JP2007529281A - 慢性全閉塞症の治療装置およびその方法 - Google Patents

慢性全閉塞症の治療装置およびその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007529281A
JP2007529281A JP2007504143A JP2007504143A JP2007529281A JP 2007529281 A JP2007529281 A JP 2007529281A JP 2007504143 A JP2007504143 A JP 2007504143A JP 2007504143 A JP2007504143 A JP 2007504143A JP 2007529281 A JP2007529281 A JP 2007529281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter assembly
assembly according
flexible tube
distal
lumen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2007504143A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007529281A5 (ja
Inventor
ローナン ソーントン
アンソニー セメド
Original Assignee
メドトロニック ヴァスキュラー インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メドトロニック ヴァスキュラー インコーポレイテッド filed Critical メドトロニック ヴァスキュラー インコーポレイテッド
Publication of JP2007529281A publication Critical patent/JP2007529281A/ja
Publication of JP2007529281A5 publication Critical patent/JP2007529281A5/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M25/0054Catheters; Hollow probes characterised by structural features with regions for increasing flexibility
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3205Excision instruments
    • A61B17/3207Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0068Static characteristics of the catheter tip, e.g. shape, atraumatic tip, curved tip or tip structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/008Strength or flexibility characteristics of the catheter tip
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/003Steerable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22038Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with a guide wire
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22038Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with a guide wire
    • A61B2017/22042Details of the tip of the guide wire
    • A61B2017/22044Details of the tip of the guide wire with a pointed tip
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22051Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with an inflatable part, e.g. balloon, for positioning, blocking, or immobilisation
    • A61B2017/22065Functions of balloons
    • A61B2017/22068Centering
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22051Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with an inflatable part, e.g. balloon, for positioning, blocking, or immobilisation
    • A61B2017/22065Functions of balloons
    • A61B2017/22069Immobilising; Stabilising
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0133Tip steering devices
    • A61M25/0147Tip steering devices with movable mechanical means, e.g. pull wires
    • A61M2025/015Details of the distal fixation of the movable mechanical means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0082Catheter tip comprising a tool
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0133Tip steering devices
    • A61M25/0147Tip steering devices with movable mechanical means, e.g. pull wires

Abstract

本発明の第1の観点に従って、改良型のカテーテル組立体を提供する。管腔はカテーテル組立体を通って延び、出口ポートで終端する。管腔は、その内部にガイドワイヤを受け入れるような形状になっている。カテーテル組立体の可撓性遠位部は、所定の長さと、第1の所定の外径を呈し、カテーテル組立体の近位部は、第1の外径よりも長い第2の外径を呈し、これら可撓性遠位部と近位部の間には中間先細り部が設けられている。
【選択図】図3

