつかを地上で再使用し、地上通信および衛星通信の両方に、実質的に同じエアインタフェースを用いることによる地上通信能力を有する、衛星無線端末システムまたは方法のための衛星無線端末は、他の手段よりもより費用効率が高くおよび/または審美的にアピールする可能性がある。スラーヤ(Thuraya)、イリジウム(Iridium)および/またはグローバルスター(Globalstar)等のデュアルモード衛星/地上無線端末などの従来のデュアルバンド/デュアルモードの無線端末代替物は、(それぞれ、衛星通信および地上通信に用いられる異なる周波数帯域および/またはエアインタフェースプロトコルの結果として)いくつかのコンポーネントが重複し、このことは、該無線端末のコスト、サイズおよび/または重量の増加につながる可能性がある。「Satellite System Utilizing a Plurality of Air Interface Standards and Method Employing Same」というタイトルの、本発明者であるKarabinisへの米国特許第6,052,560号を参照。
本明細書に完全に記載されているかのように、その開示全体を本明細書に援用する、「Systems and Methods for Terrestrial Reuse of Cellular Satellite Frequency Spectrum」というタイトルの、本発明者であるKarabinisへの米国特許第6,684,057号は、干渉除去技術を用いて、同じ衛星セル内でも補助的な地上ネットワークにより、衛星周波数を地上で再使用できることを説明している。具体的には、米国特許第6,684,057号のいくつかの実施形態によるシステムは、衛星無線電話周波数帯域を通じて衛星の電波到達範囲内の第1の無線電話からの無線通信を受信するように構成されている宇宙空間を拠点とするコンポーネントと、衛星無線電話の周波数帯域を通じて、該衛星の電波到達範囲内の第2の無線電話からの無線通信を受信するように構成されている補助的な地上ネットワークとを含む。該宇宙空間を拠点とするコンポーネントは、該衛星無線電話の周波数帯域を通じて該衛星の電波到達範囲内の該第1の無線電話から受信される無線通信と共に、該衛星無線電話の周波数帯域を通じて、該衛星の電波到達範囲内の該第2の無線電話からの無線通信も干渉として受信する。干渉リデューサ(interference reducer)は、該宇宙空間を拠点とするコンポーネントおよび該補助的な地上ネットワークに対応しており、該衛星無線電話の周波数帯域を通じて、該衛星の電波到達範囲内の該第2の無線電話から該補助的な地上ネットワークによって受信される無線通信を用いて、該衛星無線電話の周波数帯域を通じて、該衛星の電波到達範囲内の該第1の無線電話から該宇宙空間を拠点とするコンポーネントにより受信される無線通信からの干渉を低減するように構成されている。
衛星周波数の地上での再使用を利用することができる衛星無線端末通信システムおよび方法は、「Systems and Methods for Terrestrial Reuse of Cellular Satellite Frequency Spectrum」というタイトルの、Karabinisへの公開された米国特許第2003/0054760号、「Spatial Guardbands for Terrestrial Reuse of Satellite Frequencies」というタイトルの、Karabinisへの米国特許第2003/0054761号、「Systems and Methods for Monitoring Terrestrially Reused Satellite Frequencies to Reduce Potential Interference」というタイトルの、Karabinis等への米国特許第2003/0054814号、「Additional Systems and Methods for Monitoring Terrestrially Reused Satellite Frequencies to Reduce Potential Interference」というタイトルの、Karabinis等への米国特許第2003/0073436号、「Multi−Band/Multi−Mode Satellite Radiotelephone Communications Systems and Methods」というタイトルの、Karabinisへの米国特許第2003/0054762号、「Wireless Communications Systems and Methods Using Satellite−Linked Remote Terminal Interface Subsystems」というタイトルの、Karabinisへの米国特許第2003/0153267号、「Systems and Methods for Reducing Satellite Feeder Link Bandwidth/Carriers In Cellular Satellite Systems」というタイトルの、Karabinisへの米国特許第2003/0224785号、「Coordinated Satellite−Terrestrial Frequency Reuse」というタイトルの、Karabinis等への米国特許第2002/0041575号、「Integrated or Autonomous System and Method of Satellite−Terrestrial Frequency Reuse Using Signal Attenuation and/or Blockage,Dynamic Assignment of Frequencies and/or Hysteresis」というタイトルの、Karabinis等への米国特許第2002/0090942号、「Space−Based Network Architectures for Satellite Radiotelephone Systems」というタイトルの、Karabinis等への米国特許第2003/0068978号、「Filters for Combined Radiotelephone/GPS Terminals」というタイトルの、Karabinisへの米国特許第6,785,543号、「Staggered Sectorization for Terrestrial Reuse of Satellite Frequencies」というタイトルの、Karabinisへの米国特許第2003/0153308号、および「Methods and Systems for Modifying Satellite Antenna Cell Patterns In Response to Terrestrial Reuse of Satellite Frequencies」というタイトルの、Karabinisへの米国特許第2003/0054815号にも記載されており、これらの特許は全て本発明の譲受人に譲渡されており、これらの明細書全体を、本明細書に完全に記載されているかのように、本明細書に援用する。
いくつかの衛星無線端末通信システムおよび方法は、無線端末との通信に多数の帯域を使用する衛星を用いることができる。例えば、上述したKarabinisへの米国特許出願公開2003/0054762号は、衛星セルに分割されている衛星の電波到達範囲内の無線端末と通信するように構成されている、宇宙空間を拠点とするコンポーネントを含む衛星無線端末システムおよび通信方法について記述している。該宇宙空間を拠点とするコンポーネントは、第1の周波数帯域および/または第1のエアインタフェースを通じて、第1の衛星セル内の第1の無線端末と通信するように、および第2の周波数帯域および/または第2のエアインタフェースを通じて、該第1または第2の衛星セル内の第2の無線端末と通信するように構成されている。また、実質的に該第1の周波数帯域および/または実質的に該第1のエアインタフェースを通じて、該第1の無線端末と地上で通信するように、および実質的に該第2の周波数帯域および/または実質的に該第2のエアインタフェースを通じて、該第2の無線端末と地上で通信するように構成されている補助的な地上ネットワークも設けられている。米国特許出願公開第2003/0054762号のアブストラクトを参照。
本発明の実施形態によれば、無線端末は、トランシーバと、該トランシーバに結合された携帯型インタフェースと、該トランシーバに結合されたインターロックとを含むことができる。該トランシーバは、無線通信を送信および受信するように構成することができる。より具体的には、該トランシーバは、高電力閾値以上の電力および/または等価等方放射電力(Equivalent Isotropic Radiated Power;EIRP)で、および/または最大高電力および/またはEIRPレベルで、高電力通信を送信するように、および低電力閾値以下の電力および/またはEIRPで、および/または最大低出力および/またはEIRPレベルで、低電力通信を送信するように構成することができる。加えて、該インターロックは、該トランシーバが、該携帯型インタフェースが作動しているときに、該高電力閾値以上の電力および/またはEIRPで高電力通信を送信するのを防ぐように構成することができる。他の実施形態においては、該インターロックは、該携帯型インタフェースが作動しており、かつ衛星プッシュ・トゥ・センド(push−to−send)モード(すなわち、プッシュ・トゥ・トーク(Push−to−Talk;PTT))および/またはデータモードで選択的に使用されているときに、該トランシーバが、高電力閾値以上の電力および/またはEIRPで高電力通信を送信できるように構成することができる。該低電力閾値および高電力閾値は、同じ電力閾値としてもよく、あるいは、該低電力閾値は、該高電力閾値よりも大きくまたは小さくしてもよい。
より具体的には、前記携帯型インタフェースは、該携帯型インタフェースが作動しているときに、前記トランシーバによって受信された無線通信に対応する音声出力を生成するように構成された内蔵スピーカを含んでもよい。また、該携帯型インタフェースは、無線通信に対応するおよび/または該トランシーバにより送信されるデータ出力および/またはデータ入力を生成するように構成された内蔵ディスプレイおよび/またはキーパッドも含んでもよい。該インターロックは、該携帯型インタフェースが作動しているときに、該トランシーバが、該低電力閾値以下の電力および/またはEIRPで低電力通信を送信できるように構成することもできる。
より具体的には、前記トランシーバは、宇宙ベースの通信および無線地上通信を実行できるように、および宇宙ベースの通信に対して高電力閾値以上の電力および/またはEIRPで高電力通信を送信するように、および低電力閾値以下の電力および/またはEIRPで低電力通信を送信するように、または、地上通信に対して、高電力閾値以上の電力および/またはEIRPで高電力通信を送信するように構成することができる。また、該トランシーバは、低電力閾値以下の電力および/またはEIRPで、送信のための低電力通信を増幅するように構成された低電力送信増幅器と、高電力閾値以上の電力および/またはEIRPで、送信のための高電力通信を増幅するように構成された高電力送信増幅器とを含んでもよい。従って、該インターロックは、該携帯型インタフェースが作動しているときに、該高電力送信増幅器を不能状態にするように構成することができる。いくつかの実施形態においては、該低電力送信増幅器および高電力送信増幅器は、低電力送信モードと高電力送信モードとを含むように構成されている同じ増幅器であってもよい。
また、ハンズフリーインタフェースは、前記トランシーバに結合してもよく、前記インターロックはさらに、該ハンズフリーインタフェースが作動しているときに、該トランシーバが、高電力閾値以上の電力および/またはEIRPで高電力通信を送信できるように構成することができる。該ハンズフリーインタフェースは、例えば、リモート受話器および/またはスピーカ用カップリングを含んでもよく、該リモート受話器および/またはスピーカ用カップリングは、連結されたおよび/または連結されていないカップリングを含んでもよい。加えてまたは代替例においては、該リモート受話器および/またはスピーカ用カップリングは、前記無線端末を受信し、かつ該無線端末をリモートラウドスピーカに結合するように構成されたクレードルのためのインタフェースを含んでもよい。別の代替例においては、該ハンズフリーインタフェースは、スピーカフォン用インタフェースを含んでもよい。他の実施形態においては、該携帯型インタフェースおよび/または該無線端末は、該携帯型インタフェースおよび/または無線端末から一定距離に選択的に配置することができる放射素子を備えるアンテナを含んでもよく、また、該インターロックは、該放射素子が、該携帯型インタフェースおよび/または無線端末から実質的に所定距離に配置され、または、該携帯型インタフェースおよび/または無線端末から該所定距離よりも長い距離に配置されている場合に、該トランシーバが、低電力閾値以下の電力および/またはEIRPで低電力通信を、または、高電力閾値以上の電力および/またはEIRPで高電力通信を送信できるように、および該放射素子が、該所定距離よりも実質的に小さい該携帯型インタフェースおよび/または無線端末からの距離に配置されている場合に、低電力閾値以下の電力および/またはEIRPで低電力通信を送信できるように構成することができる。
インタフェースが、前記携帯型インタフェースが作動しているときに、高電力閾値以上の電力および/またはEIRPで、コンパニオン送信デバイスから高電力通信を送信するために、該コンパニオン送信デバイスに高電力通信を与えるように構成されているコンパニオン送信デバイス用インタフェースを設けてもよい。該インタフェースは、無線インタフェースおよび/または有線インタフェースを備える。該コンパニオン送信デバイスは、該携帯型インタフェースおよび/または無線端末に取付けられ、かつ作動可能なように結合されるように構成することができ、また、該携帯型インタフェースおよび/または無線端末から選択的に取外し可能であるように、かつ該携帯型インタフェースおよび/または無線端末に作動可能なように結合されるように構成することができる。また、無線端末アンテナは、該トランシーバに結合してもよく、また、該コンパニオンデバイスは、コンパニオンデバイスアンテナを含んでもよい。また、該コンパニオンデバイスアンテナの利得は、該無線端末のアンテナの利得よりも大きくすることができる。いくつかの実施形態においては、該コンパニオンデバイスアンテナは、実質的に円偏光された電磁エネルギを放射するように構成されており、また、該無線端末アンテナは、該コンパニオンデバイスアンテナにより放射される電磁エネルギの偏光と比較して、実質的に同じかまたは異なる偏光で放射するように構成されている。加えて、または別法として、該トランシーバは、該無線端末内に、送信増幅器を含んでもよく、また、該コンパニオンデバイスは、該コンパニオンデバイス内にあってもよい該無線端末の外部に送信増幅器を含んでもよい。また、該コンパニオンデバイス内にあってもよい該無線端末の外部の該送信増幅器の最大電力レベル等の電力レベルは、該無線端末内の該送信増幅器の最大電力レベル等の電力レベルよりも大きくてもよい。
また、ハンズフリーインタフェースは、前記トランシーバに結合してもよく、前記インターロックは、前記携帯型インタフェースが作動しているときに、高電力通信を送信する要求に応じて、該ハンズフリーインタフェースを作動させるユーザ通知を生成するように構成してもよい。また、該インターロックは、該トランシーバが、該ハンズフリーインタフェースの作動に応じて、高電力閾値以上の電力および/またはEIRPで、高電力通信を送信できるように構成することもできる。加えて、該インターロックは、該携帯型インタフェースが作動している場合、高電力通信を送信する要求後、および該ハンズフリーインタフェースの作動前の一定期間、該トランシーバを使用可能にするように構成してもよい。
コンパニオン送信デバイス用インタフェースを提供することもでき、また、前記インターロックは、前記携帯型インタフェースが作動しているときに、高電力通信を送信する要求に応じて、該コンパニオン送信デバイス用インタフェースを作動させるユーザ通知を生成するように構成してもよい。また、該インターロックは、該コンパニオン送信デバイス用インタフェースを作動させることに応じて、該コンパニオン送信デバイスから高電力通信を送信するために、該インタフェースを介して該コンパニオン送信デバイスへ高電力通信を実行できるように構成してもよい。該インターロックは、高電力通信を送信する要求後、および該コンパニオン送信デバイス用インタフェースの作動前に、該携帯型インタフェースが作動している場合に、該トランシーバを一定期間、使用可能にするように構成してもよい。
本発明の追加的な実施形態によれば、高電力閾値以上の電力および/またはEIRPで、高電力通信を送信するように、および低電力閾値以下の電力および/またはEIRPで、低電力通信を送信するように構成されたトランシーバを含み、かつ携帯型インタフェースを含む無線端末を作動させる方法を提供することができる。より具体的には、該方法は、該トランシーバが、該携帯型インタフェースが作動しているときに、低電力閾値以下の電力および/またはEIRPで、低電力通信を送信できるようにすることを含んでもよい。該トランシーバは、該携帯型インタフェースが作動しているときに、高電力閾値以上の電力および/またはEIRPで、高電力通信を送信することを防ぐことができる。該携帯型インタフェースは、該携帯型インタフェースが作動しているときに、該トランシーバによって受信される無線通信に応じて、ユーザの耳元で、音声出力を生成するように構成された内蔵スピーカを含んでもよい。
前記トランシーバは、宇宙ベースの通信および無線地上通信を実行できるように構成することができ、また、該トランシーバは、宇宙ベースの通信の場合に、高電力閾値以上の電力および/またはEIRPで、高電力通信を送信するように、また、地上通信の場合に、低電力閾値以下の電力および/またはEIRPで、低電力通信を送信するように構成することができる。該トランシーバは、低電力通信を増幅するように構成された低電力送信増幅器と、高電力通信を増幅するように構成された高電力送信増幅器とを含んでもよい。従って、該トランシーバが、該携帯型インタフェースが作動しているときに、高電力通信を送信することを防ぐことは、該携帯型インタフェースが作動しているときに、該高電力送信増幅器を使用不能にすることを含んでもよい。
また、前記無線端末は、前記トランシーバに結合されたハンズフリーインタフェースを含んでもよく、該トランシーバは、前記ハンズフリーインタフェースが作動しているときに、高電力閾値以上の電力および/またはEIRPで、高電力通信を送信できるようにしてもよい。該ハンズフリーインタフェースは、リモート受話器および/またはスピーカ用カップリング、および/またはスピーカフォン用インタフェースを含んでもよい。また、該無線端末は、コンパニオン送信デバイス用インタフェースを含んでもよく、高電力通信は、該携帯型インタフェースが作動しているときに、高電力閾値以上の電力および/またはEIRPで、該コンパニオン送信デバイスにより送信されるように、該インタフェースを介して該コンパニオン送信デバイスへ提供することができる。
前記無線端末は、前記トランシーバに結合されたハンズフリーインタフェースを含んでもよく、また、該ハンズフリーインタフェースを作動させるユーザ通知は、該携帯型インタフェースが作動しているときに、高電力通信を送信する要求に応じて与えてもよい。該トランシーバは、該ハンズフリーインタフェースの作動に応じて、高電力閾値以上の電力および/またはEIRPで、高電力通信を実行できるようにしてもよい。高電力通信を送信する要求後、および該ハンズフリーインタフェースの作動前に、該トランシーバは、該携帯型インタフェースが作動しているときに、一定期間、高電力通信を送信できるようにすることもできる。
前記無線端末は、該無線端末から遠隔操作することができるコンパニオン送信デバイス用インタフェースを含んでもよく、該コンパニオン送信デバイス用インタフェースを作動させるユーザ通知は、該携帯型インタフェースが作動しているときに、高電力通信を送信する要求に応じて与えることができる。該高電力通信は、該コンパニオン送信デバイス用インタフェースを作動させることに応じて、該コンパニオン送信デバイスから送信されるように、該インタフェースを介して該コンパニオン送信デバイスへ供給することができる。加えて、該トランシーバは、高電力通信を送信する要求後、および該コンパニオン送信デバイス用インタフェースの作動前に、該携帯型インタフェースが作動しているときに、一定期間、使用可能にすることができる。
本発明のさらに追加的な実施形態によれば、無線端末は、トランシーバと、ハンズフリーインタフェースと、衛星/ハンズフリーインタロックとを含んでもよい。該トランシーバは、宇宙ベースの通信および地上無線通信用に構成することができ、また、該衛星/ハンズフリーインタロックは、該ハンズフリーインタフェースが作動しない限り、該トランシーバが宇宙ベースの通信を送信することを防ぐように構成することができる。例えば、該ハンズフリーインタフェースは、リモート受話器および/またはスピーカフォン用インタフェースのためのカップリングを含んでもよい。
