JP2007522245A - 医薬品複合体 - Google Patents

医薬品複合体 Download PDF

Info

Publication number
JP2007522245A
JP2007522245A JP2006553334A JP2006553334A JP2007522245A JP 2007522245 A JP2007522245 A JP 2007522245A JP 2006553334 A JP2006553334 A JP 2006553334A JP 2006553334 A JP2006553334 A JP 2006553334A JP 2007522245 A JP2007522245 A JP 2007522245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower alkyl
represent
compound
compound according
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006553334A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5259087B2 (ja
Inventor
イワオ オジマ
Original Assignee
ザ リサーチ ファウンデーション オブ ステイト ユニヴァーシティ オブ ニューヨーク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ リサーチ ファウンデーション オブ ステイト ユニヴァーシティ オブ ニューヨーク filed Critical ザ リサーチ ファウンデーション オブ ステイト ユニヴァーシティ オブ ニューヨーク
Publication of JP2007522245A publication Critical patent/JP2007522245A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5259087B2 publication Critical patent/JP5259087B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D305/00Heterocyclic compounds containing four-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D305/14Heterocyclic compounds containing four-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atoms condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6889Conjugates wherein the antibody being the modifying agent and wherein the linker, binder or spacer confers particular properties to the conjugates, e.g. peptidic enzyme-labile linkers or acid-labile linkers, providing for an acid-labile immuno conjugate wherein the drug may be released from its antibody conjugated part in an acidic, e.g. tumoural or environment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/50Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/62Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atom of at least one of the thio groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/70Sulfur atoms
    • C07D213/71Sulfur atoms to which a second hetero atom is attached

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

式Y−A−Zを有する化合物、ここで:
Aは、単環又は1から3の付加的な4から8員環と縮合した、5、6又は7員環であり;ここで環A及び付加的に縮合した環は、独立に炭素環式環又は複素環であり、かつ飽和又は不飽和であり、不飽和環は芳香族又は非芳香族であり;Y及びZは環Aの隣接する位置で置換されており;
Yは以下を表し:
【化1】
Figure 2007522245

Zは以下を表し:
【化2】
Figure 2007522245

X及びEは、O、S又はNRa若しくはNRbを表し;a、b、c、d、e及びfは独立に0又は1を表し;a+cは0、1又は2と等しく;b+dは0、1又は2と等しく;a+b+c+d+e+fは1、2又は3と等しく;ただしfが1の場合dは1であり、及びdが0の場合fは0であり;及びe及びbの両方が0の場合R1又はR2のいずれもクロロ又はブロモではなく;vは0又は1を表し、ただしvが0の場合Jは水素、金属イオン又は四級アンモニウムイオンであり;及びXはOかつGはHであり;
各Gは、水素、金属イオン、四級アンモニウムイオン、低級アルキル又は医薬品として活性な化合物を含むもの又はそれらの先駆体であり;又はX−Gはカルボニル活性化基を表し;
Jは低級アルキル、アリール、ヘテロアリール、オメガ−ヒドロキシカルボニル−(低級アルキル)、オメガ−(低級アルコキシ)カルボニル−(低級アルキル)、オメガ−(X−G)−カルボニル−(低級アルキル)基、又は特異的結合剤を含むものであり;及びRa、Rb、R1、R2、R3、R4は本明細書において定義したものである。
【選択図】なし

