JP2007525738A - 複数オブジェクトのダウンロード - Google Patents

複数オブジェクトのダウンロード Download PDF

Info

Publication number
JP2007525738A
JP2007525738A JP2006522083A JP2006522083A JP2007525738A JP 2007525738 A JP2007525738 A JP 2007525738A JP 2006522083 A JP2006522083 A JP 2006522083A JP 2006522083 A JP2006522083 A JP 2006522083A JP 2007525738 A JP2007525738 A JP 2007525738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
objects
downloading
computer
user
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006522083A
Other languages
English (en)
Inventor
ラサイボスキー、ネイザン・エフ
トンプソン、マーク・アール
Original Assignee
ライムライト・ネットワークス・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ライムライト・ネットワークス・インク filed Critical ライムライト・ネットワークス・インク
Publication of JP2007525738A publication Critical patent/JP2007525738A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/06Protocols specially adapted for file transfer, e.g. file transfer protocol [FTP]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

本発明によれば、インターネット(120)から複数のコンテンツオブジェクトをユーザのコンピュータ(104)にダウンロードするシステムが開示されている。本システムには、第1と第2のウェブページ(116)、データベース(108)、及びメディアサーバ(112)が含まれる。第1のウェブページ(116)は、コンテンツオブジェクトの選択を可能にする。第2のウェブページ(116)には、コンテンツオブジェクトの数とアプリケーションとを関連付ける組み込み情報を有するアプリケーションとのリンクが含まれる。データベース(108)はコンテンツオブジェクトの数を保存する。メディアサーバ(112)は、この組み込み情報を含むアプリケーションを構成する。コンテンツオブジェクトの数はユーザ(216)により第1のウェブページ(116)から選択される。メディアサーバ(112)は、ユーザのコンピュータ(104)から組み込み情報を受信した後コンテンツオブジェクトの数のダウンロードを可能にする。

Description

本発明は、一般にダウンロードするコンテンツに関し、特に、ただしそれに限定されるものではないが、ネットワークから複数のコンテンツオブジェクトをダウンロードすることに関する。
本出願は2003年7月28日出願の米国出願シリアルNo.60/490810、2003年9月5日出願の米国出願シリアルNo.60/500388、および2003年10月2日出願の米国出願シリアルNo.60/508626が参照としてすべて本出願に組み込まれる。
本出願は、本出願と同日に出願された米国特許出願(シリアルNo.未定)「CONSISTENT BROWSER FILE DOWNLOAD」(暫定的に代理人受領No.40152−000110USで言及する)が参照としてすべて本出願に組み込まれる。
今日、複数のコンテンツオブジェクトをダウンロードすることは決してたやすいことではない。問題の一例として、ローカルドライブにオブジェクトを保存するために、人は各オブジェクトをそれぞれ個々にクリックしなければならないミュージックダウンロードウェブサイトがあげられる。例えば、アルバムを完成させるために、約14回個々にダウンロードすることになるかもしれない。
この問題に対し試みられた他の手段は、一般的には、ファイルのグループをダウンロードするためのクライアントアプリケーションを作ることに限られる。このクライアントアプリケーションは、ファイルのグループごとには調整されていなくて、オブジェクトのグループを有するファイルをダウンロードするときに、オペレーティングシステムにおいてクライアントアプリケーションと関係付けられた固有のファイル拡張子を持つアプリケーションに対して、オペレーティングシステムへの指示により、起動する。この方法は、固有のファイル拡張子を定義することを必要とし、それにより、このファイル拡張子が見つかったとき関連するクライアントアプリケーションを取り出す。ユーザにこのクライアントアプリケーションをインストールしたりアップグレードさせようとすることは厄介である。他のコンピュータにあるファイルをダウンロードするためには、このアプリケーションや他のコンフィギュレーションを他のコンピュータでも実行させなければならない。
複数のファイルをダウンロードする問題を解決するもうひとつの技法は、ダウンロードする種々のファイルを含有する1つの圧縮ファイルを作ることである。この技法の一例は、複数のファイルをカプセルに包んだzip圧縮ファイルを作ることである。zipファイルはしばしば非常に大きくなり、最終的にはユーザが解凍しなければならず、込み入ったプロセスとなることもある。
本発明の一実施の形態において、インターネットから複数のコンテンツオブジェクトをユーザのコンピュータにダウンロードするためのシステムが本明細書により提供される。このシステムには第1のウェブページと第2のウェブページ、データベース、及びメディアサーバが含まれる。第1のウェブページではコンテンツオブジェクトの数の選択ができる。第2のウェブページには、コンテンツオブジェクトの数と関連する組込情報を有するアプリケーションへのリンクが含まれている。データベースにはコンテンツオブジェクトの数が記憶されている。メディアサーバは組込情報を有するアプリケーションを構成する。このメディアサーバではユーザのコンピュータから組込情報受け取った後、コンテンツオブジェクトの数をダウンロードすることができる。