また、携帯型インタフェースを設けてもよく、前記インターロックはさらに、該携帯型インタフェースが作動しているときに、前記トランシーバが宇宙ベースの通信を送信するのを防ぐように構成してもよい。例えば、該携帯型インタフェースは、該携帯型インタフェースが作動しているときに、該トランシーバによって受信される無線通信に応じて、ユーザの耳元で、音声出力を生成するように構成された内蔵スピーカを含んでもよい。また、前記衛星/ハンズフリーインタロックは、該携帯型インタフェースが作動しているときに、宇宙ベースの通信を送信する要求に応じて、該ハンズフリーインタフェースを作動させるユーザ通知を与えるように構成してもよい。該衛星/ハンズフリーインタロックは、該携帯型インタフェースが作動しているときに、該ハンズフリーインタフェースの作動を要することなく、宇宙ベースの通信を送信する要求後、一定期間、該トランシーバを使用可能にするように構成することもできる。加えて、該衛星/ハンズフリーインタロックは、該提携型インタフェースが作動しているときに、該トランシーバが地上通信を送信できるように構成することもできる。
本発明のまた追加的な実施形態によれば、宇宙ベースの通信用および地上無線通信用に構成されたトランシーバを含み、かつハンズフリーインタフェースを含む無線端末を作動させる方法を提供することができる。該方法は、該ハンズフリーインタフェースが作動していないときに、該トランシーバが地上通信を送信できるようにすることと、該ハンズフリーインタフェースが作動しない限り、該トランシーバが宇宙ベースの通信を送信するのを防ぐこととを含んでもよい。例えば、該ハンズフリーインタフェースは、リモート受話器および/またはスピーカフォン用インタフェースのためのカップリングを含んでもよい。
加えて、前記トランシーバは、前記携帯型インタフェースが作動しているとき、宇宙ベースの通信を送信するのを防ぐことができる。例えば、該携帯型インタフェースは、該携帯型インタフェースが作動しているときに、該トランシーバによって受信される無線通信に応じて、音声出力を生成するように構成された内蔵スピーカを含んでもよい。また、該ハンズフリーインタフェースを作動させるユーザ通知は、該携帯型インタフェースが作動しているときに、宇宙ベースの通信を送信する要求に応じて生成することができる。また、該トランシーバは、該携帯型インタフェースが作動しているとき、該ハンズフリーインタフェースの作動を要することなく、宇宙ベースの通信を送信する要求後に、一定期間、使用可能にすることができる。また、該トランシーバは、該携帯型インタフェースが作動しているときに、地上通信を送信できるようにしてもよい。
次に、本発明の実施形態が示されている添付図面を参照し、本発明をより完全に説明する。しかし、本発明は、多くの異なる構成で実施することができ、本明細書に記載された実施形態に限定するものと解釈すべきではない。むしろ、それらの実施形態は、この開示が、詳細かつ完全となり、本発明の範囲を当業者に完全に知らせるように記載されている。同様の数字は、全体を通して同様の構成要素を示す。
第1の、第2の、第3の、第4の等の用語は、本明細書において、様々な構成要素を説明するのに用いることができるが、それらの構成要素は、これらの用語によって限定すべきではないことは理解されよう。これらの用語は、一方の構成要素を他方の構成要素と区別するためにのみ用いられる。従って、本発明の教示を逸脱することなく、例えば、以下の第1の構成要素は、第2の、第3の、または、第4の構成要素と呼ぶことができ、また同様に、第2の構成要素は、第1の、第3の、または、第4の構成要素と呼ぶことができ、以下同様である。本明細書において用いる場合、「および/または」という用語は、1つ以上の関連する記載されたアイテムの何れかおよび全ての組合せを含む。また、「/」という符号は、「および/または」のための簡単な表記である。また、本明細書において用いる場合、「実質的に同じ」帯域とは、論じている/比較されている1つ以上の帯域が実質的に重なっているが、例えば、帯域端において、重なっていないいくつかの領域が存在する可能性があることを意味する。また、「実質的に同じ」エアインタフェースとは、論じている/比較されている2つ以上のエアインタフェースが、同様であるが、同一である必要はないことを意味する。例えば、地上システムと衛星システムとの間の異なる特性および/またはサービス品質(Quality−of−Service;QoS)目標等の、例えば、2つ以上のそれぞれのシステムの異なる特性および/またはQoS目標から成る2つ以上のエアインタフェースの間には、いくつかの違いがあってもよい。例えば、それぞれの異なるボコーダ・レートは、衛星通信および地上通信に用いることができる(例えば、13または16kbpsのボコーダ・レートは、地上通信に用いることができ、4または2kbpsのボコーダ・レートは、衛星通信に用いることができる)。また、異なる順方向誤り訂正符号化、異なるインターリービング深度および/または異なるスペクトラム拡散符号(例えば、ウォルシュ符号、長い符号および/または周波数ホッピング符号)は、地上通信に用いることができるそれぞれのパラメータ/量/アルゴリズムと比較して、衛星通信に用いることができる。また、「実質的に同じ」帯域の周波数とは、比較される周波数の帯域が、周波数の共通のセットを含むが、少なくとも1つの帯域に含まれるいくつかの周波数は、異なっていてもよい(非共通)ことを意味する。一般的に、「XとYは実質的に同じである」とは、XおよびYが、複数の同一および/または同様のパラメータおよび/または特性を有し/共有するが、XおよびYは、少なくとも1つのパラメータおよび/または特性が異なっていてもよいことを意味する。
1つの構成要素が他の構成要素に「接続されている」または「結合されている」という場合、該構成要素は、他の構成要素に直接接続または結合することができる、あるいは、介在する構成要素が存在する可能性があることは理解されよう。さらに、本明細書において用いる場合、「接続された」または「結合された」という用語は、無線で接続されたまたは結合されたことを含んでもよい。本明細書で用いる専門用語は、特定の実施形態を説明するためのものであり、本発明を限定しようとするものではない。本明細書で用いる場合、単数形の「a」、「an」および「the」は、断りのない限り、複数形も含むことが意図されている。さらに、この明細書で用いる場合、「含む(includes)」、「備える(comprises)」、「含んでいる(including)」および/または「備えている(comprising)」という用語は、規定された特徴、整数、ステップ、動作、構成要素、および/またはコンポーネントの存在を指定するものであるが、1つ以上の他の特徴、整数、ステップ、動作、構成要素、コンポーネントおよび/またはそれらの群の存在または追加を排除するものではない。
別に規定されない限り、本明細書において用いられている(技術的および科学的用語を含む)全ての用語は、本発明が属する当該分野の熟練者が一般的に理解しているのと同じ意味を有する。さらに、一般的に用いられている辞書で定義されている用語等の用語は、関連技術および本開示に照らしてその意味と一致する意味を有しているものと解釈すべきであること、また、本明細書においてそのように明確に定義されていない限り、理想的なまたは過度に本来の意味で解釈されないであろうことは理解されよう。
図1は、本発明の実施形態による衛星無線端末通信システムの概略図である。図1に示すように、宇宙ベースのネットワーク(Space−Based Network;SBN)は、衛星の電波到達範囲112内の複数の無線端末120と通信するように構成されている衛星110等の1つ以上の宇宙ベースのコンポーネント(Space−Based Components;SBC)を含む。また、1つ以上の補助地上コンポーネント(Ancillary Terrestrial Components;ATC)130を含む補助地上ネットワーク(Ancillary Terrestrial Network;ATN)も、無線端末120と通信するように構成されている。該補助地上ネットワークは、該衛星の電波到達範囲から地理的に離れていてもよく、および/または衛星の電波到達範囲112内に少なくとも一部が含まれていてもよい。衛星のフォワードリンク111および衛星のリターンリンク114を通じた、衛星110と無線端末120との間の通信、および補助地上コンポーネントのフォワードリンク132および補助地上コンポーネントのリターンリンク134を通じた、補助地上コンポーネント130と無線端末120との間の通信は、本発明のいくつかの実施形態において、実質的に同じ衛星周波数帯域および/または実質的に同じエアインタフェースを用いて実現できる。
本発明のいくつかの実施形態においては、前記宇宙ベースのネットワークは、比較的小さく、そのため比較的低い利得のアンテナを有することができる1つ以上の衛星110を用いることができる。例えば、約6m径のアンテナ、約9m径のアンテナまたは約12m径のアンテナを、少なくとも1つの衛星110に設けることができる。その結果として、衛星/ATC無線端末120のアンテナ利得および/または電力増幅器の出力レベルは、無線端末120が補助地上コンポーネント130と通信してきるときの無線端末120のアンテナ利得および/または電力増幅器の出力レベルと比較して、該無線端末が衛星110と通信しているときに、増加させることができる。従って、図1に示すように、衛星リターンリンク114で送信される電力レベルP1は、補助地上コンポーネントのリターンリンク134で送信される電力レベルP2よりも大きくなるように増加させることができる。つまり、P1>P2である。無線端末120は、ATCモードにおける該無線端末のEIRPと比較して、衛星モードにおけるより高いEIRPで放射することが可能なため、無線端末120は、衛星モードで、およびATCモードの場合と実質的に同じ作動構成(すなわち、ユーザの頭部の隣に/隣接して/近接しておよび/または該頭部から特定距離に保持されている)に従って評価した場合、規則および/または安全上の関係によって決めることができる所望の比吸収率(Specific Absorption Rate;SAR)を保たなくてもよい。
次に、図2について説明すると、本発明のいくつかの実施形態は、無線端末120のトランシーバ124および/またはアンテナ122が、無線端末120のハンズフリーインタフェース128が作動している場合を除いて、衛星モードで実質的に送信することを防ぐように構成されている衛星/ハンズフリーインタロック126を含む衛星/ATC無線端末120を設けることができる。当業者にはよく知られているように、ハンズフリーインタフェース128は、連結受話器およびマイクロフォンと、スピーカフォン用インタフェースと、クレードルおよび/または従来の他の何らかの連結されたおよび/または連結されていないハンズフリーインタフェースとを備えることができる。連結されていないハンズフリーインタフェースは、認可されたおよび/または認可されていない周波数を通じて、ブルートゥース、ワイファイ(WiFi)、WiMAX、赤外線、紫外線および/または他の無線ローカルエリア(および/またはパーソナルエリア)ネットワーク通信技術を用いてもよい。
従って、ユーザが、衛星110を介して通信すると同時に、該ユーザの耳の近くで無線端末120を保持する可能性を実質的に低減またはなくすために、無線端末120は、該無線端末が衛星アクティブモードになっており、かつ通信チャネルが、該衛星システムによって無線端末120に既に割り当てられている場合に、無線端末120においてハンズフリーモードが作動されている場合を除いて、該無線端末が、実質的に送信できなくなるように構成することができる。
当業者には、図2の無線端末120が、マイクロプロセッサ等のデータプロセッサ、ディジタル信号プロセッサ、無線周波コンポーネント、マンマシンインタフェースおよび/または他の従来のコンポーネントを含む他の従来のコンポーネントを含んでもよいことが理解されよう。衛星/ハンズフリーインタロック126は、例えば、少なくとも部分的に、例えば、周期的にまたは非周期的に、および/または割込みに応じて、該マンマシンインタフェースおよび/または該無線端末における少なくとも1つの受信信号および/または該無線端末による少なくとも1つの送信信号に応答して作動するデータプロセッサ上で実行する蓄積されたプログラムによって実現することができる。ソフトウェアおよび/または他のハードウェアの組合せも、衛星/ハンズフリーインタロック126を実施するのに用いることができる。
図3は、本発明の様々な実施形態による、図2の衛星/ハンズフリーインタロック126等の衛星/ハンズフリーインタロックを実現するために実行することができる動作のフローチャートである。図3について説明すると、ブロック310において、衛星モード通信チャネル要求がなされたか否かの判断が実行される。該衛星モード要求は、該衛星モードを使用するユーザ無線端末要求および/または該衛星モードを用いて、通信を始めるためのおよび/またはATCモードおよび/またはセルラ/PCSモードから衛星モードに該ユーザ無線端末をハンドオーバするためのシステム要求に基づいてもよい。
さらに図3について説明すると、ブロック310において、衛星モード要求がなされた場合、前記無線端末のハンズフリー動作がアクティブか否かに関してテストが実行される。ハンズフリー動作は、ブロック320において、例えば、連結されたおよび/または連結されていないマイクロフォンおよび/または受話器が、該無線端末の適当なジャック/インタフェースに挿入されていること、および/または該無線端末に無線で操作可能に接続されていることを検知すること、該無線端末が、クレードル内に配置されていることを検知すること、有線および/または無線ローカルエリアネットワーク(および/またはパーソナルエリアネットワーク)接続が該無線端末に対して形成されており、該無線端末とのハンズフリーインタフェースが使用可能になっていることを検知すること、および/またはハンズフリーインタフェースの使用を検知する他の技術を用いることにより、検知することができる。
ブロック320において、ハンズフリー動作が検知された場合には、ブロック330において、衛星モードに入り、無線端末120は、適切な高電力および/またはEIRPレベルで、および/または最大高電力および/またはEIRPレベルで、および/または適切に高い(またはより高い)データレートで、衛星110へ送信することにより、衛星110と通信することが可能になる。別法として、ブロック320において、ハンズフリー動作が検知されない場合には、ブロック340において、ユーザ通知を生成してもよい。このユーザ通知は、音声信号、(振動信号等の)該無線端末と接触している、人体の一部によって感知することができる信号、および/または視覚表示信号、および/または人間以外の知覚増進を伴ってまたは伴わずに、人によって感知することができる他の何らかの通知の形態とすることができる。様々な他の目的のためのユーザ通知は、当業者にはよく知られているため、ブロック340のユーザ通知のデザインは、本明細書において詳細に説明する必要はない。ユーザ通知の後、ブロック320において再び、ハンズフリー動作が存在するか否かに関してテストが行われる。別法として、ブロック320におけるテストは、再び行わなくてもよく、単にブロック310における衛星モード要求を拒否してもよい。また別の実施形態においては、ブロック340のユーザ通知は実行しなくてもよく、単に、ブロック310における衛星モード要求を拒否してもよい。さらに他の実施形態においては、衛星通信は、該無線端末により、および/または該無線端末がハンズフリーモードで作動していなくても、所定時間、衛星モード要求に従うシステムにより、実行することができる。該所定時間中、該ユーザには、少なくとも一度、該無線端末によって、ハンズフリーモードを使用可能にするように通知することができる。該無線端末が、該所定時間中に、ハンズフリーモードになっている場合には、衛星通信を中断することなく続行することができる。該無線端末が、該所定時間中に、ハンズフリーモードになっていない場合には、衛星通信を中断してもよい。
図4は、図1および図2の無線端末120等の無線端末の一部、および図1のATC130等のATCの一部のブロック図である。図4について説明すると、無線端末120は、少なくともいくつかの衛星およびATC機能性に統合することができ、また、図2のトランシーバ124および衛星/ハンズフリーインタロック126に対応することができる衛星/ATC無線端末トランシーバ410を含んでもよい。送信/受信(TX/RX)セレクタ418は、電力増幅器414または低雑音増幅器412を、図2のアンテナ122に相当するアンテナ422に結合する。それに伴って、無線端末120は、単一の電力増幅器414および/または衛星110を含む宇宙セグメントとの通信のために所定の寸法に形成されている単一のアンテナ422を含んでもよい。従って、該無線端末の電力増幅器出力レベルは、該無線端末がATC130と通信している場合、最大値以下に制限することができる。例えば、電力増幅器414は、(cdma2000地上システム等の)CDMAベースの地上システムと通信している場合、約200〜250mWの最大電力を送信するように、およびGSMベースの地上システムと通信している場合、約600mW〜約1W(ただし、1mW=10-3W)の最大電力を送信するように制限することができる。衛星モードにおいて、電力増幅器414は、1W以上の最大電力を衛星110へ送信するように構成することができる。いくつかの実施形態においては、電力増幅器414は、制御信号416が作用している場合を除いて、宇宙ベースのネットワーク通信のために高電力を出力しないように構成されている。制御信号416は、衛星/ATC無線端末トランシーバ410が、例えば、連結されたマイクロフォン426および連結された受話器428を無線端末120に結合するために、連結部424が無線端末120に接続されていることを検知することにより、ハンズフリー動作を検知する場合を除いて、作用させなくてもよい。
図4の説明を続けると、ATC130において、電力増幅器438は、送信アンテナ444をATCトランシーバ432に結合し、低雑音増幅器434は、受信アンテナ442をATCトランシーバ432に結合する。該ATCの該受信器感度を向上させるために、低雑音増幅器434および/またはATC130の他の構成要素等の該受信器のフロントエンド部は、低温冷却されたカプセル436内にそれらの構成要素を封入することにより、低温冷却してもよい。低温冷却された増幅器および/または他のコンポーネントのデザインは、当業者には公知であり、本明細書でこれ以上説明する必要はない。低温冷却は、所定の無線端末のEIRPおよび該ATC受信器アンテナ442の所定の構成の場合に、該ATCによって与えられる使用可能なリターンリンクマージンを増加させることができる。該使用可能なリターンリンクの増加は、該ATCにより、無線端末の電力および/またはEIRPを低減するのに用いることができ、これにより、自局内および/またはシステム間の干渉の可能性を低減することができ、また、該無線端末のバッテリー寿命を延ばすことができ、および/またはATC130のサービス領域の半径を拡げることができる。
また、低温冷却は、宇宙ベースのネットワークの衛星110に設けてもよい。衛星110のトランシーバの構造は、衛星の受信アンテナを衛星のトランシーバに結合する低雑音増幅器を有するATC130に関して上述した構造と同様であってもよい。該衛星の受信器感度を向上させるために、該衛星の低雑音増幅器および/または衛星110の他の構成要素等の該衛星受信器のフロントエンド部は、衛星110における低温冷却されたカプセル内にそれらの構成要素を封入することにより、低温冷却してもよい。低温冷却された増幅器および/または他の構成要素のデザインは、当業者には公知であり、本願明細書でこれ以上説明する必要はない。低温冷却は、所定の無線端末のEIRPおよび該衛星の受信器アンテナの所定の構成の場合に、該衛星によって与えられる使用可能なリターンリンクマージンを増加させることができる。該使用可能なリターンリンクマージンの増加は、該衛星により、無線端末の電力および/またはEIRPを低減するのに用いることができ、これにより、自局内および/またはシステム間の干渉の可能性を低減することができ、また、該無線端末のバッテリー寿命を延ばすことができる。
図5aは、本発明のさらに追加的な実施形態による無線端末を示すブロック図である。図5aの無線端末は、プロセッサ510と、無線インタフェース512と、アクセサリジャック514と、コンパニオンデバイスジャック/インタフェース516と、スピーカ518と、マイクロフォン520と、トランシーバ521と、アンテナ524とを含むことができる。より具体的には、トランシーバ521は、送信/受信(TX/RX)セレクタ522と、受信用低雑音増幅器524と、送信用電力増幅器526とを含むことができる。また、アクセサリジャック514は、(図4に示された連結部424、マイクロフォン426および受話器428等の)連結マイクロフォンおよび連結受話器に接続された連結部のための着脱可能な有線結合部を備えていてもよい。加えて、または別法として、(ブルートゥース、WiFi、または他の無線インタフェース等の)無線インタフェース512は、例えば、無線ローカルエリアネットワーク、および/またはブルートゥース、WiFiおよび/または他のネットワーク通信技術等のパーソナルエリアネットワークを用いる、リモートマイクロフォンおよび受話器を有する無線カップリングを備えていてもよい。それに応じて、音声通信は、内蔵型スピーカ518およびマイクロフォン520を用いた携帯モード、または、例えば、(アクセサリジャック514または無線インタフェース512の何れかを介して)リモートマイクロフォンおよび受話器を用いた、スピーカフォン用インタフェースを用いた、クレードルを用いた、および/または他の何らかのハンズフリーインタフェースを用いたハンズフリーモードで、実行することができる。