Description

(関連する出願)
本願は、2004年3月19日出願の米国特許仮出願第60/554,876号の優先権を主張するものである。
(発明の技術分野)
本発明は、広義には、狭窄管腔または罹患管腔の治療を目的とした血管内装置に関するものであり、特に、管腔の慢性全閉塞症(CTO)の治療を目的としたカテーテル組立体およびその方法に関連している。
狭窄管腔は、硬い石灰化物質、および/または、それよりも柔らかい血栓物質が堆積しており、これらの物質は、各々が血管の管腔壁上に形成されて、血管内の血流を細くする。バルーン血管再生、ステント配備、動脈アテローム切除術、塞栓症切除術などのような血管内治療が周知であり、そのような狭窄管腔の治療で既に効果を証明してきた。このような治療は、患者の、曲がりくねっていると推察される血管で、しかも、その長尺部全体にわたって程度の異なる狭窄部が多数存在しているかもしれない血管に治療用カテーテルを挿入することに関与する場合が多い。カテーテルの遠位端を治療部位に設置するために、ガイドワイヤが導入され、切開部から狭窄部を通り、病巣を縦走して搬入されるのが、通例である。次に、カテーテル(例えば、バルーンカテーテル)は、遠位端にステントが保有していることが多いが、ガイドワイヤを伝って治療部位まで搬入される。普通、ガイドワイヤの遠位端は非常に可撓性に富んでいるため、管腔を通して押し込まれる時に、管腔を損傷せずに、不規則であることが多い通路の屈曲部を通って前進させることができる。
米国特許第6,533,753号
場合によっては、管腔の閉塞の程度が非常に厳しいために、管腔が完全に閉塞してしまっているか、または、ほぼ完全に閉塞してしまっていて、ガイドワイヤを通す通路が実際には全く残っていないことがある。そのような症状を全閉塞と表現することができる。このような閉塞が長期間にわたって続くと、病巣部は慢性全閉塞、すなわち、CTOと呼ばれる。更に、罹病した血管の場合、血管の内側覆いの特徴は動脈アテローム斑が行き渡ることであり、このアテローム斑が全閉塞を形成する。慢性全閉塞の大量のアテローム斑形成では、通例、線維質の蓋が、それよりもっと柔らかいプラーク物質を包囲する。この線維質の蓋の表面は、従来のガイドワイヤを使っても刺し通すことが困難であり、通例は、ガイドワイヤの可撓性の遠位先端部は病巣部を縦走することが不可能である。このような場合、もっと硬度に富むガイドワイヤのような再疎通装置を利用して塞栓部を縦走することができる。こうした場合には、また別な予防措置を採って、血管壁を傷つけないようにすることが必要となる。例えば、ガイドワイヤまたはそれ以外の再疎通装置を血管内側の中央に設置し、血管壁の刺し通しを回避するようにすることが必要である。
従って、慢性全閉塞の治療に使うことを目的とした、改良型の血管内装置またはカテーテル組立体を提供することが望ましく、かかる装置は閉塞部の近位側の蓋を刺し通し、真の管腔を見つけ、そこを通る進路取りをし、閉塞部の遠位側の蓋の外に出ることができる。
本発明の第1の観点によると、改良型のカテーテル組立体が得られる。管腔はカテーテル組立体を通って延び、出口ポートで終端する。管腔は、その内部にガイドワイヤを受け入れるような形状になっている。カテーテル組立体の可撓性遠位部は所定長さと第1の所定外径を呈し、該組立体の近位部は第1の外径よりも長い第2の外径を呈し、これら可撓性遠位部と近位部の間には中間先細り部が設けられている。
本発明のまた別な観点によると、第1の可撓性の管を有するカテーテル組立体が提供されるが、第1の可撓性の管には内部を通る管腔が設けられているとともに、内部にガイドワイヤを受け入れる形状に設定された第1の遠位出口ポートが設けられる。第1の可撓性の管状部材は、遠位外面に刃(ブレード)と畝状部(リブ)が設けられる。第2の可撓性の管は第2の遠位出口ポートが設けられているとともに、内部に第1の可撓性の管を僅かに受け入れるような形状に設定されている。拡張可能な膜が第2の可撓性の管の遠位端より近位に連結されて、膜が拡張状態にある時には、ガイドワイヤが実質的に中央に配置されるように構成している。
以下に、添付図面と関連づけて本発明を説明してゆくが、これらの図面において、同一参照番号は同一構成要素を示すものとする。
以下の詳細な説明は、全く単なる具体例にすぎず、本発明または本発明の応用例と用途を限定するものではない。更に、前掲の技術分野、技術背景、課題とその解決手段、または、後段の詳細な説明に提示されている明示的な理論または暗示的な理論によって限定されるものでもない。