本発明の明細については、添付図と併せて説明する。
添付図において、類似の要素及び/又は機能は同じ数字を用いている。さらに、同類の各種要素は、似た要素同士での区別を行うため、ダッシュと第2の数字を後ろにつけることにより識別している。本明細書中に使われている限り第1の数字は、第2の数字とは無関係に類似の要素に同じ第1の数字を持たせて記載することができる。
次の記載は模範的な好ましい実施の形態を示し、本発明の範囲、適用例、又はコンフィギュレーションを限定するものではない。むしろ、模範的な好ましい実施の形態についての以下の記載は、本技術分野における通常の知識を有する者が本発明の模範的な好ましい実施の形態を実施することができる記載を示している。添付特許請求の範囲に記載した発明の思想と範囲から外れることなしに、構成要素の機能及び構成に変更を加えることができることは理解されよう。
実施の形態を理解するため、具体的な詳細を以下に記載する。しかし、具体的な詳細が記載されていなくても本技術分野における通常の知識を有する者はこの実施の形態を実施できることは理解できるであろう。例えば、不必要に詳細を記載することで実施の形態をかえって分かりにくくさせないために、回路はブロックダイヤグラムで示した。他の例では、よく知られた回路や構成や専門的事項は、不必要に詳細を記載することでかえって実施の形態が分かりにくくならないように、不必要な詳細は省いた。
また、本実施の形態は、フローチャート、フローダイヤグラム、データフローダイヤグラム、構成図、又はブロックダイヤグラムで表現したプロセスとして記載することができることに留意すべきである。フローチャートは連続した一連のプロセスとしての操作を表現するが、多くの操作は平行して、又は、同時的に実行することもできる。加えて、この操作の順序は、変更することもできる。1つのプロセスは、その操作が完了したときに終了するが、図示されていないステップが追加されることもある。プロセスは、方法、機能、手順、サブルーチン、サブプログラム、等に該当する。プロセスが機能である場合、呼び出した機能又は主機能に戻ることがプロセスの終了に該当する
更に、本明細書に記載されているとおり、「記憶媒体」の用語は、データを記憶する1以上のデバイスを意味し、リードオンリーメモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、マグネティックRAM、コアメモリ、磁気ディスク記憶媒体、光学的記憶媒体、フラッシュメモリデバイス、及び/又は、他の情報を記憶する機械的読み込み可能媒体が含まれる。「機械的読み込み可能媒体」の用語には、命令及び/又はデータを含有又は伝達するポータブル又は固定の記憶装置、光学的記憶デバイス、無線チャンネル及び他の記憶可能な媒体が含まれるが、これらに限定されない。
なお更に、実施の形態は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、ハードウェア記述言語、又は、これらの組み合わせにより実施できる。ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、又はマイクロコードにより実施される場合は、必要なタスクを実行するためのプログラムコード又はコードセグメントは、記憶媒体のような機械的読み込み可能媒体に記憶させることができる。プロセッサは、必要なタスクを実行することができる。コードセグメントは、手順、機能、サブプログラム、プログラム、ルーチン、サブルーチン、モジュール、ソフトウェアパッケージ、クラス、又は命令の組み合わせ、データ構成、又はプログラムステートメントを意味することがある。コードセグメントは、情報、データ、アーギュメント、パラメータ、又はメモリーコンテンツを送信及び/又は受信することで他のコードセグメント又はハードウェア回路と組み合わせても良い。情報、パラメータ、データ、等は、メモリ共有、メッセージパッシング、トークンパッシング、ネットワーク送信、等を含む適切な手段により、通過、転送、送信させることができる。
一実施の形態において、本発明はブラウザをワンクリックで簡単に複数のオブジェクトのダウンロードすることをサポートするよう意図している。加えて、本発明は、オンラインでの実績を補強し巡回・帰着を推進することで、ダウンロードすること又はストリーミングコンテンツをエンドユーザにとってより直感的なものにする。要求された項目が、ミュージック、ソフトウェア、ゲーム、又はムービーであったとしても、本発明は、顧客が要求した媒体を、コンテンツプロバイダが配布及び編成することを可能にする。
完全なアルバム、曲のトラック、テレビ放映、ソフトウェアアップデート、その他ファイルにグループ分けされたその他のコンテンツが、エンドユーザの手間を最小限にして簡単にダウンロードすることができる。エンドユーザは、望むすべてのアイテムを単一のセッションで簡単にダウンロードすることができる。一実施の形態において、本発明はどんな依存関係又はプラグインをも要求しないので、カスタマイズすることが容易であり、媒体をダウンロードするサービスを実施又は強化することに関心のあるどんなメディア関連会社でも容易に実施することができる。実施の形態によっては、メディア関連会社に特有の伝送途上のデータの処理のために、ブラウザプラグインが含まれる。
1つの実施の形態において、本発明は、複数のオブジェクトを改善された方法で一度にダウンロードすることができる能力を備える。本発明は、ユーザに固有のコンテンツグループプログラム、トランザクションセッション識別子、及び/又は、オブジェクトのグループを作る。コンテンツグループプログラムの実行により、トランザクションセッション識別子と関連する具体的なオブジェクトのリストをダウンロードする。ダウンロードするプロセスの一環として、コンテンツグループプログラムによりユーザを特定し、及び/又は、元のサーバの追跡を行い、そして、ダウンロードするオブジェクトの特定を行なう。認可証又はトークンを、元のサーバに認可証を与えることによりコンテンツグループプログラムを認証させるために、コンテンツグループプログラムに組み込むことができる。ユーザは、この動的かつ具体的に作られたプログラムを他のアカウント又は他のコンピュータに送り、それを再度実行させることができる。他のコンピュータにおいて、このプログラムにより、そのコンピュータへのダウンロードを開始させる。