図5bに関して以下に詳細に論じるさらなる別の代替例においては、音声通信は、内蔵型スピーカ518およびマイクロフォン520を用い、かつコンパニオンデバイスのトランシーバおよびアンテナを用いた携帯モードで実行することができ、該コンパニオンデバイスは、前記無線端末から距離を置いて作動してもよく、無線インタフェース512を介して結合または有線コンパニオンデバイスのジャック/インタフェース516を介して結合してもよい。それに応じて、携帯音声通信は、ユーザの頭部から離れたコンパニオンデバイスの増幅器および/またはアンテナを用いて実行される比較的高電力の送信によって無線端末120’によって実行することができる。従って、プロセッサ510のインターロック機能は、該無線端末が、ハンズフリーモードで(すなわち、リモート連結マイクロフォン/受話器を用いて、リモート無線マイクロフォン/受話器を用いて、動作のスピーカフォンモードを用いて、クレードルを用いて、および/または従来の他の何らかの連結されたまたは連結されていないハンズフリーインタフェースを用いて)作動している場合を除いて、トランシーバ521およびアンテナ524を用いて(衛星110へのリターンリンクを通じた送信等の)閾値電力レベル以上の送信をブロックすることができる。加えて、または別法として、プロセッサ510のインターロック機能は、該無線端末のアンテナ524および/または該アンテナの1つ以上の放射素子が、該無線端末に対してある方向に、すなわち、ユーザが、該無線端末を(該ユーザの頭部近くで)従来の携帯モードで使用している場合、該無線端末および/または該ユーザの頭部からある距離を置いて永続的または選択的に配置/構成されているならば、コンパニオンデバイスの増幅器および/またはアンテナ、および/または該無線端末のアンテナ524および増幅器526等の該無線端末のアンテナおよび増幅器を用いて実行される(衛星110へのリターンリンクを通じた送信等の)閾値以上の送信によって、内蔵型スピーカ518およびマイクロフォン520を用いた携帯モードでの音声通信を可能にすることができる。
図5bは、本発明の実施形態によるコンパニオンデバイス600を示すブロック図である。図5bの該コンパニオンデバイスは、トランシーバ612と、アンテナ614と、無線端末カップリング616とを含むことができる。より具体的には、トランシーバ612は、送信/受信(TX/RX)セレクタ622と、受信用低雑音増幅器624と、送信用電力増幅器626とを含むことができる。また、無線端末カップリング616は、無線端末120’との有線および/または無線カップリングを備えていてもよい。無線端末カップリング616は、例えば、無線端末120’のコンパニオンデバイスジャック516との有線カップリングおよび/または無線端末120’の無線インタフェース512、プロセッサ510および/またはトランシーバ521との無線カップリングを備えていてもよい。コンパニオンデバイス600は、電力増幅器626、低雑音増幅器624および送信/受信スイッチ622を用いて、送信および受信の両機能性を実行することができる。トランシーバ612および/またはコンパニオンデバイス600の他の構成要素は、アンテナ614および/または無線端末カップリング616から送信するおよび/または受信した信号を処理するのに必要とされる可能性がある(図5bには示していない、変調、復調、誤り訂正符号化/復号化、インターリービング、フレームフォーマット化、データ再生成および/またはフィルタリング機能等の)他の従来の送信/受信機能を含んでもよい。コンパニオンデバイス600および無線端末120’はさらに、コンパニオンデバイス600および無線端末120’が1つのデバイスのように見えるように、コンパニオンデバイス600を無線端末120’に選択的に取付けることができるように、およびコンパニオンデバイス600および無線端末120’が2つの別々のデバイスに見えるように、該コンパニオンデバイスを無線端末600から選択的に取り外せるように構成してもよい。コンパニオンデバイス600および無線端末120’はさらに、取付けおよび/または取外し形態で、作動可能に機能的になるように構成してもよい。いくつかの実施形態においては、コンパニオンデバイス600は、低雑音(受信)増幅器624および送信/受信スイッチ622をコンパニオンデバイス600から省くことができるように、受信機能性を設けることなく、送信機能性を設けるように構成してもよい。例えば、比較的高電力の送信は、コンパニオンデバイス600のアンテナ614を用いて実行することができ、一方、受信は、無線端末120’の内蔵型アンテナ524およびトランシーバ521を用いて実行される。
それに応じて、無線端末120’は、図1〜図4に関して上述したような機能性を備えていてもよい。より具体的には、プロセッサ510のインターロック動作は、該無線端末が、内蔵型スピーカ518およびマイクロフォン520を用いて携帯モードで音声通信を実行している場合に、内蔵型トランシーバ521を用いて(衛星110へのリターンリンクを通じた送信等の)閾値電力レベル以上の送信をブロックすることができる。従って、プロセッサ510のインターロック動作は、該無線端末が、例えば、連結されたリモートマイクロフォンおよび受話器を用いて、無線リモートマイクロフォンおよび受話器を用いて、スピーカフォンインタフェースを用いて、クレードルを用いて、および/または他の何らかのハンズフリーインタフェースを用いて、ハンズフリーモードで音声通信を実行している場合に、内蔵型トランシーバ521を用いて、該閾値電力レベル以上の送信を可能にしてもよい。該しきい電力レベルは、衛星および地上通信用の無線電話の送信電力レベルに基づいて、または、該無線電話が携帯モードで使用されるときの、ユーザの頭部付近での送信に適していると思われる最大レベルの電力に基づいて、固定してもよい。代替例においては、衛星および/または地上の電力制御レベルの変動、ユーザが電話している時間の長さの変化、および/または他の要因の変動により、しきい電力レベルは可変であってもよい。
また、プロセッサ510のインターロック動作は、コンパニオンデバイス600が、例えば、無線インタフェース512を用いて、または、有線コンパニオンデバイスジャック/インタフェース516を用いて、無線端末120’に結合されている場合、前記しきい電力レベル以上の送信によって、内蔵型スピーカ518およびマイクロフォン520を用いた携帯モードで音声通信を可能にしてもよい。それに伴って、しきい電力レベル以上の送信は、該ユーザの頭部からある程度離れたコンパニオンデバイス600の電力増幅器626およびアンテナ614を用いて実行することができる。コンパニオンデバイス600は、例えば、ユーザのポケット、バッグ、ハンドバッグ等の中で持ち運べるように構成された携帯可能なデバイスであってもよい。別の代替例においては、該コンパニオンデバイスは、該無線端末が自動車内で使用され(かつ可能な限りシールドされ)ている場合、改善された通信リンクを形成するために、該自動車内に組み込んでもよい。
本発明のいくつかの実施形態によれば、コンパニオンデバイス600の電力増幅器626および/またはアンテナ614は、無線端末120’の電力増幅器526およびアンテナ524より高い利得を備えていてもよい。一例として、無線電話120’のアンテナ524は、約−2dBiの利得を備えていてもよく、また、コンパニオンデバイス600のアンテナ614は、内蔵型アンテナ524を用いて送信するのと比較して、コンパニオンデバイス600を用いて送信する場合に、4dBの利得の増加を実現できるように、約+2dBiの利得を備えていてもよい。さらに、該コンパニオンデバイスのアンテナ614は、実質的に円偏光した(Circularly Polarized;CP)アンテナであってもよく、また、無線端末のアンテナ524は、実質的に直線偏光した(Linearly Polarized;LP)アンテナであってもよい。加えて、または別法として、無線端末120’の電力増幅器526は、1/4Wの増幅器であってもよく、コンパニオンデバイス600の電力増幅器626は、コンパニオンデバイス600を使用して送信する場合に、4dBの利得の増加を実現できるように、1Wの増幅器であってもよい。上述した該アンテナおよび該電力増幅器の両方を用いて、内蔵電力増幅器526およびアンテナ524を用いた場合と比較して、例えば、8dBの利得の増加を、該コンパニオンデバイスを送信に用いた場合に実現することができる。一般的に、(無線端末120’と比較して)より高い送信電力および/またはより高いアンテナ利得は、コンパニオンデバイス600はサイズ制限がほとんどないため、コンパニオンデバイス600は電力制限がほとんどないため、および/またはコンパニオンデバイス600は、ユーザの頭部付近での使用が意図されていないため、コンパニオンデバイス600によって実現することができる。
本発明の他の実施形態によれば、無線端末120’の電力増幅器526は、(ATC130への送信等の)閾値以下での比較的低電力の送信のための低電力モード/電力増幅器と、(衛星110への送信等の)閾値以上での比較的高電力の送信のための高電力モード/電力増幅器とを含んでもよい。また、プロセッサ510のインターロック動作は、無線端末120’のアンテナ524が、実質的に所定の第2の方向に選択的に配置されており、かつ実質的に、所定の第1の方向に、または、他のいずれかの方向/位置に配置されていない、および/または該無線端末が、プッシュ・トゥ・センド(プッシュ・トゥ・トーク)モードで使用されている場合を除いて、内蔵型スピーカ518およびマイクロフォン520を用いて携帯モードで作動している場合に、高電力モード/電力増幅器を不能状態にするように構成してもよい。いくつかの実施形態によれば、該無線端末のアンテナ524は、アンテナ524が、最低限の(低)プロファイルを維持するように、無線端末120’に最大限に押し込まれおよび/または挿入されている第1の所定方向に選択的に配置してもよく、所定の第2の選択方向は、最大の(高)プロファイルを維持するように、アンテナ524が、無線端末120’から最大限に引き出されている方向である。該無線端末のアンテナ524は、該無線端末のアンテナ524が所定の第2の方向に位置しており、かつ該ユーザが、頭部/耳の隣で/に隣接して無線端末120’を使用している場合に、放射素子(または複数の放射素子)とユーザの頭部との間で所定の最小限の距離を保つように、該1つの放射素子(または複数の放射素子)を、該アンテナの実質的に上方部/上方部分に配置した状態で構成してもよい。該無線端末のアンテナ524の該放射素子(または複数の放射素子)は、実質的にCPの放射素子(または複数の放射素子)および/または実質的にLPの放射素子(または複数の放射素子)を含んでもよい。プロセッサ510のインターロック動作は、無線端末120’のアンテナ524が、実質的に前記所定の第2の方向に選択的に位置しており、かつ実質的に所定の第1の方向に、または、他のいずれかの方向/位置に配置されていないモードで、無線端末120’が作動している場合、および/または該無線端末が、プッシュ・トゥ・センド(プッシュ・トゥ・トーク)モードで、および/または、例えば、連結されたまたは連結されていない受信器およびマイクロフォンを用いて、スピーカフォンモードを用いて、クレードルを用いて、および/または他の何らかのハンズフリーインタフェースを用いて、ハンズフリーモードで使用されている場合に、無線端末120’の増幅器526の高電力モード/電力増幅器を使用可能にするように構成してもよい。それに応じて、無線端末120’が非プッシュ・トゥ・センド(非プッシュ・トゥ・トーク)携帯モードで使用されており、かつ無線端末アンテナ524が、実質的に前記第1の所定方向に選択的に配置されている場合に、増幅器526の低電力モード/電力増幅器を用いた(閾値以下の)比較的低電力の送信を実行することができ、あるいは、無線端末120’が非プッシュ・トゥ・センド(非プッシュ・トゥ・トーク)携帯モードで使用されており、また、無線端末アンテナ524が、方向の選択性を実現できるように構成されておらず、かつ上述した第1の所定の選択方向と同じかまたは実質的に同じである1つの方向で永続的に構成されているタイプのものである場合に、増幅器526の低電力モード/電力増幅器を用いた(閾値以下の)比較的低電力の送信を実現することができる。いくつかの実施形態においては、無線端末の増幅器526は、例えば、ATC130との通信等の低電力通信に対してのみ使用することができる低電力モード等の1つの電力モードのみを実行できるように構成されている増幅器である。対照的に、無線端末増幅器526の高電力モード/電力増幅器を用いた(閾値以上の)比較的高電力の送信は、プッシュ・トゥ・センド(または、プッシュ・トゥ・トーク)モードで作動している場合および/または無線端末アンテナ524が、前記第2の所定方向に選択的に配置されている場合(または、無線端末アンテナ524が、該第2の所定方向と同じかまたは実質的に同じである方向に永続的に位置するように構成されているタイプのものである場合)および/または該無線端末がハンズフリーモードで作動している場合にのみ、許可することができる。より具体的には、無線端末増幅器526の高電力モード/電力増幅器を用いた(閾値以上の)比較的高電力の送信は、該無線端末が、非スピーカフォン使用可能携帯モードで作動している場合、および/または無線端末アンテナ524が、該第1の所定方向に選択的に配置されている場合(または、無線端末アンテナ524が、該第1の所定方向と同じかまたは実質的に同じである方向に永続的に位置するように構成されているタイプのものである場合)に、ブロックすることができる。
従って、ユーザが、耳元で無線端末120’を保持しているときに、内蔵トランシーバ521およびアンテナ524を用いて、(例えば、衛星110を介して通信しているときに)閾値を超える送信電力で通信する可能性を実質的に低減するかまたはなくすために、無線端末120’は、比較的高電力の送信モードを用いようとする場合に、無線端末120’でハンズフリーモードが起動されているか、または、無線端末120’がスピーカフォンモード(すなわち、プッシュ・トゥ・センドまたはプッシュ・トゥ・トークモードあるいは他のいずれかのスピーカフォンモード)で使用されているおよび/または無線端末アンテナ524が、前記第2の所定方向に選択的に配置されている(または、無線端末アンテナ524が、該第2の所定方向と同じかまたは実質的に同じである方向に永続的に位置するように構成されているタイプのものである)場合を除いて、該内蔵トランシーバが、所定の高電力閾値以上の電力および/またはEIRPを実質的に送信できないようにされるように、構成することができる。それに伴って、比較的高電力の送信モードは、ハンズフリーモードが起動され、無線端末120’がスピーカフォンモード(すなわち、プッシュ・トゥ・センドまたはプッシュ・トゥ・トークモードあるいは他のいずれかのスピーカフォンモード)で使用されており、無線端末アンテナ524が、該第2の所定方向に選択的に配置されており(または、無線端末アンテナ524が、該第2の所定方向と同じかまたは実質的に同じである方向に永続的に位置するように構成されているタイプのものである)場合に、および/または送信が無線端末120’から離れ、かつユーザの頭部から離れるように、コンパニオンデバイス600が無線端末120’に結合されている場合に、用いることができる。例えば、ハンズフリーモードの起動、該無線端末アンテナの所定の選択位置/方向(または、該無線端末アンテナの特定の永続的位置/方向)、コンパニオンデバイス600のスピーカフォンモードおよび/または使用は、例えば、衛星110へのリターンリンク等のリターンリンクを通じて(閾値以上の)比較的高電力の送信を実行するのに必要となる可能性がある。
本発明のいくつかの実施形態によれば、携帯型インタフェースという用語は、通信中に、前記無線端末の前記内蔵スピーカ(および該無線端末)が、ユーザの頭部/耳の隣に/近接して配置されている状態で、音声出力が該無線端末の内蔵スピーカから供給される耳に近接したインタフェースを指し、また、ハンズフリーインタフェースという用語は、通信中に、該無線端末が、該ユーザの頭部/耳から離れることができるようになっている何らかの耳から離れたインタフェースを指す。例えば、携帯型および/または耳に近接したインタフェースは、内蔵スピーカおよび無線電話を、ユーザの頭部/耳に隣接して/近接して配置した状態で、(受信した無線通信に応じて)音声出力を適切な音量でユーザに与える該無線電話内の該内蔵スピーカによって提供することができる。ハンズフリーおよび/または耳から離れたインタフェースは、例えば、無線通信中に、該ユーザの頭部/耳から離れての該無線端末の使用を可能にする何らかのインタフェースとすることができる。例えば、ハンズフリーおよび/または耳から離れたインタフェースは、スピーカフォンインタフェースおよび/またはリモート(連結されたおよび/または連結されていない)受話器のためのインタフェースを含んでもよく、その結果、通信中に、該無線電話を該ユーザの頭部/耳に隣接して/近接して設けることなく、(受信した無線通信に応じた)音声出力を生成することができる。より具体的には、スピーカフォンインタフェースは、該内蔵スピーカおよび該ユーザの頭部/耳から離れている無線電話を用いた使用に対して、(受信した無線通信に応じた)音声出力を適切な音量で生成するように構成された該無線電話内に該内蔵スピーカを含んでもよく、また、同じ内蔵スピーカを、それが駆動される音量により、携帯型/耳に近接したおよびハンズフリー/耳から離れたインタフェースに用いてもよく、または、異なる内蔵スピーカを、携帯型/耳に近接したおよびハンズフリー/耳から離れたインタフェースに用いてもよい。また、スピーカフォンインタフェースは、該無線端末を受信するように、かつ該無線端末をリモートラウドスピーカに結合するように構成されたクレードルと、該無線端末をリモートラウドスピーカに結合するように構成された無線インタフェースと、および/または、例えば、プッシュ・トゥ・トーク動作、プッシュ・トゥ・トランスミット動作および/またはウォーキートーキー動作中の、該内蔵スピーカおよび該ユーザの頭部/耳から離れている無線端末を用いた使用に対して、(受信した無線通信に応じた)音声出力を適切な音量で生成するように構成された(該無線端末内の)内蔵スピーカとを含んでもよい。また、ハンズフリーおよび/または耳から離れたインタフェースは、ユーザの頭部/耳から離れている該無線端末を用いて見られるグラフィック出力を生成する(ディスプレイスクリーン等の)データインタフェースを含んでもよい。
当業者は、プロセッサ510が、1つ以上のマイクロプロセッサおよび/またはディジタル信号プロセッサを含むデータプロセッサであってもよいことを理解するであろう。さらに、無線端末120’が、具体的に図示したコンポーネントに加えて、無線周波コンポーネント、マンマシンインタフェースコンポーネントおよび/または他の従来のコンポーネントを含んでもよいことも理解されるであろう。衛星/ハンズフリー/コンパニオンデバイスのインターロック動作は、マンマシンインタフェースコンポーネント、他のインタフェースコンポーネント、無線端末120’によって送信された信号、および/または無線端末120’によって受信された信号に応答して作動するプロセッサ510上で実行する格納されたプログラムによって少なくとも部分的に実行することができる。ソフトウェアおよび/または他のハードウェアの組合せも、衛星/ハンズフリー/コンパニオンデバイスのインターロック動作を実施するのに用いることができる。
図6は、本発明の様々な実施形態による、図5aおよび図5bのコンパニオンデバイス600と共に使用される無線端末120’のための衛星/ハンズフリーインタロックを可能にするために実行することができる動作を示すフローチャートである。図6について説明すると、ブロック651において、衛星110への送信等の高電力送信に対する要求があるか否かの判断を実行することができる。高電力送信は、しきい電力および/またはEIRPレベル以上の送信を指す。例えば、衛星110へのリターンリンクを通じた送信は、該閾値電力および/またはEIRPレベル、または該しきい電力および/またはEIRP以上であってもよく、また、ATC130へのリターンリンクを通じた送信は、該閾値電力および/またはEIRPレベル、または該閾値電力および/またはEIRPレベル以下であってもよい。該閾値電力および/またはEIRPレベルは、SAR閾値電力および/またはEIRPレベルであってもよい。いくつかの実施形態によれば、衛星への送信に対する何らかの要求は、高電力および/または高EIRP送信に対する要求であってもよく、また、ATCへの送信に対する何らかの要求は、低電力および/または低EIRP送信に対する要求であってもよい。他の実施形態によれば、比較的遠いATCへの送信に対する要求は、高電力および/または高EIRP送信に対する要求であってもよい。高電力および/または高EIRP送信の要求は、該衛星モードを使用するユーザ無線端末要求、該衛星モードを使用するシステム要求、該ユーザ無線端末をATCモードおよび/またはセルラ/PCSモードから衛星モードへ引き渡すシステム要求、(例えば、該無線端末が、ATCから十分に離れて移動する場合に)ATCおよび/またはセルラ/PCS基地局への送信電力を増加させるシステム要求、および/または比較的遠いATCおよび/またはセルラ/PCS基地局を用いた通信を確立するシステムおよび/またはユーザ無線端末要求に基づいてもよい。