図1および図2は、慢性全閉塞の治療に付随する潜在的な諸問題を例示している断面図である。図1を参照すると、標準的なガイドワイヤ10は、血管12を通りカテーテル(図示せず)により慢性全閉塞の部位14まで前進させられる。図1に描画されているように、ガイドワイヤ10は閉塞部14の近位側の蓋を刺し通すことができないことがあり、また、圧力が付与されている場合には、血管12に脱出することができない場合もある。
図2は、バルーンが搭載された先行技術のカテーテル16と、慢性全閉塞の部位にガイドワイヤ10のような装置を中央寄せしようとしているような場合の各種制約を示している。明らかに、ガイドワイヤ10は閉塞部の中央に寄せられてはおらず、実際は、血管12の壁に向かって望ましくない方向に進んでいる。従って、閉塞部14を縦断しようとしている間に難儀なことに遭遇し、血管12に穴を穿ってしまう危険が大いにある。図2に例示されている配置では、ガイドワイヤ10の中央寄せについては、カテーテル16にはどんな利点も無いことを認識するべきである。
図3を参照すると、案内カテーテル組立体20が患者の血管内に設置されているのが例示されている。通例、案内カテーテル組立体20は、まず、切開部(図示せず)を通して挿入されてから、患者の大腿動脈22に挿入される。次に、カテーテル組立体20は動脈22を通して患者の大動脈24に進入させられ、次いで、左頸動脈のような選択された頸動脈または頸動脈管の小口26に進入させられる。案内カテーテル組立体20は医師によって設置されるが、その場合、狭窄病巣部または閉塞部より近位であるのが好ましい。
図4は、本発明の第1の実施形態によるガイドワイヤカテーテル組立体の断面図である。カテーテル組立体30はカテーテル32を備えており、カテーテルには、その中を通って延びているとともに出口ポート34で終端しているガイドワイヤ管腔33が設けられている。ガイドワイヤ36は、周知の態様で、ガイドワイヤ管腔33に入れ子式に挿入することができる。明らかに、カテーテル組立体30には近位端38と遠位端40がある。カテーテル32は、遠位部46と、近位部48と、中間先細り部44とを含む。先細り部44は遠位部46と近位部48の間の遷移部として作用する。遠位部46の遠位端には、また別な先細り部42が設けられている。
明らかに、この実施形態では、カテーテル32の内径はその長尺全体に亘って実質的に一定(約0.4064mm:0.016インチ)であるが、近位部48の外径は遠位部46の外径よりも相当に長い。例えば、近位部48の外径は約0.762mm(約0.030インチ)であるが、遠位部46の外径は約0.55mm(0.022インチ)である。従って、遠位部46には、例えば、5ミリメートルから15ミリメートルの長さの低プロファイルの可撓性部分が設けられており、この可撓性部分は病巣部に進入させられた時に外傷を最小限に抑えるとともに、病巣部におけるワイヤ36の操舵を容易にする。それより大型の近位部48は、ワイヤの後から病巣部に押し込まれて、バルーンのような部材の導入に備えて病巣部を拡張させる。近位先端部40の遠位部には硫酸バリウムのような放射線不透過性物質50が設けられるが、このことで追従プロファイルを妥協することはない。
前述のように、ワイヤ管腔33の内径はカテーテル32の長尺に沿って比較的一定である。しかし、近位部48の内径を、例えば、約0.55mm(0.022インチ)から約0.6096mm(0.024インチ)まで増大させて、ワイヤの運動を向上させるとともにワイヤ管腔33を通しての染料注入処理を容易にするように図るのが望ましいことがある。更に、標準的なPTCAバルーン52を加えてもよい。遠位先端部を病巣部の中に持ち込んで、突き抜けた時に、バルーン52が病巣部に搬入されて、経路を開いて更に拡張させる。
所望に応じて、操舵部材(ワイヤ54、56など)を管腔シャフト32に埋設して、図5に例示されているように、シャフト40の遠位端に操舵能力を供与することができる。ワイヤ54、56が遠位端に固定されており、このようにして、シャフトの遠位先端部を図6に例示するように偏向させることができるようにしている。すなわち、ワイヤ54、56が参照番号62、64でそれぞれ示されているような遠位端に固定されていれば、ワイヤ54の近位端を矢印58と示されているように押し、かつ/または、ワイヤ56の近位端を矢印60と示されているように引張ることにより、カテーテルの遠位先端部を屈曲させることができる。図5および図6は2本の操舵用ワイヤ54、56を使用しているのを例示しているが、4本の操舵用ワイヤを採用して、図7に例示されているように、一平面の代わりに二平面で操舵を行うようにしてもよい。このような操舵部材は、近位側の蓋にガイドワイヤを設置する作業と、病巣を通してガイドワイヤを更に操舵する作業の両方を容易にする。更に、例えば、前後移動の際にガイドワイヤの先端部を繰り返し撓ませることにより、図8に例示されているように、微細液路を局所的に開くためにガイドワイヤを利用することができる。
