JP2007521457A - マイクロ波オーブンで主に固体食品の温度制御加熱を行う装置 - Google Patents

マイクロ波オーブンで主に固体食品の温度制御加熱を行う装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007521457A
JP2007521457A JP2006518591A JP2006518591A JP2007521457A JP 2007521457 A JP2007521457 A JP 2007521457A JP 2006518591 A JP2006518591 A JP 2006518591A JP 2006518591 A JP2006518591 A JP 2006518591A JP 2007521457 A JP2007521457 A JP 2007521457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
block
package
microwave oven
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006518591A
Other languages
English (en)
Inventor
オケルリント,ヤン
Original Assignee
リアル フード スウェーデン アクチボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リアル フード スウェーデン アクチボラグ filed Critical リアル フード スウェーデン アクチボラグ
Publication of JP2007521457A publication Critical patent/JP2007521457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/6435Aspects relating to the user interface of the microwave heating apparatus
    • H05B6/6441Aspects relating to the user interface of the microwave heating apparatus allowing the input of coded operation instructions, e.g. bar code reader
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S99/00Foods and beverages: apparatus
    • Y10S99/14Induction heating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)
  • Cookers (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)

Abstract

本発明は、マイクロ波オーブン(10)の加熱システム(14)に接続された読取装置(11)で読取ることのできる位置でマイクロ波オーブン(10)内に配置した、主に固形食品(9)の温度に関連した熱感応性の読取り可能なカラーマーキング(15)によってマイクロ波オーブン(10)において主に固形食品(9)の温度制御加熱を行う装置に関する。食品の表面の温度は加熱段階中食品の温度に対応しない。従って、カラーマーキング、食品と熱絶縁されしかもオーブン内の食品と同じマイクロ波放射に晒されるように構成される高分子材料のブロック(5)の表面に読取り可能に配置される。高分子材料は、ブロックが食品の加熱に対応した加熱を得るように選択した誘電率をもつ。
【選択図】 図4