ブロック651において、高電力および/または高EIRPの送信モードが要求されている場合、ブロック653において、コンパニオンデバイスの送信器動作を実行するのに、コンパニオンデバイスが使用可能か否かに関してテストを実行することができる。コンパニオンデバイスの使用可能性は、(例えば、無線インタフェース512および/またはコンパニオンデバイスのジャック/インタフェース516を用いて)該コンパニオンデバイスとの通信リンクを確立することを試みることによって、検知することができる。
ブロック653において、コンパニオンデバイスが使用可能な場合には、ブロック657において、高電力および/または高EIRP送信モードに入ることができ、該無線端末は、コンパニオンデバイスの電力増幅器および/またはアンテナを用いて、比較的高電力のおよび/または高EIRPの送信で通信することができる。より具体的には、ブロック657において、該コンパニオンデバイスを介した衛星110との通信の場合に、高電力および/または高EIRPの送信モードに入ることができる。代替例においては、ブロック657において、該コンパニオンデバイスを介した比較的遠くのATCおよび/またはセルラ/PCS基地局との通信の場合に、該高電力および/または高EIRP送信モードに入ることができる。
別法として、ブロック653において、コンパニオンデバイスが検知されない場合、ブロック655において、ユーザ通知を生成してもよい。このユーザ通知は、(例えば、スピーカ518を利用する)音声信号および/または(例えば、ディスプレイ527を用いる)視覚信号、および/または人間以外の感覚の増強を伴ってまたは伴わずに、人間によって認知できる他の何らかの種類の通知を用いた形態とすることができる。他の様々な目的のためのユーザ通知は、当業者には公知であるため、ブロック655のユーザ通知のデザインは、本願明細書で詳細に説明する必要はない。
ユーザ通知の後、ブロック653において、コンパニオンデバイスが使用可能であるか否かに関して、再びテストを実行することができる。そして、前記無線端末のユーザは、コンパニオンデバイスが使用可能であるか否かを判断するブロック653における後のテストの前に、ある期間、アクティブなコンパニオンデバイスと結合することを実現できるようにすることができる。コンパニオンデバイスが使用可能になっている場合には、ブロック657において、該無線端末が、該コンパニオンデバイスの電力増幅器および/またはアンテナを用いて、比較的高電力のおよび/または高EIRPの通信で通信できるように、高電力および/または高EIRPの送信モードに入ることができる。該コンパニオンデバイスが、該許可された期間中に使用可能になっていない場合には、高電力および/または高EIRP送信に対する要求は、拒否することができる。
別法として、ブロック653におけるテストは、一度だけ実行してもよく、また、高電力および/または高EIRP送信に対する要求は、コンパニオンデバイスがすぐに使用可能でない場合には、単に拒否してもよい。また別の実施形態においては、ブロック655のユーザ通知は実行しなくてもよく、また、高電力および/または高EIRP送信に対する要求は、拒否してもよい。さらに別の実施形態においては、高電力および/または高EIRP送信は、コンパニオンデバイスがすぐに使用可能でない場合には、高電力および/または高EIRP送信に対する要求の後に、所定期間、無線端末トランシーバ521によって実行してもよい。所定の時間間隔の間に、ユーザには、コンパニオンデバイスとの結合を提供するために、および/または無線端末アンテナ524の所定の位置/方向を提供するために、該無線端末により少なくとも一度、知らせることができる。コンパニオンデバイスおよび/または該無線端末アンテナの所定位置/方向が、該所定時間間隔内に提供された場合、高電力および/または高EIRP送信を中断せずに続行してもよい。コンパニオンデバイスおよび/または該無線端末アンテナの所定位置/方向が、該所定時間間隔内に提供されない場合には、高電力および/または高EIRP送信を中断および/または終了してもよい。
図7は、本発明の様々な追加的実施形態による、図5aおよび図5bのコンパニオンデバイス600と共に使用される無線端末120’に対して、衛星/ハンズフリーインタロックを実現するために実行することができる動作を示すフローチャートである。図7について説明すると、ブロック751において、衛星110への送信に対する要求等の高電力および/または高EIRP送信に対する要求があるか否かの判断を実行することができる。高電力および/または高EIRP送信は、閾値以上の電力および/またはEIRPレベル以上の送信を指す。例えば、衛星110へのリターンリンクを通じた送信は、しきい電力および/またはEIRPレベル以上とすることができ、また、ATC130へのリターンリンクを通じた送信は、しきい電力および/またはEIRPレベル以下とすることができる。いくつかの実施形態によれば、衛星への送信に対する要求は、高電力および/または高EIRP送信に対する要求であってもよく、また、ATCおよび/またはセルラPCS基地局への送信に対する要求は、低電力および/または低EIRP送信に対する要求であってもよい。他の実施形態によれば、比較的遠くのATCおよび/またはセルラPCS基地局への送信に対する要求は、高電力および/または高EIRP送信に対する要求であってもよい。高電力および/または高EIRPの送信要求は、衛星モードを使用するユーザ無線端末要求、衛星モードを使用するシステム要求、該ユーザ無線端末をATCモードおよび/またはセルラPCSモードから衛星モードへ送り渡すシステム要求、(例えば、該無線端末が該ATCから十分遠くへ移動した場合の)ATCへの送信電力を増加させるシステム要求、および/または比較的遠くのATCおよび/またはセルラPCS基地局を用いて通信を確立するシステムおよび/またはユーザ無線端末要求に基づいてもよい。
ブロック751において、高電力および/または高EIRP送信モードが要求された場合には、ブロック753において、前記無線端末のハンズフリー動作がアクティブか否かに関してテストを実行することができる。ハンズフリー動作は、ブロック753において、例えば、連結されたマイクロフォンおよび受話器が、該無線端末の適切なジャック/インタフェースに挿入されていることを検知することにより、有線および/または無線ローカルエリアネットワーク(および/またはパーソナルエリアネットワーク)接続が形成されていることを検知することにより、および/またはハンズフリーインタフェースの使用を検知する他の方法を用いて、検知することができる。ブロック753において、ハンズフリー動作が検知された場合には、ブロック759において、該無線端末の内蔵トランシーバおよびアンテナを用いて、高電力および/または高EIRP送信を実行する状態で、高電力および/または高EIRP送信モードに入ることができる。
ブロック753において、ハンズフリー動作が検知されない場合には、ブロック755において、コンパニオンデバイスの送信動作を実行するのに、コンパニオンデバイスが使用可能であるか否かに関してテストを実行することができる。コンパニオンデバイスの使用可能性は、(例えば、無線インタフェース512および/またはコンパニオンデバイスのジャック/インタフェース516を用いて)該コンパニオンデバイスとの通信リンクを確立することを試みることによって検知することができる。
ブロック755において、コンパニオンデバイスが使用可能である場合には、ブロック759において、前記無線端末が、該コンパニオンデバイスの電力増幅器および/またはアンテナを用いて、比較的高電力のおよび/または高EIRPの送信で通信できるように、高電力および/または高EIRP送信モードに入ることができる。より具体的には、ブロック759において、例えば、該コンパニオンデバイスを介した衛星110との通信のために、該高電力および/または高EIRP送信モードに入ることができる。代替例においては、ブロック759において、該コンパニオンデバイスを介した比較的遠くのATCおよび/またはセルラ/PCS基地局との通信の場合に、該高電力および/または高EIRP送信モードに入ることができる。
別法として、ブロック753において、ハンズフリー動作が検知されず、かつブロック755において、コンパニオンデバイスが検知されない場合には、ブロック757において、ユーザ通知を生成することができる。該ユーザ通知は、ブロック757において、ブロック753においてハンズフリー動作を検知しないことに応答して、およびブロック755において、コンパニオンデバイスを検知することを試みる前に(あるいは、ブロック755において、コンパニオンデバイスを検知することを試みるのと同時に)、生成してもよい。このユーザ通知は、(例えば、スピーカ518および/または音声信号を生成することができる他の何らかの無線端末コンポーネントを用いる)音声信号の、および/または(例えば、ディスプレイ527を用いる)視覚信号の、および/または人間以外の感覚の増強を伴ってまたは伴うことなく、人によって認知できる他の何らかの種類の通知を用いた、形態とすることができる。他の様々な目的のためのユーザ通知は、当業者には公知であるため、ブロック757のユーザ通知のデザインは、本明細書で詳細に説明する必要はない。
ユーザ通知および遅延の後、ブロック753および755において、ハンズフリー動作および/またはコンパニオンデバイスが検知されたか否かに関して、再びテストを実行することができる。それに伴って、前記無線端末のユーザは、ブロック753および/またはブロック755において、ハンズフリー動作および/またはコンパニオンデバイスが検知されたか否かに関して判断する後のテストが実行される前に、ある期間、ハンズフリー動作を実行できるように、および/またはコンパニオンデバイスを提供できるようにすることができる。ハンズフリー動作および/またはコンパニオンデバイスが利用可能になっている場合、ブロック659において、該無線端末が、ハンズフリーモードの動作中に、内蔵トランシーバおよびアンテナを用いて、および/またはハンズフリーまたは携帯モードの動作中に、該コンパニオンデバイスの電力増幅器および/またはアンテナを用いて、比較的高電力のおよび/または高EIRPの送信で通信できるように、高電力および/または高EIRP送信モードに入ることができる。許可されたおよび/または所定時間中に、ハンズフリーモードの動作またはコンパニオンデバイスが利用可能になっていない場合には、高電力および/または高EIRP送信に対する要求を拒否してもよい。いくつかの実施形態においては、該許可されたおよび/または所定期間は、該無線端末に事前にプログラムしておいてもよく、該システムによって決定し、該無線端末に送信してもよく、および/または該無線端末の電力および/またはEIRPレベルによって決めてもよい。
別法として、ブロック753および/またはブロック755におけるテストは、一度だけ実行してもよく、また、高電力および/または高EIRP送信に対する要求は、ハンズフリー動作および/またはコンパニオンデバイスがすぐに使用可能でない場合には、単に拒否してもよい。また別の実施形態においては、ブロック757のユーザ通知は実行しなくてもよく、高電力および/または高EIRP送信に対する要求は拒否してもよい。さらに別の実施形態においては、高電力および/または高EIRP送信は、ハンズフリー動作またはコンパニオンデバイスのいずれも使用可能でない場合でも、高電力および/または高EIRP送信に対する要求の後に、ある期間、該無線端末トランシーバ521によって実行してもよい。該ある期間中、該ユーザには、ハンズフリー動作および/またはコンパニオンデバイスとの結合を提供するために、該無線端末によって少なくとも一度、知らせてもよい。ハンズフリー動作および/またはコンパニオンデバイスが、該ある期間内に提供された場合には、高電力および/または高EIRP送信を中断せずに続行してもよい。ハンズフリー動作および/またはコンパニオンデバイスが、該ある期間内に提供されない場合には、高電力および/または高EIRP送信を中断および/または終了してもよい。
図7のフローチャートは、ブロック753においてハンズフリー動作を検知するテストが、ブロック755においてコンパニオンデバイスを検知するテストに先行することを示しているが、これらのテストの順番は逆にしてもよく、および/または該テストは、実質的に同時に実行してもよい。例えば、これら両テストは、連続してまたは実質的に同時に実行してもよく、また、前記無線端末が、ハンズフリーモードの動作で作動しており、かつコンパニオンデバイスが使用可能である場合には、該無線端末は、ブロック759において、該コンパニオンデバイスの内蔵トランシーバおよびアンテナおよび/または電力増幅器およびアンテナを用いて、高電力および/または高EIRP送信モードに入ることができる。例えば、該無線端末は、高電力および/または高EIRPが利用可能であるため、該コンパニオンデバイスの該電力増幅器およびアンテナを使用するように優先的に選択してもよい。ブロック759において、該無線端末がハンズフリーモードで作動している状態の内蔵トランシーバおよびアンテナを用いて、最初に高電力および/または高EIRP送信モードに入った場合、該無線端末は、後に該コンパニオンデバイスが(有線または無線で)該無線端末に結合されたときに、該コンパニオンデバイスの電力増幅器およびアンテナを用いて、高電力および/または高EIRP送信モードに後に切り替えてもよく、または、該無線端末は、該無線端末の内蔵トランシーバ521およびアンテナ524、および該コンパニオンデバイスのトランシーバ612およびアンテナ614を使用し続けてもよい。
また、ブロック753において、ハンズフリー動作が利用可能でない場合、および/またはブロック755において、コンパニオンデバイスの送信器動作が利用可能でない場合には、別の通知動作を実行してもよい。例えば、ユーザ通知は、ブロック755において、コンパニオンデバイスの送信器動作が利用可能か否かを判断する前に、ブロック753において、ハンズフリー動作が利用可能でない場合に生成してもよく、また、コンパニオンデバイスの送信器動作が利用可能でない場合、ブロック757において、第2のユーザ通知を生成してもよい。別のユーザ通知動作は、ブロック755およびブロック757の動作の順番が逆であるおよび/または同時に実行される場合に、同様に生成してもよい。
他の実施形態においては、無線端末のハンズフリー動作および/またはコンパニオンデバイスの動作は必ずしも必要ではなく、また、閾値以上の電力および/またはEIRPレベルで通信しているときに、該無線端末が、スピーカフォンモード(すなわち、ウォーキートーキーモード、プッシュ・トゥ・トークモードおよび/または該ユーザが、耳の近くで該無線端末を作動させることができないまたは作動させる必要がない他の何らかのモード)で作動するように構成されている場合には、図6および/または図7のフローチャートは用いなくてもよい。
別の実施形態においては、無線端末のハンズフリー動作および/またはコンパニオンデバイスの動作は必ずしも必要ではなく、また、図6および/または図7のフローチャートは、ユーザが耳の近くで該無線端末を用いて通信しているときに、前記アンテナの放射素子(または複数の放射素子)と該ユーザの頭部との間に最小限の距離を保つ、(該無線端末のユーザによって、選択的に適切に配置され/向けられるように、永続的に適切に配置され/向けられ、または構成されている)適切に配置/向けられたアンテナを用いて該無線端末が構成されている場合には用いなくてもよい。ユーザによって適切に選択的に配置/向けることができるアンテナを用いて構成されている無線端末が、該無線端末の該アンテナが、該無線端末の通信モードに必要な適切な位置/方向状態に実質的に適切に配置/向けられていない場合に、適切に選択的に配置され/向けられたアンテナ状態を要する該無線端末の通信モードを該ユーザに通知するために、図6および/または図7に示されているのと同様のフローチャート手法/手順を用いることにより、該ユーザに通知を提供することができることは、理解されよう。代替例において、または、該無線端末の該アンテナが、該無線端末の通信モードに必要とされる適切な位置/方向状態に実質的に適切に配置されていない/向けられていない場合に、適切に選択的に配置され/向けられたアンテナ状態に必要とされる該無線端末の通信モードの通知を該無線端末のユーザに与えることに加えて、該無線端末の携帯型インタフェースをスピーカフォンモードおよび/またはプッシュ・トゥ・トークモードで構成し、それによって、該無線端末の該アンテナのアンテナ放射素子と該ユーザの頭部との間の距離を拡げるために、通知を該ユーザに与えてもよい。
いくつかの実施形態においては、前記無線端末は、そのうちの1つを、音声通信を実行できるように選択して使用することができる複数のボコーダ送信レートおよび/またはそのうちの1つを、データ通信を実行できるように選択して使用することができる複数のデータ送信レートを備えていてもよく、また、該無線端末は、該無線端末が、宇宙ベースの通信および/または地上通信を実行して、それにより、該宇宙ベースのおよび/または地上の通信を実行するために用いる電力および/またはEIRPレベルを低減する場合に、該無線端末に含まれている他のボコーダおよび/またはデータ送信レートと比較して低い(または、最低である)ボコーダ送信レートおよび/またはデータ送信レートを優先的に選択して使用するように構成することができる。該無線端末が、ATCおよび/または宇宙ベースのコンポーネントから受信するボコーダおよび/またはデータ送信レートは、該無線端末が、該ATCおよび/または該宇宙ベースのコンポーネントへ送信するボコーダおよび/またはデータ送信レートよりも高くすることができる。
いくつかの実施形態において、前記無線端末の前記トランシーバは、該無線端末が地上通信を実行しているときに、第1の最大出力電力レベルを生成し、かつ該無線端末が宇宙ベースの通信を実行しているときに、第2の最大出力電力レベルを生成する電力増幅器(Power Amplifier;PA)を備える。いくつかの実施形態においては、該第2の最大出力電力レベルは、該第1の最大出力電力レベルよりも大きい。他の実施形態においては、該無線端末の該トランシーバは、該無線端末が地上および/または宇宙ベースの通信を実行するのに用いる複数の最大出力電力レベルおよび/または周波数帯域のそれぞれに対応する複数の電力増幅器を用いて構成することができる。
前記無線端末の前記トランシーバは、地上および宇宙ベースの通信を受信するために該無線端末によって用いられる1つの低雑音増幅器(Low Noise Amplifier;LNA)を用いて構成してもよく、または、該無線端末の該トランシーバは、第1および第2のLNAを備えてもよく、この場合、該第1のLNAは、地上通信を受信するために該無線端末によって用いられ、該第2のLNAは、宇宙ベースの通信を受信するために該無線端末によって用いられる。いくつかの実施形態においては、該無線端末の該トランシーバの雑音指数(Noise Figure;NF)は、該無線端末の該トランシーバが宇宙ベースの通信を実行しているときには、該無線端末が地上通信を実行しているときの該無線端末の該トランシーバのNFと比較して、低い値(dB)にある。
別の実施形態においては、前記無線端末の1つ以上のアンテナ素子は、実質的に円偏光した(CP)および/または直線偏光した(LP)電磁エネルギを用いて、ATCおよび/または宇宙ベースのコンポーネントへ通信を送るように構成されており、また、該ATCおよび/または該宇宙ベースのコンポーネントは、実質的にCPおよび/またはLPの電磁エネルギを用いて、該無線端末に通信を送るように構成されており、また、1つ以上の無線端末アンテナ素子は、該ATCおよび/または該宇宙ベースのコンポーネントから送信されて、該無線端末で受信される該CPおよび/またはLPの電磁エネルギを受信して処理するように構成されている。
図面および本明細書において、本発明の実施形態が開示されており、特定の用語が用いられているが、それらは、単に一般的かつ説明的な意味で使用しており、かつ限定のためではなく、本発明の範囲は、特許請求の範囲に記載されている。
本発明の実施形態による通信システムを示す図である。 本発明の実施形態による無線端末を示すブロック図である。 本発明の実施形態による無線端末の動作を示すフローチャートである。 本発明の実施形態による通信システムを示すブロック図である。 本発明の追加的な実施形態による無線端末を示すブロック図である。 本発明の追加的な実施形態によるコンパニオンデバイスを示すブロック図である。 本発明のさらに追加的な実施形態による無線端末の動作を示すフローチャートである。 本発明のさらに追加的な実施形態による無線端末の動作を示すフローチャートである。