Description

発明の詳細な説明
この出願は、2004年2月12日に出願した、米国仮出願第60/544,033号の優先権を主張する。この結果、米国仮出願第60/544,033号の明細書は、参照により完全に取り込まれる。
本発明は、国立衛生研究所により認められた、許可番号R01GM427980さらにR01CA103314の下、政府の援助と共になされた。米国政府は、本発明においてある権利を有する。
(本発明の背景)
特定の種類の細胞を選択的に標的とすることができる医薬品の利点は、よく認識されている。従って、該選択的医薬品の設計は、研究の激しい分野である。該医薬品は、常にそれを意味するものではないが、多くの場合抗ガン剤である。
この関連で重要なものが、マーカーに結合した医薬品(又はプロドラッグ)である。該マーカーの目的は、医薬品をマーカー特異的標的細胞に向けることである。例えば、抗体特異性細胞、例えば腫瘍細胞を標的とする目的のために、抗体に医薬品を結合することが周知である。
しかしながら、医薬品に直接的にマーカーを結合することは、常に実行可能ではない。加えて、医薬品に対して直接的にマーカーを結合することはしばしば、医薬品の有効性を劇的に減少させ、又は該医薬品の作用を完全に無効にする作用を有する。
マーカーに結合した医薬品の有効性の損失を減少させる一つのやり方は、最も活性な形態(通常は、その親医薬品自体)で標的において放出される医薬品を与える方法で、該医薬品にマーカーを結合させることである。この点において、マーカーと医薬品に結合するだけでなく、該医薬品を適切な時期にその最も活性な形態において医薬品の放出を生じる、ヘテロ二官能性化合物又はリンカーの発見に、強い関心が存在してきた。
例えば、Thorpeの米国特許4,880,935及びShen,et al.の米国特許5,936,092は、一末端にジスルフィド基及び他の末端にカルボキシレート基を含むヘテロ二官能性化合物を開示する。細胞毒素が一末端においてジスルフィド基に結合している。抗体が、他の末端においてカルボキシレート基に結合している。一旦標的とする細胞に入ると、該ジスルフィド結合は、内生のジスルフィド還元ペプチド、例えばグルタチオン(GT)により開裂される。ジスルフィド結合の開裂は、標的細胞の内部で親細胞毒素を放出する。
同様に、Kaneko,et al.の米国特許5,137,877は、一末端にヒドラジニル基を、他末端にジスルフィド基を含むヘテロ二官能性化合物を開示する。アンスラサイクリンベースの細胞毒素が、ヒドラジニル基に結合している。抗体がジスルフィド基に結合している。標的とする細胞のより酸性な環境が、ヒドラジニル基の加水分解を引き起こす。ヒドラジニル基の加水分解は、親細胞毒素を放出する。
しかしながら、標的における医薬品の証明された放出は、必ずしもヘテロ二官能性化合物を医学的に有効に又は望ましくするものではない。医学的な効果は、ヘテロ二官能性化合物による医薬品の放出速度に、かなりの程度まで依存する。
従って、新規なヘテロ二官能性化合物の設計による、特定の標的での医薬品の放出速度を増加させる取り組みが存在してきた。最も有名なものは、加水分解された場合、有利な環化反応を受けて医薬品を放出する、ヘテロ二官能性化合物を設計する試みである。
例えば、Y.Ueda et al.,Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters,1993,Vol.3,No.8,1761−1766は、タキソールのホスホノキシフェニルプロピオネート誘導体の、ホスファターゼで開始されるラクトン化を受けるリンカーを開示する。該ラクトン化は、結果として生体内における親タキソールの放出に帰着する。Ueda et al.において示すように、Uedaのホスホノキシフェニルプロピオネート基の目的は、タキソールの水溶解性を増加させることである。
R.B.Greenwald et al.,J.Med.Chem.,2000,43,475−487は、医薬品に結合してプロドラッグを形成するエステル含有化合物を開示する。該プロドラッグは、エステラーゼにより加水分解され、結果としてラクトン化反応に帰着する。該ラクトン化反応は、医薬品を放出する。
K.Achilles,Arch.Pharm.Pharm.Med.Chem.,2001,334,209−215は、ペプチド結合剤及びプロドラッグを含むヘテロ二官能性化合物の、エステラーゼにより開始するラクトン化を開示する。該ラクトン化は、医薬品の放出を引き起こす。該ペプチドは、ガンを含む多くの医学的状況に結び付くセリンプロテアーゼである、多形核のエラスターゼに結合する。
同様に、B.Wang et al;J.Org.Chem.,1997,62,1363−1367は、結合剤としての環状ペプチドを含むプロドラッグの、エステラーゼで開始するラクトン化を開示する。
しかしながら、上記ヘテロ二官能性化合物の複合体の効果は、その大多数の場合において、臨床上の有用性からほど遠い。例えば、該複合体の医薬品の放出速度を増加させ、臨床的に効果的とすることが特に有益であろう。
該標的とされかつ効果的な医薬品の放出速度は、いまだ実現されていない。腫瘍細胞を標的とする場合には、該抗ガン医薬品の高い速度の放出は、腫瘍におけるガン細胞の高い増殖と言う公知の観点から、特に重要である。
加えて、リンカーを含む医薬品複合体は、医薬品の最も活性な形態で放出されるべきである。I.Ojima,X.Geng,X.Wu,C.Qu,C.P.Borella,H.Xie,S.D.Wilhelm,B.A.Leece,L.M.Bartle,V.S.Goldmacher,and R.V.J.Chari,J.Med.Chem.45,5620−5623(2003)を参照されたい。
ジテルペンの天然生成物であるタキソールは、最も効果的な抗ガン医薬品の一つとして名声を得た。E.K.Rowinsky,Annual Review of Medicine 1997,48,353;M.Suffness,Taxol Science and Applications;CRC Press:New York,1995を参照されたい。タキソールよりもより顕著な高い効能を有するさらにより有望なタキソールの同族体、タキソイド(タキソール様化合物)と名付けられたものが開発された。G.I.Georg,T.Chen,I.Ojima,and D.M.Vyas(Eds.),“Taxane Anticancer Agents: Basic Science and Current Status”,ACS Symp. Series 583;American Chemical Society,Washington,D.C.,1995);I.Ojima,et al,Bioorg.Med.Chem.Lett.,1999,9,3423−3428;I.Ojima,et al,J.Med.Chem.,1996,39,3889−3896;and I.Ojima,G.D.Vite,K.−H.Altmann(Eds.),“Anticancer Agents:Frontiers in Cancer Chemotherapy”,ACS Symp.Series 796,American Chemical Society,Washington,D.C.,2001を参照されたい。
しかしながら、タキソール、タキソイド及び他の細胞毒性の抗ガン医薬品は、正常な細胞に対する高い毒性、水への乏しい溶解性及び医薬品抵抗性の発生を包含する欠点を含む。従って、細胞毒性抗ガン医薬品で選択的にかつ効果的に腫瘍細胞を標的とすることへの特段の興味が存在していた。例えば、K.Achilles,Arch.Pharm.Pharm.Med.Chem.,2001,334,209−215,及びKaneko,et al.の米国特許5,137,877;R.V.J.Chari,Advanced Drug Delivery Reviews,1998,31,89−104;M.L.Disis and M.A.Cheever,Advances in Cancer Research,1997,71,343−371;H.Bier,T.Hoffmann,I.Haas,A.Van Lierop,Cancer Immunology Immunotherapy,1998,46,167−173;G.A.Pietersz,B.Toohey,I.F.C.McKenzie,Journal of Drug Targeting,1998,5,109−120;P.R.Hamann,L.M.Hinman,I.Hollander,C.F.Beyer,D.Lindh,R.Holcomb,W.Hallett,H.−R.Tsou,J.Upeslacis,D.Shochat,A.Mountain,D.A.Flowers,I.Bernstein,Bioconjugate Chemistry,2002,13,47−58;Firestone,R.A.;Dubowchik,G.M.In Eur.Pat.Appl.EP0624377(Bristol−Myers Squibb Co. USA)1994;A.Safavy,K.P.Raisch,M.B.Khazaeli,D.J.Buchsbaum,J.A.Bonner,Journal of Medicinal Chemistry,1999,42,4919−4924;C.Li,D.Yu,T.Inoue,D.J.Yang,L.Milas,N.R.Hunter,E.E.Kim,S.Wallace,Anti−Cancer Drugs,1996,7,642−648;Pendri,A.;Conover,C.D.;Greenwald,R.B.Anti−Cancer Drug Design,1998,13,387;C.Li,D.−F.Yu,R.A.Newman,F.Cabral,L.C.Stephens,N.Hunter,L.Milas,S.Wallace,Cancer Research,1998,58,2404−2409;W.C.Rose,J.L.Clark,F.Y.F.Lee,A.M.Casazza,Cancer Chemotherapy and Pharmacology,1997,39,486−492;J.J.Correa,M.Page,Tumor Targeting in Cancer Therapy,2002,165−178;V.Guillemard,H.U.Saragovi,Cancer Research,2001,61,694−699;I.Ojima,X.Geng,X.Wu,C.Qu,C.P.Borella,H.Xie,S.D.Wilhelm,B.A.Leece,L.M.Bartle,V.S.Goldmacher,and R.V.J.Chari,J.Med.Chem.45,5620−5623(2002)を参照されたい。
従って、とりわけ、抗ガン医薬品を含む種々の医薬品の送達の特異性及び放出速度の改良に対する要求が存在する。上記を達成するために、医薬品を細胞特異的マーカーに結合し、かつ標的細胞において医薬品の最も活性な形態で放出する、改良されたヘテロ二官能性リンカーに対する要求が存在する。腫瘍細胞の破壊及び/又は阻害に効果的な医薬品の放出速度で、高度に有効な細胞毒性医薬品を用いて腫瘍細胞を選択的に標的とする、ヘテロ二官能性リンカーに対する要求が特に存在する。
(本発明の概要)
これらの目的及び本技術における当業者にとって明らかである他の目的が、式Y−A−Zを有する化合物を提供することにより達成され、ここで:
Aは、単環又は1から3の付加的な4から8員環と縮合した5,6,又は7員環であり;ここで環A及び縮合した付加的な環は、それぞれ独立に、炭素環式環又は複素環、及び飽和又は不飽和であり、ここで不飽和環は芳香族又は非芳香族であり;
環A及び付加的な環は、置換されていないか、又は以下から選択される1から4の置換基で置換されており:低級アルキル、アリール、ヘテロアリール、ヒドロキシ−(低級アルキル)、アミノ−(低級アルキル)、N−(低級アルキル)アミノ−(低級アルキル)、N,N−ジ(低級アルキル)アミノ−(低級アルキル)、N−アリールアミノ−(低級アルキル)、N,N−ジアリールアミノ−(低級アルキル)、N−(ヘテロアリール)アミノ−(低級アルキル)、N,N−ジ(ヘテロアリール)アミノ−(低級アルキル)、ヒドロキシルアミノ、O−(低級アルコキシ)アミノ、O−アリールオキシアミノ、O−ヘテロアリールオキシアミノ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ニトロ、ヒドロキシル、低級アルコキシ、アリールオキシ、カルボキシル(ヒドロキシカルボニル)、低級アルカノイル、低級アルカノイルオキシ、アミノ、N−(低級アルキル)アミノ、N,N−ジ(低級アルキル)アミノ、ホルムアミド(ホルミルアミノ)、N−アシルアミノ、N,N−ジアシルアミノ(イミド)、ヒドラジド、N−(低級アルキル)ヒドラジド、N,N−ジ(低級アルキル)ヒドラジド、N−アリールヒドラジド、N,N−ジアリールヒドラジド、N−(ヘテロアリール)ヒドラジド、N,N−ジ(ヘテロアリール)ヒドラジド、カルボキシアミド(カルバモイル)、N−(低級アルキル)カルバモイル、N,N−(低級アルキル)カルバモイル、N−アリールカルバモイル、N,N−ジアリールカルバモイル、N−ヘテロアリールカルバモイル、N,N−ジ(ヘテロアリール)カルバモイル、ヒドロキシスルホニル(スルホン酸)、(低級アルコキシ)スルホニル、アリオキシスルホニル(aryoxysulfonyl)、ヘロアリールオキシスルホニル(heroaryloxysulfonyl)、ヒドロキシスルホニル−(低級アルキル)、(低級アルコキシ)スルホニル−(低級アルキル)、アリオキシスルホニル−(低級アルキル)(aryoxysulfonyl−(lower alkyl))、ヘロアリールオキシスルホニル−(低級アルキル)(heroaryloxysulfonyl−(lower alkyl))、(低級アルカン)スルホニル、アレーンスルホニル又はヘテロアレーンスルホニル;
Y及びZは環A上に隣接する位置で置換されており;
Yは以下を表し:
Figure 2007522245
Zは以下を表し:
Figure 2007522245
Xは、O、S又はNRaを表し;
Eは、O、S又はNRbを表し;
a及びRbは、それぞれ独立に以下を表し:H、低級アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルケニル、アリール、アリール低級アルキル、ヘテロアリール、低級アルカノイル、芳香族アシル(アレーンカルボニル)、ヘテロ芳香族アシル(ヘテロアレーンカルボニル)、(低級アルコキシ)カルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、N−アリールカルバモイル、N,N−ジアリールカルバモイル、N−ヘテロアリールカルバモイル、N,N−ジ(ヘテロアリール)カルバモイル、(低級アルカン)スルホニル、アレーンスルホニル又はヘテロアレーンスルホニル;ここで、低級アルキル、低級アルカノイル及び低級アルコキシ基は、置換されていないか、又はアリール、ヘテロアリール若しくはフルオロから選択される1から4の基で独立に置換されており;
a、b、c、d、e及びfのそれぞれは、独立に0又は1を表し;
a+cは0、1又は2に等しく;
b+dは0、1又は2に等しく;
a+b+c+d+e+fは1、2又は3に等しく;
ただし、fが1の場合dは1であり、dが0の場合fは0であり;eとbの両方が0の場合、R1もR2もクロロ又はブロモではなく、