図9および図10は本発明のまた別な実施形態を例示しており、前述の図1および図2に関連して説明された諸問題を実質的に緩和している。図示の如く、可撓性の管状ガイドワイヤカテーテル46は内側シャフトとして作用して、拡張可能な膜(例えば、コンプライアンスに富むバルーン)70が装備された外側の可撓性管材バルーンカテーテル68の内側に滑動自在に搭載される。内側シャフト46は、図11に例示されているように、遠位部に刃または畝状部80が更に取付けられていてもよい。刃80は外側シャフト68の内側に格納されており、内側シャフト46が前進させられるまで、血管が損傷を受けるのを防いでいる。滑動する内側シャフト46はワイヤ36を伝って慢性全閉塞部14に進入し、病巣部を切り刻んで、潜在的に病巣部を制御しながら容易に拡張または疎通させることができるように図っている。図示のように、バルーン70は膨張チャネル72によって膨張させることができる。内側シャフト46の外径は約0.5842mm(0.023インチ)であり、内径は約0.4064mm(0.016インチ)である。外側シャフト68の内径は約1.0414mm(0.041インチ)であり、外径は約1.1938mm(0.047インチ)である。
コンプライアンスに富むバルーン70は、膨張状態または拡張状態の時は、ワイヤ管腔46を中央に寄せる働きをし、よって、ガイドワイヤ36を治療中の血管の内側で中央寄せさせる。例えば、図10を参照すると、バルーン70は出口ポート34を中心寄せし、それにより、ガイドワイヤ36を血管12の内側で中央寄せさせる。バルーン70の遠位部77は慢性全閉塞部14の少なくとも一部に実質的に当接する。所望に応じて、カテーテル68は遠位部にマーカー帯34を設けるようにしてもよい。よって、マーカー帯34も慢性全閉塞部14に実質的に当接し、臨床医が慢性全閉塞部14の中心領域の位置を予測できるようにする。実質的に、ガイドワイヤ36は代替の器具と置換することができるが、このような器具は、具体的には、閉塞部14を刺し通すように設計されているか、または、バルーン血管再生処置および/またはステント搬送処置を実施するように設計されている。また別な実施形態では、滑動するカテーテルシャフト46が外側シャフト68の中へ後退させられてから、バルーンカテーテルが切り刻まれた病巣部に進入させられてから膨張させられ、病巣部を拡張する。理想的を言えば、1個の装置を使って、病巣部のワイヤ横断を支援し、病巣部表面を切り刻み、病巣部を拡張するのが好ましい。このような装置はどれも、バルーン70によって血管12の内側で中心寄せされる。より完全な説明が必要ならば、関心のあるむきが参照するべき文献として、2003年3月18日交付の「閉塞管腔を治療する装置およびその方法(Apparatus and Method for Treatment of an Occluded Lumen)」という名称の米国特許第6,533,753号(特許文献1)がある。
少なくとも1つの具体的な実施形態を本発明の前述の詳細な説明に提示してきたが、変更例がかなり多数存在するものと認識するべきである。また、具体的な実施形態(単数または複数)は具体例に過ぎず、本発明の範囲、適用可能性、または、構成をどのような態様であれ制限する意味はないと理解するべきである。むしろ、前述の詳細な説明は本発明の具体的な実施形態を実施するための従来からの手引き図を当業者に提供するものであり、添付の特許請求の範囲の各請求項に明示されているような本発明の範囲から逸脱することなく、具体的な実施形態に記載されている構成要素の機能と配置に多様な変更を加えることができることが分かる。
慢性全閉塞の治療に付随する潜在的な諸問題を示す断面図である。 慢性全閉塞の治療に付随する潜在的な諸問題を示す断面図である。 患者の血管内にガイドカテーテル組立体が設置されているところを示す図である。 本発明の第1の実施形態によるガイドワイヤカテーテルを示す断面図である。 図4に例示されたカテーテルの操舵部材またはワイヤを使用しているところを示す図である。 図4に示すカテーテルの操舵部材またはワイヤを使用しているところを示す図である。 図4に示すカテーテルの操舵部材またはワイヤを使用して、2平面で操舵することができるようにしたところを示す図である。 図4に示すガイドワイヤをどのように利用して全閉塞部にチャネルを疎通させるかを示す図である。 本発明のまた別な実施形態を示す断面図である。 本発明のまた別な実施形態を示す断面図である。 本発明のまた別な実施形態を示す断面図である。