Claims (77)

  1. 無線通信を送受信するように構成されているトランシーバであって、さらに、高電力閾値以上の電力および/または等価等方放射電力(EIRP)で高電力通信を送信するように、かつ低電力閾値以下の電力および/またはEIRPで低電力通信を送信するように構成されている、トランシーバと、
    前記トランシーバに結合された携帯型インタフェースと、
    前記トランシーバに結合されたインターロックであって、前記携帯型インタフェースが作動しているときに、前記高電力閾値以上の電力および/またはEIRPで前記トランシーバが高電力通信を送信するのを防ぐように構成されている、インターロックと
    を備える、無線端末。
  2. 前記トランシーバが、宇宙ベースの通信および無線地上通信を実行できるように構成されており、前記トランシーバが、宇宙ベースの通信に対して、前記高電力閾値以上の電力および/またはEIRPで高電力通信を送信するように、かつ地上通信に対して前記低電力閾値以下の電力および/またはEIRPで低電力通信を送信するように構成されている請求項1に記載の無線端末。
  3. 前記トランシーバが、前記低電力閾値以下の電力および/またはEIRPでの送信の場合に、前記低電力通信を増幅するように、かつ前記高電力閾値以上の電力および/またはEIRPでの送信の場合に、前記高電力通信を増幅するように構成された少なくとも1つの増幅器を含み、前記インターロックは、前記携帯型インタフェースが作動しているときに、前記高電力閾値以上の電力および/またはEIRPでの高電力通信を使用不能にするように構成されている請求項1に記載の無線端末。
  4. 前記トランシーバに結合されたハンズフリーインタフェースをさらに備え、前記インターロックはさらに、前記ハンズフリーインタフェースが作動しているときに、前記トランシーバが、前記高電力閾値以上の電力および/またはEIRPで高電力通信を送信することを可能にするように構成されている請求項1に記載の無線端末。
  5. 前記ハンズフリーインタフェースが、リモート受話器および/またはスピーカ用のカップリングを備える請求項4に記載の無線端末。
  6. 前記リモート受話器および/またはスピーカ用のカップリングが、連結されたおよび/または連結されていないカップリングを備える請求項5に記載の無線端末。
  7. 前記リモート受話器および/またはスピーカ用のカップリングが、前記無線通信を受信するように、かつ前記無線通信をリモートラウドスピーカに結合するように構成されたクレードル用インタフェースを備える請求項5に記載の無線端末。
  8. 前記ハンズフリーインタフェースがスピーカフォンインタフェースを備える請求項4に記載の無線端末。
  9. コンパニオン送信デバイスをさらに備え、前記インタフェースは、前記携帯型インタフェースが作動しているとき、前記高電力閾値以上の電力および/またはEIRPで、前記コンパニオン送信デバイスからの前記高電力通信を送信するために、前記高電力通信を前記コンパニオン送信デバイスに供給するように構成されている請求項1に記載の無線端末。
  10. 前記インタフェースが無線インタフェースおよび/または有線インタフェースを備える請求項9に記載の無線端末。
  11. 前記トランシーバに結合された無線端末アンテナをさらに備え、前記コンパニオンデバイスがコンパニオンアンテナを含み、前記コンパニオンアンテナの利得が前記無線端末アンテナの利得よりも大きい請求項9に記載の無線端末。
  12. 前記トランシーバが、前記無線端末の内部に送信増幅器を含み、前記コンパニオンデバイスが、前記コンパニオンデバイスの内部に送信増幅器を含み、前記コンパニオンデバイス内の前記送信増幅器の電力出力が前記無線端末内の前記送信増幅器の電力出力よりも大きい請求項9に記載の無線端末。
  13. 前記携帯型インタフェースが、前記トランシーバによって、および/または前記携帯型インタフェースが作動しているときに、前記無線端末に無線でおよび/または非無線で結合されているデバイスのトランシーバによって受信される無線通信に対応して、音声出力を生成するように構成された内蔵スピーカを備える請求項1に記載の無線端末。
  14. 前記トランシーバに結合されたハンズフリーインタフェースをさらに備え、前記携帯型インタフェースが作動しているときに高電力通信を送信する要求に応じて、前記ハンズフリーインタフェースを作動させるユーザ通知を前記インターロックが生成するように構成されている請求項1に記載の無線端末。
  15. 前記インターロックはさらに、前記ハンズフリーインタフェースの作動に応答して、前記トランシーバが、前記高電力閾値以上の電力および/またはEIRPで高電力通信を送信することを可能にするように構成されている請求項14に記載の無線端末。
  16. 前記インターロックはさらに、前記携帯型インタフェースが作動しているときに、前記高電力通信を送信する要求の前に、かつ前記ハンズフリーインタフェースの作動の前に、前記トランシーバを一定期間、使用可能にするように構成されている請求項15に記載の無線端末。
  17. 前記コンパニオン送信デバイス用インタフェースをさらに備え、前記携帯型インタフェースが作動しているとき、高電力通信を送信する要求に応じて、前記インターロックは、前記コンパニオン送信デバイスに対して、前記インタフェースを作動させるユーザ通知を与えるように構成されている請求項1に記載の無線端末。
  18. 前記インターロックがさらに、前記コンパニオン送信デバイス用インタフェースを作動させることに応じて、前記コンパニオン送信デバイスからの前記高電力通信を送信するために、前記インタフェースを介して前記コンパニオン送信デバイスに対して前記高電力通信を実行できるように構成されている請求項17に記載の無線端末。
  19. 前記インターロックはさらに、前記高電力通信を送信する要求の後に、かつ前記コンパニオン送信デバイス用インタフェースの作動前に、前記携帯型インタフェースが作動している場合に、前記トランシーバを一定期間、使用可能にするように構成されている請求項17に記載の無線端末。
  20. 前記インターロックはさらに、前記携帯型インタフェースが作動しているとき、前記トランシーバが、前記低電力閾値以下の電力および/またはEIRPで、低電力通信を送信できるように構成されている請求項1に記載の無線端末。
  21. 高電力閾値以上の電力および/または等価等方放射電力(EIRP)で高電力通信を送信するように、および低電力閾値以下の電力および/またはEIRPで低電力通信を送信するように構成されたトランシーバと、携帯型インタフェースとを含む無線端末を作動させる方法であって、
    前記携帯型インタフェースが作動しているときに、前記トランシーバが、前記低電力閾値以下の電力および/またはEIRPで、前記低電力通信を送信できるようにするステップと、
    前記携帯型インタフェースが作動しているとき、前記トランシーバが、前記高電力閾値以上の電力および/またはEIRPで前記高電力通信を送信することを防ぐステップと
    を含む、方法。
  22. 前記トランシーバが、宇宙ベースの通信および無線地上通信を実行できるように構成されており、前記トランシーバが、宇宙ベースの通信の場合、前記高電力閾値以上の電力および/またはEIRPで高電力通信を送信するように、かつ地上通信の場合、前記低電力閾値以下の電力および/またはEIRPで低電力通信を送信するように構成されている請求項21に記載の方法。
  23. 前記トランシーバが、低電力通信を増幅するように、かつ前記高電力通信を増幅するように構成された少なくとも1つの送信増幅器を含み、前記携帯型インタフェースが作動しているとき、前記トランシーバが高電力通信を送信することを防ぐことが、前記携帯型インタフェースが作動しているとき、少なくとも1つの送信増幅器を使用不能にするおよび/または制限することを含む請求項21に記載の方法。
  24. 前記無線端末がさらに、前記トランシーバに結合されたハンズフリーインタフェースを含み、前記方法がさらに、前記ハンズフリーインタフェースが作動しているとき、前記トランシーバが前記高電力閾値以上の電力および/またはEIRPで高電力通信を送信できるようにするステップを含む請求項21に記載の方法。
  25. 前記ハンズフリーインタフェースが、リモート受話器および/またはスピーカ用カップリングを備える請求項24に記載の方法。
  26. 前記ハンズフリーインタフェースがスピーカフォンインタフェースを備える請求項24に記載の方法。
  27. 前記無線端末がさらに、コンパニオン送信デバイス用インタフェースを含み、前記方法がさらに、前記携帯型インタフェースが作動しているとき、前記高電力閾値以上の電力および/またはEIRPで、前記コンパニオン送信デバイスから前記高電力通信を送信するため、前記インタフェースを介した前記コンパニオン送信デバイスへの前記高電力通信を実行するステップを含む請求項21に記載の方法。
  28. 前記携帯型インタフェースが、前記トランシーバによって、および/または前記携帯型インタフェースが作動しているとき、前記無線端末に結合されている別のデバイスのトランシーバによって受信される無線通信に対応して、音声出力を生成するように構成された内蔵スピーカを備える請求項21に記載の方法。
  29. 前記無線端末が、前記トランシーバに結合されたハンズフリーインタフェースを含み、前記方法がさらに、前記携帯型インタフェースが作動しているとき、高電力通信を送信する要求に応じて、前記ハンズフリーインタフェースを作動させるユーザ通知を生成するステップを含む請求項21に記載の方法。
  30. 前記ハンズフリーインタフェースの作動に応じて、前記トランシーバが、前記高電力閾値以上の電力および/またはEIRPで高電力通信を送信できるようにするステップをさらに含む請求項29に記載の方法。
  31. 前記高電力通信を送信する要求の後、および前記ハンズフリーインタフェースの作動前に、前記携帯型インタフェースが作動しているとき、高電力通信を送信するために、一定期間、前記トランシーバを使用可能にするステップをさらに含む請求項30に記載の方法。
  32. 前記無線端末が、コンパニオン送信デバイス用インタフェースを含み、前記方法がさらに、前記携帯型インタフェースが作動しているとき、高電力通信を送信する要求に応じて、前記コンパニオン送信デバイス用インタフェースを作動させるユーザ通知を生成するステップを含む請求項21に記載の方法。
  33. 前記コンパニオン送信デバイス用インタフェースを作動させることに応じて、前記高電力通信を前記コンパニオン送信デバイスから送信するために前記インタフェースを介した前記コンパニオン送信デバイスへの前記高電力通信を実行するステップをさらに含む請求項32に記載の方法。
  34. 前記高電力通信を送信する要求の後、および前記コンパニオン送信デバイス用インタフェースの作動前に、前記携帯型インタフェースが作動しているとき、前記トランシーバを一定期間、使用可能にするステップとをさらに含む請求項32に記載の方法。
  35. 宇宙ベースの通信用に、かつ地上無線通信用に構成されているトランシーバと、
    ハンズフリーインタフェースと、
    前記ハンズフリーインタフェースが作動している場合を除いて、前記トランシーバが、宇宙ベースの通信を送信するのを防ぐように構成されている衛星/ハンズフリーインタロックと
    を備える、無線端末。
  36. 前記ハンズフリーインタフェースが、リモート受話器および/またはスピーカフォンインタフェース用カップリングを備える請求項35に記載の無線端末。
  37. 携帯型インタフェースをさらに備え、前記インターロックがさらに、前記携帯型インタフェースが作動しているとき、前記トランシーバが、宇宙ベースの通信を送信することを防ぐように構成されている請求項35に記載の無線端末。
  38. 前記携帯型インタフェースが、前記トランシーバによって、および/または前記携帯型インタフェースが作動しているとき、前記無線端末に結合されている別のデバイスのトランシーバによって受信される無線通信に対応して、音声出力を生成するように構成された内蔵スピーカを備える請求項37に記載の無線端末。
  39. 前記衛星/ハンズフリーインタロックが、前記携帯型インタフェースが作動しているとき、宇宙ベースの通信を送信する要求に応じて、前記ハンズフリーインタフェースを作動させるユーザ通知を生成するように構成されている請求項37に記載の無線端末。
  40. 前記衛星/ハンズフリーインタロックがさらに、前記携帯型インタフェースが作動しているとき、前記ハンズフリーインタフェースの作動を要することなく、宇宙ベースの通信を送信する要求後、前記トランシーバを一定期間、使用可能にするように構成されている請求項39に記載の無線端末。
  41. 前記衛星/ハンズフリーインタロックがさらに、前記携帯型インタフェースが作動しているとき、前記トランシーバが地上通信を送信できるように構成されている請求項37に記載の無線端末。
  42. 宇宙ベースの通信用に、および地上無線通信用に構成されたトランシーバと、ハンズフリーインタフェースとを含む無線端末を作動させる方法であって、
    前記ハンズフリーインタフェースが作動していないときに、前記トランシーバが地上通信を送信できるようにするステップと、