vは0又は1を表し、ただし、vが0の場合Jは水素、金属イオン又は四級アンモニウムイオンであり;及びXはOかつGはHであり;
1及びR2はそれぞれ独立に以下を表し:H、低級アルキル、アリール、ヘテロアリール、フルオロ、クロロ、ブロモ、低級アルコキシ(換言すればアルキルオキシ)、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、N,N−ジ(低級アルキル)アミノ、N,N−ジアリールアミノ、N,N−ジ(ヘテロアリール)アミノ、(低級アルキル)チオ、アリールチオ、ヘテロアリールチオ、(低級アルカン)スルフィニル、アレーンスルフィニル、ヘテロアレーンスルフィニル、(低級アルキル)スルホニル、アレーンスルホニル、ヘテロアレーンスルホニル、(低級アルコキシ)−(低級アルキル)、アリールオキシ−(低級アルキル)、ヘテロアリールオキシ−(低級アルキル)、N,N−ジ(低級アルキル)アミノ−(低級アルキル)、N,N−ジアリールアミノ−(低級アルキル)、N,N−ジ(ヘテロアリール)アミノ−(低級アルキル)、(低級アルキル)チオ−(低級アルキル)、アリールチオ−(低級アルキル)、ヘテロアリールチオ−(低級アルキル)、(低級アルカン)スルフィニル−(低級アルキル)、アレーンスルフィニル−(低級アルキル)、ヘテロアレーンスルフィニル−(低級アルキル)、(低級アルキル)スルホニル−(低級アルキル)、アレーンスルホニル−(低級アルキル)、ヘテロアレーンスルホニル−(低級アルキル)、(低級アルコキシ)カルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルボキシアミド(カルバモイル)、N−(低級アルキル)カルバモイル、N,N−(低級アルキル)カルバモイル、N−アリールカルバモイル、N,N−ジアリールカルバモイル、N−ヘテロアリールカルバモイル又はN,N−ジ(ヘテロアリール)カルバモイル;
3及びR4はそれぞれ独立に以下を表し;H、低級アルキル、アリール、ヘテロアリール、フルオロ、低級アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、N,N−ジ(低級アルキル)アミノ、N,N−ジアリールアミノ、N,N−ジ(ヘテロアリール)アミノ、(低級アルキル)チオ、アリールチオ、ヘテロアリールチオ、(低級アルカン)スルフィニル、アレーンスルフィニル、ヘテロアレーンスルフィニル、(低級アルキル)スルホニル、アレーンスルホニル、ヘテロアレーンスルホニル、(低級アルコキシ)−(低級アルキル)、アリールオキシ−(低級アルキル)、ヘテロアリールオキシ−(低級アルキル)、N,N−ジ(低級アルキル)アミノ−(低級アルキル)、N,N−ジアリールアミノ−(低級アルキル)、N,N−ジ(ヘテロアリール)アミノ−(低級アルキル)、(低級アルキル)チオ−(低級アルキル)、アリールチオ−(低級アルキル)、ヘテロアリールチオ−(低級アルキル)、(低級アルカン)スルフィニル−(低級アルキル)、アレーンスルフィニル−(低級アルキル)、ヘテロアレーンスルフィニル−(低級アルキル)、(低級アルキル)スルホニル−(低級アルキル)、アレーンスルホニル−(低級アルキル)、ヘテロアレーンスルホニル−(低級アルキル)、(低級アルコキシ)カルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルボキシアミド(カルバモイル)、N−(低級アルキル)カルバモイル若しくはN,N−(低級アルキル)カルバモイル、N−アリールカルバモイル、N,N−ジアリールカルバモイル、N−ヘテロアリールカルバモイル又はN,N−ジ(ヘテロアリール)カルバモイル;
1及びR2又はR3及びR4は任意で結合して3から8員環を形成し、ここで該3から8員環はシクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルケニル、アリール又はヘテロアリールであり;
「低級」は1−6炭素原子を有することを意味し;
各Gは、水素、金属イオン、四級アンモニウムイオン、低級アルキル又は医薬品として活性な化合物若しくはそれらの先駆体からなるものであり;又はX−Gはカルボニル活性化基を表し;
Jは低級アルキル、アリール、ヘテロアリール、オメガ−ヒドロキシカルボニル−(低級アルキル)、オメガ−(低級アルコキシ)カルボニル−(低級アルキル)、オメガ−(X−G)−カルボニル−(低級アルキル)基又は特異的結合剤からなるものである。
(詳細な説明)
本発明は、式Y−A−Zを有する医薬品複合体に関する。該式において、Aは5、6又は7員環である。一態様において、環Aは、単環かつ炭素環式である。該単環、炭素環式環は飽和していても良い。適切な飽和環のいくつかの例は、シクロペンタン、シクロヘキサン及びシクロヘプタン環を含む。
代わりに、該単環炭素環式環は不飽和であっても良い。該不飽和環は、少なくとも一つの二重結合を含む。例えば、5員環は1又は2の二重結合を有することができ、及び7員環は1から3の二重結合を有することができる。該不飽和環は、芳香族、換言すれば“アリール”若しくは“アレーン”であってよく、又は非芳香族であっても良い。適切な不飽和単環炭素環式環のいくつかの例は、シクロペンテン、シクロヘキセン、シクロヘプテン、シクロペンタジエン、1,3−シクロヘキサジエン、1,4−シクロヘキサジエン、1,3−シクロヘプタジエン及びシクロヘプタトリエン環を含む。好ましくは、該不飽和炭素環式環はベンゼン環、すなわちフェニレンである。
他の態様において、環Aは、複素環である。該複素環は、少なくとも一つ、及び最大で4つまでの、ヘテロ原子である窒素(N)、酸素(O)又は硫黄(S)のいずれか又はこれらの全ての組み合わせを有する。該窒素及び硫黄ヘテロ原子は、付加的な置換基を含んでも良い。例えば、窒素ヘテロ原子は、アミンオキシド、オキシム、O−(低級アルキル)−オキシム、ヒドロキシルアミン、O−(低級アルキル)−ヒドロキシルアミン、ヒドラジン、N−(低級アルキル)−ヒドラジン、N,N−ジ(低級アルキル)−ヒドラジン、N−アリールヒドラジン、N,N−ジアリールヒドラジン又はヒドラゾンであってよく;及び硫黄ヘテロ原子はスルホキシド又はスルホンであっても良い。加えて、該窒素が環中で二重結合されない場合、該窒素は以下のものにより置換されていても良い:H、低級アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、低級アルカノイル、アレーンカルボニル、ヘテロアレーンカルボニル、(低級アルコキシ)カルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルボキシアミド(カルバモイル)、N−(低級アルキル)カルバモイル、N,N−(低級アルキル)カルバモイル、N−アリールカルバモイル、N,N−ジアリールカルバモイル、N−ヘテロアリールカルバモイル、N,N−ジ(ヘテロアリール)カルバモイル、(低級アルカン)スルフィニル、アレーンスルフィニル、ヘテロアレーンスルフィニル、(低級アルカン)スルホニル、アレーンスルホニル又はヘテロアレーンスルホニル。
一の態様において、該複素環は、飽和していても良い。単一の窒素ヘテロ原子を含む適切な飽和複素環のいくつかの例は、以下を含む:ピロリジン、ピペリジン、ホモピペリジン(アゼパン)、N−メチルピロリジン、N−(tert−ブトキシカルボニル)ピロリジン、N−アセチルピロリジン、ピロリジンN−オキシド、ピロリジンN−ヒドロキシド、ピロリジンN−メトキシド、N−メチルピペリジン、N−アセチルピペリジン、ピペリジンN−オキシド、ピペリジンN−ヒドロキシド、ピペリジンN−メトキシド、及びN−ベンジルピペリジン環。
1より多い窒素ヘテロ原子を含む適切な飽和複素環のいくつかの例は、以下を含む:イミダゾリジン、N,N’−ジメチルイミダゾリジン、ピラゾリジン、ピペラジン、1−アセチルピペラジン、1−(o−トリル)ピペラジン、ピペラジン−N,N’−ジオキシド、tert−ブチル−4−ベンジル−1−ピペラジンカルボキシレート、1−ベンジルピペラジン、ベンジル1−ピペラジンカルボキシレート、ヘキサヒドロピリミジン、ホモピペラジン(1,4−ジアゼパン)、tert−ブチル1−ホモピペラジンカルボキシレート、ベンジル1−ホモピペラジンカルボキシレート、ヘキサヒドロ−1,3,5−トリアジン(1,3,5−トリアジナン)、1,3,5−トリメチルヘキサヒドロ−1,3,5−トリアジン、1,3,5−トリアクリロイルヘキサヒドロ−1,3,5−トリアジン、及び1,3,5−トリベンジルヘキサヒドロ−1,3,5−トリアジン環。
単一の酸素ヘテロ原子を含む適切な飽和複素環のいくつかの例は、テトラヒドロフラン、テトラヒドロピラン及びオキサシクロヘプタン(オキセパン)環を含む。1より多い酸素へテロ原子を含む飽和した5、6若しくは7員の複素環の適切ないくつかの例は、1,3−ジオキソラン、1,3−ジオキサン、1,4−ジオキサン及び1,3−ジオキセパン環を含む。
単一の硫黄ヘテロ原子を含む、適切な飽和複素環のいくつかの例は、以下を含む:テトラヒドロチオフェン、テトラヒドロチオピラン、チアシクロヘプタン(チエパン)、テトラヒドロチオフェン1−オキシド、テトラヒドロチオフェン−1,1−ジオキシド(テトラメチレンスルホン、又はスルホレーン)、及びテトラヒドロチオピラン−1,1−ジオキシド環。1より多い硫黄ヘテロ原子を含む、飽和5、6若しくは7員複素環の適切ないくつかの例は、1,3−ジチオラン、1,3−ジチアン、1,4−ジチアン、1,3−ジチエパン、1,1,3,3−テトラメチル−1,3−ジチオラン及び1,1,4,4−テトラメチル−1,4−ジチアン環を含む。
2から4のヘテロ原子の組み合わせを含む飽和複素環の適切ないくつかの例は、以下を含む:1,3−オキサゾリジン、N−ブチル−オキサゾリジン、1,3−チアゾリジン、1,3−オキサチオラン、モルフォリン、チオモルフォリン(1,4−チアジナン)、4−アセチルモルフォリン、1,4−オキサチアン、1,3−オキサジナン、1,3−チアジナン、4−アザ−1−オキサ−シクロヘプタン(1,4−オキサゼパン)、1,3,4−オキサジアゾリジン、1,3,5−オキサジアジナン、1,3,2−ジオキサチオラン2,2−ジオキシド及び1−オキサヘキサヒドロ−3,4,5−トリアジン(1−オキサ−3,4,5−トリアジナン)環。
代わりに、該複素環は不飽和であっても良い。該不飽和の複素環は、芳香族、換言すれば“ヘテロアリール”若しくは“ヘテロアレーン”であってもよく、又は非芳香族であっても良い。単一の窒素ヘテロ原子を含む不飽和複素環の適切ないくつかの例は、1H−ピロール、2,5−ジヒドロ−1H−ピロール、ピリジン、ピリジンN−オキシド、1−アザ−2,4,6−シクロヘプタトリエン(アゼピン)、tert−ブチル2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−カルボキシレート、1−(p−トルエンスルホニル)ピロール及び4−(ベンジルオキシ)ピリジンN−オキシド環を含む。1より多い窒素ヘテロ原子を含む不飽和複素環の適切ないくつかの例は、イミダゾール、1H−ピラゾール、ピラジン、ピリミジン、1,3,5−トリアジン、1H−1,2,3−トリアゾール、1H−1,2,4−トリアゾール、1−(p−トルエンスルホニル)イミダゾール、1−アセチルイミダゾール、1−(tert−ブトキシカルボニル)イミダゾール及び1,1’−スルホニルジイミダゾール環を含む。
単一の酸素へテロ原子を含む不飽和複素環の適切ないくつかの例は、フラン、2,5−ジヒドロフラン、2,3−ジヒドロフラン、2H−ピラン、4H−ピラン、3,4−ジヒドロ−2H−ピラン及び1−オキサ−2,4,6−シクロヘプタトリエン(オキセピン)環を含む。1より多い酸素ヘテロ原子を含む不飽和複素環の適切ないくつかの例は、1,3−ジオキサシクロペンタ−4−エン(1,3−ジオキソール)、1,3−ジオキサシクロヘキサ−4−エン(4H−1,3−ジオキシン)、1,4−ジオキサシクロヘキサ−2−エン(2,3−ジヒドロ−1,4−ジオキシン)及び1,4−ジオキサシクロヘキサ−2,5−ジエン(1,4−ジオキシン)環を含む。
単一の硫黄ヘテロ原子を含む不飽和複素環の適切ないくつかの例は、以下を含む:チオフェン、チオフェン−1,1−ジオキシド、2,5−ジヒドロチオフェン、2,5−ジヒドロチオフェン−1−オキシド(ブタジエンスルホキシド)、2,5−ジヒドロチオフェン−1,1−ジオキシド(ブタジエンスルホン)、2,3−ジヒドロチオフェン、2H−チオピラン、4H−チオピラン、3,4−ジヒドロ−2H−チオピラン、4H−チオピラン−1,1−ジオキシド及び1−チア−2,4,6−シクロヘプタトリエン(チエピン)環。1より多い硫黄ヘテロ原子を含む不飽和5、6若しくは7員複素環の適切ないくつかの例は、以下を含む:1,3−ジチアシクロペンタ−4−エン(1,3−ジチオール)、1,3−ジチアシクロヘキサ−4−エン(4H−1,3−ジチイン)、1,4−ジチアシクロヘキサ−2−エン(2,3−ジヒドロ−1,4−ジチイン)、1,3−ジチアシクロヘプタ−5−エン(4,7−ジヒドロ−1,3−ジチエピン)及び1,4−ジチアシクロヘキサ−2,5−ジエン(1,4−ジチイン)環。
2から4のヘテロ原子の組み合わせを含む、不飽和複素環の適切ないくつかの例は、以下を含む:オキサゾール、チアゾール、オキサチオール、2H−1,4−オキサジン、4H−1,4−オキサジン、2H−1,3−オキサジン、1,4−オキサジン−4−カルボン酸tert−ブチルエステル、1,4−オキサジン−4−カルボン酸フェナンスレン−1−イルメチルエステル、2H−1,4−チアジン、4H−1,4−チアジン、2H−1,3−チアジン、1−チア−4−オキサシクロヘキサ−2,5−ジエン(1,4−オキサチイン)、1,3,4−オキサジアゾール、4H−1,3,5−オキサジアジン、4H−1,3,4,5−オキサトリアジン及び1−オキサ−4−アザ−シクロヘプタ−2−エン(4,5,6,7−テトラヒドロ−1,4−オキサゼピン)環。
上記のいずれの単環Aは、環Aが二つの隣接する位置を有していれば、1から3つの付加的な4から8員環と縮合していてもよい。該付加的な環は、直接的に環Aに縮合され、又は互いに縮合される。
環に縮合する付加的な4から8員環は、以前環Aに関して述べた全ての環を含む。しかしながら、該付加的な環は、環Aに関して含まれていない4及び8員環も含む。例えば、いくつかの炭素環の4及び8員環は、シクロブタン、シクロオクタン、シクロブテン、シクロオクテン、1,3−シクロオクタジエン、1,5−シクロオクタジエン及び1,3,5,7−シクロオクタテトラエン環を含む。
付加的な4及び8員の飽和複素環のいくつかの例は、以下を含む:アゼチジン(1−アザシクロブタン又はトリメチレンイミン)、オキセタン(1−オキサシクロブタン又はトリメチレンオキシド)、チエタン(1−チアシクロブタン又はトリメチレンスルフィド)、アゾカン(1−アザシクロオクタン又はヘプタメチレンイミン)、オキソカン(1−オキサシクロオクタン又はヘプタメチレンオキシド)及びチオカン(1−チアシクロオクタン又はヘプタメチレンスルフィド)環。付加的な4及び8員の不飽和複素環のいくつかの例は、以下を含む:1−チアシクロブタ−2−エン(2H−チエート(2H−thiete))、1−オキサシクロブタ−2−エン(2H−オキセート)、1−アザシクロブタ−2−エン(1,2−ジヒドロアゼート)、1−チアシクロオクタ−2,4,6−トリエン(2H−チオシン)、1−オキサシクロオクタ−2,4,6−トリエン(2H−オキソシン)及び1−アザシクロオクタ−2,4,6−トリエン(2H−アゾシン)環。