他の実施の形態において、コンテンツグループプログラムには、トランザクションセッション識別子が含まれる。元のサーバ又は関連するサーバは、固有のトランザクションセッション識別子を用いて他の情報を復元する。例えば、ダウンロードするオブジェクトのリスト及びユーザ識別子は、このトランザクションセッション識別子を用いて元のサーバにより復元される。一旦オブジェクトのリストが知られ、ダウンロードが認可されると、シリアル方式又はパラレル方式でオブジェクトのダウンロードが始まる。
コンテンツグループプログラムは、このプログラムを開始させたとき、ネットワークから特定のオブジェクトのダウンロードを始める実行可能なプログラムである。この実施の形態において、コンテンツグループプログラムの大きさは約150KBであるが、他の実施の形態においては他の大きさにすることもできる。さまざまなソフトウェアプラットフォーム上で実行できるようにさまざまなコンテンツグループプログラムのバージョンとすることもできるし、あるいは、多数のソフトウェアプラットフォーム上で実行できるようなクロスプラットフォーム互換性のある1つのバージョンとすることもできる。各コンテンツグループプログラムは、特定のトランザクションセッションに対して固有である。一旦ユーザが、ダウンロードするオブジェクトを選定すると、そのトランザクションセッションのためにコンテンツグループプログラムが生成される。ウェブページ上のボタンはそのコンテンツグループプログラムに対応する。例えば、ボタンを右クリックすることで、ウェブブラウザのHTTPをダウンロードする機能を用いて特定の場所にこのコンテンツグループプログラムをダウンロードすることを開始させる。ダウンロードした後すぐに、又はその後いつでも、ユーザは、このコンテンツグループプログラムを走らせることができる。
コンテンツグループプログラムの実行により、ユーザが特定した経路でオブジェクトがダウンロードされる。コンテンツグループプログラムは、インターフェースを持ちそれにより、ダウンロードするオブジェクトを示し、再定義したグループにおけるオブジェクトのサブセットの選択を可能にし、全ての又は1部のオブジェクトのダウンロードの中断を可能にし、追加のオブジェクトをダウンロードすることを可能にし、ダウンロード状態の情報を提供し、そして、オブジェクトのDRMのための使用情報を提供するなどを行なう。どんなコンピュータ上にあるオブジェクトのダウンロードの開始にも、ただ1つのコンテンツプログラムを必要とするだけである。このことは、e‐メール中にこのファイルを含めて受取人に送ることを可能にする。受取人は、コンテンツグループプログラムをインストールする必要はなく、どんな経路ででも、オブジェクトをダウンロードするためにプログラムを実行しなければならないだけである。
本実施の形態において、一般に、コンテンツグループプログラムは、二つの要素、具体的には、プログラム部分とペイロード部分を有する。プログラム部分は、ペイロード部分を包括する。本実施の形態において、プログラム部分は、是認されない変更を回避するために、改ざん出来ないようになっている。ペイロード部分もまた、改ざん出来ないように作られている。
コンテンツグループプログラムのカスタマイズはペイロード部分の範囲に制限される。この実施の形態には、他のものの中に、ダウンロードするオブジェクトのグループの何らかの表示を行なうために、ペイロード部分にXMLデータが含まれる。他の実施の形態では、このペイロード部分に情報を記憶させるための他の技法を用いることが出来る。1つの実施の形態において、ペイロード部分には、トランザクションセッション識別子、ユーザ識別子、オブジェクトのURlの数、各オブジェクトの記述、及びコンフィギュレーション情報が含まれる。元のサーバのオペレータは、コンフィギュレーション情報を用いて、コンテンツグループプログラムの振る舞いに作用を及ぼす。例えば、オペレータは、ダウンロードする帯域幅を制限してもよく、同時にダウンロードするオブジェクトの数を定めてもよく、オブジェクトの他の経路を定め、ディスプレイの特性を定め、DRMの制限を定める等のことをしてもよい。ペイロード部分に情報を含める代わりに、ペイロードがトランザクションセッション識別子を特定し、遠隔のデータベースがトランザクションセッション識別子と関連する他の情報を復元することとすることも出来る。
コンテンツグループプログラムを構築することは、リソースを集約するものではない。コンフィギュレーション情報とともにプログラム部分がオペレータに回収される。残余のXMLデータがトランザクションセッションのためにコンパイルされる。プログラム部分とペイロード部分の連結が行なわれる。これには、連結された部分又はされない部分のコンパイルを含んでもよい。コンテンツグループプログラムのファイル名が策定される。この実施の形態において、データコードがファイル名を作るために用いられる。ファイル名には、他の情報も含めることが出来る。
ある実施の形態では、ペイロード部分が存在しない。コンテンツグループプログラムは同一であるが、ファイル名がトランザクションセッションを一意的に特定するトークンとともにカスタマイズされる。コンテンツグループプログラムを実行することにより、コンテンツグループプログラムと関連付けられたオブジェクトをダウンロードするために用いられる他の情報の復元のために、トークンが元のサーバのオペレータに転送される。実施の形態によっては、トークンを保存するためにツールの情報を用いてもよい。さらにツールの情報により、コンテンツグループプログラムが何に対応しているのかを特定するのを助けるためにオブジェクトにデータを保存させることも出来る。
図1を参照すると、メディア配信システム100の実施の形態におけるブロックダイヤグラムが示されている。いくつかの数のユーザコンピュータ104がインターネット120又は他の広域ネットワークを介して1以上のコンテンツオブジェクトをダウンロードするためにメディアサイト102に接続されている。この実施の形態において、コンテンツオブジェクトは、ビデオファイル及び/又はオーディオファイルであるが、他の実施の形態では、どんなタイプのファイル(例えば、ソフトウェア、テキスト、アニメーション、等)を含ませることも出来る。
メディアサイト102は、コンテンツオブジェクトをさまざまなユーザコンピュータ104に提供する。メディアサイト102は、種々のコンフィギュレーションを持つことが出来るが、この実施の形態においては、コンテンツウェブページ116、メディアサーバ112、オーディオ及び/又はビデオ データベース108、及びユーザ情報データベース124が含まれる。実施の形態によっては、更なる配信の強化のためにコンテンツ配信ネットワークを用いてもよい。