    前記ハンズフリーインタフェースが作動している場合を除いて、前記トランシーバが宇宙ベースの通信を送信することを防止するステップと
    を含む、方法。
  43. 前記ハンズフリーインタフェースが、リモート受話器および/またはスピーカフォンインタフェース用カップリングを備える請求項42に記載の方法。
  44. 携帯型インタフェースが作動しているときに、前記トランシーバが宇宙ベースの通信を送信することを防ぐステップをさらに含む請求項42に記載の方法。
  45. 前記携帯型インタフェースが、前記トランシーバによって、および/または前記携帯型インタフェースが作動しているとき、前記無線端末に結合されている別のデバイスのトランシーバによって受信される無線通信に対応して、音声出力を生成するように構成された内蔵スピーカを備える請求項44に記載の方法。
  46. 前記携帯型インタフェースが作動しているとき、宇宙ベースの通信を送信する要求に応じて、前記ハンズフリーインタフェースを作動させるユーザ通知を生成するステップをさらに含む請求項44に記載の方法。
  47. 前記携帯型インタフェースが作動しているとき、前記ハンズフリーインタフェースの作動を要することなく、宇宙ベースの通信を送信する要求後に、前記トランシーバを一定期間、使用可能にするステップをさらに含む請求項46に記載の方法。
  48. 前記携帯型インタフェースが作動しているとき、前記トランシーバが地上通信を送信できるようにするステップをさらに含む請求項44に記載の方法。
  49. 宇宙ベースの通信用におよび地上無線通信用に構成されているトランシーバと、
    少なくとも低プロファイルまたは高プロファイルの位置および/または方向で選択的に構成可能であるアンテナと、
    前記アンテナが、前記高プロファイルの位置および/または方向で構成されている場合を除いて、前記トランシーバが、閾値以上の電力および/またはEIRPで、宇宙ベースの通信を送信することを防ぐように構成されている衛星インターロックと
    を備える、無線端末。
  50. 宇宙ベースの通信用におよび地上無線通信用に構成されているトランシーバと、
    少なくとも、スピーカフォンモード、プッシュ・トゥ・センドモードおよび/またはプッシュ・トゥ・トークモードまたはユーザの耳に隣接したモードで選択的に構成可能であるユーザインタフェースと、
    前記ユーザインタフェースが、前記ユーザの耳に隣接したモードで構成されている場合、前記トランシーバが閾値以上の電力および/またはEIRPで宇宙ベースの通信を送信することを防ぐように構成されている衛星インターロックと
    を備える、無線端末。
  51. 前記アンテナの前記高プロファイルの位置および/または方向が、前記無線端末および/またはユーザの頭部からの、前記アンテナの前記低プロファイルの位置および/または方向によって維持される距離よりも大きい、前記無線端末および/または前記ユーザの頭部からの距離を維持する請求項49に記載の無線端末。
  52. 宇宙ベースの通信用に構成されているトランシーバを備え、前記トランシーバが、低速および高速のボコーダおよび/またはデータ送信モードを備え、前記トランシーバは、無線端末の電力および/またはEIRPが閾値以上である場合、宇宙ベースの通信に対して、前記低速のボコーダおよび/または前記低速のデータ送信モードを優先的に用いるように構成されている、無線端末。
  53. 宇宙ベースの通信用におよび地上無線通信用に構成されているトランシーバを備え、前記トランシーバが、低速および高速のボコーダおよび/またはデータ送信モードと、低最大電力および/またはEIRPおよび高最大電力および/またはEIRPモードとを備え、前記トランシーバが、宇宙ベースの通信に対して、前記低速のボコーダおよび/または前記低速のデータ送信モードと、前記高最大電力および/またはEIRPモードとを優先的に用いるように構成されている、無線端末。
  54. 無線通信を送受信するように構成されているトランシーバであって、さらに、電力閾値より大きい高電力通信を送信するように、および前記電力閾値より小さい低電力通信を送信するように構成されている、トランシーバと、
    前記トランシーバに結合された携帯型インタフェースと、
    前記トランシーバに結合されたインターロックであって、前記携帯型インタフェースが作動しているときに、前記トランシーバが、前記電力閾値より大きい高電力通信を送信することを防ぐように構成されている、インターロックと
    を備える、無線端末。
  55. 前記トランシーバが、宇宙ベースの通信および無線地上通信を実行できるように構成されており、前記トランシーバが、宇宙ベースの通信に対して、前記電力閾値より大きい高電力通信を送信するように、および地上通信に対して、前記電力閾値より小さい低電力通信を送信するように構成されている請求項54に記載の無線端末。
  56. 前記トランシーバに結合されたハンズフリーインタフェースをさらに備え、前記インターロックがさらに、前記ハンズフリーインタフェースが作動しているとき、前記トランシーバが、前記電力閾値より大きい高電力通信を送信できるように構成されている請求項54に記載の無線端末。
  57. 前記無線端末から離れているコンパニオン送信デバイス用インタフェースをさらに備え、前記インタフェースが、前記携帯型インタフェースが作動しているとき、前記電力閾値より大きい電力で、前記コンパニオン送信デバイスから前記高電力通信を送信するため、前記高電力通信を前記コンパニオン送信デバイスに送るように構成されている請求項54に記載の無線端末。
  58. 前記携帯型インタフェースが、前記携帯型インタフェースが作動しているとき、前記トランシーバによって受信される無線通信に対応して、ユーザの耳元に音声出力を供給するように構成された内蔵スピーカを備える請求項54に記載の無線端末。
  59. 前記トランシーバに結合されたハンズフリーインタフェースをさらに備え、前記携帯型インタフェースが作動しているとき、高電力通信を送信する要求に応じて、前記インターロックが前記ハンズフリーインタフェースを作動させるユーザ通知を生成するように構成されている請求項54に記載の無線端末。
  60. 前記インターロックがさらに、前記ハンズフリーインタフェースの作動に応じて前記トランシーバが前記電力閾値より大きい高電力通信を送信できるように構成されている請求項59に記載の無線端末。
  61. 前記インターロックがさらに、前記携帯型インタフェースが作動しているとき、高電力通信を送信する要求の後、および前記ハンズフリーインタフェースの作動の前に、前記トランシーバを一定期間、使用可能にするように構成されている請求項60に記載の無線端末。
  62. 前記インターロックがさらに、前記携帯型インタフェースが作動しているときに、前記トランシーバが、前記電力閾値より小さい低電力通信を送信できるように構成されている請求項54に記載の無線端末。
  63. 前記トランシーバが、前記電力閾値より大きい等価等方放射電力(EIRP)で前記高電力通信を送信するように、および前記電力閾値より小さい等価放射電力(EIRP)で低電力通信を送信するように構成されている請求項54に記載の無線端末。
  64. 前記電力閾値が、低電力閾値および高電力閾値を含み、前記トランシーバが、前記高電力閾値より大きい高電力通信を送信するように、および前記低電力閾値より小さい前記低電力通信を送信するように構成されており、前記インターロックは、前記携帯型インタフェースが作動しているとき、前記トランシーバが、前記高電力閾値より大きい前記高電力通信を送信することを防ぐように構成されている請求項54に記載の無線端末。
  65. 電力閾値より大きい高電力通信を送信するように、かつ前記電力閾値より小さい低電力通信を送信するように構成されたトランシーバと、携帯型インタフェースとを含む無線端末を作動させる方法であって、
    前記携帯型インタフェースが作動しているとき、前記トランシーバが、前記電力閾値より小さい前記低電力通信を送信できるようにするステップと、
    前記携帯型インタフェースが作動しているとき、前記トランシーバが、前記電力閾値より大きい前記高電力通信を送信することを防ぐステップと
    を含む、方法。
  66. 前記トランシーバが、宇宙ベースの通信および無線地上通信を実行できるように構成されており、前記トランシーバが、宇宙ベースの通信に対して、前記電力閾値より大きい高電力通信を送信するように、および地上通信に対して、前記電力閾値より小さい低電力通信を送信するように構成されている請求項65に記載の方法。
  67. 前記無線端末がさらに、前記トランシーバに結合されたハンズフリーインタフェースを含み、前記方法がさらに、前記ハンズフリーインタフェースが作動しているとき、前記トランシーバが、前記電力閾値より大きい高電力通信を送信できるようにするステップを含む、請求項65に記載の方法。
  68. 前記無線端末がさらに、前記無線端末から離れているコンパニオン送信デバイス用インタフェースを含み、前記方法がさらに、前記携帯型インタフェースが作動しているとき、前記電力閾値より大きい電力で、前記コンパニオン送信デバイスから前記高電力通信を送信するために、前記インタフェースを介して前記コンパニオン送信デバイスへ前記高電力通信を送るステップを含む請求項65に記載の方法。
  69. 前記携帯型インタフェースが、前記携帯型インタフェースが作動しているとき、前記トランシーバによって受信される無線通信に対応して、ユーザの耳元に音声出力を供給するように構成された内蔵スピーカを備える請求項65に記載の方法。
  70. 前記無線端末が、前記トランシーバに結合されたハンズフリーインタフェースを含み、前記方法がさらに、
    前記ハンズフリーインタフェースが作動しているとき、高電力通信を送信する要求に応じて、前記ハンズフリーインタフェースを作動させるユーザ通知を生成するステップを含む請求項65に記載の方法。
  71. 前記ハンズフリーインタフェースの作動に応じて、前記トランシーバが、前記電力閾値より大きい高電力通信を送ることを可能にするステップをさらに含む請求項70に記載の方法。
  72. 前記高電力通信を送信する要求の後、および前記ハンズフリーインタフェースの作動の前に、前記携帯型インタフェースが作動しているとき、高電力通信を送信するために、前記トランシーバを一定期間、使用可能にするステップをさらに含む請求項71に記載の方法。
  73. 前記無線端末が、前記無線端末から離れているコンパニオン送信デバイス用インタフェースを含み、前記方法がさらに、前記携帯型インタフェースが作動しているとき、高電力通信を送信する要求に応じて、前記コンパニオン送信デバイス用インタフェースを作動させるユーザ通知を生成するステップを含む請求項65に記載の方法。
  74. 前記コンパニオン送信デバイス用インタフェースを作動させることに応じて、前記コンパニオン送信デバイスから前記高電力通信を送信するため、前記インタフェースを介した前記コンパニオン送信デバイスへの前記高電力通信を実行できるようにするステップをさらに含む請求項73に記載の方法。
  75. 前記高電力通信を送信する要求の後、および前記コンパニオン送信デバイス用インタフェースの作動の前に、前記携帯型インタフェースが作動しているとき、前記トランシーバを一定期間、使用可能にするステップをさらに含む請求項73に記載の方法。
  76. 前記トランシーバが、前記電力閾値より大きい等価等方放射電力(EIRP)で前記高電力通信を送信するように、かつ前記電力閾値より小さい等価放射電力(EIRP)で前記低電力通信を送信するように構成されている請求項65に記載の方法。
  77. 前記電力閾値が、低電力閾値および高電力閾値を含み、前記トランシーバが前記高電力閾値より大きい前記高電力通信を送信するように、および前記低電力閾値より小さい前記低電力通信を送信するように構成されており、ここで、前記トランシーバが前記高電力通信を送信することを防ぐステップが、前記携帯型インタフェースが作動しているとき、前記トランシーバが前記高電力閾値より大きい前記高電力通信を送信することを防ぐステップを含む請求項65に記載の方法。
JP2007507414A 2004-04-07 2005-04-06 衛星/ハンズフリーインタロックシステムおよび/または無線端末用コンパニオンデバイス、および関連する方法 Active JP4842924B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US56022104P 2004-04-07 2004-04-07
US60/560,221 2004-04-07
US11/094,931 US7606590B2 (en) 2004-04-07 2005-03-31 Satellite/hands-free interlock systems and/or companion devices for radioterminals and related methods
US11/094,931 2005-03-31
PCT/US2005/011407 WO2005101692A1 (en) 2004-04-07 2005-04-06 Satellite/hands-free interlock systems and/or companion devices for radioterminals and related methods