該縮合した環は、全て炭素環式であってよく、及びそれぞれ独立に飽和又は不飽和であって良い。全ての炭素環式環が飽和している、一つの4から8員炭素環式環に縮合した炭素環式環のいくつかの例は、以下を含む:ビシクロ[3.3.0]オクタン(オクタヒドロペンタレン)、ビシクロ[4.3.0]ノナン(オクタヒドロインデン)、ビシクロ[4.4.0]デカン(デカヒドロナフタレン)、ビシクロ[6.3.0]ウンデカン(デカヒドロシクロペンタシクロオクテン又はデカヒドロシクロペンタ[8]アンヌレン)及びビシクロ[4.2.0]オクタン環。
炭素環式環の全てが飽和している、2又は3つの4から8員炭素環式環に縮合した炭素環式環のいくつかの例は、以下を含む:テトラデカヒドロアンスラセン、テトラデカヒドロフェナンスレン、オクタデカヒドロトリフェニレン、ドデカヒドロビフェニレン、ヘキサデカヒドロジベンゾ[a,e]シクロオクテン、エイコサヒドロトリベンゾ[a,c,e]シクロオクテン、オクタデカヒドロ−2,3−ベンズアンスラセン(オクタデカヒドロナフタセン)、ヘキサデカヒドロシクロペンタ[a]フェナンスレン、オクタデカヒドロ−1,2−ベンズアンスラセン(オクタデカヒドロ−ベンゾ[a]アンスラセン)、ヘキサデカヒドロピレン及びオクタデカヒドロクリセン環。
代わりに、該縮合した炭素環式環は、飽和した1又は2の環、及び不飽和の1又は2の環から成っても良い。1から3つの付加的な4から8員の炭素環式環に縮合した炭素環式環のいくつかの例であって、環の少なくとも一つが飽和しており、かつ他の環の少なくとも一つが不飽和であるものは、ビシクロ[4.3.0]ノナ−3−エン、ビシクロ[4.3.0]ノナ−7−エン、ビシクロ[4.4.0]デカ−8−エン及びビシクロ[4.4.0]デカ−7,9−ジエン環を含む。
代わりに、全ての縮合した炭素環式環は不飽和であっても良い。いくつかの不飽和炭素環式環は、芳香族であっても良い。1から3つの付加的な4から8員炭素環式環に縮合した炭素環式環のいくつかの例であって、全ての炭素環式環が不飽和であるものは、以下を含む;ナフタレン、フェナンスレン、アンスラセン、トリフェニレン、アズレン、クリセン、ピレン、ビフェニレン、ビシクロ[4.3.0]ノナ−3−エン、ビシクロ[4.3.0]ノナ−7−エン、ビシクロ[4.4.0]デカ−8−エン、ビシクロ[4.4.0]デカ−1−エン、ビシクロ[4.4.0]デカ−7,9−ジエン、ビシクロ[4.3.0]ノナ−2,4,7−トリエン、ビシクロ[4.4.0]デカ−2,4,7,9−テトラエン、ビシクロ[4.4.0]デカ−1,3,8−トリエン、1,4,5,8−テトラヒドロナフタレン、シクロペンタシクロオクテン(シクロペンタ[8]アンヌレン)、ジベンゾ[a,e]シクロオクテン、トリベンゾ[a,c,e]シクロオクテン、2,3−ベンゾアンスラセン、1,2−ベンゾアンスラセン及びシクロペンタ[a]フェナンスレン環。
他の態様において、該炭素環式環は、1から3つの付加的な4から8員の複素環に縮合されても良い。該化合物のいくつかの例は、以下を含む:インドリン、1−アセチルインドリン、2,3−ベンゾフラン、チアナフテン、キノリン、イソキノリン、フタラジン、デカヒドロキノリン、シクロペンチル[b]ピリジン(6,7−ジヒドロ−5H−[1]ピリンジン)、ベンズイミダゾール、ベンゾチアゾール、ベンズイソオキサゾール、ベンゾジオキソール、キノキサリン、キナゾリン、ベンゾオキサジン、シンノリン、2−シクロペンテン−1−オンエチレンケタール、1,4−シクロヘキサンジオンビス(エチレンケタール)、ベンゾフラザン、1,10−フェナントロリン、4,7−フェナントロリン、1,7−フェナントロリン、2,1,3−ベンゾチアジアゾール、ベンゾフロキサン、ベンゾトリアゾール、1−アセチルベンゾトリアゾール、6,7−ジヒドロ−5H−シクロヘプタ[2,1−b;3,4−b’]ジピリジン、ベンゾ[b]オキセピン、ベンゾ[b]アゼピン、ベンゾ[b]オキソシン、ベンゾ[b]アゾシン及び7−オキサ−ビシクロ[4.2.0]オクタ−1,3,5−トリエン環。
さらなる態様において、該炭素環式環は、炭素環式環及び複素環の混合物である2又は3つの付加的な4から8員環に縮合されてもよい。該化合物のいくつかの例は、アクリジン、フェナジン、5,10−ジヒドロ−5,10−ジメチルフェナジン、フェナントリジン、9H−カルバゾール、ジベンゾフラン、キサンテン、ジベンゾチオフェン、フェノキサジン、フェノチアジン、フェノキサチイン、ジベンゾ[b,f]アゼピン、5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5−カルボキシアミド、6,11−ジヒドロジベンゾ[b,e]オキセピン及びベンズ[a]フェノキサジン、並びに6,11−ジヒドロジベンゾ[b,e]チエピン環を含む。
異なる態様において、環Aは複素環でもある1から3の付加的な4から8員環に縮合した複素環である。該化合物のいくつかの例は、以下を含む:1,3,5,8−テトラアザナフタレン(プテリジン)、1,2,4−トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン、1H−1,2,3−トリアゾロ[4,5−b]ピリジン、1−アセチル−1H−1,2,3−トリアゾロ[4,5−b]ピリジン、7H−プリン、1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]−1,3,5−トリアジン(s−トリアゾロ[4,3−a]−s−トリアジン)、1,3,8−トリアザナフタレン(ピリド[2,3−d]ピリミジン、1,8−ナフチリジン、1,8,9−トリアザアンスラセン、1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ−5−エン(2,3,4,6,7,8−ヘキサヒドロピロロ[1,2−a]ピリミジン)、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(2,3,4,6,7,8,9,10−オクタヒドロ−ピリミド[1,2−a]アゼピン)、2,3−ジヒドロチエノ[3,4−b]1,4−ジオキシン、4H−1,3−オキサチオロ[5,4−b]ピロール及びチエノ[3,2−b]フラン環。
環A及び付加的な環は、置換されていないか、又は1から4つの置換基で置換されている。いくつかの適切な置換基は、以下を含む:低級アルキル、アリール、ヘテロアリール、ヒドロキシ−(低級アルキル)、アミノ−(低級アルキル)、N−(低級アルキル)アミノ−(低級アルキル)、N,N−ジ(低級アルキル)アミノ−(低級アルキル)、N−アリールアミノ−(低級アルキル)、N,N−ジアリールアミノ−(低級アルキル)、N−(ヘテロアリール)アミノ−(低級アルキル)、N,N−ジ(ヘテロアリール)アミノ−(低級アルキル)、ヒドロキシルアミノ、O−(低級アルコキシ)アミノ、O−アリールオキシアミノ、O−ヘテロアリールオキシアミノ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ニトロ、ヒドロキシル、低級アルコキシ、アリールオキシ、カルボキシル(ヒドロキシカルボニル)、低級アルカノイル、低級アルカノイルオキシ、アミノ、N−(低級アルキル)アミノ、N,N−ジ(低級アルキル)アミノ、ホルムアミド(ホルミルアミノ)、N−アシルアミノ、N,N−ジアシルアミノ(イミド)、ヒドラジド、N−(低級アルキル)ヒドラジド、N,N−ジ(低級アルキル)ヒドラジド、N−アリールヒドラジド、N,N−ジアリールヒドラジド、N−(ヘテロアリール)ヒドロジド(N−(heteroaryl)hydrozido)、N,N−ジ(ヘテロアリール)ヒドラジド、カルボキシアミド(カルバモイル)、N−(低級アルキル)カルバモイル、N,N−(低級アルキル)カルバモイル、N−アリールカルバモイル、N,N−ジアリールカルバモイル、N−ヘテロアリールカルバモイル、N,N−ジ(ヘテロアリール)カルバモイル、ヒドロキシスルホニル(スルホン酸)、(低級アルコキシ)スルホニル、アリオキシスルホニル(aryoxysulfonyl)、ヘロアリールオキシスルホニル(heroaryloxysulfonyl)、ヒドロキシスルホニル−(低級アルキル)、(低級アルコキシ)スルホニル−(低級アルキル)、アリオキシスルホニル−(低級アルキル)(aryoxysulfonyl−(lower alkyl))、ヘロアリールオキシスルホニル−(低級アルキル)(heroaryloxysulfonyl−(lower alkyl))、(低級アルカン)スルホニル、アレーンスルホニル又はヘテロアレーンスルホニル。
本明細書において、種々の置換基が“低級”であると定義されており、これは1から6炭素原子を有することを意味する。低級アルキル基は、分枝していても分枝していなくても良い。低級アルキル基のいくつかの例は、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、s−ブチル、i−ブチル、t−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル、4−メチル−2−ペンチル等を含む。該低級アルキル基は、置換されていなくても、又はアリール、ヘテロアリール、フルオロ、クロロ又はブロモ基でいかなる位置を置換されてもよい。低級アルカノイル及び低級アルコキシ基は、上記で定義したような低級アルキル部分を含み、及び置換されていないか、又はアリール、ヘテロアリール若しくはフルオロから独立して選択された1から4つの基で置換されている。
Y及びZは、環A上の隣接した位置(例えば1、2;オルト)で置換される。Yは以下を表す:
Figure 2007522245
1及びR2のそれぞれが独立に、以下のものを表す:H、低級アルキル、アリール、ヘテロアリール、フルオロ、クロロ、ブロモ、低級アルコキシ(換言すれば、アルキルオキシ)、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、N,N−ジ(低級アルキル)アミノ、N,N−ジアリールアミノ、N,N−ジ(ヘテロアリール)アミノ、(低級アルキル)チオ、アリールチオ、ヘテロアリールチオ、(低級アルカン)スルフィニル、アレーンスルフィニル、ヘテロアレーンスルフィニル、(低級アルキル)スルホニル、アレーンスルホニル、ヘテロアレーンスルホニル、(低級アルコキシ)−(低級アルキル)、アリールオキシ−(低級アルキル)、ヘテロアリールオキシ−(低級アルキル)、N,N−ジ(低級アルキル)アミノ−(低級アルキル)、N,N−ジアリールアミノ−(低級アルキル)、N,N−ジ(ヘテロアリール)アミノ−(低級アルキル)、(低級アルキル)チオ−(低級アルキル)、アリールチオ−(低級アルキル)、ヘテロアリールチオ−(低級アルキル)、(低級アルカン)スルフィニル−(低級アルキル)、アレーンスルフィニル−(低級アルキル)、ヘテロアレーンスルフィニル−(低級アルキル)、(低級アルキル)スルホニル−(低級アルキル)、アレーンスルホニル−(低級アルキル)、ヘテロアレーンスルホニル−(低級アルキル)、(低級アルコキシ)カルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルボキシアミド(カルバモイル)、N−(低級アルキル)カルバモイル、N,N−(低級アルキル)カルバモイル、N−アリールカルバモイル、N,N−ジアリールカルバモイル、N−ヘテロアリールカルバモイル又はN,N−ジ(ヘテロアリール)カルバモイル。
3及びR4のそれぞれが独立に、以下を表す:H、低級アルキル、アリール、ヘテロアリール、フルオロ、低級アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、N,N−ジ(低級アルキル)アミノ、N,N−ジアリールアミノ、N,N−ジ(ヘテロアリール)アミノ、(低級アルキル)チオ、アリールチオ、ヘテロアリールチオ、(低級アルカン)スルフィニル、アレーンスルフィニル、ヘテロアレーンスルフィニル、(低級アルキル)スルホニル、アレーンスルホニル、ヘテロアレーンスルホニル、(低級アルコキシ)−(低級アルキル)、アリールオキシ−(低級アルキル)、ヘテロアリールオキシ−(低級アルキル)、N,N−ジ(低級アルキル)アミノ−(低級アルキル)、N,N−ジアリールアミノ−(低級アルキル)、N,N−ジ(ヘテロアリール)アミノ−(低級アルキル)、(低級アルキル)チオ−(低級アルキル)、アリールチオ−(低級アルキル)、ヘテロアリールチオ−(低級アルキル)、(低級アルカン)スルフィニル−(低級アルキル)、アレーンスルフィニル−(低級アルキル)、ヘテロアレーンスルフィニル−(低級アルキル)、(低級アルキル)スルホニル−(低級アルキル)、アレーンスルホニル−(低級アルキル)、ヘテロアレーンスルホニル−(低級アルキル)、(低級アルコキシ)カルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルボキシアミド(カルバモイル)、N−(低級アルキル)カルバモイル若しくはN,N−(低級アルキル)カルバモイル、N−アリールカルバモイル、N,N−ジアリールカルバモイル、N−ヘテロアリールカルバモイル又はN,N−ジ(ヘテロアリール)カルバモイル。
1及びR2又はR3及びR4は、任意で結合して3から8員環を形成する。該環は、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルケニル、アリール又はヘテロアリールであっても良い。該環の例は、既に述べている。
X及びEは独立にO、S、NRa又はNRbを表す。Ra及びRbは独立に、H、低級アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルケニル、アリール、アリール低級アルキル、ヘテロアリール、低級アルカノイル、芳香族アシル(アレーンカルボニル)、ヘテロ芳香族アシル(ヘテロアレーンカルボニル)、(低級アルコキシ)カルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、N−アリールカルバモイル、N,N−ジアリールカルバモイル、N−ヘテロアリールカルバモイル、N,N−ジ(ヘテロアリール)カルバモイル、(低級アルカン)スルホニル、アレーンスルホニル又はヘテロアレーンスルホニルを表す。
好ましい態様において、(低級アルコキシ)カルボニルが、tert−ブトキシカルボニル、ベンジルオキシカルボニル又はフェナントリルメトキシカルボニル;低級アルカノイルがアセチル;芳香族アシルがベンゾイル;(低級アルカン)スルホニルがメタンスルホニル又はトリフルオロメタンスルホニル;アレーンスルホニルがベンゼンスルホニル又はp−トルエンスルホニルである。
一態様において、Gは水素、金属イオン、四級アンモニウムイオン又は低級アルキルである。該金属イオンは、いかなる正電荷金属イオンであってもよい。適切な金属イオンのいくつかの例は、Li+、Na+及びK+を含む。適切な第四級アンモニウムイオンのいくつかの例は、NH4 +、HNEt3 +、ハイドロゲン−ピリジニウムイオン、N−メチルピリジニウムイオン及びN−メチルモルフォリニウムイオンを含む。