Description

本発明は、マイクロ波オーブンの加熱システムに接続された読取装置で読取ることのできる位置でマイクロ波オーブン内に配置した、主に固形食品の温度に関連した熱感応性の読取り可能なマーキングによってマイクロ波オーブンにおいて食品の温度制御加熱を行う装置に関するものであり、かかる装置において読取装置は食品の温度の変化している時にマーキングの変化を読取り、そしてマイクロ波オーブンの加熱システムを制御する制御回路に制御信号を伝送し、マーキングは高分子材料のブロックの表面に読取り可能に配置される。
この形式の装置は種々の形態で多数公知であり、バーコード型の温度感応マーキングを備えた装置では、加熱プログラムや温度条件だけでなく、食品の入ったパッケージの先に実現されている温度関連扱いにも関する幅広い情報を考慮した転送できる。
公知の複数の装置は、流動食品を収納したパッケージで十分に機能することが証明されており、パッケージの表面の読取り温度はパッケージの中身の温度に密接に追従すると証明されている。しかし、主に固形食品を収容したパッケージは、食品内の温度に比べ、パッケージの表面の測定した温度に対してかなりの遅れがある。また、パッケージの中の食品の種類によってもばらつきがある。
本発明の目的は、固形食品単独或いは主に固形食品から構成されるものに対し、簡単に且つ信頼できる方法で機能する上記型の装置を提供することにある。
この目的は、本発明によれば、マーキングが食品に対して熱絶縁され、しかも食品と同じマイクロ波放射に晒されるように配置されている高分子材料のブロックの表面に読取り可能に配置されことによって達成される。この種の高分子材料は市場で利用でき、広い誘電率スペクトルをもって入手可能であり、その誘電率スペクトルは、周知のように、マイクロ波によって高分子材料の加熱の度合いを決定付ける。その結果、様々な種類の複数の固形食品製品を用いて試行錯誤により可能になるものであり、つまり、種々の異なった高分子材料のブロックの誘電率の値に依存して、種々のテストした高分子材料のブロックの加熱の較正を行うと同時に、前述の複数の固形食品製品は、食品の温度の測定中にマイクロ波により加熱され、種々の高分子材料のブロックは食品と同じマイクロ波放射に晒されるが、食品に対して絶縁されて保たれる。このようにして、食品の温度と高分子材料のブロックの温度の間には相関関係又は一致が得られ、これは、高分子材料のブロックの表面における温度依存マーキングによって表示できるようにされ、この表示は、オーブンの加熱プログラムを制御するのに利用され得る。
これとは別に、ブロックの表面上には特殊な既知のマーキングも配置され得、このマーキングは食品の種類、食品の価格、その他の事項を認知させるための通常のバーコードから成っている。
高分子材料が食品の加熱の過程に同時に密接に追従するようなに組成をもつ場合には特に有利である。
高分子材料は少なくとも部分的に透明であれば十分であり、マーキングは、ブロックに埋め込まれた、熱変色顔料から成り得、これらの顔料はブロック内の温度の変化時にゆっくりと色及び(又は)色の強度を変化させ、ブロックの表面上で読取り可能である。
高分子材料の多数の代わりのブロックを、マイクロ波オーブンの付属品として利用することができ、これらのブロックは、規格化された種々の食料品に整合する異なった誘電率を持っている。食料品の種類に応じて、種々のブロックから1つのブロックが選ばれ、食品上或いは包装するパッケージを備えている場合にはそのパッケージ上に、ブロックのホルダーによって適当にマークされた予め決められた場所に、食品又はパッケージをオーブン内の予定の位置に入れる前に、配置され得る。代わりに、このようなホルダーは、ブロックがオーブン内に入れられた食品と同じマイクロ波放射に晒されるレンジ内の場所に直接位置決めしてもよい。このようにして、例えば、あまり焼かないとかもっと焼くなど、食品の調理の度合いを変えることができる。
食料品又はパッケージに取付けられた高分子材料のブロックは食品の温度に影響されてはならないという事実により、この高分子材料のブロックはパッケージに適当にヒンジで取付けられ、パッケージから外方へパッケージ又は食品の表面から離れた位置へ向けて、折畳むことができるようにされている。代わりに、高分子材料のブロックは、食品を包装するパッケージの突き出た縁部から真直ぐに下へぶら下がるよう配置することもできる。
以下、本発明による装置の実施形態の一例を概略的に記載している添付図面を参照して本発明を詳細に説明する。
図1〜図3に示す縦長で狭い皿1の形態のパッケージはカップ型部分2を有し、平面状の上部に突き出した縁部3を備えている。このパッケージは、膜4で封をされ、点線で描かれた主に固形の食料品9を収容している。皿の長辺の中央部分には、縁部3の上面部に対してプレスされている接着テープ6によって自由に下向きに吊り下げられた高分子材料の小さなブロック又はプレート5が設けられている。高分子材料のブロック5の外側に向いた面に取付けられた自己接着性ラベル7の上にバーコード8が黒インキで印刷されている。ラベル7の一部分には、予定の温度で変化する熱変色性のマーキング15が設けられている。上記部分は、代わりに透明であってもよく、マーキング15は直接この透明な部分の下のブロックの表面上に配置され得る。また、バーコードは当然ブロック5の表面上に直に印刷されてもよく、その場合には、ラベルは不要である。実用的な理由で、高分子材料のブロック5はパッケージを加熱する前にはパッケージの縁部3から下側へ向けられ、そしてパッケージをオーブン内に入れる際には図示したような位置へ向けられる。図4に示すように、パッケージ1は、ブロック5を配置できるホルダー16を備え得る。このようなホルダー16は当然、ホルダーに配置したブロック5がパッケージ1内の食品(図示していない)と同じマイクロ波放射に晒されるオーブン10内の位置に位置決めされ得る。
本発明の小規模な応用では、接着テープを備えた高分子材料のブロックは、種々応用するためのバーコードを備えて、或いは高分子材料のブロックに取付けるべきバーコードをもつ別個の透明ししかも自己接着性ラベルを備えて得ることができる。
図示皿1の形態のパッケージを加熱するために、パッケージは、読取装置11の前面にマーキング15を付けてマイクロ波オーブン10内に入れられ、読取装置11はマーキングを読取って、線12を介して制御回路13へ複数の制御信号を伝送する。制御回路13は、それ自体知られた仕方で、赤色の情報に関連して、オーブンの加熱装置14を制御するように構成され、またバーコード8も備え得る。パッケージがかなり強度に冷凍された温度のままオーブンに入れられる場合には、高分子材料のブロックはこの温度となり、それで加熱時間は自動的に長く延長される。パッケージが冷蔵庫内の温度である場合には、加熱時間は短くなり、またパッケージが常温に保たれていて、パッケージ内の食品と高分子材料のブロックが常温に近い温度にあると仮定される場合には加熱時間は更に短くなる。
本発明は当然例として図示し説明してきた実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した発明の範囲内で種々の仕方で変更できる。従って、比較的複雑でない応用例では、オーブンを停止させる一定の温度に達したことを表示するだけである高分子材料のブロックの限定した領域として構成したマーキングを使うことが可能である。この場合、読取装置は赤外線読取装置である。
食品を収納し、皿としてデザインしたパッケージの短辺側面図。 図1のパッケージの長辺側面図。 パッケージの平面図。 マイクロ波オーブン内に食品パッケージを入れた状態で示すマイクロ波オーブン正面図。

Claims (8)

  1. マイクロ波オーブン(10)の加熱システム(14)に接続された読取装置(11)で読取ることのできる位置でマイクロ波オーブン(10)内に配置した、主に固形食品(9)の温度に関連した熱感応性の読取り可能なマーキング(15)によってマイクロ波オーブン(10)において主に固形食品(9)の温度制御加熱を行う装置であって、上記読取装置(11)が食品(9)の温度の変化している時にマーキング(15)の変化を読取り、そしてマイクロ波オーブン(10)の加熱システムを制御する制御回路(13)に制御信号を伝送し、マーキング(15)が高分子材料のブロック(5)の表面に読取り可能に配置され、上記ブロック(5)が食品(9)に対して熱絶縁され、そして食品(9)と同じマイクロ波放射に晒されるように配置されていることを特徴とする装置。
  2. 高分子材料のブロック(5)が食品(9)の加熱の進行に同時にかつ密接に追従する組成をもつことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. マーキング(15)が少なくとも部分的に透明な高分子材料のブロック(5)に埋め込まれた熱変色性カラー顔料を備え、上記顔料が温度の変化時に色及び色の純度、或いは色又は色の純度(強さ)を徐々に変化することを特徴とする請求項1又は2に記載の装置。
  4. 誘電率の異なる高分子材料の多数の代わりのブロック(5)の一つが食品(9)を収容するパッケージ(1−4)に取付けできることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の装置。
  5. 高分子材料のブロックが食品(9)を収容するパッケージ(1−4)にヒンジで取付けられ、パッケージの表面から離れた位置までパッケージから外方にブロックを保持できるようにしたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の装置。
  6. 高分子材料のブロック(5)が食品(9)を収容するパッケージ(1−4)の突起縁部(3)から下方へ自由に吊り下がるように構成されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の装置。
  7. 高分子材料のブロック(5)がマイクロ波オーブン(10)内の所定の位置でホルダー(16)に固定されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の装置。
  8. 読取装置(11)がマーキングの温度を測定するIR読取り装置であることを特徴とする請求項1又は2に記載の装置。

JP2006518591A 2003-07-07 2004-07-05 マイクロ波オーブンで主に固体食品の温度制御加熱を行う装置 Pending JP2007521457A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0302030A SE0302030L (sv) 2003-07-07 2003-07-07 Anordning för att åstadkomma temperaturstyrd uppvärmning av övervägande fasta livsmedel i en mikrovågsugn
PCT/SE2004/001101 WO2005004543A1 (en) 2003-07-07 2004-07-05 Device for achieving a temperture controlled heating of mainly solid food in a microwave oven

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007521457A true JP2007521457A (ja) 2007-08-02

Family

ID=27764956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006518591A Pending JP2007521457A (ja) 2003-07-07 2004-07-05 マイクロ波オーブンで主に固体食品の温度制御加熱を行う装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7196298B2 (ja)
EP (1) EP1649728A1 (ja)
JP (1) JP2007521457A (ja)
CN (1) CN1820546A (ja)
AU (1) AU2004300642A1 (ja)
SE (1) SE0302030L (ja)
WO (1) WO2005004543A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019124371A (ja) * 2018-01-12 2019-07-25 大日本印刷株式会社 加熱システム、加熱装置、容器、シート、加熱制御方法、及びプログラム

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10687391B2 (en) 2004-12-03 2020-06-16 Pressco Ip Llc Method and system for digital narrowband, wavelength specific cooking, curing, food preparation, and processing
EP1684547B1 (en) * 2005-01-19 2008-03-12 Whirlpool Corporation Method of operating microwave oven and determining the cooking time
FI20065216A (fi) 2006-03-31 2007-10-01 Upm Raflatac Oy Indikaattori, menetelmä sen valmistamiseksi ja menetelmä lämmitettävälle aineelle ennalta määrätyn lämpötilan ilmaisemiseksi
US7214914B1 (en) 2006-06-05 2007-05-08 Whirlpool Corporation Method of operating microwave oven and determining the cooking time
US20100285180A1 (en) * 2009-05-07 2010-11-11 General Mills, Inc. Doneness indicator for heat-in packaging and method of making same
DE102009021722B4 (de) * 2009-05-18 2011-05-19 Schreiner Group Gmbh & Co. Kg Etikett, Verwendung einer Druckfarbe für ein Etikett und Verfahren zur Herstellung eines Etiketts
EP2579755B1 (en) * 2010-06-11 2020-08-05 Pressco IP LLC Cookware and cook-packs for narrowband irradiation cooking and systems and methods thereof
CN114449694B (zh) * 2020-10-19 2024-05-07 中国石油化工股份有限公司 存储器、微波加热系统的温度控制方法、系统和装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0296653B1 (fr) * 1987-06-02 1995-09-13 Whirlpool France S.A. Four à micro-ondes muni d'un capteur de décongélation
US4933525A (en) * 1989-03-22 1990-06-12 Mobil Oil Corporation Microwaveable container having temperature indicating means
FR2674005B1 (fr) * 1991-03-11 1998-03-06 Jdc Ingenierie Dispositif de controle d'un appareil de chauffage
SE9500738L (sv) * 1995-02-28 1996-08-29 Catering Dev Ab Behållare för uppvärmning genom strålning
GB2318884A (en) * 1996-10-29 1998-05-06 Electrone Limited Microwave oven incorporating reader for code on food packaging
GB2326954A (en) * 1997-07-02 1999-01-06 Jamie Ridyard System for heating refreshments with a code representing heating levels and times
CA2410054C (en) * 2000-11-13 2006-02-07 Barbara Ann Kish Programmable cooking or baking apparatus and method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019124371A (ja) * 2018-01-12 2019-07-25 大日本印刷株式会社 加熱システム、加熱装置、容器、シート、加熱制御方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US7196298B2 (en) 2007-03-27
EP1649728A1 (en) 2006-04-26
WO2005004543A1 (en) 2005-01-13
SE523776C2 (sv) 2004-05-18
AU2004300642A1 (en) 2005-01-13
SE0302030D0 (sv) 2003-07-07
CN1820546A (zh) 2006-08-16
SE0302030L (sv) 2004-05-18
US20060113299A1 (en) 2006-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7196298B2 (en) Device for achieving a temperature controlled heating of solid food by indicating a temperature change of the solid food caused by microwave heating
US4933525A (en) Microwaveable container having temperature indicating means
US6848355B2 (en) Handle for cooking utensils including a temperature indicator device
US7275863B1 (en) Threshold calorimeter/shelf life monitor
US8312757B2 (en) Method and sample for testing a measuring instrument for gravimetric moisture determination
JP2009544005A (ja) 媒体温度測定装置
JPS5991925A (ja) 鍋と蓋からなる炊事用容器、とくに蒸気圧力鍋
WO2007016038A3 (en) Temperature control in ic sockets
KR19980702597A (ko) 음식물 및 음료를 가열하여 요리하기 위한 용기
EP1217873A3 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Erfassung der Temperatur eines Kochgefässes
SE9302128D0 (sv) Foerfarande foer uppvaermning till en faerdig- temperatur av drycker eller matvaror i vaetskeform, mikrovaagsugn foer utfoerande av foerfarandet, anvaendning av en mikrovaagsugn foer vaermning av drycker i formbestaemda foerpackningar
TW477698B (en) Infant feeding container
CN205580603U (zh) 一种全自动红外奶温检测装置
CN206166684U (zh) 测温装置和烹饪器具
US20030000451A1 (en) Beverage container having thermal indicator
WO2009079246A1 (en) Method and apparatus for a temperature sensor for measuring peak temperatures
AU5711499A (en) Device for the indication and display of a physical paremeter, particularly temperature, by use of coatings
GB2244132A (en) Temperature-responsive food probe
JPH1176370A (ja) 哺乳ビン
GB2252026A (en) Microwave oven power output test device
EP0495599A2 (en) Microwave oven test device and method of use
KR20130079018A (ko) 센서스트립 정보 인식 시스템
JP3037092U (ja) 可逆性温度知覚器具
CZ2006741A3 (cs) Akustická indikace dosažení požadované teploty pri mikrovlnných ohrevech
CN112738936A (zh) 一种加热烹调器具的控制方法、装置及加热烹调器具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090513