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007533208A true JP2007533208A (ja) 2007-11-15
JP2007533208A5 JP2007533208A5 (ja) 2008-05-22
JP4842924B2 JP4842924B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=34968323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007507414A Active JP4842924B2 (ja) 2004-04-07 2005-04-06 衛星/ハンズフリーインタロックシステムおよび/または無線端末用コンパニオンデバイス、および関連する方法

Country Status (12)

Country Link
US (3) US7606590B2 (ja)
EP (4) EP2034627B1 (ja)
JP (1) JP4842924B2 (ja)
KR (1) KR100886162B1 (ja)
CN (2) CN101790255B (ja)
AT (4) ATE471000T1 (ja)
AU (1) AU2005234435B2 (ja)
CA (1) CA2554857C (ja)
DE (4) DE602005014958D1 (ja)
ES (3) ES2327547T3 (ja)
IL (2) IL176728A (ja)
WO (1) WO2005101692A1 (ja)

Families Citing this family (105)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU8468801A (en) * 2000-08-02 2002-02-13 Mobiles Satellite Ventures Lp Coordinated satellite-terrestrial frequency reuse
US8265637B2 (en) 2000-08-02 2012-09-11 Atc Technologies, Llc Systems and methods for modifying antenna radiation patterns of peripheral base stations of a terrestrial network to allow reduced interference
US6859652B2 (en) * 2000-08-02 2005-02-22 Mobile Satellite Ventures, Lp Integrated or autonomous system and method of satellite-terrestrial frequency reuse using signal attenuation and/or blockage, dynamic assignment of frequencies and/or hysteresis
US7792488B2 (en) 2000-12-04 2010-09-07 Atc Technologies, Llc Systems and methods for transmitting electromagnetic energy over a wireless channel having sufficiently weak measured signal strength
US7792069B2 (en) 2001-09-14 2010-09-07 Atc Technologies, Llc Systems and methods for terrestrial reuse of cellular satellite frequency spectrum using different channel separation technologies in forward and reverse links
US7447501B2 (en) * 2001-09-14 2008-11-04 Atc Technologies, Llc Systems and methods for monitoring selected terrestrially used satellite frequency signals to reduce potential interference
US7113778B2 (en) 2001-09-14 2006-09-26 Atc Technologies, Llc Aggregate radiated power control for multi-band/multi-mode satellite radiotelephone communications systems and methods
US6999720B2 (en) * 2001-09-14 2006-02-14 Atc Technologies, Llc Spatial guardbands for terrestrial reuse of satellite frequencies
US7623859B2 (en) * 2001-09-14 2009-11-24 Atc Technologies, Llc Additional aggregate radiated power control for multi-band/multi-mode satellite radiotelephone communications systems and methods
US7664460B2 (en) 2001-09-14 2010-02-16 Atc Technologies, Llc Systems and methods for terrestrial reuse of cellular satellite frequency spectrum in a time-division duplex and/or frequency-division duplex mode
US7890098B2 (en) 2001-09-14 2011-02-15 Atc Technologies, Llc Staggered sectorization for terrestrial reuse of satellite frequencies
US7603117B2 (en) 2001-09-14 2009-10-13 Atc Technologies, Llc Systems and methods for terrestrial use of cellular satellite frequency spectrum
US7593724B2 (en) 2001-09-14 2009-09-22 Atc Technologies, Llc Systems and methods for terrestrial reuse of cellular satellite frequency spectrum in a time-division duplex mode
US6785543B2 (en) 2001-09-14 2004-08-31 Mobile Satellite Ventures, Lp Filters for combined radiotelephone/GPS terminals
US7062267B2 (en) * 2001-09-14 2006-06-13 Atc Technologies, Llc Methods and systems for modifying satellite antenna cell patterns in response to terrestrial reuse of satellite frequencies
US8270898B2 (en) 2001-09-14 2012-09-18 Atc Technologies, Llc Satellite-band spectrum utilization for reduced or minimum interference
US6856787B2 (en) 2002-02-12 2005-02-15 Mobile Satellite Ventures, Lp Wireless communications systems and methods using satellite-linked remote terminal interface subsystems
US6937857B2 (en) 2002-05-28 2005-08-30 Mobile Satellite Ventures, Lp Systems and methods for reducing satellite feeder link bandwidth/carriers in cellular satellite systems
US7203490B2 (en) * 2003-03-24 2007-04-10 Atc Technologies, Llc Satellite assisted push-to-send radioterminal systems and methods
US8670705B2 (en) 2003-07-30 2014-03-11 Atc Technologies, Llc Additional intra-and/or inter-system interference reducing systems and methods for satellite communications systems
US7113743B2 (en) 2003-09-11 2006-09-26 Atc Technologies, Llc Systems and methods for inter-system sharing of satellite communications frequencies within a common footprint
CN1857022B (zh) 2003-09-23 2011-07-06 Atc科技有限责任公司 在重叠的卫星和陆地通信系统中用于移动性管理的系统和方法
US8380186B2 (en) 2004-01-22 2013-02-19 Atc Technologies, Llc Satellite with different size service link antennas and radioterminal communication methods using same
US8655398B2 (en) 2004-03-08 2014-02-18 Atc Technologies, Llc Communications systems and methods including emission detection
US7933552B2 (en) * 2004-03-22 2011-04-26 Atc Technologies, Llc Multi-band satellite and/or ancillary terrestrial component radioterminal communications systems and methods with combining operation
US7606590B2 (en) * 2004-04-07 2009-10-20 Atc Technologies, Llc Satellite/hands-free interlock systems and/or companion devices for radioterminals and related methods
US7636566B2 (en) 2004-04-12 2009-12-22 Atc Technologies, Llc Systems and method with different utilization of satellite frequency bands by a space-based network and an ancillary terrestrial network
US8265549B2 (en) * 2004-05-18 2012-09-11 Atc Technologies, Llc Satellite communications systems and methods using radiotelephone
US20050260984A1 (en) * 2004-05-21 2005-11-24 Mobile Satellite Ventures, Lp Systems and methods for space-based use of terrestrial cellular frequency spectrum
WO2006012348A2 (en) 2004-06-25 2006-02-02 Atc Technologies, Llc Method and system for frequency translation on-board a communications satellite
EP1776778A2 (en) 2004-08-11 2007-04-25 ATC Technologies, LLC System for reduction of interference between different communications systems
US7639981B2 (en) 2004-11-02 2009-12-29 Atc Technologies, Llc Apparatus and methods for power control in satellite communications systems with satellite-linked terrestrial stations
MX2007005805A (es) 2004-11-16 2007-07-20 Atc Tech Llc Sistemas de comunicaciones satelital, componentes y metodos para operar compuertas de satelite compartidas.
US7747229B2 (en) * 2004-11-19 2010-06-29 Atc Technologies, Llc Electronic antenna beam steering using ancillary receivers and related methods
US7454175B2 (en) 2004-12-07 2008-11-18 Atc Technologies, Llc Broadband wireless communications systems and methods using multiple non-contiguous frequency bands/segments
DE102004059179B4 (de) * 2004-12-08 2006-12-28 Siemens Ag Verfahren zur Lokalisierung einer Sende- und Empfangseinrichtung
US8594704B2 (en) 2004-12-16 2013-11-26 Atc Technologies, Llc Location-based broadcast messaging for radioterminal users
EP2259448A3 (en) * 2005-01-05 2013-11-13 ATC Technologies, LLC Adaptive beam forming with multi-user detection and interference reduction in satellite communication systems and methods
US7596111B2 (en) 2005-01-27 2009-09-29 Atc Technologies, Llc Satellite/terrestrial wireless communications systems and methods using disparate channel separation codes
EP1851877A2 (en) 2005-02-22 2007-11-07 ATC Technologies, LLC Reusing frequencies of a fixed and/or mobile communications system
US7738837B2 (en) 2005-02-22 2010-06-15 Atc Technologies, Llc Satellites using inter-satellite links to create indirect feeder link paths
US7756490B2 (en) * 2005-03-08 2010-07-13 Atc Technologies, Llc Methods, radioterminals, and ancillary terrestrial components for communicating using spectrum allocated to another satellite operator
US7796986B2 (en) * 2005-03-11 2010-09-14 Atc Technologies, Llc Modification of transmission values to compensate for interference in a satellite down-link communications
WO2006099443A1 (en) 2005-03-15 2006-09-21 Atc Technologies, Llc Intra-system and/or inter-system reuse of feeder link frequencies including interference suppression systems and methods
US7453396B2 (en) 2005-04-04 2008-11-18 Atc Technologies, Llc Radioterminals and associated operating methods that alternate transmission of wireless communications and processing of global positioning system signals
US7817967B2 (en) 2005-06-21 2010-10-19 Atc Technologies, Llc Communications systems including adaptive antenna systems and methods for inter-system and intra-system interference reduction
US7970345B2 (en) 2005-06-22 2011-06-28 Atc Technologies, Llc Systems and methods of waveform and/or information splitting for wireless transmission of information to one or more radioterminals over a plurality of transmission paths and/or system elements
US7907944B2 (en) 2005-07-05 2011-03-15 Atc Technologies, Llc Methods, apparatus and computer program products for joint decoding of access probes in a CDMA communications system
US8190114B2 (en) * 2005-07-20 2012-05-29 Atc Technologies, Llc Frequency-dependent filtering for wireless communications transmitters
US7623867B2 (en) 2005-07-29 2009-11-24 Atc Technologies, Llc Satellite communications apparatus and methods using asymmetrical forward and return link frequency reuse
JP4870764B2 (ja) 2005-08-09 2012-02-08 エイティーシー・テクノロジーズ,リミテッド・ライアビリティ・カンパニー ほぼ同じ位置に配置されたフィーダリンク用アンテナを用いる衛星通信システム及び方法
US7565178B1 (en) * 2005-08-16 2009-07-21 Kyocera Wireless Corp. Portable handset with integrated speaker
US7248217B2 (en) * 2005-08-31 2007-07-24 Tzero Technologies, Inc. Average EIRP control of multiple antenna transmission signals
US20070123252A1 (en) * 2005-10-12 2007-05-31 Atc Technologies, Llc Systems, methods and computer program products for mobility management in hybrid satellite/terrestrial wireless communications systems
WO2007084682A1 (en) 2006-01-20 2007-07-26 Atc Technologies, Llc Systems and methods for forward link closed loop beamforming
US8705436B2 (en) 2006-02-15 2014-04-22 Atc Technologies, Llc Adaptive spotbeam broadcasting, systems, methods and devices for high bandwidth content distribution over satellite
US7751823B2 (en) 2006-04-13 2010-07-06 Atc Technologies, Llc Systems and methods for controlling a level of interference to a wireless receiver responsive to an activity factor associated with a wireless transmitter
US8923850B2 (en) 2006-04-13 2014-12-30 Atc Technologies, Llc Systems and methods for controlling base station sectors to reduce potential interference with low elevation satellites
EP2020762B1 (en) * 2006-05-22 2017-02-01 Mitsubishi Electric Corporation Satellite communication system
US9014619B2 (en) 2006-05-30 2015-04-21 Atc Technologies, Llc Methods and systems for satellite communications employing ground-based beam forming with spatially distributed hybrid matrix amplifiers
US7711387B2 (en) * 2006-05-31 2010-05-04 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Mobile device power control for dual transfer mode (DTM)
US8169955B2 (en) 2006-06-19 2012-05-01 Atc Technologies, Llc Systems and methods for orthogonal frequency division multiple access (OFDMA) communications over satellite links
US8526941B2 (en) 2006-06-29 2013-09-03 Atc Technologies, Llc Apparatus and methods for mobility management in hybrid terrestrial-satellite mobile communications systems
US8107875B2 (en) 2006-09-26 2012-01-31 Viasat, Inc. Placement of gateways near service beams
EP2645596B2 (en) 2006-09-26 2020-02-12 ViaSat, Inc. Improved spot beam satellite systems
US8538323B2 (en) * 2006-09-26 2013-09-17 Viasat, Inc. Satellite architecture
US20090298423A1 (en) * 2006-10-03 2009-12-03 Viasat, Inc. Piggy-Back Satellite Payload
US8391921B2 (en) 2007-02-13 2013-03-05 Google Inc. Modular wireless communicator
US7970433B2 (en) 2007-06-08 2011-06-28 Modu Ltd. SD switch box in a cellular handset
US10027789B2 (en) 2007-02-13 2018-07-17 Google Llc Modular wireless communicator
US9276664B2 (en) 2007-04-30 2016-03-01 Dish Network Corporation Mobile interactive satellite services
US8457682B2 (en) 2008-03-04 2013-06-04 Dbsd Satellite Services G.P. Method and system for integrated satellite assistance services
US8031646B2 (en) 2007-05-15 2011-10-04 Atc Technologies, Llc Systems, methods and devices for reusing spectrum of another operator
US8064824B2 (en) 2007-07-03 2011-11-22 Atc Technologies, Llc Systems and methods for reducing power robbing impact of interference to a satellite
US8046024B2 (en) * 2007-10-30 2011-10-25 Intel Corporation Multi-radio platform with WiMax and bluetooth radio modules and method
US7978135B2 (en) 2008-02-15 2011-07-12 Atc Technologies, Llc Antenna beam forming systems/methods using unconstrained phase response
US8626230B2 (en) 2008-03-04 2014-01-07 Dish Network Corporation Method and system for using routine driving information in mobile interactive satellite services
US8412226B2 (en) 2008-06-24 2013-04-02 Google Inc. Mobile phone locator
US8433241B2 (en) 2008-08-06 2013-04-30 Atc Technologies, Llc Systems, methods and devices for overlaid operations of satellite and terrestrial wireless communications systems
US8238961B2 (en) * 2008-09-03 2012-08-07 Google Inc. Low radiation wireless communicator
US8193975B2 (en) 2008-11-12 2012-06-05 Atc Technologies Iterative antenna beam forming systems/methods
US8339308B2 (en) 2009-03-16 2012-12-25 Atc Technologies Llc Antenna beam forming systems, methods and devices using phase adjusted least squares beam forming
US8520561B2 (en) 2009-06-09 2013-08-27 Atc Technologies, Llc Systems, methods and network components that provide different satellite spot beam return carrier groupings and reuse patterns
US9894410B2 (en) 2009-06-09 2018-02-13 The Directv Group, Inc. Integrated satellite-TV broadband wireless system
US8571464B2 (en) * 2009-06-09 2013-10-29 The Directv Group, Inc. Omnidirectional switchable broadband wireless antenna system
US20100317302A1 (en) * 2009-06-12 2010-12-16 Novatel Wireless System and method for controlling rf explosure levels
WO2011038378A1 (en) 2009-09-28 2011-03-31 Atc Technologies, Llc Systems and methods for adaptive interference cancellation beamforming
US10110288B2 (en) 2009-11-04 2018-10-23 Atc Technologies, Llc Frequency division duplex (FDD) return link transmit diversity systems, methods and devices using forward link side information
US8428573B2 (en) * 2009-11-09 2013-04-23 Harris Corporation Remote control of mobile radio system through portable radio system
US8274925B2 (en) 2010-01-05 2012-09-25 Atc Technologies, Llc Retaining traffic channel assignments for satellite terminals to provide lower latency communication services
US8503934B2 (en) 2010-07-22 2013-08-06 Harris Corporation Multi-mode communications system
US20120021707A1 (en) 2010-07-26 2012-01-26 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for adjustment of transmitter power in a system
WO2012040346A1 (en) * 2010-09-21 2012-03-29 Broadcom Corporation Transmit power management for specific absorption rates
US8571499B1 (en) * 2010-10-12 2013-10-29 Harold Kirkpatrick Wireless terrestrial communications systems using a line-of-sight frequency for inbound data and a non-line-of-sight frequency for outbound data
US8326385B2 (en) 2011-04-05 2012-12-04 Research In Motion Limited Mobile wireless communications device with proximity based transmitted power control and related methods
RU2498399C1 (ru) * 2012-05-29 2013-11-10 Общество с ограниченной ответственностью "Научно-производственное предприятие РОБИС" (ООО "НПП РОБИС") Система управления, сбора и обработки данных с бортовой регистрирующей аппаратуры космического аппарата
JP5952345B2 (ja) * 2014-06-18 2016-07-13 ソフトバンク株式会社 衛星用中継装置
WO2016167676A1 (en) * 2015-04-14 2016-10-20 Motorola Solutions, Inc. Sub-group communication in a direct mode of operation
RU175039U1 (ru) * 2017-03-15 2017-11-16 Владимир Викторович Арлазаров Система детектирования характерных точек при беспилотном мониторинге снежно ледового покрова территорий
US10200922B2 (en) * 2017-06-09 2019-02-05 Space Systems/Loral, Llc Satellite network switching
US10560562B1 (en) 2018-05-09 2020-02-11 Darpan Tandon Multi-mode smartphone or mobile computing device
USD910608S1 (en) 2018-05-09 2021-02-16 Darpan Tandon Smartphone
CN109814585B (zh) * 2019-02-01 2021-08-24 杭州电子科技大学 近似线性化控制的空间绳系组合体小角度摆动抑制方法
CN109889997B (zh) * 2019-04-26 2021-08-20 福建科立讯通信有限公司 一种实现dmr或pdt对讲机个呼的功率自动控制方法
WO2021134625A1 (zh) * 2019-12-31 2021-07-08 华为技术有限公司 信号传输方法和通信装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10224134A (ja) * 1997-02-06 1998-08-21 Jisedai Eisei Tsushin Hoso Syst Kenkyusho:Kk ハンドヘルド型携帯電話機
JP2001211017A (ja) * 1999-11-15 2001-08-03 Nec Corp 移動体衛星通信端末
WO2002005443A2 (en) * 2000-07-07 2002-01-17 Ericsson Inc. Portable communication device with rf output power capped when the device operates in very close proximity to a human body