他の態様において、X−Gは、本発明の化合物と医薬品の間に複合体を形成するカルボニル活性化基を表す。該活性化基は、本発明の構成要素YのCbとXにより挟まれたカルボニル基を求核試薬とより反応させやすくするいずれの基でもある。活性化基X−Gのいくつかの例は、ヒドロキシベンゾトリアゾール−1−オキシ、サクシンイミド−N−オキシ、p−ニトロフェニルオキシ及びペンタフルオロフェニルオキシ基を含む。求核試薬のいくつかの例は、アルコール、チオール及びアミンを含む。
該反応において、該求核試薬はカルボニル活性化基X−Gを置換する。例えば、活性化したエステルとアルコール基を含む他の化合物又は医薬品との反応は、結果として前記医薬品又は他の化合物との新たなエステル結合に帰着し;活性化したエステルとチオール基を含む医薬品又は他の化合物との反応は、結果として前記医薬品又は他の化合物とのチオエステル結合に帰着し;活性化したエステルとアミン基を含む医薬品又は他の化合物との反応は、結果として前記医薬品又は他の化合物とのアミド結合に帰着する。
他の態様において、Gは医薬品として活性な化合物(例えば医薬品)又はそれらの先駆体を含む。医薬品として活性な化合物、又はそれらの先駆体のいくつかの例は、抗腫瘍剤、抗血管新生剤、多薬剤拮抗薬、抗炎症剤、抗生物質、抗菌剤、抗寄生虫薬及び鎮痛剤を含む。本発明の目的のためには、親である医薬品として活性な化合物又は先駆体は、Gになる前に、本発明の化合物のカルボキシル若しくはチオカルボキシル基又はこれらの活性化したエステルと反応できる、少なくとも一つの求核基を有する。
Zは以下を表す:
Figure 2007522245
ZにおけるR1、R2、R3、R4及びEは、Yに関してあらかじめ述べたものとして定義される。下付のvは0又は1を表し、ただしvが0の場合Jは水素、金属イオン又は四級アンモニウムイオンであり;及びXはOかつGはHである。
一態様において、Jは低級アルキル、アリール又はヘテロアリール基である。好ましい基のいくつかの例は、メチル、フェニル、p−フルオロフェニル、p−ニトロフェニル、o−ニトロフェニル及びピリジン−2−イル基を含む。J基、例えばp−ニトロフェニル、o−ニトロフェニル又はピリジン−2−イルは、チオール置換反応を促進するものとして知られており、ジスルフィド活性化基としてみなしても良い。
他の態様において、Jは活性化エステル又はそれらの先駆体を含む置換基であり、従って、特異的結合剤、例えば抗体をチオール置換方法を受けることなしに、Z成分のジスルフィド末端に結合することを許容する。該J置換基のいくつかの種類は、オメガ−ヒドロキシカルボニル−(低級アルキル)、オメガ−(低級アルコキシ)カルボニル−(低級アルキル)又はオメガ−(X−G)−カルボニル−(低級アルキル)基を含み、ここでX−G活性化基は上で定義している。該基のいくつかの適切な例は、2−ヒドロキシカルボニルエチル、2−メトキシカルボニルエチル、p−ニトロフェニルオキシカルボニルプロピル、ペンタフルオロフェニルオキシカルボニルブチル、2−(サクシミニド−N−オキシカルボニル)−1−メチルプロピルを含む。例として、活性化したエステル置換基Jは、モノクローナル抗体、他の特異的結合タンパク質又は特異的結合ペプチドのリシン残基と反応し、複合体を形成する。
他の態様において、Jは特異的結合剤である。特異的結合剤は、タンパク質、ペプチド、レクチン、サッカライド又は細胞表面の分子に選択的に結合する他の部分である。特異的結合剤により標的とされるであろう細胞表面のいくつかの種類の分子は、受容体、オリゴサッカライド、レクチン、接着分子、プロテオグリカム、インテグリン、免疫グロブリン、主要組織適合性遺伝子複合体、例えば、人白血球抗原、及びグリコプロテインを含む。受容体のいくつかの例は、チロシンキナーゼ受容体、例えば血管内皮増殖因子(VEGF)受容体、及び上皮増殖因子(EGF)受容体、例えばHER−1、HER−2、HER−3及びHER−4を含む。
特異的結合剤は、例えば、受容体−特異性リガンドであっても良い。受容体−特異性リガンドは、天然又は合成分子であり、例えばホルモン又は神経伝達物質であり、細胞表面の受容体に顕著に結合する。受容体−特異性リガンドのいくつかの例は、ボンベシン、トランスフェリン、VEGF及びEGFを含む。
他の態様において、該特異的結合剤は、抗体の高頻度可変領域(CDR)を含む分子であり、かつ全体的な抗体の結合特性と同じ、又は匹敵する特性を有する。好ましくは、該特異的結合剤は、抗体又は抗体の機能的等価物、例えば抗体の断片である。より好ましくは、該抗体は、モノクローナル抗体又はモノクローナル抗体から誘導される機能的等価物である。
適切な抗体断片は、充分な親和性と共に細胞表面の分子に特異的に結合する、高頻度可変領域の充分な部分を含んだいかなる断片も含む。該断片は、例えば、Fab断片、又はF(ab’)2断片の一方又は両方を含んでも良い。相補性決定領域の全てより少ない機能性断片、例えば3、4又は5種のCDRsを含む断片が適切であるかもしれないとはいえ、好ましくは、該抗体断片は、抗体全体の全6種の相補性決定領域を含む。
好ましい断片は、一本鎖抗体、又はFv断片である。一本鎖抗体は、相互に連結するリンカーと共に又は該リンカーなしで、軽鎖の可変領域に結合した、抗体の重鎖の可変領域を少なくとも含むポリペプチドである。これらの鎖は、バクテリア又は真核細胞中で生成される。
該抗体及び機能的等価物は、免疫グロブリンのいかなるクラス、例えば:IgG、IgM、IgA、IgD又はIgE、及びこれらのサブクラスのいずれかであって良い。好ましい抗体は、IgG1サブクラスのいずれかである。機能的等価物は、上記クラス及びサブクラスのいかなるものの組み合わせの等価物であっても良い。
抗体の適切な可変領域及び高頻度可変領域は、モノクローナル抗体を製造するいかなる哺乳動物により生成される抗体から誘導しても良い。適切な哺乳動物のいくつかの例は、ウサギ、ラット、マウス、馬、山羊及び霊長目を含む。好ましくは、モノクローナル抗体はマウスから誘導される。従って、得られたモノクローナル抗体は、人間の臨床使用目的の公知技術により人体に適用可能にさせる。
Y及びZにおいて、a、b、c、d、e及びfはそれぞれ独立に0又は1を表し、ここでa+cは0、1又は2と等しく;b+dは0、1又は2と等しく;a+b+c+d+e+fは1,2又は3と等しく;加えて、fが1の場合dは1であり、及びdが0の場合fは0であり;e及びbの両方が0の場合R1もR2もクロロ又はブロモではない。
本発明の化合物は、公知の方法により医薬品として活性な化学成分G又はこれらの先駆体と結合しても良い。例えば、該化合物中のカルボニル基が、最初に適切な活性化化合物と反応し、活性化基X−Gを結合させても良い。本発明の化合物上へ活性化基X−Gを結合できる活性化化合物、又は活性化化合物の組み合わせのいくつかの例は、1,3−ジイソプロピルカルボジイミド(DIC)又は1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)と、1−ヒドロキシベンゾトリアゾールの組み合わせ;N−ヒドロキシサクシンイミド;及びp−(N,N−ジメチルアミノ)ピリジン(DMAP)を含む。結果得られる該化合物の活性化されたエステルを、例えば、上述したような適切な求核基又は求核基群を有する医薬品又はプロドラッグと反応させる。これによって該医薬品は、該化合物のY成分のカルボキシル末端と結合するようになる。
同様に、本発明の化合物は、公知技術により特異的結合剤に結合されても良い。成分Zのジスルフィド基は、少なくとも一つのチオール基を有する特異的結合剤の存在下で、公知のチオール転換工程を受けるであろう。ジスルフィド活性化基は全ての状況の下で要求されないが、反応を促進するために使用されてもよい。特異的結合剤は、これによってZ成分のジスルフィド基を通して、該化合物に結合するようになる。
代わりに,Yがカルボン酸末端を有する場合には、すなわち、vが0かつJが水素、金属イオン又は四級アンモニウムイオンであり、XはOかつGはHである場合には、特異的結合剤は、活性化したジスルフィド結合を含むように修飾して、還元されたZ成分のチオール形態と反応させても良い。ジスルフィド活性化特異的結合剤は、ジスルフィド転換工程を通してZの還元されたチオール形態と結合する。
活性化したジスルフィド部分を有するアシル基による特異的結合剤、例えばモノクローナル抗体の修飾は、周知である。[R.V.J.Chari,Advanced Drug Delivery Reviews,1998,31,89−104;I.Ojima,X.Geng,X.Wu,C.Qu,C.P.Borella,H.Xie,S.D.Wilhelm,B.A.Leece,L.M.Bartle,V.S.Goldmacher,and R.V.J.Chai,J.Med.Chem.45,5620−5623(2002)を参照されたい]。特異的結合タンパク質、例えばチオール基を有するモノクローナル抗体は、公知の適切な還元剤により、活性化したジスルフィド誘導体から容易に発生させることができる。[例えば、以下を参照されたい;Trail,P.A.;Willner,D.;Knipe,J.;Henderson,A.J.;Lasch,S.J.;Zoeckler,M.E.;TrailSmith,M.D.;Doyle,T.W.;King,H.D.;Casazza,A.M.;Braslawsky,G.R.;Brown,J;Hofstead,S.J.;Greenfield,R.S;Firestone,R.A.;Mosure,K.;Kadow,K.F.;Yang,M.B.;Hellstroem,K.E.;Hellstroem,I.“Effect of linker variation on the stability,potency,and efficacy of carcinoma−reactive BR64−doxorubicin immunoconjugates”,Cancer Res.1997,57,100−105,ここでジチオスレイトール(DTT)が還元剤として使用された。]
結果得られた特異的結合剤を含む複合体は、例えば上記のように活性化したエステルを経由した複合体のY成分におけるカルボン酸末端の間の縮合反応を通じて、ヒドロキシル、チオール又はアミン部分を有する医薬品とさらに結合しても良い。
好ましい態様において、Gは医薬品として活性な化合物、好ましくは医薬品であり、及びJは特異的結合剤、好ましくは抗体の高頻度可変領域(CDR)を含む分子である。GとJの上記組み合わせは、リンカー医薬品複合体を形成する。
いかなる理論にも拘束されるものではないが、本発明は以下のように作用すると考えられる。最初に、該リンカー医薬品複合体が、特異的結合剤の結合によって細胞に結合する。該リンカー医薬品複合体は、例えばエンドサイトーシスを経由して、細胞中に内部移行する。一旦細胞の内側に入ると、リンカー医薬品複合体のジスルフィド結合が、ジスルフィド結合を開裂する内生ペプチド、例えばグルタチオン(GT)により開裂を受ける。グルタチオンは、ほとんどの哺乳動物の細胞中で見出され、そのレベルは低酸素の細胞、例えば腫瘍細胞中でかなり上昇する。ジスルフィド結合の開裂は、特異的結合剤の放出を引き起こす。同時に、チオラクトン化プロセスが、残存する硫黄原子と、該医薬品のエステル、チオエステル又はアミド結合の間で起こる。チオラクトン化プロセスの最終的な結果は、標的とする細胞の内側における、医薬品の元のかつ最も活性な形態の放出である。以下の反応式は、該プロセスのさらなる説明を提供する。
Figure 2007522245
該リンカー医薬品複合体は、負荷されていないか、又は医薬品として許容される塩の形態である。用語“医薬品として許容される塩”は、適切なリンカー医薬品複合体及び、例えば酸又は塩基から調製される塩を意味する。該塩は、許容される非毒性であり、かつ許容される医薬品動態学を有する。
該塩は、周知の方法により形成される。リンカー医薬品複合体の塩を製造するために適切な酸は、鉱酸及び有機酸を含む。鉱酸のいくつかの例は、塩酸、ヨウ化水素酸、臭化水素酸、リン酸、メタリン酸、硝酸及び硫酸を含む。有機酸のいくつかの例は、酒石酸、酢酸、クエン酸、マレイン酸、安息香酸、ピリジン酸、グルコン酸、グロン酸、コハク酸、アレーンスルホン酸、例えばp−トルエンスルホン酸等を含む。
リンカー医薬品複合体の塩を製造するために適切な塩基は、無機塩基及び有機塩基を含む。無機塩基のいくつかの例は、リチウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウム及びカルシウムの水酸化物を含む。有機塩基のいくつかの例は、第1級、第2級及び第3級のアルキルアミンを含む。
上記医薬品の目的のために、本発明の該リンカー医薬品複合体は、任意で適切な医薬品のキャリアー(媒体)又は賦形剤を含む医薬品の製剤に処方できる。本明細書において、医薬品のキャリアーは、当業者により理解されるものとしての媒体又は賦形剤と同義であると考える。キャリアーの例は、デンプン、乳、糖、ある種のクレイ、ゼラチン、ステアリン酸又はこれらの塩、マグネシウム又はカルシウムステアレート、タルク、植物性脂肪又は油脂、ガム及びグリコールを含む。
リンカー医薬品複合体調合物は、以下の一以上を含んでも良い:安定化剤、界面活性剤、塩、緩衝剤又はこれらの組み合わせ。安定化剤は,例えばアミノ酸、例えばグリシン;又はオリゴサッカライド、例えばスクロース、テトラロース、ラクトース又はデキストランであっても良い。代わりに、安定化剤は、糖アルコール、例えばマンニトール;又はこれらの組み合わせであって良い。
適切な界面活性剤のいくつかの例は、Tween20、Tween80;ポリエチレングリコール又はポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、例えば約0.001%(w/v)から約10%(w/v)でのPluronicF−68を含む。該塩又緩衝剤は、いかなる塩又は緩衝剤、例えばそれぞれ塩化ナトリウム、又はナトリウム/カリウムホスフェートであってよい。
リンカー医薬品複合体調合物は、付加的に一以上の通常の添加剤を含んでも良い。該添加剤のいくつかの例は、溶解剤、例えばグリセロール;抗酸化剤、例えば塩化ベンザルコニウム(四級アンモニウム化合物の混合物、“クアート”(“quart”)として知られる)、ベンジルアルコール、クロレトン又はクロロブタノール;麻酔剤、例えばモルフィン誘導体;等張剤又はこれらの組み合わせを含む。酸化又は他の損傷の用心として、リンカー医薬品複合体調合物は、不透過性の栓で密封したバイアル中で、窒素ガスの下貯蔵しても良い。
水性懸濁のため、乳化剤、懸濁剤又はこれらの組み合わせを添加しても良い。加えて、着色剤、甘味剤及びフレーバー剤を、該調合物に添加しても良い。リンカー医薬品複合体の無菌溶液も使用できる。要求される場合、該溶液のpHを適切に調整し及び緩衝することができる。
リンカー医薬品複合体は、単独で、又はガンを含む状態又は疾患を治療するための他の通常の医薬品の補助剤として投与しても良い。該リンカー医薬品複合体は、いかなる公知の方法により投与できる。適切な投与形態のいくつかの例は、経口、全身及び局所投与を含む。
液状又は固形経口調合物が本技術分野で公知である。経口投与に適切な調合物のいくつかの例は、錠剤、カプセル、丸薬、トローチ、エリキシル、懸濁液及びシロップを含む。