Claims (14)

  1. カテーテル組立体であって、前記カテーテル組立体の中を通って延び、かつ、出口ポートで終端する管腔を有するカテーテル組立体において、管腔はその内部にガイドワイヤを受け入れるような形状になっており、
    前記カテーテル組立体は、
    所定の長さと第1の所定の外径を有している可撓性の遠位部と、
    第1の外径よりも長い第2の外径を有している近位部と、
    近位部と遠位部の間の中間先細り部と、
    を備えることを特徴とするカテーテル組立体。
  2. 前記遠位部には先細り状の遠位端が設けられることを特徴とする、請求項1に記載のカテーテル組立体。
  3. 前記所定の長さは約5ミリメートルから15ミリメートルであることを特徴とする、請求項2に記載の組立体。
  4. 前記カテーテル組立体において、第1の操舵部材を更に備えることを特徴とする、請求項2に記載のカテーテル組立体。
  5. 前記カテーテル組立体において、少なくとも第2の操舵部材を更に備え、第1平面でカテーテル組立体を操舵することができるようにしたことを特徴とする、請求項4に記載のカテーテル組立体。
  6. 前記カテーテル組立体において、少なくとも第3の操舵部材および第4の操舵部材を更に備えており、第2平面でカテーテル組立体を操舵することができるようにしたことを特徴とする、請求項5に記載のカテーテル組立体。
  7. 前記第1の操舵部材は第1のワイヤを備え、前記第2の操舵部材は第2のワイヤを備えることを特徴とする、請求項5に記載のカテーテル組立体。
  8. 前記第1の操舵用ワイヤと前記第2の操舵用ワイヤは各々に固定遠位端が設けられることを特徴とする、請求項7に記載のカテーテル組立体。
  9. 前記カテーテル組立体に搭載されるバルーンを更に備えることを特徴とする、請求項8に記載のカテーテル組立体。
  10. 前記管腔は内径が実質的に一定であることを特徴とする、請求項4に記載のカテーテル組立体。
  11. 前記管腔は前記遠位部の内径よりも前記近位部の内径のほうが長いことを特徴とする、請求項4に記載のカテーテル組立体。
  12. カテーテル組立体において、
    第1の可撓性の管を備え、該第1の可撓性の管は、その管の中を通って延びる管腔と、内部にガイドワイヤを受け入れるような形状の第1の出口ポートとを有しており、
    さらに、第2の可撓性の管を備え、該第2の可撓性の管は、その管の内部に前記第1の可撓性の管を滑動自在に受け入れるような形状の第2の遠位出口ポートを有しており、
    さらに、第2の可撓性管の遠位端より近位に連結され、かつ、拡張されたときに前記ガイドワイヤを実質的に中心寄せさせるための拡張可能な膜を備える、
    ことを特徴とするカテーテル組立体。
  13. 前記拡張可能な膜はバルーンであることを特徴とする、請求項12に記載のカテーテル組立体。
  14. 前記第1の可撓性の管には、刃を取付けた遠位外側部が設けられることを特徴とする、請求項12に記載のカテーテル組立体。
JP2007504143A 2004-03-19 2005-03-18 慢性全閉塞症の治療装置およびその方法 Abandoned JP2007529281A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US55487604P 2004-03-19 2004-03-19
PCT/US2005/009084 WO2005089850A2 (en) 2004-03-19 2005-03-18 Apparatus and methods for the treatment of chronic total occlusions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007529281A true JP2007529281A (ja) 2007-10-25
JP2007529281A5 JP2007529281A5 (ja) 2008-05-08