Family Cites Families (140)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US576864A (en) * 1897-02-09 Alfred william legg
US5303286A (en) 1991-03-29 1994-04-12 Space Systems/Loral, Inc. Wireless telephone/satellite roaming system
US4901307A (en) 1986-10-17 1990-02-13 Qualcomm, Inc. Spread spectrum multiple access communication system using satellite or terrestrial repeaters
US5036523A (en) * 1989-10-03 1991-07-30 Geostar Corporation Automatic frequency control of satellite transmitted spread spectrum signals
US5327572A (en) 1990-03-06 1994-07-05 Motorola, Inc. Networked satellite and terrestrial cellular radiotelephone systems
US5878329A (en) 1990-03-19 1999-03-02 Celsat America, Inc. Power control of an integrated cellular communications system
US5446756A (en) 1990-03-19 1995-08-29 Celsat America, Inc. Integrated cellular communications system
US5835857A (en) 1990-03-19 1998-11-10 Celsat America, Inc. Position determination for reducing unauthorized use of a communication system
US5073900A (en) 1990-03-19 1991-12-17 Mallinckrodt Albert J Integrated cellular communications system
US5526404A (en) 1991-10-10 1996-06-11 Space Systems/Loral, Inc. Worldwide satellite telephone system and a network coordinating gateway for allocating satellite and terrestrial gateway resources
US6067442A (en) 1991-10-10 2000-05-23 Globalstar L.P. Satellite communications system having distributed user assignment and resource assignment with terrestrial gateways
CA2105710A1 (en) 1992-11-12 1994-05-13 Raymond Joseph Leopold Network of hierarchical communication systems and method therefor
JP2990992B2 (ja) * 1993-03-18 1999-12-13 三菱電機株式会社 衛星通信端末
US6157811A (en) 1994-01-11 2000-12-05 Ericsson Inc. Cellular/satellite communications system with improved frequency re-use
US5619503A (en) 1994-01-11 1997-04-08 Ericsson Inc. Cellular/satellite communications system with improved frequency re-use
US5768684A (en) 1994-03-04 1998-06-16 Motorola, Inc. Method and apparatus for bi-directional power control in a digital communication system
US5511233A (en) 1994-04-05 1996-04-23 Celsat America, Inc. System and method for mobile communications in coexistence with established communications systems
EP0765560A1 (en) 1994-06-08 1997-04-02 Hughes Aircraft Company Apparatus and method for hybrid network access
US5584046A (en) 1994-11-04 1996-12-10 Cornell Research Foundation, Inc. Method and apparatus for spectrum sharing between satellite and terrestrial communication services using temporal and spatial synchronization
FR2729025B1 (fr) 1995-01-02 1997-03-21 Europ Agence Spatiale Procede et systeme de transmission de signaux radioelectriques via un reseau de satellites entre une station terrestre fixe et des terminaux mobiles d'usagers
FI106671B (fi) * 1995-03-13 2001-03-15 Nokia Mobile Phones Ltd Matkaviestinkokonaisuus, matkaviestinpäätelaite ja menetelmä yhteyden muodostamiseksi matkaviestinpäätelaitteelta
RU2153226C2 (ru) 1995-06-06 2000-07-20 Глоубалстар Л.П. Система управления средствами разнесенной передачи сигналов через спутниковые ретрансляторы
US6240124B1 (en) 1995-06-06 2001-05-29 Globalstar L.P. Closed loop power control for low earth orbit satellite communications system
US5619525A (en) 1995-06-06 1997-04-08 Globalstar L.P. Closed loop power control for low earth orbit satellite communications system
DE69631227T2 (de) 1995-07-20 2004-11-18 Ntt Docomo Inc. Effizientes Dienstbereicherweiterungsschema für mobiles Übertragungssystem
EP0762669B1 (en) 1995-08-18 2011-06-15 Ntt Mobile Communications Network Inc. Communication mode switching method for mobile station
JP3231589B2 (ja) 1995-09-13 2001-11-26 三菱電機株式会社 衛星通信端末システム
US5991345A (en) 1995-09-22 1999-11-23 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for diversity enhancement using pseudo-multipath signals
US6058307A (en) * 1995-11-30 2000-05-02 Amsc Subsidiary Corporation Priority and preemption service system for satellite related communication using central controller
US5930708A (en) 1996-03-21 1999-07-27 Trw Inc. Communications satellite router-formatter
US6449461B1 (en) 1996-07-15 2002-09-10 Celsat America, Inc. System for mobile communications in coexistence with communication systems having priority
US5926758A (en) 1996-08-26 1999-07-20 Leo One Ip, L.L.C. Radio frequency sharing methods for satellite systems
US5812968A (en) * 1996-08-28 1998-09-22 Ericsson, Inc. Vocoder apparatus using the link margin
US6072768A (en) 1996-09-04 2000-06-06 Globalstar L.P. Automatic satellite/terrestrial mobile terminal roaming system and method
US6061579A (en) * 1996-09-06 2000-05-09 Advanced Space Communications Research Laboratory Hand-held mobile phone terminal
GB2317074B (en) 1996-09-09 1998-10-28 I Co Global Communications Communications apparatus and method
GB2317303B (en) 1996-09-09 1998-08-26 I Co Global Communications Communications apparatus and method
US5761605A (en) 1996-10-11 1998-06-02 Northpoint Technology, Ltd. Apparatus and method for reusing satellite broadcast spectrum for terrestrially broadcast signals
US5896558A (en) 1996-12-19 1999-04-20 Globalstar L.P. Interactive fixed and mobile satellite network
US5864316A (en) * 1996-12-30 1999-01-26 At&T Corporation Fixed communication terminal having proximity detector method and apparatus for safe wireless communication
US6091933A (en) 1997-01-03 2000-07-18 Globalstar L.P. Multiple satellite system power allocation by communication link optimization
JPH10261987A (ja) 1997-03-19 1998-09-29 Fujitsu Ltd 2層構成衛星通信システム及びその静止衛星
US5937332A (en) 1997-03-21 1999-08-10 Ericsson, Inc. Satellite telecommunications repeaters and retransmission methods
EP0869628A1 (en) 1997-04-01 1998-10-07 ICO Services Ltd. Interworking between telecommunications networks
GB2324218A (en) 1997-04-09 1998-10-14 Ico Services Ltd Satellite acquisition in navigation system
US5884142A (en) 1997-04-15 1999-03-16 Globalstar L.P. Low earth orbit distributed gateway communication system
US6029074A (en) * 1997-05-02 2000-02-22 Ericsson, Inc. Hand-held cellular telephone with power management features
US6032041A (en) 1997-06-02 2000-02-29 Hughes Electronics Corporation Method and system for providing wideband communications to mobile users in a satellite-based network
US5901367A (en) * 1997-06-10 1999-05-04 Hughes Electronics Corporation Low insertion loss connection of an antenna to a mobile radio
US6134437A (en) 1997-06-13 2000-10-17 Ericsson Inc. Dual-mode satellite/cellular phone architecture with physically separable mode
US5966667A (en) * 1997-07-14 1999-10-12 Motorola, Inc. Dual mode communication device and method
US6188678B1 (en) * 1997-08-07 2001-02-13 Qualcomm Inc. Method and apparatus for adaptive closed loop power control using open loop measurements
US6147981A (en) * 1997-08-07 2000-11-14 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for predictive parameter control with loop delay
US6011951A (en) 1997-08-22 2000-01-04 Teledesic Llc Technique for sharing radio frequency spectrum in multiple satellite communication systems
US6085094A (en) 1997-08-29 2000-07-04 Nortel Networks Corporation Method for optimizing spectral re-use
US6052586A (en) 1997-08-29 2000-04-18 Ericsson Inc. Fixed and mobile satellite radiotelephone systems and methods with capacity sharing
US5907541A (en) 1997-09-17 1999-05-25 Lockheed Martin Corp. Architecture for an integrated mobile and fixed telecommunications system including a spacecraft
US6101385A (en) 1997-10-09 2000-08-08 Globalstar L.P. Satellite communication service with non-congruent sub-beam coverage
US6052560A (en) 1997-10-15 2000-04-18 Ericsson Inc Satellite system utilizing a plurality of air interface standards and method employing same
US6321405B1 (en) * 1997-11-06 2001-11-27 R. E. Whittaker Company Push brush cleaner
US6157834A (en) 1997-12-29 2000-12-05 Motorola, Inc. Terrestrial and satellite cellular network interoperability
US6418147B1 (en) 1998-01-21 2002-07-09 Globalstar Lp Multiple vocoder mobile satellite telephone system
US6125283A (en) * 1998-05-18 2000-09-26 Ericsson Inc. Multi-mode mobile terminal and methods for operating the same
US6735437B2 (en) 1998-06-26 2004-05-11 Hughes Electronics Corporation Communication system employing reuse of satellite spectrum for terrestrial communication
US6775251B1 (en) 1998-09-17 2004-08-10 Globalstar L.P. Satellite communication system providing multi-gateway diversity and improved satellite loading
US6198730B1 (en) 1998-10-13 2001-03-06 Motorola, Inc. Systems and method for use in a dual mode satellite communications system
US6198921B1 (en) 1998-11-16 2001-03-06 Emil Youssefzadeh Method and system for providing rural subscriber telephony service using an integrated satellite/cell system
WO2000035234A1 (fr) 1998-12-07 2000-06-15 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif de communication mobile et systeme de communication mobile
US6600929B1 (en) * 1999-04-02 2003-07-29 Qualcomm, Incorporated Power output control of a car kit by a coupled wireless device
US6253080B1 (en) 1999-07-08 2001-06-26 Globalstar L.P. Low earth orbit distributed gateway communication system
US20030149986A1 (en) 1999-08-10 2003-08-07 Mayfield William W. Security system for defeating satellite television piracy
US7174127B2 (en) 1999-08-10 2007-02-06 Atc Technologies, Llc Data communications systems and methods using different wireless links for inbound and outbound data
US6522865B1 (en) 1999-08-10 2003-02-18 David D. Otten Hybrid satellite communications system
WO2001054314A1 (en) 2000-01-19 2001-07-26 Ericsson Inc Diversity system method in a satellite telecommunication network
GB2365677A (en) 2000-02-29 2002-02-20 Ico Services Ltd Satellite communications with satellite routing according to channels assignment
JP3609375B2 (ja) 2000-05-01 2005-01-12 三菱電機株式会社 移動通信システムの接続制御方法
US20040203393A1 (en) 2002-03-13 2004-10-14 Xiang Chen System and method for offsetting channel spectrum to reduce interference between two communication networks
US7558568B2 (en) 2003-07-28 2009-07-07 Atc Technologies, Llc Systems and methods for modifying antenna radiation patterns of peripheral base stations of a terrestrial network to allow reduced interference
AU8468801A (en) * 2000-08-02 2002-02-13 Mobiles Satellite Ventures Lp Coordinated satellite-terrestrial frequency reuse
US6859652B2 (en) * 2000-08-02 2005-02-22 Mobile Satellite Ventures, Lp Integrated or autonomous system and method of satellite-terrestrial frequency reuse using signal attenuation and/or blockage, dynamic assignment of frequencies and/or hysteresis
US6628919B1 (en) 2000-08-09 2003-09-30 Hughes Electronics Corporation Low-cost multi-mission broadband communications payload
US6721538B1 (en) * 2000-10-05 2004-04-13 Hughes Electronics Corporation Time-offset distribution to ensure constant satellite power
US20030003815A1 (en) 2000-12-20 2003-01-02 Yoshiko Yamada Communication satellite/land circuits selection communications system
US6950625B2 (en) 2001-02-12 2005-09-27 Ico Services Limited Communications apparatus and method
CN1377209A (zh) * 2001-03-27 2002-10-30 华邦电子股份有限公司 连接低功率与高功率无线电话系统的装置及方法
US6714760B2 (en) * 2001-05-10 2004-03-30 Qualcomm Incorporated Multi-mode satellite and terrestrial communication device
US20020193108A1 (en) * 2001-05-10 2002-12-19 Robinett Robert L. Multi-mode satellite and terrestrial communication device with position location
AU2002310023A1 (en) 2001-05-22 2002-12-03 Geospatial Technologies, Inc. A durable global asset-tracking device and a method of using the same
DE10136215C1 (de) * 2001-07-25 2003-02-13 Siemens Ag Verfahren zum Regeln der Sendeenergie bei einem Mobilfunk.Endgerät und Mobilfunk-Endgerät
US20030032461A1 (en) * 2001-08-07 2003-02-13 Desrosiers John J. Earpiece for mobile electronic devices
US7664460B2 (en) * 2001-09-14 2010-02-16 Atc Technologies, Llc Systems and methods for terrestrial reuse of cellular satellite frequency spectrum in a time-division duplex and/or frequency-division duplex mode
US7603117B2 (en) 2001-09-14 2009-10-13 Atc Technologies, Llc Systems and methods for terrestrial use of cellular satellite frequency spectrum
US7006789B2 (en) 2001-09-14 2006-02-28 Atc Technologies, Llc Space-based network architectures for satellite radiotelephone systems
US7593724B2 (en) 2001-09-14 2009-09-22 Atc Technologies, Llc Systems and methods for terrestrial reuse of cellular satellite frequency spectrum in a time-division duplex mode
US7031702B2 (en) 2001-09-14 2006-04-18 Atc Technologies, Llc Additional systems and methods for monitoring terrestrially reused satellite frequencies to reduce potential interference
US7603081B2 (en) 2001-09-14 2009-10-13 Atc Technologies, Llc Radiotelephones and operating methods that use a single radio frequency chain and a single baseband processor for space-based and terrestrial communications
US7218931B2 (en) 2001-09-14 2007-05-15 Atc Technologies, Llc Satellite radiotelephone systems providing staggered sectorization for terrestrial reuse of satellite frequencies and related methods and radiotelephone systems
US7155340B2 (en) 2001-09-14 2006-12-26 Atc Technologies, Llc Network-assisted global positioning systems, methods and terminals including doppler shift and code phase estimates
US6785543B2 (en) 2001-09-14 2004-08-31 Mobile Satellite Ventures, Lp Filters for combined radiotelephone/GPS terminals
US7062267B2 (en) 2001-09-14 2006-06-13 Atc Technologies, Llc Methods and systems for modifying satellite antenna cell patterns in response to terrestrial reuse of satellite frequencies
US7039400B2 (en) 2001-09-14 2006-05-02 Atc Technologies, Llc Systems and methods for monitoring terrestrially reused satellite frequencies to reduce potential interference
US7181161B2 (en) 2001-09-14 2007-02-20 Atc Technologies, Llc Multi-band/multi-mode satellite radiotelephone communications systems and methods
US7447501B2 (en) 2001-09-14 2008-11-04 Atc Technologies, Llc Systems and methods for monitoring selected terrestrially used satellite frequency signals to reduce potential interference
US6999720B2 (en) * 2001-09-14 2006-02-14 Atc Technologies, Llc Spatial guardbands for terrestrial reuse of satellite frequencies
US7113778B2 (en) 2001-09-14 2006-09-26 Atc Technologies, Llc Aggregate radiated power control for multi-band/multi-mode satellite radiotelephone communications systems and methods
US6684057B2 (en) 2001-09-14 2004-01-27 Mobile Satellite Ventures, Lp Systems and methods for terrestrial reuse of cellular satellite frequency spectrum
US6856787B2 (en) 2002-02-12 2005-02-15 Mobile Satellite Ventures, Lp Wireless communications systems and methods using satellite-linked remote terminal interface subsystems
US6937857B2 (en) 2002-05-28 2005-08-30 Mobile Satellite Ventures, Lp Systems and methods for reducing satellite feeder link bandwidth/carriers in cellular satellite systems
US7610027B2 (en) * 2002-06-05 2009-10-27 Meshnetworks, Inc. Method and apparatus to maintain specification absorption rate at a wireless node
US8121605B2 (en) 2002-06-27 2012-02-21 Globalstar, Inc. Resource allocation to terrestrial and satellite services
US7336706B2 (en) 2002-08-08 2008-02-26 Broadcom Corporation Programmable integrated DiSEqC transceiver
CN1482029A (zh) * 2002-09-11 2004-03-17 胡清辉 一种卫星定位的车载通信防盗装置
US7068975B2 (en) 2002-11-26 2006-06-27 The Directv Group, Inc. Systems and methods for sharing uplink bandwidth among satellites in a common orbital slot
US7092708B2 (en) 2002-12-12 2006-08-15 Atc Technologies, Llc Systems and methods for increasing capacity and/or quality of service of terrestrial cellular and satellite systems using terrestrial reception of satellite band frequencies
KR100506283B1 (ko) * 2003-01-14 2005-08-05 삼성전자주식회사 휴대용 전화기의 인터페이스 커넥터를 이용한이어-마이크로폰 연결 장치
US6975837B1 (en) 2003-01-21 2005-12-13 The Directv Group, Inc. Method and apparatus for reducing interference between terrestrially-based and space-based broadcast systems
US7444170B2 (en) 2003-03-24 2008-10-28 Atc Technologies, Llc Co-channel wireless communication methods and systems using nonsymmetrical alphabets
US7203490B2 (en) 2003-03-24 2007-04-10 Atc Technologies, Llc Satellite assisted push-to-send radioterminal systems and methods
US6879829B2 (en) 2003-05-16 2005-04-12 Mobile Satellite Ventures, Lp Systems and methods for handover between space based and terrestrial radioterminal communications, and for monitoring terrestrially reused satellite frequencies at a radioterminal to reduce potential interference
US20040240525A1 (en) 2003-05-29 2004-12-02 Karabinis Peter D. Wireless communications methods and apparatus using licensed-use system protocols with unlicensed-use access points
US7729725B2 (en) * 2003-07-10 2010-06-01 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Methods, electronic devices and computer program products for transferring data stored in an electronic device when a subscriber identity module is absent therefrom
US8670705B2 (en) * 2003-07-30 2014-03-11 Atc Technologies, Llc Additional intra-and/or inter-system interference reducing systems and methods for satellite communications systems
US7340213B2 (en) * 2003-07-30 2008-03-04 Atc Technologies, Llc Intra- and/or inter-system interference reducing systems and methods for satellite communications systems
US20050041619A1 (en) * 2003-08-22 2005-02-24 Karabinis Peter D. Wireless systems, methods and devices employing forward- and/or return-link carriers having different numbers of sub-band carriers
US7113743B2 (en) * 2003-09-11 2006-09-26 Atc Technologies, Llc Systems and methods for inter-system sharing of satellite communications frequencies within a common footprint
CN1857022B (zh) * 2003-09-23 2011-07-06 Atc科技有限责任公司 在重叠的卫星和陆地通信系统中用于移动性管理的系统和方法
KR20050054021A (ko) * 2003-12-03 2005-06-10 주식회사 팬택앤큐리텔 이동통신 단말기의 송수신 전력 제어시스템
US20050153732A1 (en) * 2004-01-13 2005-07-14 The Boeing Company Satellite-capable mobile terminals
US8380186B2 (en) * 2004-01-22 2013-02-19 Atc Technologies, Llc Satellite with different size service link antennas and radioterminal communication methods using same
US7418236B2 (en) 2004-04-20 2008-08-26 Mobile Satellite Ventures, Lp Extraterrestrial communications systems and methods including ancillary extraterrestrial components
US7453920B2 (en) * 2004-03-09 2008-11-18 Atc Technologies, Llc Code synchronization in CDMA satellite wireless communications system using uplink channel detection
US7933552B2 (en) 2004-03-22 2011-04-26 Atc Technologies, Llc Multi-band satellite and/or ancillary terrestrial component radioterminal communications systems and methods with combining operation
US20050255898A1 (en) * 2004-03-31 2005-11-17 Neotrends Products, Inc. Cell phone and holder
US7606590B2 (en) * 2004-04-07 2009-10-20 Atc Technologies, Llc Satellite/hands-free interlock systems and/or companion devices for radioterminals and related methods
US7636566B2 (en) 2004-04-12 2009-12-22 Atc Technologies, Llc Systems and method with different utilization of satellite frequency bands by a space-based network and an ancillary terrestrial network
US20050239399A1 (en) 2004-04-21 2005-10-27 Karabinis Peter D Mobile terminals and set top boxes including multiple satellite band service links, and related systems and methods
US8265549B2 (en) 2004-05-18 2012-09-11 Atc Technologies, Llc Satellite communications systems and methods using radiotelephone
US20050260984A1 (en) 2004-05-21 2005-11-24 Mobile Satellite Ventures, Lp Systems and methods for space-based use of terrestrial cellular frequency spectrum
WO2006012348A2 (en) 2004-06-25 2006-02-02 Atc Technologies, Llc Method and system for frequency translation on-board a communications satellite
US8594704B2 (en) * 2004-12-16 2013-11-26 Atc Technologies, Llc Location-based broadcast messaging for radioterminal users

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10224134A (ja) * 1997-02-06 1998-08-21 Jisedai Eisei Tsushin Hoso Syst Kenkyusho:Kk ハンドヘルド型携帯電話機
JP2001211017A (ja) * 1999-11-15 2001-08-03 Nec Corp 移動体衛星通信端末
WO2002005443A2 (en) * 2000-07-07 2002-01-17 Ericsson Inc. Portable communication device with rf output power capped when the device operates in very close proximity to a human body

Also Published As

Publication number Publication date
US8050674B2 (en) 2011-11-01
US20110028188A1 (en) 2011-02-03
EP1735922B1 (en) 2009-06-17
KR20070004820A (ko) 2007-01-09
IL176728A0 (en) 2006-10-31
DE602005014958D1 (de) 2009-07-30
US20050239404A1 (en) 2005-10-27
ATE501557T1 (de) 2011-03-15
DE602005026877D1 (de) 2011-04-21
ATE470999T1 (de) 2010-06-15
US8014815B2 (en) 2011-09-06
IL208120A (en) 2011-04-28
CA2554857A1 (en) 2005-10-27
EP2031773B1 (en) 2010-06-09
KR100886162B1 (ko) 2009-02-27
CN1943136B (zh) 2013-05-29
ATE471000T1 (de) 2010-06-15
EP2031773A3 (en) 2009-08-05
CN101790255B (zh) 2013-05-01
CA2554857C (en) 2012-12-18
EP1735922A1 (en) 2006-12-27
JP4842924B2 (ja) 2011-12-21
CN1943136A (zh) 2007-04-04
EP2034627B1 (en) 2010-06-09
CN101790255A (zh) 2010-07-28
DE602005021832D1 (de) 2010-07-22
ES2346601T3 (es) 2010-10-18
EP2031772A3 (en) 2009-08-05
EP2034627A2 (en) 2009-03-11
US20090088151A1 (en) 2009-04-02
WO2005101692A1 (en) 2005-10-27
ES2327547T3 (es) 2009-10-30
US7606590B2 (en) 2009-10-20
DE602005021833D1 (de) 2010-07-22
EP2034627A3 (en) 2009-08-12
EP2031773A2 (en) 2009-03-04
ES2347103T3 (es) 2010-10-25
AU2005234435B2 (en) 2007-10-18
EP2031772A2 (en) 2009-03-04
ATE434298T1 (de) 2009-07-15
AU2005234435A1 (en) 2005-10-27
EP2031772B1 (en) 2011-03-09
IL176728A (en) 2011-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4842924B2 (ja) 衛星/ハンズフリーインタロックシステムおよび/または無線端末用コンパニオンデバイス、および関連する方法
KR101213591B1 (ko) 다른 위성 운용자에 할당된 스펙트럼을 이용한 통신을 위한방법들, 무선단말들, 및 보조 지상 구성요소들
US7957694B2 (en) Satellite-band spectrum utilization for reduced or minimum interference
US8270898B2 (en) Satellite-band spectrum utilization for reduced or minimum interference
US20050260984A1 (en) Systems and methods for space-based use of terrestrial cellular frequency spectrum
MXPA04002461A (es) Arquitecturas de red basadas en el espacio para sistemas de radiotelefono satelital.
ES2362553T3 (es) Sistemas de interbloqueo de satélite/manos libres y/o dispositivos complementarios para radioterminales y métodos relacionados.
MXPA06011578A (en) Satellite/hands-free interlock systems and/or companion devices for radioterminals and related methods

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080404

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101015

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110117

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110315

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110811

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110930

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4842924

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250