全身投与は、投与の経腸又は非経口の形態、例えば、静脈内、筋肉内、皮下又は腹腔内を含む。例えば、リンカー医薬品複合体調合物は、溶液又は懸濁液の注射;又は例えばネブライザー、液体霧又は鼻腔内スプレーの形態での鼻腔内の;又は例えばパッチの形態での経皮的な;又は例えば座薬の形態での直腸の;又は例えば吸入スプレーの形態での気管支内により投与しても良い。
リンカー医薬品複合体調合物の投与のタイミングは、変更しても良い。例えば、該調合物は、断続的に、又は制御された放出により投与しても良い。制御された放出投与は、特定の期間にわたって医薬品のあるレベルを達成するための医薬品送達方法である。
例が説明目的及び出願時の本発明の最適の形態を説明するために、以下に述べられた。しかしながら、本発明の範囲は、本明細書で述べられる例により、いかなる制限を受けてはならない。
例1
(2−メルカプトフェニル)酢酸の調製
2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾ[b]チオフェンを、文献の方法(Lumma,W.C.,Jr.;Dutra,G.A.;Voeker,C.A.J.Org.Chem.1970,35,3442−3444;Bordwell,F.G.;Fried,H.E.J.Org.Chem.1991,56,4218−4223)により、市場で入手可能なベンゾ[b]チオフェン(アルドリッチケミカルズ社)から高い収率で調製した。このようにして得られた2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾ[b]チオフェン(457mg,3.04ミリモル)を、KOH(1N,15mL)及びTHF(5mL)の溶液に添加した。該溶液を、60℃で14時間攪拌し、環境温度まで冷却し、5N塩酸でpH2に酸性化した。該反応混合物を、CH2Cl2で3回抽出した。該有機層を合わせ、無水MgSO4で乾燥し、濾過し、真空下で濃縮し、449mg(88%収率)の(2−メルカプトフェニル)酢酸生成物を、淡い黄色の蝋様固形物の形態で得た:1HNMR(400MHz、CDCl3)δ(ppm):3.53(s,1H)、3.85(s,2H)、7.22(m,3H)、7.45(m,1H)、11.82(broad s,1H)。
例2
(5−フルオロ−2−メルカプトフェニル)酢酸の調製
例1で述べた方法と同じ方法により、(5−フルオロ−2−メルカプトフェニル)酢酸を、5−フルオロ−3H−ベンゾ[b]チオフェン−2−オンから、淡い黄色の固形物の形態で95%の収率で調製した:1HNMR(400MHz,CDCl3)δ(ppm):3.40(s,1H)、3.84(s,2H)、6.92(ddd,J=8.4Hz,8.4Hz,2.8Hz,1H)、7.00(dd,J=9.2Hz,2.8Hz,1H)、7.42(dd,J=8.4Hz,5.6Hz,1H)、11.41(s,broad,1H);19FNMR(282MHz、CDCl3)δ(ppm):−113.05。
例3
3−(2−メルカプトフェニル)−3−メチルブタン酸
例1で述べている方法と同じ方法により、3−(2−メルカプトフェニル)−3−メチルブタン酸を、4,4−ジメチル−2−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾチオピランから、85%収率で淡い黄色の固形物の形態で調製した:1HNMR(CDCl3,300MHz)δ(ppm):1.58(s,6H)、3.12(s,2H)、3.66(s,1H)、7.2−7.4(m,4H)、10.2(broad,1H)。
例4
(2−メチルジスルファニルフェニル)酢酸の調製
2O(15ml)及びエタノール(7mL)中の(2−メルカプトフェニル)酢酸(449mg)の溶液に対して、メチルメタンチオスルホネート(372mg,2.93ミリモル)に添加した。20時間の攪拌の後、反応混合物をエーテルで希釈し、次いで1N KOHで2回洗浄した。該水層を合わせ、5N塩酸でpH2に酸性化させた。該溶液を、CH2Cl2で3回抽出した。該有機層を合わせ、無水MgSO4で乾燥し、濾過し、真空下で濃縮し、576mg(100%収率)の(2−メチルジスルファニルフェニル)酢酸生成物を黄色の油の形態で得た:1HNMR(400MHz,CDCl3)δ(ppm):2.42(s,3H)、3.92(s,2H)、7.10−7.40(m,3H)7.80(d,J=7.6Hz,1H)、10.34(s,1H);13CNMR(100MHz,CDCl3)δ(ppm):22.7、38.9、127.8、128.1、128.3、128.8、130.4、130.8、130.9、177.1。HRMS(EI):m/e calcd.for C91022:214.012223,Found:214.012637(Δ=−1.9ppm)。
例5
(5−フルオロ−2−メチルジスルファニルフェニル)酢酸
例4において述べた方法と同じ方法により、(5−フルオロ−2−メチルジスルファニルフェニル)酢酸を、(5−フルオロ−2−メルカプトフェニル)酢酸から、74%の収率で、明るい黄色の固形物の形態で調製した:1HNMR(400MHz,CDCl3)δ(ppm):2.43(s,3H)、3.94(s,2H)、7.05(m,2H)、7.74(m,1H)、10.93(s,broad,1H);19FNMR(282MHz,CDCl3)δ(ppm):−113.06。
例6
3−メチル−3−(2−メチルジスルファニルフェニル)ブタン酸
例4で述べた方法と同じ方法により、3−メチル−3−(2−メチルジスルファニルフェニル)ブタン酸を、3−(2−メルカプトフェニル)−3−メチルブタン酸から、75%の収率で油の形態で調製した:1HNMR(CDCl3,300MHz)δ(ppm):1.58(s,6H)、2.43(s,3H)、3.14(s,2H)、7.1−7.4(m,3H)、7.94(d,J=7.8Hz,1H)、10.4(broad,1H)、13C−NMR(CDCl3,75MHz)δ(ppm):22.6、29.4、38.4、44.5、126.9、127.2、127.4、130.5、135.4、145.7、176.6。
例7
3−メチル−3−[2−(ピリジン−2−イルジスルファニル)フェニル]ブタン酸
水性THF中の3−(2−メルカプトフェニル)−3−メチルブタン酸(227mg)に対して、2,2’−ジピリジルジスルフィド(363mg)を添加し、該混合物を40℃で15時間攪拌した。該反応物を1N塩酸で急冷した。該反応混合物をpH1で酢酸エチルにより抽出し、該抽出液を無水MgSO4で乾燥し、真空下で濃縮した。該粗生成物をシリカゲルカラムで精製し、252mg(75%収率)で3−メチル−3−[2−(ピリジン−2−イルジスルファニル)フェニル]ブタン酸生成物を、明るい黄色の固形物の形態で得た:mp122−125℃、1HNMR(CDCl3,300MHz)δ(ppm):1.67(s,6H)、3.32(s,2H)、7.11(m,1H)、7.17(m,2H)、7.38(m,1H)、7.5−7.6(m、2H)、7.80(m、1H)、8.44(d,J=4.5Hz,1H)、10.52(broad s,1H)。
例8
4−フルオロフェニル3−メチル−3−(2−メチルジスルファニルフェニル)ブタノエート
CH2Cl2中の3−メチル−3−(2−メチルジスルファニルフェニル)ブタン酸、4−フルオロフェノール(1.1当量)及び4−(N,N−ジメチルアミノ)ピリジン(0.5当量)の混合物に対して、0℃でジイソプロピルカルボジイミド(1.5−2.0当量)を添加した。該混合物を環境温度で一晩攪拌した。該沈殿物を濾取し、該濾液をロータリーエバポレーションにより濃縮した。該粗生成物をシリカゲルカラムで分離して、4−フルオロフェニル3−メチル−3−(2−メチルジスルファニルフェニル)ブタノエートを無色の油として、62%の収率で得た:1HNMR(CDCl3,300MHz)δ(ppm):1.76(s,6H)、2.52(s,3H)、3.44(s,2H)、6.70(dd,J=9.0,4.2Hz,2H)、7.00(t,J=9.0Hz,2H)、7.2−7.3(m,2H)、7.36(dd,J=7.8,1.5Hz,1H)、7.96(dd,J=7.8,1.2Hz,1H)。19FNMR(CD3CN、282MHz)δ(ppm):−119.2。
例9
4−フルオロフェニル3−メチル−3−[2−(ピリジン−2−イルスルファニル)フェニル]ブタノエート
例8で述べた方法と同じ方法により、4−フルオロフェニル3−メチル−3−[2−(ピリジン−2−イルジスルファニル)フェニル]ブタノエートを、無色の粘性油の形態で、66%収率で調製した:1HNMR(CDCl3,300MHz)δ(ppm):1.74(s,6H)、3.43(s,2H)、6.60(m,2H)、6.93(m,2H)、7.07(m,1H)、7.20(m,2H)、7.42(m,2H)、7.59(d,J=7.8Hz,1H)、7.77(m,1H)、8.46(d,J=3.6Hz,1H)。19FNMR(CD3CN,282MHz)δ(ppm):−119.1。
例10
2’−(2−メチルジスルファニルフェニル)アセチル−3’−デフェニル−3’−(2−メチルプロピル)−10−プロパノイルドセタキセルの調製
CH2Cl2(2mL)中の3’−デフェニル−3’−(2−メチルプロピル)−10−プロパノイルドセタキセル(12.6mg,0.015ミリモル)及び(2−メチルジスルファニルフェニル)酢酸(6.7mg、0.031ミリモル)の溶液に対して、ジイソプロピルカルボジイミド(3.8mg,0.03ミリモル)及び4−(N,N−ジメチルアミノ)ピリジン(1.8mg、0.015ミリモル)添加した。該反応混合物を2.5時間攪拌し、次いで真空下で濃縮した。溶離剤としてヘキサン/EtOAc(3/1から2/1)を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィーによる、該粗生成物の精製は、13.2mg(85%収率)の2’−(2−メチルジスルファニルフェニル)アセチル−3’−デフェニル−3’−(2−メチルプロピル)−10−プロパノイルドセタキセル生成物を白色固形物の形態で得た;1HNMR(400MHz,CDCl3)δ(ppm):0.92(m,6H)1.13(s,3H)、1.22−1.27(m,6H)、1.30(s,9H)、1.67(s,3H)、1.87(m,3H)、1.88(s,3H)、2.36(s,3H)、2.40(s,2H)、2.44(s,3H)、2.46(m,1H)、2.54(m,2H)、3.80(d,J=7.2Hz,1H)、3.92(d,J=16.4Hz,1H)、4.06(d,J=16.4Hz,1H)、4.18(d,J=8.4Hz,1H)、4.29(m,2H)、4.42(dd,J=10.2,6.7Hz,1H)、4.58(d,J=10.4Hz,1H)、4.90(d,J=2.8Hz,1H)(H2')、4.97(d,J=8.0Hz,1H)、5.65(d,J=7.0Hz,1H)、6.19(m,1H)、6.29(s,1H)、7.30(m,3H)、7.47(t,J=7.6Hz,2H)、7.59(t,J=7.6Hz,1H)、7.77(d,J=7.6Hz,1H)、8.11(d,J=7.2Hz,2H);13CNMR(100MHz,CDCl3)δ(ppm):9.0、9.5、14.8、21.9、22.5、22.7、23.0、24.6、26.5、27.5、28.1、29.7、35.4、38.8、41.1、43.1、45.6、48.9、58.4、71.7、72.1、74.6、75.1、75.4、76.4、79.3、79.8、80.9、84.4、128.0、128.4、128.6、129.2、130.2、130.3、131.0、132.3、133.5、143.4、155.3、163.4、167.0、168.2、169.6、170.1、174.6、204.0。HRMS(FAB):m/e calcd.for C5369NO162+:1040.413605.Found:1040.413600(Δ=0.0ppm)。
例11
2’−(5−フルオロ−2−メチルジスルファニルフェニル)アセチル−3’−デフェニル−3’−(2−メチルプロピル)−10−プロパノイルドセタキセルの調製:
例10で記載する方法と同じ方法により、2’−(5−フルオロ−2−メチルジスルファニルフェニル)アセチル−3’−デフェニル−3’−(2−メチルプロピル)−10−プロパノイルドセタキセルを、3’−デフェニル−3’−(2−メチルプロピル)−10−プロパノイルドセタキセル及び(5−フルオロ−2−メチルジスルファニル)酢酸から、75%の収率で白色固形物の形態で調製した:1HNMR(400MHz,CDCl3)δ(ppm):0.94(m,6H)、1.13(s,3H)、1.20−1.25(m,6H)、1.30(s,9H)、1.60(s,3H)、1.65(s,2H)、1.66(s,3H)、1.90(s,3H)、2.36(s,3H)、2.43(s,3H)、2.48(m,1H)、2.54(m,2H)、3.80(d,J=7.2Hz,1H)、3.95(d、J=16.4Hz,1H)、4.08(d、J=16.4Hz,1H)、4.19(d、J=8.4Hz,1H)、4.29(d,J=8.4Hz,1H)、4.33(m,1H)、4.44(dd,J=10.2,6.7Hz,1H)、4.57(d,J=10.4Hz,1H)、4.91(d,J=2.0Hz,1H)、4.97(d,J=8.0Hz,1H)、5.66(d,J=7.2Hz,1H)、6.19(t,J=8.0Hz,1H)、6.29(s,1H)、7.04(m,1H)、7.10(dd,J=9.2,2.8Hz,1H)、7.47(t,J=7.2Hz,2H)、7.59(t,J=7.2Hz,1H)、7.71(dd,J=8.4,5.6Hz,1H)、8.11(d,J=7.2Hz,2H);19FNMR(282MHz,CDCl3)δ(ppm):−112.84。
例12
医薬品リンカー複合体におけるジスルフィド結合の開裂
生理的な状況下において、設計された医薬品放出メカニズムが作用することを確認するために、制御実験が、抗ガンリンカー医薬品複合体及びグルタチオンのモデルとしてシステインを用いて行われた。以下の実験の結果は、該医薬品が本発明の望ましいメカニズムに従って放出された証拠を明確に提供する。
該医薬品リンカー複合体に対して、CH3CN(1.1mL)中の2’−(5−フルオロ−2−メチルジスルファニルフェニル)アセチル−3’−デフェニル−3’−(2−メチルプロピル)−10−プロパノイルドセタキセル(4.8mg、0.0045ミリモル)を、緩衝(pH7.0、0.56mL)溶液中のシステイン(2.20mg、0.018ミリモル)に添加した。該混合物を室温で攪拌した。ジスルフィド開裂の進捗及び医薬品放出プロセスは、HPLC[条件:C−18カラム、流速:H2O,0.6mL/分;CH3CN,0.4mL/分.,環境温度]により定期的に観察した。チオラクトン(5−フルオロ−3H−ベンゾ[b]チオフェン−2−オン)(保持時間=9.05分)及びタキソイド(3’−デフェニル−3’−(2−メチルプロピル)−10−プロパノイルドセタキセル)(保持時間=14.01分)の形成、加えて医薬品リンカー複合体(保持時間=18.20分)の消失が明らかに観察された。2時間後、該医薬品リンカー複合体は、完全に消失し、チオラクトンの形成と共にタキソイドの明瞭な放出が確認された。
従って、本発明の好ましい態様であると現在信じられるものが述べられている一方、当業者は、本発明の精神から逸脱することなく、他の及びさらなる態様を作成でき、及び本明細書で述べる特許請求の真の範囲全てのさらなる該変更及び変形が含まれること意図する。