メディアサーバ112は、ユーザの登録、ユーザの情報の収集、コンテンツの注文の許可、コンテンツへのリンクの許可、コンテンツに対してユーザへの費用請求等のために、フォームとリンク及び他の情報とともにウェブページ116を策定する。ユーザとユーザが注文したコンテンツについての情報はユーザ情報データベース124に保存される。利用可能なコンテンツは、オーディオ及び/又はビデオデータベース108に保存される。メディアサーバ108は、ウェブページ116を策定し、ユーザが容易にダウンロード出来るようにコンテンツを処理する。あらかじめ注文されたコンテンツについては、メディアサーバ112は、ユーザ情報データベース124で先に注文されたコンテンツについての認可の可否をチェックして、その後のダウンロードを許可する。
図2Aを参照すると、メディア配信システム100と相互通信を行なう単一ユーザ216の実施の形態についてのブロックダイヤグラムが示されている。この実施の形態において、ユーザコンピュータ104はパーソナルコンピュータであるが、他の実施の形態では、ユーザコンピュータ104には、PDA、携帯電話、ゲームデバイス、パーソナルビデオレコーダ、あるいは、ポータブルメディアプレーヤが含まれる。ユーザコンピュータ104には、ソフトウェアを走らせ、情報を保存し、インターネット120と通信するコンピュータハードウェア204とインターフェースするブラウザアプリケーション208が含まれる。メディアサイト102からダウンロードされたコンテンツオブジェクトは、オーディオ及び/又はビデオ記憶媒体212に、例えばハードドライブ、フラッシュメモリ、ネットワーク接続ストレージその他に、保存される。
図2Bを参照すると、メディア配信システム100と相互通信を行なう単一ユーザ216のもう1つの実施の形態についてのブロックダイヤグラムが示されている。このメディアサイトの実施の形態には、トークンデータベース220が含まれる。ダウンロードマネージャープログラム が作られたときに、トークンをそのプログラムに組み込むことが出来る。このプログラムが実行されると、トークンデータベースを参照するために、このトークンがメディアサイト102に送られる。特定のダウンロードマネージャープログラムに関する情報を示すカスタマイズされたXMLがトークンと関連付けられる。この情報には、コンテンツオブジェクトの記述、及び、コンテンツオブジェクトを所持するユーザ又はコンテンツオブジェクトの使用を許可されたユーザ、ダウンロードの回数、コンテンツオブジェクトのバージョン、コンテンツオブジェクトの大きさ、デジタル著作権管理(DRM)規定のような他の情報が含まれる。
図3Aを参照すると、カスタマイズされたXML308が組み込まれたダウンロードマネージャープログラム300‐1の実施の形態のブロックダイヤグラムが示されている。カスタマイズされたXML308は、ダウンロードマネージャープログラム300‐1と関連付けられたコンテンツオブジェクトを記述する。カスタマイズされたXML308に記載されたファイルは、ダウンロードマネージャーソフトウェア304により、メディアサイト102から要求され、ダウンロードされる。各ダウンロードマネージャープログラム300‐1は、コンテンツオブジェクトの要求があった後、各々が一意的になるようコンパイルされる。プログラム300のダウンロードマネージャーソフトウェア部分304を、コンテンツオブジェクトの要求があった後、カスタマイズされたXML308及び認証情報312の追加を速くさせるために、プレコンパイルすることが出来る。多数のコンピュータプラットフォームをサポートし、あるいは、複数のプラットフォームで働く1つのバージョンをサポートするための異なったダウンロードマネージャーソフトウェア304の実施の形態が可能である。
実施の形態によっては、メディアサイトだけに知られたキーにカスタマイズされたXMLを暗号化することもできる。メディアサイトに、その後カスタマイズされたXMLが示されたとき、要求されたコンテンツオブジェクトを決定するために、カスタマイズされたXMLが解読される。解読が成功することにより、カスタマイズされたXML中の情報の認証が行なわれる。1つの実施の形態においては、カスタマイズされたXMLには、コンテンツオブジェクトの記述と、おそらく、コンテンツオブジェクトを所有するユーザ又はコンテンツオブジェクトの使用許諾を受けたユーザ、コンテンツオブジェクトのバージョン、コンテンツオブジェクトの大きさ、及びデジタル著作権管理(DRM)規定の情報のような他の情報が含まれる。
ダウンロードマネージャープログラム300‐1に組み込まれた認証情報312は、カスタマイズされたXMLとダウンロードマネージャーソフトウェア304の認証のためにダウンロードマネージャーソフトウェア304により用いられる。このようにして、ダウンロードマネージャーにより、改ざんや変更が発見される。認証情報312は、CRC、シグニチャ又はカスタマイズされたXMLとダウンロードマネージャーソフトウェア304のハッシュ値とすることが出来る。他の実施の形態において、認証情報は、カスタマイズされたXMLに対してのみ生成される。認証情報312を、コンテンツオブジェクトのダウンロードを許可する前のチェックのためにメディアサイトに提示することが出来る。各ユーザのダウンロードマネージャープログラムに対する種々の認証情報パケット312が、ユーザ 情報データベース124に保存される。
ダウンロードした後、ユーザはダウンロードマネージャープログラム300を実行することが出来る。プログラム300自身及び/又はメディアサイト102によりプログラム300の認証が行なわれたとき、プログラム300は、一度実行されたコンテンツファイルを復元する。さまざまな実施の形態において、ダウンロードマネージャー300は、複数ファイルのダウンロード、パスワード保護、ストリーミングダウンロード、ダウンロードしている間の飾り模様の表示、エラーチェック、ダウンロードするコンテンツファイルの選択、目的とするファイル経路の選択、異なったエンコーディングフォーマット及びビットレートでのファイルの要求、等をサポートすることが出来る。
実施の形態によっては、ダウンロードマネージャープログラム300は他のコンピュータに転送可能である。許可された場合は、他のコンピュータ上のプログラムを実行することにより、このファイルはそのコンピュータにダウンロードされる。場合によっては、パスワードによりダウンロードマネージャープログラム300がユーザの認証を行なう。他の実施の形態においては、コンテンツオブジェクトが所定の回数ダウンロードされた後はコンテンツオブジェクトのダウンロードは出来ない。1つの実施の形態において、コンテンツオブジェクトをダウンロードした後、引き続いてコンテンツオブジェクトをダウンロード出来ないようにすることもできる。ユーザコンピュータ104の時間を使うことができるし、メディアサイトの参照時間を使うことが出来るし、あるいは、ウェブ上の標準時間サイトの時間を使うこともできる。ダウンロードマネージャープログラム300は、これらの機能を果たすためにメディアサイト102と連動して働かせることが出来る。
図3Bを参照すると、トークン316が組み込まれたダウンロードマネージャープログラム300‐2の他の実施の形態のブロックダイヤグラムが示されている。トークン316は、メディアサイト102に提示され、そこでトークンデータベース220を参照してXML情報をダウンロードマネージャープログラム300‐2に返送する。1つの実施の形態において、XMLはダウンロードマネージャープログラム300‐2に返送することなく、メディアサイト102がコンテンツオブジェクトのダウンロードマネージャープログラム300‐2への転送を制御する。トークン316は、ダウンロードマネージャープログラム300‐2を一意的に特定する。認証情報312は、トークン316の認証に用いられる。実施の形態によって、トークン316は、プログラム300‐2にて暗号化し、メディアサイト102で解読するように出来る。1つの実施の形態において、トークンはプログラム300‐2又はファイル情報メタデータの名のファイルに組み込まれる。
図3Cを参照すると、コンテンツオブジェクト320の少なくとも1部がダウンロードマネージャープログラム300‐3に組み込まれたプログラム300‐3のもう1つの実施の形態のブロックダイヤグラムが示されている。展開する前にメディアサイト102は展開の認可を行なわなければならない。このファイルを展開する前に、メディアサイトはユーザコンピュータ104のパスワード又は認証を求めてもよい。
図4Aを参照すると、複数コンテンツファイルのダウンロードのためのプロセス400‐1の実施の形態のフローダイヤグラムが示されている。プロセス400‐1の図示された部分は、ステップ404から始まり、ここでウェブページ116とインタラクトすることによりコンテンツオブジェクトのグループをユーザ216が要求する。ステップ408にて、カスタマイズされたXML308を策定するためにメディアサーバ112により情報が集められる。これには、オーディオ及び/又はビデオ データベース108に保存されたコンテンツオブジェクトの特定が含まれる。ユーザ 情報データベース124は、特定のユーザ216のためにコンテンツオブジェクトを購入したことを反映して更新される。カスタマイズされたXMLは、ダウンロードマネージャープログラム300‐1を形成させるためにダウンロードマネージャーソフトウェア304に加えられる。認証情報312はプログラム300‐1に加えられる。コンパイルすることが要求された場合は、これもまたステップ412にて行なわれる。
コンテンツウェブページのリンクをクリックしたとき、ユーザ216は、ダウンロードマネージャープログラム300をローカルのコンピュータハードウェア204に保存するための経路を選択する。一旦受信すると、ステップ420にて、自動的に又はユーザ216により手動で、プログラム300が実行される。ステップ424にて、ダウンロードマネージャープログラム300‐1が認証される。他の実施の形態において、認可されていないダウンロードを回避するためにチェックする、ダウンロードの計数及び/又はタイムリミットのようなものを調整しておくこともできる。認可のテストにおいて認証が成功した場合は、ステップ428にて、ユーザ216が選択した場所にコンテンツオブジェクトをダウンロードする。
図4Bを参照すると、ダウンロードマネージャープログラム300‐2にトークン316を組み込んだ、複数コンテンツファイルのダウンロードのためのプロセス400‐2のもう1つの実施の形態のフローダイヤグラムが示されている。この実施の形態は、ステップ412をステップ432で置き換え、ステップ424の後に新たなステップ436を挿入したものである。ステップ432にて、トークン316が選択され、ダウンロードマネージャープログラム300‐2に組み込まれる。XMLはトークンデータベース220に保存され、トークン316とともに復元される。ステップ436にて、トークン316はダウンロードマネージャープログラム300‐2から引き出され、トークンの認証のためにメディアサイト102に転送される。ステップ428にて、トークンデータベース220から関連するXMLが引き出され、コンテンツオブジェクトからの要求でダウンロードマネージャープログラム300‐2が使うため、ユーザコンピュータ104に返送される。
図4Cを参照すると、ダウンロードマネージャープログラム300のパスワード認証を用いる、複数コンテンツファイルのダウンロードのためのプロセス400‐3のさらにもう1つの実施の形態のフローダイヤグラムが示されている。この実施の形態は、ユーザ216のパスワード認証を用いるためステップ424がステップ440と入れ替わっている点で図4Aと異なる。実施の形態によってはステップ424とステップ440の両方を有していてもよい。ステップ440にて、ダウンロードマネージャープログラム300は、パスワードをチェックすることが出来る。又は、他の実施の形態では、メディアサイト102がこれを行なうことができる。パスワードはカスタマイズされたXML308に保存されるか又はユーザ情報データベース124に保存される。もしパスワードの確認が出来ない場合は、ダウンロードを行なうことは許可されない。他の実施の形態において、ユーザ216を確認するために他の認証方法を用いることも出来、例えば、実施の形態によっては生体認証を用いることも出来る。
図4Dを参照すると、コンテンツオブジェクトのダウンロードを許可する前にコンピュータを認証する、複数コンテンツファイルのダウンロードのためのプロセス400‐4のもう1つの実施の形態のフローダイヤグラムが示されている。この実施の形態は、ステップ424がステップ444と入れ替わっている点で図4Aの実施の形態と異なる。実施の形態によっては、ステップ424とステップ444の両方を有していてもよい。ステップ444にて、コンピュータは、ダウンロードマネージャープログラム300及び/又はメディアサイト102により認証される。ユーザコンピュータ104は、CPU、オペレーティングシステム及び/又はその他の場所に、固有のシリアル番号を有していてもよい。この実施の形態では、非常に多くの異なったコンピュータでダウンロードが行なわれることを回避することが出来る。実施の形態によっては、ある時間経過後に初めて新しいコンピュータへのダウンロードが許可される。例えば、1つのコンピュータにのみ無制限にダウンロードすることができるが、このコンピュータは、2ヶ月に1度変更することが出来る。もう1つの実施の形態では、3台のコンピュータは、1年を通じてコンテンツをダウンロードすることができるが、4台目のコンピュータはアクセスが拒否される。
図4Eを参照すると、コンテンツオブジェクトをダウンロードする前にユーザコンピュータ104の情報を集める、複数コンテンツファイルのダウンロードのためのプロセス400‐5のさらにもう1つの実施の形態のフローダイヤグラムが示されている。この実施の形態は、ステップ424がステップ448と入れ替わっている点で図4Aの実施の形態と異なるが、他の実施の形態では、両方のステップを有していてもよい。ステップ448にて、ダウンロードマネージャープログラム300は、要求を行なうユーザコンピュータ216上の情報をあつめる。もし非常に多くの異なったユーザコンピュータ216がコンテンツオブジェクトの要求を行なった場合、ダウンロードを制限してもよい。場合によっては、ユーザアカウントを一時停止することが出来る。1つの実施の形態においては、ダウンロードする前に最初にパスワードを必要としないが、過剰なダウンロードの後ではパスワードを必要とする。例えば、コンテンツをダウンロードする最初の3台のコンピュータは無制限にダウンロードを行なうことが出来るが、4台目のコンピュータは、ユーザ情報データベース124に保存されたユーザ216のパスワードを要求する。
図4Fを参照すると、コンテンツファイルをダウンロードマネージャープログラム300‐3に組み込む、複数コンテンツファイルのダウンロードのためのプロセス400‐5のさらにもう1つの実施の形態のフローダイヤグラムが示されている。この実施の形態は、ステップ432がステップ452及び456で置き換えられている点で図4Bの実施の形態と異なる。ステップ428はステップ460で置き換えられている。コンテンツオブジェクトは、ステップ452にてオーディオ及び/又はビデオデータベース108から集められる。トークン316は、ダウンロードされた特定のプログラム300のために策定される。ウンロードマネージャープログラム300は、トークンとコンテンツオブジェクトとともに策定される。ステップ460にて、コンテンツオブジェクトがダウンロードマネージャープログラムから取り出されユーザが選択した場所に保存される。
本発明の本質は、具体的な装置と方法との関連において上述したが、この記述は実施例として記載したものであり本発明の技術的範囲を制限するものではないことは了解されよう。
メディア配信システムの1実施の形態のブロックダイヤグラムである。 単一のユーザとメディア配信システムとの相互作用を示す実施の形態のブロックダイヤグラムである。 単一のユーザとメディア配信システムとの相互作用を示す実施の形態のブロックダイヤグラムである。 ダウンロードマネージャープログラムの実施の形態のブロックダイヤグラムである。 ダウンロードマネージャープログラムの実施の形態のブロックダイヤグラムである。 ダウンロードマネージャープログラムの実施の形態のブロックダイヤグラムである。 複数のコンテンツファイルをダウンロードするプロセスの実施の形態のフローダイヤグラムである。 複数のコンテンツファイルをダウンロードするプロセスの実施の形態のフローダイヤグラムである。 複数のコンテンツファイルをダウンロードするプロセスの実施の形態のフローダイヤグラムである。 複数のコンテンツファイルをダウンロードするプロセスの実施の形態のフローダイヤグラムである。 複数のコンテンツファイルをダウンロードするプロセスの実施の形態のフローダイヤグラムである。 複数のコンテンツファイルをダウンロードするプロセスの実施の形態のフローダイヤグラムである。

Claims (21)

  1. インターネットから複数のコンテンツオブジェクトをダウンロードするシステムであって、該システムは、
    複数のコンテンツオブジェクトを選択するための第1のウェブページと、
    複数のコンテンツオブジェクトをアプリケーションと関連付けるアプリケーションとリンクを持たせた第2のウェブページと、
    複数のコンテンツオブジェクトを保存するデータベースと、
    組み込み情報を含むアプリケーションを構成するメディアサーバと、
    を具備し、ここで、
    ユーザはアプリケーションをコンピュータにダウンロードし、
    複数のコンテンツオブジェクトが、ユーザによりウェブページから選択され、そして
    前記メディアサーバは、ユーザのコンピュータから前記組み込み情報を受信した後複数のコンテンツオブジェクトのダウンロードを許可することを特徴とするシステム。
  2. 前記組み込み情報は暗号化されたフォーマットでネットワークを介して送信されることを特徴とする請求項1に記載の、インターネットから複数のコンテンツオブジェクトをダウンロードするシステム。
  3. 前記メディアサーバは、前記ユーザ、前記コンピュータ、前記組み込み情報、及び前記アプリケーションの内の少なくとも1つの認証に失敗した場合、複数のコンテンツオブジェクトのダウンロードを回避することを特徴とする請求項1に記載の、インターネットから複数のコンテンツオブジェクトをダウンロードするシステム。
  4. 前記複数のオブジェクトは、オーディオファイルとビデオファイルとからなるグループから選択されることを特徴とする請求項1に記載の、インターネットから複数のコンテンツオブジェクトをダウンロードするシステム。
  5. 前記メディアサーバは、複数の機会に複数のコンテンツオブジェクトのダウンロードを許可することを特徴とする請求項1に記載の、インターネットから複数のコンテンツオブジェクトをダウンロードするシステム。
  6. インターネットから複数のオブジェクトのダウンロードを可能とする方法であって、該方法は、
    ウェブサイト上でのトランザクションに関連付けられた複数のオブジェクトを決定するステップであって、ユーザは前記トランザクションにおいて前記複数のオブジェクトを注文することを特徴とする、ステップと、
    前記複数のオブジェクトを参照するための情報を決定するステップと、
    ネットワーク上の前記複数のオブジェクトを参照する前記情報を含む、実行可能なアプリケーションを生成するステップと、
    前記トランザクションと関連付けられた前記ユーザに前記アプリケーションを送信するステップであって、前記アプリケーションの動作により前記複数のオブジェクトの少なくともいくつかのダウンロードが開始されることを特徴とするステップと、
    を具備することを特徴とする方法。
  7. 前記複数のオブジェクトは、オーディオファイルとビデオファイルとからなるグループから選択されることを特徴とする、請求項6に記載の、インターネットから複数のオブジェクトのダウンロードを可能とする方法。
  8. 前記情報は前記実行可能なアプリケーション内で暗号化されることを特徴とする請求項6に記載の、インターネットから複数のオブジェクトのダウンロードを可能とする方法。
  9. 前記送信するステップの後で前記情報を受信するステップと、
    前記ユーザに前記複数のオブジェクトを送信するステップと、
    をさらに具備することを特徴とする請求項6に記載の、インターネットから複数のオブジェクトのダウンロードを可能とする方法。
  10. 前記ユーザは前記複数のオブジェクトをダウンロードすることが許可されるかどうかを決定する認可ステップであって、該認可ステップが失敗した場合前記送信ステップは実行されないことを特徴とするステップをさらに具備することを特徴とする請求項6に記載の、インターネットから複数のオブジェクトのダウンロードを可能とする方法。
  11. 前記ユーザが下記制限のいずれか1つを超えているかどうかを決定するステップと、もしいずれかの制限を超えた場合に前記送信するステップを回避するステップとをさらに具備し、ここで前記制限は、
    前記複数のオブジェクトをダウンロードするトータル回数制限と、
    前記複数のオブジェクトをダウンロードする周期的な制限と、
    前記複数のオブジェクトをダウンロードするコンピュータの数量の制限、
    であることをことを特徴とする請求項6に記載の、インターネットから複数のオブジェクトのダウンロードを可能とする方法。
  12. 最初の前記送信するステップの後、前記情報を受信するステップと、
    直前の前記受信するステップに応答して前記ユーザに複数のオブジェクトを送信するステップと、
    2度目の前記送信するステップの後に、前記情報を受信するステップと、
    直前の前記受信するステップに応答して前記ユーザに複数のオブジェクトを送信するステップと、
    を具備することを特徴とする請求項6に記載の、インターネットから複数のオブジェクトのダウンロードを可能とする方法。
  13. コンピュータが実行可能な命令であって、請求項6に記載の、インターネットから複数のオブジェクトのダウンロードを可能とし、コンピュータに組み込み可能な方法を実行させる命令を具備することを特徴とするコンピュータが読み込み可能な媒体。
  14. 請求項6に記載の、インターネットから複数のオブジェクトのダウンロードを可能とし、コンピュータに組み込み可能な方法を実行することを特徴とするコンピュータシステム。
  15. コンピュータが実行可能な命令であって、請求項6に記載の、インターネットから複数のオブジェクトのダウンロードを可能とし、コンピュータに組み込み可能な方法を実行させる命令を具備することを特徴とする、搬送波に組み込まれたコンピュータデータ信号。
  16. ネットワークから複数のオブジェクトをダウンロードする方法であって、該方法は、
    遠隔ウェブサイトから受信した実行可能なアプリケーションを走らせるステップと、
    前記実行可能なアプリケーションであって、前記遠隔ウェブサイトでのトランザクションでユーザにより選択された複数のオブジェクトを参照するアプリケーションに組み込まれた情報を取り出すステップと、
    前記情報を前記遠隔ウェブサイトに送信するステップと、
    前記複数の情報を受信するステップと、
    を具備することを特徴とする方法。
  17. 前記ネットワークには、インターネットが含まれることを特徴とする請求項16に記載の、ネットワークから複数のオブジェクトをダウンロードする方法。
  18. 前記実行可能なアプリケーションには、前記実行可能なアプリケーションの改ざんの有無を判定するために用いるコードが含まれることを特徴とする請求項16に記載の、ネットワークから複数のオブジェクトをダウンロードする方法。
  19. コンピュータが実行可能な命令であって、請求項16に記載の、ネットワークから複数のオブジェクトをダウンロードするための、コンピュータに組み込み可能な方法を実行させる命令を具備することを特徴とする、コンピュータが読み込み可能な媒体。
  20. コンピュータに組み込み可能であって、請求項16に記載の、ネットワークから複数のオブジェクトをダウンロードするための方法を実行することを特徴とするコンピュータシステム。
  21. コンピュータが実行可能な命令であって、請求項16に記載の、ネットワークから複数のオブジェクトをダウンロードするための、コンピュータに組み込み可能な方法を実行させる命令を有することを特徴とする、搬送波に組み込まれたコンピュータデータ信号。
JP2006522083A 2003-07-28 2004-07-28 複数オブジェクトのダウンロード Withdrawn JP2007525738A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US49081003P 2003-07-28 2003-07-28
US50038803P 2003-09-05 2003-09-05
US50862603P 2003-10-03 2003-10-03
PCT/US2004/024576 WO2005013158A1 (en) 2003-07-28 2004-07-28 Multiple object download

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007525738A true JP2007525738A (ja) 2007-09-06

Family

ID=34119803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006522083A Withdrawn JP2007525738A (ja) 2003-07-28 2004-07-28 複数オブジェクトのダウンロード

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1702277A4 (ja)
JP (1) JP2007525738A (ja)
AU (1) AU2004262384B2 (ja)
BR (1) BRPI0412992A (ja)
CA (1) CA2533920A1 (ja)
SG (1) SG144946A1 (ja)
WO (1) WO2005013158A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007122609A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Ricoh Co Ltd 構造化文書、コンテンツ配信サーバ装置及びコンテンツ配信システム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101303717B (zh) * 1995-02-13 2015-04-29 英特特拉斯特技术公司 用于安全交易管理和电子权利保护的系统和方法
US6144962A (en) * 1996-10-15 2000-11-07 Mercury Interactive Corporation Visualization of web sites and hierarchical data structures
US6289012B1 (en) * 1998-08-03 2001-09-11 Instanton Corporation High concurrency data download apparatus and method
AU6641000A (en) * 1999-08-11 2001-03-05 Ethos Technologies, Inc. Download manager
JP2002202927A (ja) * 2000-11-02 2002-07-19 Sony Computer Entertainment Inc エンタテインメントシステム、サーバ装置、コンテンツの配信方法、コンテンツ配信プログラム、及びコンテンツ配信プログラムが記憶された記憶媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007122609A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Ricoh Co Ltd 構造化文書、コンテンツ配信サーバ装置及びコンテンツ配信システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005013158A1 (en) 2005-02-10
EP1702277A1 (en) 2006-09-20
AU2004262384B2 (en) 2009-03-26
EP1702277A4 (en) 2008-05-07
AU2004262384A1 (en) 2005-02-10
BRPI0412992A (pt) 2006-10-03
SG144946A1 (en) 2008-08-28
CA2533920A1 (en) 2005-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8122100B2 (en) Multiple object download
EP1920354B1 (en) Remotely accessing protected files via streaming
JP4974534B2 (ja) デジタルアプリケーションのライセンスを取得するためのコンピューティングデバイスおよび方法
US8671452B2 (en) Apparatus and method for moving rights object from one device to another device via server
US7483958B1 (en) Methods and apparatuses for sharing media content, libraries and playlists
CN101099385B (zh) 用于对本地和远程内容实行应用程序级限制的方法和设备
JP4847701B2 (ja) 著作権管理システムにおける柔軟性のある権利テンプレートを使用したデジタルコンテンツの署名済み権利ラベル(srl)の取得
US7062650B2 (en) System and method for verifying integrity of system with multiple components
JP5185820B2 (ja) 安全なマシンカウント
US20020077985A1 (en) Controlling and managing digital assets
JP2004062890A (ja) デジタル権利管理サービスを提供するシステムおよび方法
JP2006510975A (ja) コンテンツ・データをクライアントに提供する方法
CA2361538A1 (en) Registering device and method, information processing device and method, providing device and method, and program storage medium
JP2004040209A (ja) サーバ、icカード、コンテンツの配信方法、コンテンツの取得処理方法およびプログラム
CN101375543B (zh) 经由服务器将版权对象从一个设备移动到另一设备的装置和方法
EP1410629A1 (en) System and method for receiving and storing a transport stream
CN112804563A (zh) 媒体文件的播放方法、装置及存储介质
KR101302127B1 (ko) 디지털 권한관리 방법 및 그 시스템
US9081936B2 (en) System and method for tracking a downloaded digital media file
JP4906739B2 (ja) 権利ファイル記述の保護方法
JP2007525738A (ja) 複数オブジェクトのダウンロード
CN103023640A (zh) 经由服务器将版权对象从一个设备移动到另一设备的装置和方法
Gunasekera et al. App Licensing and SafetyNet
EP2728825B1 (en) Terminal apparatus with DRM decoding function and DRM decoding method in terminal apparatus
CN1860475A (zh) 多个对象下载

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070727

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090428