Family

ID=34963468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007504143A Abandoned JP2007529281A (ja) 2004-03-19 2005-03-18 慢性全閉塞症の治療装置およびその方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20050209559A1 (ja)
EP (1) EP1740249A2 (ja)
JP (1) JP2007529281A (ja)
WO (1) WO2005089850A2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1259621A2 (en) * 2000-03-02 2002-11-27 Incyte Genomics, Inc. Lipid metabolism enzymes
US20060293612A1 (en) * 2004-06-24 2006-12-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Apparatus and method for treating occluded vasculature
US20070184083A1 (en) * 2006-02-07 2007-08-09 Medtronic Vascular, Inc. Drug-Eluting Device for Treatment of Chronic Total Occlusions
EP2219722B1 (en) 2007-10-19 2017-01-11 Barts And The London NHS Trust Catheter apparatus
US8016799B2 (en) * 2008-04-22 2011-09-13 Medtronic Vascular, Inc. Catheter having a detachable tip
US8313493B2 (en) * 2008-07-10 2012-11-20 Cook Medical Technologies Llc Hydraulic guidewire advancement system
WO2010075445A1 (en) 2008-12-23 2010-07-01 Silk Road Medical, Inc. Methods and systems for treatment of acute ischemic stroke
WO2011028203A1 (en) 2009-09-02 2011-03-10 Reflow Medical Inc. Systems, methods and devices for ablation, crossing, and cutting of occlusions
US8956376B2 (en) 2011-06-30 2015-02-17 The Spectranetics Corporation Reentry catheter and method thereof
WO2013003757A2 (en) 2011-06-30 2013-01-03 The Spectranetics Corporation Reentry catheter and method thereof
US8998936B2 (en) 2011-06-30 2015-04-07 The Spectranetics Corporation Reentry catheter and method thereof
US10779855B2 (en) 2011-08-05 2020-09-22 Route 92 Medical, Inc. Methods and systems for treatment of acute ischemic stroke
JP2014521462A (ja) 2011-08-05 2014-08-28 シルク・ロード・メディカル・インコーポレイテッド 急性虚血性脳卒中を治療するための方法及びシステム
US9265512B2 (en) 2013-12-23 2016-02-23 Silk Road Medical, Inc. Transcarotid neurovascular catheter
US9241699B1 (en) 2014-09-04 2016-01-26 Silk Road Medical, Inc. Methods and devices for transcarotid access
US11027104B2 (en) 2014-09-04 2021-06-08 Silk Road Medical, Inc. Methods and devices for transcarotid access
US10729454B2 (en) 2014-09-10 2020-08-04 Teleflex Life Sciences Limited Guidewire capture
AU2016215229B2 (en) 2015-02-04 2020-05-07 Route 92 Medical, Inc. Rapid aspiration thrombectomy system and method
US11065019B1 (en) 2015-02-04 2021-07-20 Route 92 Medical, Inc. Aspiration catheter systems and methods of use
US10245050B2 (en) 2016-09-30 2019-04-02 Teleflex Innovations S.À.R.L. Methods for facilitating revascularization of occlusion
EP3793660A2 (en) 2018-05-17 2021-03-24 Route 92 Medical, Inc. Aspiration catheter systems and methods of use
US11504508B2 (en) 2019-03-21 2022-11-22 Jonathan Levine Extended-tip angioplasty device and method