Claims (56)

  1. 式Y−A−Zを有する化合物、ここで:
    Aは、単環又は1から3の付加的な4から8員環と縮合した、5、6又は7員環;ここで環A及び、縮合した付加的な環は、それぞれ独立に、炭素環式環又は複素環、及び飽和又は不飽和であり、ここで不飽和環は芳香族又は非芳香族であり;
    環A及び付加的な環が、置換されていないか又は以下から選択される1から4の置換基で置換されており:低級アルキル、アリール、ヘテロアリール、ヒドロキシ−(低級アルキル)、アミノ−(低級アルキル)、N−(低級アルキル)アミノ−(低級アルキル)、N,N−ジ(低級アルキル)アミノ−(低級アルキル)、N−アリールアミノ−(低級アルキル)、N,N−ジアリールアミノ−(低級アルキル)、N−(ヘテロアリール)アミノ−(低級アルキル)、N,N−ジ(ヘテロアリール)アミノ−(低級アルキル)、ヒドロキシルアミノ、O−(低級アルコキシ)アミノ、O−アリールオキシアミノ、O−ヘテロアリールオキシアミノ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ニトロ、ヒドロキシル、低級アルコキシ、アリールオキシ、カルボキシル(ヒドロキシカルボニル)、低級アルカノイル、低級アルカノイルオキシ、アミノ、N−(低級アルキル)アミノ、N,N−ジ(低級アルキル)アミノ、ホルムアミド(ホルミルアミノ)、N−アシルアミノ、N,N−ジアシルアミノ(イミド)、ヒドラジド、N−(低級アルキル)ヒドラジド、N,N−ジ(低級アルキル)ヒドラジド、N−アリールヒドラジド、N,N−ジアリールヒドラジド、N−(ヘテロアリール)ヒドロジド、N,N−ジ(ヘテロアリール)ヒドラジド、カルボキシアミド(カルバモイル)、N−(低級アルキル)カルバモイル、N,N−(低級アルキル)カルバモイル、N−アリールカルバモイル、N,N−ジアリールカルバモイル、N−ヘテロアリールカルバモイル、N,N−ジ(ヘテロアリール)カルバモイル、ヒドロキシスルホニル(スルホン酸)、(低級アルコキシ)スルホニル、アリオキシスルホニル(aryoxysulfonyl)、ヘロアリールオキシスルホニル(heroaryloxysulfonyl)、ヒドロキシスルホニル−(低級アルキル)、(低級アルコキシ)スルホニル−(低級アルキル)、アリオキシスルホニル−(低級アルキル)(aryoxysulfonyl−(lower alkyl))、ヘロアリールオキシスルホニル−(低級アルキル)(heroaryloxysulfonyl−(lower alkyl))、(低級アルカン)スルホニル、アレーンスルホニル又はヘテロアレーンスルホニル;
    Y及びZは環A上に隣接する位置で置換されており;
    Yは以下を表し:
    Figure 2007522245
    Zは以下を表し:
    Figure 2007522245
    XはO、S又はNRaを表し;
    EはO、S又はNRbを表し;
    a及びRbはそれぞれ独立に以下を表し:H、低級アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルケニル、アリール、アリール低級アルキル、ヘテロアリール、低級アルカノイル、芳香族アシル(アレーンカルボニル)、ヘテロ芳香族アシル(ヘテロアレーンカルボニル)、(低級アルコキシ)カルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、N−アリールカルバモイル、N,N−ジアリールカルバモイル、N−ヘテロアリールカルバモイル、N,N−ジ(ヘテロアリール)カルバモイル、(低級アルカン)スルホニル、アレーンスルホニル又はヘテロアレーンスルホニル;ここで低級アルキル、低級アルカノイル及び低級アルコキシ基は置換されていないか、又はアリール、ヘテロアリール若しくはフルオロから選択された1から4の基で独立に置換されており;
    a、b、c、d、e及びfのそれぞれは、独立に0又は1を表し;
    a+cは0、1又は2に等しく;
    b+dは0、1又は2に等しく;
    a+b+c+d+e+fは1、2又は3に等しく;
    ただし、fが1の場合dは1であり、dが0の場合fは0であり;並びにe及びbの両方が0の場合、R1もR2もクロロ又はブロモでもなく、
    vは0又は1を表し、ただし、vが0の場合Jは水素、金属イオン又は四級アンモニウムイオンであり;及びXはOかつGはHであり;
    1及びR2はそれぞれ独立に以下を表し:H、低級アルキル、アリール、ヘテロアリール、フルオロ、クロロ、ブロモ、低級アルコキシ(換言すればアルキルオキシ)、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、N,N−ジ(低級アルキル)アミノ、N,N−ジアリールアミノ、N,N−ジ(ヘテロアリール)アミノ、(低級アルキル)チオ、アリールチオ、ヘテロアリールチオ、(低級アルカン)スルフィニル、アレーンスルフィニル、ヘテロアレーンスルフィニル、(低級アルキル)スルホニル、アレーンスルホニル、ヘテロアレーンスルホニル、(低級アルコキシ)−(低級アルキル)、アリールオキシ−(低級アルキル)、ヘテロアリールオキシ−(低級アルキル)、N,N−ジ(低級アルキル)アミノ−(低級アルキル)、N,N−ジアリールアミノ−(低級アルキル)、N,N−ジ(ヘテロアリール)アミノ−(低級アルキル)、(低級アルキル)チオ−(低級アルキル)、アリールチオ−(低級アルキル)、ヘテロアリールチオ−(低級アルキル)、(低級アルカン)スルフィニル−(低級アルキル)、アレーンスルフィニル−(低級アルキル)、ヘテロアレーンスルフィニル−(低級アルキル)、(低級アルキル)スルホニル−(低級アルキル)、アレーンスルホニル−(低級アルキル)、ヘテロアレーンスルホニル−(低級アルキル)、(低級アルコキシ)カルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルボキシアミド(カルバモイル)、N−(低級アルキル)カルバモイル、N,N−(低級アルキル)カルバモイル、N−アリールカルバモイル、N,N−ジアリールカルバモイル、N−ヘテロアリールカルバモイル又はN,N−ジ(ヘテロアリール)カルバモイル;
    3及びR4はそれぞれ独立に以下を表し:H、低級アルキル、アリール、ヘテロアリール、フルオロ、低級アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、N,N−ジ(低級アルキル)アミノ、N,N−ジアリールアミノ、N,N−ジ(ヘテロアリール)アミノ、(低級アルキル)チオ、アリールチオ、ヘテロアリールチオ、(低級アルカン)スルフィニル、アレーンスルフィニル、ヘテロアレーンスルフィニル、(低級アルキル)スルホニル、アレーンスルホニル、ヘテロアレーンスルホニル、(低級アルコキシ)−(低級アルキル)、アリールオキシ−(低級アルキル)、ヘテロアリールオキシ−(低級アルキル)、N,N−ジ(低級アルキル)アミノ−(低級アルキル)、N,N−ジアリールアミノ−(低級アルキル)、N,N−ジ(ヘテロアリール)アミノ−(低級アルキル)、(低級アルキル)チオ−(低級アルキル)、アリールチオ−(低級アルキル)、ヘテロアリールチオ−(低級アルキル)、(低級アルカン)スルフィニル−(低級アルキル)、アレーンスルフィニル−(低級アルキル)、ヘテロアレーンスルフィニル−(低級アルキル)、(低級アルキル)スルホニル−(低級アルキル)、アレーンスルホニル−(低級アルキル)、ヘテロアレーンスルホニル−(低級アルキル)、(低級アルコキシ)カルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルボキシアミド(カルバモイル)、N−(低級アルキル)カルバモイル又はN,N−(低級アルキル)カルバモイル、N−アリールカルバモイル、N,N−ジアリールカルバモイル、N−ヘテロアリールカルバモイル又はN,N−ジ(ヘテロアリール)カルバモイル;
    1及びR2又はR3及びR4は任意に結合して3から8員環を形成し、ここで該3から8員環はシクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルケニル、アリール又はヘテロアリールであり;
    「低級」は1−6炭素原子を有することを意味し;
    各Gは、水素、金属イオン、四級アンモニウムイオン、低級アルキル又は医薬品として活性な化合物若しくはそれらの先駆体からなるものであり;
    又はX−Gはカルボニル活性化基を表し;
    Jは、低級アルキル、アリール、ヘテロアリール、オメガ−ヒドロキシカルボニル−(低級アルキル)、オメガ−(低級アルコキシ)カルボニル−(低級アルキル)、オメガ−(X−G)−カルボニル−(低級アルキル)基又は特異的結合剤からなる。
  2. 環Aが単環である、請求項1に記載の化合物。
  3. 環Aが芳香族である、請求項1に記載の化合物。
  4. 環Aがベンゼン環である、請求項1に記載の化合物。
  5. 環Aがピリジン環である、請求項1に記載の化合物。
  6. XがOを表す、請求項1に記載の化合物。
  7. XがSを表す、請求項1に記載の化合物。
  8. XがNRaを表す、請求項1に記載の化合物。
  9. 1及びR2がHである、請求項1に記載の化合物。
  10. 3及びR4が独立にH又はメチルである、請求項1に記載の化合物。
  11. 3及びR4がメチルである、請求項1に記載の化合物。
  12. 3及びR4の一方がH、かつR3及びR4の他方がメチルである、請求項1に記載の化合物。
  13. 環Aがベンゼン環を表す、請求項12に記載の化合物。
  14. XがOを表す、請求項13に記載の化合物。
  15. a、b及びcが0を表し、かつdが1を表す、請求項14に記載の化合物。
  16. a、c及びdが0を表し、かつbが1を表す、請求項14に記載の化合物。
  17. a及びbが0を表し;c及びdが1を表し;かつR1及びR2がHを表す、請求項14に記載の化合物。
  18. a及びcが0を表し、かつb及びdが1を表す、請求項14に記載の化合物。
  19. e及びfが0を表す、請求項15に記載の化合物。
  20. e及びfが0を表す、請求項16に記載の化合物。
  21. e及びfが0を表す、請求項17に記載の化合物。
  22. e及びfが0を表す、請求項18に記載の化合物。
  23. XがSを表す、請求項13に記載の化合物。
  24. a、b及びcが0を表し、かつdが1を表す、請求項23に記載の化合物。
  25. a、c及びdが0を表し、かつbが1を表す、請求項23に記載の化合物。
  26. a及びbが0を表し;c及びdが1を表し;かつR1及びR2がHを表す、請求項23に記載の化合物。
  27. a及びcが0を表し、かつb及びdが1を表す、請求項23に記載の化合物。
  28. e及びfが0を表す、請求項24に記載の化合物。
  29. e及びfが0を表す、請求項25に記載の化合物。
  30. e及びfが0を表す、請求項26に記載の化合物。
  31. e及びfが0を表す、請求項27に記載の化合物。
  32. XがNRaを表す、請求項13に記載の化合物。
  33. a、b及びcが0を表し、かつdが1を表す、請求項32に記載の化合物。
  34. a、c及びdが0を表し、かつbが1を表す、請求項32に記載の化合物。
  35. a及びbが0を表し;c及びdが1を表し;かつR1及びR2がHを表す、請求項32に記載の化合物。
  36. a及びcが0を表し、かつb及びdが1を表す、請求項32に記載の化合物。
  37. e及びfが0を表す、請求項27に記載の化合物。
  38. e及びfが0を表す、請求項28に記載の化合物。
  39. e及びfが0を表す、請求項29に記載の化合物。
  40. e及びfが0を表す、請求項30に記載の化合物。
  41. Gが医薬品として活性な化合物を含む、請求項1に記載の化合物。
  42. 該医薬品として活性な化合物がタキソイドである、請求項41に記載の化合物。
  43. Jが特異的結合剤を表す、請求項1に記載の化合物。
  44. 該特異的結合剤が、モノクローナル抗体の高頻度可変領域を含む、請求項43に記載の化合物。
  45. bが(低級アルコキシ)カルボニルを表す、請求項1に記載の化合物。
  46. 該(低級アルコキシ)カルボニルが、tert−ブトキシカルボニル、ベンジルオキシカルボニル又はフェナントリルメトキシカルボニルである、請求項45に記載の化合物。
  47. bが(低級アルカン)スルホニル又はアレーンスルホニルを表す、請求項1に記載の化合物。
  48. 該(低級アルカン)スルホニルが、メタンスルホニル又はトリフルオロメタンスルホニルである、請求項47に記載の化合物。
  49. 該アレーンスルホニルがベンゼンスルホニル又はp−トルエンスルホニルである、請求項47に記載の化合物。
  50. aが、水素、低級アルキル、低級アルカノイル、芳香族アシル、(低級アルコキシ)カルボニル、アリールオキシカルボニル、(低級アルカン)スルホニル又はアレーンスルホニルを表す、請求項1に記載の化合物。
  51. 低級アルキルが、メチル又はブチルである、請求項50に記載の化合物。
  52. 低級アルカノイルがアセチルである、請求項50に記載の化合物。
  53. 芳香族アシルがベンゾイルである、請求項50に記載の化合物。
  54. (低級アルコキシ)カルボニルが、tert−ブトキシカルボニル、ベンジルオキシカルボニル又はフェナントリルメトキシカルボニルである、請求項50に記載の化合物。
  55. (低級アルカン)スルホニルが、メタンスルホニル又はトリフルオロメタンスルホニルである、請求項50に記載の化合物。
  56. アレーンスルホニルがベンゼンスルホニル又はp−トルエンスルホニルである、請求項50に記載の化合物。
JP2006553334A 2004-02-12 2005-02-11 医薬品複合体 Expired - Fee Related JP5259087B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US54403304P 2004-02-12 2004-02-12
US60/544,033 2004-02-12
PCT/US2005/004715 WO2005079398A2 (en) 2004-02-12 2005-02-11 Drug conjugates