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4586923A (en) * 1984-06-25 1986-05-06 Cordis Corporation Curving tip catheter
DE3443337A1 (de) * 1984-11-28 1986-05-28 Richard Wolf Gmbh, 7134 Knittlingen Instrument zur untersuchung und behandlung von koerperkanaelen
US5320634A (en) * 1990-07-03 1994-06-14 Interventional Technologies, Inc. Balloon catheter with seated cutting edges
US5196024A (en) * 1990-07-03 1993-03-23 Cedars-Sinai Medical Center Balloon catheter with cutting edge
US5423846A (en) * 1991-10-21 1995-06-13 Cathco, Inc. Dottering auger catheter system
CA2118886C (en) * 1993-05-07 1998-12-08 Dennis Vigil Method and apparatus for dilatation of a stenotic vessel
US5599319A (en) * 1994-09-01 1997-02-04 Cordis Corporation Soft flexible catheter tip for use in angiography
JPH10509616A (ja) * 1994-11-23 1998-09-22 マイクロ インターベンショナル システムズ インコーポレーテッド 高トルク気球カテーテル
US5833644A (en) * 1996-05-20 1998-11-10 Percusurge, Inc. Method for emboli containment
US6090099A (en) * 1996-05-24 2000-07-18 Target Therapeutics, Inc. Multi-layer distal catheter section
US6402720B1 (en) * 1997-12-22 2002-06-11 Cordis Corporation Balloon catheter with elongated flexible tip
US6264630B1 (en) * 1998-12-23 2001-07-24 Scimed Life Systems, Inc. Balloon catheter having an oscillating tip configuration
US6533753B1 (en) * 2000-04-07 2003-03-18 Philip Haarstad Apparatus and method for the treatment of an occluded lumen
US6530897B2 (en) * 2000-04-28 2003-03-11 Mahase Nardeo Steerable medical catheter with bendable encapsulated metal spring tip fused to polymeric shaft
US6533751B2 (en) * 2001-01-09 2003-03-18 Andrew Cragg Micro catheter and guidewire system having improved pushability and control
JP2002272675A (ja) * 2001-03-16 2002-09-24 Olympus Optical Co Ltd カテーテル
WO2003015638A2 (en) * 2001-08-16 2003-02-27 Percardia, Inc. Interventional and diagnostic catheter and method for use

Also Published As

Publication number Publication date
US20050209559A1 (en) 2005-09-22
WO2005089850A2 (en) 2005-09-29
WO2005089850A3 (en) 2005-10-27
EP1740249A2 (en) 2007-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007529281A (ja) 慢性全閉塞症の治療装置およびその方法
JP6408517B2 (ja) カテーテルおよびカテーテル組立体
US7381198B2 (en) Steerable distal support system
US5628761A (en) Guide wire passage creation device
US6217527B1 (en) Methods and apparatus for crossing vascular occlusions
US6719725B2 (en) Re-entry catheter
US6929634B2 (en) Apparatus and methods for treating stroke and controlling cerebral flow characteristics
US6533753B1 (en) Apparatus and method for the treatment of an occluded lumen
US6398773B1 (en) Aspiration system and method
US10814096B2 (en) Catheter assembly
JPH0347276A (ja) アテローム性閉塞物除去装置
US20160175569A1 (en) Device for treating vascular occlusion
US11648379B2 (en) Endovascular balloon catheters and methods for use
JP6144047B2 (ja) 両サイドガイドワイヤを使用して閉塞身体血管を再疎通させるための方法と装置
US20230061282A1 (en) Balloon anchoring guide catheter extension
US20230001140A1 (en) Intermediate Suction Catheter
CN116829081A (zh) 输送辅助线-导管组件
WO2015044874A1 (en) Device for treating chronic total coronary occlusions or occlusions of other arterial regions

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080318

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080318

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20080901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080901