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007522245A true JP2007522245A (ja) 2007-08-09
JP5259087B2 JP5259087B2 (ja) 2013-08-07

Family

ID=34885997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006553334A Expired - Fee Related JP5259087B2 (ja) 2004-02-12 2005-02-11 医薬品複合体

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7282590B2 (ja)
EP (1) EP1718335A4 (ja)
JP (1) JP5259087B2 (ja)
CN (1) CN1933853B (ja)
AU (1) AU2005214905A1 (ja)
CA (1) CA2555641A1 (ja)
WO (1) WO2005079398A2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7282590B2 (en) * 2004-02-12 2007-10-16 The Research Foundation Of State University Of New York Drug conjugates
US7981926B2 (en) 2005-08-12 2011-07-19 Research Foundation Of State University Of New York Fluorotaxoids
US9901567B2 (en) 2007-08-01 2018-02-27 Syntarga B.V. Substituted CC-1065 analogs and their conjugates
PL2344478T3 (pl) 2008-11-03 2018-02-28 Syntarga B.V. Analogi CC-1065 oraz ich koniugaty
LT2560645T (lt) 2010-04-21 2016-10-10 Syntarga B.V. Cc-1065 analogų ir bifunkcinių linkerių konjugatai
WO2013149946A1 (en) 2012-04-05 2013-10-10 Nerviano Medical Sciences S.R.L. Functionalized thieno-indole derivatives for the treatment of cancer
ES2755719T3 (es) 2012-04-05 2020-04-23 Nerviano Medical Sciences Srl Nuevos agentes alquilantes
US9556192B2 (en) 2012-10-30 2017-01-31 Nerviano Medical Sciences S.R.L. Functionalized 9-bromo-camptothecin derivatives
US10266547B2 (en) 2013-09-25 2019-04-23 Nerviano Medical Sciences S.R.L. Thieno[2,3-e]indole derivatives as new antitumor agents
KR102323301B1 (ko) 2014-01-10 2021-11-09 비온디스 비.브이. Cys 연결된 항체-약물 접합체의 정제 방법
US20170312290A1 (en) 2014-11-05 2017-11-02 Nerviano Medical Sciences S.R.L. Functionalized morpholinyl anthracycline derivatives
BR112018002033A2 (pt) * 2015-08-14 2018-11-06 Rc Biotechnologies, Inc. ligantes covalentes em conjugados de anticorpo-fármaco e métodos para fabricação e uso dos mes-mos
JP7249080B2 (ja) 2016-08-23 2023-03-30 ディセルナ ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 可逆的に修飾されたオリゴヌクレオチドを含む組成物及びその使用

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3272635A (en) * 1963-04-17 1966-09-13 Horizons Inc Compositions containing leuco xanthene dyes and suitable activators
US5382572A (en) * 1990-09-07 1995-01-17 Schering Corporation Alkyl and acyl substituted quinolines
WO1997038727A1 (fr) * 1996-04-15 1997-10-23 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Composite medicamenteux
WO1999061061A1 (fr) * 1998-05-22 1999-12-02 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Composites medicamenteux
JP2002542302A (ja) * 1999-04-23 2002-12-10 アルザ コーポレイション リポソームにおいての使用のための開裂可能な結合を有する複合体
JP2004532301A (ja) * 2001-03-23 2004-10-21 エンゾン ファーマシューティカルズ,インコーポレーテッド 置換芳香族酸を用いる抗癌剤プロドラッグ

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1470054A1 (de) * 1963-11-09 1969-05-29 Merck Ag E Schwefelhaltige Pyridin-Derivate und Verfahren zu deren Herstellung
US3458563A (en) * 1965-03-31 1969-07-29 Merck & Co Inc ((3 - (hydrocarbylpolythio)alkanoyl)phenoxy)alkanoic acids and ((3-(hydrocarbylpolythio)alkanoyl)phenylthio)alkanoic acids
US3600437A (en) * 1969-05-28 1971-08-17 Lilly Co Eli Substituted phenylalkanoic acids and derivatives thereof
US4049665A (en) * 1975-12-24 1977-09-20 Colgate-Palmolive Company Unsymmetrical disulfides as antimicrobial agents
PT66412B (en) * 1976-04-09 1978-09-15 Ciba Geigy Ag Process for the manufacture of new oxothia compounds
JPS6049631B2 (ja) * 1976-11-19 1985-11-02 帝人株式会社 チオアルコ−ル誘導体およびその製造法
CS191792B1 (en) * 1977-11-24 1979-07-31 Karel Sindelar Process for preparing/4-fluor-2-mercaptophenyl/-acetic acid and thiolactone thereof
DE2810698A1 (de) * 1978-03-11 1979-09-20 Basf Ag 4-nitro-2-trichlormethylphenyldisulfide
US4258193A (en) * 1978-07-13 1981-03-24 Toyo Jozo Kabushiki Kaisha Disulfide derivatives having S--S exchange reactivity
SE8102193L (sv) * 1981-04-06 1982-10-07 Pharmacia Ab Terapeutiskt aktiv organisk forening och dess anvendning
DE3201904A1 (de) * 1982-01-22 1983-08-04 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von o,o'-dithiodibenzoesaeuren
US4505917A (en) * 1982-09-21 1985-03-19 Smithkline Beckman Corporation Feed compositions containing a (1-oxo-2-pyridyl) disulfide
EP0242070A3 (en) * 1986-04-17 1988-12-28 Imperial Chemical Industries Plc Phenyl-acrylic acid ester derivatives, process for their preparation and their use as fungicides
US4880935A (en) * 1986-07-11 1989-11-14 Icrf (Patents) Limited Heterobifunctional linking agents derived from N-succinimido-dithio-alpha methyl-methylene-benzoates
US5002967A (en) * 1987-06-05 1991-03-26 G. D. Searle & Co. Phenolic thioethers, sulfoxides, and disulfides as inhibitors of 5-lipoxygenase
DE3723079A1 (de) * 1987-07-11 1989-01-19 Cassella Ag Verfahren zur herstellung von 2-arylthiobenzoesaeuren
US5137877B1 (en) * 1990-05-14 1996-01-30 Bristol Myers Squibb Co Bifunctional linking compounds conjugates and methods for their production
DE59101569D1 (de) * 1990-10-06 1994-06-09 Cassella Ag Arylsulfidverbindungen sowie Verfahren zu ihrer Herstellung.
US6313150B1 (en) * 1994-04-06 2001-11-06 Shionogi & Co., Ltd. α-substituted phenylacetic acid derivative, its production and agricultural fungicide containing it
JP3777455B2 (ja) * 1994-11-24 2006-05-24 住友精化株式会社 芳香族またはヘテロ芳香族硫黄化合物の製造方法
US5907030A (en) * 1995-01-25 1999-05-25 University Of Southern California Method and compositions for lipidization of hydrophilic molecules
US6008321A (en) * 1998-03-16 1999-12-28 Pharmacopeia, Inc. Universal linker for combinatorial synthesis
NZ517772A (en) * 1999-11-24 2004-03-26 Immunogen Inc Cytotoxic agents comprising taxanes and their therapeutic use
DK1406867T3 (da) * 2001-05-30 2009-04-06 Eisai Corp North America Thiolalkylbenzoesyrederivater
US7282590B2 (en) * 2004-02-12 2007-10-16 The Research Foundation Of State University Of New York Drug conjugates

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3272635A (en) * 1963-04-17 1966-09-13 Horizons Inc Compositions containing leuco xanthene dyes and suitable activators
US5382572A (en) * 1990-09-07 1995-01-17 Schering Corporation Alkyl and acyl substituted quinolines
WO1997038727A1 (fr) * 1996-04-15 1997-10-23 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Composite medicamenteux
WO1999061061A1 (fr) * 1998-05-22 1999-12-02 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Composites medicamenteux
JP2002542302A (ja) * 1999-04-23 2002-12-10 アルザ コーポレイション リポソームにおいての使用のための開裂可能な結合を有する複合体
JP2004532301A (ja) * 2001-03-23 2004-10-21 エンゾン ファーマシューティカルズ,インコーポレーテッド 置換芳香族酸を用いる抗癌剤プロドラッグ

Non-Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BERICHTE DER DEUTSCHEN CHEMISCHEN GESELLSCHAFT [ABTEILUNG] B: ABHANDLUNGEN, vol. 61B, JPN6011031700, 1928, pages 1966 - 1975, ISSN: 0001944005 *
CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, vol. 35(5), JPN6011031687, 1987, pages 1930 - 1952, ISSN: 0001943999 *
COLLECTION OF CZECHOSLOVAK CHEMICAL COMMUNICATIONS, vol. 46(8), JPN6011031695, 1981, pages 1788 - 1799, ISSN: 0001944003 *
JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 26(10), JPN6011031692, 1983, pages 1361 - 1364, ISSN: 0001944001 *
JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, vol. 47(13), JPN6011031694, 1982, pages 2626 - 2628, ISSN: 0001944002 *
JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, vol. 108(22), JPN6011031689, 1986, pages 7045 - 7055, ISSN: 0001944000 *
JOURNAL OF THE CHEMICAL SOCIETY, JPN6011031698, 1952, pages 2127 - 2135, ISSN: 0001944004 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP1718335A4 (en) 2010-11-10
US7282590B2 (en) 2007-10-16
US20050232928A1 (en) 2005-10-20
WO2005079398A3 (en) 2005-12-29
JP5259087B2 (ja) 2013-08-07
US7847119B2 (en) 2010-12-07
CN1933853A (zh) 2007-03-21
WO2005079398A2 (en) 2005-09-01
CN1933853B (zh) 2010-05-12
EP1718335A2 (en) 2006-11-08
AU2005214905A1 (en) 2005-09-01
CA2555641A1 (en) 2005-09-01
US20080139815A1 (en) 2008-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5259087B2 (ja) 医薬品複合体
CA2627046C (en) Methods and compounds for preparing cc-1065 analogs
AU2008331516B2 (en) Biocompatible biodegradable fumagillin analog conjugates
JP2020512312A (ja) グルクロニド薬物−リンカーの調製のためのプロセスおよびその中間体
IL261759A (en) A process for making drug binders that are converted to polyethylene glycol and their intermediates
WO2007098089A2 (en) Treatment of hyperproliferative diseases with methotrexate n-oxide and analogs
JP2018511589A (ja) Ctiファーマコフォアを含有する二官能性細胞毒性剤
WO2016025752A1 (en) Reagents for thiol conjugation and conjugates formed therefrom
EP1669358A1 (en) Cytotoxic agents comprising new taxanes
JP2016505629A (ja) CD16a受容体と相互作用する複合体及び小分子
US6020341A (en) Enediyne quinone imines and methods of preparation and use thereof
KR20190120408A (ko) 폴리머 링커 및 이의 용도
NZ331126A (en) Camptothecin derivatives and the use thereof as antitumor agents
AU2007249952B2 (en) Modified chalcone compounds as antimitotic agents
EP4054607A1 (en) Selective hdac6 degraders and methods of use thereof
WO2024006403A2 (en) Selective histone deacetylase 8 (hdac8) degraders and methods of use thereof
KR20210134306A (ko) 아크릴-함유 핵 수출 조절제들 및 이들의 용도들
JP6785780B2 (ja) 官能基化モルホリニルアントラサイクリン誘導体
Nittoli et al. Antibody drug conjugates of cleavable amino-benzoyl-maytansinoids
KR20220044753A (ko) 아세틸 조효소 a 신테타제 단쇄 2(acss2)의 소분자 억제제
KR20070107119A (ko) 일반적으로 세포독성, 특히 아폽토시스와 관련된 유해상태의 예방 및 치료용 글루타티온-s-트랜스퍼라제 및nadph 퀴논 옥시도-리덕타제의 유도인자인[1,2,4]-디티아졸린 및 -디티아졸리딘 유도체
JP6487422B2 (ja) 新しい抗腫瘍剤としてのチエノ[2,3−e]インドール誘導体
WO2024006402A1 (en) Selective histone deacetylase 3 (hdac3) degraders and methods of use thereof
RU2803243C2 (ru) Антагонист dp
WO2024086744A2 (en) Compositions and uses thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110620

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110920

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120827

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121127

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130424

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5259087

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees