JP2007521301A - Cck−1受容体モジュレーター - Google Patents

Cck−1受容体モジュレーター Download PDF

Info

Publication number
JP2007521301A
JP2007521301A JP2006518735A JP2006518735A JP2007521301A JP 2007521301 A JP2007521301 A JP 2007521301A JP 2006518735 A JP2006518735 A JP 2006518735A JP 2006518735 A JP2006518735 A JP 2006518735A JP 2007521301 A JP2007521301 A JP 2007521301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenyl
optionally
substituted
group
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006518735A
Other languages
English (en)
Inventor
シユードハリー,アヌスヤ
グリム,ジエフリー・エス
ジヨーンズ,トツド・ケイ
リアング,ジミー・テイ
マニ,ニーラカンダ
ソージ,カーク・エル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Janssen Pharmaceutica NV
Original Assignee
Janssen Pharmaceutica NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Janssen Pharmaceutica NV filed Critical Janssen Pharmaceutica NV
Publication of JP2007521301A publication Critical patent/JP2007521301A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/10Laxatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/10Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms

Abstract

本発明は、一般式:(I)
【化1】
Figure 2007521301

[式中、Arは芳香族又はヘテロ芳香族基であり、Xは炭化水素リンカーであり、Yは結合又は炭化水素リンカーであり、R、R、R、R及びRはある種の有機置換基である]
を有するある種のピラゾールに基づくCCK−1受容体モジュレーター及びその製造方法を提供する。

Description

本発明は、胃腸及びCNS障害の処置のためのCCK−1受容体モジュレーターに関する。さらに特定的には、本発明は、CCK−1受容体の選択的アゴニスト又はアンタゴニストとして有用なある種のピラゾール化合物、ならびにそのような化合物の製造方法に関する。
発明の背景
コレシストキニン(CCK)は、胃腸系中及び中枢神経系中の両方に存在する脳−消化管ペプチドホルモンである。CCKの作用は2つのG−タンパク質共役受容体:CCK−1(正式にはCCK−A)及びCCK−2(正式にはCCK−B/ガストリン)により媒介される。これらのCCK受容体は胃腸系全体で、ならびに皮質、線条、視床下部、海馬、嗅球、迷走神経求心ニューロンを含む中枢神経系の種々の部分において、種々の内臓神経において及び生殖管において発現される。
CCKは複数の生物学的作用を有する。CCKは食事に反応する胆嚢収縮の主要ホルモン性調節物質(primary hormonal regulator)である。CCKは膵臓及び胆汁分泌を刺激し、GI運動性そして特定的に消化管及び結腸運動性を調節する。CCKは、特にGI系及び膵臓において、タンパク質合成及び細胞成長を促進する。CCKは食後の満腹の媒介に含まれる。CCKは不安及びパニック障害に含まれる重要なニューロモジュレーター及び神経伝達物質である。CCKはドーパミンの放出をモジュレーションする。CCKはモルフィン及びベータ−エンドルフィン誘導無痛覚及び侵害受容への作用に拮抗することも知られている。CCK受容体、そのリガンド及び活性の概覧は、非特許文献1に見出すことができる。
タラゼピデ(tarazepide)、デバゼピデ(devazepide)及びリンチトリプト(lintitript)を含む複数のCCK−1受容体アンタゴニストが現在臨床試験中である。便秘、過敏性腸症候群及び非−潰瘍消化不良の処置のためのCCK−1アンタゴニストであるデクスロキシグルミデ(dexloxiglumide)につき、Rotta Research Group及びForest Laboratoriesによって第III相等価試験(phase III equivalent trials)が進行中である。
Figure 2007521301
また、Kaken Pharmaceuticals及びMitsubishi−Tokyo Pharmaceuticalsは、GIガン及び膵臓炎の処置のためのCCK
−1受容体アンタゴニストであるロキシグルミデ(loxiglumide)についての日本における登録を待っている。ロキシグルミデはデクスロキシグルミデのラセミ体である。
複数のCCK−1受容体アゴニストが前臨床研究下にある。Glaxo Smith Kline,Inc.は、胆石、胃腸疾患及び肥満の処置のためのGW 5823、GW
7854、GW 7178及びGW 8573、1,5−ベンゾジアゼピンを研究している。
Figure 2007521301
またPfizerは、肥満のためのCCK−1受容体アゴニスト、PD 170292を研究している。
特許文献1及び特許文献2に、哺乳類における炎症の軽減及び心臓血管障害の処置のための、一般式:
Figure 2007521301
を有するある種のピラゾールが開示されている。これらの化合物はCCK−1受容体モジュレーターであると記載されてもいないし、CCK−1受容体活性により媒介される疾患状態の処置において有用であると示唆されてもいない。
特許文献3に、哺乳類における炎症の軽減及び心臓血管障害の処置のための、一般式:
Figure 2007521301
を有するある種のピラゾールが開示されている。これらの化合物はCCK−1受容体モジュレーターであると記載されてもいないし、CCK−1受容体活性により媒介される疾患状態の処置において有用であると示唆されてもいない。
米国特許第4,826,868号明細書 米国特許第5,164,381号明細書 米国特許第5,051,518号明細書 P.Tullio et al.著,Exp.Opin.Invest.Drugs 9(1),2000年,pp129−146
出願人らは、今回下記に記載されるある種のピラゾールが有用なCCK−1受容体モジュレーター、アゴニスト及びアンタゴニスト、そして最も特定的にアンタゴニストであることを見出した。従って、これらの化合物は、CCKにより媒介される複数の疾患状態の処置に有用である。
発明の概略
本発明はCCK−1受容体アンタゴニスト及びその製造方法を提供し、それは一般式:
Figure 2007521301
[式中、
は水素、
a)場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるか、あるいは隣接炭素上で−OC1−4アルキレンO−、−(CH2−3NH−、−(CH1−2NH(CH)−、−(CH2−3N(C1−4アルキル)−又は−(CH1−2N(C1−4アルキル)(CH)−でジ−置換されていることができるフェニル;
[Rは−OH、−C1−6アルキル、−OC1−6アルキル、フェニル、−Oフェ
ニル、ベンジル、−Oベンジル、−C3−6シクロアルキル、−OC3−6シクロアルキル、−CN、−NO、−N(R)R(ここでR及びRはH、C1−6アルキル又はC1−6アルケニルから独立して選ばれるか、又はR及びRは結合している窒素と一緒になって、他の部分は脂肪族の炭化水素環を形成することができ、該環は4〜7個のメンバーを有し、場合により1個の炭素が>O、=N−、>NHもしくは>N(C1−4アルキル)で置き換えられていることができ、場合により1個の炭素が−OHで置換されていることができ、且つ場合により1もしくは2個の不飽和結合を環中に有していることができる)、−(C=O)N(R)R、−(N−R)COR、−(N−R)SO1−6アルキル(ここでRはH又はC1−6アルキルであるか、あるいは同じ置換基中の2個のRは結合しているアミドと一緒になって、他の部分は脂肪族の炭化水素環を形成することができ、該環は4〜6個のメンバーを有する)、−(C=O)C1−6アルキル、−(S=(O)n1)−C1−6アルキル(ここでn1は0、1又は2から選ばれる)、−SON(R)R、−SCF、ハロ、−CF、−OCF、−COOH及び−COOC1−6アルキルより成る群から選ばれる];
b)2個の隣接環メンバーにおいて3員炭化水素部分に縮合して縮合5員芳香環を形成するフェニル又はピリジルであって、その部分は1個の炭素原子が>O、>S、>NH又は>N(C1−4アルキル)により置き換えられており、且つその部分は場合により最高で1個の追加の炭素原子がNで置き換えられていることができ、縮合環は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるフェニル又はピリジル;
c)2個の隣接環メンバーにおいて4員炭化水素部分に縮合して縮合6員芳香環を形成するフェニルであって、その部分は1もしくは2個の炭素原子がNで置き換えられており、縮合環は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるフェニル;
d)場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるナフチル;
e)5個の環原子を有し、結合点である1個の炭素原子を有し、1個の炭素原子が>O、>S、>NH又は>N(C1−4アルキル)により置き換えられており、最高で2個の追加の炭素原子が場合によりNで置き換えられていることができ、場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができ、且つ場合により、該炭素環原子の2個もしくはそれ未満がヘテロ原子により置き換えられている条件でベンゾ縮合していることができ、ここでベンゾ縮合部分は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができる単環式芳香族炭化水素基;
f)6個の環原子を有し、結合点である1個の炭素原子を有し、1もしくは2個の炭素原子がNにより置き換えられており、1個のNが場合によりN−オキシドに酸化されていることができ、場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができ、且つ場合によりベンゾ縮合していることができ、、ここでベンゾ縮合部分は場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができる単環式芳香族炭化水素基;
g)場合により1もしくは2個の炭素メンバーが>O、>NH又は>N(C1−4アルキル)により置き換えられていることができ、且つ場合により環中に1もしくは2個の不飽和結合を有することができ、且つ場合により環原子の1個が−OH、=O又は−CHで置換されていることができるアダマンチル又は単環式C5−7シクロアルキル;
h)C1−8アルキル;
i)a)〜g)のいずれか1つより成る群から選ばれる置換基でモノ−置換されたC1−4アルキル;
より成る群から選ばれる1−もしくは2−位置換基であり;
は:
i)場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるか、あるいは隣接炭素上で−OC1−4アルキレンO−、−(CH2−3NH−、−(CH1−2NH(CH)−、−(CH2−3N(C1−4アルキル)−又は−(CH1−2N(C1−4アルキル)(CH)−でジ−置換されていることができるフ
ェニル;
[Rは−OH、−C1−6アルキル、−OC1−6アルキル、フェニル、−Oフェニル、ベンジル、−Oベンジル、−C3−6シクロアルキル、−OC3−6シクロアルキル、−CN、−NO、−N(R)R(ここでR及びRはH、C1−6アルキル、C1−6アルケニルから独立して選ばれるか、又はR及びRは結合している窒素と一緒になって、他の部分は脂肪族の炭化水素環を形成することができ、該環は4〜7個のメンバーを有し、場合により1個の炭素が>O、=N−、>NHもしくは>N(C1−4アルキル)で置き換えられていることができ、場合により1個の炭素が−OHで置換されていることができ、且つ場合により1もしくは2個の不飽和結合を環中に有していることができる)、−(C=O)N(R)R、−(N−R)COR、−(N−R)SO1−6アルキル(ここでRはH又はC1−6アルキルであるか、あるいは同じ置換基中の2個のRは結合しているアミドと一緒になって、他の部分は脂肪族の炭化水素環を形成することができ、該環は4〜6個のメンバーを有する)、−(C=O)C1−6アルキル、−(S=(O)n1)−C1−6アルキル(ここでn1は0、1又は2から選ばれる)、−SON(R)R、−SCF、ハロ、−CF、−OCF、−COOH及び−COOC1−6アルキルより成る群から選ばれる];
ii)2個の隣接環メンバーにおいて3員炭化水素部分に縮合して縮合5員芳香環を形成するフェニル又はピリジルであって、その部分は1個の炭素原子が>O、>S、>NH又は>N(C1−4アルキル)により置き換えられており、且つその部分は場合により最高で1個の追加の炭素原子がNで置き換えられていることができ、縮合環は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるフェニル又はピリジル;
iii)2個の隣接環メンバーにおいて4員炭化水素部分に縮合して縮合6員芳香環を形成するフェニルであって、その部分は1もしくは2個の炭素原子がNで置き換えられており、縮合環は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるフェニル;
iv)場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるナフチル;
v)5個の環原子を有し、結合点である1個の炭素原子を有し、1個の炭素原子が>O、>S、>NH又は>N(C1−4アルキル)により置き換えられており、最高で1個の追加の炭素原子が場合によりNで置き換えられていることができ、場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができ、且つ場合により、該炭素環原子の2個もしくはそれ未満がヘテロ原子により置き換えられている条件でベンゾ縮合していることができ、ここでベンゾ縮合部分は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができる単環式芳香族炭化水素基;ならびに
vi)6個の環原子を有し、結合点である1個の炭素原子を有し、1もしくは2個の炭素原子がNにより置き換えられており、1個のNが場合によりN−オキシドに酸化されていることができ、場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができ、且つ場合によりベンゾ縮合していることができ、、ここでベンゾ縮合部分は場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができる単環式芳香族炭化水素基
より成る群から選ばれ;
はH、ハロ及びC1−6アルキルより成る群から選ばれ;
nは0、1又は2から選ばれ、但し、Rが−S−を介して結合している場合、nは1又は2であり;
はH、ハロ又はC1−6アルキルより成る群から選ばれるか、あるいは上記の構造中に二重結合が存在する場合には不在であり;
Arは:
A)場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるか、あるいは隣接炭素上で−OC1−4アルキレンO−、−(CH2−3NH−、−(CH1−2NH(CH)−、−(CH2−3N(C1−4アルキル)−又は−(CH1−2N(C1−4アルキル)(CH)−でジ−置換されていることができるフ
ェニル;
[Rは−OH、−C1−6アルキル、−OC1−6アルキル、フェニル、−Oフェニル、ベンジル、−Oベンジル、−C3−6シクロアルキル、−OC3−6シクロアルキル、−CN、−NO、−N(R)R(ここでR及びRはH、C1−6アルキル又はC1−6アルケニルから独立して選ばれるか、又はR及びRは結合している窒素と一緒になって、他の部分は脂肪族の炭化水素環を形成することができ、該環は4〜7個のメンバーを有し、場合により1個の炭素が>O、=N−、>NHもしくは>N(C1−4アルキル)で置き換えられていることができ、場合により1個の炭素が−OHで置換されていることができ、且つ場合により1もしくは2個の不飽和結合を環中に有していることができる)、−(C=O)N(R)R、−(N−R)COR、−(N−R)SO1−6アルキル(ここでRはH又はC1−6アルキルであるか、あるいは同じ置換基中の2個のRは結合しているアミドと一緒になって、他の部分は脂肪族の炭化水素環を形成することができ、該環は4〜6個のメンバーを有する)、−(C=O)C1−6アルキル、−(S=(O)n1)−C1−6アルキル(ここでn1は0、1又は2から選ばれる)、−SON(R)R、−SCF、ハロ、−CF、−OCF、−COOH及び−COOC1−6アルキルより成る群から選ばれる];
B)2個の隣接環メンバーにおいて3員炭化水素部分に縮合して縮合5員芳香環を形成するフェニル又はピリジルであって、その部分は1個の炭素原子が>O、>S、>NH又は>N(C1−4アルキル)により置き換えられており、且つその部分は場合により最高で1個の追加の炭素原子がNで置き換えられていることができ、縮合環は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるフェニル又はピリジル;
C)2個の隣接環メンバーにおいて4員炭化水素部分に縮合して縮合6員芳香環を形成するフェニルであって、その部分は1もしくは2個の炭素原子がNで置き換えられており、縮合環は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるフェニル;
D)場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるナフチル;
E)5個の環原子を有し、結合点である1個の炭素原子を有し、1個の炭素原子が>O、>S、>NH又は>N(C1−4アルキル)により置き換えられており、最高で1個の追加の炭素原子が場合によりNで置き換えられていることができ、場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができ、且つ場合により、該炭素環原子の2個もしくはそれ未満がヘテロ原子により置き換えられている条件でベンゾ縮合していることができ、ここでベンゾ縮合部分は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができる単環式芳香族炭化水素基;ならびに
F)6個の環原子を有し、結合点である1個の炭素原子を有し、1もしくは2個の炭素原子がNにより置き換えられており、1個のNが場合によりN−オキシドに酸化されていることができ、場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができ、且つ場合によりベンゾ縮合していることができ、、ここでベンゾ縮合部分は場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができる単環式芳香族炭化水素基
より成る群から選ばれ;
は:
I)RがH及び−C1−4アルキルより成る群から選ばれる−COOR
II)R及びRが水素、C1−6アルキル及び場合によりヒドロキシ置換されていることができるC3−6シクロアルキルより成る群から独立して選ばれるか、あるいはR及びRが結合している窒素と一緒になって他の部分は脂肪族の炭化水素環を形成することができ、該環は5〜7個のメンバーを有し、場合により1個の炭素は>O、=N−、>NH又は>N(C1−4アルキル)で置き換えられていることができ、且つ場合により環中に1もしくは2個の飽和結合を有することができる−CONR;ならびに
III)テトラゾリル、[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル、[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルホニル、[1,2,4]トリアゾール−3−スルフ
ィニル及び[1,2,3]トリアゾール−4−イルスルファニル、[1,2,3]トリアゾール−4−イルスルホニル、[1,2,3]トリアゾール−4−スルフィニル
より成る群から選ばれる]
ならびにそのエナンチオマー、ジアステレオマーならびに製薬学的に許容され得る塩及びエステルを有する。
発明の詳細な記述
上記で引用した米国特許第5,051,518号明細書、第20及び21欄を考慮し、出願人らの発明は、次式の化合物及び/又はそのような化合物のラセミ混合物及び/又はそのような化合物もしくはそのラセミ混合物を含有する製薬学的組成物を包含しない:
Figure 2007521301
ここでR、Ar及びRは:
化合物番号 R Ar R
R1 −Cl フェニル− −CHCH
R2 −Cl 3,4−ジMeO−フェニル− −CHCH
R3 −Cl 4−MeO−フェニル− −CHCH
R4 −CH 2−ナフチル− −CHCH
R5 −CH 1−ナフチル− −CHCH
R6 −CH 2−MeO−フェニル− −CHCH
R7 −CH 2−ピリジル− −CHCH
R8 −CH 2−カルボキシメチル−フェニル− −CHCH
R9 −CH 3−ピリジル− −CHCH
R10 −Cl 4−MeO−フェニル− −H
R11 −Cl 3,4−ジMeO−フェニル− −H
R12 −CH 2−ナフチル− −H
R13 −CH 1−ナフチル− −H
R14 −CH 2−MeO−フェニル− −H
R15 −CH 2−カルボキシ−フェニル− −H
R16 −CH 4−ビフェニル −CHCH
R17 −CH 4−ビフェニル −H
より成る群から同時に選ばれる。
本発明は、CCK−1受容体のモジュレーションに関連する障害を有する患者(ヒト及び他の哺乳類)の処置のためのそのような化合物及び/又はそのラセミ混合物及び/又はそのうよな化合物もしくはそのラセミ混合物を含有する製薬学的組成物の使用を包含する。本発明はそのような化合物及び/又はそのラセミ混合物の製造方法も包含する。
本明細書でいずれかの置換基総称的記号が複数の置換位置において用いられる場合、そ
のような置換位置のそれぞれにおける特定の置換基の指定は、他のいずれかのそのような置換位置における他の指定と無関係に成されることが理解される。類似して、本明細書でいずれかの指数が複数の位置で用いられる場合、そのような位置のそれぞれにおける特定の指数値の指定は、他のいずれかのそのような位置における他の指定と無関係に成される。
好ましくは、上記の通りに場合によりRで置換されていることができるRは水素、
a)フェニル、5−,6−,7−,8−ベンゾ−1,4−ジオキサニル、4−,5−,6−,7−ベンゾ−1,3−ジオキソリル、4−,5−,6−,7−インドリニル、4−,5−,6−,7−イソインドリニル、1,2,3,4−テトラヒドロ−キノリン−4,5,6もしくは7−イル、1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−4,5,6もしくは7−イル、
b)4−,5−,6−もしくは7−ベンズオキサゾリル、4−,5−,6−もしくは7−ベンゾチオフェニル、4−,5−,6−もしくは7−ベンゾフラニル、4−,5−,6−もしくは7−インドリル、4−,5−,6−もしくは7−ベンズチアゾリル、4−,5−,6−もしくは7−ベンズイミダゾリル、4−,5−,6−もしくは7−インダゾリル、イミダゾ[1,2−a]ピリジン−5,6,7もしくは8−イル、ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−4,5,6もしくは7−イル、1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4,5もしくは6−イル、1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン−4,6もしくは7−イル、1H−ピロロ[2,3−c]ピリジン−4,5もしくは7−イル、1H−ピロロ[3,2−b]ピリジン−5,6もしくは7−イル、
c)5−,6−,7−もしくは8−イソキノリニル、5−,6−,7−もしくは8−キノリニル、5−,6−,7−もしくは8−キノキサリニル、5−,6−,7−もしくは8−キナゾリニル、
d)ナフチル、
e)フラニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、チオフェニル、チアゾリル、イソチアゾリル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、1,2,3−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、3−インドキサジニル、2−ベンズオキサゾリル、2−もしくは3−ベンゾチオフェニル、2−もしくは3−ベンゾフラニル、2−もしくは3−インドリル、2−ベンズチアゾリル、2−ベンズイミダゾリル、3−インダゾリル、
f)ピリジニル、ピリジニル−N−オキシド、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、1−,3−もしくは4−イソキノリニル、2−,3−もしくは4−キノリニル、2−もしくは3−キノキサリニル、2−もしくは4−キナゾリニル、1−オキシ−ピリジン−2,3,もしくは4−イル、
g)シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、ピペリジン−2,3もしくは4−イル、2−ピロリン−2,3,4もしくは5−イル、3−ピロリン−2もしくは3−イル、2−ピラゾリン−3,4もしくは5−イル、モルホリン−2,3,5もしくは6−イル、チオモルホリン−2,3,5もしくは6−イル、ピペラジン−2,3,5もしくは6−イル、ピロリジン−2もしくは3−イル、ホモピペリジニル、アダマンタニル、
h)メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、i−ブチル、t−ブチル、n−ペンチル、ペント−2−イル、ヘキシル、ヘキシ−2−イルならびに
i)a)〜g)の好ましい置換基のいずれか1つでモノ−置換された−C1−2アルキル
より成る群から選ばれる。
最も好ましくは、上記の通りに場合によりRで置換されていることができるRはH、メチル、フェニル、ベンジル、シクロヘキシル、シクロヘキシルメチル、ピリジニル、ピリジニルメチル及びピリジニル−N−オキシドより成る群から選ばれる。特定的なR
はフェニル、2−メトキシ−フェニル、3−メトキシ−フェニル、4−メトキシ−フェニル、2,3−ジメトキシ−フェニル、3,4−ジメトキシ−フェニル、2−クロロ−フェニル、3−クロロ−フェニル、4−クロロ−フェニル、2,4−ジクロロ−フェニル、3,4−ジクロロフェニル、2,4−ジクロロフェニル、2,5−ジクロロフェニル、2−メチル−フェニル、3−メチル−フェニル、4−メチル−フェニル、2,5−ジメチル−フェニル、2−トリフルオロメチル−フェニル、3−トリフルオロメチル−フェニル、4−トリフルオロメチル−フェニル、3−トリフルオロメトキシ−フェニル、4−トリフルオロメトキシ−フェニル、4−t−ブチル−フェニル、ベンジル、シクロヘキシル、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、4−トリフルオロメチル−2−ピリジル、2−ピリジル−N−オキシド、4−メタンスルホニル−フェニル、4−フェノキシ−フェニル、4−イソプロピル−フェニル、4−エトキシ−フェニル、4−ヒドロキシ−フェニル、4−ピリジニル−メチル、ベンゾ[1,3]ジオキシ−5−イル、2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル及びシクロヘキシルメチルより成る群から選ばれる。
好ましくは、Rは−OH、−CH、−CHCH、i−プロピル、t−ブチル、−OCH、−OCHCH、−OCH(CH、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、−Oシクロペンチル、−Oシクロヘキシル、フェニル、−Oフェニル、ベンジル、−Oベンジル、−CN、−NO、−C(O)NH、−C(O)N(CH、−C(O)NH(CH)、−NH(CO)H、−NHCOCH、−NCH(CO)H、−NCHCOCH、−NHSOCH、−NCHSOCH、−C(O)CH、−SOCH、−SOCH、−SONH、−SONHCH、−SON(CH、−SCF、−F、−Cl、−Br、−I、−CF、−OCF、−COOH、−COOCH、−COOCHCH、−NH、−NHCH、−NHCHCH、−NH(CHCHCH)、−NH(CH(CH)CHCH)、−NH(アリル)、−NH(CH(CH)、−N(CH、−N(CHCH、−NCH(CHCHCH)、−NCH(CHCH)、−NCH(CH(CH)、ピロリジン−2−オン−1−イル、アゼチジニル、ピペリジン−1−イル、2−もしくは3−ピロリン−1−イル、モルホリン−4−イル、チオモルホリン−4−イル、ピペラジン−1−イル、ピロリジン−1−イル及びホモピペリジン−1−イルより成る群から選ばれる。
最も好ましくは、Rは水素、メチル、メトキシ、エトキシ、クロロ、フルオロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、t−ブチル、メタンスルホニル、フェノキシ、イソプロピル及びヒドロキシより成る群から選ばれる。
好ましくは、上記の通りに場合によりRで置換されていることができるRは:
i)フェニル、5−,6−,7−,8−ベンゾ−1,4−ジオキサニル、4−,5−,6−,7−ベンゾ−1,3−ジオキソリル、4−,5−,6−,7−インドリニル、4−,5−,6−,7−イソインドリニル、1,2,3,4−テトラヒドロ−キノリン−4,5,6もしくは7−イル、1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−4,5,6もしくは7−イル、
ii)4−,5−,6−もしくは7−ベンズオキサゾリル、4−,5−,6−もしくは7−ベンゾチオフェニル、4−,5−,6−もしくは7−ベンゾフラニル、4−,5−,6−もしくは7−インドリル、4−,5−,6−もしくは7−ベンズチアゾリル、4−,5−,6−もしくは7−ベンズイミダゾリル、4−,5−,6−もしくは7−インダゾリル、イミダゾ[1,2−a]ピリジン−5,6,7もしくは8−イル、ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−4,5,6もしくは7−イル、1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4,5もしくは6−イル、1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン−4,6もしくは7−イル、1H−ピロロ[2,3−c]ピリジン−4,5もしくは7−イル、1H−ピロロ[3
,2−b]ピリジン−5,6もしくは7−イル、
iii)5−,6−,7−もしくは8−イソキノリニル、5−,6−,7−もしくは8−キノリニル、5−,6−,7−もしくは8−キノキサリニル、5−,6−,7−もしくは8−キナゾリニル、
iv)ナフチル、
v)フラニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、チオフェニル、チアゾリル、イソチアゾリル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、1,2,3−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、3−インドキサジニル、2−ベンズオキサゾリル、2−もしくは3−ベンゾチオフェニル、2−もしくは3−ベンゾフラニル、2−もしくは3−インドリル、2−ベンズチアゾリル、2−ベンズイミダゾリル、3−インダゾリル、ならびに
vi)ピリジニル、ピリジニル−N−オキシド、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、1−,3−もしくは4−イソキノリニル、2−,3−もしくは4−キノリニル、2−もしくは3−キノキサリニル、2−もしくは4−キナゾリニル
より成る群から選ばれる。
最も好ましくは、上記の通りに場合によりRで置換されていることができるRはフェニル、ナフタレニル、ピリジニル、チオフェニル、ベンゾチオフェニル、フラニル、ベンゾフラニル、インドリル、インドリニル、イソキノリニル及びキノリニルより成る群から選ばれる。特定的なRは4−メチル−フェニル、2−クロロ−フェニル、3−クロロ−フェニル、4−クロロ−フェニル、3,4−ジクロロ−フェニル、ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル、2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル、4−メトキシ−フェニル、フェニル、4−フェノキシ−フェニル、ナフタレン−2−イル、ピリジン−3−イル、2−クロロ−ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イルメチル、4−ベンジルオキシ−フェニル、4−ジメチルアミノ−フェニル、4−ブロモ−3−メチル−フェニル、3−メトキシ−4−メチル−フェニル、3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシ−フェニル、4−ブロモ−2−クロロ−フェニル、4−ブロモ−フェニル、3−ジメチルアミノ−フェニル、4−モルホリン−1−イル−フェニル、4−ピロリジン−1−イル−フェニル、4−(N−プロピルアミノ)−フェニル、4−(N−イソブチルアミノ)−フェニル、4−ジエチルアミノ−フェニル、4−(N−アリルアミノ)−フェニル、4−(N−イソプロピルアミノ)−フェニル、4−(N−メチル−N−プロピルアミノ)−フェニル、4−(N−メチル−N−イソプロピルアミノ)−フェニル、4−(N−メチル−N−エチルアミノ)−フェニル、4−アミノ−フェニル、4−(N−メチル−N−プロピルアミノ)−2−クロロ−フェニル、4−(N−エチル−N−メチルアミノ)−2−クロロ−フェニル、4−(ピロリジン−1−イル)−2−クロロ−フェニル、4−アゼチジニル−フェニル、4−(ピロリジン−2−オン−1−イル)−フェニル、4−ブロモ−3−メチル−フェニル、4−クロロ−3−メチル−フェニル、1−メチル−5−インドリニル、5−インドリニル、5−イソキノリニル、6−キノリニル、ベンゾ[1,3]ジオキシ−5−イル及び7−メトキシ−ベンゾフラン−2−イルより成る群から選ばれる。
好ましくは、Rは−OH、−CH、−CHCH、i−プロピル、t−ブチル、−OCH、−OCHCH、−OCH(CH、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、−Oシクロペンチル、−Oシクロヘキシル、フェニル、−Oフェニル、ベンジル、−Oベンジル、−CN、−NO、−C(O)NH、−C(O)N(CH、−C(O)NH(CH)、−NH(CO)H、−NHCOCH、−NCH(CO)H、−NCHCOCH、−NHSOCH、−NCHSOCH、−C(O)CH、−SOCH、−SOCH、−SONH、−SONHCH、−SON(CH、−SCF、−F、−Cl、−Br、−I、−CF、−OCF、−COOH、−COOCH、−COOCHCH、−NH
、−NHCH、−NHCHCH、−NH(CHCHCH)、−NH(CH(CH)CHCH)、−NH(アリル)、−NH(CH(CH)、−N(CH、−N(CHCH、−NCH(CHCHCH)、−NCH(CHCH)、−NCH(CH(CH)、ピロリジン−2−オン−1−イル、アゼチジニル、ピペリジン−1−イル、2−もしくは3−ピロリン−1−イル、モルホリン−4−イル、チオモルホリン−4−イル、ピペラジン−1−イル、ピロリジン−1−イル、ホモピペリジン−1−イルより成る群から選ばれる。
最も好ましくは、Rはメチル、ブロモ、クロロ、メトキシ、シクロペンチルオキシ、フェノキシ、ベンジルオキシ、ピロリジニル、N−メチル−N−エチルアミノ及びジメチルアミノより成る群から選ばれる。好ましくは、0,1又は2個のR置換基がある。
好ましくは、Rは−H、−F、−Cl、−Br及び−CHより成る群から選ばれる。
最も好ましくは、RはHである。
好ましくは、nは0又は1である。
好ましくは、Rは−H、−F及び−CHより成る群から選ばれる。
最も好ましくは、RはHである。
本発明の1つの好ましい態様において、Ar結合炭素は飽和しており、且つ立体配置
Figure 2007521301
を有する。
本発明の他の好ましい態様において、Ar結合炭素は不飽和であり、且つ立体配置
Figure 2007521301
を有する。
好ましくは、上記の通りに場合によりRで置換されていることができるArは:
A)フェニル、5−,6−,7−,8−ベンゾ−1,4−ジオキサニル、4−,5−,6−,7−ベンゾ−1,3−ジオキソリル、4−,5−,6−,7−インドリニル、4−,5−,6−,7−イソインドリニル、1,2,3,4−テトラヒドロ−キノリン−4,5,6もしくは7−イル、1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−4,5,6も
しくは7−イル、
B)4−,5−,6−もしくは7−ベンズオキサゾリル、4−,5−,6−もしくは7−ベンゾチオフェニル、4−,5−,6−もしくは7−ベンゾフラニル、4−,5−,6−もしくは7−インドリル、4−,5−,6−もしくは7−ベンズチアゾリル、4−,5−,6−もしくは7−ベンズイミダゾリル、4−,5−,6−もしくは7−インダゾリル、イミダゾ[1,2−a]ピリジン−5,6,7もしくは8−イル、ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−4,5,6もしくは7−イル、1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4,5もしくは6−イル、1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン−4,6もしくは7−イル、1H−ピロロ[2,3−c]ピリジン−4,5もしくは7−イル、1H−ピロロ[3,2−b]ピリジン−5,6もしくは7−イル、
C)5−,6−,7−もしくは8−イソキノリニル、5−,6−,7−もしくは8−キノリニル、5−,6−,7−もしくは8−キノキサリニル、5−,6−,7−もしくは8−キナゾリニル、
D)ナフチル、
E)フラニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、チオフェニル、チアゾリル、イソチアゾリル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、1,2,3−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、3−インドキサジニル、2−ベンズオキサゾリル、2−もしくは3−ベンゾチオフェニル、2−もしくは3−ベンゾフラニル、2−もしくは3−インドリル、2−ベンズチアゾリル、2−ベンズイミダゾリル、3−インダゾリル、ならびに
F)ピリジニル、ピリジニル−N−オキシド、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、1−,3−もしくは4−イソキノリニル、2−,3−もしくは4−キノリニル、2−もしくは3−キノキサリニル、2−もしくは4−キナゾリニル
より成る群から選ばれる。
最も好ましくは、上記の通りに場合によりRで置換されていることができるArはフェニル、ナフタレニル、ベンゾフラン−3−イル、4,5,6もしくは7−ベンゾチオフェニル、4,5,6もしくは7−ベンゾ[1,3]ジオキソリル、8−キノリニル、2−インドリル、3−インドリル及びピリジニルより成る群から選ばれる。特定的なArはフェニル、2−メチル−フェニル、3−メチル−フェニル、4−メチル−フェニル、2,5−ジメチル−フェニル、2−トリフルオロメチル−フェニル、3−トリフルオロメチル−フェニル、2−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル、2−フルオロ−フェニル、2,3−ジフルオロ−フェニル、2−クロロ−フェニル、3−クロロ−フェニル、4−クロロ−フェニル、2,3−ジクロロ−フェニル、3,4−ジクロロフェニル、2,6−ジクロロフェニル、3−ヨード−フェニル、2−クロロ−4−フルオロ−フェニル、ベンゾフラン−3−イル、2−メトキシ−フェニル、3−メトキシ−フェニル、4−メトキシ−フェニル、2,3−ジメトキシ−フェニル、3−トリフルオロメトキシ−フェニル、4−トリフルオロメトキシ−フェニル、3−エトキシ−フェニル、3−トリフルオロメチルスルファニル−フェニル、ナフタレン−1−イル、ナフタレン−2−イル、ベンゾ[b]チオフェン−4−イル、3−ニトロ−フェニル、ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル、ピリジン−3−イル及びピリジン−4−イル、3−インドリル、1−メチル−インドール−3−イル、4−ビフェニル、3,5−ジメチル−フェニル、3−イソプロポキシ−フェニル、3−ジメチルアミノ−フェニル、2−フルオロ−5−メチル−フェニル、2−メチル−3−トリフルオロメチル−フェニルより成る群から選ばれる。好ましくは、0、1又は2個のR置換基がある。
好ましくは、Rは−OH、−CH、−CHCH、−プロピル、−t−ブチル、−OCH、−OCHCH、−OCH(CH、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、−Oシクロペンチル、−Oシクロヘキシル、フェニ
ル、−Oフェニル、ベンジル、−Oベンジル、−CN、−NO、−C(O)NH、−C(O)N(CH、−C(O)NH(CH)、−NH(CO)H、−NHCOCH、−NCH(CO)H、−NCHCOCH、−NHSOCH、−NCHSOCH、−C(O)CH、−SOCH、−SOCH、−SONH、−SONHCH、−SON(CH、−SCF、−F、−Cl、−Br、−I、−CF、−OCF、−COOH、−COOCH、−COOCHCH、−NH、−NHCH、−NHCHCH、−NH(CHCHCH)、−NH(CH(CH)CHCH)、−NH(アリル)、−NH(CH(CH)、−N(CH、−N(CHCH、−NCH(CHCHCH)、−NCH(CHCH)、−NCH(CH(CH)、ピロリン−2−オン−1−イル、アゼチジニル、ピペリジン−1−イル、2−もしくは3−ピロリン−1−イル、モルホリン−4−イル、チオモルホリン−4−イル、ピペラジン−1−イル、ピロリジン−1−イル、ホモピペリジン−1−イルより成る群から選ばれ。
最も好ましくは、Rはメチル、メトキシ、エトキシ、イソプロポキシ、ジメチルアミノ、フルオロ、クロロ、ヨード、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、フェニル及びトリフルオロメチルスルファニルより成る群から選ばれる。
好ましくは、Rは:
I)−COOH、−COOCH、−COOCHCH
II)−CONH(CH)、−CONH(CHCH)、−CONH(CHCHCH)、−CONH(CH(CH)、−CONH(CHCHCHCH)、−CONH(CH(CH)CHCH)、−CONH(C(CH)、−CONH(シクロヘキシル)、−CONH(2−ヒドロキシ−シクロヘキシル)、−CON(CH、−CONCH(CHCH)、−CONCH(CHCHCH)、−CONCH(CH(CH)、−CONCH(CHCHCHCH)、−CONCH(CH(CH)CHCH)、−CONCH(C(CH)、−CON(CHCH、−CO−ピペリジン−1−イル、−CO−モルホリン−4−イル、−CO−ピペラジン−1−イル、−CO−イミダゾリジン−1−イル、−CO−ピロリジン−1−イル、−CO−2−ピロリン−1−イル、−CO−3−ピロリン−1−イル、−CO−2−イミダゾリン−1−イル、−CO−ピペリジン−1−イル、ならびに
III)−テトラゾリル、1H−[1,2,4]トリアゾール−5−イルスルフィニル、1H−[1,2,4]トリアゾール−5−イルスルホニル、1H−[1,2,4]トリアゾール−5−イルスルファニル
より成る群から選ばれる。
最も好ましくは、Rは−COOH及びテトラゾール−5−イルより成る群から選ばれる。
「製薬学的に許容可能な塩類およびそれらのエステル類」は、薬品化学者に明らかなように本発明の化合物の塩およびエステル形態、すなわち無毒であり且つ本発明の該化合物の薬物動力学的性質に好ましい影響を与えるであろうもの、をさす。好ましい薬物動力学的性質を有する化合物、すなわち無毒であり且つ充分な味覚性、吸収性、分布性、代謝性および排泄性を与えるためのそのような薬物動力学的性質を有するもの、は薬品化学者に明らかであろう。実用的性質がより大きい選択において重要である他の要素は、生成するバルク薬品の原料価格、結晶化の容易さ、収率、安定性、吸湿性および流動性である。さらに、カルボキシレートの許容可能な塩類はナトリウム、カリウム、カルシウムおよびマグネシウムを包含する。適するカチオン塩類の例は臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、塩酸塩、過塩素酸塩、硫酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、リンゴ酸塩、酒石酸塩、クエン酸
塩、安息香酸塩、マンデル酸塩、メタンスルホン酸塩、ヒドロエタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、シュウ酸塩、パルモ酸(palmoic acid)塩、2−ナフタレンスルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、シクロヘキサンスルファミン酸塩およびサッカリン酸塩を包含する。適するエステル類の例は、1個もしくはそれ以上のカルボキシル置換基がp−メトキシベンジルオキシカルボニル、2,4,6−トリメチルベンジルオキシカルボニル、9−アンスレリルオキシカルボニル、CHSCHCOO−、テトラヒドロフル−2−イルオキシカルボニル、テトラヒドロピラン−2−イルオキシカルボニル、フル−2−ウロキシカルボニル、ベンゾイルメトキシカルボニル、p−ニトロベンジルオキシカルボニル、4−ピリジルメトキシカルボニル、2,2,2−トリクロロエトキシカルボニル、2,2,2−トリブロモエトキシカルボニル、t−ブチルオキシカルボニル、t−アミルオキシカルボニル、ジフェニルメトキシカルボニル、トリフェニルメトキシカルボニル、アダマンチルオキシカルボニル、2−ベンジルオキシフェニルオキシカルボニル、4−メチルチオフェニルオキシカルボニル、またはテトラヒドロピラン−2−イルオキシカルボニルで置換されているようなエステル類を包含する。
スキームAで略述された合成方法に従いそして方法2に記載されている通りにして製造された表1aの好ましい化合物は式:
Figure 2007521301
により示され、ここでR、RおよびArは下記のものよりなる群から同時に選択される:
Figure 2007521301
Figure 2007521301
Figure 2007521301
Figure 2007521301
Figure 2007521301
Figure 2007521301
Figure 2007521301
Figure 2007521301
Figure 2007521301
Figure 2007521301
Figure 2007521301
Figure 2007521301
Figure 2007521301
スキームA、H、JおよびLに略述された合成方法に従い製造された表1bの好ましい化合物は式:
Figure 2007521301
により示され、ここでR、RおよびArは下記のものよりなる群から同時に選択される:
Figure 2007521301
Figure 2007521301
化合物328は化合物1の脱メチル化により製造された。
スキームAに略述された合成方法に従いそして方法2または実施例71に記載された通りにして製造された表2の好ましい化合物は式:
Figure 2007521301
により示され、ここでRおよびArは下記のものよりなる群から同時に選択される:
Figure 2007521301
スキームA、B、C、DおよびHに略述された合成方法に従いそして実施例64−68、73および74に記載された通りにして製造された表3aの好ましい化合物は式:
Figure 2007521301
により示され、ここでRおよびR−Y−は下記のものよりなる群から同時に選択される:
Figure 2007521301
スキームDおよびIに略述された合成方法に従い製造された表3bの好ましい化合物は式:
Figure 2007521301
により示され、ここでRおよびR−Y−は下記のものよりなる群から同時に選択される:
Figure 2007521301
Figure 2007521301
スキームEおよびFに略述された合成方法に従いそして方法4および6に記載されている通りにして製造された表4の好ましい化合物は式:
Figure 2007521301
により示され、ここでRおよびRは下記のものよりなる群から同時に選択される:
Figure 2007521301
Figure 2007521301
Figure 2007521301
スキームEおよびFに略述された合成方法に従いそして方法4および6に記載されている通りにして製造された表5aの好ましい化合物は式:
Figure 2007521301
により示され、ここでRおよびRは下記のものよりなる群から同時に選択される:
Figure 2007521301
スキームLに略述された合成方法に従いそして実施例105に記載されている通りにして製造された表5bの好ましい化合物は式:
Figure 2007521301
により示され、ここでRおよびRは下記のものよりなる群から同時に選択される:
Figure 2007521301
スキームE、FおよびLに略述された合成方法に従いそして方法4および6に記載されている通りにして製造された表6の好ましい化合物は式:
Figure 2007521301
により示され、ここでRおよびRは下記のものよりなる群から同時に選択される:
Figure 2007521301
スキームEおよびFに略述された合成方法に従いそして方法4および6に記載されている通りにして製造された表7の好ましい化合物は式:
Figure 2007521301
により示され、ここでRおよびRは下記のものよりなる群から同時に選択される:
Figure 2007521301
スキームEおよびFに略述された合成方法に従いそして方法4および6に記載されている通りにして製造された表8aの好ましい化合物は式:
Figure 2007521301
により示され、ここでRおよびRは下記のものよりなる群から同時に選択される:
Figure 2007521301
スキームLに略述された合成方法に従い製造された表8bの好ましい化合物は式:
Figure 2007521301
により示され、ここでRおよびRは下記のものよりなる群から同時に選択される:
Figure 2007521301
スキームLに略述された合成方法に従い製造された表9の好ましい化合物は式:
Figure 2007521301
により示され、ここでRおよびRは下記のものよりなる群から同時に選択される:
Figure 2007521301
Figure 2007521301
Figure 2007521301
スキームHに略述された合成方法に従い製造された表10の好ましい化合物は式:
Figure 2007521301
により示され、ここでR、RおよびArは下記のものよりなる群から同時に選択される:
Figure 2007521301
Figure 2007521301
Figure 2007521301
以下の好ましい化合物は、スキームA、B、C、DおよびJに略述された合成方法に従いそして実施例76、139、133、134、140、141、336および343に記載された通りにして製造された:
3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−メチル−2−m−トリル−プロピオン酸(実施例76);3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−フルオロ−2−m−トリル−プロピオン酸(実施例139);
3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−(3−ジメチルアミノ−フェニル)−プロピオン酸(実施例133);
3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−キノリン−8−イル−プロピオン酸(実施例134);
4−(1,5−ジ−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル)−3−m−トリル−酪酸(実施例140):
5−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−4−m−トリル−ペンタン酸(実施例141);
5−{2−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−2−(4−メトキシ−フェニル)−2H−ピラゾール−3−イル]−1−m−トリル−エチル−テトラゾール(実施例336);および
3−[2−(4−メトキシ−フェニル)−5−p−トリル−2H−ピラゾール−3−イル]−2−ナフタレン−1−イル−プロピオン酸(実施例343)。
スキームA、EおよびFに略述された合成方法に従い製造された表11の好ましい化合物は式:
Figure 2007521301
により示され、ここでRおよびRは下記のものよりなる群から同時に選択される:
Figure 2007521301
スキームA、B、C、D、HおよびJに略述された合成方法に従い製造された表12の好ましい化合物は式:
Figure 2007521301
により示され、ここでR−Y−は下記のものよりなる群から選択される:
Figure 2007521301
スキームHに略述された合成方法に従い製造された表13の好ましい化合物は式:
Figure 2007521301
により示され、ここでそのような(Z)立体異性体化合物のRおよびRは下記のものよりなる群から同時に選択される:
Figure 2007521301
Figure 2007521301
以下の好ましい化合物は、スキームAに従いそして方法2に記載された通りにして製造された:
2−ベンゾフラン−3−イル−3−[1−(4−メトキシ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−プロピオン酸;および
2−ベンゾフラン−3−イル−3−[5−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−プロピオン酸。
上記の化合物は、当業者の技術範囲内にあり且つ/または以下のスキームおよび実施例に記載されている方法に従い、製造することができる。ここの種々の化合物を得るために、最終的に所望する置換基を担持する出発物質を反応スキームを通して適宜保護しまたは保護なしに使用することができる。出発物質は商業的な出所から得ることができまたは当業者に既知である方法により合成することができる。或いは、最終的に所望する置換基の代わりに、反応スキームを通して担持されかつ適宜所望する置換基で置換されうる適当な基を使用することが必要でありうる。スキームにおいて、ピラゾールは点線で示されており、不飽和の常用位置がR置換基に依存することを示している。キラル中心を含有する生成物はキラル静止相を用いるHPLCによりそのエナンチオマーに分離することができる。
Figure 2007521301
スキームAに言及すると、下記の注釈および付加事項が開示される。A1は好ましくはエノール塩として単離される。リチウムの他に、ナトリウムおよびカリウム塩を使用することもできる。A2は、主要素をなす1,5−または1,3−異性体のいずれかとの位置異性体の混合物として生成される。A2位置異性体は分離されそして個別に先に進めることができる。A4への還元はDIBAL−HおよびLiAlHを包含する多くの還元剤を用いて行うことができる。アルコールA4から臭化物、ヨウ化物またはメシレートA7への転化はPBr、CBr/PPh、I/イミダゾール、またはMsCl/TEAを包含する種々の剤を用いて行うことができる。A8へのエノレートアルキル化はRを水素またはアルキルとして用いて行うことができる。A8中のRが水素である場合には、エノレートアルキル化または求電子弗素化によりA9中でRがアルキルまたはハロゲンとして得られうる。種々の出発物質A10は購入できるかまたはある種のそのような出発物質はWang(Synthetic Communications 29,(1999),2321)またはMikolajczyk(J.Am.Chem.Soc.120,(1998)11633)により記載された化学法を用いるアリールアルデヒドのホモログ化により合成することができる。
Figure 2007521301
スキームBに言及すると、下記の注釈および付加事項が開示される。B1への還元はDIBAL−HおよびLiAlHを包含する多くの還元剤を用いて行うことができる。臭化物B2を生成するためのヒドロキシの置換はPBrまたはCBr/PPhを包含する種々の試薬を用いて行うことができる。ニトリルB3からエステルB4への加水分解はHCl、TsOH、またはHSOを包含する種々の酸を用いて行うことができる。エステルB4から酸B5への加水分解は塩基性条件下で一般的にLiOHを用いて行うことができる。エステルA8からB1への還元につれて、エステルB4はB1のn+1同族体に還元され、それがスキームBにおける教示に従いB5のn=2同族体を製造するであろう。それ故、スキームBに従い、n=1およびn=2の両方の酸B5が製造される。
Figure 2007521301
スキームCに言及すると、下記の注釈および付加事項が開示される。B1からC1への酸化は例えばデス−マーチン(Dess−Martin)またはスワーン(Swernn)酸化の如き工程を用いて行うことができる。C3を生成するための水素化は例えばラネ
ーニッケル、Pd/C、CoCl/NaBH、RhCl(PPhの如き種々の接触水素化条件を用いて行うことができる。エステルC3の加水分解は一般的にLiOHを用いる塩基性条件下で行われるが、他の塩基を使用することもできる。
Figure 2007521301
スキームDに言及すると、下記の注釈および付加事項が開示される。示されているように、酸であるA9、B5、J4、またはC4のいずれも出発物質として使用することができる。アミドD2の生成は種々のアミド結合生成条件を用いて行うことができる(Synthesis,(1974)549参照)。TFAAを用いる脱水およびその後のNaNを用いるシアノの環化が所望するテトラゾールD4を与える。さらに、ニトリルD7のアニオンに対する臭化物A7の付加によりD5を合成することができる。化合物D5を次にNaNを用いてテトラゾールD4に転化させることができる。或いは、特定のアミドD2をTMSNを用いてミツノブ条件下で保護されたテトラゾールD6に転化し、DBUを用いて脱保護して、次にD4を与えることもできる。
Figure 2007521301
スキームEに言及すると、下記の注釈および付加事項が開示される。出発物質E1の製造において、例えばA10の如きアリール酢酸エステルを適当な末端オレフィン系アルキルハライドと縮合させ、引き続きワッカー(Wacker)酸化して、エステルE7を与える。CDI、PyBOP、HOBtを包含する種々のペプチドカップリング試薬を用いてケナー安全捕獲樹脂(Kenner’s safety−catch resin)に対する酸E1のカップリングを行うことができる。E5との縮合がE3を与え、それを次に適当なヒドラジンと環化させて、所望するピラゾールE4を位置異性体の混合物として与える。TMSCHを用いる樹脂の活性化およびその後の水酸化物を用いる開裂が酸A9を位置異性体の混合物として与え、それをHPLCにより分離することができる。
或いは、活性化されたスルホンアミド樹脂をアミン求核剤を用いて開裂してアミドA11を与えることができる。スキームEはOrganic Letters,Vol.2,2000,pages 2789 to 2792に開示された方法と同様なものに従う。
Figure 2007521301
スキームFに言及すると、下記の注釈および付加事項が開示される。タイプA9および
A11の化合物はスキームEと同様な方法で合成することができ、この方式はスキームFに略述されている。この場合には、スルホンアミド結合基は樹脂への結合前にE1にカップリングされて、樹脂充填の定量化を促進する。酸F2を次に多孔性アミノメチルポリスチレン支持体にカップリングさせてF3を与え、それはE2と同様である。スキームFはF3からA9またはA11にスキームEと同様な方法で進行する。多孔性樹脂の使用は、スキームEで使用される樹脂より高い生成物収率およびより容易な反応処理を与える。
Figure 2007521301
スキームGに言及すると、下記の注釈および付加事項が開示される。Ar−酢酸誘導体G1に結合された適当なキラル助剤を用いて、ピロールA7によるエノレートアルキル化がG2中の新しい立体中心の周りに所望する立体化学性を与える。さらに、例えばエバンス(Evans)のバリンおよびフェニルアラニン誘導化オキサゾリジノンの如き他のキラル助剤を使用することもできる。或いは、示されたキラル助剤の逆のエナンチオマーを使用してG3の逆の絶対的立体化学性を合成することもできる。示されているように、RがHでありそして示されたキラル助剤が使用される場合にはG3は(S)立体配置である。H以外のRおよび他のキラル助剤に関しては、絶対的立体配置G3は使用される条件によって示されているものであるかまたは逆の立体配置でありうる。
Figure 2007521301
スキームHに言及すると、下記の注釈および付加事項が開示される。アルコールA4の酸化をデス−マーチンまたはスワーン酸化条件を用いて行い、アルデヒドH1を与えることができる。H1を標準的アルドール縮合条件を用いてAr−酢酸エステルと縮合させて、オレフィン−エステルをE−およびZ−異性体の混合物として与えることができ、それらは加水分解で酸H2(E)およびH2(Z)を与える。E−およびZ−異性体はクロマトグラフィーにより分離することができる。或いは、酸H2(E)をアリール酢酸およびAcOを用いるパーキン(Perkin)縮合により直接得ることもできる。この場合には、酸H2(E)だけが生成する。さらに、単離されたE−またはZ−異性体の光異性化はE−およびZ−異性体の混合物を生成する。さらに、TsNHNHまたは他の還元剤を用いるオレフィンの還元も飽和された同族体H3を与えうる。
Figure 2007521301
スキームIに言及すると、下記の注釈および付加事項が開示される。アルキル臭化物B2を数種のチオール−結合された複素環で置換して、例えば12または13の如き化合物を与えることができる。さらに、硫黄を例えばmCPBAの如き酸化剤を用いて選択的にスルフィニル化合物に酸化して、14および15を与えることもできる。さらに、これらの化合物を例えばHの如き剤を用いる酸化によりスルホニル結合された複素環に酸化することもできる。n=2である12〜17の同族体を得るためには、n+1臭化物B2を出発物質として使用することができる。n+1臭化物B2はスキームBの次の章に記載されている通りにして得られうる。
Figure 2007521301
スキームJに言及すると、下記の注釈および付加事項が開示される。無水琥珀酸をメチルケトンのエノレートと反応させて、タイプJ1のエノレートを与えることができる。ヒドラジンの付加がピラゾールJ2を1,3−および1,5位置異性体の混合物として与え、これらの異性体は標準的クロマトグラフィー方法により容易に分離することができる。エステル化を種々のアルキル基を用いて行ってエステルJ3を生成することができ、好ましいアルキル基はt−ブチルである。Buchwald(J.Am.Chem.Soc.123,(2001)7996)により記載された条件を用いるアリール臭化物とJ3のエノレートとのカップリングが次にJ4のエステルを与え、それをJ4に加水分解することができる。
Figure 2007521301
スキームKに言及すると、下記の注釈および付加事項が開示される。スズキ・カップリング条件を用いて無水ブロモマレイン酸をアリールボロン酸とカップリングさせて、タイプK2の化合物を与えることができる。メチルケトンのエノレートの付加がタイプK2のエノレートを与え、それを次にヒドラジンで処理して、専ら示された(Z)オレフィン形態だけを有する1,3−および1,5−置換されたピラゾールH2の混合物を与えることができる。これらのピラゾール位置異性体はクロマトグラフィーにより容易に分離することができる。ピラゾールH2をペプチドカップリングによりアミドK4に転化させることができる。ピラゾールH2をエステル化してアルケン同等化合物A8を製造することができ、それをスキームBに開示されている通りにして使用してn=1およびn=2同族体を製造することができる。
Figure 2007521301
スキームLに言及すると、下記の注釈および付加事項が開示される。アリール酢酸エステルをタイプL1のプロパルギル臭化物を用いてアルキル化して、タイプL2のアルキンを生成することができる。アルキル基が例えばスキームGに示されているようなキラル助剤である場合には、この転換を行ってタイプL2のエナンチオマー的に純粋な化合物を製造することができる。酸塩化物を用いるアルキンL2のフリーデル−クラフツタイプ・カップリングがアルキニルケトンL3を与える。ヒドラジンの付加およびその後のエステルの加水分解がタイプL4のピラゾールを1,3−および1,5−位置異性体の混合物とし
て与える。さらに、エステルL5がハロゲンをいずれかの芳香族環上に含有する(化学性はスキーム中でRに具体的に示されている)場合には、化合物をBuchwald(J.Am.Chem.Soc.123,(2001)7727;J.Org.Chem.65,(2000)1158)により記載された銅またはパラジウムカップリング条件を用いてアミンまたはアミドにカップリングさせて、加水分解で窒素置換された化合物L4を与えることができる。さらに、L4中の芳香族環のいずれかがピリジンである場合には、それらをmCPBAを用いてN−オキシドに酸化することができる。化合物L4およびL5のラセミ体混合物を場合によりキラルクロマトグラフィーによりそれらの個別の純粋なエナンチオマーに分離することができる。
Figure 2007521301
スキームMに言及すると、下記の注釈および付加事項が開示される。いずれかの位置異性体形態のタイプA2のピラゾールエステルをフェニル酢酸のエノレートと縮合させてケトエステルM1を生成することができる。M1からアルコールへの還元およびその後の塩基の存在下におけるβ−ヒドロキシエステルの除去がH2のエステルを生じ、それを次に加水分解して、酸H2を(E)および(Z)異性体の混合物として与えることができる。これらの異性体をクロマトグラフィー方法により分離することができる。或いは、ケトンM1をケタールとして保護し、そしてエステルを加水分解してM4を生成することもでき
る。アミドカップリングおよびテトラゾール生成を次にスキームDに略述された工程を用いて行ってM6を与えることができる。前記の通りの脱保護、還元、および除去が次にタイプM7のオレフィン系テトラゾールを与える。
前記スキームにより提供された教示の他に、立体選択的および/または位置選択的である方法による式(1)の化合物の製造に関する下記の注釈および付加事項が開示される。
前記スキームにより提供された教示は工程段階の化学的に有意な組み合わせに対するそれらの応用における以下のスキームにより提供される教示と相互に排他的であることを意味しないことは理解される。
さらに、スキーム表示はここではスキーム指示の簡便さのためのみに提供されるが、スキーム自体に対する限定を含むことを意味しない。さらに、ここで提供されるスキーム表示は当業者の観点でおよび/または本発明の開示の観点で行われるここで提供されるスキームの1種もしくは数種における教示の化学的に有意な組み合わせに対する限定および/またはその排除を含むことを意味しない。
例えば「立体選択的」、「立体選択性」、およびそれらの形態学的変種の如き用語は同等でない量での立体異性体生成物の製造をさす。一般的に使用されるように、エナンチオマー過剰率(しばしば「ee」と略される)はここでは|F(+)−F(−)|を意味し、ここでF(+)はエナンチオマー(+)のモル分率(または質量分率)を示し、F(−)はエナンチオマー(−)のモル分率(または質量分率)を示し、そしてF(+)−F(−)=1である。百分率として示される場合には、エナンチオマー過剰率は100・|F(+)−F(−)|である。例えば「エナンチオマー的に純粋な」、「光学的に純粋な」、およびそれらの形態学的変種の如き用語はee>99%を満たす生成物をさす。
例えば「ラセミ性」、「ラセミ体」、およびそれらの形態学的変種の如き用語はここで使用される際にはエナンチオマーが等モル量(ee=0)で存在しており且つそのような混合物が光学活性を示さない混合物に適用される。
例えば「位置選択性」、「位置選択的」、およびそれらの形態学的変種の如き用語は他の可能な方向を越えた結合生成または分解の好ましい方向の存在をさす。位置選択度はある種の他の結合パターンを有する他の1種または複数の生成物が過剰に生成されるようなある種の結合パターンを有する所望する生成物の百分率として示される(位置異性体過剰率とも称する)。
ここに示された方法の態様は、化学的に有意である場合には、例えば加水分解、ハロゲン化、保護、および脱保護の如き1種もしくはそれ以上の段階を包含する。これらの段階はここに提供された教示および通常の当該技術の観点で実施することができる。
本発明の態様は、所望する結合パターンおよび/または所望するキラル性を有する化合物を少ない合成段階を有する方法により与える。そのような少ない段階のため、本発明の態様は有意な量の所望する化合物が得られるような合成方法に特に適する。規模拡大方法がそのような態様の例である。
本発明の態様によると、カラムクロマトグラフィー分離の助けを借りる必要なしに所望するキラル性を有する化合物が合成される。さらに、高価なキラル助剤化合物を包含する工程段階の助けを借りる必要なしに所望するキラル性を有する化合物が合成される。
Figure 2007521301
スキームPに言及すると、下記の注釈および付加事項が開示される。立体選択性はキラルアセチレン系付加生成物P3および酸ハロゲン化物P4のカップリングから得られる例えばP5の如きアセチレン系ケトンを介して導入される。生成物P3は例えばP1の如きキラルエステルと例えばP2の如きアセチレン系酸ハロゲン化物との立体選択的付加により得られる。P2およびP4中の置換基HALは適当な脱離基である。
キラルエステルおよびアセチレン系酸ハロゲン化物との付加反応は本発明に関係して開発された。本発明に関しては、スキームPで星印で示されるステレオジェン中心に関して高いエナンチオマー過剰率を有する化合物P3を製造することができる。このエナンチオマー過剰率は本発明の態様では少なくとも80%である。ジアステレオマー過剰率(de)に関しては、本発明の態様は高いジアステレオマー過剰率を有するP3を生成する。本発明の態様は少なくとも約80%のdeを有するP3を製造した。ジアステレオマーのいずれかの対に関するステレオジェン中心のキラル性に関するジアステレオマー過剰率はエナンチオマー過剰率が以上で定義されたのと同様にして定義される。
キラルエステルが冷却された媒体に加えられた。媒体は、有機溶媒中で有機塩基を酸ハロゲン化物と混合することにより、得られた。酸塩化物がそのような酸ハロゲン化物の例であり、第三級アミンがそのような塩基の例であり、そして低極性溶媒がそのような溶媒の例である。トリアルキルアミンが好ましい第三級アミンであり、そしてジメチルエチルアミンがより好ましい態様である。例えばトリエチルアミン、ジエチルメチルアミン、およびそれらの混合物の如き他のアミン、好ましくは分子量がジメチルエチルアミンのもの
に匹敵する第三級アミン、を本発明の態様で使用することができる。そのような比較のための分子量の推定値は、分子量の間接的推定値をもたらす半径、結合長さ、容量、および分子性質を包含する原子および分子パラメーターの標準表の調べることにより、得られうる。
トルエンが好ましい有機溶媒である。例えばヘキサンおよびその混合物の如き他の溶媒を本発明の態様で使用することができる。好ましい溶媒はトルエンより極性が有意に大きくないものであるため、溶媒媒体は好ましくは約6より大きくない、そしてより好ましくは約3より大きくない、誘電定数を有する。誘電定数が約6より大きくない有機溶媒をここでは「低極性有機溶媒」と称する。冷却された媒体は好ましくは約−70℃〜約−85℃の範囲内の温度である。
化合物P2はより好ましくは酸ハロゲン化物であり、この場合には置換基HALはハロ基、より好ましくはClまたはBr、そして最も好ましくはClである。置換基Arは以上で定義されている。置換基DERはエステルP1の選択により決められる。本発明のある態様では、エステルP1は乳酸エチルであり、この場合には−DER
Figure 2007521301
であり、ここで「O−」は結合員を示す。一般的に、−DERは−O−DER′であり、ここでDER′はO員を介して結合して化合物P3を生成するキラルエステルの部分である。
化合物P2は入手可能であるかまたはそれを酸ハロゲン化物生成反応により製造することができる。HALがClでありそしてArがm−トリルである本発明の態様では、化合物P2が2−m−トリル−ペント−4−イン酸および塩化オキサリルから適当な酸塩化物生成条件下で得られた。
アセチレン系酸ハロゲン化物が引き続きそこから生成されるアセチレン系化合物の生成において使用される酸は入手可能であるかまたはそれをアルキル化反応により得ることができる。ある態様では、m−トリル酢酸を臭化プロパルギルを用いて適当なアルキル化条件下でアルキル化することにより2−m−トリル−ペント−4−イン酸が得られた。
アルキル化および酸ハロゲン化物生成段階は簡略化のためにスキームPに示されていないが、それらはここに提供された教示を鑑みて行うことができる。アルキル化および酸ハロゲン化物生成反応用の出発試薬は容易に入手可能であるかまたは当業者の知識内の方法に従い製造することができる。
ここに示されたスキームにおけるC中心の次にある星印()は単一のステレオジェン中心を示す。化合物P3のステレオジェン中心のキラル性はキラルエステルP1中のキラル性により決められる。ある態様では、P1が(S)−(−)−乳酸エチルであると選択されたため、スキームP中の星印により示された各ステレオジェン中心はそのような場合にはS−中心であった。従って、スキームPにおける中心
Figure 2007521301
の局部的な立体特異的環境はそのような態様ではS−中心
Figure 2007521301
であった。この選択は説明用であり、そして他の選択も可能である。例えば、ステレオジェン中心はRであることができ、その場合にはRキラル性を有するキラルエステルが適当に選択される。所望するキラル性は、ヒドロキシエステル、例えばα−ヒドロキシカルボン酸エステル
Figure 2007521301
、を使用することによっても導入できる。そのようなα−ヒドロキシカルボン酸エステルが使用される場合には、DER
Figure 2007521301
でありそしてDER′は
Figure 2007521301
であるため、α−ヒドロキシカルボン酸エステルはDER′−OHである。RおよびRv′は化合物P7がP8に加水分解されうるような基である。RおよびRv′は独立して好ましくは線状および分枝鎖状C1−4アルキルの群から選択される。
ある態様では、化合物P3はキラル2−アリールペンチン酸誘導体である。そのようなP3の例は2−m−トリル−ペント−4−イン酸1−エトキシカルボニル−エチルエステルである。
キラルアセチレン系ケトンP5は、適当に置換された酸ハロゲン化物P4を付加生成物P3とカップリングすることにより、得られる。化合物P4中のHALはP2に関して定義されている。このカップリングは本発明のある態様ではソノガシラ(Sonogashira)反応により行われる。
ソノガシラ反応条件は、例えばTHF、DME、ジオキサン、DCE、DCM、トルエン、アセトニトリル、およびそれらの混合物の如き溶媒中での、0℃〜100℃の温度における、パラジウム−含有触媒、例えば炭素上パラジウム、Pd(PPhCl、Pd(dba)、Pd(dba)・CHCl、Pd(PBu、Pd(dba)・CHCl/Pd(PBu、Pd(OAc)、Pd(PhCN)Cl、およびPdCl、並びに塩基、例えばN−メチルモルホリン(NMM)、トリエチルアミン、1,4−ジメチルピペラジン、ジイソプロピルエチルアミン、およびそれらの混合物、の存在を包含する。好ましい塩基はNMMより有意に強くなくそしてそれらは媒体中のCu(I)種の存在に匹敵する。
銅化合物、例えばCu(I)化合物、がこの反応において触媒として使用される。そのようなCu(I)触媒は好ましくは反応媒体中に化学量論以下の量の銅塩、例えばCuIまたはCuBrMeS、として導入される。ホスフィン配位子、例えばPPhまたはP(Bu)、の使用が本発明のある態様の方法の一部である。
本発明の態様に関係する別の工程段階では、高極性溶媒の使用が速度を高めそしてこれらの反応における副生物生成を減少させうる。そのような高極性溶媒はある態様では第一溶媒とそのような第一溶媒の誘電定数に比べて混合物の誘電定数を高める共溶媒との混合物として提供される。例えば、当業者はこの開示に鑑みてそのような共溶媒としての水の使用が速度を高めそしてこれらの反応における副生物生成を減少させうることを認識するであろう。
好ましい態様では、パラジウム源はPd(dba)・CHCl/Pd(PBu、Pd(PPhCl、または炭素上パラジウムであり、塩基はNMMであり、溶媒はTHF、トルエン、THFとトルエン、または1,2−ジメトキシエタン(DME)および水の混合物であり、そして温度は室温および80℃の間である。特に好ましい態様では、パラジウム源はPd(PPhClであり、塩基はNMMであり、溶媒はTHFとトルエンであり、触媒量のCuIまたはCuBrMeSが使用され、そして反応温度は室温ないし還流温度、最も好ましくは室温、である。
およびHALは以上で定義されている。ある態様では、化合物P5は6−(3,4−ジクロロ−フェニル)−6−オキソ2−m−トリル−へキシ−4−イン酸1−エトキシカルボニル−エチルエステルである。
P7中のピラゾール骨格に関する位置選択性は、化合物P5および適当に置換されたヒドラジンP6を含む縮合反応により得られる。ある態様では、P6はヒドラジンが酸の存在下にあるここで非遊離塩基形態と称する塩基形態以外の適当に置換されたヒドラジンであるため、それらが同一媒体中に存在する場合にこれらの2種の成分が生成する組み合わせを生ずる。そのような態様の例は適当に置換されたヒドラジン塩酸塩である。他の態様では、P6は遊離塩基形態の適当に置換されたヒドラジンである。スキームPに示された
方法の態様では、P6は好ましくは非遊離塩基形態の適当に置換されたヒドラジンである。P6中の置換基Rは以上で定義されており、そしてそれは生成物P8中で所望される置換のタイプに応じて選択される。
化合物P7は、n=1であり且つRがHであるピラゾール誘導体である。このピラゾール誘導体、並びにここで照合されるP8および他のピラゾール誘導体、例えば以下のスキーム中のQ3、Q8、R5.1、R5−R8、およびS8、の他の態様は以上で示されたnおよびRの定義に鑑みてnおよびRの他の指定を有することができ、そしてそれらはここに示された教示、例えばスキームAに関して提供された教示、に従い製造することができる。
ここに記載される縮合に関してヒドラジンに適用される用語「置換された」は化合物P6の一般的形態に鑑みて読み取るべきであり、そしてそれはとりわけHでありうる。従って、これに関する「置換されたヒドラジン」は、ここに示されたRの定義と一緒になってP6により例示されるように「置換された」(ここでRはH以外の置換基である)および「置換されていない」(ここでRはHである)ヒドラジンを包含する。
化合物P7中の好ましい結合パターンを製造するためのアセチレン系ケトンおよび適当に置換されたヒドラジンとの位置選択的縮合反応は本発明に関連して開発された。本発明の化合物の周辺化学環境においてP7に示されているようにピラゾール骨格内に窒素置換パターンを有する化合物はこの反応により高い位置選択性で製造することができ、それは本発明の態様では少なくとも約80%すなわち1:4のモル比に達し、過剰の異性体はスキームPに示されたように置換されたピラゾール骨格を有する異性体である。
無機塩基および適当に置換されたヒドラジンは本発明の態様においてアセチレン系ケトンP5の溶液に加えられそしてその後に酸性溶液でクエンチして酸性pHを有する媒体を得た。
酸性溶液の例は酸性水溶液であるため、それらの酸性度は媒体のpHを充分低いpH値にするのに適する。酸性pHへのクエンチングはある態様ではHCl(水性)を用いて、媒体のpHが約2〜約3の範囲内になるまで、行われた。本発明の態様におけるヒドラジンは好ましくは塩酸塩として加えられ、そして本発明に関して使用される適当に置換されたヒドラジンの一例は4−メトキシフェニルヒドラジン・HClである。
スキームPにおける化合物P7は置換されたピラゾール骨格内に窒素員の1つを有するピラゾール骨格
Figure 2007521301
を示す。置換はP7において置換基Rにより示される。この置換はP7中で置換基Rにより示される。他の位置異性体もP7生成の同じ段階で製造されること、並びにそのような他の位置異性体がスキームPにおいて未置換であると示されているピラゾール骨格の窒素員内に置換基Rを有するが、同じ骨格内の置換された窒素員はそのような他の位置異性体中では未置換であることは理解される。
P5の溶液中の溶媒は好ましくは、有機溶媒、例えばベンゼン、DCM、DCE、THF、DMF、アセトニトリル、ヘキサメチルホスホルアミド(HMPA)、ヘキサン、ペンタン、アルコール、およびそれらの混合物、である。本発明に関連して、溶媒のプロトン性または非プロトンを選択することによりピラゾール骨格内の窒素置換パターンに関する位置異性体を調節できることが見出された。スキームPに示されたピラゾール骨格内の窒素置換パターン(1−(R)−1H−ピラゾール置換)に関する位置選択性は本発明の態様では非プロトン性溶媒(プロトンを容易に放出しない溶媒、すなわち酸性水素を有さない溶媒、これらの非プロトン性溶媒は高度に電気陰性原子、例えばNおよびO、に結合された水素原子を有さない)、例えばTHF、DMF、およびそれらの組み合わせ、好ましくはTHF、を用いて得られた。他の例示用の非プロトン性溶媒は、エーテル、トルエン、およびジクロロメタンを包含する。他の窒素置換パターンである2−(R)−2H−ピラゾール置換は好ましくはプロトン性溶媒(プロトンをより容易に放出する溶媒、すなわち比較的酸性の水素を有する溶媒、これらのプロトン性溶媒は高度に電気陰性原子、例えばNおよびO、に結合された水素原子を有する)、例えばカルボン酸、水、アルコールおよびアルコール混合物、それらの混合物、並びにプロトン性および非プロトン性溶媒の混合物、例えばTHFおよびアルコール、を用いて得られ、好ましいプロトン性溶媒はメタノール、エタノール、およびそれらの混合物を包含する。
この縮合で使用できる無機塩基の例は、アルカリ金属水酸化物、例えばKOH、NaOH、およびそれらの混合物、並びにアルカリ金属炭酸塩、例えばNaCO、KCO、CsCO、およびそれらの混合物である。この反応媒体中でここで例示された塩基として作用するであろう他の塩基を使用することもできる。炭酸塩、例えばCsCO、が好ましい。
本発明の態様はピラゾール骨格内の窒素置換に関する少なくとも1:4の位置選択性を達成し、ここではより豊富な異性体は縮合がここに記載された適当な条件下で行われるような化合物P7により示された窒素置換パターンに一致する。ある態様では、P5は6−(3,4−ジクロロ−フェニル)−6−オキソ−2−m−トリル−へキシ−4−イン酸1−エトキシカルボニル−エチルエステルであり、そしてP6は4−メトキシフェニルヒドラジン・HClであり、この場合にはP7は3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸1−エトキシカルボニル−エチルエステルにより具体化される。少量の異性体3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−2−(4−メトキシ−フェニル)−2H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸1−エトキシカルボニル−エチルエステル(P7′)(窒素置換パターン「2−(...)−2H−ピラゾール」、スキームPに示されていないパターン)も製造され、そしてこの2種の生成物のモル比はP7′およびP7の相対量に関して1:4、すなわち、それぞれ20%および80%であった。
適当な方法による置換基DERの除去が最終生成物P8を生成する。スキームPは、DERがP7がエステル、例えば乳酸エステル、であるようなP7の態様を示す。そのような態様では、置換基DERは好ましくは加水分解により除去される。酢酸および塩酸が本発明のある態様においてエステル加水分解で使用された。
ある態様では、化合物P7は3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸1−エトキシカルボニル−エチルエステルであり、この場合にはP8は(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸であった。P8のこの態様は少なくとも約80%のS−エナンチオマー過剰率ee(S)で得られ、これは少なくとも約1:9の
モルエナンチオマー比R/Sに相当する。
本発明に従い得られる生成物のエナンチオマー過剰率は、生成物がスキームPにおけるような合成によりまたはラセミ体の分割により得られるかいずれでも、結晶化により増加させうる。80%のエナンチオマー過剰率は化合物P8のある種の用途に関しては許容可能でありうる。エナンチオマー的に純粋な形態で実際に得られるはずであるP8の態様は結晶化によりさらに精製される。
酸の態様はここでは、酸形態のいずれか1つ、例えば酸自体およびその誘導体、例えば塩を、そのような塩が単離されているかまたは溶液状のいずれであっても包含する。例えば、P8の態様は従ってP8塩を包含する。
化合物P8のエナンチオマー精製(スキームPには追加段階として示されていない)は本発明に関連して開発された。本発明に関連して化合物P8は適当な条件下で結晶化することが見出された。P8の塩はこの趣旨で生成する。そのような塩は好ましくは無機塩、例えばアルカリ金属塩、である。他の塩はアミン塩である。
例えば、無機塩基、好ましくは水酸化物、の水溶液がP8の無機溶媒、例えばTHF、中溶液に加えられた。そのような水酸化物の例は水酸化ナトリウムおよびカリウムであるが、他の塩基を使用することもできる。混合物成分の一部の困難な環境における蒸発は少量の水が媒体中に残るまで行われる。少量の水を有するこの残渣を適当な溶媒中に溶解させそして引き続き適当な結晶化媒体から結晶化させる。
適当な結晶化媒体は少なくとも1種の溶媒成分である「第一成分」および少なくとも別の成分である「第二成分」を有する媒体により供給されることが本発明に関連して見出された。第一成分は残渣がその中に可溶性であるようなものであり、そして第二成分は残渣が第一成分中より少し可溶性であるようなものである。例えば、残渣は第二成分中に不溶性であってもよく、他の態様では残渣はそのような第二成分中により少し可溶性である。THFが第一成分の好ましい態様であり、そしてCHCNが第二成分の好ましい態様である。
好ましい結晶化方法では、少量の水を有する残渣を第一成分中に溶解させ、そして次に第二成分が加えられ、その媒体からP8塩が分離する。用語「結晶化」はここではこの方法用に一般的に使用されるが、塩はある態様では結晶性生成物として分離し、別の態様ではそれは半結晶性生成物として分離し、そしてそれは他の態様では非晶質生成物として分離できることは理解される。
第一−第二成分媒体としての好ましいTHF−CHCN媒体の他に、別の例示用の第一−第二成分媒体はMeOH−CHCN、CHCl−トルエン、CHCl−ヘキサン、およびCHCl−(トルエン−ヘキサン)媒体を包含し、ここで「(トルエン−ヘキサン)」はトルエンおよびヘキサンの混合物をさす。THF、MeOHおよびCHClが第一成分の例であり、そしてCHCN、トルエン、ヘキサン、および(トルエン−ヘキサン)が第二成分の例である。
好ましい態様では、媒体中に残った水のこの量はP8塩の量に関する水の等モルから約20%より多くは異ならない。例えば、ある態様では水のこの量はP8塩の量に等モルである水の量の約1.2倍を越えなかった。他の態様では、水のこの量はP8塩の量に等モルである水の量の約0.8倍より少なくなかった。これらの態様で、媒体中に残った水の量はP8塩の量に等モルである水の量の約20%以内である。好ましい態様では、媒体中に残った水のこの量はP8塩の量に関して水の等モルである水の量の約10%より多くは
異ならず、さらにより好ましい態様では媒体中に残った水のこの量はP8塩の量に冠する水の等モル量の約5%より多くは異ならず、そして最も好ましい態様では媒体中に残った水のこの量はP8塩の量に関してほぼ等モル量である。
本発明に関する結晶化はエナンチオマー富裕化を可能にするだけでなく、所望する位置異性体の富裕化も可能にする。所望するエナンチオマー過剰率および/または所望する位置異性体富裕化度を有する生成物がここに記載されたように結晶化により得られる。
無機および有機塩がこの結晶化方法により得られることが本発明に関連して見出された。無機塩の例はナトリウムおよびカリウム塩である。有機塩の例は、アミン塩、例えばメグルミン、トロメタミン、トリブチルアミン、およびエチレンジアミン塩である。
本発明に関連する用語「化合物(I)」は、化合物(I)のいずれかの形態、例えば溶媒を含まない化合物、その水和物を包含するその溶媒和物、溶液状の化合物、およびそのいずれかの結晶性、半結晶性(半結晶性は結晶性および非晶質物質の混合物をさす)または非晶質形態、並びにそれらの混合物をさす。例えば、用語「P8の塩」は非晶質であってもそうでなくてもよいそのような塩の形態、または溶媒和物の形態、例えば水和物の形態、を包含する。同じ説明がQ8、R8、およびS8に適用される。さらに、ここに記載された結晶化は本発明に従い得られる最終生成物、例えばスキームQ、R、およびSに照合される最終生成物、にも適用される。
本発明に従う結晶化により得られるエナンチオマー過剰率は90%に容易に達しそして越えることができ、そしてエナンチオマー純粋にもなりうる。本発明に従う結晶化により得られる位置異性体富裕化が、約80%の1種の位置異性体(少なくとも80%の位置異性体過剰率)を有する生成物を少なくとも約90%の同一位置異性体(少なくとも90%の位置異性体過剰率)を有する生成物に転化させ、そして本発明の態様は結晶化生成物が位置異性体の1種中で少なくとも99%(少なくとも99%の位置異性体過剰率)であるような位置異性体富裕化を達成した。
P8が(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸により具体化された場合には、結晶化による精製がエナンチオマー的に純粋な塩、例えば(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸ナトリウムの単離をもたらし、本発明の態様はee(S)99.9%に達する。
スキームPに図式的に示されている方法の態様は6−段階合成(これらの段階はある態様ではアルキル化、酸ハロゲン化物生成、立体選択的付加、位置選択的縮合、および加水分解)を含んでなり、ここで特異的ステレオジェン中心における選択されたキラル性は早期合成段階において例えばP1の如きキラルエステルと例えばP2の如き酸ハロゲン化物との間の立体選択的付加により生成される。このようにしてキラルアセチレン系ケトンP3が生成する。そのような態様は位置選択的縮合および光学的に純粋な最終生成物への再結晶化エナンチオ富裕化も含んでなる。本発明のある態様における立体選択的付加は、例えば(S)−(−)−乳酸エチルの如き安価なキラル試薬を使用することにより行われた。
本発明の態様とは対照的に、他の方式に頼る合成方法、例えばカラムクロマトグラフィー分離を必要とする方法、は少なくとも8段階を含んでなる。また、本発明の態様とは対照的に、他の方法は高価なキラル助剤試薬に頼る。
ある態様は、キラルアセチレン系付加生成物を生成するためのキラルエステルおよびアセチレン系酸ハロゲン化物の付加反応を含んでなる式(I)の化合物、そのエナンチオマー、ジアステレオマー、ラセミ体、製薬学的に許容可能な塩、エステル、およびアミドの製造方法を包含する。より具体的には、追加の態様は以下の特徴のいずれかが適用される方法を包含する:
−該キラルアセチレン系付加生成物が少なくとも約80%のエナンチオマー過剰率で製造され;
−該キラルアセチレン系付加生成物が、アセチレン系酸ハロゲン化物、有機塩基、および該キラルエステルを有機溶媒中で混合することにより製造され:
−該酸ハロゲン化物が酸塩化物であり;
−該有機塩基が第三級アミンであり;
−該有機塩基がトリアルキルアミンであり;
−該有機塩基がジメチルエチルアミンであり;
−該有機塩基が分子量がほぼジメチルアミンの分子量である第三級アミンであり;
−該有機溶媒が低極性有機溶媒であり;
−該有機溶媒が誘電定数を有する有機溶媒でありそして該誘電定数が約6より大きくなく;
−該有機溶媒が誘電定数を有する有機溶媒でありそして該誘電定数が約3より大きくなく;
−該有機溶媒が誘電定数を有する有機溶媒でありそして該誘電定数がトルエンの誘電定数より大きくなく;
−該キラルアセチレン系付加生成物が、アセチレン系酸ハロゲン化物および有機塩基を混合して有機混合物を生成し、該有機混合物を約−70℃〜−85℃の範囲内の温度に冷却し、そして該キラルエステルを加えることにより製造され;
−該キラルエステルがキラルヒドロキシエステルであり;
−該キラルエステルがα−ヒドロキシカルボン酸エステルであり;
−該キラルアセチレン系付加生成物がキラル2−アリールペンチン酸誘導体であり;
−該キラルアセチレン系付加生成物が2−m−トリル−ペント−4−イン酸1−エトキシカルボニル−エチルエステルであり;
−該キラルエステルが乳酸エチルであり;
−該アセチレン系酸ハロゲン化物が塩化2−m−トリル−ペント−4−イノイルであり;−該Ar結合された炭素が飽和されそして立体配置
Figure 2007521301
を有し;
−場合により上記のようにRで置換されていてもよい該Rが基GRから選択され、該GRが水素:
a)フェニル、5−、6−、7−、8−ベンゾ−1,4−ジオキサニル、4−、5−、6−、7−ベンゾ−1,3−ジオキソリル、4−、5−、6−、7−インドリニル、4−、5−、6−、7−イソインドリニル、1,2,3,4−テトラヒドロ−キノリン−4,5,6もしくは7−イル、1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−4,5,6もしくは7−イル、
b)4−、5−、6−もしくは7−ベンゾキサゾリル、4−、5−、6−もしくは7−ベンゾチオフェニル、4−、5−、6−もしくは7−ベンゾフラニル、4−、5−、6−も
しくは7−インドリル、4−、5−、6−もしくは7−ベンズチアゾリル、4−、5−、6−もしくは7−ベンズイミダゾリル、4−、5−、6−もしくは7−インダゾリル、イミダゾ[1,2−a]ピリジン−5,6,7もしくは8−イル、ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−4,5,6もしくは7−イル、1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4,5もしくは6−イル、1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン−4,6もしくは7−イル、1H−ピロロ[2,3−c]ピリジン−4,5もしくは7−イル、1H−ピロロ[3,2−b]ピリジン−5,6もしくは7−イル、
c)5−、6−、7−もしくは8−イソキノリニル、5−、6−、7−もしくは8−キノリニル、5−、6−、7−もしくは8−キノキサリニル、5−、6−、7−もしくは8−キナゾリニル、
d)ナフチル、
e)フラニル、オキサゾリル、イソキサゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、チオフェニル、チアゾリル、イソチアゾリル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、1,2,3−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、3−インドキサジニル、2−ベンゾキサゾリル、2−もしくは3−ベンゾチオフェニル、2−もしくは3−ベンゾフラニル、2−もしくは3−インドリル、2−ベンズチアゾリル、2−ベンズイミダゾリル、3−インダゾリル、
f)ピリジニル、ピリジニル−N−オキシド、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、1−、3−もしくは4−イソキノリニル、2−、3−もしくは4−キノリニル、2−もしくは3−キノキサリニル、2−もしくは4−キナゾリニル、1−オキシ−ピリジン−2、3、もしくは4−イル、
g)シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、ピペリジン−2、3もしくは4−イル、2−ピロリン−2、3、4もしくは5−イル、3−ピロリン−2もしくは3−イル、2−ピラゾリン−3、4もしくは5−イル、モルホリン−2、3、5もしくは6−イル、チオモルホリン−2、3、5もしくは6−イル、ピペラジン−2、3、5もしくは6−イル、ピロリジン−2もしくは3−イル、ホモピペリジニル、アダマンタニル、
h)メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、i−ブチル、t−ブチル、n−ペンチル、ペント−2−イル、ヘキシル、ヘキシ−2−イル、および
i)a)〜g)の好ましい置換基のいずれか1つでモノ−置換された−C1−2アルキルよりなり、
より具体的な態様では、場合により上記のようにRで置換されていてもよいRが基PGRから選択され、該基PGRがH、メチル、フェニル、ベンジル、シクロヘキシル、シクロヘキシルメチル、ピリジニル、ピリジニルメチルおよびピリジニル−N−オキシドよりなり、
そして具体的なRが基SGRから選択され、該基SGRがフェニル、2−メトキシ−フェニル、3−メトキシ−フェニル、4−メトキシ−フェニル、2,3−ジメトキシ−フェニル、3,4−ジメトキシ−フェニル、2−クロロ−フェニル、3−クロロ−フェニル、4−クロロ−フェニル、2,4−ジクロロ−フェニル、3,4−ジクロロフェニル、2,4−ジクロロフェニル、2,5−ジクロロフェニル、2−メチル−フェニル、3−メチル−フェニル、4−メチル−フェニル、2,5−ジメチル−フェニル、2−トリフルオロメチル−フェニル、3−トリフルオロメチル−フェニル、4−トリフルオロメチル−フェニル、3−トリフルオロメトキシ−フェニル、4−トリフルオロメトキシ−フェニル、4−t−ブチル−フェニル、ベンジル、シクロヘキシル、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、4−トリフルオロメチル−2−ピリジル、2−ピリジル−N−オキシド、4−メタンスルホニル−フェニル、4−フェノキシ−フェニル、4−イソプロピル−フェニル、4−エトキシ−フェニル、4−ヒドロキシ−フェニル、4−ピリジニル−メチル、ベンゾ[1,3]ジオキシ−5−イル、2,3−ジヒドロ[1,4]ジオキシン−6−イルおよびシクロヘキシルメチルよりなり;
−該Rが基GRから選択され、該基GRが−OH、−CH、−CHCH、i
−プロピル、t−ブチル、−OCH、−OCHCH、−OCH(CH、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、−Oシクロペンチル、−Oシクロヘキシル、フェニル、−Oフェニル、ベンジル、−Oベンジル、−CN、−NO、−C(O)NH、−C(O)N(CH、−C(O)NH(CH)、−NH(CO)H、−NHCOCH、−NCH(CO)H、−NCHCOCH、−NHSOCH、−NCHSOCH、−C(O)CH、−SOCH、−SOCH、−SONH、−SONHCH、−SON(CH、−SCF、−F、−Cl、−Br、−I、−CF、−OCF、−COOH、−COOCH、−COOCHCH、−NH、−NHCH、−NHCHCH、−NH(CHCHCH)、−NH(CH(CH)CHCH)、−NH(アリル)、−NH(CH(CH)、−N(CH、−N(CHCH、−NCH(CHCHCH)、−NCH(CHCH)、−NCH(CH(CH)、ピロリジン−2−オン−1−イル、アゼチジニル、ピペリジン−1−イル、2−もしくは3−ピロリン−1−イル、モルホリン−4−イル、チオモルホリン−4−イル、ピペラジン−1−イル、ピロリジン−1−イル、ホモピペリジン−1−イルよりなり、
そしてより具体的な態様では、Rが基PGRから選択され、該PGRが水素、メチル、メトキシ、エトキシ、クロロ、フルオロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、t−ブチル、メタンスルホニル、フェノキシ、イソプロピルおよびヒドロキシよりなり;
−場合により上記のようにRで置換されていてもよい該Rが基GRから選択され、該GR
i)フェニル、5−、6−、7−、8−ベンゾ−1,4−ジオキサニル、4−、5−、6−、7−ベンゾ−1,3−ジオキソリル、4−、5−、6−、7−インドリニル、4−、5−、6−、7−イソインドリニル、1,2,3,4−テトラヒドロ−キノリン−4,5,6もしくは7−イル、1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−4,5,6もしくは7−イル、
ii)4−、5−、6−もしくは7−ベンゾキサゾリル、4−、5−、6−もしくは7−ベンゾチオフェニル、4−、5−、6−もしくは7−ベンゾフラニル、4−、5−、6−もしくは7−インドリル、4−、5−、6−もしくは7−ベンズチアゾリル、4−、5−、6−もしくは7−ベンズイミダゾリル、4−、5−、6−もしくは7−インダゾリル、イミダゾ[1,2−a]ピリジン−5,6,7もしくは8−イル、ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−4,5,6もしくは7−イル、1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4,5もしくは6−イル、1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン−4,6もしくは7−イル、1H−ピロロ[2,3−c]ピリジン−4,5もしくは7−イル、1H−ピロロ[3,2−b]ピリジン−5,6もしくは7−イル、
iii)5−、6−、7−もしくは8−イソキノリニル、5−、6−、7−もしくは8−キノリニル、5−、6−、7−もしくは8−キノキサリニル、5−、6−、7−もしくは8−キナゾリニル、
iv)ナフチル、
v)フラニル、オキサゾリル、イソキサゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、チオフェニル、チアゾリル、イソチアゾリル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、1,2,3−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、3−インドキサジニル、2−ベンゾキサゾリル、2−もしくは3−ベンゾチオフェニル、2−もしくは3−ベンゾフラニル、2−もしくは3−インドリル、2−ベンズチアゾリル、2−ベンズイミダゾリル、3−インダゾリル、および
vi)ピリジニル、ピリジニル−N−オキシド、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、1−、3−もしくは4−イソキノリニル、2−、3−もしくは4−キノリニル、2−もしくは3−キノキサリニル、2−もしくは4−キナゾリニル
よりなり、
より具体的な態様では、場合により上記のようにRで置換されていてもよいRが基PGRから選択され、該基PGRがフェニル、ナフタレニル、ピリジニル、チオフェニル、ベンゾチオフェニル、フラニル、ベンゾフラニル、インドリル、インドリニル、イソキノリニルおよびキノリニルよりなり、
そして具体的なRが基SGRから選択され、該基SGRが4−メチル−フェニル、2−クロロ−フェニル、3−クロロ−フェニル、4−クロロ−フェニル、3,4−ジクロロ−フェニル、ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル、2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル、4−メトキシ−フェニル、フェニル、4−フェノキシ−フェニル、ナフタレン−2−イル、ピリジン−3−イル、2−クロロ−ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イルメチル、4−ベンジルオキシ−フェニル、4−ジメチルアミノ−フェニル、4−ブロモ−3−メチル−フェニル、3−メトキシ−4−メチル−フェニル、3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシ−フェニル、4−ブロモ−2−クロロ−フェニル、4−ブロモ−フェニル、3−ジメチルアミノ−フェニル、4−モルホリン−1−イル−フェニル、4−ピロリジン−1−イル−フェニル、4−(N−プロピルアミノ)−フェニル、4−(N−イソブチルアミノ)−フェニル、4−ジエチルアミノ−フェニル、4−(N−アリルアミノ)−フェニル、4−(N−イソプロピルアミノ)−フェニル、4−(N−メチル−N−プロピルアミノ)−フェニル、4−(N−メチル−N−イソプロピルアミノ)−フェニル、4−(N−メチル−N−エチルアミノ)−フェニル、4−アミノ−フェニル、4−(N−メチル−N−プロピルアミノ)−2−クロロ−フェニル、4−(N−エチル−N−メチルアミノ)−2−クロロ−フェニル、4−(ピロリジン−1−イル)−2−クロロ−フェニル、4−アゼチジニル−フェニル、4−(ピロリジン−2−オン−1−イル)−フェニル、4−ブロモ−3−メチル−フェニル、4−クロロ−3−メチル−フェニル、1−メチル−5−インドリニル、5−インドリニル、5−イソキノリニル、6−キノリニル、ベンゾ[1,3]ジオキシ−5−イルおよび7−メトキシ−ベンゾフラン−2−イルよりなり;
−該Rが基GRから選択され、該GRが−OH、−CH、−CHCH、i−プロピル、t−ブチル、−OCH、−OCHCH、−OCH(CH、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、−Oシクロペンチル、−Oシクロヘキシル、フェニル、−Oフェニル、ベンジル、−Oベンジル、−CN、−NO、−C(O)NH、−C(O)N(CH、−C(O)NH(CH)、−NH(CO)H、−NHCOCH、−NCH(CO)H、−NCHCOCH、−NHSOCH、−NCHSOCH、−C(O)CH、−SOCH、−SOCH、−SONH、−SONHCH、−SON(CH、−SCF、−F、−Cl、−Br、−I、−CF、−OCF、−COOH、−COOCH、−COOCHCH、−NH、−NHCH、−NHCHCH、−NH(CHCHCH)、−NH(CH(CH)CHCH)、−NH(アリル)、−NH(CH(CH)、−N(CH、−N(CHCH、−NCH(CHCHCH)、−NCH(CHCH)、−NCH(CH(CH)、ピロリジン−2−オン−1−イル、アゼチジニル、ピペリジン−1−イル、2−もしくは3−ピロリン−1−イル、モルホリン−4−イル、チオモルホリン−4−イル、ピペラジン−1−イル、ピロリジン−1−イル、ホモピペリジン−1−イルよりなり、
そしてより具体的な態様では、Rが基PGRから選択され、該基PGRがメチル、ブロモ、クロロ、メトキシ、シクロペンチルオキシ、フェノキシ、ベンジルオキシ、ピロリジニル、N−メチル−N−エチルアミノおよびジメチルアミノよりなり;
−0、1または2個のR置換基があり;
−該Rが−H、−F、−Cl、−Brおよび−CHよりなる群から選択され、最も好ましくはRがHであり;
−該nが0、または1であり;
−該Rが−H、−Fおよび−CHよりなる群から選択され、最も好ましくはRがHであり;
−場合により上記のようにRで置換されていてもよい該Arが基GArから選択され、該基GArが
A)フェニル、5−、6−、7−、8−ベンゾ−1,4−ジオキサニル、4−、5−、6−、7−ベンゾ−1,3−ジオキソリル、4−、5−、6−、7−インドリニル、4−、5−、6−、7−イソインドリニル、1,2,3,4−テトラヒドロ−キノリン−4,5,6もしくは7−イル、1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−4,5,6もしくは7−イル、
B)4−、5−、6−もしくは7−ベンゾキサゾリル、4−、5−、6−もしくは7−ベンゾチオフェニル、4−、5−、6−もしくは7−ベンゾフラニル、4−、5−、6−もしくは7−インドリル、4−、5−、6−もしくは7−ベンズチアゾリル、4−、5−、6−もしくは7−ベンズイミダゾリル、4−、5−、6−もしくは7−インダゾリル、イミダゾ[1,2−a]ピリジン−5,6,7もしくは8−イル、ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−4,5,6もしくは7−イル、1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4,5もしくは6−イル、1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン−4,6もしくは7−イル、1H−ピロロ[2,3−c]ピリジン−4,5もしくは7−イル、1H−ピロロ[3,2−b]ピリジン−5,6もしくは7−イル、
C)5−、6−、7−もしくは8−イソキノリニル、5−、6−、7−もしくは8−キノリニル、5−、6−、7−もしくは8−キノキサリニル、5−、6−、7−もしくは8−キナゾリニル、
D)ナフチル、
E)フラニル、オキサゾリル、イソキサゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、チオフェニル、チアゾリル、イソチアゾリル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、1,2,3−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、3−インドキサジニル、2−ベンゾキサゾリル、2−もしくは3−ベンゾチオフェニル、2−もしくは3−ベンゾフラニル、2−もしくは3−インドリル、2−ベンズチアゾリル、2−ベンズイミダゾリル、3−インダゾリル、および
F)ピリジニル、ピリジニル−N−オキシド、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、1−、3−もしくは4−イソキノリニル、2−、3−もしくは4−キノリニル、2−もしくは3−キノキサリニル、2−もしくは4−キナゾリニル
よりなり、
そしてより具体的な態様では、場合により上記のようにRで置換されていてもよいArが基PGArから選択され、該基PGArがフェニル、ナフタレニル、ベンゾフラン−3−イル、4、5、6もしくは7−ベンゾチオフェニル、4、5、6もしくは7−ベンゾ[1,3]ジオキソリル、8−キノリニル、2−インドリル、3−インドリルおよびピリジニルよりなり、
そして具体的なArが基SGArから選択され、該基SGArがフェニル、2−メチル−フェニル、3−メチル−フェニル、4−メチル−フェニル、2,5−ジメチル−フェニル、2−トリフルオロメチル−フェニル、3−トリフルオロメチル−フェニル、2−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル、2−フルオロ−フェニル、2,3−ジフルオロ−フェニル、2−クロロ−フェニル、3−クロロ−フェニル、4−クロロ−フェニル、2,3−ジクロロフェニル、3,4−ジクロロフェニル、2,6−ジクロロフェニル、3−ヨード−フェニル、2−クロロ−4−フルオロ−フェニル、ベンゾフラン−3−イル、2−メトキシ−フェニル、3−メトキシ−フェニル、4−メトキシ−フェニル、2,3−ジメトキシ−フェニル、3−トリフルオロメトキシ−フェニル、4−トリフルオロメトキシ−フェニル、3−エトキシ−フェニル、3−トリフルオロメチルスルファニル−フェニル、ナフタレン−1−イル、ナフタレン−2−イル、ベンゾ[b]チオフェン−4−イル、3−ニトロ−フェニル、ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル、ピリジン−3−イルおよびピリジン−4−イル、3−インドリル、1−メチル−インドール−3−イル、4−ビフェニル、3,5−ジメチル−フェニル、3−イソプロポキシ−フェニル、3−ジメチ
ルアミノ−フェニル、2−フルオロ−5−メチル−フェニル、2−メチル−3−トリフルオロメチル−フェニルよりなり;
−0、1または2個のR置換基があり;
−Rが基GRから選択され、該基GRが−OH、−CH、−CHCH、i−プロピル、t−ブチル、−OCH、−OCHCH、−OCH(CH、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、−Oシクロペンチル、−Oシクロヘキシル、フェニル、−Oフェニル、ベンジル、−Oベンジル、−CN、−NO、−C(O)NH、−C(O)N(CH、−C(O)NH(CH)、−NH(CO)H、−NHCOCH、−NCH(CO)H、−NCHCOCH、−NHSOCH、−NCHSOCH、−C(O)CH、−SOCH、−SOCH、−SONH、−SONHCH、−SON(CH、−SCF、−F、−Cl、−Br、−I、−CF、−OCF、−COOH、−COOCH、−COOCHCH、−NH、−NHCH、−NHCHCH、−NH(CHCHCH)、−NH(CH(CH)CHCH)、−NH(アリル)、−NH(CH(CH)、−N(CH、−N(CHCH、−NCH(CHCHCH)、−NCH(CHCH)、−NCH(CH(CH)、ピロリン−2−オン−1−イル、アゼチジニル、ピペリジン−1−イル、2−もしくは3−ピロリン−1−イル、モルホリン−4−イル、チオモルホリン−4−イル、ピペラジン−1−イル、ピロリジン−1−イル、ホモピペリジン−1−イルよりなり、
そしてより具体的な態様では、該Rが基PGRから選択され、該基PGRがメチル、メトキシ、エトキシ、イソプロポキシ、ジメチルアミノ、フルオロ、クロロ、ヨード、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、フェニルおよびトリフルオロメチルスルファニルよりなり;
−該Rが基GRから選択され、該基GR
l)−COOH、−COOCH、−COOCHCH
ll)−CONH(CH)、−CONH(CHCH)、−CONH(CHCHCH)、−CONH(CH(CH)、−CONH(CHCHCHCH)、−CONH(CH(CH)CHCH)、−CONH(C(CH)、−CONH(シクロヘキシル)、−CONH(2−ヒドロキシ−シクロヘキシル)、−CON(CH、−CONCH(CHCH)、−CONCH(CHCHCH)、−CONCH(CH(CH)、−CONCH(CHCHCHCH)、−CONCH(CH(CH)CHCH)、−CONCH(C(CH)、−CON(CHCH、−CO−ピペリジン−1−イル、−CO−モルホリン−4−イル、−CO−ピペラジン−1−イル、−CO−イミダゾリジン−1−イル、−CO−ピロリジン−1−イル、−CO−2−ピロリン−1−イル、−CO−3−ピロリン−1−イル、−CO−2−イミダゾリン−1−イル、−CO−ピペリジン−1−イル、およびlll)−テトラゾリル、1H−[1,2,4]トリアゾール−5−イルスルフィニル、1H−[1,2,4]トリアゾール−5−イルスルホニル、1H−[1,2,4]トリアゾール−5−イルスルファニル
よりなり、
そしてより具体的な態様では、Rが基PGRから選択され、該基PGRが−COOHおよびテトラゾール−5−イルよりなり、
−式(I)の化合物が(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸であり;
−式(I)の化合物が(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸ナトリウムであり;
−さらに、反応媒体中で該キラルアセチレン系付加生成物を酸ハロゲン化物と反応させてキラルアセチレン系ケトンを与えることを含んでなり、ここでこれらの追加特徴の少なく
とも1つが適用され;
a1)該キラルアセチレン系付加生成物と酸ハロゲン化物との該反応がパラジウム−含有触媒およびCu(I)触媒の存在下で行われ;
a2)塩基が該反応媒体に加えられ;
a3)N−メチルモルホリン、トリエチルアミン、1,4−ジメチルピペラジン、ジイソプロピルエチルアミン、およびそれらの混合物よりなる群から選択される塩基が該反応媒体に加えられ、
a4)N−メチルモルホリンが該反応媒体に加えられ、
a5)N−メチルモルホリン、パラジウム−含有触媒、およびCu(I)触媒が該反応媒体に加えられ、
a6)該酸ハロゲン化物が塩化3,4−ジクロロベンゾイルであり;
a7)該キラルアセチレン系付加生成物が2−m−トリル−ペント−4−イン酸1−エトキシカルボニル−エチルエステルであり;
a8)該キラルアセチレン系ケトンが6−(3,4−ジクロロ−フェニル)−6−オキソ−2−m−トリル−へキシ−4−イン酸1−エトキシカルボニル−エチルエステルであり;
a9)式(I)の該化合物が(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸であり;
a10)式(I)の該化合物が(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸ナトリウムである。
基GR、PGR、SGR、GR、PGR、GR、PGR、SGR、GR、PGR、GAr、PGAr、SGAr、GR、PGR、GR、およびPGRのいずれかが以下の請求項詳述で使用される場合には、いずれのそのような基もここで定義されている通りの要素よりなることは理解される。
ある態様は、溶媒中で置換されたヒドラジンおよびアセチレン系ケトンを縮合させて2種の位置異性体の1種において少なくとも65%収率の位置選択性パターンに従い置換されたピラゾール骨格内に2つの窒素員の1つを有するピラゾール骨格を有するピラゾール誘導体を生成しそして該溶媒をプロトン性溶媒および非プロトン性溶媒の1種として選択することにより該位置選択性パターンを選択することを含んでなる式(I)の化合物、そのエナンチオマー、ジアステレオマー、ラセミ体、製薬学的に許容可能な塩、エステル、およびアミドの製造方法を包含する。より具体的には、追加の態様は以下の特徴のいずれかが適用される方法を包含する:
−該溶媒が非プロトン性溶媒でありそして1−(R)−1H−ピラゾール置換の少なくとも65%の位置選択性が得られ;
−該溶媒がプロトン性溶媒でありそして1−(R)−1H−ピラゾール置換の少なくとも65%の位置選択性が得られ;
−該ピラゾール誘導体が少なくとも約80%の位置異性体過剰率で生成され;
−該アセチレン系ケトンがキラルアセチレン系ケトンでありそして該ピラゾール誘導体がキラルピラゾール誘導体であり;
−該ピラゾール誘導体が式P7′
Figure 2007521301
の化合物であり、ここでP7′中の置換基DERがP7′中の基C(=O)DERがエステル基であるようなものであり、さらにより具体的な態様ではAr−結合された炭素員が2種のエナンチオマー形態を有するステレオジェン中心でありそして該2種のエナンチオマー形態の1種が該エナンチオマー形態の他方に関して過剰であり、そしてさらにより具体的な態様では過剰な該エナンチオマーが(S)エナンチオマーであり;
−該縮合が反応媒体中で無機塩基および該置換されたヒドラジンをアセチレン系ケトンと混合することを含む位置選択的縮合であり、そしてさらにより具体的な態様では該反応媒体を酸性溶液でクエンチして該反応媒体のpHを酸性pHにすることをさらに含んでなり;
−該縮合が反応媒体中で無機塩基および該置換されたヒドラジンをキラルアセチレン系ケトンであるアセチレン系ケトンと混合することを含む位置選択的縮合であり、そしてさらにより具体的な態様では該反応媒体を酸性溶液でクエンチして該反応媒体のpHを酸性pHにすることをさらに含んでなり;
−該縮合が非プロトン性溶媒中で行われる位置選択的縮合であり;
−該縮合がTHF、TMF、エーテル、トルエン、ジクロロメタン、およびそれらの混合物よりなる群から選択される非プロトン性溶媒中で行われる位置選択的縮合であり;
−該縮合がTHF中で行われる位置選択的縮合であり;
−該縮合が非プロトン性溶媒を含んでなる反応媒体中で無機塩基および該置換されたヒドラジンをアセチレン系ケトンと混合することを含む位置選択的縮合であり、そしてより具体的な態様では該反応媒体を酸性溶液でクエンチして該反応媒体のpHを酸性pHにすることをさらに含んでなり、さらにより具体的な態様では該ピラゾール誘導体がエステルであり且つ該エステルを加水分解してピラゾール酸誘導体を生成することをさらに含んでなり、そしてさらにより具体的な態様では該ピラゾール酸誘導体の塩の生成をさらに含んでなり、そしてさらにより具体的な態様では該ピラゾール酸誘導体の該塩の結晶化をさらに含んでなり;
−該縮合が非プロトン性溶媒を含んでなる反応媒体中で無機塩基および該置換されたヒドラジンをキラルアセチレン系ケトンであるアセチレン系ケトンと混合することを含む位置選択的縮合であり、そしてより具体的な態様では該反応媒体を酸性溶液でクエンチして該反応媒体のpHを酸性pHにすることをさらに含んでなり、さらにより具体的な態様では該ピラゾール誘導体がキラルピラゾールエステル誘導体であり且つ該エステルを加水分解してキラルピラゾール酸誘導体を生成することをさらに含んでなり、そしてさらにより具体的な態様では該キラルピラゾール酸誘導体のキラル塩の生成をさらに含んでなり、そしてさらにより具体的な態様では該キラルピラゾール酸誘導体の該キラル塩の結晶化をさらに含んでなり;
−該縮合がプロトン性溶媒中で行われる位置選択的縮合であり;
−該縮合が水、アルコール、アルコール混合物、カルボン酸、およびそれらの混合物よりなる群から選択されるプロトン性溶媒中で行われる位置選択的縮合であり;
−該縮合がメタノール、エタノール、およびそれらの混合物よりなる群から選択されるプロトン性溶媒中で行われる位置選択的縮合であり;
−該縮合がプロトン性溶媒を含んでなる反応媒体中で無機塩基および該置換されたヒドラジンをアセチレン系ケトンと混合することを含む位置選択的縮合であり、そしてより具体
的な態様では該反応媒体を酸性溶液でクエンチして該反応媒体のpHを酸性pHにすることをさらに含んでなり、さらにより具体的な態様では該ピラゾール誘導体がエステルであり且つ該エステルを加水分解してピラゾール酸誘導体を生成することをさらに含んでなり、そしてさらにより具体的な態様では該ピラゾール酸誘導体の塩の生成をさらに含んでなり、そしてさらにより具体的な態様では該ピラゾール酸誘導体の該塩の結晶化をさらに含んでなり;
−該縮合がプロトン性溶媒を含んでなる反応媒体中で無機塩基および該置換されたヒドラジンをキラルアセチレン系ケトンであるアセチレン系ケトンと混合することを含む位置選択的縮合であり、より具体的な態様では該反応媒体を酸性溶液でクエンチして該反応媒体のpHを酸性pHにすることをさらに含んでなり、さらにより具体的な態様では該ピラゾール誘導体がキラルピラゾールエステル誘導体であり且つ該エステルを加水分解してキラルピラゾール酸誘導体を生成することをさらに含んでなり、そしてさらにより具体的な態様では該キラルピラゾール酸誘導体のキラル塩の生成をさらに含んでなり、そしてさらにより具体的な態様では該キラルピラゾール酸誘導体の該キラル塩の結晶化をさらに含んでなり;
−該アセチレン系ケトンが6−(3,4−ジクロロ−フェニル)−6−オキソ2−m−トリル−へキシ−4−イン酸1−エトキシカルボニル−エチルエステルであり;
−該置換されたヒドラジンが非遊離塩基ヒドラジンであり、そしてより具体的な態様では該非遊離塩基ヒドラジンが4−メトキシフェニルヒドラジン・HClであり;
−該置換されたヒドラジンが遊離塩基ヒドラジンであり、そしてより具体的な態様では該遊離塩基ヒドラジンが4−メトキシフェニルヒドラジンであり;
−該ピラゾール誘導体が第一のピラゾール誘導体および第二のピラゾール誘導体の混合物であり、ここで該第一のピラゾール誘導体が1−(R)−1H−ピラゾールにより具体化されるピラゾール骨格内に窒素−員置換パターンを有し、該第二のピラゾール誘導体が2−(R)−2H−ピラゾールにより具体化されるピラゾール骨格内に窒素−員置換パターンを有し、そして該第一のピラゾール誘導体が該第二のピラゾール誘導体の量より多い量で得られ;
−該ピラゾール誘導体が第一のピラゾール誘導体および第二のピラゾール誘導体の混合物であり、ここで該第一のピラゾール誘導体が1−(R)−1H−ピラゾールにより具体化されるピラゾール骨格内に窒素−員置換パターンを有し、該第二のピラゾール誘導体が2−(R)−2H−ピラゾールにより具体化されるピラゾール骨格内に窒素−員置換パターンを有し、そして該第二のピラゾール誘導体が該第一のピラゾール誘導体の量より多い量で得られ;
−該ピラゾール誘導体が第一のピラゾール誘導体および第二のピラゾール誘導体の混合物であり、ここで該第一のピラゾール誘導体が3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸1−エトキシカルボニル−エチルエステルであり、該第二のピラゾール誘導体が3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−2−(4−メトキシ−フェニル)−2H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸1−エトキシカルボニル−エチルエステルであり、そして該第一のピラゾール誘導体が該第二のピラゾール誘導体の量より多い量で得られ;
−該ピラゾール誘導体が第一のピラゾール誘導体および第二のピラゾール誘導体の混合物であり、ここで該第一のピラゾール誘導体が3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸1−エトキシカルボニル−エチルエステルであり、該第二のピラゾール誘導体が3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−2−(4−メトキシ−フェニル)−2H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸1−エトキシカルボニル−エチルエステルであり、そして該第二のピラゾール誘導体が該第一のピラゾール誘導体の量より多い量で得られ;
−該ピラゾール誘導体が3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキ
シ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸1−エトキシカルボニル−エチルエステルであり、より具体的な態様では該エステルを加水分解してキラルピラゾール酸誘導体である(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸を生成することをさらに含んでなり、より具体的な態様ではキラル塩である(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸CATを生成することをさらに含んでなり、ここでCATはアルカリ金属およびアミンの1種であり、さらにより具体的な態様では該キラル塩を結晶化してキラル生成物を得ることをさらに含んでなり、さらにより具体的な態様では該キラルピラゾール酸誘導体が少なくとも約80%のS−エナンチオマー過剰率ee(S)で生成され、そしてさらにより具体的な態様では該キラル生成物が少なくとも約99%のS−エナンチオマー過剰率ee(S)で生成され;
−Ar結合された炭素が飽和されそして立体配置
Figure 2007521301
を有し;
−Ar結合された炭素が飽和されずそして立体配置
Figure 2007521301
を有し;
−場合により上記のようにRで置換されていてもよいArが上記の基GArから選択され、より具体的な態様では場合により上記のようにRで置換されていてもよいArが上記の基PGArから選択され、そして具体的なArが上記の基SGArから選択され;
−0、1、または2個のR置換基があり;
−Rが上記の基GRから選択され、より具体的な態様ではRが上記の基PGRから選択され;
−Rが上記の基GRから選択され、より具体的な態様ではRが上記の基PGRから選択され;
−Rが−H、−Fおよび−CHよりなる群から選択され、そしてより具体的な態様ではRがHであり;
−nが0または1であり;
−場合により上記のようにRで置換されていてもよいRが上記の基GRから選択され、より具体的な態様では場合により上記のようにRで置換されていてもよいRが上記の基PGRから選択され、そしてさらにより具体的な態様ではRが上記の基SGRから選択され;
−Rが上記の基GRから選択され、そしてより具体的な態様ではRが上記の基PGRから選択され;
−場合により上記のようにRで置換されていてもよいRが上記の基GRから選択さ
れ、より具体的な態様では場合により上記のようにRで置換されていてもよいRが上記の基PGRから選択され、そしてさらにより具体的な態様ではRが上記の基SGRから選択され;
−Rが上記の基GRから選択され、より具体的な態様ではRが上記の基PGRから選択され;
−0、1、または2個のR置換基があり;
−Rが−H、−F、−Cl、−Brおよび−CHよりなる群から選択され、そしてより具体的な態様ではRがHであり;
−式(I)の化合物が(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸であり;
−式(I)の化合物が(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸ナトリウムである。
ある態様は、式(I−A)
Figure 2007521301
のピラゾール酸誘導体の塩を媒体から結晶化させて結晶性生成物を生成することを含んでなり、ここで該結晶化前に該媒体がある量の該ピラゾール酸誘導体の該塩を含有し、該媒体がある水の量を含有し、そしてここで該水の量が該塩の該量に等モルである水の量の約20%内であるような、式(I)の化合物、そのエナンチオマー、ジアステレオマー、ラセミ体、製薬学的に許容可能な塩、エステル、およびアミドの製造方法を包含する。より具体的には、追加の態様は以下の特徴のいずれかが適用される方法を包含する:
−該ピラゾール酸誘導体(I−A)が式(P8′)
Figure 2007521301
の化合物であり;
−該結晶化前の該塩が少なくとも80%のエナンチオマー過剰率を有しそして該結晶化生成物が少なくとも90%のエナンチオマー過剰率を有し、そしてさらにより具体的な態様では該結晶化生成物がエナンチオマー的に純粋であり;
−結晶化前の該塩が少なくとも80%の位置異性体過剰率を有しそして該結晶化生成物が少なくとも90%の位置異性体過剰率を有し、そしてさらにより具体的な態様では該結晶化生成物が少なくとも90%の位置異性体過剰率を有し;
−該結晶化前の該塩が少なくとも80%のエナンチオマー過剰率および少なくとも80%の位置異性体過剰率を有し、そして該結晶化生成物が少なくとも90%のエナンチオマー過剰率および少なくとも90%の位置異性体過剰率を有し、そしてさらにより具体的な態様では該結晶化生成物がエナンチオマー的に純粋でありそして少なくとも99%の位置異性体過剰率を有し;
−Ar結合された炭素が飽和されそして立体配置
Figure 2007521301
を有し;
−Ar結合された炭素が飽和されずそして立体配置
Figure 2007521301
を有し;
−場合により上記のようにRで置換されていてもよいArが上記の基GArから選択され、より具体的な態様では場合により上記のようにRで置換されていてもよいArが上記の基PGArから選択され、そして具体的なArが上記の基SGArから選択され;
−0、1、または2個のR置換基があり;
−Rが上記の基GRから選択され、より具体的な態様ではRが上記の基PGRから選択され;
−Rが−H、−Fおよび−CHよりなる群から選択され、そしてより具体的な態様ではRがHであり;
−nが0または1であり;
−場合により上記のようにRで置換されていてもよいRが上記の基GRから選択され、より具体的な態様では場合により上記のようにRで置換されていてもよいRが上記の基PGRから選択され、そしてさらにより具体的な態様ではRが上記の基SGRから選択され;
−Rが上記の基GRから選択され、そしてより具体的な態様ではRが上記の基PGRから選択され;
−場合により上記のようにRで置換されていてもよいRが上記の基GRから選択され、より具体的な態様では場合により上記のようにRで置換されていてもよいRが上記の基PGRから選択され、そしてさらにより具体的な態様ではRが上記の基SGRから選択され;
−Rが上記の基GRから選択され、そしてより具体的な態様ではRが上記の基PGRから選択され;
−0、1、または2個のR置換基があり;
−Rが−H、−F、−Cl、−Brおよび−CHよりなる群から選択され、そしてより具体的な態様ではRがHであり;
−式(I)の化合物が(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸
であり;
−式(I)の化合物が(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸ナトリウムであり;
−該ピラゾール酸誘導体および該塩がキラル性であり;
−該ピラゾール酸誘導体が該ピラゾール酸誘導体のピラゾール骨格内の窒素員の置換に関する位置異性体の混合物を含んでなり、そしてより具体的な態様では位置異性体の該混合物がキラル性である2種の位置異性体を含んでなり;
−該ピラゾール酸誘導体が(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸を含んでなり;
−該水の量が該塩に等モルである水の量の10%内であり;
−該水の量が該塩に等モルである水の量の5%内であり;
−該水の量が該塩に等モルであり;
−該媒体がその中に該塩が可溶性である溶媒成分とその中での該塩の可溶性が該溶媒成分中より小さい他の成分とを含んでなり;
−該媒体がその中に該塩が可溶性であるTHF、MeOH、CHCl、およびそれらの混合物よりなる群から選択される溶媒成分とその中での該塩の可溶性が該溶媒成分中より小さいCHCN、トルエン、ヘキサン、およびそれらの混合物よりなる群から選択される他の成分とを含んでなり;
−該媒体がその中に該塩が可溶性であるTHFを含んでなる溶媒成分とその中での該塩の可溶性が該溶媒成分中より可溶性が小さいCHCNを含んでなる他の成分とを含んでなり;
−該塩がキラル性であり、該結晶化がキラル分離された生成物であり、そして該分離された生成物のエナンチオマー過剰率が少なくとも90%であり;
−該塩がキラル性であり、該結晶化がキラル分離された生成物をもたらし、そして該キラル分離された生成物がエナンチオマー的に純粋であり;
−該水の量が該塩に等モルである水の量の5%内であり、該媒体がその中に該塩が可溶性であるTHFを含んでなる溶媒成分とその中での該塩の可溶性が該溶媒成分中より小さいCHCNを含んでなる他の成分とを含んでなり;
−該塩がアルカリ金属塩であり、そしてより具体的な態様では該塩がナトリウム塩およびカリウム塩の1種であり;
−該塩がアミン塩であり、より具体的な態様では該塩がメグルミン塩、トロメタミン塩、トリブチルアミン塩、S−アルファ−メチルベンジルアミン、およびエチレンジアミン塩であり;
−該水の量が該塩に等モルである水の量の5%内であり、該媒体がその中に該塩が可溶性であるTHFを含んでなる溶媒成分とその中での該塩の可溶性が該溶媒成分中より小さいCHCNを含んでなる他の成分とを含んでなり、そして該塩が(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸ナトリウムである。
ある態様は、式(I−A)
Figure 2007521301
のピラゾール酸誘導体の塩を媒体から結晶化させることを含んでなり、ここで該媒体はある量の該ピラゾール酸誘導体の該塩を含有し、該媒体がある水の量を含有し、そしてここで該水の量が該塩の該量に等モルである水の量の約20%内であるような方法により得られる、式(I)の化合物、そのエナンチオマー、ジアステレオマー、ラセミ体、製薬学的に許容可能な塩、エステル、およびアミドを包含する。より具体的には、特徴のいずれか1つが式(I−A)のピラゾール酸誘導体の結晶化に関してここで適用される結晶化方法により得られるような生成物を包含する:
Figure 2007521301
スキームQに言及すると、下記の注釈および追加事項が開示される。アセチレン系ケトンQ2は、スキームQに記載されているように適当に置換された酸ハロゲン化物P4をQ1とカップリングさせることにより得られる。このカップリングは本発明のある態様ではスキームPに記載されたソノガシラ反応により行われる。
「Est」はエステル基、例えばC(O)(Rox)、であり、ここでRoxは好ましくはC1−4アルコキシであり、ここで「C1−4」はここでは該アルコキシ、例えばエトキシ、に関する線状または分枝鎖状鎖長を示す。化合物Q1は入手可能であるかまたはそれはスキームPに記載されているようなアルキル化により製造することができる。
適当に置換されたヒドラジンP6との縮合がスキームPに示されているように行われてラセミ体生成物Q3を得る。スキームPに関して示されているように、本発明の化合物の周辺の化学的環境においてQ3に示されているようにピラゾール骨格内の窒素置換パターンを有する化合物をこの反応により高い位置選択性で製造することができ、それは本発明の態様では少なくとも約80%または1:4のモル比に達し、過剰の異性体はスキームQに示されたように置換されたピラゾール骨格を有する異性体である。キラル生成物Q8はQ3から、好ましくは酵素分割Q4により、得られる。
化合物Q3の酵素分割は本発明に関連して開発された。化合物Q3が1種のエナンチオマー(例えばエナンチオマー(S))を加水分解するが他のエナンチオマー(例えばエナンチオマー(R))は残存させるのに適する酵素を用いて酵素分割されて少なくとも90%のエナンチオマー過剰率を得られることが本発明に関連して見出された。この酵素分割
の態様はリパーゼを含んでなる酵素を利用した。リパーゼの例はムコル・ミエヘイ・リオ(Mucor miehei,lyo)、リゾムコル・ミエヘイ(Rhizomucor
miehei)、およびカンジダ・シクリンドラセア(Candida cyclindracea)を包含し、それらの中でムコル・ミエヘイ・リオが好ましいリパーゼである。本発明の態様で使用される市販のリパーゼ製品はアルツス(Altus)触媒#8として知られる。酵素は化合物Q3の適当な溶媒、例えばイソプロピルアルコール/トルエン、中溶液と混合された緩衝媒体の中で使用された。酵素分割クエンチングおよび分割生成物の分離が生成物Q8を生ずる。
エナンチオマーの混合物中の1種のエナンチオマーを富裕化させる場合には、例えばS−エナンチオマーがQ8の所望する立体特異的形態である場合には、他のエナンチオマー−富裕画分、例えばR−エナンチオマー富裕化画分、が好ましくはラセミ化されそして酵素分割Q4を受ける生成物Q3として工程に加えられる。ラセミ化は、例えば、塩基、例えばKHMDS(カリウムヘキサメチルジシラジドとしても知られるカリウムビス(トリメチルシリル)アミド)、をラセミ化しようとするエステル(本発明のある態様ではR−エナンチオマー富裕化エステル)の溶液に加えることにより、行われる。
好ましい塩基は、そのpKが約23より大きい、そしてより好ましくは約25より大きい、塩基を包含する。当業者はこの開示に鑑みて、そのpKがここに提供された指示に従う塩基の使用がステレオジェン中心からのプロトンの除去を生ずること並びにその後の同じ中心における再プロトン化がエステルのラセミ化を生ずることを認識するであろう。
ラセミ化クエンチングおよび生成物分離が、再循環工程を通して酵素分割に導入しうるラセミ体をもたらす。この再循環工程は、ラセミ化および酵素分割の少なくとも1つのサイクルを含んでなる。この再循環段階(スキームQには示されていない)の実施が所望するエナンチオマーの量的に改良された回収率をもたらす。
P8に関連してスキームPに示されているように、生成物Q8を結晶化によりさらに精製することができる。本発明の態様はQ8の塩形態をee(S)99.9%で製造する。本発明のある態様では、Q1は2−m−トリル−ペント−4−イン酸エチルエステルであり、Q2は6−(3,4−ジクロロ−フェニル)−6−オキソ−2−m−トリル−ヘキシ−4−イン酸エチルエステルであり、Q3は3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸エチルエステルであり、そしてQ8は(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸、またはその塩、例えば(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸ナトリウムである。
スキームQに図式的に示された方法の態様は、位置選択的縮合によるアセチレン系ケトンQ2からのピラゾール骨格の3−段階の収斂合成(convergent synthesis)を含んでなる。酵素分割Q4の追加段階は、導入されたピラゾール骨格を有するラセミ体エステルの酵素で触媒作用を受ける加水分解による動力学的分割を含んでなる。本発明の態様における酵素分割Q4後の光学純度は少なくとも92%(ee>92%)であった。本発明に従うそのような4−段階合成の態様は少なくとも8つの合成段階に頼る他の合成方式とは対照的である。
ある態様は、式(Q3′)
Figure 2007521301
[式中、Ar結合された炭素はステレオジェン中心を生成し、EstはEstがカルボン酸エステル基であるようなRの定義から選択される置換基である]のエステル化されたピラゾール誘導体をリパーゼを用いて酵素分割することを含んでなる式(I)の化合物、そのエナンチオマー、ジアステレオマー、ラセミ体、製薬学的に許容可能な塩、エステル、およびアミドの製造方法を包含する。より具体的には、追加の態様は以下の特徴のいずれかが適用される方法を包含する:
−化合物(Q3′)のエナンチオマーの1種中のAr結合された炭素が立体配置
Figure 2007521301
を有し;
−場合により上記のようにRで置換されていてもよいArが上記の基GArから選択され、より具体的な態様では場合により上記のようにRで置換されていてもよいArが上記の基PGArから選択され、そして具体的なArが上記の基SGArから選択され;
−0、1、または2個のR置換基があり;
−Rが上記の基GRから選択され、より具体的な態様ではRが上記の基PGRから選択され;
−Rが−H、−Fおよび−CHよりなる群から選択され、そしてより具体的な態様ではRがHであり;
−nが0または1であり;
−場合により上記のようにRで置換されていてもよいRが上記の基GRから選択され、より具体的な態様では場合により上記のようにRで置換されていてもよいRが上記の基PGRから選択され、そしてさらにより具体的な態様ではRが上記の基SGRから選択され;
−Rが上記の基GRから選択され、そしてより具体的な態様ではRが上記の基PGRから選択され;
−場合により上記のようにRで置換されていてもよいRが上記の基GRから選択され、より具体的な態様では場合により上記のようにRで置換されていてもよいRが上記の基PGRから選択され、そしてさらにより具体的な態様ではRが上記の基SGRから選択され;
−Rが上記の基GRから選択され、より具体的な態様ではRが上記の基PGRから選択され;
−0、1、または2個のR置換基があり;
−Rが−H、−F、−Cl、−Brおよび−CHよりなる群から選択され、そしてより具体的な態様ではRがHであり;
−式(I)の化合物が(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−
メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸であり;
−式(I)の化合物が(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸ナトリウムであり;
−該化合物(Q3′)が該化合物(Q3′)のピラゾール骨格内の窒素員の置換に関する位置異性体の混合物を含んでなり;
−該酵素分割がキラル分割生成物をもたらし、そして該分割生成物のエナンチオマー過剰率が少なくとも90%であり;
−該酵素分割が式(Q3′)の該化合物のエナンチオマーSを優先的に加水分解するリパーゼを含んでなる酵素を用いて行われ;
−該酵素分割がムコル・ミエヘイ・リオ、リゾムコル・ミエヘイ、カンジダ・シクリンドラセア、およびそれらの混合物よりなる群から選択されるリパーゼを含んでなる酵素を用いて行われ;
−該酵素分割がリパーゼであるムコル・ミエヘイ・リオを用いて行われ;
−該酵素分割がアルツス触媒#8を用いて行われ;
−第一画分が第二のエナンチオマーと比べて過剰の第一のエナンチオマーを有する該分割生成物を含んでなりそして第二画分が該第一のエナンチオマーと比べて過剰の第二のエナンチオマーを有する該分割生成物を含んでなるような酵素分割クエンチング並びに少なくとも2種の画分を生成するための分割生成物の分離をさらに含んでなり、そしてより具体的な態様では該第一のエナンチオマーがSエナンチオマーでありそして該第二のエナンチオマーがRエナンチオマーであり;
−第一画分が第二のエナンチオマーと比べて過剰の第一のエナンチオマーを有する該分割生成物を含んでなりそして第二画分が該第一のエナンチオマーと比べて過剰の第二のエナンチオマーを有する該分割生成物を含んでなるような酵素分割クエンチングおよび少なくとも2種の画分を生成するための分割生成物の分離、並びに再循環画分を生成するための該第二画分のラセミ化をさらに含んでなり、より具体的な態様では該ラセミ化および該酵素分割が再循環を規定する該再循環画分の酵素分割をさらに含んでなり、より具体的な態様では該再循環が少なくとも1回行われ、より具体的な態様では該ラセミ化が該第二画分を塩基と混合することにより行われ、さらにより具体的な態様では該塩基がそのpKが約23より大きい塩基であり、そしてさらにより具体的な態様では該塩基がカリウムビス(トリメチルシリル)アミドを含んでなり;
−酵素分割クエンチングおよび少なくとも2種の画分を生成するための分割生成物の分離をさらに含んでなり、第一画分が第二のエナンチオマーと比べて過剰の第一のエナンチオマーを有する該分割生成物を含んでなり、該第一のエナンチオマーがピラゾール酸誘導体の形態であり、そして第二のエナンチオマーがピラゾールエステル誘導体の形態であり、より具体的な態様は該ピラゾール酸誘導体エナンチオマーの塩の生成をさらに含んでなり、そしてさらにより具体的には該塩の結晶化もさらに含んでなり;
−酵素分割クエンチングおよび少なくとも2種の画分を生成するための分割生成物の分離をさらに含んでなり、第一画分が第二のエナンチオマーと比べて過剰の第一のエナンチオマーを有する該分割生成物を含んでなり、該第一のエナンチオマーが(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸であり;
−酵素分割クエンチングおよび少なくとも2種の画分を生成するための分割生成物の分離をさらに含んでなり、第一画分が第二のエナンチオマーと比べて過剰の第一のエナンチオマーを有する該分割生成物を含んでなり、該第一のエナンチオマーが(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸であり、より具体的な態様は塩である(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸ナトリウムの生成をさらに
含んでなり、そしてさらにより具体的な態様では該塩の結晶化もさらに含んでなる。
Figure 2007521301
スキームRに言及すると、下記の注釈および付加事項が開示される。本発明のある態様では、置換されたヒドラジンとの縮合生成物の立体選択的なエノレートアルキル化により特異的な立体異性体が得られた。位置選択的縮合はある態様では置換されたヒドラジンおよびβ−ジケトン、例えばβ−ジケトンをそのエノール形態で示すR4、の間で行われる。1種より多い互変異性体形態で存在しうるいずれかの化合物の1種の互変異性体への言及は、ここに明確に言及されていない他の互変異性体への言及も包含する。例えば、エノール形態の構造R4(スキームRに示されている)に関する言及はそのケト形態の同一構造にも言及される。
アミドR2は酸ハロゲン化物P4およびアミンR1から得られる。置換基R′およびR″は独立して、好ましくはC1−4アルキルとして、選択され、そして最も好ましくはR′はCHでありそしてR″はCHである。
アミドR2はアセチレン系エーテルR3と反応してアセチレン系ケトンR4.1を生成
し、それはアミンR2′と反応してβ−エナミノケトンR4.2を生成し、それは酸性条件下でその場で加水分解してスキームRにそのエノール形態で示されているβ−ジケトンR4になる。位置選択的縮合がスキームRにおけるDeprのように脱保護されうる生成物R5.1を製造して、ピラゾールアルコールR5を生成する。
アミドR2は好ましくは、R2の他にアミンR2′を生成する調節された温度クエンチにより製造される。R2をプロパルギル化しそして引き続き反応混合物を酸性物質で約0℃においてクエンチすることにより、アセチレン系ケトンR4.1が好ましく得られる。酸性物質は、好ましくは媒体のpHを中程度の酸性値に、例えば約5の水層pHに、調節可能である化学的に匹敵する酸を含んでなる。
本発明の他の態様では、クエンチングは塩化アンモニウムの飽和水溶液を用いて行われる。これらの態様では、R2がアミン、例えばα,β−不飽和−β−アミノケトンR4.3;
Figure 2007521301
になる。このアミン、並びにβ−エナミノケトンR4.2もここに記載されたような適当に置換されたヒドラジンP6との縮合反応に関与して、R5.1を高い位置選択的方法で生成する。
R3中の置換基P′は好ましくはへテロ原子の次にあるCにより結合される複素環式環であり、より好ましくは複素環式環は1個だけのヘテロ原子を有し、最も好ましくはこのヘテロ原子はOでありそしてP′はテトラヒドロピラニル(THP)である。その後に脱保護段階で除去しうるいずれの他の適当な保護基もP′として使用することができる。エーテルOP′を生成する基P′が好ましい基である。本発明のある態様では、P′はアシル
Figure 2007521301
である。
アセチレン系ケトンR4.1に対するアミンR2′の添加でβ−エナミノケトンR4.2が本来の位置で生成される。R4.2中のエナミノ基がその場で水性酸性条件下で加水分解を受けて、スキームRにおいてそのエノール形態で示されているβ−ジケトンR4を生成する。反応層(有機層)の分析は、R4がR4.1より優勢であることを示す。本発明の態様では、混合物中のR4.1の量対R4の量のモル比はそれぞれ約5:95であった。この混合物中の種はその後の処理のために単離する必要はない。遊離塩基形態以外の適当に置換されたヒドラジンP6および無機塩基がこの混合物に加えられてピラゾール誘導体R5.1を生成する。非遊離塩基形態のP6の例は適当に置換されたヒドラジン塩酸塩である。この縮合に関してここに示されたように、炭酸塩が好ましい無機塩基である。
このピラゾール誘導体生成が、ある態様では、少なくとも90%の、そしてある態様では、少なくとも95%の、高い位置選択率を達成し、R5.1(窒素置換パターン1−(R)−1H−ピラゾールを有する一方の位置異性体)がスキームRにおいて置換されずに示されているピラゾール骨格の窒素員中の置換基としてRを有するピラゾール誘導体(窒素置換パターン2−(R)−2H−ピラゾールを有する他方の位置異性体)より優先的に生成されることが本発明に関連して見出された。R5.1の量対他方の位置異性体(スキームRに示されていない)の比に関する本発明の態様におけるモル比は約98:2であった。ヒドラジンP6との縮合反応はR4を用いてそしてR4.2を用いて、そしてさらにこの物質が存在する場合にはR4.3を用いて、起きることが考えられる。
適当に置換されたヒドラジンP6は本発明のある態様では遊離塩基形態で使用される。適当に置換されたヒドラジンP6が遊離塩基形態である場合には、2−(R)−2H−ピラゾール置換(スキームRに示されていない)に相当するピラゾール骨格内に窒素置換パターンを有する異性体が優先的に生成される。遊離塩基形態のヒドラジンを用いるそのような態様においては好ましくは無機塩基は使用されない。
ピラゾール誘導体R5.1は脱保護を受けてピラゾールアルコールR5を生成する。P′がTHPである場合には、この脱保護は好ましくは例えばメタノールの如きアルコール系媒体中でのトシックアシッド(tosic acid)を用いることにより行われる。
ピラゾールアルコールR5は単離することができまたはそれを溶液中に保ちそしてR6に転化させることができ、ここで置換基X′はスキームGに記載されているようにR7を生成するためのG1を用いる立体選択的アルキル化に適する置換基である。X′は好ましくはハロ、より好ましくはBrまたはI、そして最も好ましくはI、であり、この場合にはR5はR6にハロゲン化される。
ピラゾールアルコールR5が単離される態様では、そのような単離は好ましくは低極性媒体、例えばヘプタン、からの沈殿により行われる。R5のハロゲン化は、ハロゲン化段階においてヒドロキシル基を適当な試薬を用いて脱離基に転化させることにより、例えばアルコールのメシル化およびその後のヨウ化物および臭化物との反応により、行うことができる。
ハロゲン化されたピラゾール誘導体R6はスキームRに示されているように単離することができる。そのような単離はある態様では必要なく、そこではR6は立体選択的アルキル化用の有機媒体中に保たれる。ハロゲン化されたピラゾール誘導体R6は、誘導体G1と反応してキラルR7を生成するアルキル化剤である。このキラル化合物R7はその後の処理用にその単離を必要とせず、そしてそれを本発明の態様で酸化的加水分解および酸性化にかけてピラゾール酸R8を生成する。
G1は本発明の態様で酸、例えば
Figure 2007521301
、およびキラルテトラヒドロ−インデノ−オキサゾールから有機塩基、例えばトリエチル
アミン、および活性化剤の存在下において得られる。好ましい活性化剤は塩化ピバロイルである。この反応用の好ましい有機溶媒は低極性溶媒、例えばトルエン、である。
スキームRにおいて括弧内の記号により示されているように、スキームGに従いG2がG3に転化されるのと同様にしてR7はR8に転化される。スキームRにおいてこれも括弧内の記号により示されているように、R6はある態様ではR5からハロゲン化により得られ、そしてA7はA4またはA6からスキームAに示されているようなハロゲン化により得られる。
ここに記載されているように、R8塩を製造することができる(スキームRには示されていない)。R8の無機および有機塩、例えばアルカリ金属塩およびアミン塩、が本発明の態様で製造された。これもここに記載されているように、これらの塩を結晶化により単離できること、並びにそのような結晶化の態様が結晶性物質であり、そして他の態様が結晶性および非晶質物質の混合物を含んでなり、後者の態様は半結晶性であると称されることが本発明に関連して見出された。
さらに、本発明の態様は例えば結晶化による固体R8酸の単離を含んでなる。ある態様では、この固体は半結晶性固体として同定された。
ある態様は、ピラゾール誘導体を生成するための置換されたヒドラジンとβ−ジケトン、β−エナミノケトン、およびα,β−不飽和−β−アミノケトンの少なくとも1種との縮合を含んでなる式(I)の化合物、そのエナンチオマー、ジアステレオマー、ラセミ体、製薬学的に許容可能な塩、エステル、およびアミドの製造方法を包含し、該ピラゾール誘導体は置換された該ピラゾール骨格内に窒素員の1つを有するピラゾール骨格を有する。ある態様では、該縮合は位置選択的縮合である。より具体的には、追加の態様は以下の特徴のいずれかが適用される方法を包含する:
−該β−ジケトンが式R4:
Figure 2007521301
の化合物を含んでなり、ここでRは以上で定義されておりそしてP′は除去されてヒドロキシル基を生成しうる保護基であり、より具体的な態様ではP′はOP′がエーテル基であるような基であり、さらにより具体的にはP′はTHPであり、そして他の態様ではP′はアシルであり、
−該β−エナミノケトンが式R4.2:
Figure 2007521301
の化合物を含んでなり、ここでRは以上で定義されておりそしてP′は除去されてヒドロキシル基を生成しうる保護基であり、そしてR′およびR″は独立してC1−4アルキル基の群から選択され、より具体的な態様ではP′はOP′がエーテル基であるような基であり、さらにより具体的にはP′はTHPであり、そして他の態様ではP′はアシルであり、そして他のより具体的な態様ではおよびR′およびR″の各々1つがメチルであり;
−該α,β−不飽和−β−アミノケトンが式R4.3:
Figure 2007521301
の化合物を含んであり、ここでRは以上で定義されておりそしてP′は除去されてヒドロキシル基を生成しうる保護基であり、より具体的な態様ではP′はOP′がエーテル基であるような基であり、そしてさらにより具体的にはP′はTHPであり;
−該置換されたヒドラジンが非遊離塩基ヒドラジンであり、そしてより具体的な態様では該非遊離塩基ヒドラジンが4−メトキシフェニルヒドラジン・HClであり;
−該置換されたヒドラジンが遊離塩基ヒドラジンであり、そしてより具体的な態様では該遊離塩基ヒドラジンが4−メトキシフェニルヒドラジンであり;
−該ピラゾール誘導体が少なくとも約90%の位置異性体過剰率で生成され、そしてより具体的な態様では該ピラゾール誘導体が少なくとも約95%の位置異性体過剰率で生成され;
−該ピラゾール誘導体が第一のピラゾール誘導体および第二のピラゾール誘導体の混合物であり、ここで該第一のピラゾール誘導体が1−(R)−1H−ピラゾールにより具体化されるピラゾール骨格内に窒素−員置換パターンを有し、該第二のピラゾール誘導体が2−(R)−2H−ピラゾールにより具体化されるピラゾール骨格内に窒素−員置換パターンを有し、そして該第一のピラゾール誘導体が該第二のピラゾール誘導体の量より多い量で得られ;
−該ピラゾール誘導体が第一のピラゾール誘導体および第二のピラゾール誘導体の混合物であり、ここで該第一のピラゾール誘導体が1−(R)−1H−ピラゾールにより具体化されるピラゾール骨格内に窒素−員置換パターンを有し、該第二のピラゾール誘導体が2−(R)−2H−ピラゾールにより具体化されるピラゾール骨格内に窒素−員置換パターンを有し、そして該第二のピラゾール誘導体が該第一のピラゾール誘導体の量より多い量で得られ;
−該ピラゾール誘導体が第一のピラゾール誘導体および第二のピラゾール誘導体の混合物であり、ここで該第一のピラゾール誘導体が[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−メタノールであり、該第二のピラゾール誘導体が[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−2−(4−メトキシ−フェニル)−2H−ピラゾール−3−イル]−メタノールであり、そして該第一のピラゾール誘導体が該第二のピラゾール誘導体の量より多い量で得られ;
−該ピラゾール誘導体が第一のピラゾール誘導体および第二のピラゾール誘導体の混合物であり、ここで該第一のピラゾール誘導体が[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−メタノールであり、該第二のピラゾール誘導体が3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−2−(4−メトキシ−フェニル)−2H−ピラゾール−3−イル]−メタノールであり、そして該第二の
ピラゾール誘導体が該第一のピラゾール誘導体の量より多い量で得られ;
−該ピラゾール誘導体が式(R5′)
Figure 2007521301
のピラゾールアルコール誘導体であり;
−該ピラゾール誘導体が式(R5′)
Figure 2007521301
のピラゾールアルコール誘導体であり、そして該ピラゾールアルコール誘導体をハロゲン化して該ピラゾールアルコール誘導体中のヒドロキシル基をハロ基により置換して式(R6′)
Figure 2007521301
の化合物を生成することをさらに含んでなり、ここで置換基X′は該ハロ基であり、そしてより具体的な態様では該ハロ基はブロモおよびヨードの群の中の1つであり;
−該ピラゾール誘導体が式(R5′)
Figure 2007521301
のピラゾールアルコール誘導体であり、該ピラゾールアルコール誘導体をハロゲン化して該ピラゾールアルコール誘導体中のヒドロキシル基をハロ基により置換して式(R6′)
Figure 2007521301
の化合物を生成することをさらに含んでなり、ここで置換基X′は該ハロ基であり、そしてアルキル化剤としての式(R6′)の該化合物を用いてキラル剤をアルキル化することをさらに含んでなり、より具体的な態様では該キラル剤がキラルテトラヒドロ−インデノ−オキサゾール誘導体であり、さらにより具体的には該キラルテトラヒドロ−インデノ−オキサゾール誘導体が酸
Figure 2007521301
およびキラルテトラヒドロ−インデノ−オキサゾールから有機塩基および活性化剤の存在下において生成され、さらにより具体的な態様では該活性化剤が塩化ピバロイルであり、そしてさらにより具体的な態様では該キラルテトラヒドロ−インデノ−オキサゾール誘導体が低極性溶媒を含んでなる媒体中で生成され、そしてさらにより具体的な態様では該R5′は[5−(3,4−ジクロロフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−メタノールであり、該R6′が[5−(3,4−ジクロロフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾールであり、該酸がm−トリル酢酸であり、該キラルテトラヒドロ−インデノ−オキサゾール誘導体が3−(2−m−トリル−アセチル)−3,3a,8,8a−テトラヒドロ−インデノ[1,2−d]オキサゾール−2−オンであり、該キラルテトラヒドロ−インデノ−オキサゾールが(3aS−シス)−(−)−3,3a,8,8a−テトラヒドロ−2H−インデノ[1,2−d]オキサゾール−2−オンであり;
−該ピラゾール誘導体が式(R5′)
Figure 2007521301
のピラゾールアルコール誘導体であり、該ピラゾールアルコール誘導体をハロゲン化して該ピラゾールアルコール誘導体中のヒドロキシル基をハロ基により置換して式(R6′)
Figure 2007521301
の化合物を生成することをさらに含んでなり、ここで置換基X′は該ハロ基であり、そしてアルキル化剤としての式(R6′)の該化合物を用いてキラル剤をアルキル化してキラルピラゾール誘導体を生成することをさらに含んでなり、より具体的な態様では該キラル剤がキラルテトラヒドロ−インデノ−オキサゾール誘導体であり、さらにより具体的な態様では式(R8′)
Figure 2007521301
のキラルピラゾール酸誘導体を生成するための該キラルピラゾール誘導体の酸化的加水分解および酸性化をさらに含んでなり、ここで(R8′)中のAr−結合された炭素員が飽和されたステレオジェン中心であり、さらにより具体的な態様では該ピラゾール酸誘導体(R8′)の塩を生成をさらに含んでなり、そしてさらにより具体的な態様では該塩の結晶化をさらに含んでなり、そしてさらにより具体的な態様では該R5′が[5−(3,4−ジクロロフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−メタノールであり、該R6′が[5−(3,4−ジクロロフェニル)−3−ヨードメチル−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾールであり、該酸がm−トリル酢酸であり、該キラルテトラヒドロ−インデノ−オキサゾール誘導体が3−(2−m−トリル−アセチル)−3,3a,8,8a−テトラヒドロ−インデノ[1,2−d]オキサゾール−2−オンであり、該キラルテトラヒドロ−インデノ−オキサゾールが(3aS−シス)−(−)−3,3a,8,8a−テトラヒドロ−2H−インデノ[1,2−d]オキサゾール−2−オンであり;該R8′が(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸であり、そして該ピラゾール酸誘導体の該塩が(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸ナトリウムであり;
−該β−ジケトンがβ−エナミノケトンの酸性加水分解から得られ;
−該β−ジケトンがβ−エナミノケトンの酸性加水分解から得られ、該β−エナミノケトンがアミンおよびアセチレン系ケトンの付加から得られ;
−該β−ジケトンがβ−エナミノケトンの酸性加水分解から得られ、該β−エナミノケトンがアミンおよびアセチレン系ケトンの付加から得られ、そして該アセチレン系ケトンがアミドのプロパルギル化および該プロパルギル化の酸性クエンチングから得られ、さらにより具体的な態様では該β−ジケトンが(Z)−1−(3,4−ジクロロフェニル)−3−ヒドロキシ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ]−2−ブテン
−1−オンであり、該β−エナミノケトンが(E)−1−(3,4−ジクロロフェニル)−3−メトキシメチルアミノ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ]−2−ブテン−1−オンであり、該アミドが3,4−ジクロロ−N−メトキシ−N−メチル−ベンズアミドであり、該アミンがN−メトキシメチルアミンであり、該アセチレン系ケトンが1−(3,4−ジクロロフェニル)−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ]−2−ブチン−1−オンであり、そして該プロパルギル化がテトラヒドロ−2−(2−プロピニルオキシ)−2H−ピランを用いて行われ;
−該α,β−不飽和−β−アミノケトンがアミドのプロパルギル化および塩化アンモニウムの飽和水溶液を用いる該プロパルギル化のクエンチングから得られ;
−該β−ジケトンがβ−エナミノケトンの酸性加水分解から得られ、該β−エナミノケトンがアミンおよびアセチレン系ケトンの付加から得られ、該アセチレン系ケトンがアミドのプロパルギル化および該プロパルギル化のクエンチングから得られ、そしてアミドが第一のアミンおよび酸塩化物のアミド生成反応で得られ、そしてさらにより具体的な態様では該第一のアミンがN,O−ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩であり、そして該酸塩化物が塩化3,4−ジクロロベンゾイルであり;
−該α,β−不飽和−β−アミノケトンがアミドのプロパルギル化および塩化アンモニウムの飽和水溶液を用いる該プロパルギル化のクエンチングから得られ、そして該アミドがアミンおよび酸塩化物のアミド生成反応で得られ;
−Ar結合された炭素が飽和されそして立体配置
Figure 2007521301
を有し;
−Ar結合された炭素が飽和されずそして立体配置
Figure 2007521301
を有し;
−場合により上記のようにRで置換されていてもよいArが上記の基GArから選択され、より具体的な態様では場合により上記のようにRで置換されていてもよいArが上記の基PGArから選択され、そして具体的なArが上記の基SGArから選択され;
−0、1、または2個のR置換基があり;
−Rが上記の基GRから選択され、そしてより具体的な態様ではRが上記の基PGRから選択され;
−Rが上記の基GRから選択され、そしてより具体的な態様ではRが上記の基PGRから選択され;
−Rが−H、−Fおよび−CHよりなる群から選択され、そしてより具体的な態様ではRがHであり;
−nが0または1であり;
−場合により上記のようにRで置換されていてもよいRが上記の基GRから選択され、より具体的な態様では場合により上記のようにRで置換されていてもよいRが上記の基PGRから選択され、そしてさらにより具体的な態様ではRが上記の基SGRから選択され;
−Rが上記の基GRから選択され、そしてより具体的な態様ではRが上記の基PGRから選択され;
−場合により上記のようにRで置換されていてもよいRが上記の基GRから選択され、より具体的な態様では場合により上記のようにRで置換されていてもよいRが上記の基PGRから選択され、そしてさらにより具体的な態様ではRが上記の基SGRから選択され;
−Rが上記の基GRから選択され、より具体的な態様ではRが上記の基PGRから選択され;
−0、1、または2個のR置換基があり;
−Rが−H、−F、−Cl、−Brおよび−CHよりなる群から選択され、そしてより具体的な態様ではRがHであり;
−式(I)の化合物が(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸であり;
−式(I)の化合物が固体の(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸であり;
−式(I)の化合物が(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸ナトリウムである。
Figure 2007521301
スキームSに言及すると、下記の注釈および追加事項が開示される。アミドR2に対するアセチレン系エステルQ1の付加の生成物が、適当に置換されたヒドラジンP6と位置選択的に縮合して、ラセミ体Q3を生成する。
Q1は、対応するエステルAr−CH−Estのプロパルギル化により得られうる。
ある態様では、Q1とR2の反応は塩化アンモニウムの飽和水溶液でクエンチされそして次に有機層がP6で処理されてラセミ体Q3を位置選択的に生成する。
スキームSは、高度に位置選択的な方法で適当に置換されたヒドラジンと縮合するであろう種を生成するための別の方式を示す。スキームSにおいてQ3中で示されているようなピラゾール骨格内の窒素置換は、本発明の態様では、Q3中で置換されずに示されている窒素員中の置換基Rを有するであろう異性体に関してQ3に示された異性体の量に対して約98:2のモル比であった。
置換基Estは以上で定義されている。スキームRおよびSに従う適当に置換されたヒドラジンP6との位置選択的縮合は、スキームPおよびQに記載されたものと同様な条件下で行われる。化合物S8はスキームQに記載されたような酵素分割Q4により得られる。
ある態様は、付加生成物を生成するためのアミドに対するアセチレン系エステルの付加および式Q3′
Figure 2007521301
のピラゾールエステル誘導体を生成するための該付加生成物と置換されたヒドラジンとの縮合を含んでなる式(I)の化合物、そのエナンチオマー、ジアステレオマー、ラセミ体、製薬学的に許容可能な塩、エステル、およびアミドの製造方法を包含し、ここでQ3′中の基EstはEstがカルボン酸エステル基であるようなRの定義から選択される置換基である。ある態様では、該縮合は位置選択的縮合である。より具体的には、追加の態様は以下の特徴のいずれかが適用される方法を包含する:
−該ピラゾール誘導体が少なくとも90%の位置異性体過剰率で生成され;
−該ピラゾールエステル誘導体がラセミ体であり;
−塩化アンモニウムの飽和水溶液を用いる該付加のクエンチングをさらに含んでなり;
−該ピラゾールエステル誘導体がラセミ体でありそして該ラセミ体を酵素分割することをさらに含んでなり、より具体的な態様では該酵素分割がリパーゼを用いて行われて式(P8′)
Figure 2007521301
のキラルピラゾール酸誘導体を生成し、ここでP8′中のAr−結合された炭素員がステレオジェン中心でありそして該ステレオジェン中心のエナンチオマーの一方が他方のエナ
ンチオマーに対して過剰であり、さらにより具体的な態様では該ピラゾール酸誘導体の塩の生成をさらに含んでなり、さらにより具体的な態様では該ピラゾール酸誘導体の該塩の結晶化をさらに含んでなり、さらにより具体的な態様では該酵素分割がリパーゼを用いる酵素分割に関して以上で示された特徴の少なくとも1つが適用されるようにして行われ、そしてさらにより具体的な態様では該結晶化がピラゾール酸誘導体の塩の結晶化に関して以上で示された特徴の少なくとも1つが適用されるようにして行われ;
−エステル
Figure 2007521301
をプロパルギル化することにより該アセチレン系エステルを得ることをさらに含んでなり;
−該アミドが3,4−ジクロロ−N−メトキシ−N−メチル−ベンズアミドであり;
−該置換されたヒドラジンが非遊離塩基ヒドラジンであり、そしてより具体的な態様では該非遊離塩基ヒドラジンが4−メトキシフェニルヒドラジン・HClであり;
−該置換されたヒドラジンが遊離塩基ヒドラジンであり、そしてより具体的な態様では該遊離塩基ヒドラジンが4−メトキシフェニルヒドラジンであり;
−該ピラゾール誘導体が第一のピラゾール誘導体および第二のピラゾール誘導体の混合物であり、ここで該第一のピラゾール誘導体が1−(R)−1H−ピラゾールにより具体化されるピラゾール骨格内に窒素−員置換パターンを有し、該第二のピラゾール誘導体が2−(R)−2H−ピラゾールにより具体化されるピラゾール骨格内に窒素−員置換パターンを有し、そして該第一のピラゾール誘導体が該第二のピラゾール誘導体の量より多い量で得られ;
−該ピラゾール誘導体が第一のピラゾール誘導体および第二のピラゾール誘導体の混合物であり、ここで該第一のピラゾール誘導体が1−(R)−1H−ピラゾールにより具体化されるピラゾール骨格内に窒素−員置換パターンを有し、該第二のピラゾール誘導体が2−(R)−2H−ピラゾールにより具体化されるピラゾール骨格内に窒素−員置換パターンを有し、そして該第二のピラゾール誘導体が該第一のピラゾール誘導体の量より多い量で得られ;
−該ピラゾール誘導体が第一のピラゾール誘導体および第二のピラゾール誘導体の混合物であり、ここで該第一のピラゾール誘導体が3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸であり、該第二のピラゾール誘導体が3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−2−(4−メトキシ−フェニル)−2H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸であり、そして該第一のピラゾール誘導体が該第二のピラゾール誘導体の量より多い量で得られ;
−該ピラゾール誘導体が第一のピラゾール誘導体および第二のピラゾール誘導体の混合物であり、ここで該第一のピラゾール誘導体が3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸であり、該第二のピラゾール誘導体が3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−2−(4−メトキシ−フェニル)−2H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸であり、そして該第二のピラゾール誘導体が該第一のピラゾール誘導体の量より多い量で得られ;
−Ar結合された炭素が飽和されそして立体配置
Figure 2007521301
を有し;
−Ar結合された炭素が飽和されずそして立体配置
Figure 2007521301
を有し;
−場合により上記のようにRで置換されていてもよいArが上記の基GArから選択され、より具体的な態様では場合により上記のようにRで置換されていてもよいArが上記の基PGArから選択され、そして具体的なArが上記の基SGArから選択され;
−0、1、または2個のR置換基があり;
−Rが上記の基GRから選択され、そしてより具体的な態様ではRが上記の基PGRから選択され;
−Rが上記の基GRから選択され、そしてより具体的な態様ではRが上記の基PGRから選択され;
−Rが−H、−Fおよび−CHよりなる群から選択され、そしてより具体的な態様ではRがHであり;
−nが0または1であり;
−場合により上記のようにRで置換されていてもよいRが上記の基GRから選択され、より具体的な態様では場合により上記のようにRで置換されていてもよいRが上記の基PGRから選択され、そしてさらにより具体的な態様ではRが上記の基SGRから選択され;
−Rが上記の基GRから選択され、そしてより具体的な態様ではRが上記の基PGRから選択され;
−場合により上記のようにRで置換されていてもよいRが上記の基GRから選択され、より具体的な態様では場合により上記のようにRで置換されていてもよいRが上記の基PGRから選択され、そしてさらにより具体的な態様ではRが上記の基SGRから選択され;
−Rが上記の基GRから選択され、より具体的な態様ではRが上記の基PGRから選択され;
−0、1、または2個のR置換基があり;
−Rが−H、−F、−Cl、−Brおよび−CHよりなる群から選択され、そしてより具体的な態様ではRがHであり;
−式(I)の化合物が(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸であり;
−式(I)の化合物が(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸
ナトリウムである。
スキームP−Sに示された構造中の指示R=Hおよびn=1は説明として使用されているそしてそれらはスキームP−Sに示された方法を限定することは意味しない。以上で示されているように、ここに提供された教示を一緒に使用してスキームP−Sに示された方法をここで定義されているようなRおよびnに関する指示の一般的範囲に適用できることは理解される。この記述によると、P7はP7′の1つの態様でありそしてP8はP8′の1つの態様であり、ここでP7′およびP8′も本発明の範囲内であり、そしてそれらは下記の構造:
Figure 2007521301
により表される。
さらに、Q3はQ3′の1つの態様であり、Q8はQ8′(P8′と同じ構造的表示を有する)の1つの態様であり、そしてS8はS8′(P8′と同じ構造的表示を有する)の1つの態様であり、ここでQ3′、Q8′およびS8′も本発明の範囲内であり、そしてそれらは下記の構造(Q8′およびS8′に関する構造はP8′と同じ構造表示を有するためそれらは示されていない):
Figure 2007521301
により表される。
さらに、R5はR5′の態様であり、R6はR6′の態様であり、そしてR8はR8′の態様であり、ここでR5′、R6′、およびR8′も本発明の範囲内であり、そしてそれらは下記の構造:
Figure 2007521301
により表される。
ここに開示されたスキームまたはそれらのいずれかの組み合わせのさらなる詳細の選択はここに提供された教示および所望する最終生成物(I)の形態に鑑みて行うことができる。例えば、スキームPの態様はステレオジェン中心にArおよびH置換基を有する化合物、例えば実施例4における標記化合物、にとって好ましい。追加説明として、スキームQの態様はステレオジェン中心にArおよびH以外の他の置換基を有する化合物、例えば実施例76における標記化合物、に対してより適する。
本発明に従う方法は、位置選択的および/または立体選択的な拘束が除かれる態様を包含する。例えば、キラルアセチレン系ケトンに関して以上で示された反応媒体中での無機塩基、置換されたヒドラジン、およびアセチレン系ケトンを含んでキラルピラゾール誘導体を生成する位置選択的反応は、ある態様ではキラル性を有さないアセチレン系ケトンを用いて行ってキラル性のないピラゾール誘導体を生成することもできる。例えば、実施例75における標記化合物は単一ステレオジェン中心に関するキラル性がそれが単一ステレオジェン中心を有していないために関連しない化合物(I)の態様を説明している。さらに、位置選択性が関係しない最終的なキラル化合物が所望される場合には、ここに教示された立体選択的な合成段階をこれらもここに教示された非−または低−位置選択的な合成段階と組み合わせることができる。
本発明の化合物の製造方法のいずれかの間に、当該分子のいずれかの上にある敏感性または反応性の基を保護することが必要であるかおよび/または所望される。さらに、本発明の化合物は保護基を用いることにより改変することができ、そのような化合物、前駆体、またはプロドラッグも本発明の範囲内である。これは一般的な保護基、例えば“Protective Groups in Organic Chemistry”,ed.J.F.W.McOmie,Plenum Press,1973;および T.W.Greene & P.G.M.Wuts,“Protective Groups in
Organic Synthesis”,3rd ed.,John Wiley &
Sons,1999に記載されているもの、により行うことができる。保護基はその後の都合のよい段階において当該技術で既知である方法を用いて除去することができる。
ヒドロキシル保護基
ヒドロキシル基に関する保護は、メチルエーテル類、置換されたメチルエーテル類、置換されたエチルエーテル類、置換されたベンジルエーテル類、およびシリルエーテル類を包含する。
置換されたメチルエーテル類
置換されたメチルエーテル類の例は、メトキシメチル、メチルチオメチル、t−ブチルチオメチル、(フェニルジメチルシリル)メトキシメチル、ベンジルオキシメチル、p−メトキシベンジルオキシメチル、(4−メトキシフェノキシ)メチル、グアイアコルメチル、t−ブトキシメチル、4−ペンテニルオキシメチル、シロキシメチル、2−メトキシエトキシメチル、2,2,2−トリクロロエトキシメチル、ビス(2−クロロエトキシ)メチル、2−(トリメチルシリル)エトキシメチル、テトラヒドロピラニル、3−ブロモテトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、1−メトキシシクロヘキシル、4−メトキシテトラヒドロピラニル、4−メトキシテトラヒドロチオピラニル、4−メトキシテトラヒドロチオピラニルS,S−ジオキシド、1−[(2−クロロ−4−メチル)フェニル]−4−メトキシピペリジン−4−イル、1,4−ジオキサン−2−イル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチオフラニルおよび2,3,3a,4,5,6,7,7a−オクタヒドロ−7,8,8−トリメチル−4,7−メタノベンゾフラン−2−イルを包含する。
置換されたエチルエーテル類
置換されたエチルエーテル類の例は、1−エトキシエチル、1−(2−クロロエトキシ
)エチル、1−メチル−1−メトキシエチル、1−メチル−1−ベンジルオキシエチル、1−メチル−1−ベンジルオキシ−2−フルオロエチル、2,2,2−トリクロロエチル、2−トリメチルシリルエチル、2−(フェニルセレニル)エチル、t−ブチル、アリル、p−クロロフェニル、p−メトキシフェニル、2,4−ジニトロフェニル、およびベンジルを包含する。
置換されたベンジルエーテル類
置換されたベンジルエーテル類の例は、p−メトキシベンジル、3,4−ジメトキシベンジル、o−ニトロベンジル、p−ニトロベンジル、p−ハロベンジル、2,6−ジクロロベンジル、p−シアノベンジル、p−フェニルベンジル、2−および4−ピコリル、3−メチル−2−ピコリルN−オキシド、ジフェニルメチル、p,p′−ジニトロベンズヒドリル、5−ジベンゾスベリル、トリフェニルメチル、α−ナフチルジフェニルメチル、p−メトキシフェニルジフェニルメチル、ジ(p−メトキシフェニル)フェニルメチル、トリ(p−メトキシフェニル)メチル、4−(4′−ブロモフェナシルオキシ)フェニルジフェニルメチル、4,4′,4″−トリス(4,5−ジクロロフタルイミドフェニル)メチル、4,4′,4″−トリス(レブリノイルオキシフェニル)メチル、4,4′,4″−トリス(ベンゾイルオキシフェニル)メチル、3−(イミダゾール−1−イルメチル)ビス(4′,4″−ジメトキシフェニル)メチル、1,1−ビス(4−メトキシフェニル)−1′−ピレニルメチル、9−アンスリル、9−(9−フェニル)キサンテニル、9−(9−フェニル−10−オキソ)アンスリル、1,3−ベンゾジチオラン−2−イル、およびベンズイソチオアゾリルS,S−ジオキシドを包含する。
シリルエーテル類
シリルエーテル類の例は、トリメチルシリル、トリエチルシリル、トリイソプロピルシリル、ジメチルイソプロピルシリル、ジエチルイソプロピルシリル、ジメチルヘキシルシリル、t−ブチルジメチルシリル、t−ブチルジフェニルシリル、トリベンジルシリル、トリ−p−キシリルシリル、トリフェニルシリル、ジフェニルメチルシリル、およびt−ブチルメトキシフェニルシリルを包含する。
エステル類
エーテル類の他に、ヒドロキシル基をエステルとして保護することができる。エステル類の例は、蟻酸エステル、ベンゾイル蟻酸エステル、酢酸エステル、クロロ蟻酸エステル、ジクロロ酢酸エステル、トリクロロ酢酸エステル、トリフルオロ酢酸エステル、メトキシ酢酸エステル、トリフェニルメトキシ酢酸エステル、フェノキシ酢酸エステル、p−クロロフェノキシ酢酸エステル、p−P−フェニル酢酸エステル、3−フェニルプロピオン酸エステル、4−オキソペンタン酸エステル(レブリン酸エステル)、4,4−(エチレンジチオ)ペンタン酸エステル、ピバル酸エステル、アダマンチン酸エステル、クロトン酸エステル、4−メトキシクロトン酸エステル、安息香酸エステル、p−フェニル安息香酸エステル、2,4,6−トリメチル安息香酸エステル(メシトン酸エステル)を包含する。
炭酸塩
炭酸塩の例は、メチル、9−フルオレニルメチル、エチル、2,2,2−トリクロロエチル、2−(トリメチルシリル)エチル、2−(フェニルスルホニル)エチル、2−(トリフェニルホスホニオ)エチル、イソブチル、ビニル、アリル、p−ニトロフェニル、ベンジル、p−メトキシベンジル、3,4−ジメトキシベンジル、o−ニトロベンジル、p−ニトロベンジル、チオ炭酸S−ベンジル、4−エトキシ−1−ナフチル、およびジチオ炭酸メチルを包含する。
補助された開烈
補助された開烈の例は、2−ヨード安息香酸エステル、4−アジド酪酸エステル、4−ニトロ−4−メチルペンタン酸エステル、o−(ジブロモメチル)安息香酸エステル、2−ホルミルベンゼンスルホン酸エステル、炭酸2−(メチルチオメトキシ)エチル、酪酸4−(メチルチオメトキシ)、および安息香酸2−(メチルチオメトキシメチル)を包含する。
雑多なエステル類
雑多なエステル類の例は、2,6−ジクロロ−4−メチルフェノキシ酢酸エステル、2,6−ジクロロ−4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)フェノキシ酢酸エステル、2,4−ビス(1,1−ジメチルプロピル)フェノキシ酢酸エステル、クロロジフェニル酢酸エステル、イソ酪酸エステル、モノ琥珀酸エステル、(E)−2−メチル−2−ブテン酸エステル(チグロエート)、o−(メトキシカルボニル)安息香酸エステル、p−P−安息香酸エステル、α−ナフトエ酸エステル、硝酸エステル、N,N,N′,N′−テトラメチルホスホロジアミド酸エステル、N−フェニルカルバミン酸エステル、ホウ酸エステル、ジメチルホスフィノチオイル、および2,4−ジニトロフェニルスルフェン酸エステルを包含する。
スルホン酸エステル類
スルホン酸エステル類の例は、硫酸エステル、メタンスルホン酸エステル(メシラート)、ベンジルスルホン酸エステル、およびトシラートを包含する。
1,2−および1,3−ジオール類の保護
環式アセタール類およびケタール類
環式アセタール類およびケタール類の例は、メチレン、エチリデン、1−t−ブチルエチリデン、1−フェニルエチリデン、(4−メトキシフェニル)エチリデン、2,2,2−トリクロロエチリデン、アセトニド(イソプロピリデン)、シクロペンチリデン、シクロヘキシリデン、シクロヘプチリデン、ベンジリデン、p−メトキシベンジリデン、2,4−ジメトキシベンジリデン、3,4−ジメトキシベンジリデン、および2−ニトロベンジリデンを包含する。
環式オルトエステル類
環式オルトエステル類の例は、メトキシメチレン、エトキシメチレン、ジメトキシメチレン、1−メトキシエチリデン、1−エトキシエチリジン、1,2−ジメトキシエチリデン、α−メトキシベンジリデン、1−(N,N−ジメチルアミノ)エチリデン誘導体、α−(N,N−ジメチルアミノ)ベンジリデン誘導体、および2−オキサシクロペンチリデンを包含する。
シリル誘導体
シリル誘導体の例は、ジ−t−ブチルシリレン基および1,3−(1,1,3,3−テトライソプロピルジシロキサニリデン)誘導体を包含する。
アミノ保護基
アミノに関する保護は、カルバミン酸エステル類、アミド類、および特定の−NH保護基を包含する。
カルバミン酸エステル類の例は、カルバミン酸メチルおよびエチルエステル、置換されたカルバミン酸エチル類、補助された開烈カルバミン酸エステル類、光分解開烈カルバミン酸エステル類、ウレア−タイプ誘導体、および雑多なカルバミン酸エステル類を包含する。
カルバミン酸エステル類
カルバミン酸メチルおよびエチル類の例は、メチルおよびエチル、9−フルオレニルメチル、9−(2−スルホ)フルオレニルメチル、9−(2,7−ジブロモ)フルオレニルメチル、2,7−ジ−t−ブチル−[9−(10,10−ジオキソ−10,10,10,10−テトラヒドロチオキサンチル)メチル、および4−メトキシフェナシルを包含する。
置換されたエチル
置換されたカルバミン酸エチル類の例は、2,2,2−トリクロロエチル、2−トリメチルシリルエチル、2−フェニルエチル、1−(1−アダマンチル)−1−メチルエチル、1,1−ジメチル−2−ハロエチル、1,1−ジメチル−2,2−ジブロモエチル、1,1−ジメチル−2,2,2−トリクロロエチル、1−メチル−1−(4−ビフェニリル)エチル、1−(3,5−ジ−t−ブチルフェニル)−1−メチルエチル、2−(2′−
および4′−ピリジル)エチル、2−(N,N−ジシクロヘキシルカルボキサミド)エチル、t−ブチル、1−アダマンチル、ビニル、アリル、1−イソプロピルアリル、シンナミル、4−ニトロシンナミル、8−キノリル、N−ヒドロキシピペリジニル、アルキルチオ、ベンジル、p−メトキシベンジル、p−ニトロベンジル、p−ブロモベンジル、p−クロロベンジル、2,4−ジクロロベンジル、4−メチルスルフィニルベンジル、9−アンスリルメチルおよびジフェニルメチルを包含する。
補助された開烈
補助された開烈の例は、2−メチルチオエチル、2−メチルスルホニルエチル、2−(p−トルエンスルホニル)エチル、[2−(1,3−ジチアニル)]メチル、4−メチルチオフェニル、2,4−ジメチルチオフェニル、2−ホスホニオエチル、2−チオフェニルホスホニオイソプロピル、1,1−ジメチル−2−シアノエチル、m−クロロ−p−アシルオキシベンジル、p−(ジヒドロキシボルニル)ベンジル、5−ベンズイソキサゾリルメチル、および2−(トリフルオロメチル)−6−クロモニルメチルを包含する。
光分解開烈
光分解開列の例は、m−ニトロフェニル、3,5−ジメトキシベンジル、o−ニトロベンジル、3,4−ジメトキシ−6−ニトロベンジル、およびフェニル(o−ニトロフェニル)メチルを包含する。
ウレア−タイプ誘導体
ウレア−タイプ誘導体の例は、フェノチアジニル−(10)−カルボニル誘導体、N′−p−トルエンスルホニルアミノカルボニル、およびN′−フェニルアミノチオカルボニルを包含する。
雑多なカルバミン酸エステル類
雑多なカルバミン酸エステル類の例は、t−アミル、チオカルバミン酸S−ベンジル、p−シアノベンジル、シクロブチル、シクロヘキシル、シクロペンチル、シクロプロピルメチル、p−デシルオキシベンジル、ジイソプロピルメチル、2,2−ジメトキシカルボニルビニル、o−(N,N−ジメチルカルボキサミド)ベンジル、1,1−ジメチル−3−(N,N−ジメチルカルボキサミド)プロピル、1,1−ジメチルプロピニル、ジ(2−ピリジル)メチル、2−フラニルメチル、2−ヨードエチル、イソボルニル、イソブチル、イソニコチニル、p−(p′−メトキシフェニルアゾ)ベンジル、1−メチルシクロブチル、1−メチルシクロヘキシル、1−メチル−1−シクロプロピルメチル、1−メチル−1−(3,5−ジメトキシフェニル)エチル、1−メチル−1−(p−フェニルアゾフェニル)エチル、1−メチル−1−フェニルエチル、1−メチル−1−(4−ピリジル)エチル、フェニル、p−(フェニルアゾ)ベンジル、2,4,6−トリ−t−ブチルフェニル、4−(トリメチルアンモニウム)ベンジル、および2,4,6−トリメチルベンジルを包含する。
アミド類の例は下記のものを包含する:
アミド類
N−ホルミル、N−アセチル、N−クロロアセチル、N−トリクロロアセチル、N−トリフルオロアセチル、N−フェニルアセチル、N−3−フェニルプロピオニル、N−ピコリノイル、N−3−ピリジルカルボキサミド、N−ベンゾイルフェニルアラニル誘導体、N−ベンゾイル、N−p−フェニルベンゾイル。
補助された開烈
N−o−ニトロフェニルアセチル、N−o−ニトロフェノキシアセチル、N−アセトアセチル、(N′−ジチオベンジルオキシカルボニルアミノ)アセチル、N−3−(p−ヒドロキシフェニル)プロピオニル、N−3−(o−ニトロフェニル)プロピオニル、N−2−メチル−2−(o−ニトロフェノキシ)プロピオニル、N−2−メチル−2−(o−フェニルアゾフェノキシ)プロピオニル、N−4−クロロブチリル、N−3−メチル−3−ニトロブチリル、N−o−ニトロシンナモイル、N−アセチルメチオニン誘導体、N−o−ニトロベンゾイル、N−o−ニトロ(ベンゾイルオキシメチル)ベンゾイル、および
4,5−ジフェニル−3−オキサゾリン−2−オン。
環式イミド誘導体
N−フタルイミド、N−ジチアスクシノイル、N−2,3−ジフェニルマレオイル、N−2,5−ジメチルピロリル、N−1,1,4,4−テトラメチルジシリルアザシクロペンタン付加物、5−置換された1,3−ジメチル−1,3,5−トリアザシクロヘキサン−2−オン、5−置換された1,3−ジベンジル−1,3,5−トリアザシクロヘキサン−2−オン、および1−置換された3,5−ジニトロ−4−ピリドニル。
特定の−NH保護基
特定のNH保護基の例は下記のものを包含する:
N−アルキルおよびN−アリールアミン類
N−メチル、N−アリル、N−[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル、N−3−アセトキシプロピル、N−(1−イソプロピル−4−ニトロ−2−オキソ−3−ピロリン−3−イル)、第四級アンモニウム塩、N−ベンジル、N−4−メトキシベンジル、N−ジ(4−メトキシフェニル)メチル、N−5−ジベンゾスベリル、N−トリフェニルメチル、N−(4−メトキシフェニル)ジフェニルメチル、N−9−フェニルフルオレニル、N−2,7−ジクロロ−9−フルオレニルメチレン、N−フェロセニルメチル、およびN−2−ピコリルアミンN′−オキシド。
イミン誘導体
N−1,1−ジメチルチオメチレン、N−ベンジリデン、N−p−メトキシベンジリデン、N−ジフェニルメチレン、N−[(2−ピリジル)メシチル]メチレン、およびN−(N′,N′−ジメチルアミノメチレン)。
カルボニル基用の保護
非環式アセタール類およびケタール類
非環式アセタール類およびケタール類の例は、ジメチル、ビス(2,2,2−トリクロロエチル)、ジベンジル、ビス(2−ニトロベンジル)およびジアセチルを包含する。
環式アセタール類およびケタール類
環式アセタール類およびケタール類の例は、1,3−ジオキサン、5−メチレン−1,3−ジオキサン、5,5−ジブロモ−1,3−ジオキサン、5−(2−ピリジル)−1,3−ジオキサン、1,3−ジオキソラン類、4−ブロモメチル−1,3−ジオキソラン、4−(3−ブテニル)−1,3−ジオキソラン、4−フェニル−1,3−ジオキソラン、4−(2−ニトロフェニル)−1,3−ジオキソラン、4,5−ジメトキシメチル−1,3−ジオキソラン、O,O′−フェニレンジオキシおよび1,5−ジヒドロ−3H−2,4−ベンゾジオキセピンを包含する。
非環式ジチオアセタール類およびケタール類
非環式ジチオアセタール類およびケタール類の例は、S,S′−ジメチル、S,S′−ジエチル、S,S′−ジプロピル、S,S′−ジブチル、S,S′−ジペンチル、S,S′−ジフェニル、S,S′−ジベンジルおよびS,S′−ジアセチルを包含する。
環式ジチオアセタール類およびケタール類
環式ジチオアセタール類およびケタール類の例は、1,3−ジチアン、1,3−ジチオランおよび1,5−ジヒドロ−3H−2,4−ベンゾジチエピンを包含する。
非環式モノチオアセタール類およびケタール類
非環式モノチオアセタール類およびケタール類の例は、O−トリメチルシリル−S−アルキル、O−メチル−S−アルキルまたは−S−フェニルおよびO−メチル−S−2−(メチルチオ)エチルを包含する。
環式モノチオアセタール類およびケタール類
環式モノチオアセタール類およびケタール類の例は、1,3−オキサチオラン類を包含する。
雑多な誘導体
O−置換されたシアノヒドリン類
O−置換されたシアノヒドリン類の例は、O−アセチル、O−トリメチルシリル、O−
1−エトキシエチルおよびO−テトラヒドロピラニルを包含する。
置換されたヒドラゾン類
置換されたヒドラゾン類の例は、N,N−ジメチルおよび2,4−ジニトロフェニルを包含する。
オキシム誘導体
オキシム誘導体の例は、O−メチル、O−ベンジルおよびO−フェニルチオメチルを包含する。
イミン類
置換されたメチレン誘導体、環式誘導体
置換されたメチレンおよび環式誘導体の例は、オキサゾリジン類、1−メチル−2−(1′−ヒドロキシアルキル)イミダゾール類、N,N′−ジメチルイミダゾリジン類、2,3−ジヒドロ−1,3−ベンゾチアゾール類、ジエチルアミン付加物、およびメチルアルミニウムビス(2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェノキシド)(MAD)複合体を包含する。
ジカルボニル化合物のモノ保護
α−およびβ−ジケトン類の選択的保護
α−およびβ−ジケトン類の選択的保護の例は、エナミン類、酢酸エノール類、エノールエーテル類、メチル、エチル、i−ブチル、ピペリジニル、モルホリニル、4−メチル−1,3−ジオキソラニル、ピロリジニル、ベンジル、S−ブチル、およびトリメチルシリルを包含する。
環式ケタール類、モノチオおよびジチオケタール類
環式ケタール類、モノチオおよびジチオケタール類の例は、ビスメチレンジオキシ誘導体およびテトラメチルビスメチレンジオキシ誘導体を包含する。
カルボキシル基用の保護
エステル類
置換されたメチルエステル類
置換されたメチルエステル類の例は、9−フルオレニルメチル、メトキシメチル、メチルチオメチル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、メトキシエトキシメチル、2−(トリメチルシリル)エトキシメチル、ベンジルオキシメチル、フェナシル、p−ブロモフェナシル、α−メチルフェナシル、p−メトキシフェナシル、カルボキサミドメチル、およびN−フタルイミドメチルを包含する。
2−置換されたエチルエステル類
2−置換されたエチルエステル類の例は、2,2,2−トリクロロエチル、2−ハロエチル、ω−クロロアルキル、2−(トリメチルシリル)エチル、2−メチルチオエチル、1,3−ジチアニル−2−メチル、2−(p−ニトロフェニルスルフェニル)エチル、2−(p−トルエンスルホニル)エチル、2−(2′−ピリジル)エチル、2−(ジフェニルホスフィノ)エチル、1−メチル−1−フェニルエチル、t−ブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、アリル、3−ブテン−1−イル、4−(トリメチルシリル)−2−ブテン−1−イル、シンナミル、α−メチルシンナミル、フェニル、p−(メチルメルカプト)フェニルおよびベンジルを包含する。
置換されたベンジルエステル類
置換されたベンジルエステル類の例は、トリフェニルメチル、ジフェニルメチル、ビス(o−ニトロフェニル)メチル、9−アンスリルメチル、2−(9,10−ジオキソ)アンスリルメチル、5−ジベンゾスベリル、1−ピレニルメチル、2−(トリフルオロメチル)−6−クロミルメチル、2,4,6−トリメチルベンジル、p−ブロモベンジル、o−ニトロベンジル、p−ニトロベンジル、p−メトキシベンジル、2,6−ジメトキシベンジル、4−(メチルスルフィニル)ベンジル、4−スルホベンジル、ピペロニル、4−ピコリルおよびp−P−ベンジルを包含する。
シリルエステル類
シリルエステル類の例は、トリメチルシリル、トリエチルシリル、t−ブチルジメチル
しリル、i−プロピルジメチルシリル、フェニルジメチルシリルおよびジ−t−ブチルメチルシリルを包含する。
活性化されたエステル類
活性化されたエステル類の例はチオール類を包含する。
雑多な誘導体
雑多な誘導体の例は、オキサゾール類、2−アルキル−1,3−オキサゾリン類、4−アルキル−5−オキソ−1,3−オキサゾリジン類、5−アルキル−4−オキソ−1,3−ジオキソラン類、オルトエステル類、フェニル基およびペンタアミノコバルト(III)複合体を包含する。
スタニルエステル類
スタニルエステル類の例は、トリエチルスタニルおよびトリ−n−ブチルスタニルを包含する。
アミド類およびヒドラジド類
アミド類
アミド類の例は、N,N−ジメチル、ピロリジニル、ピペリジニル、5,6−ジヒドロフェナンスリジニル、o−ニトロアニリド類、N−7−ニトロインドリル、N−8−ニトロ−1,2,3,4−テトラヒドロキノリル、およびp−P−ベンゼンスルホンアミド類を包含する。
ヒドラジド類
ヒドラジド類の例は、N−フェニルおよびN,N′−ジイソプロピルを包含する。
本発明の化合物はCCK−1受容体の作用に関係する疾患のある患者(人間および他の哺乳動物)を処置するための製薬学的組成物中で使用することができる。CCK−1受容体調節剤として、これらの化合物は純粋または部分的作用物質である化合物および拮抗物質である化合物に分類することができる。化合物がCCK−1受容体拮抗物質である場合には、それは疼痛、薬物依存症、不安症、パニック発作、統合失調症、膵臓疾患、分泌疾患、運動疾患、機能性腸疾病、胆石仙痛、食欲不振および癌の処置において使用することができる。化合物がCCK−1受容体作用物質である場合には、それは肥満症、過覚醒および胆石の処置において使用することができる。
好ましい経路は経口投与であるが、化合物を静脈注入または局部投与により投与することもできる。経口薬用量は、1日当たり、1−4回の分割薬用量で摂取される約0.05〜100mg/kgの範囲である。本発明のある化合物は1日当たり約0.05〜約50mg/kgの範囲内で経口投与することができるが、他のものは1日当たり約0.05〜約20mg/kgで投与することができる。注入薬用量は、数分間から数日間の範囲の期間にわたる製薬学的担体と混合された約1.0〜1.0×10μg/kg/分の阻止剤の範囲でありうる。局部投与用には、本発明の化合物を製薬学的担体と、約0.1〜約10%の薬品対賦形剤の濃度で、混合することができる。
製薬学的組成物は一般的な製薬学的賦形剤および混和技術を用いて製造することができる。経口薬用量形態はエリキシル剤、シロップ剤、カプセル剤、錠剤などでありうる。ここでは、代表的な固体担体は不活性物質、例えばラクトース、デンプン、グルコース、メチルセルロース、ステアリン酸マグネシウム、燐酸二カルシウム、マンニトールなどであり、そして代表的な液体経口賦形剤はエタノール、グリセロール、水などを包含する。全ての賦形剤は必要に応じて崩壊剤、希釈剤、造粒剤、潤滑剤、結合剤などと、薬用量形態の製造技術の専門家に既知である一般的な技術を用いて、混合することができる。非経口的薬用量形態は水または他の殺菌性担体を用いて製造することができる。
さらに簡潔な記述にするために、ここに示されている量的表示の一部は用語「約」で資格限定されるものではない。用語「約」が明白にまたはそうでなく使用されるいずれの場
合にも、ここに示された量の全ては実際に示された値をさすことを意味し、そしてそのような示された値に関する実験および/または測定条件による近似法を包含する当業者により妥当に推定されるであろう値への近似をさすことを意味することは理解される。収率が百分率で示されている限り、そのような収率は特定の化学量論的条件下で得られるであろう同一物体の最高量に対して収率が示される物体の質量をさす。
NMRスペクトルは、ブルーカー(Bruker)モデルDPX400(400MHz)またはDPX500(500MHz)分光計のいずれかで得られた。以下のH NMRデータのフォーマットは、テトラメチルシラン基準のppmダウンフィールドによる化学シフトである(多重度、Hzによるカップリング定数、積分)。
質量スペクトルは、アジレント(Agilent)シリーズ1100MSD上で電子噴霧イオン化(ESI)を用いて指示に応じて正または負方式のいずれかで得られた。分子式に関する「計算された質量」は化合物の単同位体質量である。
逆相HPLC(方法A)に関するプロトコール:
アジレントHPLC1100により製作された;
カラム:ゾルバックス・エクリプス(Zorbax Eclipse)XDB−C8、5μm、4.6×150mm;
流速:0.75mL/分;λ=220&254nm;
勾配(アセトニトリル/水):
1) 0.0分 1%アセトニトリル
2) 8.0分 99%アセトニトリル
3)12.0分 99%アセトニトリル
逆相HPLC(方法B)に関するプロトコール:
アジレントHPLC1100により製作された;
カラム:エクステラ(Xterra)TM,RP18、3.5μm、4.6×50mm;流速:1.5mL/分;λ=220&254nm;
勾配(アセトニトリル/水):
1) 0.0分 85%アセトニトリル
2) 3.5分 1.0%アセトニトリル
3) 5分 1.0%アセトニトリル
キラルHPLC(方法C)に関するプロトコール:
アジレントHPLC1100により製作された;
キラルカラム:キラルパック(Chiralpak)AD、4.6×250mm;
カラム製作業者:キラル・テクノロジーズ・インク(Chiral Technologies Inc.);
移動相:85:15エタノール/0.1%のTFAを含むヘキサン
流速:0.75mL/分;λ=220&254nm
半分取キラルHPLC(方法D)に関するプロトコール:
アジレントHPLC1100により製作された;
キラルカラム:キラルパックAD、20×250mm;
カラム製作業者:キラル・テクノロジーズ・インク;
移動相:85:15エタノール/0.1%のTFAを含むヘキサン
流速:7mL/分;λ=220&254nm
逆相HPLC(方法E):
カラム:ゾルバックス・エクリプスXDB−C8、5μm、4.6×150mm;
流速:0.75mL/分;λ=220&254nm;
勾配(アセトニトリル/水):
1) 8.0分 1%−99%アセトニトリル
2)10.0分 99%アセトニトリル
キラルHPLC(方法F):
カラム:キラルセル(Chiralcel)AD、4.6×250mm;
移動相:85:15エタノール/0.07%のTFAを含むヘキサン;
流速:1mL/分;λ=220&254nm
逆相HPLC(方法G):
カラム:エクステラ・プレプ(Xterra PreP)MS C18、5μm、19×50mm;
移動相:アセトニトリル/0.1%のTFAを含む水
流速:25mL/分;λ=220&254nm;
勾配:
1) 0.0分 15%アセトニトリル
2)13.0分 99%アセトニトリル
3)15.0分 99%アセトニトリル
逆相HPLC(方法H)に関するプロトコール:
アジレントHPLC1100により製作された;
カラム:クロモリス・スピード(Chromolith Speed)ROD、4.6×50mm;
移動相:アセトニトリル/0.1%のTFAを含む水
流速:5mL/分;λ=220&254nm;
勾配(アセトニトリル/水):
1) 0.0分 85%アセトニトリル
2) 2.0分 1.0%アセトニトリル
3) 2.5分 1.0%アセトニトリル
逆相HPLC(方法I)に関するプロトコール:
アジレントHPLC1100により製作された;
カラム:エクステラTM,RP18、3.5μm、4.6×50mm;
移動相:アセトニトリル/10mMのNHOHを含む水
流速:1mL/分;λ=220&254nm;
勾配(アセトニトリル/水):
1) 0.0分 1%アセトニトリル
2) 7.0分 99%アセトニトリル
3)10.0分 99%アセトニトリル
HPLC方法J;(キラル)
キラルセルAD、4.6×250mm;
流速:1mL/分;λ=220&254nm
溶媒:60/40 EtOH/ヘキサン
勾配条件:アイソクラチック
報告された保持時間(室温)は分間である。
実施例1
Figure 2007521301
(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸ナトリウム
Figure 2007521301
A.リチウム4−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ヒドロキシ−2−オキソ−ブト−3−エン酸エチルエステル
乾燥された1−L丸底フラスコ中で、テトラヒドロフラン(THF)中のリチウムビス(トリメチルシリル)アミド(265mL、0.265モル)を減圧下で回転蒸発器を用いて25−30℃において濃縮して固体とした。無水ジエチルエーテル(200mL)を加えそしてLHMDSのジエチルエーテル中のこの攪拌された懸濁液をN下で−78℃に冷却した。ジエチルエーテル(200mL)中の3,4−ジクロルアセトフェノン(50.0g、0.265モル)を反応混合物に15分間にわたりゆっくり加えた。混合物をそのまま60分間にわたり攪拌し、そしてジエチルエーテル(75mL)中のシュウ酸ジエチル(36.0mL、0.265モル)を次に20分間にわたり加えた。90分後に、混合物を自然に室温(rt)に暖めそして一晩にわたり攪拌した。淡黄色固体を濾過し、ジエチルエーテルで洗浄しそして真空中で乾燥して78.4gのリチウム4−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ヒドロキシ−2−オキソ−ブト−3−エン酸エチルエステルを白色固体状で与えた。この物質をさらなる精製なしに次の段階で使用した。
Figure 2007521301
B.5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボン酸エチルエステル。リチウム4−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ヒドロキシ−2−オキソ−ブト−3−エン酸エチルエステル(90.7g、0.3
07モル)および4−メトキシフェニルヒドラジン塩酸塩(54.0g、0.309モル)のEtOH(600mL)中の攪拌された懸濁液を5時間にわたり55℃に加熱し、次に室温において一晩にわたり攪拌した。HPLC分析は、5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボン酸エチルエステルおよび5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−2−(4−メトキシ−フェニル)−2H−ピラゾール−3−カルボン酸エチルエステルの4:1混合物を示した。沈殿した固体を濾過しそしてEtOHで洗浄した。固体を1:1 CHCN/MeOHを用いて再結晶化させて9.0gの少量生成物である5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−2−(4−メトキシ−フェニル)−2H−ピラゾール−3−カルボン酸エチルエステルを回収した。結晶化を数回繰り返して71.0gの主要生成物である5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボン酸エチルエステルを回収した。粗製濾液をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、4:1 ヘキサン/酢酸エチル(EtOAc))により精製してさらに17.6gの5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボン酸エチルエステルを74%の全合計収率で回収した。HPLC:R=10.57(方法E)。MS(ES+):C1916Clに関する計算された質量、391.25;m/z実測値392.3[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.37(d,J=2.0Hz,1H),7.35(d,J=8.4Hz,1H),7.26−7.22(m,2H),7.04(s,1H),6.97(dd,J=8.0,1.0Hz,1H),6.95−6.88(m,2H),4.45(q,J=7.1Hz,2H),3.84(s,3H),1.42(q,J=7.1Hz,3H)。
Figure 2007521301
C.[5−(3,4−ジクロロフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−メタノール。5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボン酸エチルエステル(55.7g、0.140モル)のTHF(150mL)中の攪拌された溶液に−78℃においてN下で水素化ジイソブチルアルミニウム(DIBAL−H)の1.0M溶液(350mL、0.35モル)を45分間にわたりゆっくり加えた。溶液を20分間にわたりそのまま攪拌し、次に90分間にわたり室温に暖めた。混合物を次に0℃に冷却し、そして酒石酸ナトリウムカリウム(300mL)およびEtOAc(400mL)の飽和溶液を加えた。スラリー混合物を一晩にわたり攪拌すると、両方の層が透明になった。有機層をEtOAc(2×75mL)で抽出し、NaSOを用いて乾燥し、濾過しそして濃縮した。粗製生成物を真空下で乾燥して46.8g(96%)の標記化合物を回収した。これをさらなる精製なしに次の段階で使用した。HPLC:R=9.16(方法E)。MS(ES+):C1714Clに関する計算された質量、349.21;m/z実測値371.1[M+Na]H NMR(400MHz,CDCl):7.39(d,J=2.1Hz,1H),7.34(d,J=3.6Hz,1H),7.20−7.09(m,2H),6.97(dd,J=8.36,2.1Hz,1H),6.91−6.79(m,2H),6.43(s,1H),4.69(s,2H),3.74(s,3H)。
Figure 2007521301
D.メタンスルホン酸5−(3,4−ジクロロフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾールー3−イルメチルエステル。[5−(3,4−ジクロロフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−メタノール(7.2g、0.021モル)のTHF(125mL)およびトリエチルアミン(TFA)(4.6mL、0.033モル)中の攪拌された溶液に塩化メタンスルホニル(2.5mL、0.031モル)を加えた。反応混合物を45℃において4時間にわたり攪拌した。反応混合物を室温に冷却し、HO(75mL)でクエンチし、次にEtOAc(3×50mL)で洗浄した。有機層をNaSO上で乾燥し、濾過しそして濃縮して油にした。この粗製ピラゾールメシラートをさらなる精製なしに次の段階で使用した。HPLC:R=10.03(方法E)。MS(ES+):C1818ClSに関する計算された質量、427.30;m/z実測値428.1[M+H]
Figure 2007521301
E.5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−3−ヨードメチル−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール。メタンスルホン酸5−(3,4−ジクロロフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾールー3−イルメチルエステル(8.80g、0.0206モル)およびNaI(4.64g、0.0309モル)のアセトン(175mL)中の攪拌された溶液を90分間にわたり還流させた。濃い反応スラリーを室温に冷却し、HO(200mL)でクエンチしそしてEtOAc(3×75mL)で抽出した。有機層をNaSOを用いて乾燥し、濾過しそして濃縮して濃色油にした。粗製油をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、85:15 ヘキサン/EtOAc)により精製して二段階後に9.15g(97%)の標記化合物を得た。HPLC:R=11.03(方法E)。MS(ES+):C1713ClINOに関する計算された質量、459.10;m/z実測値460.9[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.37(d,J=2.0Hz,1H),7.34(d,J=8.3Hz,1H),7.18(d,J=8.8Hz,2H),6.95(dd,J=6.3,2.0Hz,1H),6.88(d,J=9.1Hz,2H),6.55(s,1H),4.47(s,2H),3.83(s,3H)。
Figure 2007521301
F.(3aS,8aR)−3−(2−m−トリル−アセチル)−3,3a,8,8a−テトラヒドロ−インデノ[1,2−d]オキサゾール−2−オン。m−トリル酢酸(8.57g、0.0571モル)、ヨウ化2−クロロ−1−メチルピリジニウム(19.0g、0.0744モル)および(3aS−シス)−(−)−3,3a,8,8a−テトラヒドロ−2H−インデノ[1,2−d]−オキサゾール−2−オン(10.0g、0.0571モル)のCHCl(130mL)中の攪拌された溶液にTEA(18.0mL、0.129モル)および4−ジメチルアミノピリジン(DMAP、1.39g、0.0114モル)を0℃において加えた。反応混合物を室温において3時間にわたり攪拌し、次にヘキサン(130mL)で処理した。生じたスラリーをシリカゲルのパッド中に通して、3:2 EtOAc/ヘキサンを用いて溶離した。濾液を濃縮して油としそして熱いヘキサンから再結晶化させて、13g(74%)の標記化合物を白色固体状で回収した。HPLC:R=9.85(方法E)。MS(ES+):C1917NOに関する計算された質量、307.36;m/z実測値330.2[M+Na]H NMR(400MHz,CDCl):7.65(d,J=7.6Hz,1H),7.08−7.37(m,7H),5.95(d,J=6.8Hz,1H),5.27−5.31(m,1H),4.26(dd,J=15.9,39.1Hz,2H),3.40(d,J=3.5Hz,2H),2.34(s,3H)。
Figure 2007521301
G.(2S,3aS,8aR)−3−{3−[5−(3,4−ジクロロフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオニル}−3,3a,8,8a−テトラヒドロ−2H−インデノ[1,2−d]オキサゾール−2−オン。(3aS,8aR)−3−(2−m−トリル−アセチル)−3,3a,8,8a−テトラヒドロ−インデノ[1,2−d]オキサゾール−2−オン(段階Fの生成物、12g、0.039モル)のTHF(100mL)中の攪拌された溶液にTHF中の1.0Mナトリウム1,1,1,3,3,3−ヘキサメチルジシラザン(NaHMDS)(41mL、0.041モル)を−78℃において加えた。混合物を45分間にわたり−78℃において攪拌し、次にTHF(100mL)中の5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−3−ヨードメチル−1−(4−メトキシ−フェニル)−1−H−ピラゾール(段階
Eの生成物、18.4g、0.0405モル)で処理した。反応混合物を自然に一晩にわたり室温に暖めそして次にHO(100mL)でクエンチしそして濃縮して量を半分にした。水層をEtOAc(3×75mL)で洗浄した。抽出された有機層を飽和NaClで洗浄し、NaSO上で乾燥し、濾過しそして濃縮して油とした。粗製油をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、7:3 ヘキサン/EtOAc)により精製して20.7gの標記化合物(83%)を白色フォーム状で得た。HPLC:R=11.38(方法E)。MS(ES+):C3629Clに関する計算された質量、638.55;m/z実測値660.3[M+Na]H NMR(400MHz,CDCl):7.52(d,J=7.6Hz,1H),7.11−7.35(m,8H),6.93−6.99(m,3H),6.74−6.82(m,3H),6.20(s,1H),5.89(d,J=6.8Hz,1H),5.58(q,J=6.1,4.5Hz,1H),5.11−5.15(m,1H),3.8(s,3H),3.72(dd,J=10.6,4.1Hz,1H),3.33(br,s,2H),3.07(dd,J=9.8,4.8Hz,1H),2.37(s,3H)。
Figure 2007521301
H.(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸。(2S,3aS,8aR)−3−{3−[5−(3,4−ジクロロフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオニル}−3,3a,8,8a−テトラヒドロ−2H−インデノ[1,2−d]オキサゾール−2−オン(20.7g、0.0323モル)のTHF(230mL)およびHO(45mL)中の攪拌された溶液に0℃において30%H(15.0mL、0.147モル)を、引き続きHO(15mL)中のLiOH水和物(2.75g、0.0655モル)を加えた。反応混合物を自然に室温に暖めそして90分間にわたり攪拌した。混合物を0℃に冷却しそして次にpH9−10を保ちながら1.5N NaSO(20mL)でクエンチした。混合物を濃縮して1/4容量とし、次にHO(200mL)で処理しそして3N HClを用いてpH1−2に酸性化した。水層をEtOAc(3×100mL)で洗浄した。一緒にした有機層をNaSOを用いて乾燥し、濾過しそして濃縮して1/4容量とした。一晩にわたり出現した固体結晶を濾過しそして冷たい1:1 ヘキサン/EtOAcで洗浄した。キラル助剤が66%収率(3.72g)で回収された。濾液をフラッシュクロマトグラフィー(7:3 ヘキサン/0.3%MeOHを含むEtOAc)により精製して12.7g(81.5%)の(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸を橙色油状で与えた。HPLC:R=10.44(方法E)。MS(ES+):C2622Clに関する計算された質量、481.37;m/z実測値503.2[M+Na]H NMR(400MHz,CDCl):7.12−7.31(m,9H),6.90(dd,J=6.3,2.0Hz,1H),6.86(d,J=9.1Hz,2H),6.21(s,1H),4.07−4.15(m,1H),3.82(s,3H),3.53(dd,J=9.3,5.3Hz,1H),3.10(dd,J=9.1,5.8Hz,1H),2.35(s,3H)。
I.(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸ナトリウム。(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸(12.7g、0.0264モル)のTHF(125mL)中の攪拌された溶液に水性NaOH(1.05g、HO中0.0264モル、10mL)を0℃において加えた。混合物を0℃において30分間にわたり攪拌し、次に減圧下で回転蒸発器(25−30℃)を用いて濃縮して油とした。油をTHF(150mL)中で希釈し、氷浴中で冷却しそしてCHCN(50mL)を加えると、沈殿が出現した。懸濁液を2時間にわたり攪拌し、濾過しそして次にCHCNで洗浄して10.9g(67%)の標記化合物を白色固体状で与えた。HPLC:R=7.10(方法F)。HRMS:C2622Clに関する計算された[M+H]の正確な質量、481.1086;m/z実測値、481.1079.M.P.295.5−297.5℃。C2518ClNaOに関する計算された分析値:C、61.49;H、3.72;N、5.74。実測値:C、61.98;H、4.14;N、5.43。旋光[α]20 589+58.8°(c=0.1、EtOH)。H NMR(400MHz,DO):6.90−6.93(m,2H),6.77(t,J=7.3Hz,1H),6.61(d,J=9.1Hz,2H),6.53(d,J=7.3Hz,1H),6.38(t,J=8.6Hz,4H),6.12(d,J=8.1Hz,1H),5.46(s,1H),3.55−3.63(m,1H),3.22(s,3H),3.06−3.18(m,2H),1.81(s,3H).13C NMR(100MHz.DMSO−d):175.3,157.9,152.5,143.6,139.2,135.7,132.1,130.7,130.5,130.1,130.0,129.2,128.0,127.7,126.9,126.1,125.4,124.5,113.7,107.0,54.9,54.5,32.6,20.6ppm。
方法1
3−ブロモメチル−1,5−ジアリール−1H−ピラゾール類(臭化ピラゾール類)の合成:
Figure 2007521301
、例えば
Figure 2007521301
3−ブロモメチル−1−(4−メトキシ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾー
ル。
三臭化燐(9.31g、34.5ミリモル)のCHCl(186mL)中溶液を[1−(4−メトキシ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−メタノール(7.80g、26.5ミリモル、実施例1の段階Cに記載された工程と同様にして製造される)の50mLのCHCl中の攪拌された溶液に0℃において滴下した。反応混合物をさらに18時間にわたり室温において攪拌し、そして次に氷浴中で冷却しながらの40%NaOHの添加により混合物を中和した。有機層を分離しそしてNaSO上で乾燥し、そして溶媒を減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(CHCl)により精製して8.09g(86%)の3−ブロモメチル−1−(4−メトキシ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾールを生成した。HPLC:R=10.38。(方法A)。MS(ES+):C1817BrNOに関する計算された質量、356.05;m/z実測値357.5[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.42(s,4H),7.39−7.34(m,2H),7.02−6.98(m,2H),6.69(s,2H),4.73(s,2H),3.97(s,1H),2.49(s,3H)。
方法2
3−(1,5−ジアリール−1H−ピラゾール−3−イル)−2−アリール−プロピオン酸類(A9)の合成に関する一般的方法:
Figure 2007521301
スキームA。8個の10−mL試験管の各々に、鉱油中60%NaH(18mg、0.45ミリモル)を5mLのN,N−ジメチルホルムアミド(DMF)中に0℃においてN下で懸濁させた。次に、各試験管に、独特のフェニル−酢酸エステル(A10)を加え、そして反応混合物を1時間にわたり攪拌した。第一のそのような混合物の等部分を次に48−ウエル・ロビンズ・ブロックの第一列の6個のウエル中にN下で充填し、そして次の混合物の等部分を第二列の6個のウエル中に充填し、そして同様にして8個全ての反応混合物が分配されるまで続け、そして全て48個のウエルが充填された。次に、0.5mLのDMF中の0.15ミリモルの6種の臭化ピラゾールの1種(A7、方法1に記載された工程と同様にして製造される)をブロックの6個の矩形カラムの最初のものの8個のウエルの各々に充填し、そして0.5mLのDMF中の0.15ミリモルの第二の臭化ピラゾールをブロックの第二のカラムの8個のウエルの各々に充填し、そして同様にしてその後も続け、48個の独特の反応混合物のマトリックスを生成した。ブロックを18時間にわたり室温において18時間にわたり振り、0.3mLの2M水性LiOHを各ウエルに加え、そしてブロックをさらに18時間にわたり室温において振った。溶液をベックマン微量滴定収集板の48個のウエルの中に流出させ、そして溶媒を減圧下で除去した。各残渣を1.5mLのDMF中に溶解させそしてギルソン(Gilson)215分取HPLCシステム上で精製した(方法G、生成物に関して12−34mgの回収量、16−44%収率、TFA塩として単離された)。
実施例2
Figure 2007521301
3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸。
標記化合物が方法2により製造された:HPLC:R=10.46(方法A)、R=4.81、7.95(方法C)。MS(ES+):C2622Clに関する計算された質量、480.10;m/z実測値481.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.31−7.28(m,2H),7.22(d,J=7.6Hz,1H),7.21−7.18(m,2H),7.14−7.08(m,3H),6.89(dd,J=5.3,2.0Hz,1H),6.85(d,J=8.5Hz,2H),6.22(s,1H),4.13−4.07(m,1H),3.82(s,3H),3.52(dd,J=14.4,9.1Hz,1H),3.12(dd,J=10.1,5.3Hz,1H),2.01(s,3H)。
実施例3
Figure 2007521301
(R)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸。
ラセミ体(実施例2)が方法2により製造され、そして標記化合物が半分取HPLC(方法D)により分離された:HPLC:R=10.44(方法A)、R=4.81(方法C)。MS(ES+):C2622Clに関する計算された質量、480.10;m/z実測値481.1[M+H]。旋光[α]20 589−91.0(c=0.1、EtOH)。H NMR(400MHz,CDCl):7.31(t,J=2.2 1H),7.29(s,1H),7.22(d,J=7.4Hz,1H),7.20−7.16(m,2H),7.16−7.09(m,3H),6.89(dd,J=8.4,2.1Hz,1H),6.87−6.84(m,2H),6.22(s,1H),4.10(dd,J=9.2,6.1Hz,1H),3.83(s,3H),3.51(dd,J=15.0,9.7Hz,1H),3.11(dd,J=15.2,5.2Hz,1H),2.34(s,3H)。
実施例4
Figure 2007521301
(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸。
ラセミ体(実施例2)が方法2により製造され、そして標記化合物が半分取HPLC(方法D)により分離された:HPLC:R=10.44(方法A)、R=7.95(方法C)。MS(ES+):C2622Clに関する計算された質量、480.10;m/z実測値481.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.31(t,J=2.2 1H),7.29(s,1H),7.22(d,J=7.4Hz,1H),7.20−7.16(m,2H),7.16−7.09(m,3H),6.89(dd,J=8.4,2.1Hz,1H),6.87−6.84(m,2H),6.22(s,1H),4.10(dd,J=9.2,6.1Hz,1H),3.83(s,3H),3.51(dd,J=15.0,9.7Hz,1H),3.11(dd,J=15.2,5.2Hz,1H),2.34(s,3H)。
実施例5
Figure 2007521301
2−(4−メトキシ−フェニル)−3−[−1−(4−メトキシ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−プロピオン酸。
標記化合物が方法2により製造された:HPLC:R=9.51(方法A)。MS(ES+):C2726に関する計算された質量、442.21;m/z実測値443.2[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.30(d,J=8.5Hz,2H),7.14(d,J=8.5Hz,2H),7.07−7.04(m,4H),6.86(d,J=8.5Hz,2H),6.81(d,J=8.5Hz,2H),6.17(s,1H),4.01(dd,J=9.4,5.3Hz,1H),3.79(s,6H),3.50(dd,J=15.0,9.1Hz,1H),3.10(dd,J=15.0,6.0Hz,1H),2.32(s,3H)。
実施例6
Figure 2007521301
2−(3−メトキシ−フェニル)−3−[1−(4−メトキシ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−プロピオン酸。
標記化合物が方法2により製造された:HPLC:R=9.58(方法A)。MS(ES+):C2726に関する計算された質量、442.19;m/z実測値443.2[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.27−7.22(m,2H),7.17−7.12(m,2H),7.08−7.02(m,3H),6.99−6.92(m,2H),6.84−6.79(m,2H),6.18(s,1H),4.01(dd,J=9.4,5.3Hz,1H),3.80(s,6H),3.50(dd,J=15.0,9.1Hz,1H),3.10(dd,J=15.0,6.0Hz,1H),2.32(s,3H)。
実施例7
Figure 2007521301
2−(3−クロロ−フェニル)−3−[1−(4−メトキシ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−プロピオン酸。
標記化合物が方法2により製造された:HPLC:R=9.99(方法A)。MS(ES+):C2726ClNに関する計算された質量、446.16;m/z実測値447.2[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.38−7.36(m,2H),7.27−7.25(m,2H),7.16−7.11(m,2H),7.08−7.02(m,4H),6.84−6.78(m,2H),6.18(s,1H),4.13−4.07(m,1H),3.08(s,3H),3.51(dd,J=14.9,9.0Hz,1H),3.10(dd,J=15.0,6.0Hz,1H),2.32(s,3H)。
実施例8
Figure 2007521301
3−[1−(4−メトキシ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−p−トリル−プロピオン酸。
標記化合物が方法2により製造された:HPLC:R=9.89(方法A)。MS(ES+):C2726に関する計算された質量、426.19;m/z実測値427.2[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.28−7.25(m,2H),7.18−7.12(m,4H),7.08−7.02(m,4H),6.83−6.79(m,2H),6.19(s,1H),4.13−4.05(m,1H),3.80(s,3H),3.50(dd,J=15.0,9.1Hz,1H),3.10(dd,J=15.0,6.0Hz,1H),2.32(s,6H)。
実施例9
Figure 2007521301
2−(4−クロロ−フェニル)−3−[1−(4−メトキシ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−プロピオン酸。
標記化合物が方法2により製造された:HPLC:R=10.00(方法A)。MS(ES+):C2723ClNに関する計算された質量、446.14;m/z実測値447.2[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.37(br,s,4H),7.14−7.11(m,2H),7.09−7.01(m,4H),6.83−6.80(m,2H),6.16(s,1H),4.15−4.11(m,1H),3.80(s,3H),3.50(dd,J=15.0,9.1Hz,1H),3.10(dd,J=15.0,6.0Hz,1H),2.32(s,3H)。
実施例10
Figure 2007521301
3−[5−(2−クロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−ナフタレン−1−イル−プロピオン酸。
標記化合物が方法2により製造された:HPLC:R=9.87(方法A)。MS(ES+):C2923ClNに関する計算された質量、482.14;m/z実測値483.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):8.14(d,J=8.3Hz,1H),7.80(d,J=7.8Hz,2H),7.62−7.59(m,1H),7.52−7.44(m,3H),7.33−7.29(m,1H),7.26−7.22(m,1H),7.16−7.12(m,1H),7.05−7.01(m,2H),7.00−6.97(m,1H),6.75−6.71(m,2H),6.08(s,1H),4.98(dd,J=8.6,6.6Hz,1H),3.77(dd,J=19.2,4.2Hz,1H),3.75(s,3H),3.34(dd,J=14.6,6.57Hz,1H)。
実施例11
Figure 2007521301
2−(3−クロロ−フェニル)−3−[5−(2−クロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−プロピオン酸。
標記化合物が方法2により製造された:HPLC:R=9.78(方法A)。MS(ES+):C2520Clに関する計算された質量、466.09;m/z実測値467.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.37−7.34(m,2H),7.29−7.24(m,4H),7.19−7.07(m,2H),7.14(dd,J=8.0,2.0Hz,2H),6.77−6.73(m,2H),6.16(s,1H),4.14(dd,J=8.3,1.7Hz,1H),3.76(s,3H),3.53(dd,J=14.7,8.0Hz,1H),3.17(dd,J=15.2,8.0Hz,1H)。
実施例12
Figure 2007521301
3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−フェニル−プロピオン酸。
標記化合物が方法2により製造された:HPLC:R=9.78(方法A)。MS(ES+):C2520Clに関する計算された質量、466.09;m/z実測値467.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.37−7.34(m,2H),7.29−7.24(m,4H),7.19−7.07(m,2H),7.14(dd,J=8.0,2.0Hz,2H),6.77−6.73(m,2H),6.16(s,1H),4.14(dd,J=8.3,1.7Hz,1H),3.76(s,3H),3.53(dd,J=14.7,8.0Hz,1H),3.17(dd,J=15.2,8.0Hz,1H)。
実施例13
Figure 2007521301
3−[5−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−(3−メトキシ−フェニル)−プロピオン酸。
標記化合物が方法2により製造された:HPLC:R=9.03(方法A)。MS(ES+):C2724に関する計算された質量、472.16;m/z実測値473.2[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.10−7.01(m,2H),6.97−6.93(m,2H),6.77(d,J=8.3Hz,1H),6.73(t,J=2.2Hz,1H),6.62(d,J=8.5Hz,2H),6.51(d,J=8.8Hz,1H),6.44(dd,J=8.0Hz,1.7Hz,1H),6.39(d,J=1.2Hz,1H),5.94(s,1H),5.75(s,2H),3.91(dd,J=9.3,5.8Hz,1H),3.60(s,3H),3.59(s,3H),3.31(dd,J=14.6,9.3Hz,1H),2.93(dd,J=13.6,6.5Hz,1H)。
実施例14
Figure 2007521301
2−ベンゾフラン−3−イル−3−[1,5−ビス−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−プロピオン酸。
標記化合物が方法2により製造された:HPLC:R=9.28(方法A)。MS(ES+):C2824に関する計算された質量、468.17;m/z実測値469.2[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.45(d,J=2.0Hz,1H),7.29−7.25(m,1H),7.12−7.09(m,3H),6.96−6.93(m,2H),6.86−6.82(m,2H),6.77−6.75(m,1H),6.64−6.58(m,4H),5.88(s,1H),4.29(dd,J=8.8,6.0Hz,1H),3.63(s,3H),3.62(s,3H),3.50(dd,J=14.4,9.3Hz,1H),3.05(dd,J=14.9,6.2Hz,1H)。
実施例15
Figure 2007521301
3−[1−(4−メトキシ−フェニル)−5−フェニル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−ナフタレン−2−イル−プロピオン酸。
標記化合物が方法2により製造された:HPLC:R=9.79(方法A)。MS(ES+):C2924に関する計算された質量、448.18;m/z実測値449.2[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.86−7.79(m,4H),7.55−7.51(m,1H),7.50−7.46(m,2H),7.29−7.22(m,2H),7.14−7.16(m,4H),6.86−6.77(m,2H),6.26(s,1H),4.33(dd,J=8.8,6.3Hz,1H),3.78(s,3H),3.60(dd,J=15.0,8.8Hz,1H),3.29(dd,J=14.6,6.0Hz,1H)。
実施例16
Figure 2007521301
3−[1−(4−メトキシ−フェニル)−5−(4−フェノキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−(3−ニトロフェニル)−プロピオン酸。
標記化合物が方法2により製造された:HPLC:R=3.47(方法B)。MS(ES+):C3125に関する計算された質量、535.17;m/z実測値536.2[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):8.23(t,J=1.5Hz,1H),8.18−8.15(m,1H),7.74(d,J=7.5Hz,1H),7.35(t,J=7.5Hz,1H),7.39−7.34(m,2H),7.17−7.13(m,3H),7.10−7.06(m,2H),7.04−7.00(m,2H),6.90−6.84(m,4H),6.23(s,1H),4.32(dd,J=8.3,6.5Hz,1H),3.82(s,3H),3.61(dd,J=15.2,8.6Hz,1H),3.24(dd,J=15.2,6.3Hz,1H)。
実施例17
Figure 2007521301
2−ベンゾ[1,3]ジオキソール−4−イル−3[5−ベンゾ[1,3]ジオキール−5−イル−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−プロピオン酸。
標記化合物が方法2により製造された:HPLC:R=2.91(方法B)。MS(ES+):C2722に関する計算された質量、486.14;m/z実測値487.2[M+H]H NMR(400MHz,CDCl): 7.18−7.14(m,2H),6.89(d,J=1.7Hz,1H),6.86−6.83(m,2H),6.81(d,J=1.5Hz,1H),6.74(dd,J=19.2,7.8Hz,2H),6.65(dd,J=7.83,1.7Hz,1H),6.59(d,J=1.7Hz,1H),6.17(s,1H),5.95(s,4H),4.06(dd,J=9.1,6.1Hz,1H),3.81(s,3H),3.48(dd,J=15.2,8.8Hz,1H),3.10(dd,J=15.9,7.0Hz,1H)。実施例18
Figure 2007521301
3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−(2,3−ジフルオロ−フェニル)−プロピオン酸。
標記化合物が方法2により製造された:HPLC:R=3.62(方法B)。MS(ES+):C2518Clに関する計算された質量、502.07;m/z実測値503.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.31(d,J=8.3Hz,1H),7.29(d,J=2.0Hz,1H),7.16−7.05(m,5H),6.91−6.84(m,3H),6.25(s,1H),4.46(dd,J=8.0,7.0Hz,1H),3.82(s,3H),3.57(dd,J=15.1,8.3Hz,1H),3.18(dd,J=14.6,7.0Hz,1H)。
実施例19
Figure 2007521301
3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオン酸。
標記化合物が方法2により製造された:HPLC:R=3.50(方法B)。MS(ES+):C2619Clに関する計算された質量、534.07;m/z実測値535.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.71−7.66(m,2H),7.57(t,J=8.3Hz,1H),7.41(t,J=7.3Hz,1H),7.31(s,1H),7.29(d,J=1.5Hz,1H),7.14−7.10(m,2H),6.89(dd,J=8.34,2.2Hz,1H),6.87−6.82(m,2H),6.20(s,1H),4.56(dd,J=9.3,5.5Hz,1H),3.81(s,3H),3.55(dd,J=15.6,8.5Hz,1H),3.13(dd,J=15.16,6.0Hz,1H)。
実施例20
Figure 2007521301
3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−(3−エトキシ−フェニル)−プロピオン酸。
標記化合物が方法2により製造された:HPLC:R=5.34(方法B)。MS(ES+):C2724Clに関する計算された質量、510.11;m/z実測値511.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.32(s,1H),7.29(d,J=2.2Hz,1H),7.27−7.23(m,2H),7.15−7.12(m,2H),6.95−6.82(m,5H),6.24(s,1H),4.08(dd,J=9.3,5.5Hz,1H),4.07(q,J=13.8,7.0Hz,2H),3.82(s,3H),3.52(dd,J=15.6,9.0Hz,1H),3.14(dd,J=15.4,5.8Hz,1H),1.40(t,J=6.8Hz,3H)。
実施例21
Figure 2007521301
3−[1−(3,4−ジクロロ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−(2−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオン酸。
標記化合物が方法2により製造された:HPLC:R=3.78(方法B)。MS(ES+):C2618Clに関する計算された質量、536.07;m/z実測値537.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.62(t,J=6.0Hz,1H),7.55(t,J=6.8Hz,1H),7.39(d,J=2.2Hz,1H),7.34(d,J=8.5Hz,1H),7.28−7.22(m,2H),7.13(d,J=8.0Hz,2H),7.02(d,J=8.0,2H),6.96(dd,J=8.6,2.5Hz,1H),6.20(s,1H),4.54(t,J=7.8Hz,1H),3.58(dd,J=15.2,7.8Hz,1H),3.19(dd,J=15.2,7.5Hz,1H),2.35(s,3H)

実施例22
Figure 2007521301
3−[1−(4−メトキシ−フェニル)−5−(4−フェノキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−(4−トリフルオロメトキシ−フェニル)−プロピオン酸。
標記化合物が方法2により製造された:HPLC:R=3.60(方法B)。MS(ES+):C3225に関する計算された質量、574.17;m/z実測値575.2[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.42−7.38(m,2H),7.36−7.31(m,2H),7.21−7.12(m,5H),7.11−7.07(m,2H),7.03−6.99(m,1H),6.89−6.81(m,4H),6.18(s,1H),4.18(dd,J=9.6,5.3Hz,1H),3.80(s,3H),3.52(dd,J=14.9,9.4Hz,1H),3.12(dd,J=15.2,5.6Hz,1H)。
実施例23
Figure 2007521301
3−[5−ベンゾ[1,3]ジオキソ−5−イル−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−(3−トリフルオロメトキシ−フェニル)−プロピオン酸。
標記化合物が方法2により製造された:HPLC:R=3.28(方法B)。MS(ES+):C2721に関する計算された質量、526.14;m/z実測値527.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.38−7.29(m,2H),7.22−7.20(m,1H),7.15−7.11(m,3H),6.86−6.82(m,2H),6.70(d,J=7.8Hz,1H),6.60(dd,J=8.34,1.5Hz,1H),6.54(d,J=1.8Hz,1H),6.13(s,1H),5.94(s,2H),4.13(dd,J=8.6,6.
3Hz,1H),3.81(s,3H),3.52(dd,J=14.9,8.6Hz,1H),3.16(dd,J=15.2,6.8Hz,1H)。
実施例24
Figure 2007521301
3−[1−(3,4−ジクロロ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−(3−ヨード−フェニル)−プロピオン酸。
標記化合物が方法2により製造された:HPLC:R=3.89(方法B)。MS(ES+):C2519ClINに関する計算された質量、575.99;m/z実測値577.0[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.73(t,J=2.0Hz,1H),7.64−7.62(m,1H),7.48(d,J=2.5Hz,1H),7.38−7.35(m,1H),7.32(d,J=8.6Hz,2H),7.15−7.07(m,4H),6.98(dd,J=8.8,2.3Hz,1H),6.18(s,1H),4.11(dd,J=9.0,6.3Hz,1H),3.49(dd,J=15.4,8.8Hz,1H),3.10(dd,J=15.4,6.3Hz,1H),2.35(s,3H)。
実施例25
Figure 2007521301
3−[1−(3,4−ジクロロ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−(3,5−ジメチル−フェニル)−プロピオン酸。
標記化合物が方法2により製造された:HPLC:R=3.84(方法B)。MS(ES+):C2724Clに関する計算された質量、478.12;m/z実測値479.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.45(d,J=2.2Hz,1H),7.35(d,J=8.6Hz,1H),7.12(d,J=7.8Hz,2H),7.06−7.03(m,2H),7.00−6.98(m,2H),6.97(d,J=2.3Hz,1H),6.93(br,s,1H),6.
22(s,1H),4.05(dd,J=6.0,5.6Hz,1H),3.51(dd,J=15.2,9.3Hz,1H),3.09(dd,J=15.2,5.8Hz,1H),2.36(s,3H),2.31(s,6H)。
実施例26
Figure 2007521301
3−[1−(3,4−ジクロロ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−(3−トリフルオロメチルスルファニル−フェニル)−プロピオン酸。
標記化合物が方法2により製造された:HPLC:R=3.91(方法B)。MS(ES+):C2619ClSに関する計算された質量、550.05;m/z実測値551.0[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.67−7.65(m,1H),7.61−7.57(m,1H),7.55−7.51(m,1H),7.45(d,J=2.5Hz,1H),7.41(t,J=7.1Hz,1H),7.32(d,J=8.3Hz,2H),7.12(d,J=8.3Hz,2H),7.04−7.01(m,2H),6.95(dd,J=8.6,2.3Hz,1H),6.15(s,1H),4.19(dd,J=8.6,6.3Hz,1H),3.53(dd,J=15.4,8.3Hz,1H),3.16(dd,J=14.9,6.3Hz,1H),2.37(s,3H)。
実施例27
Figure 2007521301
3−[5−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−ナフタレン−1−イル−プロピオン酸。
標記化合物が方法2により製造された:HPLC:R=9.47(方法A)。MS(ES+):C3024に関する計算された質量、492.17;m/z実測値493.2[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):8.13(d,J=8.6Hz,1H),7.88−7.84(m,2H),7.79(d,J=7.8
Hz,1H),7.58(d,J=7.3Hz,1H),7.51−7.43(m,3H),7.08(d,J=8.8Hz,1H),6.80(d,J=8.6Hz,2H),6.6(d,J=8.1Hz,1H),6.53(dd,J=8.1,1.26Hz,1H),6.46(d,J=1.8Hz,1H),6.09(s,1H),5.93(s,2H),4.95(dd,J=8.6,6.3Hz,1H),3.79(s,3H),3.73−3.65(m,1H),3.25(dd,J=14.6,6.3Hz,1H)。実施例28
Figure 2007521301
(R)−3−[5−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−ナフタレン−1−イル−プロピオン酸。
ラセミ体(実施例27)が方法2により製造され、そして標記化合物が半分取キラルHPLC(方法D)により単離された。HPLC:R=3.82(方法C)。MS(ES+):C3024に関する計算された質量、492.17;m/z実測値493.2[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.83−7.79(m,4H),7.52(dd,J=8.4,1.6Hz,1H),7.48−7.45(m,2H),7.16−7.12(m,2H),6.84−6.80(m,2H),6.70−6.68(m,1H),6.62(dd,J=7.8,2.0Hz,2H),6.56(d,J=1.8Hz,1H),6.16(s,1H),5.94(s,2H),4.33(dd,J=9.2,5.6Hz,1H),3.79(s,3H),3.63(dd,J=14.9,9.0Hz,1H),3.24(dd,J=15.7,5.1Hz,1H)。
実施例29
Figure 2007521301
(S)−3−[5−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−ナフタレン−1−イル−プロピオン酸。
ラセミ体(実施例27)が方法2により製造され、そして標記化合物が半分取キラルHPLC(方法D)により単離された。HPLC:R=6.83(方法C)。MS(ES+):C3024に関する計算された質量、492.17;m/z実測値49
3.2[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.83−7.79(m,4H),7.52(dd,J=8.4,1.6Hz,1H),7.48−7.45(m,2H),7.16−7.12(m,2H),6.84−6.80(m,2H),6.70−6.68(m,1H),6.62(dd,J=7.8,2.0Hz,2H),6.56(d,J=1.8Hz,1H),6.16(s,1H),5.94(s,2H),4.33(dd,J=9.2,5.6Hz,1H),3.79(s,3H),3.63(dd,J=14.9,9.0Hz,1H),3.24(dd,J=15.7,5.1Hz,1H)。
実施例30
Figure 2007521301
3−[1,5−ビス−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−(3−メトキシ−フェニル)−プロピオン酸。
標記化合物が方法2により製造された:HPLC:R=9.15(方法A)。MS(ES+):C2726に関する計算された質量、458.18;m/z実測値459.2[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.26−7.22(m,2H),7.16−7.13(m,2H),7.08−7.05(m,2H),6.97(d,J=7.3Hz,1H),6.93(t,J=2.3Hz,1H),6.83−6.77(m,5H),6.16(s,1H),4.12(dd,J=9.9,5.3Hz,1H),3.80(s,3H),3.79(s,3H),3.78(s,3H),3.52(dd,J=14.2,9.6Hz,1H),3.12(dd,J=15.2,6.1Hz,1H)。
実施例31
Figure 2007521301
(R)−3−[1,5−ビス−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−(3−メトキシ−フェニル)−プロピオン酸。
ラセミ体(実施例30)が方法2により製造され、そして標記化合物が半分取キラルH
PLC(方法D)により単離された。HPLC:R=4.84(方法C)。MS(ES+):C2726に関する計算された質量、458.18;m/z実測値459.2[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.28−7.24(m,2H),7.19−7.15(m,2H),7.09−7.05(m,2H),6.97(d,J=7.8Hz,1H),6.93(t,J=2.0Hz,1H),6.87−6.78(m,5H),6.16(s,1H),4.12(dd,J=9.9,6.2Hz,1H),3.80(s,3H),3.79(s,3H),3.78(s,3H),3.52(dd,J=15.1,9.5Hz,1H),3.12(dd,J=15.3,5.5Hz,1H)。
実施例32
Figure 2007521301
(S)−3−[1,5−ビス−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−(3−メトキシ−フェニル)−プロピオン酸。
ラセミ体(実施例30)が方法2により製造され、そして標記化合物が半分取キラルHPLC(方法D)により単離された。HPLC:R=7.37(方法C)。MS(ES+):C2726に関する計算された質量、458.18;m/z実測値459.2[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.28−7.24(m,2H),7.19−7.15(m,2H),7.09−7.05(m,2H),6.97(d,J=7.8Hz,1H),6.93(t,J=2.0Hz,1H),6.87−6.78(m,5H),6.20(s,1H),4.15(dd,J=9.9,6.2Hz,1H),3.82(s,3H),3.80(s,3H),3.79(s,3H),3.55(dd,J=15.1,9.5Hz,1H),3.16(dd,J=15.3,5.5Hz,1H)。
実施例33
Figure 2007521301
2−ビフェニル−4−イル−3−[5−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ
−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−プロピオン酸。
標記化合物が方法2により製造された:HPLC:R=7.21(方法A)。MS(ES+):C3125に関する計算された質量、508.16;m/z実測値509.2[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.24−7.01(m,7H),6.98−6.80(m,4H),6.75−6.64(m,2H),6.58−6.44(m,2H),5.79(s,1H),3.71(m,1H),3.47(s,3H),3.22−3.08(m,3H),2.85−2.64(m,3H)。
実施例34
Figure 2007521301
3−[5−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−p−トリル−プロピオン酸。
標記化合物が方法2により製造された:HPLC:R=10.11(方法A)。MS(ES+):C2623ClNに関する計算された質量、446.14;m/z実測値447.2[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d):12.37(br s,1H),7.40(d,J=8.6Hz,2H),7.26(d,J=8.1Hz,2H),7.18−7.11(m,6H),6.95(d,J=9.0Hz,2H),6.40(s,1H),3.98(dd,J=6.3,9.1Hz,1H),3.77(s,3H),3.34(dd,J=9.1,15.1Hz,1H),2.92(dd,J=6.2,15.0Hz,1H),2.27(s,3H)。
実施例35
Figure 2007521301
3−[5−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸。
標記化合物が方法2により製造された:HPLC:R=10.11(方法A)。MS
(ES+):C2623ClNに関する計算された質量、446.14;m/z実測値447.1[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d):12.29(br s,1H),7.40(d,J=8.6Hz,2H),7.22(t,J=7.5Hz,1H),7.19−7.15(m,3H),7.13(d,J=8.9Hz,2H),7.08(d,J=7.3Hz,1H),6.95(d,J=9.0Hz,2H),6.40(s,1H),3.98(dd,J=6.0,9.3Hz,1H),3.77(s,3H),2.92(dd,J=6.0,14.9Hz,1H),2.30(s,3H)。
実施例36
Figure 2007521301
3−[5−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−(3−メトキシ−フェニル)−プロピオン酸。
標記化合物が方法2により製造された:HPLC:R=9.79(方法A)。MS(ES+):C2623ClNに関する計算された質量、462.13;m/z実測値463.1[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d):12.29(br s,1H),7.40(d,J=8.5Hz,2H),7.26(t,J=7.9Hz,1H),7.17(d,J=8.5Hz,2H),7.13(d,J=8.9Hz,2H),6.96−6.92(m,4H),6.84(d,J=8.2Hz,1H),6.42(s,1H),4.01(dd,J=6.1,9.2Hz,1H),3.78(s,3H),3.74(s,3H),2.93(dd,J=6.1,14.9Hz,1H)。
実施例37
Figure 2007521301
2−(3−クロロ−フェニル)−3−[5−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−プロピオン酸。
標記化合物が方法2により製造された:HPLC:R=10.19(方法A)。MS
(ES+):C2520Clに関する計算された質量、466.09;m/z実測値467.2[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d):7.45(m,1H),7.43(d,J=8.6Hz,2H),7.39−7.34(m,3H),7.18(d,J=8.6Hz,2H),7.13(d,J=9.0Hz,2H),6.97(d,J=9.0Hz,2H),4.11(dd,J=6.8,8.6Hz,1H),3.79(s,3H),3.38(dd,J=8.4,14.8Hz,1H),3.01(dd,J=6.8,14.8Hz,1H)。
実施例38
Figure 2007521301
3−[1−(4−クロロ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−ナフタレン−1−イル−プロピオン酸。
標記化合物が方法2により製造された:HPLC:R=10.66(方法A)。MS(ES+):C2923ClNに関する計算された質量、466.14;m/z実測値467.1[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d):12.52(br s,1H),8.22(d,J=8.3Hz,1H),7.95(d,J=8.0Hz,1H),7.86(d,J=8.1Hz,1H),7.60−7.52(m,4H),7.44(d,J=8.9Hz,2H),7.17−7.15(m,4H),7.02(d,J=8.1Hz,2H),6.40(s,1H),4.87(dd,J=6.3,8.6Hz,1H),3.54(dd,J=8.6,14.9Hz,1H),3.09(dd,J=6.2,14.9Hz,1H),2.28(s,3H)。
実施例39
Figure 2007521301
2−(3−クロロ−フェニル)−3−[1−(3−クロロ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−プロピオン酸。
標記化合物が方法2により製造された:HPLC:R=10.56(方法A)。MS(ES+):C2520Clに関する計算された質量、450.09;m/
z実測値451.0[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d):12.59(br s,1H),7.44−7.31(m,7H),7.18(d,J=8.0Hz,2H),7.08(d,J=8.1Hz,2H),7.05(d,J=7.2Hz,1H),6.38(s,1H),4.10(dd,J=6.8,8.6Hz,1H),3.00(dd,J=6.7,14.9Hz,1H),2.30(s,3H)。
実施例40
Figure 2007521301
3−(1,5−ジ−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル)−2−m−トリル−プロピオン酸。
標記化合物が方法2により製造された:HPLC:R=10.30(方法A)。MS(ES+):C2726に関する計算された質量、410.20;m/z実測値411.1[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d):12.39(br s,1H),7.24−7.17(m,5H),7.13(d,J=7.9Hz,2H),7.09−7.02(m,5H),6.32(s,1H),3.98(dd,J=6.0,9.3Hz,1H),2.92(dd,J=6.0,14.8Hz,1H),2.31(s,3H),2.30(s,3H),2.28(s,3H)。
実施例41
Figure 2007521301
2−フェニル−3−[5−p−トリル−1−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−プロピオン酸。
標記化合物が方法2により製造された:HPLC:R=10.41(方法A)。MS(ES+):C2621に関する計算された質量、450.16;m/z実測値451.0[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d):12.40(br s,1H),7.76(dd,J=8.5Hz,2H),7.41−7.39(m,4H),7.35(t,J=7.7Hz,2H),7.28(m,1H),7.19(d,7.9Hz,2H),7.09(d,J=8.1Hz,2H),6.40(s,1H),4.06(dd,J=6.3,9.1Hz,1H),3.40(dd,J=
9.0,15Hz,1H),2.98(dd,J=6.3,15Hz,1H),2.31(s,1H)。
実施例42
Figure 2007521301
3−[1−(3,4−ジクロロ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−(3−メトキシ−フェニル)−プロピオン酸。
標記化合物が方法2により製造された:HPLC:R=10.61(方法A)。MS(ES+):C2622Clに関する計算された質量、480.10;m/z実測値481.0[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d):12.40(br s,1H),7.62(d J=8.7Hz,1H),7.53(d,J=2.5Hz,1H),7.26(d,J=7.9Hz,1H),7.20(d,J=7.9Hz,2H),7.11(d,J=8.1Hz,2H),7.07(dd,J=2.5,8.6Hz,1H),6.96(d,J=7.7Hz,1H),6.94(s,1H),6.85(dd,J=2.6,8.3Hz,1H),6.40(s,1H),4.03(dd,J=6.1,9.2Hz,1H),3.74(s,3H),3.36(dd,J=9.3,15.1Hz,1H),2.95(dd,J=6.1,15.0Hz,1H),2.31(s,3H)。
実施例43
Figure 2007521301
3−(1−ベンジル−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル)−2−(2−クロロ−フェニル)−プロピオン酸。
標記化合物が方法2により製造された:HPLC:R=9.95(方法A)。MS(ES+):C2623ClNに関する計算された質量、430.14;m/z実測値431.0[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d):12.60(br s,1H),7.45−7.43(m,2H),7.32−7.28(m,2H),7.23−7.15(m,7H),6.83(d,J=9.0Hz,2H),6
.12(s,1H),5.24(s,2H),4.46(t,J=7.8Hz,1H),3.31(dd,J=7.1,14.6Hz,1H),3.04(dd,J=8.2,14.6Hz,1H),2.29(s,3H)。
実施例44
Figure 2007521301
3−(1−ベンジル−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル)−2−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオン酸。
標記化合物が方法2により製造された:HPLC:R=10.19(方法A)。MS(ES+):C2723に関する計算された質量、464.17;m/z実測値465.0[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d):12.60(br s,1H),7.65−7.63(m,4H),7.56(t,J=7.9Hz,1H),7.23−7.13(m,7H),6.79(m,2H),6.19(s,1H),5.23(s,2H),4.17(t,J=7.9Hz,1H),3.32(dd,J=7.5,14.7Hz,1H),3.03(dd,J=8.2,14.7Hz,1H),2.30(s,3H)。
実施例45
Figure 2007521301
3−(1−ベンジル−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル)−2−ナフタレン−2−イル−プロピオン酸。
標記化合物が方法2により製造された:HPLC:R=10.13(方法A)。MS(ES+):C3026に関する計算された質量、446.20;m/z実測値447.1[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d):12.42(br s,1H),7.90−7.85(m,4H),7.53−7.49(m,3H),7.20−7.14(m,7H),7.09(t,J=7.6Hz,2H),6.
78(d,J=7.3Hz,2H),6.20(s,1H),5.23(s,2H),4.18(t,J=7.8Hz,1H),3.40(dd,J=7.8,14.8Hz,1H),3.09(dd,J=7.8,14.7Hz,1H),2.29(s,3H)。
実施例46
Figure 2007521301
2−(2,3−ジクロロ−フェニル)−3−[1−(3,4−ジクロロ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−プロピオン酸
Figure 2007521301
A.1,2ジクロロ−3−(2−メタンスルフィニル−2−メチルスルファニル−ビニル)−ベンゼン。メチルメチルチオメチルスルホキシド(4.97g、40.0ミリモル)および2,3−ジクロロベンズアルデヒド(5.00g、28.6ミリモル)の10mLのTHF中の攪拌された溶液に4mLのトリトン−B(MeOH中40%)を加えた。生じた混合物を4時間にわたり還流させた。溶媒を減圧下で除去し、そして残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(5:95 EtOAc/ヘキサン)により精製して5.4g(67.5%)の1,2−ジクロロ−3−(2−メタンスルフィニル−2−メチルスルファニル−ビニル)−ベンゼンを与えた。HPLC:R=8.99(方法A)。H NMR(400MHz,CDCl):7.86(s,1H),7.73(dd,J=8.4,0.9Hz,1H),7.47(dd,J=9.0,0.6Hz,1H),7.38−7.23(m,1H),2.83(s,3H),2.24(s,3H)。
Figure 2007521301
B.(2,3−ジクロロ−フェニル)−酢酸エチルエステル。1,2−ジクロロ−3−(2−メタンスルフィニル−2−メチルスルファニル−ビニル)−ベンゼン(5.40g、19.3ミリモル)の30mLのMeOH中の攪拌された溶液にHCl気体を10分間に
わたり泡立たせそして次に自然に室温に暖めそして0.5時間にわたり攪拌した。溶媒を減圧下で除去し、そして残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(5:95 EtOAc/ヘキサン)により精製して3.08g(73.4%)の(2,3−ジクロロ−フェニル)−酢酸エチルエステルを与えた。HPLC:R=9.88(方法A)。NMR(400MHz,CDCl):7.40(dd,J=7.2,2.7Hz,1H)、7.20−7.15(m,2H)、4.18(dd,J=14.2,7.0Hz,2H)、3.79(s,2H)、1.26(t,J=6.8Hz,2H)。
C.(2,3−ジクロロ−フェニル)−3−[1−(3,4−ジクロローフェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−プロピオン酸。標記化合物が方法2(スキームA)により段階Bの生成物および方法1からの適当な臭化ピラゾールから製造された:HPLC:R=3.89(方法B)。MS(ES+):C2518Clに関する計算された質量、518.01;m/z実測値519.0[M+H]
NMR(400MHz,CDCl):7.43(d,J=2.3Hz,1H),7.40(dd,J=8.6,1.5Hz,1H),7.36(dd,J=7.8,1.2Hz,1H),7.31(d,J=8.1Hz,1H),7.21(t,J=8.1Hz,2H),7.12(d,J=8.8Hz,2H),7.05−7.02(m,2H),6.96(dd,J=8.6,2.5Hz,1H),6.18(s,1H),4.76(dd,J=8.3,6.6Hz,1H),3.52(dd,J=15.4,8.1Hz,1H),3.16(dd,J=14.9,7.3Hz,1H),2.35(s,3H)。
方法3
4−オキソ−2−アリール−ペンタン酸、例えば
Figure 2007521301
4−オキソ−2−m−トリル−ペンタン酸、
Figure 2007521301
の合成
A.2−m−トリル−ペント−4−エン酸エチルエステル。3−メチルフェニル酢酸エチルエステル(50.0g、0.281モル)のDMF(500mL)中の攪拌された溶液に0℃においてN下で60%NaH(12.3g、0.308モル)を少量ずつ加えた。混合物を自然に室温に暖めそして1.5時間にわたり攪拌した。第二容器中に、臭化亜リル(72.7mL、0.843モル)のDMF(300mL)中の攪拌された溶液をN下で−42℃(アセトニトリル/CO)に冷却し、そしてエノレート混合物をこの溶液にカニューレによりゆっくり加えた。添加が完了した後に、混合物を自然に室温に暖めそして2時間にわたり攪拌した。混合物を次にHO(100mL)で希釈しそしてDM
Fの大部分を減圧下で除去した。混合物を次にHO(400mL)およびEtOAc(500mL)でさらに希釈し、そして層を分離した。水相をEtOAc(3×150mL)で抽出しそして一緒にした有機抽出物をNaSO上で乾燥しそして濾過し、そして溶媒を減圧下で除去した。シリカゲル上での精製(ヘキサン中0−10%EtOAc)が57.4g(93%)の所望する生成物を淡黄色油状で与えた。TLC(シリカ、10%EtOAc/ヘキサン):R=0.7。H NMR(400MHz,CDCl):7.21(t,J=7.8Hz,1H),7.12(s,1H),7.08(t,J=7.8Hz,2H),5.79−5.66(m,1H),5.11−5.04(m,1H),5.02−4.98(m,1H),4.20−4.02(m,2H),3.62−3.54(m,1H),2.86−2.74(m,1H),2.53−2.44(m,1H),2.34(s,3H),1.21(t,J=7.1Hz,3H)。
Figure 2007521301
B.4−オキソ−2−m−トリル−ペンタン酸エチルエステル。Oのゆっくりした流を2−m−トリル−ペント−4−エン酸エチルエステル(57.0g、0.261モル)、CuCl(25.7g、0.261モル)およびPdCl(9.26g、0.052モル)の8:1 DMF/HO(130mL)中の攪拌された懸濁液の中で14時間にわたり泡立たせた。混合物をCHCl(500mL)および9:1 飽和NHCl/NHOH(500mL)で希釈した。混合物を1時間にわたり攪拌しそして次にシリカのパッドを通して濾過した。層を分離し、そして有機相を9:1 飽和NHCl/NHOH(200mL)で洗浄した。一緒にした水相をCHCl(3×150mL)で抽出した。有機物をNaSO上で乾燥しそして濾過し、そして溶媒を減圧下で除去した。シリカゲル上の精製(ヘキサン中0−20%EtOAc)が34.4g(56%)の所望するケトンが淡黄色状で与えた。TLC(シリカ、10%EtOAc/ヘキサン):R=0.3。H NMR(400MHz,CDCl):7.20(t,J=7.6Hz,1H),7.10−7.03(m,3H),4.20−4.00(m,3H),3.37(dd,J=10.4,17.9Hz,1H),2.69(dd,J=4.3,17.9Hz,1H),2.33(s,3H),2.17(s,3H),1.20(t,J=7.3Hz,3H)。
C.4−オキソ−2−m−トリル−ペンタン酸。4−オキソ−2−m−トリル−ペンタン酸エチルエステル(34.0g、145ミリモル)の3:1:1 THF/MeOH/HO(300mL)中の攪拌された溶液にLiOH・HO(30.5g、0.726モル)を加えそして混合物を一晩にわたり室温において攪拌した。混合物を次に2時間にわたり65℃に加熱し、室温に冷却し、そしてHO(250mL)および20%ジエチルエーテル/ヘキサンで希釈した。層を分離し、そして水層を濃HClで0℃においてpH1に調節した。水相を次にEtOAc(3×200mL)で抽出し、NaSO上で乾燥しそして濾過し、そして次に溶媒を減圧下で除去して28.4g(95%)の粗製酸を淡黄色固体状で与えた。TLC(シリカ、10%EtOAc/ヘキサン):R=0.3。H NMR(400MHz,CDCl):7.21(t,J=7.6Hz,1H),7.11−7.05(m,3H),4.08(dd.J=4.0,10.2Hz,1H),3.35(dd.J=10.2,18.2Hz,1H),2.70(dd.J=4.0,18.2Hz,1H),2.34(s,3H),2.17(s,3H)。
方法4
3−(1,5−ジ置換された−1H−ピラゾール−3−イル)−2−アリール−プロピオン酸および3−(2,5−ジ置換された−4H−ピラゾール−5−イル)−2−アリール−プロピオン酸、例えば:
Figure 2007521301
の合成
スキームE:10.0gの4−スルファミルベンゾイルAM樹脂(ノババイオヘム(NovaBiochem)、1.21ミリモル/g)の1:1 THF/CHCl(70mL)中のスラリーにDMAP(0.201g、1.65ミリモル)、方法3により製造された4−オキソ−2−m−トリル−ペンタン酸(E1)(17.7g、86.0ミリモル)、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(7.51mL、43.0ミリモル)、およびジイソプロピルカルボジイミド(6.72mL、43.0ミリモル)を加えた。混合物を一晩にわたり振り、そして濾液を減圧下で流出させた。樹脂を次に1:1 THF/CHCl、MeOH、DMF、MeOH、およびTHFで洗浄し(3×5mL)、そして次に真空下で一晩にわたり乾燥してカップリングされた樹脂E2を与えた(理論的充填量:0.98ミリモル/g)。樹脂を次に48−位置のボーダン(Bohdan)ミニブロック(〜200mg/ウエル)の中に適当なエステルE5(3.60ミリモル、18当量)と共に充填し、そして不活性雰囲気多岐管を加えた(N)。各ウエルに次にTHF中1.0M NaHMDS(3.63ミリモル、18当量)を加え、そしてブロックを一晩にわたり50℃に加熱した。ブロックを冷却し、溶媒を減圧下で除去し、そして各ウエルを冷たい4:1 AcOH/HO、THF、DMF、およびMeOHで洗浄した(3×5mL)。樹脂を減圧下で乾燥した後に、次に適当なヒドラジンE6(2.40ミリモル、12当量)を、引き続きMeOH(3.0mL)をブロックのウエルの中に充填して、ブロックの48個のウエルの各々の中に独特の樹脂を与え、そして反応混合物を65℃に加熱しそして一晩にわたり振った。ブロックを冷却し、溶媒を減圧下で除去し、そして各ウエルをTHF、MeOH,およびTHFで洗浄した(3×5mL)。THF(1.0mL)を各ウエルに加え、引き続きヘキサン(1.0ミリモル、10当量)中の1.0M(トリメチルシリル)ジアゾメタン(TMSCHN)を加え、そしてブロックを1時間にわたり振った。濾液を減圧下で流出させ、そしてTMSCHN処理を繰り返した。樹脂を次に3:1:1 THF/MeOH/HO(2.5mL/ウエル)で希釈し、LiOH・HO(1.0ミリモル、10当量)を各ウエルに加え、そしてブロックを一晩にわたり50℃に加熱した。ブロックを冷却しそして反応混合物を48−ウエルのベックマン(Beckman)板の中に流出させた。樹脂を次にMeOH、DMFおよびTHF(各々3.0mL)で洗浄し、各洗浄液を48−ウエル板の中に流出させ、そして溶媒を減圧下で除去した。板状にした化合物をDMF(1.5mLの合計量/ウエル)の中に溶解させ、そして同一化合物を一緒にしそしてギルソン215分取HPLCシステム(方法G)上で精製して所望する酸(A9)(0.5−7.0mg、TFA塩として単離された)並びにある場合にはピラゾールの他の位置異性体を与えた。1,5−ジ置換されたおよび2,5−ジ置換されたピラゾール位置異性体を単離しそして同定し、そして異性体構造をCOSYおよびNOESYスペクトルの割当により確認した。2,5−ジ置換されたピラ
ゾール位置異性体に関しては、N−アリールプロトンおよびアルキル側鎖の間で増加が観察された。
実施例47
Figure 2007521301
3−(5−ナフタレン−2−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−2−m−トリル−プロピオン酸。
標記化合物が方法4により製造された:HPLC:R=2.91(方法B)。MS(ES+):C2320に関する計算された質量、356.15;m/z実測値、357.2[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):8.08(s,1H),7.87−7.70(m,4H),7.49−7.41(m,2H),7.36−7.23(m,4H),7.19(d,J=7.1Hz,1H),6.58(s,1H),3.95(d,J=11.9Hz,1H),3.66(t,J=12.6Hz,1H),3.05(d,J=13.6Hz,1H),2.42(s,3H)。
実施例48
Figure 2007521301
3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−2−メチル−2H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸。
標記化合物が方法4により製造された:HPLC:R=3.30(方法B)。MS(ES+):C2018Clに関する計算された質量、388.07;m/z、実測値388.9[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.81(d,J=2.0Hz,1H),7.54(dd,J=8.3,2.0Hz,1H)7.42(d,J=8.0Hz,1H),7.16−7.10(m,4H),6.30(s,1H),3.92(dd,J=8.9,6.1Hz,1H),3.74(s,3H),3.45(dd,J=15.4,8.9Hz,1H),3.00(dd,J=15.4,6.1Hz,1H),2.35(s,3H)。
実施例49
Figure 2007521301
3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸。
標記化合物が方法4により製造された:HPLC:R=3.18(方法B)。MS(ES+):C2018Clに関する計算された質量、388.07;m/z実測値、388.9[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.50(d,J=8.3Hz,1H),7.45(d,J=2.3Hz,1H),7.24−7.14(m,4H),7.10(d,J=7.6Hz,1H),6.03(s,1H),4.03(dd,J=9.7,5.5Hz,1H),3.79(s,3H),3.46(dd,J=14.9,9.7Hz,1H),3.03(dd,J=14.9,5.5Hz,1H),2.34(s,3H)。
実施例50
Figure 2007521301
3−(2−シクロヘキシル−5−ナフタレン−2−イル−2H−ピラゾール−3−イル)−2−m−トリル−プロピオン酸。
標記化合物が方法4により製造された:HPLC:R=3.71(方法B)。MS(ES+):C2930に関する計算された質量、438.23;m/z実測値、439.2[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):8.20(s,1H),7.88−7.78(m,4H),7.51−7.44(m,2H),7.28−7.22(m,1H),7.18−7.11(m,3H),6.48(s,1H),4.08(app tt,J=11.9,3.5Hz,1H),3.97(dd,J=8.5,6.8Hz,1H),3.52(dd,J=15.4,8.5Hz,1H),3.08(dd,J=15.4,6.8Hz,1H),2.35(s,3H),2.15−1.99(m,2H),1.97−1.80(m,3H),1.75−1.58(m,2H),1.45−1.16(m,3H)。
実施例51
Figure 2007521301
3−(1−シクロヘキシル−5−ナフタレン−2−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−2−m−トリル−プロピオン酸。
標記化合物が方法4により製造された:HPLC:R=3.56(方法B)。MS(ES+):C2930に関する計算された質量、438.23;m/z実測値、439.2[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.95−7.85(m,3H),7.79(s,1H),7.60−7.55(m,2H),7.38(dd,J=8.3,1.8Hz,1H),7.24−7.12(m,3H),7.08(d,J=7.3Hz,1H),6.10(s,1H),4.18(dd,J=9.5,4.8Hz,1H),4.14(app tt,J=11.6,3.8Hz,1H),3.53(dd,J=15.3,9.5Hz,1H),3.17(dd,J=15.3,4.8Hz,1H),2.33(s,3H),2.14−1.77(m,6H),1.67―1.58(m,1H),1.31−1.11(m,3H)。
実施例52
Figure 2007521301
3−(5−ナフタレン−2−イル−1−ピリジン−2−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−2−m−トリル−プロピオン酸。
標記化合物が方法4により製造された:HPLC:R=3.21(方法B)。MS(ES+):C2823に関する計算された質量、433.18;m/z実測値、434.2[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):8.34(d,J=4.3Hz,1H),7.83−7.62(m,5H),7.52−7.45(m,2H),7.33(d,J=8.1Hz,1H),7.29−7.14(m,5H),7.13−7.03(m,1H),6.34(s,1H),4.17(dd,J=9.6,5.5Hz,1H),3.60(dd,J=14.9,9.6Hz,1H),3.16(dd,J=14.9,5.5Hz,1H),2.35(s,3H)。
実施例53
Figure 2007521301
3−[1−(4−tert−ブチル−フェニル)−5−(4−フェノキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸。
標記化合物が方法4により製造された:HPLC:R=3.87(方法B)。MS(ES+):C3534に関する計算された質量、530.26;m/z実測値、531.2[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.40−7.05(m,13H),7.02(d,J=7.9Hz,2H),6.87(d,J=8.8Hz,2H),6.20(s,1H),4.10(dd,J=9.5,5.6Hz,1H),3.54(dd,J=14.9,9.5Hz,1H),3.12(dd,J=14.9,5.6Hz,1H),2.34(s,3H),1.29(s,9H)。
実施例54
Figure 2007521301
3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メタンスルホニル−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸。
標記化合物が方法4により製造された:HPLC:R=3.24(方法B)。MS(ES+):C2622ClSに関する計算された質量、528.07;m/z実測値、529.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.90(d,J=8.6Hz,2H),7.43(d,J=8.6Hz,2H),7.39(d,J=8.5Hz,1H),7.35(d,J=2.0Hz,1H),7.28−7.17(m,3H),7.13(d,J=7.4Hz,1H),6.92(dd,J=8.4,2.0Hz,1H),6.27(s,1H),4.12(dd,J=9.5,5.8Hz,1H),3.54(dd,J=15.2,9.5Hz,1H),3.11(dd,J=15.2,5.8Hz,1H),3.06(s,3H),2.34(s,3H)。実施例55
Figure 2007521301
3−[5−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−1−(2−クロロ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸。
標記化合物が方法4により製造された:HPLC:R=3.12(方法B)。MS(ES+):C2621ClNに関する計算された質量、460.12;m/z実測値、461.0[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.44−7.14(m,7H),7.09(d,J=7.1Hz,1H),6.66(d,J=7.8Hz,1H),6.61−6.55(m,2H),6.18(s,1H),5.92(s,2H),4.09(dd,J=8.9,6.3Hz,1H),3.52(dd,J=14.9,8.9Hz,1H),3.14(dd,J=14.9,6.3Hz,1H),2.33(s,3H)。
実施例56
Figure 2007521301
3−[1−(2,4−ジクロロ−フェニル)−5−ピリジン−3−イル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸。
標記化合物が方法4により製造された:HPLC:R=2.50(方法B)。MS(ES+):C2419Clに関する計算された質量、451.09;m/z実測値、452.0[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):8.60(s,1H),8.58(s,1H),7.56(d,J=8.1Hz,1H),7.44−7.30(m,4H),7.24−7.15(m,3H),7.10(d,J=7.4Hz,1H),6.44(s,1H),4.09(dd,J=9.3,6.0Hz,1H),3.55(dd,J=14.9,9.3Hz,1H),3.15(dd,J=14.9,6.0Hz,1H),2.34(s,3H)。
実施例57
Figure 2007521301
3−[5−(3−(クロロ−フェニル)−1−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸。
標記化合物が方法4により製造された:HPLC:R=3.53(方法B)。MS(ES+):C2519Clに関する計算された質量、484.05;m/z実測値、485.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.42(s,1H),7.32−7.13(m,8H),7.10(d,J=7.1Hz,1H),6.90(d,J=7.6Hz,1H),6.26(s,1H),4.10(dd,J=9.1,6.3Hz,1H),3.52(dd,J=14.9,9.1Hz,1H),3.13(dd,J=14.9,6.3Hz,1H),2.34(s,3H)。
方法5
4−(4−オキソ−2−アリール−ペンタノイルスルファモイル)−安息香酸、例えば:
Figure 2007521301
4−(4−オキソ−2−m−トリル−ペンタノイルスルファモイル)−安息香酸
Figure 2007521301
の合成
A.4−スルファモイル−安息香酸メチルエステル。4−スルファモイル−安息香酸(25.0g、0.124モル)の4:1 CHCl/MeOH中の攪拌された懸濁液に室温においてヘキサン中1.0M TMSCHN(175mL)を加え、そして反応混合物をそのまま2時間にわたり攪拌した。混合物を1N NaOH(100mL)およびCHCl(150mL)で希釈し、そして層を分離した。有機層をNaSO上で乾燥し、次に濾過し、そして溶媒を減圧下で除去して所望するエステル(25.2g、9
5%)を与え、それを次にさらなる精製なしに使用した。H NMR(400MHz,DMSO−d):8.14(d,J=8.1Hz,2H),7.96(d,J=8.1Hz,2H),7.58(s,2H),3.90(s,3H)。
Figure 2007521301
B.4−(4−オキソ−2−m−トリル−ペンタノイルスルファモイル)−安息香酸メチルエステル。4−スルファモイル−安息香酸メチルエステル(6.01g、27.8ミリモル)、4−オキソ−2−m−トリル−ペンタン酸(6.35g、30.7ミリモル)、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(12.2mL、69.5ミリモル)、およびDMAP(5モル%)のCHCl(275mL)中の攪拌された溶液に室温においてN下でヘキサフルオロ燐酸ブロモ−トリピロリジノ−ホスホニウム(PyBroP)(18.1g、38.9ミリモル)を加え、そして反応混合物を一晩にわたりそのまま攪拌した。混合物を1M HCl(100mL)およびCHCl(150mL)で希釈し、そして層を分離した。有機相を1M HCl(1×100mL)、1N NaOH(1×100mL)および食塩水(1×100mL)で洗浄した。有機層をNaSO上で乾燥し、そして次に濾過し、そして溶媒を減圧下で除去した。シリカゲル上での精製(ヘキサン中0−15%EtOAc)が12.0g(99%)の所望するエステルを白色固体状で与えた。H NMR(400MHz,CDCl):8.15(d,J=8.6Hz,2H),7.99(d,J=8.6Hz,2H),7.18(t,J=7.6Hz,1H),7.10(d,J=7.6Hz,1H),6.87(m,2H),3.97(s,3H),3.93(dd.J=4.3および9.5Hz,1H),3.29(dd.J=9.5および18.1Hz,1H),2.60(dd.J=4.3および18.1Hz,1H),2.28(s,3H),2.07(s,3H)。
C.4−(4−オキソ−2−m−トリル−ペンタノイルスルファモイル)−安息香酸。4−(4−オキソ−2−m−トリル−ペンタノイルスルファモイル)−安息香酸メチルエステル(12.0g、27.7ミリモル)の3:1:1 THF/MeOH/HO(110mL)中の攪拌された溶液にLiOH・HO(5.84g、139ミリモル)を加え、そして混合物を一晩にわたり室温において攪拌した。混合物を次に2時間にわたり65℃に加熱し、室温に冷却し、そして次にHO(100mL)および20%ジエチルエーテル/ヘキサンで希釈した。層を分離し、そして水層を濃HClで0℃においてpH1に調節した。水相を次にEtOAc(3×200mL)で抽出し、NaSO上で乾燥し、そして濾過し、そして溶媒を減圧下で除去して10.6g(96%)の粗製酸を白色固体状で与えた。TLC(シリカ、5%MeOH−CHCl):R=0.2。H NMR(400MHz,DMSO−d):8.06(d,J=8.1Hz,2H),7.96(d,J=8.1Hz,2H),7.16(t,J=7.6Hz,1H),7.05(d,J=7.6Hz,1H),6.93(d,J=7.6Hz,1H),6.82(s,1H),3.89(dd.J=3.9,10.6Hz,1H),3.14(dd.J=10.6,18.3Hz,1H),2.70(dd.J=3.9,18.3Hz,1H),2.19(s,3H),2.00(s,3H)。
方法6
3−(1,5−ジ置換された−1H−ピラゾール−3−イル)−2−アリール−プロピオ
ン酸および3−(2,5−ジ置換された−4H−ピラゾール−5−イル)−2−アリール−プロピオン酸、例えば:
Figure 2007521301
の合成
スキームF。5.0gの4−アミノメチル多孔性ポリスチレン樹脂(アルゴポア(ArgoPore)−NH−HL、1.22ミリモル/g)のTHF(30mL)中のスラリーにHOBt(1.66g、12.2ミリモル)、方法5により製造された4−(4−オキソ−2−m−トリル−ペンタノイルスルファモイル)−安息香酸(E1)(4.81g、12.2ミリモル)、およびジイソプロピルカルボジイミド(1.91mL、12.2ミリモル)を加えた。混合物を一晩にわたり振りそして濾液を減圧下で流出させた。樹脂をTHF、CHCl、MeOH、DMFおよびTHFで洗浄し(3×5mL)、そして次に真空下で一晩にわたり乾燥してカップリングされた樹脂F3(硫黄の元素分析に基づき〜0.75ミリモル/g)を与えた。樹脂(〜230mg/ウエル)を次に48−位置ボーダンミニブロックを適当なエステルF6(2.20ミリモル、12.0当量)と共に充填し、そして不活性気体マニホルドを加えた(N)。各ウエルに次にTHF中1.0M NaHMDS(1.80ミリモル、12当量)を加え、そしてブロックを一晩にわたり50℃に加熱した。ブロックを冷却し、溶媒を減圧下で除去し、そして各ウエルを5%TFA/THF、HO、THF、DMF、およびMeOHで洗浄した(3×5mL)。樹脂F4を減圧下で乾燥した後に、THF(1.0mL)を各ウエルに加え、引き続きヘキサン中1.0M TMSCHN(1.0mL、14.0当量)を加え、そしてブロックを1時間にわたり振った。濾液を減圧下で流出させそしてTMSCHN工程を繰り返した。樹脂を次に2:1 2N NaOH/THF(2.5mL/ウエル)で希釈し、そしてブロックを一晩にわたり50℃に加熱した。ブロックを冷却し、そして反応混合物を48−ベックマン板の中に流出させた。樹脂を次にMeOH、DMFおよびTHF(各々3.0mL)で洗浄し、洗浄液を48−ウエル板の中に流出させ、そして溶媒を減圧下で除去した。板培養された化合物をDMF(1.5mL合計量/ウエル)の中に溶解させ、そして同一化合物を一緒にしそしてギルソン215分取HPLCシステム(方法G)上で精製して所望する酸(A9)(3.0−11.0mg、TFA塩として単離された)並びにある場合にはピラゾールの他の位置異性体を与えた。1,5−ジ置換されたおよび2,5−ジ置換されたピラゾール位置異性体を単離しそして同定し、そして異性体構造をCOSYおよびNOESYスペクトルの割当により確認した。2,5−ジ置換されたピラゾール位置異性体に関しては、N−アリールプロトンおよびアルキル側鎖の間に増加が観察された。
実施例58
Figure 2007521301
3−[5−(4−ベンジルオキシ−フェニル)−1−(4−トリフルオロメトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸。
標記化合物が方法6により製造された:HPLC:R=3.58(方法B)。MS(ES+):C3327に関する計算された質量、572.19;m/z実測値、573.5[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.48−7.02(m,15H),6.90(d,J=8.6Hz,2H),6.18(s,1H),5.05(s,2H),4.11(dd,J=9.6,5.6Hz,1H),3.53(dd,J=14.9,9.6Hz,1H),3.11(dd,J=14.9,5.6Hz,1H),2.34(s,3H)。
実施例59
Figure 2007521301
3−[5−(4−ジメチルアミノ−フェニル)−1−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸。
標記化合物が方法6により製造された:HPLC:R=2.65(方法B)。MS(ES+):C2829に関する計算された質量、439.23;m/z実測値、440.3[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.24−7.03(m,12H),6.24(s,1H),4.15(dd,J=9.9,5.6Hz,1H),3.54(dd,J=14.9,9.9Hz,1H),3.30(s,3H),3.14(dd,J=14.9,5.6Hz,1H),2.37(s,3H),2.36(s,6H)。
実施例60
Figure 2007521301
3−[5−(3−メトキシ−4−メチル−フェニル)−1−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸。
標記化合物が方法6により製造された:HPLC:R=3.30(方法B)。MS(ES+):C2828に関する計算された質量、440.21;m/z実測値、441.3[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.24−7.08(m,8H),7.02(d,J=7.6Hz,1H),6.69(dd,J=7.6,1.0Hz,1H),6.54(s,1H),6.21(s,1H),4.14(dd,J=9.4,5.3Hz,1H),3.58(s,3H),3.54(dd,J=15.0,9.6Hz,1H),3.14(dd,J=15.0,5.3Hz,1H),2.35(s,3H),2.34(s,3H),2.18(s,3H)。
実施例61
Figure 2007521301
3−[5−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシ−フェニル)−1−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸。
標記化合物が方法6により製造された:HPLC:R=3.33(方法B)。MS(ES+):C3234に関する計算された質量、510.25;m/z実測値、511.4[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.25−7.05(m,9H),6.82−6.79(m,1H),6.50(d,J=2.0Hz,1H),6.20(s,1H),4.39(app tt,J=4.8,4.8Hz,1H),4.15(dd,J=9.8,5.4Hz,1H),3.83(s,3H),3.55(dd,J=15.0,9.8Hz,1H),3.14(dd,J=15.0,5.4Hz,1H),2.35(s,3H),2.34(s,3H),1.76−1.68(m,2H),1.67−1.59(m,4H),1.55−1.45(m,2H)。
実施例62
Figure 2007521301
3−[5−(4−ブロモ−3−メチル−フェニル)−1−(4−フェノキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸。
標記化合物が方法6により製造された:HPLC:R=3.69(方法B)。MS(ES+):C3227BrNに関する計算された質量、566.12;m/z実測値、567.4[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.47−6.91(m,15H),6.80(dd,J=8.1,2.0Hz,1H),6.23(s,1H),4.13(dd,J=9.7,5.5Hz,1H),3.54(dd,J=14.9,9.7Hz,1H),3.13(dd,J=14.9,5.5Hz,1H),2.35(s,3H),2.33(s,3H)。
実施例63
Figure 2007521301
3−[5−(7−メトキシ−ベンゾフラン−2−イル)−1−(4−フェノキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸。
標記化合物が方法6により製造された:HPLC:R=3.53(方法B)。MS(ES+):C3428に関する計算された質量、544.20;m/z実測値、545.4[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.43−7.35(m,3H),7.31−7.01(m,12H),6.80(d,J=7.8Hz,1H),6.68(s,1H),6.23(s,1H),4.14(dd,J=9.2,5.8Hz,1H),3.98(s,3H),3.54(dd,J=14.9,9.2Hz,1H),3.14(dd,J=14.9,5.8Hz,1H),2.35(s,3H),2.34(s,3H)。
実施例64
Figure 2007521301
N−(2−ヒドロキシ−シクロヘキシル)−3−[1−(4−メトキシ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオンアミド。
3−[1−(4−メトキシ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸(方法2の生成物)(100mg、0.23ミリモル)、EDC(65mg、0.35ミリモル)、およびHOBT(46mg、0.34ミリモル)のDMF(4.0mL)中溶液にトランス−2−アミノシクロヘキサノール塩酸塩(52mg、0.34ミリモル)およびDIEA(0.20mL、1.2ミリモル)を加えた。反応混合物を24時間にわたり攪拌し、EtOAcで希釈し、そして1.0N NaOH(2×25mL)、水(1×25m)、5%蟻酸(2×25m)、水(1×25m)および食塩水(1×25m)で洗浄した。有機層を乾燥し(NaSO)そして溶媒を減圧下で除去した。逆相HPLCが40mg(33%)のN−(2−ヒドロキシ−シクロヘキシル)−3−[1−(4−メトキシ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオンアミドをジアステレオマーの混合物として与えた。HPLC:R=3.17(方法B)。MS(ES+):C3337に関する計算された質量、523.28;m/z実測値524.2[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.92−7.85(m,1H),7.26−7.10(m,6H),7.05−7.01(m,3H),6.94−6.91(m,2H),6.32(s,0.5H),6.29(s,0.5H),4.42(d,J=4.7Hz,0.5H),4.34(d,J=5.4Hz,0.5H),3.90(ddd,J=5.4,9.4,20.3Hz,1H),3.76(s,3H),3.24(m,0.5H),3.17(m,0.5H),2.85(m,1H),2.30(s,1.5H),2.28(s,1.5H),2.27(s,3H),1.75(m,1H),1.55(m,2H),1.13(m,4H),0.97(m,1H)。
実施例65
Figure 2007521301
3−[1−(4−メトキシ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオンアミド。
3−[1−(4−メトキシ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イ
ル]−2−m−トリル−プロピオン酸(方法2の生成物)(0.10g、0.23ミリモル)およびCDI(85mg、0.52ミリモル)のDMF(2.5mL)中混合物を室温において30分間にわたり攪拌した。溶液を次に0℃に冷却し、そして炭酸アンモニウム(99mg、1.0ミリモル)を一部分ずつ加えた。反応混合物を自然に室温に暖めそしてさらに18時間にわたり攪拌した。反応混合物を次に水(25mL)で希釈しそしてEtOAc(3×25mL)で抽出した。有機層を一緒にし、水(3×25mL)および食塩水(1×25mL)で洗浄しNaSOで乾燥し、そして溶媒を減圧下で除去して70mg(71%)の標記化合物を与えた。HPLC:R=9.38(方法A)。MS(ES+):C2727に関する計算された質量、425.21;m/z実測値426.2[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d):7.50(s,1H),7.22(s,1H),7.20(d,J=5.1Hz,2H),7.14−7.10(m,3H),7.04(d,J=8.2Hz,2H),6.93(d,J=9.0Hz,2H),6.82(s,1H),6.27(s,1H),3.89(dd,J=5.5,9.6Hz,1H),3.76(s,3H),3.34(m,1H),2.82(dd,J=5.5,14.7Hz,1H),2.29(s,3H),2.27(s,3H)。
実施例66
Figure 2007521301
3−[1−(4−メトキシ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−N,N−ジメチル−2−m−トリル−プロピオンアミド。
標記化合物が実施例64と同様にして製造され、ここでトランス−2−アミノシクロヘキサノール塩酸塩をN,N−ジメチルアミン塩酸塩で置換した。HPLC:R=10.13(方法A)。MS(ES+):C2931に関する計算された質量、453.24;m/z実測値454.2[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d):7.22−7.08(m,7H),7.06−7.03(m,3H),6.93(d,J=9.0Hz,2H),6.25(s,1H),4.39(dd,J=5.6,9.0Hz,1H),3.76(s,3H),3.35(dd,J=8.8,14.8,Hz,1H),2.95(s,3H),2.81(s,3H),2.80(dd,J=5.6,14.8Hz,1H),2.28(s,3H),2.27(s,3H)。
実施例67
Figure 2007521301
3−[1−(4−メトキシ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−N−メチル−2−m−トリル−プロピオンアミド。
標記化合物が実施例64と同様にして製造され、ここでトランス−2−アミノシクロヘキサノール塩酸塩をN−メチルアミン塩酸塩で置換した。HPLC:R=9.62(方法A)。MS(ES+):C2829に関する計算された質量、439.23;m/z実測値440.2[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d):7.99(q,J=4.7Hz,1H),7.20−7.18(m,3H),7.14−7.09(m,4H),7.04−7.01(m,3H),6.93(d,J=9.0Hz,2H),6.22(s,1H),3.85(dd,J=5.8,9.4Hz,1H),3.76(s,3H),3.35(dd,J=9.4,14.6Hz,1H),2.86(dd,J=5.7,14.6Hz,1H),2.54(s,1.5H),2.53(s,1.5H),2.329(s,3H),2.27(s,3H)。
実施例68
Figure 2007521301
3−[1−(4−メトキシ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−1−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−2−m−トリル−プロピオンアミド。
標記化合物が実施例64と同様にして製造され、ここでトランス−2−アミノシクロヘキサノール塩酸塩をN−メチルピペラジンで置換した。HPLC:R=8.37(方法A)。MS(ES+):C3236に関する計算された質量、508.28;m/z実測値509.2[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d):7.24−7.17(m,3H),7.14−7.11(m,4H),7.07(d,J=7.6Hz,1H),7.04(d,J=8.2Hz,2H),6.95(d,J=9.0Hz,2H),6.27(s,1H),4.53(dd,J=5.8,8.8Hz,1H),3.76(s,3H),3.39(dd,J=8.9,15.0Hz,1H),3.05(br s,4H),2.90(br s,4H),2.87(dd,J=5.6,15.0Hz,1H),2.54(s,3H),2.29(s,3H),2.27(s,3H)。
実施例69
Figure 2007521301
3−[1−(4−メトキシ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−[1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−インドール−3−イル]−プロピオン酸メチルエステル。
A.[1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−インドール−3−イル]−酢酸メチルエステル。
水素化ナトリウム(326mg、8.10ミリモル)のDMF(13mL)中懸濁液に0℃において(1H−インドール−3−イル)−酢酸メチルエステル(1.0g、5.3ミリモル)のDMSO(3mL)中溶液を加えた。混合物を0℃において30分間にわたりそして次に室温において1時間にわたり攪拌した。反応混合物を0℃に逆に冷却し、そしてSEMCI(1.35mL、8.41ミリモル)を希釈せずに加えた。反応混合物を0℃において15分間にわたりそして次に室温において1時間にわたり攪拌した。反応混合物を次に水(200mL)およびジエチルエーテル(200mL)の間に分配させ、引き続き水層をエーテル(2×200mL)でさらに抽出しそして一緒にした有機層をNaSOで乾燥した。溶媒の減圧下での除去後に、粗製物質をフラッシュクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)により精製して1.1g(70%)の[1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−インドール−3−イル]−酢酸メチルエステルを与えた。H NMR(400MHz,CDCl):7.65(d,J=7.8Hz,1H),7.46(d,J=8.1,1H),7.26(m,1H),7.22(m,2H),5.51(s,2H),3.83(s,2H),3.76(s,3H),3.53(t,J=7.9Hz,2H),0.94(t,J=7.9Hz,2H),0.0(s,9H)。
B.3−[1−(4−メトキシ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−[1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−インドール−3−イル]−プロピオン酸メチルエステル。標記化合物が方法2により[1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−インドール−3−イル]−酢酸メチルエステル(段階A、0.17g、0.56ミリモル)、3−ブロモエチル−1−(4−メトキシ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾール(方法1臭化ピラゾール、0.10g、0.28ミリモル)、水素化ナトリウム(22mg、0.56ミリモル)およびDMF(4.0mL)から合成されて、140mg(84%)の3−[1−(4−メトキシ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−[1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−インドール−3−イル]−プロピオン酸メチルエステルを生成した。HPLC:R=3.91(方法B)。MS(ES+):C3541Siに関する計算された質量、595.29;m/z実測値596.27[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d):7.76(d,J=7.8Hz,1H),7.65(d,J=8.2Hz,1H),7.61(s,1H),7.30(t,J=7.6Hz,1H),7.27−7.19(m,5H),7.15(d,J
=8.1Hz,2H),7.05(d,J=9.0Hz,2H),6.44(s,1H),5.64(s,2H),4.47(t,J=7.6Hz,1H),3.89(s,3H),3.71(s,3H),3.62−3.52(m,3H),3.25(dd,J=6.6,14.9Hz,1H),2.40(s,3H),0.87(t,J=8.0Hz,2H),0.0(s,9H)。
実施例70
Figure 2007521301
3−[1−(4−メトキシ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−[1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−インドール−3−イル]−プロピオン酸。
標記化合物が方法2により3−[1−(4−メトキシ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−[1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−インドール−3−イル]−プロピオン酸メチルエステル(実施例69、0.19g、0.32ミリモル)、水酸化リチウム(40mg、0.96ミリモル)、THF(1.25mL)、水(0.43mL)およびMeOH(0.43mL)から合成されて、167mg(89%)の3−[1−(4−メトキシ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−[1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−インドール−3−イル]−プロピオン酸を生成した。HPLC:R=3.66(方法B)。MS(ES+):C3439Siに関する計算された質量、581.27;m/z実測値582.3[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d):7.64(d,J=8.2Hz,1H),7.51(d,J=8.2Hz,1H),7.45(s,1H),7.19−7.04(m,6H),7.01(d,J=8.2Hz,2H),6.92(d,J=9.0Hz,2H),6.33(s,1H),5.52(s,2H),4.21(m,1H),3.76(s,3H),3.41(m,2H),3.07(dd,J=6.3,14.3Hz,1H),2.27(s,3H),0.75(t,J=8.0Hz,2H),0.00(s,9H)。
実施例71
Figure 2007521301
2−(1H−インドール−3−イル)−3−[1−(4−メトキシ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−プロピオン酸。
3−[1−(4−メトキシ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−[1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−インドール−3−イル]−プロピオン酸(実施例70、0.17g、0.29ミリモル)およびTHF中1.0M TBAF(2.88mL)を24時間にわたり60℃に加熱した。反応混合物を室温に冷却し、EtOAc(100mL)で希釈し、そして水(3×30mL)および食塩水(1×30mL)で洗浄した。有機層をNaSOで乾燥し、そして溶媒を減圧下で除去した。粗製残渣を逆相HPLCにより精製して111mg(85%)の2−(1H−インドール−3−イル)−3−[1−(4−メトキシ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−プロピオン酸を与えた。HPLC:R=3.0(方法B)。MS(ES+):C2825に関する計算された質量、451.19;m/z実測値452.2[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d):10.97(s,1H),7.64(d,J=6.3Hz,1H),7.35(d,J=8.1Hz,1H),7.31(d,J=2.4Hz,1H),7.13−7.07(m,5H),7.04(d,J=8.1Hz,2H),6.98(t,J=8.0Hz,1H),6.93(d,J=9.0Hz,2H),6.36(s,1H),4.22(dd,J=6.1,9.0Hz,1H),3.77(s,3H),3.45(dd,J=9.0,14.7Hz,1H),3.06(dd,J=6.2,14.7Hz,1H),2.27(s,3H)。
実施例72
Figure 2007521301
3−[1−(4−メトキシ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−(1−メチル−1H−インドール−3−イル)−プロピオン酸。
A.(1−メチル−1H−インドール−3−イル)−酢酸メチルエステル。水素化ナトリウム(104mg、7.61ミリモル)のDMF(11mL)中懸濁液に1H−インドール−3−イル−酢酸メチルエステル(0.50g、2.6ミリモル)のDMF(5.0m
L)中溶液を加えた。混合物を1時間にわたり攪拌し、引き続きヨウ化メチル(1.1g、7.8ミリモル)を添加した。反応混合物をさらに18時間にわたり攪拌し、クエンチし、飽和塩化アンモニウム(200mL)で希釈し、そして次にジエチルエーテル(3×100mL)で抽出した。一緒にした有機層をNaSOで乾燥し、そして溶媒を減圧下で除去した。粗製残渣をフラッシュクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン類)により精製して100mg(19%)の(1−メチル−1H−インドール−3−イル)−酢酸メチルエステルを精製後に与えた。HPLC:R=8.91(方法A)。MS(ES+):C1213NOに関する計算された質量、203.09;m/z実測値204.09[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.60(d,J=7.9Hz,1H),7.30(d,J=8.2Hz,1H),7.23(t,J=8.2Hz,1H),7.13(t,7.4Hz,1H),7.04(s,1H),3.77(s,2H),3.76(s,3H),3.69(s,3H)。
B.3−[1−(4−メトキシ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−(1−メチル−1H−インドール−3−イル)−プロピオン酸。標記化合物が方法2により(1−メチル−1H−インドール−3−イル)−酢酸メチルエステル(0.10g、0.49ミリモル)、3−ブロモエチル−1−(4−メトキシ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾール(89mg、0.25ミリモル)、水素化ナトリウム(19mg、0.49ミリモル)およびDMF(4.0mL)から製造されて、3−[1−(4−メトキシ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−(1−メチル−1H−インドール−3−イル)−プロピオン酸メチルエステルを与え、それは単離されなかった。2.5mL(4.9ミリモル)のLiOH溶液を加えることによりエステルをその場で酸に転化させて57mg(49%)の3−[1−(4−メトキシ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−(1−メチル−1H−インドール−3−イル)−プロピオン酸を与えた。HPLC:R=3.23(方法B)。MS(ES+):C2927に関する計算された質量、465.21;m/z実測値466.2[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d):12.15(br s,1H),7.64(d,J=7.9Hz,1H),7.40(d,J=8.2Hz,1H),7.32(s,1H),7.17−7.10(m,5H),7.05−7.03(m,3H),6.93(d,J=8.9Hz,2H),6.38(s,1H),4.22(dd,J=9.1,5.9Hz,1H),3.76(s,6H),3.44(dd,J=14.7,9.2Hz,1H),3.04(dd,J=5.9,14.7Hz,1H),2.27(s,3H)。
実施例73
Figure 2007521301
3−[1−(4−メトキシ−フェニル)−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオンニトリル。
3−[1−(4−メトキシ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオンアミド(実施例65、0.31g、0.73ミリモル
)のピリジン(0.115mL、1.46ミリモル)およびジオキサン(2.0mL)中溶液に0℃においてTFAA(0.11mL、0.80ミリモル)を加えた。溶液を0℃において30分間にわたり攪拌し、自然に室温に暖めそしてさらに3時間にわたり攪拌した。溶媒を減圧下で除去し、そして残渣をEtOAc(100mL)中に再溶解させた。この溶液を水(1×50mL)および食塩水(1×50mL)で洗浄しそしてNaSOで乾燥し、そして次に溶媒を減圧下で除去して295mg(>99%)の3−[1−(4−メトキシ−フェニル)−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオンニトリルを与えた。HPLC:R=3.53(方法B)。MS(ES+):C2725Oに関する計算された質量、407.20;m/z実測値408.2[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d):7.33−7.26(m,3H),7.18−7.12(m,5H),7.08(d,J=8.2Hz,2H),6.95(d,J=8.9Hz,2H),6.48(s,1H),4.58(dd,J=5.9,9.6Hz,1H),3.77(s,3H),3.27(dd,J=9.6,14.6Hz,1H),3.15(dd,J=5.9,14.6Hz,1H),2.33(s,3H),2.28(s,3H)。
実施例74
Figure 2007521301
5−{2−[1−(4−メトキシ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−1−m−トリル−エチル}−1H−テトラゾール。
3−[1−(4−メトキシ−フェニル)−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオンニトリル(実施例73、0.10g、0.24ミリモル)、ナトリウムアジド(32mg、0.50ミリモル)および塩化アンモニウム(26mg、0.50ミリモル)をDMF(3.0mL)中で混合しそして4日間にわたり100℃に加熱した。反応混合物を冷却し、水(25mL)で希釈しそしてEtOAc(3×25mL)で抽出した。一緒にした有機層を食塩水(1×25mL)で洗浄しそしてNaSOで乾燥し、そして溶媒を減圧下で除去して21mg(20%)の5−{2−[1−(4−メトキシ−フェニル)−5−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−1−m−トリル−エチル}−1H−テトラゾールを与えた。HPLC:R=3.16(方法B)。MS(ES+):C2726Oに関する計算された質量、450.22;m/z実測値451.2[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d):7.25−7.17(m,3H),7.12(d,J=7.9Hz,2H),7.07(d,J=7.4Hz,1H),7.04(d,J=9.0Hz,2H),6.99(d,J=8.1Hz,2H),6.92(d,J=9.0Hz,2H),6.23(s,1H),4.85(dd,J=6.7,9.2Hz,1H),3.75(s,3H),3.60(dd,J=9.3,14.8Hz,1H),3.34(dd,J=6.4,14.4Hz,1H),2.28(s,3H),2.26(s,3H)。
実施例75
Figure 2007521301
(E)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−アクリル酸。
Figure 2007521301
A.5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルブアルデヒド。
[5−(3,4−ジクロロフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−メタノール(実施例1段階C、1.0g、2.9ミリモル)のCHCl(13mL)中の攪拌された溶液にN下でデス−マーチン・ペリオジナン(2.1g、4.9ミリモル)を室温において加えた。3時間後に飽和NaHCO(25mL)中に溶解させたNa(5.0g、20ミリモル)およびEtOAc(25mL)を加え、そして層が透明になるまで混合物を攪拌した。層を分離し、そして水相をEtOAc(3×15mL)で抽出した。一緒にした有機抽出物をNaSO上で乾燥しそして濾過し、そして溶媒を減圧下で除去して0.95g(96%)の粗製アルデヒドを与え、それをさらなる精製なしに使用した。HPLC:R=10.3(方法A)。
NMR(400MHz,CDCl):9.98(s,1H),7.32(s,1H),7.30(d,J=2.3Hz,1H),7.19−7.16(m,2H),6.95(s,1H),6.91(dd,J=8.1,2.3Hz,1H),6.88−6.84(m,2H),3.78(s,3H)。
Figure 2007521301
B.3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−アクリル酸エチルエステル。EtOAc(5mL)中に懸濁させた水素化ナトリウム(0.20mg、鉱酸中60%、4.8ミリモル)を含有する攪拌された溶液にm−トリル酢酸エチル(0.87g、4.9ミリモル)を室温において加えた。30分後に、2mLのDMF中の5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルブアルデヒド(段階A、0.562g、1.63ミリモル)を加えた。反応混合物を18時間にわたり70℃において攪拌した。溶媒を減圧下で除去し、そして残渣をシリカゲルクロマトグラフィーにより7:93 MeOH/CHClを用いて精製して220mg(27.2%)の3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−アクリル酸エチルエステルを与えた。HPLC:R=11.76(方法A)。MS(ES+):C2824Clに関する計算された質量、506.12;m/z実測値507.0[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.83−7.80(m,1H),7.74−7.71(m,2H),7.37−7.35(m,1H),7.33−7.29(m,4H),7.19(d,J=4.5Hz,2H),6.92−6.88(m,2H),4.19(dd,J=13.9,7.2Hz,2H),3.78(s,3H),2.51(s,3H),1.21(t,J=6.8,Hz,3H)。
C.3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−アクリル酸。3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−アクリル酸エチルエステル(段階B、50mg、0.10ミリモル)を含有する攪拌された溶液に2mLのLiOH(2M)を加えた。50℃における4時間後に、溶媒を減圧下で除去しそして残渣をシリカゲルクロマトグラフィーにより5:95 MeOH/CHClを用いて精製して34mg(72.3%)の標記化合物を与えた。HPLC:R=10.65(方法A)。MS(ES+):C2620Clに関する計算された質量、478.09;m/z実測値479.0[M+H]
NMR(400MHz,CDCl):7.35(t,J=8.0Hz,1H),7.28−7.23(m,3H),7.15−7.11(m,3H),7.09(d,J=2.0Hz,1H),6.88−6.86(m,2H),6.77(dd,J=8.3,2.0Hz,1H),5.45(s,1H),3.82(s,3H),2.39(s,3H)。
実施例76
Figure 2007521301
3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−メチル−2−m−トリル−プロピオン酸。
A.3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−メチル−2−m−トリル−プロピオン酸エチルエステル。3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−メチル−2−m−トリル−プロピオン酸エチルエステ
ル(方法2、加水分解前のアルキル化段階からの生成物)(50mg、0.10ミリモル)のTHF(1.0mL)中溶液に0℃においてNaHMDS(0.15mL、0.15ミリモル)の1.0M溶液を加えた。溶液を0℃において2時間にわたり攪拌し、次にヨードメタン(41mg、0.29ミリモル)を希釈せずに加えた。1時間にわたり攪拌した後に、反応を飽和塩化アンモニウム(50mL)でクエンチし、そして反応混合物をEtOAc(3×50mL)で抽出した。一緒にした有機層を食塩水(1×50mL)で洗浄しそしてNaSOを用いて乾燥し、そして溶媒を減圧下で除去した。粗製生成物をフラッシュクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン類)により精製して31mg(60%)の3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−メチル−2−m−トリル−プロピオン酸エチルエステルを与えた。HPLC:R=3.79(方法B)。MS(ES+):C2928Clに関する計算された質量、522.15;m/z実測値523.1[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d):7.58(d,J=8.4Hz,1H),7.42(d,J=2.0Hz,1H),7.25(t,J=7.6Hz,1H),77.17−7.14(m,4H),7.08(d,J=7.4Hz,1H),7.05(dd,J=2.0Hz,8.3Hz,1H),6.97(d,J=8.9Hz,2H),6.22(s,1H),4.10(m,2H),3.77(s,3H),3.40(d,J=13.9Hz,1H),3.17(d,J=13.9Hz,1H),2.13(s,3H),1.49(s,3H),1.12(t,J=7.1Hz,3H)。
B.3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−メチル−2−m−トリル−プロピオン酸。標記化合物が方法2により3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−メチル−2−m−トリル−プロピオン酸エチルエステル(0.11g、0.21ミリモル)、水酸化リチウム(88mg、2.1ミリモル)、THF(2.3mL)、MeOH(0.87mL)および水(0.87mL)から製造されて93mg(90%)の3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−メチル−2−m−トリル−プロピオン酸を与えた。HPLC:R=3.42(方法B)。MS(ES+):C2724Clに関する計算された質量、494.12;m/z実測値495.0[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d):12.50(s,1H),7.58(d,J=8.4Hz,1H),7.41(d,J=2.0Hz,1H),7.26−7.19(m,3H),7.16(d,J=9.0Hz,2H),7.08(d,J=7.1Hz,1H),7.03(dd,J=2.0Hz,8.4Hz,1H),6.97(d,J=9.0Hz,2H),6.20(s,1H),3.78(s,3H),3.37(d,J=14.0Hz,1H),3.14(d,J=14.0Hz,1H),2.31(s,3H),1.46(s,3H)。
実施例77
Figure 2007521301
3−[5−(4−ブロモ−フェニル)−1−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸。
A.2−m−トリル−5−トリメチルシラニル−ペント−4−イン酸エチルエステル
m−トリル−酢酸エチルエステル(2.0g、11ミリモル)のTHF(37mL)中の−78℃溶液にTHF(5.6mL、11ミリモル)中のリチウムジイソプロピルアミンの2.0M溶液を滴下した。混合物を−78℃において1時間にわたり攪拌しそして次に臭化プロパルギル(5.6mL、11ミリモル、1当量)のTHF(30mL)中の−78℃溶液を加えた。反応混合物を自然に室温に暖めそして12時間にわたり攪拌した。ジエチルエーテル(40mL)および飽和水性NHCl(50mL)を加え、そして生じた水層をEtO(2×50mL)で逆抽出した。一緒にした有機層を1N HCl(50mL)で、次に食塩水(50mL)で洗浄し、そして乾燥した(MgSO)。溶媒を減圧下で蒸発させ、そして残渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、20%酢酸エチル/ヘキサン類)により精製して所望するシラニル−ペンチン酸エステル(2.90g、90%収率)を与えた。TLC(シリカゲル、1:9 EtOAc/ヘキサン類):R=0.54。MS(ESI):C1724Siに関する計算された質量、288.15;m/z実測値、289.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.17−6.96(m,4H),4.13−3.99(m,2H),3.65−3.62(m,1H),2.82(dd,J=16.8,8.4Hz,1H),2.54(d,J=16.8,7.0Hz,1H),2.23(s,3H),1.13(t,J=10.0Hz,3H),0.00(s,9H)。
B.6−(4−ブロモ−フェニル)−6−オキソ−2−m−トリル−ヘキシ−4−イン酸エチルエステル。2−m−トリル−5−トリメチルシラニル−ペント−4−イン酸エチルエステル(9.5g、33ミリモル)および塩化4−ブロモベンゾイル(9.4g、43ミリモル、1.3当量)のCHCl(550mL)中の0℃溶液に塩化アルミニウム(9.5g、50ミリモル、1.5当量)を一部分ずつ加えた。混合物を0℃において2時間にわたり攪拌し、次に反応を飽和水性酒石酸ナトリウムカリウム(200mL)でクエンチした。生じた混合物を室温において2時間にわたり攪拌した。層を分離し、そして水層をCHCl(3×150mL)で逆抽出した。一緒にした有機層を1N NaOH(70mL)で、次に食塩水(70mL)で洗浄し、そして乾燥した(MgSO)。溶媒を減圧下で蒸発させ、そして残渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、25%酢酸エチル/ヘキサン類)により精製して所望するベンゾイル−ペンチン酸エステル(9.2g、70%)を与えた。TLC(シリカゲル、1:9 EtOAc/ヘキサン類):R=0.28。MS(ESI):C2119BrOに関する計算された質量、398.05;m/z実測値、399/400[M+H]H NMR(500MHz,CDCl):7.14(d,J=8.9Hz,2H),7.14(d,J=8.9Hz,2H),7.29−7.14(m,3H),4.23−4.12(m,2H),3.88(t,J=7.8Hz,1H),3.09(dAB syst.,J=17.3,7.8Hz,2H),2.38(s,3H),1.24(t,J=9.2Hz,3H)。
Figure 2007521301
C.3−[5−(4−ブロモ−フェニル)−1−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸エチルエステル。6−(4−ブロモ−フェニル)−
6−オキソ−2−m−トリル−ヘキシ−4−イン酸エチルエステル(7.5g、19ミリモル)のTHF(40mL)中溶液にヒドラジン(4.5g、28ミリモル、1.5当量)およびCsCO(9.0g、28ミリモル、1.5当量)を加えた。反応混合物を室温において12時間にわたり攪拌した。生じた混合物を酢酸エチル(30mL)で希釈し、そして炭酸セシウムの飽和水溶液(50mL)を加えた。生じた水層を酢酸エチル(2×30mL)で逆抽出した。一緒にした有機層を飽和水性NaHCO(50mL)で、次に食塩水(50mL)で洗浄し、そして乾燥した(MgSO)。溶媒を減圧下で蒸発させ、そして残渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、25%酢酸エチル/ヘキサン類)により精製して所望する化合物(5.5g、58%)を得た。TLC(シリカゲル、3:7 EtOAc/ヘキサン類)により精製して所望する化合物(5.5g、58%)を与えた。TLC(シリカゲル、3:7 EtOAc/ヘキサン類):R=0.35。MS(ESI):C2827BrNに関する計算された質量、502.13;m/z実測値、503/505[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.39(d,J=10.7Hz,2H),7.25−7.01(m,10H),6.17(s,1H),4.19−4.03(m,3H),3.52(dd,J=14.7,9.6Hz,1H),3.09(dd,J=14.7,6.0,1H),2.35(s,6H),1.19(t,J=7.1Hz,3H)。
D.3−[5−(4−ブロモ−フェニル)−1−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸。3−[5−(4−ブロモ−フェニル)−1−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸エチルエステル(100mg、0.2ミリモル)の溶液に2:1 THF/HO(1mL)中のLiOH(14mg、0.6ミリモル、3当量)を加えた。45℃における3時間後に、混合物を分取逆相HPLC(アセトニトリル/水)により精製して標記化合物(66mg、79%)を与えた。HPLC:R=4.25(方法A)。MS(ESI):C2623BrNに関する計算された質量、474.09;m/z実測値、475/477[M+H]H NMR(500MHz,CDCl):7.40(d,J=8.5Hz,2H),7.22(d,J=7.6Hz,2H),7.19−7.05(m,7H),7.01(d,J=8.5Hz,2H),6.23(s,1H),4.10(dd,J=9.6,5.5Hz,1H),3.53(dd,J=14.8,9.6Hz,1H),3.13(dd,J=14.8,5.5Hz,1H),2.36(s,3H),2.34(s,3H)。
実施例78−93の化合物は実施例77およびスキームLに略述された合成方法に従い製造された。
実施例78
Figure 2007521301
3−[5−(4−ジメチルアミノ−フェニル)−1−ピリジン−2−イル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸。
HPLC:R=3.90(方法B)。MS(ESI):C2626に関する計算された質量、426.21;m/z実測値、427.2[M+H]H NMR
(500MHz,CDCl):8.38(d,J=6.3Hz,1H),7.76(td,J=7.4,1.2Hz,1H),7.40(d,J=8.2Hz,1H),7.24−7.18(m,4H),7.11−7.07(m,3H),6.22(s,1H),4.14(dd,J=9.6,5.5Hz,1H),3.56(dd,J=15.0,9.6Hz,1H),3.12(dd,J=15.0,5.5Hz,1H),3.08(s,6H),2.34(s,3H)。
実施例79
Figure 2007521301
3−(5−ナフタレン−1−イル−2−ピリジン−2−イル−2H−ピラゾール−3−イル)−2−m−トリル−プロピオン酸。
HPLC:R=3.36(方法B)。MS(ESI):C2823に関する計算された質量、433.18;m/z実測値、434.2[M+H]H NMR(500MHz,CDCl):8.44(d,J=4.9Hz,1H),8.25(s,1H),8.09(d,J=8.2Hz,1H),8.03(d,J=8.5Hz,1H),7.89−7.82(m,4H),7.50−7.46(m,2H),7.28−7.18(m,4H),7.09(d,J=6.8Hz,1H),6.64(s,1H),4.34(dd,J=9.0,5.7Hz,1H),3.94(dd,J=14.8,9.0Hz,1H),3.66(dd,J=14.8,5.7Hz,1H),2.34(s,3H)。
実施例80
Figure 2007521301
3−[5−ナフタレン−2−イル−1−(5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸。
HPLC:R=3.41(方法B)。MS(ESI):C2922に関する計算された質量、501.17;m/z実測値、520/522[M+HO]H NMR(500MHz,CDCl):8.45(s,1H),7.89−7.74(m,6H),7.66(d,J=8.5Hz,1H),7.54−7.48(m,2
H),7.28−7.19(m,3H),7.12−7.11(m,1H),6.33(s,1H),4.16(dd,J=9.6,5.7Hz,1H),3.60(dd,J=15.0,9.6Hz,1H),3.15(dd,J=15.0,5.7Hz,1H),2.35(s,3H)。
実施例81
Figure 2007521301
3−[5−(2−クロロ−ピリジン−3−イル)−1−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸。
MS(ESI):C2418Clに関する計算された質量、485.05;m/z実測値、486/488[M+H]H NMR(500MHz,CDCl):8.38(d,J=2.0Hz,1H),7.70−7.67(m,2H),7.59−7.53(m,2H),7.25−7.19(m,2H),7.13(s,1H),7.04(d,J=8.8Hz,1H),6.88(d,J=7.6Hz,1H),6.04(s,1H),3.95(dd,J=7.0,4.6Hz,1H),3.62(dd,J=17.0,4.6Hz,1H),3.00(dd,J=17.0,7.0Hz,1H),2.34(s,1H)。
実施例82
Figure 2007521301
3−(5−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−2−シクロヘキシルメチル−2H−ピラゾール−3−イル)−2−m−トリル−プロピオン酸。
MS(ESI):C2730に関する計算された質量、446.22;m/z実測値、447.2[M+H]H NMR(500MHz,CDCl):7.30−7.25(m,2H),7.21−7.20(m,2H),7.16−7.15(m,2H),6.82(d,J=8.2Hz,1H),6.22(s,1H),3.96−3.86(m,3H),3.43(dd,J=16.0,9.3Hz,1H),2.99(dd,J=16.0,5.7Hz,1H),2.36(s,3H),1.72−1.53(m,5H),1.21−1.12(m,3H),0.98−0.92(m,2H)。実施例83
Figure 2007521301
3−(2−ベンジル−5−ナフタレン−2−イル−2H−ピラゾール−3−イル)−2−m−トリル−プロピオン酸。
MS(ESI):C3026に関する計算された質量、446.20;m/z実測値、447.8[M+H]H NMR(500MHz,CDCl):8.17(s,1H),7.84−7.78(m,4H),7.46−7.44(m,2H),7.29−7.24(m,3H),7.18(t,J=7.6Hz,1H),7.09−7.06(m,3H),7.01−6.99(m,2H),6.47(s,1H),5.36(AB syst.,Jab=16Hz,2H),3.74(dd,J=8.7,6.3Hz,1H),3.39(dd,J=15.0,8.7Hz,1H),2.92(dd,J=15.0,6.3Hz,1H),2.29(s,3H)。
実施例84
Figure 2007521301
3−[2−ベンジル−5−(4−ジメチルアミノ−フェニル)−2H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸。
MS(ESI):C2829に関する計算された質量、439.23;m/z実測値、440.7[M+H]H NMR(500MHz,CDCl):7.38(d,J=8.5Hz,2H),7.31−7.25(m,5H),7.20(t,J=8.0Hz,1H),7.10−7.06(m,3H),7.01−7.00(m,2H),6.37(s,1H),5.33(AB syst.,Jab=16.0Hz,2H),3.73(dd,J=9.2,5.7Hz,1H),3.38(dd,J=15.7,9.2Hz,1H),3.13(s,6H),2.88(dd,J=15.4,5.7Hz,1H),2.31(s,3H)。
実施例85
Figure 2007521301
3−[5−(4−ブロモ−2−クロロ−フェニル)−1−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸。
HPLC:R=4.30(方法A)。MS(ESI):C2622BrClNに関する計算された質量、508.06;m/z実測値、509/511[M+H]H NMR(500MHz,CDCl):7.53(d,J=1.9Hz,1H),7.32(dd,J=8.2,1.9Hz,1H),7.22(t,J=7.4Hz,1H),7.17−7.15(m,2H),7.11−7.06(m,3H),7.03−6.98(m,3H),6.20(s,1H),4.08(dd,J=9.0,6.3Hz,1H),3.55(dd,J=14.8,9.0Hz,1H),3.18(dd,J=14.8,6.3Hz,1H),2.34(s,3H),2.31(s,3H)。
実施例86
Figure 2007521301
3−[5−(4−ジメチルアミノ−フェニル)−1−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸。
HPLC:R=1.26(方法H)。MS(ESI):C2829に関する計算された質量、439.23;m/z実測値、440.2[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.30(s,3H),7.24−7.20(m,3H),7.13−7.07(m,2H),6.97(d,J=8.3Hz,2H),6.67(d,J=8.3Hz,2H),6.13(s,1H),4.01(dd,J=9.3,6.1Hz,1H),3.50(dd,J=14.9,9.3Hz,1H),3.07(dd,J=14.9,6.1Hz,1H),2.36(s,3H),2.34(s,3H)。
実施例87
Figure 2007521301
3−[5−(1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−1−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸。
HPLC:R=3.71(方法A)。MS(ESI):C2929に関する計算された質量、451.23;m/z実測値、452.3[M+H]H NMR(500MHz,CDCl):7.26−7.10(m,8H),6.94−6.89(m,2H),6.56(d,J=8.2Hz,1H),6.20(s,1H),4.13(dd,J=9.6,5.5Hz,1H),3.54(dd,J=14.8,9.6Hz,1H),3.48(t,J=8.2Hz,2H),3.13(dd,J=14.8,5.5Hz,1H),2.96(t,J=8.2Hz,2H),2.85(s,3H),2.34(s,3H)。
実施例88
Figure 2007521301
3−(5−ナフタレン−2−イル−2−ピリジン−4−イルメチル−2H−ピラゾール−3−イル)−2−m−トリル−プロピオン酸。
MS(ESI):C2925に関する計算された質量、447.19;m/z実測値、448.3[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):8.56−8.55(m,2H),8.17(s,1H),7.86−7.78(m,4H),7.48−7.44(m,2H),7.32−7.31(m,2H),7.17(t,J=7.8Hz,1H),7.07−7.04(m,3H),6.70(s,1H),5.52(AB syst.,Jab=17.9Hz,2H),3.97(dd,J=9.8,4.8Hz,1H),3.31(dd,J=15.0,9.8Hz,1H),2.92(dd,J=15.0,4.8Hz,1H),2.27(s,3H)。
実施例89
Figure 2007521301
3−(5−ナフタレン−2−イル−1−ピリジン−4−イルメチル−1H−ピラゾール−3−イル)−2−m−トリル−プロピオン酸。
MS(ESI):C2925に関する計算された質量、447.19;m/z実測値、448.3[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):8.65−8.64(m,2H),7.89−7.86(m,2H),7.80−7.70(m,1H),7.70(s,1H),7.56−7.52(m,2H),7.30−7.19(m,6H),7.13−7.11(m,2H),6.36(s,1H),5.51(s,1H),4.13(dd,J=10.1,5.0Hz,1H),3.55(dd,J=14.6,10.1Hz,1H),3.38(s,1H),3.10(dd,J=14.6,5.0Hz,1H),2.33(s,3H)。
実施例90
Figure 2007521301
3−[5−(3−ジメチルアミノ−フェニル)−2−p−トリル−2H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸。
HPLC:R=3.16(方法A)。MS(ESI):C2829に関する計算された質量、439.23;m/z実測値、440.3[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.64(t,J=1.7Hz,1H),7.50(d,J=7.7Hz,1H),7.39(t,J=8.0Hz,1H),7.28−7.24(m,4H),7.19−7.12(m,2H),7.07−7.05(m,1H),7.01−7.00(m,2H),3.83(dd,J=9.0,6.3Hz,1H),3.43(dd,J=15.5,9.0Hz,1H),3.11(s,3H),2.99(dd,J=15.5,6.3Hz,1H),2.42(s,3H),2.29(s,3H)。
実施例91
Figure 2007521301
3−[5−(3−ジメチルアミノ−フェニル)−1−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸。
HPLC:R=3.48(方法A)。MS(ESI):C2829に関する計算された質量、439.23;m/z実測値、440.4[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.36−7.33(m,2H),7.23−7.19(m,3H),7.15−7.09(m,7H),6.36(s,1H),4.10(dd,J=9.9,5.4Hz,1H),3.54(dd,J=14.7,9.9Hz,1H),3.11(dd,J=14.9,5.4Hz,1H),2.97(s,6H),2.34(s,6H)。
実施例92
Figure 2007521301
(S)−3−(5−ナフタレン−2−イル−1−ピリジン−2−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−2−m−トリル−プロピオン酸。
HPLC:R=5.95(方法J)。MS(ESI):C2823に関する計算された質量、433.18;m/z実測値、434.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.81−7.74(m,5H),5.52−7.50(m,2H),7.26−7.09(m,7H),6.39(s,1H),4.18(dd,J=10.2,4.9Hz,1H),3.62(dd,J=14.8,10.2Hz,1H),3.12(dd,J=14.8,4.9Hz,1H),2.34(s,3H)。
実施例93
Figure 2007521301
(R)−3−(5−ナフタレン−2−イル−1−ピリジン−2−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−2−m−トリル−プロピオン酸。
HPLC:R=3.95(方法J)。MS(ESI):C2823に関する計算された質量、433.18;m/z実測値、434.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.81−7.74(m,5H),5.52−7.50(m,2H),7.26−7.09(m,7H),6.39(s,1H),4.18(dd,J=10.2,4.9Hz,1H),3.62(dd,J=14.8,10.2Hz,1H),3.12(dd,J=14.8,4.9Hz,1H),2.34(s,3H)。
実施例94
(アミノ化)
Figure 2007521301
3−[5−(4−アリルアミノ−フェニル)−1−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸。
Figure 2007521301
A.3−[5−(4−アリルアミノ−フェニル)−1−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸エチルエステル。Pd(ジベンジリデンアセトン)(4mg、0.004ミリモル、1モル%)、2−(ジ−tert−ブチルホスフィノ)ビフェニル(6mg、0.02ミリモル、5モル%)およびKPO(13
0mg、0.61ミリモル、1.5当量)の混合物に3−[5−(4−ブロモ−フェニル)−1−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸エチルエステル(実施例77、段階C;200mg、0.4ミリモル)のトルエン(0.6mL)中溶液を加え、引き続きアリルアミン(0.030mL、0.48ミリモル、1.2当量)を加えた。生じた混合物を110℃において12時間にわたり攪拌しそして次に室温に冷却した。酢酸エチル(2mL)および水(3mL)を加え、そして生じた水層をEtOAc(3×2mL)で逆抽出した。一緒にした有機層を食塩水(3mL)で洗浄し、そして次に乾燥した(MgSO)。溶媒を減圧下で蒸発させ、そして残渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、25%酢酸エチル/ヘキサン類)により精製して所望する化合物(90mg、47%)を与えた。HPLC:R=3.19(方法B)。MS(ESI):C3133に関する計算された質量、479.26;m/z実測値、480.3[M+H]H NMR(500MHz,CDCl):7.29(s,1H),7.27−7.04(m,7H),6.96(d,J=8.5Hz,2H),6.49(d,J=8.5Hz,2H),6.07(s,1H),5.96−5.89(m,1H),5.29−5.25(m,1H),5.18−5.16(m,1H),4.20−4.14(m,1H),4.10−4.02(m,2H),3.76−3.75(m,2H),3.52−3.45(m,1H),3.08(dd,J=14.5,6.0Hz,1H),2.34(s,6H),1.19(t,J=7.1Hz,1H)。
B.3−[5−(4−アリルアミノ−フェニル)−1−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸。3−[5−(4−アリルアミノ−フェニル)−1−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸エチルエステル(90mg、0.2ミリモル)の溶液に2:1 THF/HO(1mL)中のLiOH(14mg、0.58ミリモル、3当量)を加えた。45℃における3時間後に、混合物を分取逆相HPLC(アセトニトリル/水)により精製して所望する化合物(70mg、77%)を与えた。MS(ESI):C2929に関する計算された質量、451.23;m/z実測値、452.6[M+H]H NMR(500MHz,CDCl):7.21−7.03(m,8H),6.93(d,J=8.8,2H),6.26(s,1H),5.88−5.83(m,1H),5.29−5.24(m,2H),4.06(dd,J=10.4,5.1Hz,1H),3.79(d,J=6.3Hz,2H),3.54(dd,J=15.0,10.4Hz,1H),3.09(dd,J=15.0 5.1Hz,1H),2.33(s,3H),2.32(s,3H)。
実施例95−101の化合物が実施例94およびスキームLに略述された合成方法に従い製造された。
実施例95
Figure 2007521301
3−[5−(2−クロロ−4−ピロリジン−1−イル−フェニル)−1−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸。
HPLC:R=4.35(方法A)。MS(ESI):C3030ClNに関
する計算された質量、499.20;m/z実測値、500.10[M+H]H NMR(500MHz,CDCl):7.23−7.15(m,3H),7.10−7.05(m,5H),6.89(d,J=8.8Hz,1),6.49(d,J=2.5Hz,1H),6.32(dd,J=8.8,2.5Hz,1H),6.15(s,1H),4.12(d,J=9.0,6.0Hz,1H),3.55(dd,J=14.8,9.0Hz,1H),3.26−3.24(m,4H),3.18(dd,J=14.8,6.0Hz,1H),2.33(s,3H),2.30(s,3H),2.07−1.99(m,4H)。
実施例96
Figure 2007521301
3−[5−(4−ジエチルアミノ−フェニル)−1−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸。
HPLC:R=3.21(方法A)。MS(ESI):C3033に関する計算された質量、467.26;m/z実測値、468.3[M+H]H NMR(500MHz,CDCl):7.26−7.16(m,8H),7.09−7.08(m,4H),6.22(s,1H),4.08(dd,J=9.3,6.0Hz,1H),3.52(dd,J=14.8,9.3Hz,1H),3.44(q,J=7.1Hz,4H),3.11(dd,J=14.8,6.0Hz,1H),2.34(s,3H),2.32(s,3H),1.09(t,J=7.1Hz)。
実施例97
Figure 2007521301
3−[5−(4−イソブチルアミノ−フェニル)−1−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸。
HPLC:R=4.02(方法A)。MS(ESI):C3033に関する計算された質量、467.26;m/z実測値、468.3[M+H]H NMR(500MHz,CDCl):7.20−6.99(m,8H),6.98(d,J=8.8Hz,2H),6.81(d,J=8.5Hz,2H),6.17(s,1H),4.07(dd,J=9.9,5.5Hz,1H),3.52(dd,J=14.8,9
.9Hz,1H),3.08(dd,J=14.8,5.5Hz,1H),2.96(d,J=7.1Hz,2H),2.32(s,3H),2.31(s,3H),1.95−1.92(m,1H),0.96(d J=6.5Hz,6H)。
実施例98
Figure 2007521301
3−[5−(4−モルホリン−4−イル−フェニル)−1−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸。
HPLC:R=3.86(方法A)。MS(ESI):C3031に関する計算された質量、481.24;m/z実測値、482.2[M+H]H NMR(500MHz,CDCl):7.21−7.09(m,8H),7.07(d,J=8.8Hz,2H),6.89(d,J=8.8Hz,2H),6.21(s,1H),4.08(dd,J=9.3,5.8Hz,1H),3.89−3.87(m,4H),3.54(dd,J=14.8,9.3Hz,1H),3.23−3.22(m,4H),3.13(dd,J=14.8,5.8Hz,1H),2.35(s,3H),2.33(s,3H)。
実施例99
Figure 2007521301
3−{5−[2−クロロ−4−(エチル−メチル−アミノ)−フェニル]−1−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル}−2−m−トリル−プロピオン酸。
HPLC:R=4.13(方法A)。MS(ESI):C2930ClNに関する計算された質量、487.20;m/z実測値、488.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl):7.24−7.15(m,3H),7.10−7.07(m,5H),6.96(d,J=8.7Hz,1H),6.77(d,J=2.4Hz,1H),6.62(dd,J=8.7,2.4Hz,1H),6.19(s,1H),4.12(dd,J=9.3,6.0Hz,1H),3.56(dd,J=14.8,9.3Hz,1H),3.39(q,J=7.1Hz,2H),3.18(dd,14.8,6.0Hz,1H),2.94(s,3H),2.34(s,3H),2.31(s,3H),1.13(t,J=7.1Hz,3H)。
実施例100
Figure 2007521301
3−{5−[4−(エチル−メチル−アミノ)−フェニル]−1−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル}−2−m−トリル−プロピオン酸。
HPLC:R=3.29(方法A)。MS(ESI):C2931に関する計算された質量、453.24;m/z実測値、454.3[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.26−7.08(m,12H),6.23(s,1H),4.09−4.05(m,1H),3.52(dd,J=14.9,9.3Hz,1H),3.44(q,J=7.1Hz,2H),3.11(dd,J=14.9,6.1Hz,1H),3.06(s,3H),2.35(s,3H),2.32(s,3H),1.12(t,J=7.1Hz,3H)。
実施例101
Figure 2007521301
3−{5−[4−(イソプロピル−メチル−アミノ)−フェニル]−1−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル}−2−m−トリル−プロピオン酸。
HPLC:R=4.06(方法A)。MS(ESI):C3033に関する計算された質量、467.26;m/z実測値、468.3[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.34(d,J=8.8Hz,2H),7.26−7.06(m,10H),6.26(s,1H),4.09(dd,J=9.6,5.9Hz,1H),3.81−3.78(m,1H),3.53(dd,J=14.9,9.6Hz,1H),3.12(dd,J=14.9,5.9Hz,1H),3.11(s,3H),2.36(s,3H),2.33(s,3H),1.28(d,J=6.6Hz,6H)。
実施例102
(アミド化)
Figure 2007521301
3−[5−(4−アセチルアミノ−フェニル)−1−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸。3−[5−(4−ブロモ−フェニル)−1−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸エチルエステル(実施例77、段階C;100mg、0.2ミリモル)のジオキサン(0.6mL)中溶液にCuI(3mg、0.02ミリモル、10モル%)、(1R,2R)−N,N′−ジメチル−シクロヘキサン−1,2−ジアミン(0.003mL、0.02ミリモル、10モル%)、KCO(55mg、0.40ミリモル、2.0当量)およびN−メチルホルムアミド(15mg、0.26ミリモル、1.3当量)を加えた。混合物を110℃において14時間にわたり攪拌し、そして次にLiOH(28mg、1.2ミリモル、3当量)の2:1 THF/HO(1mL)中溶液の添加前に45℃に冷却した。45℃における3時間後に、反応混合物を分取逆相HPLC(アセトニトリル/水)により精製して標記化合物(50mg、50%)を与えた。HPLC:R=3.62(方法A)。MS(ESI):C2827に関する計算された質量、453.21;m/z実測値、454.3[M+H]H NMR(500MHz,CDCl):7.43−7.39(m,3H),7.25−7.17(m,3H),7.10−7.06(m,6H),6.24(s,1H),4.09(dd,J=10.0,5.2Hz,1H),3.53(dd,J=15.0,10.0Hz,1H),3.13−3.09(dd,J=15.0,5.2Hz,1H),2.34(s,6H),2.16(s,3H)。
実施例103および194の化合物が実施例102およびスキームLに略述された合成方法に従い製造された。
実施例103
Figure 2007521301
3−{5−[4−(ホルミル−メチル−アミノ)−フェニル]−1−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル}−2−m−トリル−プロピオン酸。
HPLC:R=3.64(方法A)。MS(ESI):C2827に関する計算された質量、453.21;m/z実測値、454.3[M+H]H NMR(500MHz,CDCl):8.50(s,1H),7.25−7.08(m,8H),7.19(d,J=8.8Hz,2H),7.07(d,J=8.5Hz,2H),6.24(s,1H),4.11(dd,J=9.6,5.7Hz,1H),3.55(
dd,J=15.0,9.6Hz,1H),3.30(s,3H),3.14(dd,J=15.0,5.7Hz,1H),2.36(s,3H),2.24(s,3H)。
実施例104
Figure 2007521301
3−{5−[4−(2−オキソ−ピロリジン−1−イル)−フェニル]−1−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル}−2−m−トリル−プロピオン酸。
HPLC:R=3.75(方法A)。MS(ESI):C3029に関する計算された質量、479.22;m/z実測値、480.3[M+H]H NMR(500MHz,CDCl):7.54(d,J=8.8Hz,2H),7.24−7.09(m,8H),7.14(d,J=8.8Hz,2H),6.20(s,1H),4.10(dd,J=9.3,5.7Hz,1H),3.83(t,J=7.0Hz,2H),3.54(dd,J=15.0,9.3Hz,1H),3.13(dd,J=15.0,5.7Hz,1H),2.62(t,J=8.2Hz,2H),2.37(s,3H),2.24(s,3H),2.16(quintet,J=8.0,7.0Hz,2H)。
実施例105
Figure 2007521301
3−[5−ナフタレン−2−イル−1−(1−オキシ−ピリジン−2−イル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸。
3−(5−ナフタレン−2−イル−1−ピリジン−2−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−2−m−トリル−プロピオン酸(実施例52、10mg、0.02ミリモル)のTHF(0.6mL)中溶液にm−クロロ過安息香酸(7mg、0.03ミリモル、1.5当量)を加えた。反応混合物を室温において3時間にわたり攪拌し、そして次にCHCl(2mL)で希釈した。1N NaOH(1mL)の溶液を加え、そして生じた水層をCHCl(2×2mL)で逆抽出した。一緒にした有機層を食塩水(2mL)で洗浄し、乾燥し(MgSO)、そして減圧下で濃縮した。残渣を分取逆相HPLC(アセトニトリル/水)により精製して標記化合物(6mg、60%)を与えた。HPLC:R=1.17(方法H)。MS(ESI):C2823に関する計算された
質量、449.17;m/z実測値、450.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl):8.25(s,1H),7.78−7.69(m,5H),7.48−7.39(m,4H),7.35−7.30(m,1H),7.30−7.20(m,3H),7.10(d,J=6.3Hz,1H),4.14(dd,J=10.0,5.7Hz,1H),3.59(dd,J=15.0,10.0,1H),3.12(dd,J=15.0,5.7Hz,1H),2.34(s,3H)。
実施例106
Figure 2007521301
3−(5−キノリン−6−イル−1−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル)−2−m−トリル−プロピオン酸。
3−[5−(4−アリルアミノ−フェニル)−1−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸エチルエステル(実施例94、段階A;70mg、0.15ミリモル)のエタノール(1mL)中溶液に10%Pd/C(26mg)およびメタンスルホン酸(0.01mL、0.15ミリモル、1当量)を加えた。混合物を65℃において2時間にわたり攪拌した。反応混合物をセライト(CELITE)(R)パッドを通して濾過することにより触媒を除去し、そしてパッドをEtOH(1.5mL)ですすいだ。一緒にした濾液を減圧下で濃縮した。粗製残渣を1:1 THF/HO(1.5mL)中に溶解させ、そしてLiOH(10mg、0.45ミリモル、3当量)を加えた。45℃における3時間後に、混合物を分取逆相HPLC(アセトニトリル/水)により精製して標記化合物(26mg、35%)を3−[5−(4−アミノ−フェニル)−1−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸(20mg、35%)と共に与えた。HPLC:R=3.18(方法A)。MS(ESI):C2925に関する計算された質量、447.19;m/z実測値、448.2[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):8.43(d,J=8.5Hz,1H),8.25(d,J=8.8Hz,1H),7.85(d,J=1.7Hz,1H),7.68(dd,J=8.3,4.8Hz,1H),7.59(dd,J=8.8,1.7Hz,1H),7.26−7.23(m,2H),7.12(s,4H),6.42(s,1H),4.17(dd,J=9.8,5.3Hz,1H),3.58(dd,J=14.9,9.8Hz,1H),3.17(dd,J=14.9,5.3Hz,1H),2.36(s,3H)。
実施例107
Figure 2007521301
3−[5−(4−アミノ−フェニル)−1−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸。
実施例106に略述された合成方法に従い製造された。HPLC:R=3.16(方法A)。MS(ESI):C2625に関する計算された質量、411.19;m/z実測値、412.2[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.30(s,2H),7.24−7.21(m,2H),7.13−7.07(m,4H),6.97(d,J=8.3Hz,2H),6.67(d,J=6.8Hz,2H),6.13(s,1H),4.01(dd,J=9.3,6.0Hz,1H),3.49(dd,J=14.6,9.3Hz,1H),3.07(dd,J=14.6,6.0Hz,1H),2.34(s,6H)。
実施例108
(アルケン類の製造)
Figure 2007521301
(Z)−2−(3−クロロ−フェニル)−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−3トキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−アクリル酸。
A.5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−エトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルブアルデヒド
デス−マーチン・ペリオジナン(2.0g、4.6ミリモル、2.0当量)のCHCl(10mL)中溶液に[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−エトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−メタノール(実施例1の方法、段階A−Cにより製造された;0.84g、2.3ミリモル)のCHCl(10mL)中溶液を加えた。反応混合物を一晩にわたり室温において攪拌した。次に反応を1M NaOH(10mL)でクエンチし、そして層が分離するまで生じた反応混合物を攪拌した。水層をCHCl(3×10mL)で逆抽出した。一緒にした有機層を1M NaOH(20mL)で、次にHO(20mL)で洗浄し、乾燥し(MgSO)、そして濃縮して純粋なアルデヒドを濃褐色油(0.59g、1.6ミリモル、70%)状で与えた。TLC(シリカゲル、1:1 EtOAc/ヘキサン類):R=0.62。MS(ESI):C1814Clに関する計算された質量、360.04;m/z実測値、
361[M+H]H NMR(400mHz,CDCl):10.05(s,1H),7.38−7.36(m,2H),7.25−7.21(m,2H),7.0(s,1H),7.0−6.97(m,1H),6.93−6.91(m,2H),4.06(q,J=7.0Hz),1.44(t,J=7.0Hz,3H)。
B.2−(3−クロロ−フェニル)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−エトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−アクリル酸,EおよびZ立体異性体。5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−エトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルブアルデヒド(0.33g、0.91ミリモル)および3−クロロフェニル酢酸(0.23g、1.4ミリモル)の混合物に無水酢酸(0.8mL)およびTEA(0.8mL)を加えた。混合物をそのまま一晩にわたり室温において攪拌した。TEAを減圧下で除去し、そして生じた混合物をシリカゲル(MPLC、0−5%MeOH/CHCl)上で精製して、Eアクリル酸だけを褐色フォーム(0.21g、46%)状で与えた。フォームを次にCHCl(10mL)中に溶解させ、そして溶液を石英管に入れそして一晩にわたり紫外線を当てた。溶媒を除去してEおよびZ立体異性体の1:1混合物を与えた。立体異性体を分取逆相HPLC(アセトニトリル/水)により分離して純粋なZZ(0.033g、0.064ミリモル、15%)およびEアクリル酸(0.043g、0.084ミリモル、20%)を与えた。Z立体異性体:TLC(シリカゲル、9:1 CHCl/MeOH):R=0.26。HPLC:R=7.35(方法I)。MS(ESI):C2619Clに関する計算された質量、512.05;m/z実測値、511/513[M+H]H NMR(400mHz,CDCl):7.49−7.47(m,1H),7.39−7.31(m,5H),7.19−7.16(m,2H),7.05(s,1H),6.99−6.96(m,1H),6.90−6.86(m,2H),4.04(q,J=7.0Hz)6.72(s,1H),);1.44(t,J=7.0Hz,3H)。
実施例109
Figure 2007521301
(E)−2−(3−クロロ−フェニル)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−エトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−アクリル酸。
HPLC:R=8.58。MS(ESI):C2625に関する計算された質量、512.0;m/z実測値、513[M+H]H NMR(400mHz,CDCl):8.09(s,1H),7.30(m,3H),7.24(m,2H),7.14(m,3H),6.86(m,2H),6.79(m,1H),5.53(s,1H),4.03(q,J=7.0Hz,2H),1.42(t,J=7.0Hz,3H)。
実施例110
Figure 2007521301
(Z)−2−(3−クロロ−フェニル)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−ピリジン−2−イル−1H−ピラゾール−3−イル]−アクリル酸。
この化合物は実施例108において4−エトキシフェニル同族体に関して記載された通りにして段階Aにおいて[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−エトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−メタノールを[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−ピリジン−2−イル−1H−ピラゾール−3−イル]−メタノール(実施例1、段階A−Cの方法により製造された)で置換して製造された。TLC(シリカゲル、9:1CHCl/MeOH):R=0.19。HPLC:R=5.63(方法I)。MS(ESI):C2314Clに関する計算された質量、469.02;m/z実測値、468/469[M−H]H NMR(400mHz,CDCl):8.26−8.25(m,1H),7.79−7.77(m,1H),7.58−7.56(m,1H),7.47−7.46(m,1H),7.37−7.22(m,6H),7.02(s,1H),7.00−6.98(m,1H),6.74(s,1H)。
実施例111
Figure 2007521301
(Z)−2−(3−クロロ−フェニル)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(2,5−ジクロロ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−アクリル酸。
この化合物は実施例108において4−エトキシフェニル同族体に関して記載された通りにして段階Aにおいて[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルブアルデヒドを[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(2,5−ジクロロ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−メタノールで置換して製造された。TLC(シリカゲル、9:1 CHCl/MeOH):R=0.23。HPLC:R=7.95(方法I)。MS(ESI):C2413Clに関する計算された質量、535.94;m/z実測値、535/537[M−H]H NMR(400mHz,CDCl):7.51−7.49(m,2H),7.45−7.32(m,7H),7.07(s,1H),6.97−6.94(m,1H),6.82(s,1H)。
実施例112
Figure 2007521301
(Z)−2−(3−クロロ−フェニル)−3−[1−(2,5−ジクロロ−フェニル)−5−ナフタレン−2−イル−1H−ピラゾール−3−イル]−アクリル酸。
HPLC:R=5.28(方法I)。MS(ESI):C2817Clに関する計算された質量、518.04;m/z実測値、519/521[M+H]H NMR(500MHz,CDCl):7.83−7.72(m,4H),7.54−7.51(m,4H),7.42−7.38(m,4H),7.35−7.33(m,2H),7.11(s,1H),6.87(s,1H)。
実施例113
Figure 2007521301
(Z)−2−(3−クロロ−フェニル)−3−[1−(4−エトキシ−フェニル)−5−ナフタレン−2−イル−1H−ピラゾール−3−イル]−アクリル酸。
HPLC:R=5.23(方法I)。MS(ESI):C3023ClNに関する計算された質量、494.14;m/z実測値、495.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl):7.84−7.83(m,2H),7.80−7.77(m,2H),7.56−7.52(m,2H),7.49−7.48(m,1H),7.39−7.37(m,1H),7.33−7.32(m,2H),7.26−7.24(m,3H),7.08(s,1H),6.86(d,J=9.0Hz,2H),6.77(s,1H),4.03(q,J=7.1Hz,2H),1.41(t,J=7.1Hz,1H)。
実施例114
Figure 2007521301
(Z)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−フェニル−アクリル酸。
HPLC:R=10.60(方法A)。MS(ESI):C2518Clに関する計算された質量、464.07;m/z実測値、465.1[M+H]
NMR(500MHz,CDCl):7.50−7.48(m,2H),7.39−7.35(m,5H),7.23(d,J=9.0Hz,2H),7.06(s,1H),6.99(dd,J=8.2,1.9Hz,1H),6.91(d,J=9.0Hz,2H),6.70(s,1H),3.85(s,3H)。
実施例115
Figure 2007521301
(Z)−2−(3−クロロ−フェニル)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−アクリル酸。
HPLC:R=10.50(方法A)。MS(ESI):C2517Clに関する計算された質量、498.03;m/z実測値、499.0[M+H]
NMR(500MHz,CDCl):7.47(br s,1H),7.41(s,2H),7.39−7.37(m,1H),7.35(s,2H),7.22(d,J=9.0Hz,2H),7.04(s,1H),7.00(dd,J=8.2,2.2Hz,1H),6.92(d,J=9.0Hz,2H),6.70(s,1H),3.85(s,3H)。
実施例116
Figure 2007521301
(Z)−2−(4−クロロ−フェニル)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−アクリル酸。
HPLC:R=10.50(方法A)。MS(ESI):C2517Clに関する計算された質量、498.03;m/z実測値、499.0[M+H]
NMR(500MHz,CDCl):7.43−7.40(m,4H),7.36(d,J=8.8Hz,2H),7.22(d,J=9.0Hz,2H),7.02(s,1H),6.99(dd,J=8.2,2.2Hz,1H),6.92(d,J=9.0Hz,2H),6.70(s,1H),3.85(s,3H)。
実施例117
Figure 2007521301
(Z)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−(4−メトキシ−フェニル)−アクリル酸。
HPLC:R=5.60(方法A)。MS(ESI):C2620Clに関する計算された質量、494.08;m/z実測値、495.0[M+H]H NMR(500MHz,CDCl):7.44(d,J=8.8Hz,2H),7.40(d,J=2.2Hz,1H),7.38(d,J=8.5Hz,1H),7.21(d,J=9.0Hz,2H),7.00(s,1H),6.96(dd,J=8.5,1.9Hz,1H),6.92(d,J=8.8Hz,2H),6.91(d,J=8.8Hz,2H),6.68(s,1H),3.85(s,3H),3.84(s,3H)。実施例118
Figure 2007521301
(Z)−2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−アクリル酸。HPLC:R=6.20(方法A)。MS(ESI):C2516Clに関する計算された質量、531.99;m/z実測値、533.0[M+H]H NMR(500MHz,CDCl):7.58(d,J=1.9Hz,1H),7.45(d,J=8.5Hz,1H),7.41−7.39(m,2H),7.32(dd,J=8.5,2.2Hz,1H),7.22(d,J=9.0Hz,2H),7.03(s,1H),6.99(dd,J=8.2,1.9Hz,1H),6.93(d,J=9.0Hz,2H),6.71(s,1H),3.86(s,3H)。
実施例119
Figure 2007521301
(Z)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−p−トリル−アクリル酸。
HPLC:R=6.94(方法A)。MS(ESI):C2620Clに関する計算された質量、478.09;m/z実測値、479.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl):7.40−7.38(m,4H),7.22−7.19(m,4H),7.03(s,1H),6.99(dd,J=8.2,1.9Hz,1H),6.91(d,J=9.0Hz,2H),6.69(s,1H),3.85(s,3H),2.38(s,3H)。
実施例120
Figure 2007521301
(Z)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−アクリル酸。
HPLC:R=6.79(方法A)。MS(ESI):C2620Clに関する計算された質量、478.09;m/z実測値、479.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl):7.40(d,J=2.2Hz,1H),7.38(d,J=8.2Hz,1H),7.30−7.28(m,3H),7.21(d,J=9.0Hz,2H),7.18−7.15(m,1H),7.04(s,1H),6.99(dd,J=8.2,1.9Hz,1H),6.91(d,J=9.0Hz,2H)
,6.70(s,1H),3.85(s,3H),2.39(s,3H)。
実施例121
Figure 2007521301
(Z)−3−[5−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−1−(4−エトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−(3−クロロ−フェニル)−アクリル酸。
HPLC:R=6.38(方法I)。MS(ESI):C2721ClNに関する計算された質量、488.11;m/z実測値、489.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl):7.48(br s,1H),7.36−7.35(m,1H),7.31−7.30(m,2H),7.23(d,J=9.0Hz,2H),7.02(s,1H),6.89(d,J=9.0Hz,2H),6.79(d,J=7.9Hz,1H),6.75(dd,J=8.2,1.6Hz,1H),6.67(d,1.6Hz,1H),6.58(s,1H),6.00(s,2H),4.06(q,J=6.9Hz,2H),1.44(t,6.9Hz,3H)。
実施例122
Figure 2007521301
(Z)−3−[5−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−1−(2,5−ジクロロ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−(3−クロロ−フェニル)−アクリル酸。
A.5−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−1−(2,5−ジクロロ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルブアルデヒド。デス−マーチン・ペリオジナン(2.3g、5.5ミリモル、2.0当量)のCHCl(10mL)中溶液に[5−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−1−(2,5−ジクロロ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−メタノール(実施例1、段階A−Cの方法により製造された;1.0g、2.8ミリモル)のCHCl(10mL)中溶液を加えた。反応混合物を一晩にわたり室温において攪拌した。次に、反応を1M NaOH(10mL)でクエンチし、そして層が分離するまで生じた混合物を攪拌した。水層をCHCl(3×10mL)で逆抽出した。一緒にした有機層を1M NaOH(20mL)で、次にHO(20mL)で洗浄し、乾燥し(MgSO)、そして濃縮して純粋なアルデヒド(1.04g、2.8ミリモル、99%)を与えた。HPLC:R=5.35(方法B)。MS(ESI):C1710Clに関する計算された質量、360.01;m/z実測
値、361[M+H]H NMR(400mHz,CDCl):10.05(s,1H),7.50−7.43(m,1H),7.25−7.21(m,2H),7.7−7.26(m,1H),6.96(s,1H),6.74−6.72(m,1H),6.68−6.65(m,2H),5.97(s,2H)。
B.3−[5−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−1−(2,5−ジクロロ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−(3−クロロ−フェニル)−アクリル酸,EおよびZ立体異性体。5−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−1−(2,5−ジクロロ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルブアルデヒド(0.20g、0.55ミリモル)および3−クロロフェニル酢酸(0.19g、0.82ミリモル)の混合物に無水酢酸(1.0mL)およびTEA(1.0mL)を加えた。混合物をそのまま一晩にわたり室温において攪拌した。TEAを減圧下で除去し、そして生じた混合物をシリカゲル(MPLC、0−5%MeOH/CHCl)上で精製してEアクリル酸だけを褐色フォーム(0.14g、49%)状で与えた。フォームを次にCHCl(10mL)の中に溶解させ、そして溶液を石英管に入れそして紫外線/可視光線を一晩にわたり当てた。溶媒を除去してEおよびZ立体異性体の1:1混合物を与えた。立体異性体を分取逆相HPLC(アセトニトリル/水)により分離して純粋なZアクリル酸(0.02g、0.04ミリモル、15%)およびEアクリル酸(0.03g、0.04ミリモル、20%)を与えた。Z立体異性体:HPLC:R=5.86(方法I)。MS(ESI):C2515Clに関する計算された質量、512.01;m/z実測値、513.0[M+H]H NMR(500MHz,CDCl):7.48(br s,1H),7.45(br s,1H),7.43(s,2H),7.38−7.36(m,1H),7.32−7.31(m,2H),7.06(s,1H),6.75(d,J=8.5Hz,1H),6.69(s,1H),6.68(d,J=8.2Hz,2H),5.99(s,2H)。
実施例123
Figure 2007521301
(E)−3−[5−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−1−(2,5−ジクロロ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−(3−クロロ−フェニル)−アクリル酸
HPLC:R=4.82(方法I)。MS(ESI):C2515Clに関する計算された質量、512.0;m/z実測値、513[M+H]H NMR(500mHz,CDCl):8.05(s,1H),7.43−7.34(m,3H),7.26−7.24(m,4H),6.65(d,J=8.5Hz,1H),6.45−6.43(m,2H),5.93(s,2H),5.49(s,1H)。
実施例124
Figure 2007521301
(E)−2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−アクリル酸
HPLC:R=6.22(方法I)。MS(ESI):C2516Clに関する計算された質量、531.99;m/z実測値、532.9[M+H]H NMR(500MHz,CDCl):8.09(s,1H),7.54(d,J=8.2Hz,1H),7.47(d,J=1.9Hz,1H),7.33(d,J=8.2Hz,1H),7.21(dd,J=8.2,1.9Hz,1H),7.15(s,1H),7.14(d,J=9.0Hz,2H),6.88(d,J=9.0Hz,2H),6.83(dd,J=8.5,2.2Hz,1H),5.68(s,1H),3.83(s,3H)。
実施例125
Figure 2007521301
(E)−3−[5−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−1−(4−エトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−(3−クロロ−フェニル)−アクリル酸HPLC:R=6.28(方法I)。MS(ESI):C2721ClNに関する計算された質量、488.11;m/z実測値、489.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl):8.09(s,1H),7.40−7.38(m,3H),7.26−7.23(m,1H),7.16(d,J=9.0Hz,2H),6.85(d,J=8.8Hz,2H),6.68(d,J=7.9Hz,1H),6.50(dd,J=7.9,1.6Hz,1H),6.45(d,J=1.6Hz,1H),5.93(s,2H),5.46(s,1H),4.03(q,J=6.9Hz,2H),1.42(t,J=6.9Hz,3H)。
実施例126
(還元)
Figure 2007521301
2−(3−クロロ−フェニル)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−エトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−プロピオン酸。
2−(3−クロロ−フェニル)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−エトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−アクリル酸(実施例108、段階B;0.043g、0.084ミリモル)のEtOH(5mL)中溶液にトシルヒドラジン(0.22g、1.2ミリモル)を加えた。淡黄色溶液にNaOAc(0.098g、1.2ミリモル)のHO(1mL)中混合物を加えた。生じた混合物を一晩にわたり100℃に加熱し、次に室温に冷却し、HO(10mL)で希釈し、そしてCHCl(3×10mL)で抽出した。一緒にした有機層を乾燥し(MgSO)そして次に濃縮して黄色油を与えた。油を分取逆相HPLC(アセトニトリル/水)により精製して純粋なアルカンを無色油(10mg、23%)状で与えた。TLC(シリカゲル、9:1 CHCl/MeOH):R=0.43。HPLC:R=10.7(方法A)。MS(ESI):C2621Clに関する計算された質量、514.06;m/z実測値、513[M−H]H NMR(400mHz,CDCl):7.32−7.23(m,6H),7.14−7.10(m,2H),6.92−6.89(m,1H),6.88−6.85(m,2H),6.23(s,1H),4.03(q,J=6.9Hz,2H),4.04−4.00(m,1H),3.50(dd,J=6.7,14.7Hz,1H),3.09(dd,J=8.7,14.7Hz,1H),(1.42(t,J=7.0Hz,3H)。
実施例127および128の化合物が実施例126およびスキームHに略述された合成方法に従い製造された。
実施例127
Figure 2007521301
2−(3−クロロフェニル)−3−[1−(2,5−ジクロロ−フェニル)−5−ナフタレン−2−イル−1H−ピラゾール−3−イル]−プロピオン酸。
HPLC:R=4.77(方法B)。MS(ESI):C2819Clに関する計算された質量、520.05;m/z実測値、521/523[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.79−7.77(m,1H),7.73
−7.68(m,2H),7.61−7.60(m,1H),7.48−7.46(m,3H),7.38−7.37(m,1H),7.31−7.26(m,4H),7.20(dd,J=8.5,1.8Hz,1H),6.35(s,1H),4.16(dd,J=8.3,7.0Hz,1H),3.54(dd,J=14.8,8.3Hz,1H),3.19(dd,J=14.8,7.0Hz,1H)。
実施例128
Figure 2007521301
2−(3−クロロ−フェニル)−3−[1−(4−エトキシ−フェニル)−5−ナフタレン−2−イル−1H−ピラゾール−3−イル]−プロピオン酸。
HPLC:R=5.07(方法A)。MS(ESI):C3025ClNに関する計算された質量、497.0;m/z497.1[M+H]H NMR(500mHz,CDCl):7.80−7.78(m,1H),7.74−7.70(m,3H),7.50−7.48(m,2H),7.39(s,1H),7.28−7.26(m,3H),7.18−7.14(m,3H),6.80(d,J=8.8Hz,2H),6.36(s,1H),4.16(dd,J=9.3,6.0Hz,1H),4.00(q,J=6.8Hz,2H),3.58(dd,J=15.0,9.3Hz,1H),3.19(dd,J=15.0,6.0Hz,1H),1.40(t,J=6.8Hz,3H)。
実施例129−132の化合物がスキームDに略述された合成方法に従い製造された。実施例129
(テトラゾール類の製造)
Figure 2007521301
5−{(S)−2−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−1−m−トリル−エチル}−1H−テトラゾール。
A.(S)−N−(2−シアノ−エチル)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオンアミド。3首丸底フラスコに(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニ
ル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸(実施例1;5.0g、9.9ミリモル、1.0当量)、EDC(4.7g、24.7ミリモル、2.5当量)およびHOBT(3.3g、24.7ミリモル、2.5当量)を窒素下で加えた。N,N−ジメチルホルムアミド(50mL)を加え、引き続き3−アミノプロパンニトリル(1.9g、24.7ミリモル、2.5当量)およびジイソプロピルエチルアミン(6.8mL、39.6ミリモル、4.0当量)を加えた。反応混合物を一晩にわたり攪拌し、次に酢酸エチル(200mL)で希釈し、1N HCl(100mL)、HO(100mL)、10%炭酸水素ナトリウム(100mL)、HO(100mL)、次に食塩水(100mL)で洗浄し、そして乾燥した(硫酸ナトリウム)。溶媒を減圧下で除去して所望するアミド(5.35g、99%)を生成し、それをさらなる精製なしに次の段階で使用した。HPLC:R=7.89(方法A)。MS(ESI):C2926Clに関する計算された質量、532.14;m/z実測値、533.3[M+H]H NMR(500MHz,CDCl):7.31−7.30(m,2H),7.23(t,J=7.4Hz,1H),7.19(br s,1H),7.16−7.14(m,3H),7.10(d,J=7.4Hz,1H),6.91(dd,J=8.5,2.2Hz,1H),6.87(d,J=9.0Hz,2H),6.20(s,1H),6.09(t,J=6.0Hz,1H),3.90(dd,J=9.0,6.0Hz,1H),3.82(s,3H),3.56−3.50(m,2H),3.35−3.31(m,1H),3.08(dd,J=14.8,6.0Hz,1H),2.53−2.46(m,2H),2.35(s,3H)。
B.3−(5−{(S)−2−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−1−m−トリル−エチル}−テトラゾール−1−イル)−プロピオニトリル。3首丸底フラスコに(S)−N−(2−シアノ−エチル)−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオンアミド(4.0g、7.5ミリモル、1.0当量)およびトリフェニルホスフィン(4.91g、18.8ミリモル、2.5当量)を窒素下で充填した。アセトニトリルを加え、そして混合物を室温において固体の全てが溶解するまで攪拌した。溶液を次に0℃に冷却し、そしてアゾジカルボン酸ジイソプロピル(3.79mL、18.8ミリモル、2.5当量)を注射器を介して20分間にわたり加えた。反応混合物を自然に室温に暖めそして30分間にわたり攪拌し、そして次に50℃において14時間にわたり攪拌した。混合物を室温に、次に0℃に冷却し、そして亜硝酸ナトリウム(685mg)の水(3.3mL)中溶液を加えた。20分後に、セリック硝酸アンモニウム(cerric ammonium nitrate)(5.5g)の水(15.5mL)中溶液を加え、そして生じた溶液をジクロロメタン(2×100mL)で抽出した。一緒にした抽出物を食塩水(100mL)で洗浄し、乾燥し(NaSO)、そして減圧下で濃縮した。粗製残渣をフラッシュクロマトグラフィー(25%酢酸エチル/ジクロロメタン)により精製して所望する保護されたテトラゾール(2.1g、50%)を生成した。HPLC:R=8.18(方法A)。MS(ESI):C2925ClOに関する計算された質量、557.15;m/z558.3[M+H]H NMR(500MHz,CDCl):7.30(d,J=8.2Hz,1H),7.28−7.25(m,3H),7.17−7.15(m,3H),7.06(d,J=9.0Hz,2H),6.89−6.86(m,3H),6.24(s,1H),4.75(dd,J=10.2,5.3Hz,1H),4.45−4.43(m,2H),3.92(dd,J=15.2,10.2Hz,1H),3.83(s,3H),3.42(dd,J=15.2,5.3Hz,1H),2.85−2.75(m,1H),2.53−2.49(m,1H),2.34(s,3H)。
C.5−{(S)−2−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−1−m−トリル−エチル}−テトラゾール。3−(5−{(S)−2−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−1−m−トリル−エチル}−テトラゾ
ール−1−イル)−プロピオニトリル(1.5g、2.7ミリモル)のジクロロメタン(25mL)中溶液にDBU(2.9mL、18.9ミリモル、7.0当量)を加え、そして混合物を室温において48時間にわたり攪拌した。ジクロロメタン(200mL)を加え、そして生じた混合物を1N HCl(2×100mL)で、次に水(100mL)で洗浄し、乾燥し(NaSO)、そして減圧下で濃縮した。粗製残渣をフラッシュクロマトグラフィー(50%ジクロロメタン/酢酸エチル)により精製して標記化合物(1.3グラム、95%)を与えた。HPLC:R=5.31(方法A)。MS(ESI):C2622ClOに関する計算された質量、504.12;m/z505.3[M+H]H NMR(500MHz,CDCl):7.32(d,J=8.2Hz,1H),7.28−7.24(m,3H),7.21(t,J=7.7Hz,1H),7.15(d,J=8.8Hz,2H),7.08(d,J=7.7Hz,1H),6.95−6.94(m,3H),6.88(dd,J=8.5,2.2Hz,1H),6.18(s,1H),4.85(dd,J=9.0,3.6Hz,1H),3.86(s,3H),3.58(dd,J=14.8,8.5Hz,1H),3.42(dd,J=15.4,3.6Hz,1H),2.31(s,3H)。
実施例130
(テトラゾール類の製造)
Figure 2007521301
5−{2−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−1−m−トリル−エチル}−1H−テトラゾール。
A.3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオニトリル。ナトリウムビス(トリメチルシリル)アミド(14.0mL、THF中1.0M溶液、1.0当量)のテトラヒドロフラン(56.0mL)中溶液に0℃においてシアン化3−メチルベンジル(1.84g、14.0ミリモル、1.0当量)を加えた。この混合物を0℃において30分間にわたり攪拌し、次に3−ブロモメチル−5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール(方法1の通りにして製造された;5.78g、14.0ミリモル、1.0当量)のテトラヒドロフラン(56.0mL)中溶液に加えそしてそのまま2時間にわたり攪拌した。反応を飽和水性塩化アンモニウム(10.0mL)でクエンチし、そして生じた混合物を水(200mL)で希釈し、そしてジエチルエーテル(2×100mL)で抽出した。一緒にした抽出物を乾燥し(NaSO)そして減圧下で濃縮した。粗製物質をフラッシュクロマトグラフィー(25%酢酸エチル/ヘキサン類)により精製して標記中間体(2.76g、43%)を生成した。HPLC:R=13.44(方法G)。MS(ESI):C2621ClOに関する計算された質量、461.11;m/z実測値、462.0[M+H]H NMR(500MHz,CDCl):7.36(d,J=1.9Hz,1H),7.33(d,J=8.2Hz,1H),7.28(t,J=7.4Hz,1H),7.24(s,1H),7.23−7.21(m,1H),7.18(d,J=8.8Hz,2H),7.19−7.16(m,1H),6.95(dd,J=8.5,2.2Hz,1H),6.89(d,J=8.8Hz,2H),6.42(s,1H),4.22(dd,J=9.6
,6.0Hz,1H),3.83(s,3H),3.30−3.21(m,2H),2.38(s,3H)。
B.5−{2−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−1−m−トリル−エチル}−テトラゾール。48−mL圧力容器(ヘムグラス(Chemglass))にN,N−ジメチルホルムアミド(25.0mL)、3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオニトリル(2.76g、5.97ミリモル、1.0当量)、塩化アンモニウム(1.58g、29.8ミリモル、5.0当量)およびナトリウムアジド(1.94g、29.8ミリモル、5.0当量)を加えた。スクリュー−キャップ容器を密封しそして次に90℃に加熱された油浴中に48時間にわたり入れた。反応混合物を室温に冷却し、蟻酸でpH−調節し、水(100mL)で希釈し、そして酢酸エチル(3×50mL)で抽出した。一緒にした抽出物を水(3×50mL)で、次に食塩水(50mL)で洗浄し、乾燥し(NaSO)、そして減圧下で濃縮した。粗製物質をフラッシュクロマトグラフィー(5%メタノール/ジクロロメタン)により精製して標記化合物(1.9g、63%)を生成した。HPLC:R=3.09(方法A)。MS(ESI):C2622ClOに関する計算された質量、504.12;m/z実測値、505.1[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d):7.57(d,J=8.5Hz,1H),7.41(d,J=2.2Hz,1H),7.23−7.16(m,3H),7.09−7.07(m,3H),7.01(dd,J=8.5,2.2Hz,1H),6.96(d,J=9.0Hz,2H),6.46(s,1H),4.86(dd,J=9.0,6.6Hz,1H),3.77(s,3H),3.62(dd,J=14.8,9.3Hz,1H),3.35(dd,J=14.8,6.6Hz,1H),2.28(s,3H)。
実施例131
Figure 2007521301
5−{(R)−2−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−1−m−トリル−エチル}−1H−テトラゾール。
この化合物が2種のエナンチオマー類のキラル−HPLC分離(方法C)により実施例130で製造されたラセミ体混合物から得られた。HPLC:R=5.31(方法A)。MS(ESI):C2622ClOに関する計算された質量、504.12;m/z実測値、505.3[M+H]H NMR(500MHz,CDCl):7.32(d,J=8.2Hz,1H),7.28−7.26(m,3H),7.21(t,J=7.7Hz,1H),7.15(d,J=8.8Hz,2H),7.08(d,J=7.7Hz,1H),6.94(m,3H),6.88(dd,J=8.5,2.2Hz,1H),6.18(s,1H),4.85(dd,J=9.0,3.6Hz,1H),3.86(s,3H),3.58(dd,J=14.8,8.5Hz,1H),3.42(dd,J=15.4,3.6Hz,1H),2.31(s,3H)。
実施例132
Figure 2007521301
5−[2−[5−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−1−(2,5−ジクロロ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−1−(3−クロロ−フェニル)−エチル]−1H−テトラゾール。
この化合物は実施例130に記載された工程により、段階Aにおいて3−ブロモメチル−5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾールを5−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−3−ブロモメチル−1−(2,5−ジクロロ−フェニル)−1H−ピラゾール(方法1の通りにして製造された)で置換して、製造された。HPLC:R=5.21(方法A)。MS(ESI):C2517Clに関する計算された質量、538.05;m/z実測値、539.0[M+H]
H NMR(500MHz,CDCl):7.46−7.41(m,2H),7.32(d,J=2.2Hz,1H),7.26−7.23(m,2H),7.14−7.04(m,2H),6.70(d,J=7.9Hz,1H),6.57(dd,J=8.2,1.9Hz,1H),6.54(d,J=1.6Hz,1H),6.17(br s,1H),5.96(s,2H),5.02(dd,J=8.5,4.4Hz,1H),3.60(dd,J=15.1,8.8Hz,1H),3.48(dd,J=15.1,4.4Hz,1H)。
実施例133および134の化合物がスキームJに略述された合成方法に従い製造された。
実施例133
(エステル−アリール化)
Figure 2007521301
3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−(3−ジメチルアミノ−フェニル)−プロピオン酸。A.6−(3,4−ジクロロ−フェニル)−6−ヒドロキシ−4−オキソ−ヘキシ−5−エン酸ビス−リチウム塩
3首フラスコにジエチルエーテル(120mL)およびリチウムビス(トリメチルシリル)アミド(10.0g、59.9ミリモル、2.0当量)を窒素下で加えた。スラリーを−78℃に冷却し、次に1−(3,4−ジクロロ−フェニル)−エタノン(11.3g、59.9ミリモル、2.0当量)のジエチルエーテル(120mL)中溶液を滴下した。混合物を−78℃において30分間にわたり攪拌し、次に無水琥珀酸(3.0g、29.9ミリモル、1.0当量)のジエチルエーテル(60mL)中溶液を滴下した。反応混合物を−78℃において1時間にわたり攪拌し、次に自然に室温に暖めそして16時間にわたり攪拌した。生じた沈殿を濾別し、ジエチルエーテル(2×60mL)で洗浄し、そして乾燥して黄色粉末(9.48g、99%)を生成し、それを次の段階でさらなる精製なしに使用した。
B.3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−プロピオン酸。丸底フラスコに6−(3,4−ジクロロ−フェニル)−6−ヒドロキシ−4−オキソ−ヘキシ−5−エン酸ビス−リチウム塩(9.48g、31.3ミリモル、1.0当量)、2,4−ジクロロ−フェニルヒドラジン塩酸塩(6.66g、31.3ミリモル、1.0当量)およびEtOH(250mL)を窒素下で加えた。混合物を室温において24時間にわたり攪拌した。溶媒を除去し、そして粗製残渣を5%HClおよびジエチルエーテル(各々200mL)の間に分配させた。層を分離し、そして水層をジエチルエーテル(2×100mL)で、次に食塩水(100mL)で洗浄し、乾燥し(NaSO)、そして減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(25%酢酸エチル/ジクロロメタン)による精製が標記中間体(4.5g、33%)を与えた。HPLC:R=3.04(方法A)。MS(ESI):C1812Clに関する計算された質量、427.97;m/z実測値、429/431[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d):12.20(br
s,1H),7.82(d,J=2.2Hz,1H),7.68(d,J=8.5Hz,1H),7.61−7.59(m,2H),7.50(d,J=2.2Hz,1H),7.05(dd,J=8.2,1.9Hz,1H),6.73(s,3H),2.88(t,J=7.4Hz,2H),2.64(t,J=7.4Hz,2H)。
C.3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−プロピオン酸tert−ブチルエステル。空気コンデンサーが装着された3首丸底フラスコに3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−プロピオン酸(1.0g、2.3ミリモル、1.0当量)およびトルエン(23mL)を窒素下で加えた。混合物を80℃に加熱し、次にN,N−ジメチル−ジ−tert−ブチルアセタール(2.36g、11.6ミリモル、5.0当量)を滴下した(未希釈)。反応混合物を1時間にわたり80℃に加熱し、次に追加のN,N−ジメチル−ジ−tert−ブチルアセタール(2.36g、11.6ミリモル、5.0当量)を加えた。この混合物を80℃において2時間にわたり攪拌し、次に室温に冷却し、そして水(100mL)およびエーテル(100mL)の間に分配させた。有機層を1M水酸化ナトリウム(50mL)、水(50mL)、次に食塩水(50mL)で洗浄し、乾燥し(NaSO)、そして減圧下で濃縮した。粗製物質をフラッシュクロマトグラフィー(20%酢酸エチル/ヘキサン類)により精製して所望するエステル(1.1g、>99%)を与えた。HPLC:R=3.59(方法A)。MS(ESI):C2220Clに関する計算された質量、484.03;m/z実測値、485.0[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d):7.81(d,J=2.2Hz,1H),7.65(d,J=8.5Hz,1H),7.61−7.59(m,2H),7.48(d,J=2.2Hz,1H),7.05(dd,J=8.2,1.9Hz,1H),6.71(s,1H),2.87(t,J=7.4Hz,2H),2.61(t,J=7.4Hz,2H),1.38(s,9H)。
D.3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(2,4−ジクロロ−フェニル)
−1H−ピラゾール−3−イル]−2−(3−ジメチルアミノ−フェニル)−プロピオン酸tert−ブチルエステル。酢酸パラジウム(II)(3mg、5モル%)、2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2′−(N,N−ジメチルアミノ)ビフェニル(10mg、5モル%)およびリチウムビス(トリメチルシリル)アミド(0.55mL、0.55ミリモル、1.1当量、テトラヒドロフラン中1.0M溶液)のトルエン(0.5mL)中混合物に窒素下で−10℃において3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−プロピオン酸tert−ブチルエステル(243mg、0.50ミリモル、1.0当量)のトルエン(1.0mL)中溶液を加えた。この混合物を−10℃において10分間にわたり攪拌し、次にトルエン(0.5mL)中の(3−ブロモ−フェニル)−ジメチル−アミン(42mg、0.21ミリモル、0.45当量)を加えた。生じた溶液を自然に室温に温め、次に3時間にわたり80℃に加熱した。反応混合物を室温に冷却し、そして反応を飽和水性塩化アンモニウム(1.0mL)でクエンチした。水(10.0mL)を加え、そして生じた混合物をジエチルエーテル(2×10mL)で抽出した。一緒にした抽出物を食塩水(10mL)で洗浄し、乾燥し(NaSO)、そして減圧下で濃縮した。粗製物質を逆相HPLCにより精製して所望するアリール酢酸エステル(20mg、16%)を与えた。MS(ESI):C3029Clに関する計算された質量、603.10;m/z実測値、604.1[M+H]
E.3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−(3−ジメチルアミノ−フェニル)−プロピオン酸。3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−(3−ジメチルアミノ−フェニル)−プロピオン酸tert−ブチルエステル(20mg、0.03ミリモル)を1:1トリフルオロ酢酸/ジクロロメタン(1.0mL)の中に溶解させそして2時間にわたり攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、そして粗製残渣を1:1アセトニトリル/水(2.0mL)の中に溶解させた。溶液を凍結乾燥して標記化合物(18mg、>99%)を与えた。HPLC:R=2.60(方法B)。MS(ESI):C2621Clに関する計算された質量、547.04;m/z実測値、548/550[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d):7.81(d,J=1.9Hz,1H),7.60−7.58(m,3H),7.45(d,J=2.2Hz,1H),7.18(t,J=7.9Hz,1H),7.02(dd,J=8.5,2.2Hz,1H),6.78(m,3H),6.64(s,1H),3.96(dd,J=8.8,6.6Hz,1H),3.36(dd,J=15.1,9.0Hz,1H),2.93(dd,J=15.1,6.6Hz,1H),2.91(s,6H)。
実施例134
Figure 2007521301
3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−キノリン−8−イル−プロピオン酸
標記化合物が実施例133に記載された通りにして、段階Dにおいて(3−ブロモ−フ
ェニル)−ジメチル−アミンを8−ブロモ−キノリンで置換して、製造された。HPLC:R=2.99(方法B)。MS(ESI):C2717Clに関する計算された質量、555.01;m/z実測値、556.1[M+H]
実施例135−138の化合物がスキームIに略述された合成方法に従い製造された。実施例135
Figure 2007521301
5−{3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピルスルファニル}−1H−[1,2,4]−ピラゾール。
A.3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロパン−1−オール。窒素が充填された3首丸底フラスコに3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸エチルエステル(方法2参照、加水分解前の生成物;798mg、1.57ミリモル、1.0当量)およびテトラヒドロフラン(6.0mL)を加えた。混合物を−78℃に冷却し、次に水素化ジイソブチルアルミニウム(4.7mL、テトラヒドロフラン中1.0M)を滴下した。反応混合物を−78℃において30分間にわたり攪拌し、次に自然に室温に暖めそして1時間にわたり攪拌した。混合物を次にロシェル(Rochelle)塩の飽和水溶液(50mL)にゆっくり注入した。ジエチルエーテル(50mL)を加え、そして生じた混合物を3時間にわたり攪拌した。有機層を乾燥し(NaSO)そして減圧下で濃縮して732mgの所望するアルコールを与え、それを次の段階で精製なしに使用した。B.3−(3−ブロモ−2−m−トリル−プロピル)−5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール。3首丸底フラスコに三臭化燐(599mg、2.77ミリモル、1.5当量)およびジクロロメタン(10mL)を加えた。混合物を0℃に冷却し、次に3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロパン−1−オール(690mg、1.48ミリモル、1.0当量)のジクロロメタン(3.0mL)中溶液を加えた。反応混合物を自然に室温に暖め、次に16時間にわたり攪拌した。生じた混合物をシリカゲルカラム上に直接充填しそしてクロマトグラフィー(25%酢酸エチル/ヘキサン類)により精製して所望する臭化物(480mg、61%)を与えた。HPLC:R=3.80(方法B)。MS(ESI):C2623BrClOに関する計算された質量、528.04;m/z実測値、529.0[M+H]C.5−{3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピルスルファニル}−1H−[1,2,4]−トリアゾール。水素化ナトリウム(4.0mg、油中60%分散液)のN,N−ジメチルホルムアミド(1.0mL)中懸濁液に0℃において2H−[1,2,4]トリアゾール−3−チオール(10.0mg、0.1ミリモル、1.1当量)のN,N−ジメチルホルムアミド(1.0mL)中溶液を加えた。混合物を0℃において30分
間にわたり攪拌し、次に3−(3−ブロモ−2−m−トリル−プロピル)−5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール(48mg、0.09ミリモル、1.0当量)のN,N−ジメチルホルムアミド(1.0mL)中溶液を加えた。反応混合物を室温にし、次に2時間にわたり攪拌した。反応を飽和水性塩化アンモニウム(1.0mL)でクエンチし、そして生じた混合物を水(10.0mL)で希釈し、そして酢酸エチル(3×10mL)で抽出した。一緒にした有機層を水(10mL)で、次に食塩水(10mL)で洗浄し、乾燥し(NaSO)そして減圧下で濃縮した。粗製残渣を逆相HPLCにより精製して標記化合物(39mg、80%)を生成した。HPLC:R=3.26(方法B)。MS(ESI):C2825ClOSに関する計算された質量、549.12;m/z実測値、550.1[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d):8.32(br s,1H),7.50(d,J=8.4Hz,1H),7.35(d,J=21.HZ,1H),7.07−7.04(m,5H),6.95(dd,J=8.4,2.1Hz,2H),6.89(d,J=9.0Hz,2H),6.31(s,1H),3.70(s,3H),3.48(dd,J=12.9,6.3Hz,1H),3.36(dd,J=12.7,8.2Hz,1H),3.26(m,1H),3.07(dd,J=14.9,6.4Hz,1H),2.91(dd,J=14.9,8.2Hz,1H),2.21(s,3H)。
実施例136
Figure 2007521301
5−[3−(1,5−ジ−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル)−2−m−トリル−プロパン−1−スルフィニル]−1H−[1,2,4]トリアゾール。
5−[3−(1,5−ジ−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル)−2−m−トリル−プロピルスルファニル]−1H−[1,2,4]トリアゾール(177mg、0.37ミリモル、1.0当量)[実施例135の段階Aにおいて3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸エチルエステルを3−(1,5−ジ−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル)−2−m−トリル−プロピオン酸エチルエステル(方法2参照、加水分解前の生成物)で置換することにより製造された]のジクロロメタン(2.0mL)中の冷(0℃、氷浴)溶液に3−クロロペルオキシ安息香酸(90mg、0.41ミリモル、1.1当量)を加えた。反応混合物を0℃において15分間にわたり攪拌し、40℃において1時間にわたり攪拌し、そして次に室温に冷却しそして16時間にわたり攪拌した。溶媒を減圧下で蒸発させ、そして粗製物質を逆相HPLCにより精製して所望するスルフィニルトリアゾール(165mg、90%)を与えた。HPLC:R=2.88(方法B)。MS(ESI):C2929OSに関する計算された質量、495.21;m/z実測値、496.2[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d):8.79(s,1H),7.00−7.23(m,12H),6.30(s,0.5H),6.14(s,0.5H),3.81(dd,J=12.5,3.7Hz,0.5H)3.72(dd,J=12.9,7.0Hz,0.5H),3.37−3.60
(m,1.5H),3.28−3.25(m,0.5H),2.97−3.15(m,2.0H),2.31−2.27(m,9H)。
実施例137
Figure 2007521301
5−[3−(1,5−ジ−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル)−2−m−トリル−プロパン−1−スルホニル]−1H−[1,2,4]トリアゾール。
フラスコに5−[3−(1,5−ジ−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル)−2−m−トリル−プロパン−1−スルフィニル]−1H−[1,2,4]トリアゾール(実施例136;25mg、0.05ミリモル)、過酸化水素(0.15mL、水中30%溶液)および酢酸(0.1ml)を加えた。混合物を24時間にわたり50℃に加熱しそして次に冷却した。メタノール(0.5mL)およびN,N−ジメチルホルムアミド(0.5mL)を加えて生じた沈殿を溶解させた。この溶液を次に逆相クロマトグラフィーにより直接精製して標記化合物(24mg、95%)を生成した。HPLC:R=2.97(方法B)。MS(ESI):C2929Sに関する計算された質量、511.20;m/z実測値、512.2[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d):14.87(br s,1H),8.72(s,1H),7.18(d,J=8.2Hz,2H),7.13(d,J=8.0Hz,2H),7.08(d,J=7.0Hz,1H),7.07−7.04(m,3H),7.01−6.99(m,3H),6.95(d,J=7.4Hz,1H),6.15(s,1H),3.91(d,J=6.6Hz,2H),3.52−3.49(m,1H),3.08(dd,J=14.7,7.6Hz,1H),2.91(dd,J=14.5,7.4Hz,1H),2.31(s,3H),2.27(s,3H),2.23(s,3H)。
実施例138
Figure 2007521301
5−{(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロパン−1−スルホニル}−1H−[1,2,4]トリアゾール。
標記化合物が実施例137に略述された通りにして、段階Aにおいてラセミ体3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸エチルエステルを3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸エチルエステルのSエナンチオマー[方法2で製造されたエステルのキラル分離により入手可能である]で置換して、製造された。HPLC:R=2.94(方法B)。MS(ESI):C2825ClSに関する計算された質量、581.11;m/z実測値、582.3[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d):14.87(br s,1H),8.72(s,1H),7.58(d,J=8.5Hz,1H),7.43(d,J=2.2Hz,1H),7.14(d,J=9.0Hz,2H),7.08(d,J=7.4Hz,1H),6.96−7.04(m,6H),6.36(s,1H),3.92(d,J=6.3Hz,2H),3.78(s,3H),3.53−3.50(m,1H),3.09(dd,J=14.5,7.4Hz,1H),2.92(dd,J=14.5,7.7Hz,1H),2.23(s,3H)。
実施例139
Figure 2007521301
3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−フルオロ−2−m−トリル−プロピオン酸。
A.3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−フルオロ−2−m−トリル−プロピオン酸エチルエステル。リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(0.47mL、テトラヒドロフラン中1.0M溶液)およびテトラヒドロフラン(1.5mL)を含有する丸底フラスコに0℃において窒素下で、テトラヒドロフラン(1.5mL)中の3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸エチルエステル(方法2、加水分解前の生成物;200mg、0.39ミリモル、1.0当量)を加えた。混合物をそのまま0℃において1時間にわたり攪拌し、次にスルタム−F(sultam−F)(109mg、0.51ミリモル、1.5当量)のテトラヒドロフラン(1.5mL)中溶液を加え、そして生じた溶液を0℃において2時間にわたり攪拌した。反応を飽和塩化アンモニウム(5mL)でクエンチし、そして生じた混合物を水(10mL)で希釈しそして酢酸エチル(2×10mL)で抽出した。一緒にした抽出物を水(10mL)、次に食塩水(10mL)で洗浄し、乾燥し(NaSO)、そして減圧下で濃縮した。粗製残渣を逆相HPLCにより精製して所望するアルファ−フルオロエステル(164mg、80%)を与えた。HPLC:R=3.66(方法B)。MS(ESI):C2825ClFNに関する計算された質量、526.12;m/z実測値、527.2[M+H]
B.3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−フルオロ−2−m−トリル−プロピオン酸。標記化合物が方法2(スキームA)に略述された通りにして段階Aに記載されたエステルの加水分解により製造された。HPLC:R=3.34。MS(ESI):C2621Cl
FNに関する計算された質量、498.09;m/z実測値、499.1[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d):7.59(d,J=8.2Hz,1H),7.45(d,J=1.9Hz,1H),7.38−7.36(m,2H),7.33(t,J=7.4Hz,1H),7.21(d,J=7.1Hz,1H),7.17(d,J=8.8Hz,2H),7.07(dd,J=8.2,1.9Hz,1H),6.98(d,J=8.8Hz,2H),6.48(s,1H),3.77(m,1H),3.78(s,3H),3.42(dd,J=17.0,15.4Hz,1H),2.35(s,3H)。
実施例140
Figure 2007521301
4−(1,5−ジ−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル)−3−m−トリル−酪酸。
A.4−(1,5−ジ−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル)−3−m−トリル−ブチロニトリル。スクリュー−キャップ瓶に3−(3−ブロモ−2−m−トリル−プロピル)−1,5−ジ−p−トリル−1H−ピラゾール(実施例67の方法により製造された;300mg、0.65ミリモル、1.0当量)、シアン化ナトリウム(160mg、3.3ミリモル、5.0当量)およびN,N−ジメチルホルムアミド(3.0mL)を加えた。密封された混合物を次に48時間にわたり100℃に加熱した。反応混合物を室温に冷却し、水(10mL)で希釈し、そしてジエチルエーテル(3×10mL)で抽出した。一緒にした抽出物を水(4×10mL)で、次に食塩水(10mL)で洗浄し、乾燥し(NaSO)、そして減圧下で濃縮した。粗製残渣をフラッシュクロマトグラフィー(25%酢酸エチル/ヘキサン類)により精製して所望するニトリル(171mg、65%)を与えた。MS(ESI):C2827に関する計算された質量、405.22;m/z実測値、406.2[M+H]
B.4−(1,5−ジ−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル)−3−m−トリル−酪酸メチルエステル。フラスコに4−(1,5−ジ−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル)−3−m−トリル−ブチロニトリル(100mg、0.24ミリモル)、濃硫酸(1.5mL)およびメタノール(1.5mL)を加えた。混合物を24時間にわたり加熱還流させた。反応混合物を室温に冷却し、氷(20g)中に注ぎそして飽和炭酸水素ナトリウムを中和した。生じた溶液をジエチルエーテル(3×10mL)で抽出し、そして一緒にした有機抽出物を水(10mL)で、次に食塩水(10mL)で洗浄し、乾燥し(NaSO)、そして減圧下で濃縮した。粗製残渣を逆相HPLCにより精製して所望するエステル(86mg、82%)を与えた。HPLC:R=3.43(方法B)。MS(ESI):C2930に関する計算された質量、438.23;m/z実測値、439.2[M+H]H NMR(500MHz,CDCl):7.19(t,J=7.4Hz,1H),7.01−7.13(m,11H),6.15(s,1H),3.56(s,3H),3.54−3.52(m,1H),3.11−3.08(m,2H),2.77−2.75(m,2H),2.36(s,3H),2.32(s,6H)。
C.4−(1,5−ジ−p−トリル−1H−ピラゾール−3−イル)−3−m−トリル−
酪酸。標記化合物が方法2(スキームA)により段階Bに記載されたエステルの加水分解により合成された。HPLC:R=3.14(方法B)。MS(ESI):C2828に関する計算された質量、424.22;m/z実測値、425.8[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d):12.00(br s,1H),6.98−7.19(m,12H),6.23(s,1H),3.39−3.37(m,1H),3.00−2.87(m,2H),2.71(dd,J=15.5,5.6Hz,1H),2.56(dd,J=15.6,9.4Hz,1H),2.31(s,3H),2.27(s,6H)。
実施例141
Figure 2007521301
5−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−4−m−トリル−ペンタン酸
A.3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオンアルデヒド。3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロパン−1−オール(実施例67の方法により製造された;50mg、0.11ミリモル、1.0当量)およびジクロロメタン(2.0mL)を含有するフラスコにデス−マーチン試薬(89mg、0.21ミリモル、2.0当量)を一部分ずつ加えた。反応混合物を室温において30分間にわたり攪拌し、次にチオ硫酸ナトリウム五水和物(デス−マーチン試薬に対して5.0当量)を含有する飽和水性炭酸水素ナトリウム(5.0mL)に注入した。生じた混合物を次にジクロロメタン(3.0mL)で希釈しそして2時間にわたり激しく攪拌した。生じた有機層を水(5.0mL)で、次に食塩水(5.0mL)で洗浄し、乾燥し(NaSO)、そして減圧下で濃縮して、所望するアルデヒドを与え、それを次の段階で精製なしに使用した。R=3.57(方法B)。MS(ESI):C2622Clに関する計算された質量、464.11;m/z実測値、465.0[M+H]
B.5−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−4−m−トリル−ペント−2−エン酸メチルエステル。水素化ナトリウム(30mg、油中60%分散液)のテトラヒドロフラン(1.5mL)中懸濁液にジエチルホスホノ酢酸メチル(0.13mL、0.69ミリモル、1.0当量)を未希釈で加えた。混合物を0℃において30分間にわたり攪拌し、次に3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−4−m−トリル−プロピオンアルデヒド(320mg、0.69ミリモル、1.0当量)のテトラヒドロフラン(1.5mL)中溶液を加えた。反応混合物を自然に室温に暖めそして1時間攪拌した。反応を2mLの水でクエンチし、そして生じた混合物を飽和水性塩化アンモニウム(10mL)で希釈し、次にジエチルエーテル(3×20mL)で抽出した。一緒にした抽出物を水(20mL)、次に食塩水(20mL)で洗浄し、乾燥し(NaSO)、そして減圧下で濃縮した。粗製物質をフラッシュクロマトグラフィー(25%酢酸エチル/ヘキサン類)により精製してメチルエステル(150mg、45%)を与えた。HPLC:R=3.70(方法B)。MS(ESI):C29
Clに関する計算された質量、520.13;m/z実測値、521.2[M+H]
C.5−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−4−m−トリル−ペンタン酸メチルエステル。酢酸エチル(1.0mL)、エタノール(1.0mL)および触媒量のラネーニッケルを含有するフラスコに5−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−4−m−トリル−ペント−2−エン酸メチルエステル(92mg、0.17ミリモル)を加えた。反応混合物をH(〜1気圧)下で2時間にわたり攪拌しそしてセライト(R)パッドを通して濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、そして粗製残渣を逆相HPLCにより精製して所望するエステル(81mg、91%)を与えた。HPLC:R=3.68(方法B)。MS(ESI):C2928Clに関する計算された質量、522.15;m/z実測値、523.3[M+H]D.5−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−4−m−トリル−ペンタン酸。標記化合物が方法2(スキームA)により段階Cのエステルの加水分解により製造された。HPLC:R=10.60(方法A)。MS(ESI):C2826Clに関する計算された質量、508.13;m/z実測値、509.0[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d):11.97(br s,1H),7.57(d,J=8.5Hz,1H),7.44(d,J=2.2Hz,1H),7.19(t,J=7.7Hz,1H),7.15(d,J=9.0Hz,2H),7.07−7.02(m,4H),6.96(d,J=9.0Hz,2H),6.42(s,1H),3.77(s,3H),2.92−2.89(m,3H),2.29(s,3H),2.00−1.99(m,3H),1.80−1.77(m,1H)。
500シリーズ実施例に関する一般的実験詳細事項:
NMRスペクトルは、ブルーカーモデルDPX300(300MHz)、DPX400(400MHz)、またはDPX500(500MHz)分光計のいずれかで得られた。化学シフトはテトラメチルシラン基準のppmダウンフィールドで報告される。以下のH NMRデータのフォーマットは、化学シフトである(多重度、Hzによるカップリング定数、積分)。
IRスペクトルは2000FTIPパーキン−エルマー(Perkin−Elmer)上で収集された。
質量スペクトルは、アジレントシリーズ1100MSD上で電子噴霧イオン化(ESI)を用いて指示に応じて正または負方式のいずれかで得られた。分子式に関する「計算された質量」は化合物の単同位体質量である。
薄層クロマトグラフィー(TLC)はシリカゲル60F254プレ−コーティングされた板(寸法、2.5×7.5cm;厚さ、250μm)を用いて行われた。板を紫外灯(254nm)下で観察することにより反応生成物が検出された。
融点は電熱装置またはトーマス−フーバー(Thomas−Hoovar)毛管融点装置のいずれかで測定され、そして補正される。
元素分析はQTI(ホワイトホール、ニュージャージー州)により行われた。
示差走査熱量測定(DSC)はメトラー−トレド(Mettler−Toledo)DSC装置上で行われた。
逆相HPLC(方法R):
カラム:ゾルバックス・エクリプスXDB−C8、5mm、4.6×150mm;
流速:0.75mL/分;λ=220&254nm;
勾配(アセトニトリル/水):
1) 8.0分 1%−99%アセトニトリル
2) 10.0分 99%アセトニトリル
キラルHPLC(方法S):
カラム:キラルセルAD、4.6×250mm;
移動相:85:15エタノール/ヘキサン;
流速:1mL/分;λ=220&254nm
キラルHPLC(方法T):
カラム:キラルセルAD 4.6×250mm;
移動相:85:15エタノール/0.07%のTFAを含むヘキサン;
流速:1mL/分;λ=220&254nm
逆相HPLC(方法U):
カラム:ゾルバックス・エクリプスXDB−C8、5μm、4.6×150mm;
流速:1.0mL/分;λ=200&260nm;
勾配(水/アセトニトリル):
1) 0.0分 70%−30%アセトニトリル
2)15.0分 20%−80%アセトニトリル
3)24.0分 20%−80%アセトニトリル
4)24.5分 70%−30%アセトニトリル
5)30.0分 70%−30%アセトニトリル
逆相HPLC(方法V):
カラム:ゾルバックス・エクリプスXDB−C8、5mm、4.6×150mm;
流速:0.75mL/分;λ=220&254nm;
勾配(アセトニトリル/水):
1) 0〜8.0分 1%−99%アセトニトリル
2) 8.0〜10.5分 99%アセトニトリル
3) 10.5分以後 1%アセトニトリル
実施例500
Figure 2007521301
塩化2−m−トリル−ペント−4−イノイル。
段階1:2−m−トリル−ペント−4−イン酸。オーブン乾燥した1−Lの3首丸底フラスコに磁気攪拌棒、N入り口、および温度計を装着した。反応容器に39.2mL(0.280モル)のN,N−ジイソプロピルアミンおよび250mLの無水THFを充填した。溶液を0℃に冷却しそして112mLのn−BuLi(ヘキサン類中2.5M、0.279モル)を加えた。30分間にわたり攪拌した後に、反応混合物を−78℃に冷却しそしてm−トリル酢酸(20.0g、0.133モル)の100mLの無水THF中溶液を加えた。30分後に、臭化プロパルギル(トルエン中80重量%、15.8mL、0.146モル)を滴下した。添加後に、反応混合物を−78℃において2時間にわたり攪拌した。冷却浴を次に除去しそして反応物を自然に室温に暖めた。飽和水性NHCl(150mL)を加え、引き続きpH=2となるまで1N HClを加え、そして混合物を2
00mLのEtOAcで補助して分離漏斗に移した。層を分離しそして有機層をHO(1×100mL)および食塩水(1×100mL)で洗浄し、そしてMgSO上で乾燥した。濾過後に、溶媒を減圧下で蒸発させて褐色固体を得た。生成物を熱いヘキサンからの再結晶化により精製して所望する酸を薄褐色の結晶性固体(19.5g、78%)状で得た。HPLC(方法R):R=8.26分。MS(ES+):C1212に関する計算された質量、188.08;m/z実測値、189.09[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.19−7.23(m,1H),7.08−7.11(m,3H),3.79(t,J=9.9Hz,1H),2.92(ddd,J=16.6,8.6,2.5Hz,1H),2.61(ddd,J=16.6,7.1,2.5Hz,1H),2.34(s,3H),1.96(t,J=2.5Hz,1H)。
段階2:塩化2−m−トリル−ペント−4−イノイル。
オーブン乾燥した500−mLの3首丸底フラスコに磁気攪拌棒およびN入り口を装着した。反応容器に連続して、13g(0.069モル)の2−m−トリル−ペント−4−イン酸、100mLのCHCl、および0.1mLのDMFを充填した。塩化オキサリル(7.3mL、0.082モル)を反応に滴下した。添加後に、反応混合物を4時間にわたり攪拌した。溶媒および過剰の試薬を減圧下での蒸発により除去して褐色油を与えた。減圧下での管−管蒸留(167℃/5トル)が所望する酸塩化物を薄橙色油(12.8g、90%)状で与えた。HPLC(方法R):メチルエステル(MeOH中のクエンチング)のR=9.35分。H NMR(400MHz,CDCl):7.15−7.18(m,1H),7.08−7.11(m,2H),4.18(t,1H,J=7.5Hz),2.97(ddd,J=16.6,8.6,2.5Hz,1H),2.61(ddd,J=16.6,7.1,2.5Hz,1H),2.37(s,3H),2.03(t,J=2.5Hz,1H)。
実施例501
Figure 2007521301
(S)−2−m−トリル−ペント−4−イン酸1−エトキシカルボニル−エチルエステル。
オーブン乾燥した1−Lの3首丸底フラスコに磁気攪拌棒、ゴム栓、およびN入り口を装着した。反応容器に実施例500、段階2からの塩化2−m−トリル−ペント−4−イン酸(12.8g、61.9ミリモル)の350mLのトルエン中溶液をカニューレにより充填した。この混合物に次に22.3mL(0.206ミリモル)のN,N−ジメチルエチルアミンを加えた。室温において約5時間にわたり攪拌した後に、反応混合物を−78℃に冷却しそして8.6mL(75ミリモル)の(S)−(−)−乳酸エチル(未希釈)を加えた。混合物をこの温度において4時間にわたり攪拌した後に、冷却浴を除去しそして反応混合物を一晩にわたり自然に室温に暖めた。水(100mL)を加えそして生じた混合物を分離漏斗に移した。層を分離しそして有機層をHO(100mL)で洗浄しそしてMgSO上で乾燥した。濾過後に、溶媒を減圧下で蒸発させた。このようにして得られた粗製生成物をシリカゲルのパッドを通す濾過により精製して乳酸エステルを黄色油(16.1g、90%)状で得た。生成物は主として1種のジアステレオ異性体(
H NMRによると82%de)であることが見出された。HPLC(方法R):R=9.84分。MS(ES+):C1720に関する計算された質量、288.14;m/z実測値、289.14[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.20−7.25(m,1H),7.10−7.15(m,3H),5.12(dd,J=10.4,7.0Hz,1H),4.06(dd,J=14.4,7.0Hz,2H),3.84(t,J=8.0Hz),2.95(ddd,J=16.6,8.6,2.8Hz,1H),2.66(ddd,J=16.6,7.1,2.8Hz,1H),2.37(s,3H),1.97(t,J=2.5Hz,1H),1.48(d,J=7.0Hz,3H),1.11(t,J=7.3Hz,3H)。
実施例502
Figure 2007521301
(S)−6−(3,4−ジクロロ−フェニル)−6−オキソ−2−m−トリル−ヘキシ−4−イン酸1−エトキシカルボニルエチルエステル。
オーブン乾燥した1−Lの1首丸底フラスコに磁気攪拌棒およびN入り口を装着した。反応容器に連続して、14.3g(0.068モル)の塩化3,4−ジクロロベンゾイル(固体)、16.5gの実施例501からの(S)−2−m−トリル−ペント−4−イン酸1−エトキシカルボニル−エチルエステル(57.2ミリモル)の75mLの無水THF中溶液、および75mLの無水トルエンを充填した。Nを溶液中で約5分間にわたり泡立たせた。触媒PdCl(PPh(0.10g、0.086ミリモル)およびCuI(0.10g、0.52ミリモル)を加え、引き続き15mL(13.8g、0.138モル)のN−メチルモルホリン(NMM)を加えた。TLCが出発物質のほぼ完全な消費を示した時に、反応混合物を室温において28時間にわたり攪拌した。水(200mL)を加えそして混合物を200mLのEtOAcで補助して分離漏斗に移した。層を分離しそして有機層をHO(2×50mL)で洗浄しそしてMgSO上で乾燥した。濾過後に、溶媒を蒸発させそして得られた濃色残渣をシリカゲル上でのパッド濾過により精製してアセチレン系ケトンを黄色油(21g、80%)状で生成した。HPLC(方法R):R=11.09分。MS(ES+):C2118Clに関する計算された質量、460.08;m/z実測値、461.09[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):8.03(d,J=2.0Hz,1H),7.65(dd,J=8.3,2.0Hz,1H),7.45(d,J=8.3Hz,1H),7.25−7.29(bm,1H),7.13−7.16(m,3H),5.13(dd,J=10.4,7.0Hz,1H),4.10(dd,J=14.4,7.2Hz,2H),3.95(t,J=8.0Hz),3.22(dd,J=16.6,7.6Hz,1H),3.04(dd,J=16.6,8.0Hz,1H),2.37(s,3H),1.48(d,J=7.0Hz,3H),1.15(t,J=7.3Hz,3H)。
実施例503
Figure 2007521301
(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸1−エトキシカルボニル−エチルエステル。
実施例502からの(S)−6−(3,4−ジクロロ−フェニル)−6−オキソ−2−m−トリル−ヘキシ−4−イン酸1−エトキシカルボニル−エチルエステル(15.5g、0.0336モル)のTHF(150mL)中の攪拌された溶液にCsCO(8.8g、0.027モル)を加え、引き続き4−メトキシフェニルヒドラジンHCl(6.5g、0.037モル)を加えた。生じたスラリーを室温において一晩にわたり攪拌しそして次にpH2−3となるまで1N HClでゆっくりクエンチした。混合物を分離漏斗に移しそしてEtOAc(3×75mL)で抽出した。一緒にした有機層を食塩水で洗浄し、NaSO上で乾燥し、濾過しそして濃縮して油とした。粗製油をEtOAc/ヘキサン類を用いるシリカゲル上でのパッド濾過により精製してピラゾール類を2種の位置異性体の4:1比混合物として得た(18.6g、95%)。キラルHPLC(方法S):R(R,S)=5.6分;(S,S)=6.3分。H NMR(400MHz,CDCl):7.31−7.07(m,8H),6.91−6.86(m,3H),6.23(s,1H),5.13(dd,J=10.4,7.0Hz,1H),4.16(m,1H),4.07(dd,J=14.4,7.2Hz,2H),3.82(s,3H),3.51(dd,J=14.9,9.6 1H),3.04(dd,J=14.9,6.3Hz,1H),2.37(s,3H),1.42(d,J=7.0Hz,3H),1.12(t,J=7.3Hz,3H)。
実施例504
Figure 2007521301
(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸。
磁気攪拌棒が装着された500−mLの1首丸底フラスコに、150mLの酢酸中の実施例503からの位置異性体の4:1混合物状の(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸1−エトキシカルボニル−エチルエステル(18.5g、0.
0318モル)を充填した。2N HCl(25mL)の添加後に、反応混合物を湯浴を用いて85℃に加熱した。4時間後に、TLCが乳酸エステルの完全な加水分解を示した時に、加熱源を除去しそして反応フラスコを室温に冷却した。混合物を減圧下で濃縮して酢酸の大部分を除去し、そして次に250mLのEtOAcを加えた。HO(50mL)および食塩水(50mL)で洗浄し、そして次にNaSO上で乾燥した。溶媒を減圧下で除去して粗製酸を褐色油(15g、98%)状で得た。HPLC(方法E)は生成物が2種の位置異性体の4:1比混合物であることを示した。キラルHPLC(方法S):R(S異性体)=8.1分(1:9 R/Sのエナンチオマー比)。この混合物をさらなる精製なしに次の段階にかけた。MS(ES+):C2622Clに関する計算された質量、480.10;m/z実測値、480.8[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.31−7.09(m,8H),6.91−6.86(m,3H),6.21(s,1H),4.12−4.08(dd,J=5.8,9.6Hz,1H),3.82(s,3H),3.54−3.49(dd,J=9.6,14.9Hz,1H),3.13−3.08(dd,J=5.8,14.9Hz,1H),2.35(s,3H)。
実施例505
Figure 2007521301
(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸ナトリウム。
実施例504からの位置異性体の4:1混合物状の(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸(15.3g、0.0318モル)のTHF(150mL)中の攪拌された溶液を0℃に冷却した。3.1M NaOHの添加後に、生じた混合物を2時間にわたり攪拌した。冷却浴を除去しそして混合物を減圧下で濃縮した。残渣を100mLのTHFの中に溶解させそしてCHCN(100mL)を加えた。沈殿が始まった時に、溶液を室温において約30分間にわたり攪拌した。混合物をさらに4時間にわたり攪拌しそして濾過した。固体のナトリウム塩を集めそして真空下で乾燥してナトリウム塩を白色結晶性粉末(10g、63%)状で与えた。キラルHPLC(方法T):R=8.1分(>99%エナンチオマー純度)。MS(ES+):C2622Clに関する計算された質量、481.38;m/z実測値、482.2[M+H]。融点280−285℃。旋光[α]=+58.8(c0.1;EtOH)。H NMR(500MHz,DO):7.14−7.10(m,2H),6.99−6.96(t,J=7.4Hz,1H),6.82−6.80(d,J=8.2Hz,2H),6.74−6.72(d,J=7.4Hz,1H),6.0−6.5(m,4H),6.32−6.30(d,J=8.0Hz,1H),5.60(s,1H),3.82−3.80(m,1H),3.42(s,3H),3.37−3.28(m,2H),2.01(s,3H)。
実施例506
Figure 2007521301
2−m−トリル−ペント−4−イン酸エチルエステル。
2−Lの3首丸底フラスコに磁気攪拌棒、N入り口、および温度計を装着した。反応容器に34.6mLのN,N−ジイソプロピルアミンおよび300mLの無水THFを充填した。溶液を0℃に冷却しそして100mLのn−ブチルリチウム(ヘキサン中2.5M)を加えた。添加後に、溶液を0.5時間にわたり攪拌しそして−78℃に冷却した。この溶液に、40mLのm−トリル酢酸エチルを加えた(未希釈)。1時間にわたり攪拌した後に、臭化プロパルギル(トルエン中80%、26.8mL)を滴下した(添加中に温度は−75〜−78℃の範囲であった)。冷却浴を次に除去しそして溶液を一晩にわたり自然に室温に暖めた。飽和水性NHCl(100mL)を添加することにより反応混合物をクエンチしそして生じた混合物を100mLのEtOAcで補助して分離漏斗に移した。層を分離しそして有機層を食塩水で洗浄しそしてMgSO上で乾燥した。濾過後に、溶媒を減圧下で蒸発させて薄橙色油を生成した。減圧下での蒸発が所望するエステルを無色油(40g、82%)状で与えた。このようにして得られた生成物のH NMRスペクトルは出発物質の約5%の存在を示した。生成物をビグルー(Vigruex)カラム(8インチ)を用いる分別蒸留によりさらに精製した。83〜85℃の間で500mトルにおいて蒸留する主要画分を集めて純粋なエステルを無色液体(35g、72%)状で生成した。TLC:R=0.54(1:4 EtOAc/ヘキサン類)。HPLC(方法R):R=9.75分。MS(ES+):C1416に関する計算された質量、216.12;m/z実測値、238.7[M+Na]H NMR(400MHz,CDCl):7.19−7.23(m,1H),7.08−7.11(m,3H),4.09−4.22(m,2H),3.75(dd,J=8.6,7.1Hz,1H),2.92(ddd,J=16.6,8.6,2.5Hz,1H),2.61(ddd,J=16.6,7.1,2.5Hz,1H),2.34(s,3H),1.95(t,J=2.5Hz,1H),1.22(t,J=7.1Hz,3H)。
実施例507
Figure 2007521301
6−(3,4−ジクロロ−フェニル)−6−オキソ−2−m−トリル−ヘキシ−4−イン酸エチルエステル。
オーブン乾燥した1−Lの1首丸底フラスコに磁気攪拌棒およびN入り口を装着した。反応容器に連続して、17.4g(83.2ミリモル)の塩化3,4−ジクロロベンゾイル(固体)、15.0gの実施例506から2−m−トリル−ペント−4−イン酸エチ
ルエステル(69.4ミリモル)の100mLの無水THF中溶液、および100mLの無水トルエンを充填した。触媒PdCl(PPh(0.10g、0.086ミリモル)およびCuI(0.10g、0.52ミリモル)を次に加え、引き続き15.4mL(14.2g、140ミリモル)のNMMを加えた。TLCが出発物質のほぼ完全な消費を示した時に、反応混合物を室温において14時間にわたり攪拌した。水(100mL)およびEtOAc(100mL)を反応に加えそして混合物を分離漏斗に移した。層を分離しそして有機層をHO(2×100mL)、食塩水(50mL)で洗浄し、そしてMgSO上で乾燥した。濾過後に、溶媒を蒸発させて黄色油を生成した。粗製生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(カラム:14cm直径、12cm高さ;溶離剤:1:9 EtOAc/ヘキサン類)により精製してアセチレン系ケトンを薄黄色油(19g、69%)状で得た。TLC(1:4 EtOAc/ヘキサン類):R=0.49。HPLC(方法R):R=11.09分。MS(ES+):C2118Clに関する計算された質量、388.06;m/z実測値、389.18[M+H]
NMR(400MHz,CDCl):8.03(d,J=2.0Hz,1H),7.65(dd,J=8.3,2.0Hz,1H),7.45(d,J=8.3Hz,1H),7.25−7.29(bm,1H),7.13−7.16(m,3H),4.12−4.25(m,1H),3.88(t,J=7.8Hz,1H),3.16(dd,J=17.2,7.6Hz,1H),2.98(dd,J=17.2,7.8Hz,1H),2.35(s,3H),1.20(t,J=7.4Hz,3H)。
実施例508
Figure 2007521301
3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリルプロピオン酸エチルエステル。
実施例507からの6−(3,4−ジクロロ−フェニル)−6−オキソ−2−m−トリル−ヘキシ−4−イン酸エチルエステル(9.55g、0.0245モル)のTHF(125mL)中の攪拌された溶液にCsCO(8.8g、0.027モル)を加え、引き続き4−メトキシフェニルヒドラジンHCl(6.50g、0.0372モル)を加えた。生じたスラリーを室温において一晩にわたり攪拌しそして次にpH2−3となるまで1N HClでゆっくりクエンチした。混合物を分離漏斗に移しそしてEtOAc(3×75mL)で抽出した。一緒にした有機層を食塩水で洗浄し、NaSO上で乾燥し、濾過しそして濃縮して油とした。粗製油を濾過クロマトグラフィー(シリカゲルカラム:14cm直径、10cm高さ、10〜30%EtOAc/ヘキサン類)により精製した。所望する画分を一緒にして9.46g(76%)のピラゾールエステルを濃橙色油状で与えた。キラルHPLC(方法S):R(Rエナンチオマー)=5.6分;R(Sエナンチオマー)=6.3分。MS(ES+):C2826Clに関する計算された質量、509.44;m/z実測値、510.9[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.31−7.07(m,8H),6.91−6.86(m,3H),6.19(s,1H),4.22−4.01(m,3H),3.82(s,3H),3.54−3.48(dd,J=14.9,9.6Hz,1H),3.11−3.0
6(dd,J=14.9,6.0Hz,1H),2.35(s,3H),1.20−1.16(t,J=7.3Hz,3H)。
実施例509
Figure 2007521301
(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリルプロピオン酸。
アルツス触媒#8(10.0g)の燐酸塩緩衝液(pH7、500mL)中の攪拌された溶液にIPA/トルエン(40mL/15mL)中の実施例508からの3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリルプロピオン酸エチルエステル(10.0g、0.0196モル)を30分間にわたりゆっくり加えてスラリー化された反応混合物を生成した。反応は2日間隔でキラルHPLCを用いて監視された。24日後に、反応混合物を1N HClを用いてpH1−2に調節し、そして次にEtOAc(300mL)を加えた。混合物を1時間にわたり激しく攪拌した。乳化液を珪藻土のパッドを通して濾過し、EtOAc(75mL)で洗浄した。濾液を分離漏斗に移しそして層を分離した。水層をEtOAc(2×75mL)で抽出した。一緒にした有機層をNaSO上で乾燥し、濾過しそして濃縮して油とした。組成油を濾過クロマトグラフィー(シリカゲルカラム:14cm直径、10cm高さ、1%MeOH/20%EtOAc/ヘキサン類)により精製した。未反応のピラゾールエステル(4:1 R/S)(6.0g、60%)が回収された後に、溶離剤を2−3%MeOH/50%EtOAc/ヘキサン類に変えて所望するピラゾール酸(3.8g、40%)を油状で得た。キラルHPLC(方法S):R(Sエナンチオマー)=8.1分。MS(ES+):C2622Clに関する計算された質量、480.10;m/z実測値、480.8[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.31−7.09(m,8H),6.91−6.86(m,3H),6.21(s,1H),4.12−4.08(dd,J=9.6,5.8Hz,1H),3.82(s,3H),3.54−3.49(dd,J=14.9,9.6Hz,1H),3.13−3.08(dd,J=14.9,5.8Hz,1H),2.35(s,3H)。
実施例509a
酵素分割も例えばムコル・ミエヘイ・リオ、リゾムコル・ミエヘイ、およびカンジダ・シクリンドラセアの如きリパーゼ類を用いて実施例509に記載された工程に従い行われた。リパーゼであるムコル・ミエヘイ・リオを用いる酵素分割における収率は実施例509に記載されたものと実質的に同じであった。
実施例510
Figure 2007521301
(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリルプロピオン酸ナトリウム。
実施例509からの(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリルプロピオン酸(3.8g、7.9ミリモル)のTHF(40mL)中の攪拌された溶液に4.4M NaOHを室温において加えた。混合物を60分間にわたり攪拌し、そして次に減圧下で回転蒸発器を用いて25−30℃の浴温度で濃縮して油とした。残渣をTHF(25mL)中で希釈しそしてCHCNを加えると沈殿が生じた。固体を2時間にわたり攪拌し、次に濾過しそしてCHCNで洗浄して所望するナトリウム塩(3.34g、88%)を白色固体状で与えた。キラルHPLC(方法T):R=7.1分(>99.9%エナンチオマー純度)。MS(ES+):C2622Clに関する計算された質量、480.10;m/z実測値、481.0[M+H]。融点280−285℃。旋光[α]=+58.8(c0.1;EtOH)。H NMR(500MHz,DO):7.14−7.10(m,2H),6.99−6.96(t,J=7.4Hz,1H),6.82−6.80(d,J=8.2Hz,2H),6.74−6.72(d,J=7.4Hz,1H),6.0−6.5(m,4H),6.31(d,J=8.0Hz,1H),5.60(s,1H),3.82−3.80(m,1H),3.42(s,3H),3.37−3.28(m,2H),2.01(s,3H)。
実施例511
Figure 2007521301
3,4−ジクロロ−N−メトキシ−N−メチル−ベンズアミド。
N,O−ジメチルヒドロキシアミン塩酸塩(1.48kg、14.9モル)をEtOAc(16L)中に懸濁させそして35℃に暖めた。温度を40℃以下に保ちながら、塩化3,4−ジクロロベンゾイル(3.00kg、13.9モル)のEtOAc(8L)中溶液を加え、引き続きDIPEA(5.45ml、31.2モル)を加えた。反応懸濁液を1時間にわたり攪拌した。TLC分析が出発物質の消失により反応完了を確認した時に、反応混合物を室温に冷却しそしてHO(10L)を加えて透明な二相溶液を得た。水層を除去した後に、有機層を乾燥し(NaSO)そして濃縮して標記化合物(3.49kg、100%)を油状で与えた。室温で攪拌すると、生成物が結晶化した。IR(KBrペレット):3445、3258、3091.6、2981.4、2945.5、19
42.4、1645.6、1588.6、1557.4、1462.9、1414.5、1368、1386.2、1262、1209、1130、1112.5、1071.8、1030.9、100.9、893.8。MS(ES+):CClNOに関する計算された質量、233.00;m/z実測値、234.0[M+H]。融点39.5−43.2℃。H NMR(400MHz,CDCl):7.80(d,J=2Hz,1H),7.54(dd,J=8.4,2.0Hz,1H),7.46(d,J=8.3Hz,1H),3.54(s,3H),3.34(s,3H).13C NMR(100MHz,CDCl):167.2,135.0,133.9,132.4,130.7,130.2,127.9,61.5,33.7。
実施例512
Figure 2007521301
1−(3,4−ジクロロフェニル)−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ]−2−ブチン−1−オン(2a)。
実施例511からの3,4−ジクロロ−N−メトキシ−N−メチル−ベンズアミド(0.68g、2.9ミリモル)およびテトラヒドロ−2−(2−プロピニルオキシ)−2H−ピラン(0.40mL、2.9ミリモル)の3.5mLの乾燥THF中混合物に−25℃においてリチウムビス(トリメチルシリル)アミド(LHMDS、THF中1M)を−25℃〜−18℃の間で加えた。反応物質をこの温度範囲で1時間にわたり攪拌した。反応を10mLの1Mクエン酸でクエンチしそしてそのまま10℃に暖めた。EtOAc(5mL)を加えそして物質を15分間にわたり攪拌した。水層のpHは5であった。層を分離しそして有機層を濃縮して淡黄色油(110%、残存溶媒を含む)を与えた。HPLC(方法U):R=15.42分。MS(ES+):C1514Clに関する計算された質量、312.03;m/z実測値、325.1[M+Na]H NMR(400MHz,CDCl):8.19(d,J=2Hz,1H),7.95(dd,J=8.4,2.1Hz,1H),7.57(d,J=8.4Hz,1H),4.94−4.81(m,1H),4.56(s,2H),3.97−3.82(m,1H),3.71−3.55(m,1H),1.91−1.54(m,6H).13C NMR(100MHz,CDCl):175.0,139.0,136.0,133.4,131.4,131.2,130.8,128.3,97.7,92,82.9,62.2,54.2,30.1,25.2,18.9。
実施例513
Figure 2007521301
(E)−1−(3,4−ジクロロフェニル)−3−(メトキシメチルアミノ)−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ]−2−ブテン−1−オン。
MS(ES+):C1721ClNOに関する計算された質量、373.08;m/z実測値、374.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.95(d,J=2.1Hz,1H),7.69(dd,J=8.4,2.1Hz,1H),7.44(d,J=8.3Hz,1H),6.12(s,1H),5.13(d,J=12Hz,1H),4.79−4.77(m,1H),4.76(d,J=11.5Hz,1H),3.70(s,3H),3.88−3.86(m,1H),3.30(s,3H),1.83−1.50(m,3H),1.49−1.21(m,4H)。
実施例513a
Figure 2007521301
(E)−1−(3,4−ジクロロフェニル)−3−(メトキシメチルアミノ)−4−アセチル−2−ブテン−1−オン。
実施例511からの3,4−ジクロロ−N−メトキシ−N−メチル−ベンズアミド(7.02g、30ミリモル)および酢酸プロパルギル(3.27mL、33ミリモル)の35mLの乾燥THF中混合物に−10〜10℃において36mLのリチウムビス(トリメチルシリル)アミドのTHF(36ミリモル)中の1M溶液を加えた。反応混合物をこの温度範囲において1時間にわたり攪拌した。反応を30mLの飽和塩化アンモニウムでクエンチしそしてそのまま室温に暖めそして1−2時間にわたり攪拌した。混合物にEtOAc(50mL)を加え、生じた層を分離し、そして有機層を濃縮して褐色油を与えた。1HNMR CDCl3:7.94−7.45(m,3H),6.17(s,1H),5.35(s,2H),3.69(s,3H),3.20(s,3H),2.15(s,3H):C1415ClNOについて計算された質量 331.04,実測値 332(M+H)。
実施例514
Figure 2007521301
(Z)−1−(3,4−ジクロロフェニル)−3−ヒドロキシ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ]−2−ブテン−1−オン。
3,4−ジクロロ−N−メトキシ−N−メチル−ベンズアミド(実施例511、4.90kg、20.9モル)および当業者に既知である方法により製造されたテトラヒドロ−
2−(2−プロピニルオキシ)−2H−ピラン(3.06kg、21.4モル)をTHF(28.6L)中に室温において溶解させた。−10〜−15℃の間に冷却した後に、LHMDS(THF中1M、19.76kg、22.19モル)を加えた。HPLC分析が出発物質の消失を示した時に、反応混合物を0℃に暖めそして1M水性クエン酸(34.0L)を加えた。次に、EtOAc(20.0L)を加えそして生じた混合物を15分間にわたり攪拌した。水層を除去した後に、有機層を食塩水(30.0L)で洗浄しそして所望する生成物が溶液状で得られ、それを次の段階で精製なしに使用した。HPLC(方法U):R=16.24分。MS(ES+):C1516Clに関する計算された質量、330.04;m/z実測値、331.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):15.7(bs,1H),7.99(d,J=2Hz,1H),7.71(dd,J=8.4,2.1Hz,1H),7.53(d,J=8.4Hz,1H),6.45(s,1H),4.72−4.70(m,1H),4.39(d,J=16.8Hz,1H),4.33(d,J=16.8Hz,1H),4.28−4.25(m,1H),3.91−3.83(m,1H),2.04−1.43(m,6H).13C NMR(100MHz,CDCl):193.5,179.2,135.4,133.2,131.9,129.4,127.7,124.8,97.5,92.4,67.1,61.1,29.0,23.9,17.9。
実施例515
Figure 2007521301
5−(3,4−ジクロロフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)−3−[[(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ]メチル]−1H−ピラゾール。
4−メトキシフェニルヒドラジン塩酸塩(3.88kg、21.8モル)およびKCO(3.21kg、23.2モル)を(Z)−1−(3,4−ジクロロフェニル)−3−ヒドロキシ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ]−2−ブテン−1−オン(実施例514)を含有するTHF/EtOAc溶液に0−10℃において加えた。生じた懸濁液を攪拌しそしてそのまま一晩にわたり(16時間)室温に暖めた。HPLC分析が出発物質の消失を示した時に、反応混合物を濾過した。有機反応濾液を1M水性クエン酸(34.0L)で、引き続き10%水性NaCl(50.0L)で洗浄し、そして生じた生成物溶液を次の合成段階で単離なしに使用した。HPLC(方法U):R=16.22分。MS(ES+):C2222Clに関する計算された質量、432.10;m/z実測値、455.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):7.39(d,J=1.9Hz,1H),7.33(d,J=8.5Hz,1H),7.19(dd,J=6.8,2.2Hz,2H),6.96(dd,J=8.1,2.1Hz,1H),6.87(dd,J=2.1,7Hz,2H),6.58(s,1H),4.86(d,J=12Hz,1H),4.83−4.81(m,1H),4.60(d,J=12Hz,1H),3.99−3.84(m,1H),3.82(s,3H),3.78−3.74(m,1H),1.91−1.52(m,6H).13C NMR(100MHz,CDCl):159.5,150.7,141.8,1
33.0,132.7,130.9,130.8,130.6,128.1,127.1,114.7,107.7,98.6,63.2,62.6,60.8,55.9,30.9,25.8,21.4,19.7,14.6。
実施例516
Figure 2007521301
[5−(3,4−ジクロロフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−メタノール
p−トルエンスルホン酸(1.22kg、6.28モル)のメタノール(20.0L)中溶液を5−(3,4−ジクロロフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)−3−[[(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ]メチル]−1H−ピラゾール(実施例515)のTHF/EtOAc溶液に室温において加えそして生じた混合物を一晩にわたり(18時間)攪拌した。HPLC分析が出発物質の消失を示した時に、反応混合物を濃縮してメタノールを除去した。生じた混合物を10%水性NaHCO(40.0L)で、引き続き食塩水(40.0L)で洗浄した。有機層をn−ヘプタンに加えそして生じた懸濁液を濾過し、洗浄し、そして真空乾燥して[5−(3,4−ジクロロフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−メタノール(4.65kg、3化学段階にわたり63.7%)を固体状で与えた。データは実施例1、段階Cに関して得られたものに好適に匹敵した。
実施例517
Figure 2007521301
メタンスルホン酸5−(3,4−ジクロロフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−3−イルメチルエステル。
トリエチルアミン(3.25L、23.3モル)をTHF(25.2L)およびトルエン(6.3L)中に[5−(3,4−ジクロロフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−メタノール(実施例516、5.18kg、14.8モル)を含有する溶液に室温においてN下で加えた。反応混合物を35℃に加熱しそして温度を35−45℃の間に保ちながら塩化メタンスルホニル(1.82L、23.5モル)をゆっくり加えた。反応混合物をさらに2時間にわたり45℃において攪拌した。
HPLC分析が出発物質の消失を示した時に、反応混合物を室温に冷却しそして10%水性NaCl(6.3L)でクエンチした。有機層を食塩水(5.0L)で洗浄しそして所望するメシラートを溶液状で次の合成段階において単離せずに使用した。データは実施例1、段階Dに関して得られたものに好適に匹敵した。
実施例518
Figure 2007521301
5−(3,4−ジクロロフェニル)−3−ヨードメチル−1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール。
ヨウ化ナトリウム(4.06kg、27.1モル)をメタンスルホン酸5−(3,4−ジクロロフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−3−イルメチルエステル(実施例517,6.32kg、14.8モル)のTHHF/トルエン溶液に加えた。生じた反応混合物を6時間にわたり40℃に加熱しそして次に一晩にわたり室温に放冷した。HPLC分析が出発物質の消失を示した時に、反応を28%水性チオ硫酸ナトリウム(6.3L)でクエンチした。有機層を飽和水性NaHCO(6.3L)、食塩水(6.3L)で洗浄し、次に乾燥した(MgSO)。乾燥剤を除去するための濾過後に、所望する生成物が溶液状で得られ、それを次の合成段階で単離せずに使用した。ここで標記化合物に関して得られた化学的同定データは実施例1、段階Eに示された同じデータに照らしてこの実施例では同様でなかった。
実施例519
Figure 2007521301
(3aS,8aR)−3−(2−m−トリル−アセチル)−3,3a,8,8a−テトラヒドロ−インデノ[1,2−d]オキサゾール−2−オン。
(3aS−シス)−(−)−3,3a,8,8a−テトラヒドロ−2H−インデノ[1,2−d]−オキサゾール−2−オン(4.00kg、22.8モル)およびm−トリル酢酸(6.86kg、45.7モル)をトルエン(40.0L)中で室温において攪拌した。トリエチルアミン(9.25kg、91.3モル)を、引き続き塩化ピバロイル(5.6L)のトルエン(8L)中溶液を加え、そして10時間にわたり90℃に加熱した。HPLC分析が出発物質の消失を示した時に、反応を室温に冷却しそしてHO(20.0L)を加えた。水層を除去した後に、有機層を飽和水性NaHCO(20.0L)で
、引き続き食塩水(20.0L)で洗浄した。有機層を真空蒸留して14Lの容量としそしてn−ヘプタン(70.0L)を加えて生成物を沈殿させた。生じた懸濁液を濾過し、洗浄し、そして真空乾燥して所望するオキサゾロン(6.22kg、88.6%)を灰白色のふわふわした固体状で与えた。ここで標記化合物に関して得られた化学的同定データは実施例1、段階Fに示された同じデータに照らしてこの実施例では同様でなかった。
実施例520
Figure 2007521301
(2S,3aS,8aR)−3−{3−[5−(3,4−ジクロロフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオニル}−3,3a,8,8a−テトラヒドロ−インデノ[1,2−d]オキサゾール−2−オン。
(3aS,8aR)−3−(2−m−トリル−アセチル)−3,3a,8,8a−テトラヒドロ−インデノ[1,2−d]オキサゾール−2−オン(実施例519、5.54kg、18.0モル)のTHF(22.2L)中に含有する攪拌された溶液にナトリウムビス(トリメチルシリル)アミド(NaHMDS、THF中1M、19.8L、19.8モル)を<−35℃において加えた。混合物を45分間にわたり−35〜−70℃の間で攪拌し、次に5−(3,4−ジクロロフェニル)−3−ヨードメチル−1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール(実施例6、6.79g、14.8モル)を含有するTHF/トルエン溶液で処理した。反応混合物を<−35℃において2時間にわたり攪拌し、そして次に一晩にわたり自然に室温に暖めた。HPLC分析が出発物質の消失を示した時に、反応をHO(13.6L)でクエンチした。トルエン(10.5L)を次に加えそして水層を除去した後に、生じた生成物であるオキサゾロンの溶液を次の合成段階で単離せずに使用した。ここで標記化合物に関して得られた化学的同定データは実施例1、段階Gに示された同じデータに照らしてこの実施例では同様でなかった。
実施例521
Figure 2007521301
(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸。
3−{3−[5−(3,4−ジクロロフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオニル}−3,3a,8,8a−テトラヒドロ−インデノ[1,2−d]オキサゾール−2−オン(実施例520、9.45kg、14.8モル)を含有する攪拌されたTHF/トルエン溶液に0−10℃においてHO(5.25L)および30%過酸化水素(4.35L、42.6モル)を、引き続き19%水性LiOH(9.40L、42.6モル)を加えた。反応混合物を0−10℃の間で2時間にわたり攪拌した。HPLC分析が出発物質の消失を示した時に、pHを9−10に保ちながら反応を0−10℃の間で1.5Nメタ亜硫酸ナトリウム溶液(8.0L)でクエンチした。クエンチされた反応混合物を次に6N HCl(8,4L)を用いてpH1−2に酸性化した。水層を除去した後に、〜60.0Lの有機相を減圧下で除去し、そしてEtOAc(8.5L)を加えた。生じた懸濁液を濾過しそして洗浄した。所望する酸を含有する濾液を次の合成段階で単離せずに直接使用した。ここで標記化合物に関して得られた化学的同定データは実施例1、段階Hに示された同じデータに照らしてこの実施例では同様でなかった。
実施例521a
Figure 2007521301
単離された固体(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸。
(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸ナトリウム(5g)を50mLのHO中に室温において溶解させそして4N HCl(13mL)の攪拌溶液に滴下した。生じた沈殿を4時間にわたり周囲温度において攪拌しそしてガラス漏斗を通して濾過した。固体を30mLのHOで洗浄しそして真空下で50℃において4日間にわたり乾燥して4.7g(98%)の遊離酸を半結晶性白色粉末状で得た。H NMR(CDCl):7.26−7.02(series of m,11H),6.17(s,1H),3.99−3.76(m,1H),3.77(s,3H),3.46((dd,1H,J=9.2&14.7Hz),3.03(dd,1H,J=5.9&14.7Hz),2.28(s,3H)。
実施例522
Figure 2007521301
(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸ナトリウム
(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸(実施例521、12.67kg、26.34モル)を含有する攪拌された溶液に室温においてTHF(26.5L)および4N NaOH(6.60L)を加えた。2時間にわたり攪拌した後に、反応混合物を溶媒容量の〜55%に濃縮しそしてCHCN(100.0L)を加えて生成物を沈殿させた。生じた懸濁液を濾過し、洗浄し、そして真空乾燥して所望するプロピオン酸ナトリウム塩(9.05kg、5化学段階にわたり61.0%)を灰白色固体状で与えた。結晶性:融点DSCにより301.0℃。ここで標記化合物に関して得られた化学的同定データは実施例505に示された同じデータに照らしてこの実施例では同様でなかった。
実施例523
メグルミン塩(表A)。メグルミン塩が下記の工程に従い製造された:(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸ナトリウム(実施例522)のEtOAcによる希釈および3N水性HClを用いるナトリウム塩の中和により、(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸が製造された。生じた溶液を適当な塩基(1モル当量)で処理しそして攪拌した。溶液を次に部分的に濃縮しそして普通は抗−溶媒で処理して結晶性個体を得た。この粗製固体を、普通は適当な溶媒を用いて再スラリー化し、濾過し、そして固体を乾燥することにより、さらに精製した。濃縮時に、油状固体が沈殿し、それをヘキサン類と共に粉砕し、収集し、そして一晩にわたり50℃において真空下で乾燥した。
実施例524
トロメタミン塩。トロメタミン塩が実施例523に記載された工程に従い製造された。攪拌後に、溶媒を真空中で除去した。生じた固体をメタノール中に溶解させ、そして再び濃縮した。生じた固体を最後に1:1 EtOAc/ヘキサン類を用いて室温において再スラリー化した。スラリーを濾過しそして固体を窒素下で乾燥した。半結晶性。
実施例525
トリブチルアミン塩。遊離酸が実施例523に記載された工程に従い製造され、そして次に油に濃縮された。この物質をIPA(50mL)中に溶解させそしてt−ブチルアミンを加えた。生じたスラリーを2時間にわたり室温において攪拌しそして濾過した。固体を40℃において一晩にわたり真空下で乾燥した。結晶性;融点DSCにより173.29℃(分解された)。
実施例526
カリウム塩。カリウム塩が実施例523に記載された工程に従い製造された。攪拌後に、溶媒を真空中で除去した。生じた残渣をトルエン中に溶解させ、そして再び濃縮した。生じた残渣をn−ヘプタンと共に粉砕して油状固体を生成し、それを40℃において真空下で乾燥した。半結晶性。
実施例527
エチレンジアミン塩。遊離酸が実施例523に記載された工程に従い製造され、そして次に油に濃縮された。酸をEtOAc中に溶解させそしてエチレンジアミンを加えた。CHCNを加えそして生じたスラリーを2時間にわたり攪拌した。固体を次に濾過しそして空気乾燥した。結晶性:融点DSCにより150.45℃。
検定方法
細胞培養
CCK−1受容体との安定なトランスフェクションを受けたCHO−K1細胞を、L−グルタミン(2mM)、ペニシリン(50単位/mL)およびストレプトマイシン(50
μg/mL)が補充されたDMEMの中で成長させた。細胞を連続的G418選択(2mM)下で培養しそしてゴム細胞スクレーパーを用いて回収した。CHO−K1細胞を元の株から再接種される前に最高10倍に継代培養した。
膜製造
膜が安定的にトランスフェクトされたCHO−K1細胞から製造された。Harper
et al.(Br.J.Pharmacol.(1966)118,pp1717−1726)から応用して、凍結された細胞ペレット(〜40℃)を14mLの緩衝液A(10mM HEPES、130mM NaCl、4.7mM KCl、5mM MgCl、1mM EGTAおよび15.4mg/100mLのバシトラシン、pH7.2)の中で解凍した。解凍されたペレットをポリトロン(Polytron)PT−10(7×1s)を用いて均質化した。ホモジェネートを5分間にわたり1500rpm(600×g)において遠心し、そして生じたペレットを廃棄した。受容体−膜ペレットを集めるために上澄み液を再遠心し(25分間、15,000rpm;39,800×g)、それらを緩衝液A中に再懸濁させた。
インキュベーション条件
全ての検定は96−ウエル板(GF/Bミリポル・フィルター・プレート)中で緩衝液Aを希釈用の0.3μM PD−134,308と共に使用して行われた。結合に対するこの受容体亜型の寄与を排除するためにCCK−2受容体配位子が含まれた。最適な細胞数決定実験に関しては、20pM[125I]−BH−CCK−8S(50μL 60pM溶液)をある範囲の細胞濃度(2.5×105〜12.5×105細胞/ウエル)で150μLの合計量でインキュベートした。[125I]−BH−CCK−8Sの合計結合が15μLの緩衝液Aの存在下で測定された。[125I]−BH−CCK−8Sの非特異的結合が15μLの100μMの放射配位子[125I]−BH−CCK−8Sと構造的に関連のないCCK−1受容体選択的拮抗物質である2−ナフタレンスルホニルL−アスパルチル−(2−フェネチル)アミド(2−NAP:R.A.Hull et al.,Br.J.Pharmacol.(1993)108,pp734−740参照)の存在下で測定された。検定調合物を1時間にわたり21±3℃においてインキュベートし、そして次に減圧下における調合物の急速濾過で検定を終了させた。充填されたフィルターを未希釈PBS(100μL)を用いて3回洗浄し、そして次に残渣を5mLシンチレーション管に移した。結合された放射活性はガンマカウンター(カウント時間=1分間)を用いて測定された。これらの実験から他の検定における使用のためには40mLの緩衝液中の1ペレットの細胞濃度(2.5×106細胞/mL)が選択された。検定用の放射配位子濃度およびインキュベーション時間を確認するために、飽和および動的結合試験も行われた(M.F.Morton,The Pharmacological Characterization of Cholecystokinin Receptors
in the Human Gastrointestinal Tract.PhD
Thesis,University of London,2000参照)。新規化合の親和力は、膜調合物を15μLの競合配位子(0.1pM−1mM)と共に60分間にわたり21±3℃においてインキュベートすることにより、推定された。以上で略述された工程に従い検定を次に終了させた。
データ分析
pKi値はチェン・アンド・プルソフ(Cheng and Prusoll)の式(Biochem.Pharmacol(1973)22,pp3099−3108)を用いて測定された:
Figure 2007521301
低い親和力を有する化合物のコンピューターを用いるデータ分析に伴う問題を回避するために、この試験で得られたデータにMorton(2000)により記載された方法に従い加重値を与えた。まとめると、100%および0%特異的結合は独立して合計結合および高濃度の対照拮抗物質である2−NAPの存在下で得られた結合を用いて定義された。
Figure 2007521301
Figure 2007521301
本発明を具体的に詳細に記述しそして実際に行いうる方法を例示したが、関係する基本的原理の多くの変更、応用、改変、および拡大をその精神または範囲から逸脱せずに行えることは当業者に明らかであろう。前記事項は単なる例示でありそして本発明はここに記載されそして示された具体的な形態または部分の配合に限定されないこと理解されよう。

Claims (464)

  1. キラルアセチレン性付加生成物を形成するためのキラルエステルとアセチレン性酸ハライドの付加反応を含んでなる、式(I)の化合物、そのエナンチオマー、ジアステレオマー、ラセミ体、製薬学的に許容され得る塩、エステル及びアミドの製造方法であって、ここで該式(I)が
    Figure 2007521301
    [式中、
    は水素、
    a)場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるか、あるいは隣接炭素上で−OC1−4アルキレンO−、−(CH2−3NH−、−(CH1−2NH(CH)−、−(CH2−3N(C1−4アルキル)−又は−(CH1−2N(C1−4アルキル)(CH)−でジ−置換されていることができるフェニル;
    [Rは−OH、−C1−6アルキル、−OC1−6アルキル、フェニル、−Oフェニル、ベンジル、−Oベンジル、−C3−6シクロアルキル、−OC3−6シクロアルキル、−CN、−NO、−N(R)R(ここでR及びRはH、C1−6アルキル又はC1−6アルケニルから独立して選ばれるか、又はR及びRは結合している窒素と一緒になって、他の部分は脂肪族の炭化水素環を形成することができ、該環は4〜7個のメンバーを有し、場合により1個の炭素が>O、=N−、>NHもしくは>N(C1−4アルキル)で置き換えられていることができ、場合により1個の炭素が−OHで置換されていることができ、且つ場合により1もしくは2個の不飽和結合を環中に有していることができる)、−(C=O)N(R)R、−(N−R)COR、−(N−R)SO1−6アルキル(ここでRはH又はC1−6アルキルであるか、あるいは同じ置換基中の2個のRは結合しているアミドと一緒になって、他の部分は脂肪族の炭化水素環を形成することができ、該環は4〜6個のメンバーを有する)、−(C=O)C1−6アルキル、−(S=(O)n1)−C1−6アルキル(ここでn1は0、1又は2から選ばれる)、−SON(R)R、−SCF、ハロ、−CF、−OCF、−COOH及び−COOC1−6アルキルより成る群から選ばれる];
    b)2個の隣接環メンバーにおいて3員炭化水素部分に縮合して縮合5員芳香環を形成するフェニル又はピリジルであって、その部分は1個の炭素原子が>O、>S、>NH又は>N(C1−4アルキル)により置き換えられており、且つその部分は場合により最高で1個の追加の炭素原子がNで置き換えられていることができ、縮合環は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるフェニル又はピリジル;
    c)2個の隣接環メンバーにおいて4員炭化水素部分に縮合して縮合6員芳香環を形成するフェニルであって、その部分は1もしくは2個の炭素原子がNで置き換えられており、縮合環は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるフェニル;
    d)場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるナフチル;
    e)5個の環原子を有し、結合点である1個の炭素原子を有し、1個の炭素原子が>O、>S、>NH又は>N(C1−4アルキル)により置き換えられており、最高で2個の追加の炭素原子が場合によりNで置き換えられていることができ、場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができ、且つ場合により、該炭素環原子の2個もしく
    はそれ未満がヘテロ原子により置き換えられている条件でベンゾ縮合していることができ、ここでベンゾ縮合部分は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができる単環式芳香族炭化水素基;
    f)6個の環原子を有し、結合点である1個の炭素原子を有し、1もしくは2個の炭素原子がNにより置き換えられており、1個のNが場合によりN−オキシドに酸化されていることができ、場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができ、且つ場合によりベンゾ縮合していることができ、、ここでベンゾ縮合部分は場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができる単環式芳香族炭化水素基;
    g)場合により1もしくは2個の炭素メンバーが>O、>NH又は>N(C1−4アルキル)により置き換えられていることができ、且つ場合により環中に1もしくは2個の不飽和結合を有することができ、且つ場合により環原子の1個が−OH、=O又は−CHで置換されていることができるアダマンチル又は単環式C5−7シクロアルキル;
    h)C1−8アルキル;
    i)a)〜g)のいずれか1つより成る群から選ばれる置換基でモノ−置換されたC1−4アルキル;
    より成る群から選ばれる1−もしくは2−位置換基であり;
    は:
    i)場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるか、あるいは隣接炭素上で−OC1−4アルキレンO−、−(CH2−3NH−、−(CH1−2NH(CH)−、−(CH2−3N(C1−4アルキル)−又は−(CH1−2N(C1−4アルキル)(CH)−でジ−置換されていることができるフェニル;
    [Rは−OH、−C1−6アルキル、−OC1−6アルキル、フェニル、−Oフェニル、ベンジル、−Oベンジル、−C3−6シクロアルキル、−OC3−6シクロアルキル、−CN、−NO、−N(R)R(ここでR及びRはH、C1−6アルキル、C1−6アルケニルから独立して選ばれるか、又はR及びRは結合している窒素と一緒になって、他の部分は脂肪族の炭化水素環を形成することができ、該環は4〜7個のメンバーを有し、場合により1個の炭素が>O、=N−、>NHもしくは>N(C1−4アルキル)で置き換えられていることができ、場合により1個の炭素が−OHで置換されていることができ、且つ場合により1もしくは2個の不飽和結合を環中に有していることができる)、−(C=O)N(R)R、−(N−R)COR、−(N−R)SO1−6アルキル(ここでRはH又はC1−6アルキルであるか、あるいは同じ置換基中の2個のRは結合しているアミドと一緒になって、他の部分は脂肪族の炭化水素環を形成することができ、該環は4〜6個のメンバーを有する)、−(C=O)C1−6アルキル、−(S=(O)n1)−C1−6アルキル(ここでn1は0、1又は2から選ばれる)、−SON(R)R、−SCF、ハロ、−CF、−OCF、−COOH及び−COOC1−6アルキルより成る群から選ばれる];
    ii)2個の隣接環メンバーにおいて3員炭化水素部分に縮合して縮合5員芳香環を形成するフェニル又はピリジルであって、その部分は1個の炭素原子が>O、>S、>NH又は>N(C1−4アルキル)により置き換えられており、且つその部分は場合により最高で1個の追加の炭素原子がNで置き換えられていることができ、縮合環は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるフェニル又はピリジル;
    iii)2個の隣接環メンバーにおいて4員炭化水素部分に縮合して縮合6員芳香環を形成するフェニルであって、その部分は1もしくは2個の炭素原子がNで置き換えられており、縮合環は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるフェニル;
    iv)場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるナフチル;
    v)5個の環原子を有し、結合点である1個の炭素原子を有し、1個の炭素原子が>O、>S、>NH又は>N(C1−4アルキル)により置き換えられており、最高で1個の
    追加の炭素原子が場合によりNで置き換えられていることができ、場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができ、且つ場合により、該炭素環原子の2個もしくはそれ未満がヘテロ原子により置き換えられている条件でベンゾ縮合していることができ、ここでベンゾ縮合部分は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができる単環式芳香族炭化水素基;ならびに
    vi)6個の環原子を有し、結合点である1個の炭素原子を有し、1もしくは2個の炭素原子がNにより置き換えられており、1個のNが場合によりN−オキシドに酸化されていることができ、場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができ、且つ場合によりベンゾ縮合していることができ、、ここでベンゾ縮合部分は場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができる単環式芳香族炭化水素基
    より成る群から選ばれ;
    はH、ハロ及びC1−6アルキルより成る群から選ばれ;
    nは0、1又は2から選ばれ、但し、Rが−S−を介して結合している場合、nは1又は2であり;
    はH、ハロ又はC1−6アルキルより成る群から選ばれるか、あるいは上記の構造中に二重結合が存在する場合には不在であり;
    Arは:
    A)場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるか、あるいは隣接炭素上で−OC1−4アルキレンO−、−(CH2−3NH−、−(CH1−2NH(CH)−、−(CH2−3N(C1−4アルキル)−又は−(CH1−2N(C1−4アルキル)(CH)−でジ−置換されていることができるフェニル;
    [Rは−OH、−C1−6アルキル、−OC1−6アルキル、フェニル、−Oフェニル、ベンジル、−Oベンジル、−C3−6シクロアルキル、−OC3−6シクロアルキル、−CN、−NO、−N(R)R(ここでR及びRはH、C1−6アルキル又はC1−6アルケニルから独立して選ばれるか、又はR及びRは結合している窒素と一緒になって、他の部分は脂肪族の炭化水素環を形成することができ、該環は4〜7個のメンバーを有し、場合により1個の炭素が>O、=N−、>NHもしくは>N(C1−4アルキル)で置き換えられていることができ、場合により1個の炭素が−OHで置換されていることができ、且つ場合により1もしくは2個の不飽和結合を環中に有していることができる)、−(C=O)N(R)R、−(N−R)COR、−(N−R)SO1−6アルキル(ここでRはH又はC1−6アルキルであるか、あるいは同じ置換基中の2個のRは結合しているアミドと一緒になって、他の部分は脂肪族の炭化水素環を形成することができ、該環は4〜6個のメンバーを有する)、−(C=O)C1−6アルキル、−(S=(O)n1)−C1−6アルキル(ここでn1は0、1又は2から選ばれる)、−SON(R)R、−SCF、ハロ、−CF、−OCF、−COOH及び−COOC1−6アルキルより成る群から選ばれる];
    B)2個の隣接環メンバーにおいて3員炭化水素部分に縮合して縮合5員芳香環を形成するフェニル又はピリジルであって、その部分は1個の炭素原子が>O、>S、>NH又は>N(C1−4アルキル)により置き換えられており、且つその部分は場合により最高で1個の追加の炭素原子がNで置き換えられていることができ、縮合環は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるフェニル又はピリジル;
    C)2個の隣接環メンバーにおいて4員炭化水素部分に縮合して縮合6員芳香環を形成するフェニルであって、その部分は1もしくは2個の炭素原子がNで置き換えられており、縮合環は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるフェニル;
    D)場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるナフチル;
    E)5個の環原子を有し、結合点である1個の炭素原子を有し、1個の炭素原子が>O、>S、>NH又は>N(C1−4アルキル)により置き換えられており、最高で1個の
    追加の炭素原子が場合によりNで置き換えられていることができ、場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができ、且つ場合により、該炭素環原子の2個もしくはそれ未満がヘテロ原子により置き換えられている条件でベンゾ縮合していることができ、ここでベンゾ縮合部分は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができる単環式芳香族炭化水素基;ならびに
    F)6個の環原子を有し、結合点である1個の炭素原子を有し、1もしくは2個の炭素原子がNにより置き換えられており、1個のNが場合によりN−オキシドに酸化されていることができ、場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができ、且つ場合によりベンゾ縮合していることができ、、ここでベンゾ縮合部分は場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができる単環式芳香族炭化水素基
    より成る群から選ばれ;
    は:
    I)RがH及び−C1−4アルキルより成る群から選ばれる−COOR
    II)R及びRが水素、C1−6アルキル及び場合によりヒドロキシ置換されていることができるC3−6シクロアルキルより成る群から独立して選ばれるか、あるいはR及びRが結合している窒素と一緒になって他の部分は脂肪族の炭化水素環を形成することができ、該環は5〜7個のメンバーを有し、場合により1個の炭素は>O、=N−、>NH又は>N(C1−4アルキル)で置き換えられていることができ、且つ場合により環中に1もしくは2個の飽和結合を有することができる−CONR;ならびに
    III)テトラゾリル、[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル、[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルホニル、[1,2,4]トリアゾール−3−スルフィニル及び[1,2,3]トリアゾール−4−イルスルファニル、[1,2,3]トリアゾール−4−イルスルホニル、[1,2,3]トリアゾール−4−スルフィニル
    より成る群から選ばれる]
    ならびにそのエナンチオマー、ジアステレオマーならびに製薬学的に許容され得る塩及びエステルである製造方法。
  2. 該キラルアセチレン性付加生成物が少なくとも約80%のエナンチオマー過剰率で製造される請求項1の方法。
  3. アセチレン性酸ハライド、有機塩基及び該キラルエステルを有機溶媒中で混合することにより該キラルアセチレン性付加生成物を製造する請求項1の方法。
  4. 該酸ハライドが酸クロリドである請求項1の方法。
  5. 該有機塩基が第3級アミンである請求項1の方法。
  6. 該有機塩基がトリアルキルアミンである請求項1の方法。
  7. 該有機塩基がジメチルエチルアミンである請求項1の方法。
  8. 該有機塩基が第3級アミンであり、その分子容がほぼジメチルアミンの分子容である請求項1の方法。
  9. 該有機溶媒が低極性有機溶媒である請求項1の方法。
  10. 該有機溶媒が誘電定数を有する有機溶媒であり、該誘電定数が約6より大きくない請求項1の方法。
  11. 該有機溶媒が誘電定数を有する有機溶媒であり、該誘電定数が約3より大きくない請求
    項1の方法。
  12. 該有機溶媒が誘電定数を有する有機溶媒であり、該誘電定数がトルエンの誘電定数より大きくない請求項1の方法。
  13. アセチレン性酸ハライド及び有機塩基を混合して有機混合物を生成させ、該有機混合物を約−70℃〜−85℃の範囲内の温度に冷却し、そして該キラルエステルを加えることにより該キラルアセチレン性付加生成物を製造する請求項1の方法。
  14. 該キラルエステルがキラルヒドロキシエステルである請求項1の方法。
  15. 該キラルエステルがα−ヒドロキシカルボン酸エステルである請求項1の方法。
  16. 該キラルアセチレン性付加生成物がキラル2−アリールペンチン酸誘導体である請求項1の方法。
  17. 該キラルアセチレン性付加生成物が2−m−トリル−ペント−4−イン酸1−エトキシカルボニル−エチルエステルである請求項1の方法。
  18. 該キラルエステルが乳酸エチルである請求項1の方法。
  19. 該アセチレン性酸ハライドが2−m−トリル−ペント−4−イン酸クロリドである請求項1の方法。
  20. Ar結合炭素が飽和しており、且つ立体配置
    Figure 2007521301
    を有する請求項1の方法。
  21. 場合によりRで置換されていることができる該Rが基GRから選ばれ、該基GRが水素、
    a)フェニル、5−,6−,7−,8−ベンゾ−1,4−ジオキサニル、4−,5−,6−,7−ベンゾ−1,3−ジオキソリル、4−,5−,6−,7−インドリニル、4−,5−,6−,7−イソインドリニル、1,2,3,4−テトラヒドロ−キノリン−4,5,6もしくは7−イル、1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−4,5,6もしくは7−イル、
    b)4−,5−,6−もしくは7−ベンズオキサゾリル、4−,5−,6−もしくは7−ベンゾチオフェニル、4−,5−,6−もしくは7−ベンゾフラニル、4−,5−,6−もしくは7−インドリル、4−,5−,6−もしくは7−ベンズチアゾリル、4−,5−,6−もしくは7−ベンズイミダゾリル、4−,5−,6−もしくは7−インダゾリル、イミダゾ[1,2−a]ピリジン−5,6,7もしくは8−イル、ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−4,5,6もしくは7−イル、1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4,5もしくは6−イル、1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン−4,6もしくは7−イル、1H−ピロロ[2,3−c]ピリジン−4,5もしくは7−イル、1H−ピロロ[3,2−b]ピリジン−5,6もしくは7−イル、
    c)5−,6−,7−もしくは8−イソキノリニル、5−,6−,7−もしくは8−キノリニル、5−,6−,7−もしくは8−キノキサリニル、5−,6−,7−もしくは8
    −キナゾリニル、
    d)ナフチル、
    e)フラニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、チオフェニル、チアゾリル、イソチアゾリル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、1,2,3−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、3−インドキサジニル、2−ベンズオキサゾリル、2−もしくは3−ベンゾチオフェニル、2−もしくは3−ベンゾフラニル、2−もしくは3−インドリル、2−ベンズチアゾリル、2−ベンズイミダゾリル、3−インダゾリル、
    f)ピリジニル、ピリジニル−N−オキシド、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、1−,3−もしくは4−イソキノリニル、2−,3−もしくは4−キノリニル、2−もしくは3−キノキサリニル、2−もしくは4−キナゾリニル、1−オキシ−ピリジン−2,3,もしくは4−イル、
    g)シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、ピペリジン−2,3もしくは4−イル、2−ピロリン−2,3,4もしくは5−イル、3−ピロリン−2もしくは3−イル、2−ピラゾリン−3,4もしくは5−イル、モルホリン−2,3,5もしくは6−イル、チオモルホリン−2,3,5もしくは6−イル、ピペラジン−2,3,5もしくは6−イル、ピロリジン−2もしくは3−イル、ホモピペリジニル、アダマンタニル、
    h)メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、i−ブチル、t−ブチル、n−ペンチル、ペント−2−イル、ヘキシル、ヘキシ−2−イル、ならびに
    i)a)〜g)の好ましい置換基のいずれか1つでモノ−置換された−C1−2アルキル
    から成る請求項1の方法。
  22. 場合によりRで置換されていることができるRが基PGRから選ばれ、該基PGRがH、メチル、フェニル、ベンジル、シクロヘキシル、シクロヘキシルメチル、ピリジニル、ピリジニルメチル及びピリジニル−N−オキシドから成る請求項1の方法。
  23. が基SGRから選ばれ、該基SGRがフェニル、2−メトキシ−フェニル、3−メトキシ−フェニル、4−メトキシ−フェニル、2,3−ジメトキシ−フェニル、3,4−ジメトキシ−フェニル、2−クロロ−フェニル、3−クロロ−フェニル、4−クロロ−フェニル、2,4−ジクロロ−フェニル、3,4−ジクロロフェニル、2,4−ジクロロフェニル、2,5−ジクロロフェニル、2−メチル−フェニル、3−メチル−フェニル、4−メチル−フェニル、2,5−ジメチル−フェニル、2−トリフルオロメチル−フェニル、3−トリフルオロメチル−フェニル、4−トリフルオロメチル−フェニル、3−トリフルオロメトキシ−フェニル、4−トリフルオロメトキシ−フェニル、4−t−ブチル−フェニル、ベンジル、シクロヘキシル、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、4−トリフルオロメチル−2−ピリジル、2−ピリジル−N−オキシド、4−メタンスルホニル−フェニル、4−フェノキシ−フェニル、4−イソプロピル−フェニル、4−エトキシ−フェニル、4−ヒドロキシ−フェニル、4−ピリジニル−メチル、ベンゾ[1,3]ジオキシ−5−イル、2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル及びシクロヘキシルメチルから成る請求項1の方法。
  24. 該Rが基GRから選ばれ、該基GRが−OH、−CH、−CHCH、i−プロピル、t−ブチル、−OCH、−OCHCH、−OCH(CH、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、−Oシクロペンチル、−Oシクロヘキシル、フェニル、−Oフェニル、ベンジル、−Oベンジル、−CN、−NO、−C(O)NH、−C(O)N(CH、−C(O)NH(CH)、−NH(CO)H、−NHCOCH、−NCH(CO)H、−NCHCOCH、−NHSOCH、−NCHSOCH、−C(O)CH、−SOCH、−SOCH
    、−SONH、−SONHCH、−SON(CH、−SCF、−F、−Cl、−Br、−I、−CF、−OCF、−COOH、−COOCH、−COOCHCH、−NH、−NHCH、−NHCHCH、−NH(CHCHCH)、−NH(CH(CH)CHCH)、−NH(アリル)、−NH(CH(CH)、−N(CH、−N(CHCH、−NCH(CHCHCH)、−NCH(CHCH)、−NCH(CH(CH)、ピロリジン−2−オン−1−イル、アゼチジニル、ピペリジン−1−イル、2−もしくは3−ピロリン−1−イル、モルホリン−4−イル、チオモルホリン−4−イル、ピペラジン−1−イル、ピロリジン−1−イル及びホモピペリジン−1−イルから成る請求項1の方法。
  25. が基PGRから選ばれ、該基PGRが水素、メチル、メトキシ、エトキシ、クロロ、フルオロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、t−ブチル、メタンスルホニル、フェノキシ、イソプロピル及びヒドロキシから成る請求項1の方法。
  26. 場合によりRで置換されていることができる該Rが基GRから選ばれ、該基GRが:
    i)フェニル、5−,6−,7−,8−ベンゾ−1,4−ジオキサニル、4−,5−,6−,7−ベンゾ−1,3−ジオキソリル、4−,5−,6−,7−インドリニル、4−,5−,6−,7−イソインドリニル、1,2,3,4−テトラヒドロ−キノリン−4,5,6もしくは7−イル、1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−4,5,6もしくは7−イル、
    ii)4−,5−,6−もしくは7−ベンズオキサゾリル、4−,5−,6−もしくは7−ベンゾチオフェニル、4−,5−,6−もしくは7−ベンゾフラニル、4−,5−,6−もしくは7−インドリル、4−,5−,6−もしくは7−ベンズチアゾリル、4−,5−,6−もしくは7−ベンズイミダゾリル、4−,5−,6−もしくは7−インダゾリル、イミダゾ[1,2−a]ピリジン−5,6,7もしくは8−イル、ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−4,5,6もしくは7−イル、1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4,5もしくは6−イル、1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン−4,6もしくは7−イル、1H−ピロロ[2,3−c]ピリジン−4,5もしくは7−イル、1H−ピロロ[3,2−b]ピリジン−5,6もしくは7−イル、
    iii)5−,6−,7−もしくは8−イソキノリニル、5−,6−,7−もしくは8−キノリニル、5−,6−,7−もしくは8−キノキサリニル、5−,6−,7−もしくは8−キナゾリニル、
    iv)ナフチル、
    v)フラニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、チオフェニル、チアゾリル、イソチアゾリル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、1,2,3−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、3−インドキサジニル、2−ベンズオキサゾリル、2−もしくは3−ベンゾチオフェニル、2−もしくは3−ベンゾフラニル、2−もしくは3−インドリル、2−ベンズチアゾリル、2−ベンズイミダゾリル、3−インダゾリル、
    vi)ピリジニル、ピリジニル−N−オキシド、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、1−,3−もしくは4−イソキノリニル、2−,3−もしくは4−キノリニル、2−もしくは3−キノキサリニル及び2−もしくは4−キナゾリニル
    から成る請求項1の方法。
  27. 場合によりRで置換されていることができるRが基PGRから選ばれ、該基PGRがフェニル、ナフタレニル、ピリジニル、チオフェニル、ベンゾチオフェニル、フラニル、ベンゾフラニル、インドリル、インドリニル、イソキノリニル及びキノリニルから成る請求項1の方法。
  28. が基SGRから選ばれ、該基SGRが4−メチル−フェニル、2−クロロ−フェニル、3−クロロ−フェニル、4−クロロ−フェニル、3,4−ジクロロ−フェニル、ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル、2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル、4−メトキシ−フェニル、フェニル、4−フェノキシ−フェニル、ナフタレン−2−イル、ピリジン−3−イル、2−クロロ−ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イルメチル、4−ベンジルオキシ−フェニル、4−ジメチルアミノ−フェニル、4−ブロモ−3−メチル−フェニル、3−メトキシ−4−メチル−フェニル、3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシ−フェニル、4−ブロモ−2−クロロ−フェニル、4−ブロモ−フェニル、3−ジメチルアミノ−フェニル、4−モルホリン−1−イル−フェニル、4−ピロリジン−1−イル−フェニル、4−(N−プロピルアミノ)−フェニル、4−(N−イソブチルアミノ)−フェニル、4−ジエチルアミノ−フェニル、4−(N−アリルアミノ)−フェニル、4−(N−イソプロピルアミノ)−フェニル、4−(N−メチル−N−プロピルアミノ)−フェニル、4−(N−メチル−N−イソプロピルアミノ)−フェニル、4−(N−メチル−N−エチルアミノ)−フェニル、4−アミノ−フェニル、4−(N−メチル−N−プロピルアミノ)−2−クロロ−フェニル、4−(N−エチル−N−メチルアミノ)−2−クロロ−フェニル、4−(ピロリジン−1−イル)−2−クロロ−フェニル、4−アゼチジニル−フェニル、4−(ピロリジン−2−オン−1−イル)−フェニル、4−ブロモ−3−メチル−フェニル、4−クロロ−3−メチル−フェニル、1−メチル−5−インドリニル、5−インドリニル、5−イソキノリニル、6−キノリニル、ベンゾ[1,3]ジオキシ−5−イル及び7−メトキシ−ベンゾフラン−2−イルから成る請求項1の方法。
  29. 該Rが基GRから選ばれ、該基GRが−OH、−CH、−CHCH、i−プロピル、t−ブチル、−OCH、−OCHCH、−OCH(CH、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、−Oシクロペンチル、−Oシクロヘキシル、フェニル、−Oフェニル、ベンジル、−Oベンジル、−CN、−NO、−C(O)NH、−C(O)N(CH、−C(O)NH(CH)、−NH(CO)H、−NHCOCH、−NCH(CO)H、−NCHCOCH、−NHSOCH、−NCHSOCH、−C(O)CH、−SOCH、−SOCH、−SONH、−SONHCH、−SON(CH、−SCF、−F、−Cl、−Br、−I、−CF、−OCF、−COOH、−COOCH、−COOCHCH、−NH、−NHCH、−NHCHCH、−NH(CHCHCH)、−NH(CH(CH)CHCH)、−NH(アリル)、−NH(CH(CH)、−N(CH、−N(CHCH、−NCH(CHCHCH)、−NCH(CHCH)、−NCH(CH(CH)、ピロリジン−2−オン−1−イル、アゼチジニル、ピペリジン−1−イル、2−もしくは3−ピロリン−1−イル、モルホリン−4−イル、チオモルホリン−4−イル、ピペラジン−1−イル、ピロリジン−1−イル及びホモピペリジン−1−イルから成る請求項1の方法。
  30. が基PGRから選ばれ、該基PGRがメチル、ブロモ、クロロ、メトキシ、シクロペンチルオキシ、フェノキシ、ベンジルオキシ、ピロリジニル、N−メチル−N−エチルアミノ及びジメチルアミノから成る請求項1の方法。
  31. 0,1又は2個の該R置換基がある請求項1の方法。
  32. 該Rが−H、−F、−Cl、−Br及び−CHより成る群から選ばれる請求項1の方法。
  33. がHである請求項1の方法。
  34. nが0又は1である請求項1の方法。
  35. が−H、−F及び−CHより成る群から選ばれる請求項1の方法。
  36. がHである請求項1の方法。
  37. 場合によりRで置換されていることができるArが基GArから選ばれ、該基GArが:
    A)フェニル、5−,6−,7−,8−ベンゾ−1,4−ジオキサニル、4−,5−,6−,7−ベンゾ−1,3−ジオキソリル、4−,5−,6−,7−インドリニル、4−,5−,6−,7−イソインドリニル、1,2,3,4−テトラヒドロ−キノリン−4,5,6もしくは7−イル、1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−4,5,6もしくは7−イル、
    B)4−,5−,6−もしくは7−ベンズオキサゾリル、4−,5−,6−もしくは7−ベンゾチオフェニル、4−,5−,6−もしくは7−ベンゾフラニル、4−,5−,6−もしくは7−インドリル、4−,5−,6−もしくは7−ベンズチアゾリル、4−,5−,6−もしくは7−ベンズイミダゾリル、4−,5−,6−もしくは7−インダゾリル、イミダゾ[1,2−a]ピリジン−5,6,7もしくは8−イル、ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−4,5,6もしくは7−イル、1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4,5もしくは6−イル、1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン−4,6もしくは7−イル、1H−ピロロ[2,3−c]ピリジン−4,5もしくは7−イル、1H−ピロロ[3,2−b]ピリジン−5,6もしくは7−イル、
    C)5−,6−,7−もしくは8−イソキノリニル、5−,6−,7−もしくは8−キノリニル、5−,6−,7−もしくは8−キノキサリニル、5−,6−,7−もしくは8−キナゾリニル、
    D)ナフチル、
    E)フラニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、チオフェニル、チアゾリル、イソチアゾリル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、1,2,3−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、3−インドキサジニル、2−ベンズオキサゾリル、2−もしくは3−ベンゾチオフェニル、2−もしくは3−ベンゾフラニル、2−もしくは3−インドリル、2−ベンズチアゾリル、2−ベンズイミダゾリル、3−インダゾリル、
    F)ピリジニル、ピリジニル−N−オキシド、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、1−,3−もしくは4−イソキノリニル、2−,3−もしくは4−キノリニル、2−もしくは3−キノキサリニル及び2−もしくは4−キナゾリニル
    から成る請求項1の方法。
  38. 場合によりRで置換されていることができるArが基PGArから選ばれ、該基PGArがフェニル、ナフタレニル、ベンゾフラン−3−イル、4,5,6もしくは7−ベンゾチオフェニル、4,5,6もしくは7−ベンゾ[1,3]ジオキソリル、8−キノリニル、2−インドリル、3−インドリル及びピリジニルから成る請求項1の方法。
  39. Arが基SGArから選ばれ、該基SGArがフェニル、2−メチル−フェニル、3−メチル−フェニル、4−メチル−フェニル、2,5−ジメチル−フェニル、2−トリフルオロメチル−フェニル、3−トリフルオロメチル−フェニル、2−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル、2−フルオロ−フェニル、2,3−ジフルオロ−フェニル、2−クロロ−フェニル、3−クロロ−フェニル、4−クロロ−フェニル、2,3−ジクロロ−フェニル、3,4−ジクロロフェニル、2,6−ジクロロフェニル、3−ヨード−フェ
    ニル、2−クロロ−4−フルオロ−フェニル、ベンゾフラン−3−イル、2−メトキシ−フェニル、3−メトキシ−フェニル、4−メトキシ−フェニル、2,3−ジメトキシ−フェニル、3−トリフルオロメトキシ−フェニル、4−トリフルオロメトキシ−フェニル、3−エトキシ−フェニル、3−トリフルオロメチルスルファニル−フェニル、ナフタレン−1−イル、ナフタレン−2−イル、ベンゾ[b]チオフェン−4−イル、3−ニトロ−フェニル、ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル、ピリジン−3−イル及びピリジン−4−イル、3−インドリル、1−メチル−インドール−3−イル、4−ビフェニル、3,5−ジメチル−フェニル、3−イソプロポキシ−フェニル、3−ジメチルアミノ−フェニル、2−フルオロ−5−メチル−フェニル及び2−メチル−3−トリフルオロメチル−フェニルから成る請求項1の方法。
  40. 0、1又は2個の該R置換基がある請求項1の方法。
  41. が基GRから選ばれ、該基GRが−OH、−CH、−CHCH、−プロピル、−t−ブチル、−OCH、−OCHCH、−OCH(CH、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、−Oシクロペンチル、−Oシクロヘキシル、フェニル、−Oフェニル、ベンジル、−Oベンジル、−CN、−NO、−C(O)NH、−C(O)N(CH、−C(O)NH(CH)、−NH(CO)H、−NHCOCH、−NCH(CO)H、−NCHCOCH、−NHSOCH、−NCHSOCH、−C(O)CH、−SOCH、−SOCH、−SONH、−SONHCH、−SON(CH、−SCF、−F、−Cl、−Br、−I、−CF、−OCF、−COOH、−COOCH、−COOCHCH、−NH、−NHCH、−NHCHCH、−NH(CHCHCH)、−NH(CH(CH)CHCH)、−NH(アリル)、−NH(CH(CH)、−N(CH、−N(CHCH、−NCH(CHCHCH)、−NCH(CHCH)、−NCH(CH(CH)、ピロリン−2−オン−1−イル、アゼチジニル、ピペリジン−1−イル、2−もしくは3−ピロリン−1−イル、モルホリン−4−イル、チオモルホリン−4−イル、ピペラジン−1−イル、ピロリジン−1−イル及びホモピペリジン−1−イルから成る請求項1の方法。
  42. が基PGRから選ばれ、該基PGRがメチル、メトキシ、エトキシ、イソプロポキシ、ジメチルアミノ、フルオロ、クロロ、ヨード、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、フェニル及びトリフルオロメチルスルファニルから成る請求項1の方法。
  43. 該Rが基GRから選ばれ、該基GRが:
    I)−COOH、−COOCH、−COOCHCH
    II)−CONH(CH)、−CONH(CHCH)、−CONH(CHCHCH)、−CONH(CH(CH)、−CONH(CHCHCHCH)、−CONH(CH(CH)CHCH)、−CONH(C(CH)、−CONH(シクロヘキシル)、−CONH(2−ヒドロキシ−シクロヘキシル)、−CON(CH、−CONCH(CHCH)、−CONCH(CHCHCH)、−CONCH(CH(CH)、−CONCH(CHCHCHCH)、−CONCH(CH(CH)CHCH)、−CONCH(C(CH)、−CON(CHCH、−CO−ピペリジン−1−イル、−CO−モルホリン−4−イル、−CO−ピペラジン−1−イル、−CO−イミダゾリジン−1−イル、−CO−ピロリジン−1−イル、−CO−2−ピロリン−1−イル、−CO−3−ピロリン−1−イル、−CO−2−イミダゾリン−1−イル、−CO−ピペリジン−1−イル、
    III)−テトラゾリル、1H−[1,2,4]トリアゾール−5−イルスルフィニル、1H−[1,2,4]トリアゾール−5−イルスルホニル及び1H−[1,2,4]ト
    リアゾール−5−イルスルファニル
    から成る請求項1の方法。
  44. が基PGRから選ばれ、該基PGRが−COOH及びテトラゾール−5−イルから成る請求項1の方法。
  45. 式(I)の化合物が(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸である請求項1の方法。
  46. 式(I)の化合物が(S)−ナトリウム 3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオネートである請求項1の方法。
  47. 該キラルアセチレン性付加生成物を反応媒体中で酸ハライドと反応させ、キラルアセチレン性ケトンを形成することをさらに含んでなる請求項1の方法。
  48. 該キラルアセチレン性付加生成物と酸ハライドの反応をパラジウム−含有触媒及びCu(I)触媒の存在下で行なう請求項47の方法。
  49. 該反応媒体に塩基を加える請求項47の方法。
  50. N−メチルモルホリン、トリエチルアミン、1,4−ジメチルピペラジン、ジイソプロピルエチルアミン及びそれらの混合物より成る群から選ばれる塩基を該反応媒体に加える請求項47の方法。
  51. N−メチルモルホリンを該反応媒体に加える請求項47の方法。
  52. N−メチルモルホリン、パラジウム−含有触媒及びCu(I)触媒を該反応媒体に加える請求項47の方法。
  53. 該酸ハライドが3,4−ジクロロベンゾイルクロリドである請求項47の方法。
  54. 該キラルアセチレン性付加生成物が2−m−トリル―ペント−4−イン酸1−エトキシカルボニル−エチルエステルである請求項47の方法。
  55. 該キラルアセチレン性ケトンが6−(3,4−ジクロロ−フェニル)−6−オキソ−2−m−トリル−ヘキシ−4−イン酸1−エトキシカルボニル−エチルエステルである請求項47の方法。
  56. 該式(I)の化合物が(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸である請求項47の方法。
  57. 該式(I)の化合物が(S)−ナトリウム 3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオネートである請求項47の方法。
  58. 置換されたヒドラジン及びアセチレン性ケトンをある溶媒中で縮合させて、2種の位置異性体の1種における少なくとも65%の収率の位置選択性パターンに従ってピラゾール
    骨格中の2個の窒素メンバーの1個が置換されたピラゾール骨格を有するピラゾール誘導体を生成させること及びプロトン性溶媒と非−プロトン性溶媒の1つとして該溶媒を選択することにより該位置選択性パターンを選ぶことを含んでなる、溶媒−制御位置選択的置換による式(I)の化合物、そのエナンチオマー、ジアステレオマー、ラセミ体、製薬学的に許容され得る塩、エステル及びアミドの製造方法であって、ここで該式(I)が
    Figure 2007521301
    [式中、
    は水素、
    a)場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるか、あるいは隣接炭素上で−OC1−4アルキレンO−、−(CH2−3NH−、−(CH1−2NH(CH)−、−(CH2−3N(C1−4アルキル)−又は−(CH1−2N(C1−4アルキル)(CH)−でジ−置換されていることができるフェニル;
    [Rは−OH、−C1−6アルキル、−OC1−6アルキル、フェニル、−Oフェニル、ベンジル、−Oベンジル、−C3−6シクロアルキル、−OC3−6シクロアルキル、−CN、−NO、−N(R)R(ここでR及びRはH、C1−6アルキル又はC1−6アルケニルから独立して選ばれるか、又はR及びRは結合している窒素と一緒になって、他の部分は脂肪族の炭化水素環を形成することができ、該環は4〜7個のメンバーを有し、場合により1個の炭素が>O、=N−、>NHもしくは>N(C1−4アルキル)で置き換えられていることができ、場合により1個の炭素が−OHで置換されていることができ、且つ場合により1もしくは2個の不飽和結合を環中に有していることができる)、−(C=O)N(R)R、−(N−R)COR、−(N−R)SO1−6アルキル(ここでRはH又はC1−6アルキルであるか、あるいは同じ置換基中の2個のRは結合しているアミドと一緒になって、他の部分は脂肪族の炭化水素環を形成することができ、該環は4〜6個のメンバーを有する)、−(C=O)C1−6アルキル、−(S=(O)n1)−C1−6アルキル(ここでn1は0、1又は2から選ばれる)、−SON(R)R、−SCF、ハロ、−CF、−OCF、−COOH及び−COOC1−6アルキルより成る群から選ばれる];
    b)2個の隣接環メンバーにおいて3員炭化水素部分に縮合して縮合5員芳香環を形成するフェニル又はピリジルであって、その部分は1個の炭素原子が>O、>S、>NH又は>N(C1−4アルキル)により置き換えられており、且つその部分は場合により最高で1個の追加の炭素原子がNで置き換えられていることができ、縮合環は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるフェニル又はピリジル;
    c)2個の隣接環メンバーにおいて4員炭化水素部分に縮合して縮合6員芳香環を形成するフェニルであって、その部分は1もしくは2個の炭素原子がNで置き換えられており、縮合環は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるフェニル;
    d)場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるナフチル;
    e)5個の環原子を有し、結合点である1個の炭素原子を有し、1個の炭素原子が>O、>S、>NH又は>N(C1−4アルキル)により置き換えられており、最高で2個の追加の炭素原子が場合によりNで置き換えられていることができ、場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができ、且つ場合により、該炭素環原子の2個もしく
    はそれ未満がヘテロ原子により置き換えられている条件でベンゾ縮合していることができ、ここでベンゾ縮合部分は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができる単環式芳香族炭化水素基;
    f)6個の環原子を有し、結合点である1個の炭素原子を有し、1もしくは2個の炭素原子がNにより置き換えられており、1個のNが場合によりN−オキシドに酸化されていることができ、場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができ、且つ場合によりベンゾ縮合していることができ、、ここでベンゾ縮合部分は場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができる単環式芳香族炭化水素基;
    g)場合により1もしくは2個の炭素メンバーが>O、>NH又は>N(C1−4アルキル)により置き換えられていることができ、且つ場合により環中に1もしくは2個の不飽和結合を有することができ、且つ場合により環原子の1個が−OH、=O又は−CHで置換されていることができるアダマンチル又は単環式C5−7シクロアルキル;
    h)C1−8アルキル;
    i)a)〜g)のいずれか1つより成る群から選ばれる置換基でモノ−置換されたC1−4アルキル;
    より成る群から選ばれる1−もしくは2−位置換基であり;
    は:
    i)場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるか、あるいは隣接炭素上で−OC1−4アルキレンO−、−(CH2−3NH−、−(CH1−2NH(CH)−、−(CH2−3N(C1−4アルキル)−又は−(CH1−2N(C1−4アルキル)(CH)−でジ−置換されていることができるフェニル;
    [Rは−OH、−C1−6アルキル、−OC1−6アルキル、フェニル、−Oフェニル、ベンジル、−Oベンジル、−C3−6シクロアルキル、−OC3−6シクロアルキル、−CN、−NO、−N(R)R(ここでR及びRはH、C1−6アルキル、C1−6アルケニルから独立して選ばれるか、又はR及びRは結合している窒素と一緒になって、他の部分は脂肪族の炭化水素環を形成することができ、該環は4〜7個のメンバーを有し、場合により1個の炭素が>O、=N−、>NHもしくは>N(C1−4アルキル)で置き換えられていることができ、場合により1個の炭素が−OHで置換されていることができ、且つ場合により1もしくは2個の不飽和結合を環中に有していることができる)、−(C=O)N(R)R、−(N−R)COR、−(N−R)SO1−6アルキル(ここでRはH又はC1−6アルキルであるか、あるいは同じ置換基中の2個のRは結合しているアミドと一緒になって、他の部分は脂肪族の炭化水素環を形成することができ、該環は4〜6個のメンバーを有する)、−(C=O)C1−6アルキル、−(S=(O)n1)−C1−6アルキル(ここでn1は0、1又は2から選ばれる)、−SON(R)R、−SCF、ハロ、−CF、−OCF、−COOH及び−COOC1−6アルキルより成る群から選ばれる];
    ii)2個の隣接環メンバーにおいて3員炭化水素部分に縮合して縮合5員芳香環を形成するフェニル又はピリジルであって、その部分は1個の炭素原子が>O、>S、>NH又は>N(C1−4アルキル)により置き換えられており、且つその部分は場合により最高で1個の追加の炭素原子がNで置き換えられていることができ、縮合環は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるフェニル又はピリジル;
    iii)2個の隣接環メンバーにおいて4員炭化水素部分に縮合して縮合6員芳香環を形成するフェニルであって、その部分は1もしくは2個の炭素原子がNで置き換えられており、縮合環は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるフェニル;
    iv)場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるナフチル;
    v)5個の環原子を有し、結合点である1個の炭素原子を有し、1個の炭素原子が>O、>S、>NH又は>N(C1−4アルキル)により置き換えられており、最高で1個の
    追加の炭素原子が場合によりNで置き換えられていることができ、場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができ、且つ場合により、該炭素環原子の2個もしくはそれ未満がヘテロ原子により置き換えられている条件でベンゾ縮合していることができ、ここでベンゾ縮合部分は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができる単環式芳香族炭化水素基;ならびに
    vi)6個の環原子を有し、結合点である1個の炭素原子を有し、1もしくは2個の炭素原子がNにより置き換えられており、1個のNが場合によりN−オキシドに酸化されていることができ、場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができ、且つ場合によりベンゾ縮合していることができ、、ここでベンゾ縮合部分は場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができる単環式芳香族炭化水素基
    より成る群から選ばれ;
    はH、ハロ及びC1−6アルキルより成る群から選ばれ;
    nは0、1又は2から選ばれ、但し、Rが−S−を介して結合している場合、nは1又は2であり;
    はH、ハロ又はC1−6アルキルより成る群から選ばれるか、あるいは上記の構造中に二重結合が存在する場合には不在であり;
    Arは:
    A)場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるか、あるいは隣接炭素上で−OC1−4アルキレンO−、−(CH2−3NH−、−(CH1−2NH(CH)−、−(CH2−3N(C1−4アルキル)−又は−(CH1−2N(C1−4アルキル)(CH)−でジ−置換されていることができるフェニル;
    [Rは−OH、−C1−6アルキル、−OC1−6アルキル、フェニル、−Oフェニル、ベンジル、−Oベンジル、−C3−6シクロアルキル、−OC3−6シクロアルキル、−CN、−NO、−N(R)R(ここでR及びRはH、C1−6アルキル又はC1−6アルケニルから独立して選ばれるか、又はR及びRは結合している窒素と一緒になって、他の部分は脂肪族の炭化水素環を形成することができ、該環は4〜7個のメンバーを有し、場合により1個の炭素が>O、=N−、>NHもしくは>N(C1−4アルキル)で置き換えられていることができ、場合により1個の炭素が−OHで置換されていることができ、且つ場合により1もしくは2個の不飽和結合を環中に有していることができる)、−(C=O)N(R)R、−(N−R)COR、−(N−R)SO1−6アルキル(ここでRはH又はC1−6アルキルであるか、あるいは同じ置換基中の2個のRは結合しているアミドと一緒になって、他の部分は脂肪族の炭化水素環を形成することができ、該環は4〜6個のメンバーを有する)、−(C=O)C1−6アルキル、−(S=(O)n1)−C1−6アルキル(ここでn1は0、1又は2から選ばれる)、−SON(R)R、−SCF、ハロ、−CF、−OCF、−COOH及び−COOC1−6アルキルより成る群から選ばれる];
    B)2個の隣接環メンバーにおいて3員炭化水素部分に縮合して縮合5員芳香環を形成するフェニル又はピリジルであって、その部分は1個の炭素原子が>O、>S、>NH又は>N(C1−4アルキル)により置き換えられており、且つその部分は場合により最高で1個の追加の炭素原子がNで置き換えられていることができ、縮合環は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるフェニル又はピリジル;
    C)2個の隣接環メンバーにおいて4員炭化水素部分に縮合して縮合6員芳香環を形成するフェニルであって、その部分は1もしくは2個の炭素原子がNで置き換えられており、縮合環は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるフェニル;
    D)場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるナフチル;
    E)5個の環原子を有し、結合点である1個の炭素原子を有し、1個の炭素原子が>O、>S、>NH又は>N(C1−4アルキル)により置き換えられており、最高で1個の
    追加の炭素原子が場合によりNで置き換えられていることができ、場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができ、且つ場合により、該炭素環原子の2個もしくはそれ未満がヘテロ原子により置き換えられている条件でベンゾ縮合していることができ、ここでベンゾ縮合部分は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができる単環式芳香族炭化水素基;ならびに
    F)6個の環原子を有し、結合点である1個の炭素原子を有し、1もしくは2個の炭素原子がNにより置き換えられており、1個のNが場合によりN−オキシドに酸化されていることができ、場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができ、且つ場合によりベンゾ縮合していることができ、、ここでベンゾ縮合部分は場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができる単環式芳香族炭化水素基
    より成る群から選ばれ;
    は:
    I)RがH及び−C1−4アルキルより成る群から選ばれる−COOR
    II)R及びRが水素、C1−6アルキル及び場合によりヒドロキシ置換されていることができるC3−6シクロアルキルより成る群から独立して選ばれるか、あるいはR及びRが結合している窒素と一緒になって他の部分は脂肪族の炭化水素環を形成することができ、該環は5〜7個のメンバーを有し、場合により1個の炭素は>O、=N−、>NH又は>N(C1−4アルキル)で置き換えられていることができ、且つ場合により環中に1もしくは2個の飽和結合を有することができる−CONR;ならびに
    III)テトラゾリル、[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル、[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルホニル、[1,2,4]トリアゾール−3−スルフィニル及び[1,2,3]トリアゾール−4−イルスルファニル、[1,2,3]トリアゾール−4−イルスルホニル、[1,2,3]トリアゾール−4−スルフィニル
    より成る群から選ばれる]
    ならびにそのエナンチオマー、ジアステレオマーならびに製薬学的に許容され得る塩及びエステルである製造方法。
  59. 該溶媒が非−プロトン性溶媒であり、1−(R)−1H−ピラゾール置換の少なくとも65%の位置選択性が達成される請求項58の方法。
  60. 該溶媒がプロトン性溶媒であり、1−(R)−1H−ピラゾール置換の少なくとも65%の位置選択性が達成される請求項58の方法。
  61. 該ピラゾール誘導体が少なくとも約80%の位置異性体過剰率を以って生成する請求項58の方法。
  62. 該アセチレン性ケトンがキラルアセチレン性ケトンであり、該ピラゾール誘導体がキラルピラゾール誘導体である請求項58の方法。
  63. 該ピラゾール誘導体が式P7’
    Figure 2007521301
    の化合物であり、ここでP7’中の置換基DERは、P7’中の基C(=O)DERがエステル基であるようなものである請求項58の方法。
  64. Ar−結合炭素メンバーが2つのエナンチオマー形態を有するステレオジェン中心であり、該2つのエナンチオマー形態の1方が該エナンチオマー形態の他方に関して過剰に存在する請求項63の方法。
  65. 過剰に存在する該エナンチオマーが(S)エナンチオマーである請求項64の方法。
  66. 該縮合が、反応媒体中で無機塩基及び該置換されたヒドラジンをアセチレン性ケトンと混合することを含んでなる位置選択的縮合である請求項58の方法。
  67. 酸性溶液を用いて該反応媒体をクエンチングし、該反応媒体のpHを酸性pHとすることをさらに含んでなる請求項66の方法。
  68. 該縮合が、反応媒体中で無機塩基及び該置換されたヒドラジンをキラルアセチレン性ケトンであるアセチレン性ケトンと混合することを含んでなる位置選択的縮合である請求項58の方法。
  69. 酸性溶液を用いて該反応媒体をクエンチングし、該反応媒体のpHを酸性pHとすることをさらに含んでなる請求項68の方法。
  70. 該縮合が非−プロトン性溶媒中で行なわれる位置選択的縮合である請求項58の方法。
  71. 該縮合がTHF、TMF、エーテル、トルエン、ジクロロメタン及びそれらの混合物より成る群から選ばれる非−プロトン性溶媒中で行なわれる位置選択的縮合である請求項58の方法。
  72. 該縮合がTHF中で行なわれる位置選択的縮合である請求項58の方法。
  73. 該縮合が、非−プロトン性溶媒を含んでなる反応媒体中で無機塩基及び該置換されたヒドラジンをアセチレン性ケトンと混合することを含んでなる位置選択的縮合である請求項58の方法。
  74. 酸性溶液を用いて該反応媒体をクエンチングし、該反応媒体のpHを酸性pHとすることをさらに含んでなる請求項73の方法。
  75. 該ピラゾール誘導体がエステルであり、且つ該エステルを加水分解してピラゾール酸誘導体を生成させることをさらに含んでなる請求項74の方法。
  76. 該ピラゾール酸誘導体の塩を形成することをさらに含んでなる請求項75の方法。
  77. 該ピラゾール酸誘導体の該塩を結晶化させることをさらに含んでなる請求項76の方法。
  78. 該縮合が、非−プロトン性溶媒を含んでなる反応媒体中で無機塩基及び該置換されたヒドラジンをキラルアセチレン性ケトンであるアセチレン性ケトンと混合することを含んでなる位置選択的縮合である請求項58の方法。
  79. 酸性溶液を用いて該反応媒体をクエンチングし、該反応媒体のpHを酸性pHとすることをさらに含んでなる請求項78の方法。
  80. 該ピラゾール誘導体がキラルピラゾールエステル誘導体であり、且つ該エステルを加水
    分解してキラルピラゾール酸誘導体を生成させることをさらに含んでなる請求項79の方法。
  81. 該キラルピラゾール酸誘導体のキラル塩を形成することをさらに含んでなる請求項80の方法。
  82. 該キラルピラゾール酸誘導体の該キラル塩を結晶化させることをさらに含んでなる請求項81の方法。
  83. 該縮合がプロトン性溶媒中で行なわれる位置選択的縮合である請求項58の方法。
  84. 該縮合が水、アルコール、アルコール混合物、カルボン酸及びそれらの混合物より成る群から選ばれるプロトン性溶媒中で行なわれる位置選択的縮合である請求項58の方法。
  85. 該縮合がメタノール、エタノール及びそれらの混合物より成る群から選ばれるプロトン性溶媒中で行なわれる位置選択的縮合である請求項58の方法。
  86. 該縮合が、プロトン性溶媒を含んでなる反応媒体中で無機塩基及び該置換されたヒドラジンをアセチレン性ケトンと混合することを含んでなる位置選択的縮合である請求項58の方法。
  87. 酸性溶液を用いて該反応媒体をクエンチングし、該反応媒体のpHを酸性pHとすることをさらに含んでなる請求項86の方法。
  88. 該ピラゾール誘導体がエステルであり、且つ該エステルを加水分解してピラゾール酸誘導体を生成させることをさらに含んでなる請求項87の方法。
  89. 該ピラゾール酸誘導体の塩を形成することをさらに含んでなる請求項88の方法。
  90. 該ピラゾール酸誘導体の該塩を結晶化させることをさらに含んでなる請求項89の方法。
  91. 該縮合が、プロトン性溶媒を含んでなる反応媒体中で無機塩基及び該置換されたヒドラジンをキラルアセチレン性ケトンであるアセチレン性ケトンと混合することを含んでなる位置選択的縮合である請求項58の方法。
  92. 酸性溶液を用いて該反応媒体をクエンチングし、該反応媒体のpHを酸性pHとすることをさらに含んでなる請求項91の方法。
  93. 該ピラゾール誘導体がキラルピラゾールエステル誘導体であり、且つ該エステルを加水分解してキラルピラゾール酸誘導体を生成させることをさらに含んでなる請求項92の方法。
  94. 該キラルピラゾール酸誘導体のキラル塩を形成することをさらに含んでなる請求項93の方法。
  95. 該キラルピラゾール酸誘導体の該キラル塩を結晶化させることをさらに含んでなる請求項94の方法。
  96. 該アセチレン性ケトンが6−(3,4−ジクロロ−フェニル)−6−オキソ2−m−ト
    リル−ヘキシ−4−イン酸1−エトキシカルボニル−エチルエステルである請求項58の方法。
  97. 該置換されたヒドラジンが非−遊離塩基ヒドラジンである請求項58の方法。
  98. 該非−遊離塩基ヒドラジンが4−メトキシフェニルヒドラジン・HClである請求項97の方法。
  99. 該置換されたヒドラジンが遊離塩基ヒドラジンである請求項98の方法。
  100. 該遊離塩基ヒドラジンが4−メトキシフェニルヒドラジンである請求項99の方法。
  101. 該ピラゾール誘導体が第1のピラゾール誘導体と第2のピラゾール誘導体の混合物であり、ここで該第1のピラゾール誘導体は1−(R)−1H−ピラゾールにより規定されるピラゾール骨格における窒素−メンバー置換パターンを有し、該第2のピラゾール誘導体は2−(R)−2H−ピラゾールにより規定されるピラゾール骨格における窒素−メンバー置換パターンを有し、且つ該第1のピラゾール誘導体は該第2のピラゾール誘導体の量より多い量で得られる請求項58の方法。
  102. 該ピラゾール誘導体が第1のピラゾール誘導体と第2のピラゾール誘導体の混合物であり、ここで該第1のピラゾール誘導体は1−(R)−1H−ピラゾールにより規定されるピラゾール骨格における窒素−メンバー置換パターンを有し、該第2のピラゾール誘導体は2−(R)−2H−ピラゾールにより規定されるピラゾール骨格における窒素−メンバー置換パターンを有し、且つ該第2のピラゾール誘導体は該第1のピラゾール誘導体の量より多い量で得られる請求項58の方法。
  103. 該ピラゾール誘導体が第1のピラゾール誘導体と第2のピラゾール誘導体の混合物であり、ここで該第1のピラゾール誘導体は3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸1−エトキシカルボニル−エチルエステルであり、該第2のピラゾール誘導体は3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−2−(4−メトキシ−フェニル)−2H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸1−エトキシカルボニル−エチルエステルであり、且つ該第1のピラゾール誘導体は該第2のピラゾール誘導体の量より多い量で得られる請求項58の方法。
  104. 該ピラゾール誘導体が第1のピラゾール誘導体と第2のピラゾール誘導体の混合物であり、ここで該第1のピラゾール誘導体は3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸1−エトキシカルボニル−エチルエステルであり、該第2のピラゾール誘導体は3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−2−(4−メトキシ−フェニル)−2H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸1−エトキシカルボニル−エチルエステルであり、且つ該第2のピラゾール誘導体は該第1のピラゾール誘導体の量より多い量で得られる請求項58の方法。
  105. 該ピラゾール誘導体が3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸1−エトキシカルボニル−エチルエステルである請求項58の方法。
  106. 該エステルを加水分解してキラルピラゾール酸誘導体(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]
    −2−m−トリル−プロピオン酸を生成させることをさらに含んでなる請求項105の方法。
  107. キラル塩(S)−CAT 3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオネートを生成させることをさらに含んでなり、ここでCATはアルカリ金属及びアミンの1つである請求項106の方法。
  108. 該キラル塩を結晶化させてキラル生成物を得ることをさらに含んでなる請求項107の方法。
  109. 該キラルピラゾール酸誘導体が少なくとも約80%のS−エナンチオマー過剰率、ee(S)で生成する請求項108の方法。
  110. 該キラル生成物が少なくとも約99%のS−エナンチオマー過剰率、ee(S)で生成する請求項109の方法。
  111. Ar結合炭素が飽和しており、且つ立体配置
    Figure 2007521301
    を有する請求項58の方法。
  112. Ar結合炭素が不飽和であり、且つ立体配置
    Figure 2007521301
    を有する請求項58の方法。
  113. 場合によりRで置換されていることができるArが基GArから選ばれる請求項58の方法。
  114. 場合によりRで置換されていることができるArが基PGArから選ばれる請求項58の方法。
  115. Arが基SGArから選ばれる請求項58の方法。
  116. 0,1又は2個の該R置換基がある請求項58の方法。
  117. が基GRから選ばれる請求項58の方法。
  118. が基PGRから選ばれる請求項58の方法。
  119. が基GRから選ばれる請求項58の方法。
  120. が基PGRから選ばれる請求項58の方法。
  121. が−H、−F及び−CHより成る群から選ばれる請求項58の方法。
  122. がHである請求項58の方法。
  123. nが0又は1である請求項58の方法。
  124. 場合によりRで置換されていることができるRが基GRから選ばれる請求項58の方法。
  125. 場合によりRで置換されていることができるRが基PGRから選ばれる請求項58の方法。
  126. が基SGRから選ばれる請求項58の方法。
  127. が基GRから選ばれる請求項58の方法。
  128. が基PGRから選ばれる請求項58の方法。
  129. 場合によりRで置換されていることができるRが基GRから選ばれる請求項58の方法。
  130. 場合によりRで置換されていることができるRが基PGRから選ばれる請求項58の方法。
  131. が基SGRから選ばれる請求項58の方法。
  132. が基GRから選ばれる請求項58の方法。
  133. が基PGRから選ばれる請求項58の方法。
  134. 0,1又は2個の該R置換基がある請求項58の方法。
  135. が−H、−F、−Cl、−Br及び−CHより成る群から選ばれる請求項58の方法。
  136. がHである請求項58の方法。
  137. 式(I)の化合物が(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸である請求項58の方法。
  138. 式(I)の化合物が(S)−ナトリウム 3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオネートである請求項58の方法。
  139. 式(I−A)
    Figure 2007521301
    のピラゾール誘導体酸誘導体の塩を媒体から結晶化させることを含んでなり、ここで該媒体はある量の該ピラゾール誘導体の該塩を含有し、該媒体はある水量を含有し、且つここで該水量は該塩の該量と等モルである水量の約20%以内である式(I)の化合物、そのエナンチオマー、ジアステレオマー、ラセミ体、製薬学的に許容され得る塩、エステル及びアミドの製造方法であって、ここで該式(I)が
    Figure 2007521301
    ならびにそのエナンチオマー、ジアステレオマーならびに製薬学的に許容され得る塩及びエステルであり、式(I−A)及び(I)中の置換基は、
    が水素、
    a)場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるか、あるいは隣接炭素上で−OC1−4アルキレンO−、−(CH2−3NH−、−(CH1−2NH(CH)−、−(CH2−3N(C1−4アルキル)−又は−(CH1−2N(C1−4アルキル)(CH)−でジ−置換されていることができるフェニル;
    [Rは−OH、−C1−6アルキル、−OC1−6アルキル、フェニル、−Oフェニル、ベンジル、−Oベンジル、−C3−6シクロアルキル、−OC3−6シクロアルキル、−CN、−NO、−N(R)R(ここでR及びRはH、C1−6アルキル又はC1−6アルケニルから独立して選ばれるか、又はR及びRは結合している窒素と一緒になって、他の部分は脂肪族の炭化水素環を形成することができ、該環は4〜7個のメンバーを有し、場合により1個の炭素が>O、=N−、>NHもしくは>N(C1−4アルキル)で置き換えられていることができ、場合により1個の炭素が−OHで置換されていることができ、且つ場合により1もしくは2個の不飽和結合を環中に有していることができる)、−(C=O)N(R)R、−(N−R)COR、−(N−R)SO1−6アルキル(ここでRはH又はC1−6アルキルであるか、あるいは同じ置換基中の2個のRは結合しているアミドと一緒になって、他の部分は脂肪族の炭化水素環を形成することができ、該環は4〜6個のメンバーを有する)、−(C=O)C1−6アルキル、−(S=(O)n1)−C1−6アルキル(ここでn1は0、1又は2から選ばれる)、−SON(R)R、−SCF、ハロ、−CF、−OCF、−COOH及び−COOC1−6アルキルより成る群から選ばれる];
    b)2個の隣接環メンバーにおいて3員炭化水素部分に縮合して縮合5員芳香環を形成するフェニル又はピリジルであって、その部分は1個の炭素原子が>O、>S、>NH又は>N(C1−4アルキル)により置き換えられており、且つその部分は場合により最高で1個の追加の炭素原子がNで置き換えられていることができ、縮合環は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるフェニル又はピリジル;
    c)2個の隣接環メンバーにおいて4員炭化水素部分に縮合して縮合6員芳香環を形成するフェニルであって、その部分は1もしくは2個の炭素原子がNで置き換えられており
    、縮合環は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるフェニル;
    d)場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるナフチル;
    e)5個の環原子を有し、結合点である1個の炭素原子を有し、1個の炭素原子が>O、>S、>NH又は>N(C1−4アルキル)により置き換えられており、最高で2個の追加の炭素原子が場合によりNで置き換えられていることができ、場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができ、且つ場合により、該炭素環原子の2個もしくはそれ未満がヘテロ原子により置き換えられている条件でベンゾ縮合していることができ、ここでベンゾ縮合部分は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができる単環式芳香族炭化水素基;
    f)6個の環原子を有し、結合点である1個の炭素原子を有し、1もしくは2個の炭素原子がNにより置き換えられており、1個のNが場合によりN−オキシドに酸化されていることができ、場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができ、且つ場合によりベンゾ縮合していることができ、、ここでベンゾ縮合部分は場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができる単環式芳香族炭化水素基;
    g)場合により1もしくは2個の炭素メンバーが>O、>NH又は>N(C1−4アルキル)により置き換えられていることができ、且つ場合により環中に1もしくは2個の不飽和結合を有することができ、且つ場合により環原子の1個が−OH、=O又は−CHで置換されていることができるアダマンチル又は単環式C5−7シクロアルキル;
    h)C1−8アルキル;
    i)a)〜g)のいずれか1つより成る群から選ばれる置換基でモノ−置換されたC1−4アルキル;
    より成る群から選ばれる1−もしくは2−位置換基であり;
    が:
    i)場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるか、あるいは隣接炭素上で−OC1−4アルキレンO−、−(CH2−3NH−、−(CH1−2NH(CH)−、−(CH2−3N(C1−4アルキル)−又は−(CH1−2N(C1−4アルキル)(CH)−でジ−置換されていることができるフェニル;
    [Rは−OH、−C1−6アルキル、−OC1−6アルキル、フェニル、−Oフェニル、ベンジル、−Oベンジル、−C3−6シクロアルキル、−OC3−6シクロアルキル、−CN、−NO、−N(R)R(ここでR及びRはH、C1−6アルキル、C1−6アルケニルから独立して選ばれるか、又はR及びRは結合している窒素と一緒になって、他の部分は脂肪族の炭化水素環を形成することができ、該環は4〜7個のメンバーを有し、場合により1個の炭素が>O、=N−、>NHもしくは>N(C1−4アルキル)で置き換えられていることができ、場合により1個の炭素が−OHで置換されていることができ、且つ場合により1もしくは2個の不飽和結合を環中に有していることができる)、−(C=O)N(R)R、−(N−R)COR、−(N−R)SO1−6アルキル(ここでRはH又はC1−6アルキルであるか、あるいは同じ置換基中の2個のRは結合しているアミドと一緒になって、他の部分は脂肪族の炭化水素環を形成することができ、該環は4〜6個のメンバーを有する)、−(C=O)C1−6アルキル、−(S=(O)n1)−C1−6アルキル(ここでn1は0、1又は2から選ばれる)、−SON(R)R、−SCF、ハロ、−CF、−OCF、−COOH及び−COOC1−6アルキルより成る群から選ばれる];
    ii)2個の隣接環メンバーにおいて3員炭化水素部分に縮合して縮合5員芳香環を形成するフェニル又はピリジルであって、その部分は1個の炭素原子が>O、>S、>NH又は>N(C1−4アルキル)により置き換えられており、且つその部分は場合により最高で1個の追加の炭素原子がNで置き換えられていることができ、縮合環は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるフェニル又はピリジル;
    iii)2個の隣接環メンバーにおいて4員炭化水素部分に縮合して縮合6員芳香環を形成するフェニルであって、その部分は1もしくは2個の炭素原子がNで置き換えられており、縮合環は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるフェニル;
    iv)場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるナフチル;
    v)5個の環原子を有し、結合点である1個の炭素原子を有し、1個の炭素原子が>O、>S、>NH又は>N(C1−4アルキル)により置き換えられており、最高で1個の追加の炭素原子が場合によりNで置き換えられていることができ、場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができ、且つ場合により、該炭素環原子の2個もしくはそれ未満がヘテロ原子により置き換えられている条件でベンゾ縮合していることができ、ここでベンゾ縮合部分は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができる単環式芳香族炭化水素基;ならびに
    vi)6個の環原子を有し、結合点である1個の炭素原子を有し、1もしくは2個の炭素原子がNにより置き換えられており、1個のNが場合によりN−オキシドに酸化されていることができ、場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができ、且つ場合によりベンゾ縮合していることができ、、ここでベンゾ縮合部分は場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができる単環式芳香族炭化水素基
    より成る群から選ばれ;
    がH、ハロ及びC1−6アルキルより成る群から選ばれ;
    nが0、1又は2から選ばれ、但し、Rが−S−を介して結合している場合、nは1又は2であり;
    がH、ハロ又はC1−6アルキルより成る群から選ばれるか、あるいは上記の構造中に二重結合が存在する場合には不在であり;
    Arが:
    A)場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるか、あるいは隣接炭素上で−OC1−4アルキレンO−、−(CH2−3NH−、−(CH1−2NH(CH)−、−(CH2−3N(C1−4アルキル)−又は−(CH1−2N(C1−4アルキル)(CH)−でジ−置換されていることができるフェニル;
    [Rは−OH、−C1−6アルキル、−OC1−6アルキル、フェニル、−Oフェニル、ベンジル、−Oベンジル、−C3−6シクロアルキル、−OC3−6シクロアルキル、−CN、−NO、−N(R)R(ここでR及びRはH、C1−6アルキル又はC1−6アルケニルから独立して選ばれるか、又はR及びRは結合している窒素と一緒になって、他の部分は脂肪族の炭化水素環を形成することができ、該環は4〜7個のメンバーを有し、場合により1個の炭素が>O、=N−、>NHもしくは>N(C1−4アルキル)で置き換えられていることができ、場合により1個の炭素が−OHで置換されていることができ、且つ場合により1もしくは2個の不飽和結合を環中に有していることができる)、−(C=O)N(R)R、−(N−R)COR、−(N−R)SO1−6アルキル(ここでRはH又はC1−6アルキルであるか、あるいは同じ置換基中の2個のRは結合しているアミドと一緒になって、他の部分は脂肪族の炭化水素環を形成することができ、該環は4〜6個のメンバーを有する)、−(C=O)C1−6アルキル、−(S=(O)n1)−C1−6アルキル(ここでn1は0、1又は2から選ばれる)、−SON(R)R、−SCF、ハロ、−CF、−OCF、−COOH及び−COOC1−6アルキルより成る群から選ばれる];
    B)2個の隣接環メンバーにおいて3員炭化水素部分に縮合して縮合5員芳香環を形成するフェニル又はピリジルであって、その部分は1個の炭素原子が>O、>S、>NH又は>N(C1−4アルキル)により置き換えられており、且つその部分は場合により最高で1個の追加の炭素原子がNで置き換えられていることができ、縮合環は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるフェニル又はピリジル;
    C)2個の隣接環メンバーにおいて4員炭化水素部分に縮合して縮合6員芳香環を形成するフェニルであって、その部分は1もしくは2個の炭素原子がNで置き換えられており、縮合環は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるフェニル;
    D)場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるナフチル;
    E)5個の環原子を有し、結合点である1個の炭素原子を有し、1個の炭素原子が>O、>S、>NH又は>N(C1−4アルキル)により置き換えられており、最高で1個の追加の炭素原子が場合によりNで置き換えられていることができ、場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができ、且つ場合により、該炭素環原子の2個もしくはそれ未満がヘテロ原子により置き換えられている条件でベンゾ縮合していることができ、ここでベンゾ縮合部分は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができる単環式芳香族炭化水素基;ならびに
    F)6個の環原子を有し、結合点である1個の炭素原子を有し、1もしくは2個の炭素原子がNにより置き換えられており、1個のNが場合によりN−オキシドに酸化されていることができ、場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができ、且つ場合によりベンゾ縮合していることができ、、ここでベンゾ縮合部分は場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができる単環式芳香族炭化水素基
    より成る群から選ばれ;
    が:
    I)RがH及び−C1−4アルキルより成る群から選ばれる−COOR
    II)R及びRが水素、C1−6アルキル及び場合によりヒドロキシ置換されていることができるC3−6シクロアルキルより成る群から独立して選ばれるか、あるいはR及びRが結合している窒素と一緒になって他の部分は脂肪族の炭化水素環を形成することができ、該環は5〜7個のメンバーを有し、場合により1個の炭素は>O、=N−、>NH又は>N(C1−4アルキル)で置き換えられていることができ、且つ場合により環中に1もしくは2個の飽和結合を有することができる−CONR;ならびに
    III)テトラゾリル、[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル、[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルホニル、[1,2,4]トリアゾール−3−スルフィニル及び[1,2,3]トリアゾール−4−イルスルファニル、[1,2,3]トリアゾール−4−イルスルホニル、[1,2,3]トリアゾール−4−スルフィニル
    より成る群から選ばれる
    製造方法。
  140. 該ピラゾール酸誘導体(I−A)が式(P8’)
    Figure 2007521301
    の化合物である請求項139の方法。
  141. 該塩が該結晶化の前に少なくとも80%のエナンチオマー過剰率を有し、該結晶化生成物が少なくとも90%のエナンチオマー過剰率を有する請求項139の方法。
  142. 該結晶化生成物がエナンチオマー的に純粋である請求項141の方法。
  143. 該塩が結晶化の前に少なくとも80%の位置異性体過剰率を有し、該結晶化生成物が少なくとも90%の位置異性体過剰率を有する請求項139の方法。
  144. 該結晶化生成物が少なくとも90%の位置異性体過剰率を有する請求項143の方法。
  145. 該塩が該結晶化の前に少なくとも80%のエナンチオマー過剰率及び少なくとも80%の位置異性体過剰率を有し、該結晶化生成物が少なくとも90%のエナンチオマー過剰率及び少なくとも90%の位置異性体過剰率を有する請求項139の方法。
  146. 該結晶化生成物がエナンチオマー的に純粋であり、且つ少なくとも99%の位置異性体過剰率を有する請求項145の方法。
  147. Ar結合炭素が飽和しており、且つ立体配置
    Figure 2007521301
    を有する請求項139の方法。
  148. Ar結合炭素が不飽和であり、且つ立体配置
    Figure 2007521301
    を有する請求項139の方法。
  149. 場合によりRで置換されていることができるArが基GArから選ばれる請求項139の方法。
  150. 場合によりRで置換されていることができるArが基PGArから選ばれる請求項139の方法。
  151. Arが基SGArから選ばれる請求項139の方法。
  152. 0,1又は2個の該R置換基がある請求項139の方法。
  153. が基GRから選ばれる請求項139の方法。
  154. が基PGRから選ばれる請求項139の方法。
  155. が−H、−F及び−CHより成る群から選ばれる請求項139の方法。
  156. がHである請求項139の方法。
  157. nが0又は1である請求項139の方法。
  158. 場合によりRで置換されていることができるRが基GRから選ばれる請求項13
    9の方法。
  159. 場合によりRで置換されていることができるRが基PGRから選ばれる請求項139の方法。
  160. が基SGRから選ばれる請求項139の方法。
  161. が基GRから選ばれる請求項139の方法。
  162. が基PGRから選ばれる請求項139の方法。
  163. 場合によりRで置換されていることができるRが基GRから選ばれる請求項139の方法。
  164. 場合によりRで置換されていることができるRが基PGRから選ばれる請求項139の方法。
  165. が基SGRから選ばれる請求項139の方法。
  166. が基GRから選ばれる請求項139の方法。
  167. が基PGRから選ばれる請求項139の方法。
  168. 0,1又は2個の該R置換基がある請求項139の方法。
  169. が−H、−F、−Cl、−Br及び−CHより成る群から選ばれる請求項139の方法。
  170. がHである請求項169の方法。
  171. 式(I)の化合物が(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸である請求項139の方法。
  172. 式(I)の化合物が(S)−ナトリウム 3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオネートである請求項139の方法。
  173. 該ピラゾール酸誘導体及び該塩がキラルである請求項139の方法。
  174. 該ピラゾール酸誘導体が該ピラゾール酸誘導体のピラゾール骨格中の窒素メンバーの置換に関する位置異性体の混合物を含んでなる請求項139の方法。
  175. 該位置異性体の混合物が2つの位置異性体を含んでなり、それらはキラルである請求項174の方法。
  176. 該ピラゾール酸誘導体が(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸を含んでなる請求項139の方法。
  177. 該水量が該塩と等モルの水量の約10%以内である請求項139の方法。
  178. 該水量が該塩と等モルの水量の5%以内である請求項139の方法。
  179. 該水量が該塩と大体等モルである請求項139の方法。
  180. 該媒体が、該塩が可溶性である溶媒成分及び該塩が該溶媒成分中より可溶性でない他の成分を含んでなる請求項139の方法。
  181. 該媒体が、THF、MeOH、CHCl及びそれらの混合物より成る群から選ばれる溶媒を含んでなる、該塩が可溶性である溶媒成分ならびにCHCN、トルエン、ヘキサン及びそれらの混合物より成る群から選ばれる、該塩が該溶媒成分中より可溶性でない他の成分を含んでなる請求項139の方法。
  182. 該媒体が、THFを含んでなる、該塩が可溶性である溶媒成分ならびにCHCNを含んでなる、該塩が該溶媒成分中より可溶性でない他の成分を含んでなる請求項139の方法。
  183. 該塩がキラルであり、該結晶化がキラル分離生成物を生じ、該分離生成物のエナンチオマー過剰率が少なくとも90%である請求項139の方法。
  184. 該塩がキラルであり、該結晶化がキラル分離生成物を生じ、該キラル分離生成物がエナンチオマー的に純粋である請求項139の方法。
  185. 該水量が該塩と等モルの水量の5%以内であり、該媒体がTHFを含んでなる、該塩が可溶性である溶媒成分及びCHCNを含んでなる他の成分を含む請求項139の方法。
  186. 該塩がアルカリ金属塩である請求項139の方法。
  187. 該塩がナトリウム塩及びカリウム塩の1つである請求項186の方法。
  188. 該塩がアミン塩である請求項139の方法。
  189. 該塩がメグルミン塩、トロメタミン塩、トリブチルアミン塩、S−アルファ−メチルベンジルアミン及びエチレンジアミン塩の1つである請求項139の方法。
  190. 該水量が該塩と等モルの水量の5%以内であり、該媒体がTHFを含んでなる、該塩が可溶性である溶媒成分及びCHCNを含んでなる他の成分を含み、該塩が(S)−ナトリウム 3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオネートである請求項139の方法。
  191. 式(I−A)
    Figure 2007521301
    [式中、置換基R、R、R、Ar、R及び指数nは式(I)の化合物に関する通りに定義される]
    のピラゾール酸誘導体の塩を、ある量の該ピラゾール酸誘導体の該塩を含有し、ある水量を含有し、且つ該水量は該塩の該量と等モルの水量の約20%以内である媒体から結晶化させることを含んでなる方法により得られる生成物、そのエナンチオマー、ジアステレオマー、ラセミ体、製薬学的に許容され得る塩、エステル及びアミド。
  192. 該ピラゾール酸誘導体(I−A)が式(P8’)
    Figure 2007521301
    の化合物である請求項191の方法。
  193. 該塩が該結晶化の前に少なくとも80%のエナンチオマー過剰率を有し、該結晶化生成物が少なくとも90%のエナンチオマー過剰率を有する請求項191の方法。
  194. 該結晶化生成物がエナンチオマー的に純粋である請求項191の方法。
  195. 該塩が結晶化の前に少なくとも80%の位置異性体過剰率を有し、該結晶化生成物が少なくとも90%の位置異性体過剰率を有する請求項191の方法。
  196. 該結晶化生成物が少なくとも90%の位置異性体過剰率を有する請求項191の方法。
  197. 該塩が該結晶化の前に少なくとも80%のエナンチオマー過剰率及び少なくとも80%の位置異性体過剰率を有し、該結晶化生成物が少なくとも90%のエナンチオマー過剰率及び少なくとも90%の位置異性体過剰率を有する請求項191の方法。
  198. 該結晶化生成物がエナンチオマー的に純粋であり、且つ少なくとも99%の位置異性体過剰率を有する請求項191の方法。
  199. Ar結合炭素が飽和しており、且つ立体配置
    Figure 2007521301
    を有する請求項191の方法。
  200. Ar結合炭素が不飽和であり、且つ立体配置
    Figure 2007521301
    を有する請求項191の方法。
  201. 場合によりRで置換されていることができるArが基GArから選ばれる請求項191の方法。
  202. 場合によりRで置換されていることができるArが基PGArから選ばれる請求項191の方法。
  203. Arが基SGArから選ばれる請求項191の方法。
  204. 0,1又は2個の該R置換基がある請求項191の方法。
  205. が基GRから選ばれる請求項191の方法。
  206. が基PGRから選ばれる請求項191の方法。
  207. が−H、−F及び−CHより成る群から選ばれる請求項191の方法。
  208. がHである請求項191の方法。
  209. nが0又は1である請求項191の方法。
  210. 場合によりRで置換されていることができるRが基GRから選ばれる請求項191の方法。
  211. 場合によりRで置換されていることができるRが基PGRから選ばれる請求項191の方法。
  212. が基SGRから選ばれる請求項191の方法。
  213. が基GRから選ばれる請求項191の方法。
  214. が基PGRから選ばれる請求項191の方法。
  215. 場合によりRで置換されていることができるRが基GRから選ばれる請求項191の方法。
  216. 場合によりRで置換されていることができるRが基PGRから選ばれる請求項191の方法。
  217. が基SGRから選ばれる請求項191の方法。
  218. が基GRから選ばれる請求項191の方法。
  219. が基PGRから選ばれる請求項191の方法。
  220. 0,1又は2個の該R置換基がある請求項191の方法。
  221. が−H、−F、−Cl、−Br及び−CHより成る群から選ばれる請求項191の方法。
  222. がHである請求項191の方法。
  223. 式(I)の化合物が(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸である請求項191の方法。
  224. 式(I)の化合物が(S)−ナトリウム 3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオネートである請求項191の方法。
  225. 該ピラゾール酸誘導体及び該塩がキラルである請求項191の方法。
  226. 該ピラゾール酸誘導体が該ピラゾール酸誘導体のピラゾール骨格中の窒素メンバーの置換に関する位置異性体の混合物を含んでなる請求項191の方法。
  227. 該位置異性体の混合物が2つの位置異性体を含んでなり、それらはキラルである請求項226の方法。
  228. 該ピラゾール酸誘導体が(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸を含んでなる請求項191の方法。
  229. 該水量が該塩と等モルの水量の約10%以内である請求項191の方法。
  230. 該水量が該塩と等モルの水量の5%以内である請求項191の方法。
  231. 該水量が該塩とほぼ等モルである請求項191の方法。
  232. 該媒体が、該塩が可溶性である溶媒成分及び該塩が該溶媒成分中より可溶性でない他の成分を含んでなる請求項191の方法。
  233. 該媒体が、THF、MeOH、CHCl及びそれらの混合物より成る群から選ばれる溶媒を含んでなる、該塩が可溶性である溶媒成分ならびにCHCN、トルエン、ヘキサン及びそれらの混合物より成る群から選ばれる、該塩が該溶媒成分中より可溶性でない他の成分を含んでなる請求項191の方法。
  234. 該媒体がTHFを含んでなる、該塩が可溶性である溶媒成分ならびにCHCNを含んでなる、該塩が該溶媒成分中より可溶性でない他の成分を含んでなる請求項191の方法。
  235. 該塩がキラルであり、該結晶化がキラル分離生成物を生じ、該分離生成物のエナンチオマー過剰率が少なくとも90%である請求項191の方法。
  236. 該塩がキラルであり、該結晶化がキラル分離生成物を生じ、該キラル分離生成物がエナンチオマー的に純粋である請求項191の方法。
  237. 該水量が該塩と等モルの水量の5%以内であり、該媒体がTHFを含んでなる、該塩が可溶性である溶媒成分及びCHCNを含んでなる他の成分を含む請求項191の方法。
  238. 該塩がアルカリ金属塩である請求項191の方法。
  239. 該塩がナトリウム塩及びカリウム塩の1つである請求項238の方法。
  240. 該塩がアミン塩である請求項191の方法。
  241. 該塩がメグルミン塩、トロメタミン塩、トリブチルアミン塩、S−アルファ−メチルベンジルアミン及びエチレンジアミン塩の1つである請求項240の方法。
  242. 該水量が該塩と等モルの水量の5%以内であり、該媒体がTHFを含んでなる、該塩が可溶性である溶媒成分及びCHCNを含んでなる他の成分を含み、該塩が(S)−ナトリウム 3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオネートである請求項191の方法。
  243. 式(Q3’)
    Figure 2007521301
    のエステル化されたピラゾール誘導体を、リパーゼを用いて酵素的に分割することを含んでなり、ここでQ3’中のEstはEstがカルボン酸エステル基であるようにRの定義から選ばれる置換基であり、R、R、R、R、R、Ar、R及び指数nは式(I)の化合物に関する通りに定義される式(I)の化合物、そのエナンチオマー、ジアステレオマー、ラセミ体、製薬学的に許容され得る塩、エステル及びアミドの製造方法。
  244. 化合物(Q3’)のエナンチオマーの1つ中のAr結合炭素が立体配置
    Figure 2007521301
    を有する請求項243の方法。
  245. 場合によりRで置換されていることができるArが基GArから選ばれる請求項24
    3の方法。
  246. 場合によりRで置換されていることができるArが基PGArから選ばれる請求項243の方法。
  247. Arが基SGArから選ばれる請求項243の方法。
  248. 0,1又は2個の該R置換基がある請求項243の方法。
  249. が基GRから選ばれる請求項243の方法。
  250. が基PGRから選ばれる請求項243の方法。
  251. が−H、−F及び−CHより成る群から選ばれる請求項243の方法。
  252. がHである請求項243の方法。
  253. nが0又は1である請求項243の方法。
  254. 場合によりRで置換されていることができるRが基GRから選ばれる請求項243の方法。
  255. 場合によりRで置換されていることができるRが基PGRから選ばれる請求項243の方法。
  256. が上記の基SGRから選ばれる請求項243の方法。
  257. が基GRから選ばれる請求項243の方法。
  258. が基PGRから選ばれる請求項243の方法。
  259. 場合によりRで置換されていることができるRが基GRから選ばれる請求項243の方法。
  260. 場合によりRで置換されていることができるRが基PGRから選ばれる請求項243の方法。
  261. が基SGRから選ばれる請求項243の方法。
  262. が基GRから選ばれる請求項243の方法。
  263. が基PGRから選ばれる請求項243の方法。
  264. 0,1又は2個の該R置換基がある請求項243の方法。
  265. が−H、−F、−Cl、−Br及び−CHより成る群から選ばれる請求項243の方法。
  266. がHである請求項243の方法。
  267. 式(I)の化合物が(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸である請求項243の方法。
  268. 式(I)の化合物が(S)−ナトリウム 3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオネートである請求項243の方法。
  269. 該化合物(Q3’)が該化合物(Q3’)のピラゾール骨格中の窒素メンバーの置換に関する位置異性体の混合物を含んでなる請求項243の方法。
  270. 該酵素的分割がキラル分割生成物を生じ、該分割生成物のエナンチオマー過剰率が少なくとも90%である請求項243の方法。
  271. 該式(Q3’)の化合物のエナンチオマーSを優先的に加水分解するリパーゼを含んでなる酵素を用いて該酵素的分割を行なう請求項243の方法。
  272. ムコル・ミエヘイ,リオ(Mucor miehei,lyo);リゾムコル・ミエヘイ(Rhizomucor miehei);カンジダ・シクリンドラセア(Candida cyclindracea);及びそれらの混合物より成る群から選ばれるリパーゼを含んでなる酵素を用いて該酵素的分割を行なう請求項243の方法。
  273. リパーゼ、ムコル・ミエヘイ,リオを用いて該酵素的分割を行なう請求項243の方法。
  274. Altus触媒#8を用いて該酵素的分割を行なう請求項243の方法。
  275. 酵素的分割をクエンチングし、分割生成物を分離して少なくとも2つの画分を形成することをさらに含んでなり、第1の画分は第2のエナンチオマーに関して過剰な第1のエナンチオマーを有する該分割生成物を含んでなり、第2の画分は該第1のエナンチオマーに関して過剰な該第2のエナンチオマーを有する生成物を含んでなる請求項243の方法。
  276. 該第1のエナンチオマーがSエナンチオマーであり、該第2のエナンチオマーがRエナンチオマーである請求項275の方法。
  277. 酵素的分割をクエンチングし、分割生成物を分離して、第1の画分が第2のエナンチオマーに関して過剰な第1のエナンチオマーを有する該分割生成物を含んでなり、第2の画分が該第1のエナンチオマーに関して過剰な該第2のエナンチオマーを有する生成物を含んでなる少なくとも2つの画分を形成し、そして該第2の画分をラセミ化させて再循環画分を形成することをさらに含んでなる請求項243の方法。
  278. 該再循環画分を酵素的に分割することをさらに含んでなり、ここで該ラセミ化及び該酵素的分割は再循環を定義づけする請求項277の方法。
  279. 該再循環を少なくとも1回行なう請求項277の方法。
  280. 該第2の画分を塩基と混合することにより該ラセミ化を行なう請求項277の方法。
  281. 該塩基が23より大きいpKを有する塩基である請求項280の方法。
  282. 該塩基がカリウムビス(トリメチルシリル)アミドを含んでなる請求項280の方法。
  283. 酵素的分割をクエンチングし、分割生成物を分離して少なくとも2つの画分を形成することをさらに含んでなり、第1の画分は第2のエナンチオマーに関して過剰な第1のエナンチオマーを有する該分割生成物を含んでなり、該第1のエナンチオマーはピラゾール酸誘導体の形態にあり、該第2のエナンチオマーはピラゾールエステル誘導体の形態にある請求項243の方法。
  284. 該ピラゾール酸誘導体エナンチオマーの塩を形成することをさらに含んでなる請求項283の方法。
  285. 該塩を結晶化させることをさらに含んでなる請求項284の方法。
  286. 酵素的分割をクエンチングし、分割生成物を分離して少なくとも2つの画分を形成することをさらに含んでなり、第1の画分は第2のエナンチオマーに関して過剰な第1のエナンチオマーを有する該分割生成物を含んでなり、該第1のエナンチオマーは(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸である請求項243の方法。
  287. 酵素的分割をクエンチングし、分割生成物を分離して少なくとも2つの画分を形成することをさらに含んでなり、第1の画分は第2のエナンチオマーに関して過剰な第1のエナンチオマーを有する該分割生成物を含んでなり、該第1のエナンチオマーは(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸である請求項286の方法。
  288. 塩、(S)−ナトリウム 3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオネートを形成することをさらに含んでなる請求項287の方法。
  289. 該塩を結晶化させることをさらに含んでなる請求項288の方法。
  290. 置換されたヒドラジンならびにβ−ジケトン、β−エナミノケトン及びα,β−不飽和−β−アミノケトンの少なくとも1種を縮合させてピラゾール誘導体を生成させることを含んでなる式(I)の化合物、そのエナンチオマー、ジアステレオマー、ラセミ体、製薬学的に許容され得る塩、エステル又はアミドの製造方法であって、該ピラゾール誘導体はピラゾール骨格中の窒素メンバーの1つが置換されたピラゾール骨格を有し、且つ該式(I)は
    Figure 2007521301
    [式中、
    は水素、
    a)場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるか、あるいは隣接炭素上で−OC1−4アルキレンO−、−(CH2−3NH−、−(CH1−2NH(CH)−、−(CH2−3N(C1−4アルキル)−又は−(CH1−2N(C1−4アルキル)(CH)−でジ−置換されていることができるフ
    ェニル;
    [Rは−OH、−C1−6アルキル、−OC1−6アルキル、フェニル、−Oフェニル、ベンジル、−Oベンジル、−C3−6シクロアルキル、−OC3−6シクロアルキル、−CN、−NO、−N(R)R(ここでR及びRはH、C1−6アルキル又はC1−6アルケニルから独立して選ばれるか、又はR及びRは結合している窒素と一緒になって、他の部分は脂肪族の炭化水素環を形成することができ、該環は4〜7個のメンバーを有し、場合により1個の炭素が>O、=N−、>NHもしくは>N(C1−4アルキル)で置き換えられていることができ、場合により1個の炭素が−OHで置換されていることができ、且つ場合により1もしくは2個の不飽和結合を環中に有していることができる)、−(C=O)N(R)R、−(N−R)COR、−(N−R)SO1−6アルキル(ここでRはH又はC1−6アルキルであるか、あるいは同じ置換基中の2個のRは結合しているアミドと一緒になって、他の部分は脂肪族の炭化水素環を形成することができ、該環は4〜6個のメンバーを有する)、−(C=O)C1−6アルキル、−(S=(O))−C1−6アルキル(ここでnは0、1又は2から選ばれる)、−SON(R)R、−SCF、ハロ、−CF、−OCF、−COOH及び−COOC1−6アルキルより成る群から選ばれる];
    b)2個の隣接環メンバーにおいて3員炭化水素部分に縮合して縮合5員芳香環を形成するフェニル又はピリジルであって、その部分は1個の炭素原子が>O、>S、>NH又は>N(C1−4アルキル)により置き換えられており、且つその部分は場合により最高で1個の追加の炭素原子がNで置き換えられていることができ、縮合環は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるフェニル又はピリジル;
    c)2個の隣接環メンバーにおいて4員炭化水素部分に縮合して縮合6員芳香環を形成するフェニルであって、その部分は1もしくは2個の炭素原子がNで置き換えられており、縮合環は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるフェニル;
    d)場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるナフチル;
    e)5個の環原子を有し、結合点である1個の炭素原子を有し、1個の炭素原子が>O、>S、>NH又は>N(C1−4アルキル)により置き換えられており、最高で2個の追加の炭素原子が場合によりNで置き換えられていることができ、場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができ、且つ場合により、該炭素環原子の2個もしくはそれ未満がヘテロ原子により置き換えられている条件でベンゾ縮合していることができ、ここでベンゾ縮合部分は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができる単環式芳香族炭化水素基;
    f)6個の環原子を有し、結合点である1個の炭素原子を有し、1もしくは2個の炭素原子がNにより置き換えられており、1個のNが場合によりN−オキシドに酸化されていることができ、場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができ、且つ場合によりベンゾ縮合していることができ、、ここでベンゾ縮合部分は場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができる単環式芳香族炭化水素基;
    g)場合により1もしくは2個の炭素メンバーが>O、>NH又は>N(C1−4アルキル)により置き換えられていることができ、且つ場合により環中に1もしくは2個の不飽和結合を有することができ、且つ場合により環原子の1個が−OH、=O又は−CHで置換されていることができるアダマンチル又は単環式C5−7シクロアルキル;
    h)C1−8アルキル;
    i)a)〜g)のいずれか1つより成る群から選ばれる置換基でモノ−置換されたC1−4アルキル;
    より成る群から選ばれる1−もしくは2−位置換基であり;
    は:
    i)場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるか、あるいは隣接炭素上で−OC1−4アルキレンO−、−(CH2−3NH−、−(CH
    1−2NH(CH)−、−(CH2−3N(C1−4アルキル)−又は−(CH1−2N(C1−4アルキル)(CH)−でジ−置換されていることができるフェニル;
    [Rは−OH、−C1−6アルキル、−OC1−6アルキル、フェニル、−Oフェニル、ベンジル、−Oベンジル、−C3−6シクロアルキル、−OC3−6シクロアルキル、−CN、−NO、−N(R)R(ここでR及びRはH、C1−6アルキル、C1−6アルケニルから独立して選ばれるか、又はR及びRは結合している窒素と一緒になって、他の部分は脂肪族の炭化水素環を形成することができ、該環は4〜7個のメンバーを有し、場合により1個の炭素が>O、=N−、>NHもしくは>N(C1−4アルキル)で置き換えられていることができ、場合により1個の炭素が−OHで置換されていることができ、且つ場合により1もしくは2個の不飽和結合を環中に有していることができる)、−(C=O)N(R)R、−(N−R)COR、−(N−R)SO1−6アルキル(ここでRはH又はC1−6アルキルであるか、あるいは同じ置換基中の2個のRは結合しているアミドと一緒になって、他の部分は脂肪族の炭化水素環を形成することができ、該環は4〜6個のメンバーを有する)、−(C=O)C1−6アルキル、−(S=(O))−C1−6アルキル(ここでnは0、1又は2から選ばれる)、−SON(R)R、−SCF、ハロ、−CF、−OCF、−COOH及び−COOC1−6アルキルより成る群から選ばれる];
    ii)2個の隣接環メンバーにおいて3員炭化水素部分に縮合して縮合5員芳香環を形成するフェニル又はピリジルであって、その部分は1個の炭素原子が>O、>S、>NH又は>N(C1−4アルキル)により置き換えられており、且つその部分は場合により最高で1個の追加の炭素原子がNで置き換えられていることができ、縮合環は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるフェニル又はピリジル;
    iii)2個の隣接環メンバーにおいて4員炭化水素部分に縮合して縮合6員芳香環を形成するフェニルであって、その部分は1もしくは2個の炭素原子がNで置き換えられており、縮合環は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるフェニル;
    iv)場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるナフチル;
    v)5個の環原子を有し、結合点である1個の炭素原子を有し、1個の炭素原子が>O、>S、>NH又は>N(C1−4アルキル)により置き換えられており、最高で1個の追加の炭素原子が場合によりNで置き換えられていることができ、場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができ、且つ場合により、該炭素環原子の2個もしくはそれ未満がヘテロ原子により置き換えられている条件でベンゾ縮合していることができ、ここでベンゾ縮合部分は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができる単環式芳香族炭化水素基;ならびに
    vi)6個の環原子を有し、結合点である1個の炭素原子を有し、1もしくは2個の炭素原子がNにより置き換えられており、1個のNが場合によりN−オキシドに酸化されていることができ、場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができ、且つ場合によりベンゾ縮合していることができ、、ここでベンゾ縮合部分は場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができる単環式芳香族炭化水素基
    より成る群から選ばれ;
    はH、ハロ及びC1−6アルキルより成る群から選ばれ;
    nは0、1又は2から選ばれ、但し、Rが−S−を介して結合している場合、nは1又は2であり;
    はH、ハロ又はC1−6アルキルより成る群から選ばれるか、あるいは上記の構造中に二重結合が存在する場合には不在であり;
    Arは:
    A)場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるか、あるいは隣接炭素上で−OC1−4アルキレンO−、−(CH2−3NH−、−(CH
    1−2NH(CH)−、−(CH2−3N(C1−4アルキル)−又は−(CH1−2N(C1−4アルキル)(CH)−でジ−置換されていることができるフェニル;
    [Rは−OH、−C1−6アルキル、−OC1−6アルキル、フェニル、−Oフェニル、ベンジル、−Oベンジル、−C3−6シクロアルキル、−OC3−6シクロアルキル、−CN、−NO、−N(R)R(ここでR及びRはH、C1−6アルキル又はC1−6アルケニルから独立して選ばれるか、又はR及びRは結合している窒素と一緒になって、他の部分は脂肪族の炭化水素環を形成することができ、該環は4〜7個のメンバーを有し、場合により1個の炭素が>O、=N−、>NHもしくは>N(C1−4アルキル)で置き換えられていることができ、場合により1個の炭素が−OHで置換されていることができ、且つ場合により1もしくは2個の不飽和結合を環中に有していることができる)、−(C=O)N(R)R、−(N−R)COR、−(N−R)SO1−6アルキル(ここでRはH又はC1−6アルキルであるか、あるいは同じ置換基中の2個のRは結合しているアミドと一緒になって、他の部分は脂肪族の炭化水素環を形成することができ、該環は4〜6個のメンバーを有する)、−(C=O)C1−6アルキル、−(S=(O))−C1−6アルキル(ここでnは0、1又は2から選ばれる)、−SON(R)R、−SCF、ハロ、−CF、−OCF、−COOH及び−COOC1−6アルキルより成る群から選ばれる];
    B)2個の隣接環メンバーにおいて3員炭化水素部分に縮合して縮合5員芳香環を形成するフェニル又はピリジルであって、その部分は1個の炭素原子が>O、>S、>NH又は>N(C1−4アルキル)により置き換えられており、且つその部分は場合により最高で1個の追加の炭素原子がNで置き換えられていることができ、縮合環は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるフェニル又はピリジル;
    C)2個の隣接環メンバーにおいて4員炭化水素部分に縮合して縮合6員芳香環を形成するフェニルであって、その部分は1もしくは2個の炭素原子がNで置き換えられており、縮合環は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるフェニル;
    D)場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるナフチル;
    E)5個の環原子を有し、結合点である1個の炭素原子を有し、1個の炭素原子が>O、>S、>NH又は>N(C1−4アルキル)により置き換えられており、最高で1個の追加の炭素原子が場合によりNで置き換えられていることができ、場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができ、且つ場合により、該炭素環原子の2個もしくはそれ未満がヘテロ原子により置き換えられている条件でベンゾ縮合していることができ、ここでベンゾ縮合部分は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができる単環式芳香族炭化水素基;ならびに
    F)6個の環原子を有し、結合点である1個の炭素原子を有し、1もしくは2個の炭素原子がNにより置き換えられており、1個のNが場合によりN−オキシドに酸化されていることができ、場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができ、且つ場合によりベンゾ縮合していることができ、、ここでベンゾ縮合部分は場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができる単環式芳香族炭化水素基
    より成る群から選ばれ;
    は:
    I)RがH及び−C1−4アルキルより成る群から選ばれる−COOR
    II)R及びRが水素、C1−6アルキル及び場合によりヒドロキシ置換されていることができるC3−6シクロアルキルより成る群から独立して選ばれるか、あるいはR及びRが結合している窒素と一緒になって他の部分は脂肪族の炭化水素環を形成することができ、該環は5〜7個のメンバーを有し、場合により1個の炭素は>O、=N−、>NH又は>N(C1−4アルキル)で置き換えられていることができ、且つ場合により環中に1もしくは2個の飽和結合を有することができる−CONR;ならびに
    III)テトラゾリル、[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル、[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルホニル、[1,2,4]トリアゾール−3−スルフィニル及び[1,2,3]トリアゾール−4−イルスルファニル、[1,2,3]トリアゾール−4−イルスルホニル、[1,2,3]トリアゾール−4−スルフィニル
    より成る群から選ばれる]
    ならびにそのエナンチオマー、ジアステレオマーならびに製薬学的に許容され得る塩及びエステルである製造方法。
  291. 該縮合が位置選択的縮合である請求項290の方法。
  292. 該β−ジケトンが式R4:
    Figure 2007521301
    の化合物を含んでなり、ここでRは該式(I)の化合物における通りに定義され、P’は除去されてヒドロキシル基を形成することができる保護基である請求項290の方法。
  293. 該P’が、OP’がエーテル基であるような基である請求項292の方法。
  294. 該P’がTHPである請求項292の方法。
  295. 該β−エナミノケトンが式R4.2:
    Figure 2007521301
    の化合物を含んでなり、ここでRは該式(I)の化合物における通りに定義され、P’は除去されてヒドロキシル基を形成することができる保護基であり、R’及びR”はC1−4アルキル基の群から独立して選ばれる請求項290の方法。
  296. 該P’が、OP’がエーテル基であるような基である請求項295の方法。
  297. P’がTHP及びアシルの1つである請求項295の方法。
  298. 該R’及びR”のそれぞれがメチルである請求項295の方法。
  299. 該α,β−不飽和−β−アミノケトンが式R4.3:
    Figure 2007521301
    の化合物を含んでなり、ここでRは該式(I)の化合物における通りに定義され、P’は除去されてヒドロキシル基を形成することができる保護基である請求項290の方法。
  300. 該P’が、OP’がエーテル基であるような基である請求項299の方法。
  301. 該P’がTHPである請求項299の方法。
  302. 該置換されたヒドラジンが非−遊離塩基ヒドラジンである請求項290の方法。
  303. 該非−遊離塩基ヒドラジンが4−メトキシフェニルヒドラジン・HClである請求項290の方法。
  304. 該置換されたヒドラジンが遊離塩基ヒドラジンである請求項290の方法。
  305. 該遊離塩基ヒドラジンが4−メトキシフェニルヒドラジンである請求項290の方法。
  306. 該ピラゾール誘導体が少なくとも約90%の位置異性体過剰率を以って製造される請求項290の方法。
  307. 該ピラゾール誘導体が少なくとも約95%の位置異性体過剰率を以って製造される請求項290の方法。
  308. 該ピラゾール誘導体が第1のピラゾール誘導体と第2のピラゾール誘導体の混合物であり、ここで該第1のピラゾール誘導体は1−(R)−1H−ピラゾールにより規定されるピラゾール骨格における窒素−メンバー置換パターンを有し、該第2のピラゾール誘導体は2−(R)−2H−ピラゾールにより規定されるピラゾール骨格における窒素−メンバー置換パターンを有し、且つ該第1のピラゾール誘導体は該第2のピラゾール誘導体の量より多い量で得られる請求項290の方法。
  309. 該ピラゾール誘導体が第1のピラゾール誘導体と第2のピラゾール誘導体の混合物であり、ここで該第1のピラゾール誘導体は1−(R)−1H−ピラゾールにより規定されるピラゾール骨格における窒素−メンバー置換パターンを有し、該第2のピラゾール誘導体は2−(R)−2H−ピラゾールにより規定されるピラゾール骨格における窒素−メンバー置換パターンを有し、且つ該第2のピラゾール誘導体は該第1のピラゾール誘導体の量より多い量で得られる請求項290の方法。
  310. 該ピラゾール誘導体が第1のピラゾール誘導体と第2のピラゾール誘導体の混合物であり、ここで該第1のピラゾール誘導体は[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−メタノールであり、該第2のピラゾール誘導体は[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−2−(4−メトキシ−フェニル)−2H−ピラゾール−3−イル]−メタノールであり、且つ該第1のピラゾール誘導体は該第2のピラゾール誘導体の量より多い量で得られる請求項290の方法。
  311. 該ピラゾール誘導体が第1のピラゾール誘導体と第2のピラゾール誘導体の混合物であ
    り、ここで該第1のピラゾール誘導体は[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−メタノールであり、該第2のピラゾール誘導体は3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−2−(4−メトキシ−フェニル)−2H−ピラゾール−3−イル]−メタノールであり、且つ該第2のピラゾール誘導体は該第1のピラゾール誘導体の量より多い量で得られる請求項290の方法。
  312. 該ピラゾール誘導体が式(R5’)
    Figure 2007521301
    [式中、R、R、R及びnは該式(I)の化合物における通りに定義される]
    のピラゾールアルコール誘導体である請求項290の方法。
  313. 該ピラゾール誘導体が式(R5’)
    Figure 2007521301
    [式中、R、R、R及びnは該式(I)の化合物における通りに定義される]
    のピラゾールアルコール誘導体であり、該ピラゾールアルコール誘導体をハロゲン化して該ピラゾールアルコール誘導体中のヒドロキシル基をハロ基で置き換え、式(R6’)
    Figure 2007521301
    [式中、置換基X’は該ハロ基である]
    の化合物を生成させることをさらに含んでなる請求項290の方法。
  314. 該ハロ基がブロモ及びヨードの群中の1つである請求項313の方法。
  315. 該ピラゾール誘導体が式(R5’)
    Figure 2007521301
    [式中、R、R、R及びnは該式(I)の化合物における通りに定義される]
    のピラゾールアルコール誘導体であり、該ピラゾールアルコール誘導体をハロゲン化して該ピラゾールアルコール誘導体中のヒドロキシル基をハロ基で置き換え、式(R6’)
    Figure 2007521301
    [式中、置換基X’は該ハロ基である]
    の化合物を生成させることをさらに含んでなり、且つアルキル化剤として該式(R6’)の化合物を用いてキラル剤(chiral agent)をアルキル化することをさらに含んでなる請求項290の方法。
  316. 該キラル剤がキラルテトラヒドロ−インデノ−オキサゾール誘導体である請求項315の方法。
  317. 該キラルテトラヒドロ−インデノ−オキサゾール誘導体が酸
    Figure 2007521301
    及びキラルテトラヒドロ−インデノ−オキサゾールから、有機塩基及び活性化剤の存在下で生成し、ここでArは該式(I)の化合物における通りに定義される請求項316の方法。
  318. 該活性化剤が塩化ピバロイルである請求項317の方法。
  319. 該キラルテトラヒドロ−インデノ−オキサゾール誘導体が低極性溶媒を含んでなる媒体中で生成する請求項317の方法。
  320. 該R5’が[5−(3,4−ジクロロフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−メタノールであり、該R6’が[5−(3,4−ジクロロフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾールであり、該酸がm−トリル酢酸であり、該キラルテトラヒドロ−インデノ−オキサゾール誘導体が3−(2−m−トリル−アセチル)−3,3a,8,8a−テトラヒドロ−インデノ[1,2−d]オキサゾール−2−オンであり、該キラルテトラヒドロ−インデノ−オキサゾールが(3aS−シス)−(−)−3,3a,8,8a−テトラヒドロ−2H−インデノ[1,2−d]
    −オキサゾール−2−オンである請求項316の方法。
  321. 該ピラゾール誘導体が式(R5’)
    Figure 2007521301
    [式中、R、R、R及びnは該式(I)の化合物における通りに定義される]
    のピラゾールアルコール誘導体であり、該ピラゾールアルコール誘導体をハロゲン化して該ピラゾールアルコール誘導体中のヒドロキシル基をハロ基で置き換え、式(R6’)
    Figure 2007521301
    [式中、置換基X’は該ハロ基である]
    の化合物を生成させることをさらに含んでなり、且つアルキル化剤として該式(R6’)の化合物を用いてキラル剤をアルキル化してキラルピラゾール誘導体を生成させることをさらに含んでなる請求項290の方法。
  322. 該キラル剤がキラルテトラヒドロ−インデノ−オキサゾール誘導体である請求項321の方法。
  323. 該キラルピラゾール誘導体を酸化的加水分解及び酸性化して式(R8’)
    Figure 2007521301
    [式中、R、R、R、R、Ar及びnは該式(I)の化合物における通りに定義される]
    のキラルピラゾール酸誘導体を生成させることをさらに含んでなり、ここで(R8’)中のAr−結合炭素メンバーは飽和ステレオジェン中心である請求項321の方法。
  324. 該ピラゾール酸誘導体(R8’)の塩を生成させることをさらに含んでなる請求項323の方法。
  325. 該塩を結晶化させることをさらに含んでなる請求項324の方法。
  326. 該R5’が[5−(3,4−ジクロロフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)−1
    H−ピラゾール−3−イル]−メタノールであり、該R6’が[5−(3,4−ジクロロフェニル)−3−ヨードメチル−1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾールであり、該酸がm−トリル酢酸であり、該キラルテトラヒドロ−インデノ−オキサゾール誘導体が3−(2−m−トリル−アセチル)−3,3a,8,8a−テトラヒドロ−インデノ[1,2−d]オキサゾール−2−オンであり、該キラルテトラヒドロ−インデノ−オキサゾールが(3aS−シス)−(−)−3,3a,8,8a−テトラヒドロ−2H−インデノ[1,2−d]−オキサゾール−2−オンであり、該R8’が(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸であり、該ピラゾール酸誘導体の該塩が(S)−ナトリウム 3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオネートである請求項324の方法。
  327. 該β−ジケトンがβ−エナミノケトンの酸性加水分解から得られる請求項290の方法。
  328. 該β−ジケトンがβ−エナミノケトンの酸性加水分解から得られ、該β−エナミノケトンがアセチレン性ケトンへのアミンの付加から得られる請求項290の方法。
  329. 該β−ジケトンがβ−エナミノケトンの酸性加水分解から得られ、該β−エナミノケトンがアセチレン性ケトンへのアミンの付加から得られ、該アセチレン性ケトンがアミドのプロパルギル化及び該プロパルギル化の酸性クエンチングから得られる請求項290の方法。
  330. 該β−ジケトンが(Z)−1−(3,4−ジクロロフェニル)−3−ヒドロキシ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ]−2−ブテン−1−オンであり、該β−エナミノケトンが(E)−1−(3,4−ジクロロフェニル)−3−メトキシメチルアミノ−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ]−2−ブテン−1−オンであり、該アミドが3,4−ジクロロ−N−メトキシ−N−メチル−ベンズアミドであり、該アミンがN−メトキシメチルアミンであり、該アセチレン性ケトンが1−(3,4−ジクロロフェニル)−4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ]−2−ブチン−1−オンであり、該プロパルギル化がテトラヒドロ−2−(2−プロピニルオキシ)−2H−ピランを用いて行なわれる請求項329の方法。
  331. 該α,β−不飽和−β−アミノケトンがアミドのプロパルギル化及び塩化アンモニウムの飽和水溶液を用いる該プロパルギル化のクエンチングから得られる請求項290の方法。
  332. 該β−ジケトンがβ−エナミノケトンの酸性加水分解から得られ、該β−エナミノケトンがアミン及びアセチレン性ケトンの付加から得られ、該アセチレン性ケトンがアミドのプロパルギル化及び該プロパルギル化の酸性クエンチングから得られ、該アミドが第1の(first)アミンと酸クロリドのアミド形成反応において得られる請求項290の方法。
  333. 該第1のアミンがN,O−ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩であり、該酸クロリドが3,4−ジクロロベンゾイルクロリドである請求項332の方法。
  334. 該α,β−不飽和−β−アミノケトンがアミドのプロパルギル化及び塩化アンモニウムの飽和水溶液を用いる該プロパルギル化のクエンチングから得られ、該アミドがアミンと酸クロリドのアミド形成反応において得られる請求項290の方法。
  335. Ar−結合炭素が飽和しており、且つ立体配置
    Figure 2007521301
    を有する請求項290の方法。
  336. Ar−結合炭素が不飽和であり、且つ立体配置
    Figure 2007521301
    を有する請求項290の方法。
  337. 式(I)の化合物において定義された通り場合によりRで置換されていることができるArが基GArから選ばれる請求項290の方法。
  338. 式(I)の化合物において定義された通り場合によりRで置換されていることができるArが基PGArから選ばれる請求項290の方法。
  339. Arが基SGArから選ばれる請求項290の方法。
  340. 0,1又は2個の該R置換基がある請求項290の方法。
  341. が基GRから選ばれる請求項290の方法。
  342. が基PGRから選ばれる請求項290の方法。
  343. が基GRから選ばれる請求項290の方法。
  344. が基PGRから選ばれる請求項290の方法。
  345. が−H、−F及び−CHより成る群から選ばれる請求項290の方法。
  346. がHである請求項290の方法。
  347. nが0又は1である請求項290の方法。
  348. 式(I)の化合物において定義された通り場合によりRで置換されていることができるRが基GRから選ばれる請求項290の方法。
  349. 式(I)の化合物において定義された通り場合によりRで置換されていることができるRが基PGRから選ばれる請求項290の方法。
  350. が基SGRから選ばれる請求項290の方法。
  351. が基GRから選ばれる請求項290の方法。
  352. が基PGRから選ばれる請求項290の方法。
  353. 式(I)の化合物において定義された通り場合によりRで置換されていることができるRが基GRから選ばれる請求項290の方法。
  354. 式(I)の化合物において定義された通り場合によりRで置換されていることができるRが基PGRから選ばれる請求項290の方法。
  355. が基SGRから選ばれる請求項290の方法。
  356. が基GRから選ばれる請求項290の方法。
  357. が基PGRから選ばれる請求項290の方法。
  358. 0,1又は2個の該R置換基がある請求項290の方法。
  359. が−H、−F、−Cl、−Br及び−CHより成る群から選ばれる請求項290の方法。
  360. がHである請求項290の方法。
  361. 式(I)の化合物が(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸である請求項290の方法。
  362. 式(I)の化合物が(S)−ナトリウム 3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオネートである請求項290の方法。
  363. アセチレン性エステルをアミドに付加させて付加生成物を形成せしめ、該付加生成物を置換されたヒドラジンと縮合させて式Q3’
    Figure 2007521301
    のピラゾールエステル誘導体を形成せしめることを含んでなる式(I)の化合物、そのエナンチオマー、ジアステレオマー、ラセミ体、製薬学的に許容され得る塩、エステル及びアミドの製造方法であって、ここでQ3’中の基EstはEstがカルボン酸エステル基であるようにRの定義から選ばれる置換基であり、且つ該式(I)が
    Figure 2007521301
    [式中、
    は水素、
    a)場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるか、あるいは隣接炭素上で−OC1−4アルキレンO−、−(CH2−3NH−、−(CH1−2NH(CH)−、−(CH2−3N(C1−4アルキル)−又は−(CH1−2N(C1−4アルキル)(CH)−でジ−置換されていることができるフェニル;
    [Rは−OH、−C1−6アルキル、−OC1−6アルキル、フェニル、−Oフェニル、ベンジル、−Oベンジル、−C3−6シクロアルキル、−OC3−6シクロアルキル、−CN、−NO、−N(R)R(ここでR及びRはH、C1−6アルキル又はC1−6アルケニルから独立して選ばれるか、又はR及びRは結合している窒素と一緒になって、他の部分は脂肪族の炭化水素環を形成することができ、該環は4〜7個のメンバーを有し、場合により1個の炭素が>O、=N−、>NHもしくは>N(C1−4アルキル)で置き換えられていることができ、場合により1個の炭素が−OHで置換されていることができ、且つ場合により1もしくは2個の不飽和結合を環中に有していることができる)、−(C=O)N(R)R、−(N−R)COR、−(N−R)SO1−6アルキル(ここでRはH又はC1−6アルキルであるか、あるいは同じ置換基中の2個のRは結合しているアミドと一緒になって、他の部分は脂肪族の炭化水素環を形成することができ、該環は4〜6個のメンバーを有する)、−(C=O)C1−6アルキル、−(S=(O))−C1−6アルキル(ここでnは0、1又は2から選ばれる)、−SON(R)R、−SCF、ハロ、−CF、−OCF、−COOH及び−COOC1−6アルキルより成る群から選ばれる];
    b)2個の隣接環メンバーにおいて3員炭化水素部分に縮合して縮合5員芳香環を形成するフェニル又はピリジルであって、その部分は1個の炭素原子が>O、>S、>NH又は>N(C1−4アルキル)により置き換えられており、且つその部分は場合により最高で1個の追加の炭素原子がNで置き換えられていることができ、縮合環は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるフェニル又はピリジル;
    c)2個の隣接環メンバーにおいて4員炭化水素部分に縮合して縮合6員芳香環を形成するフェニルであって、その部分は1もしくは2個の炭素原子がNで置き換えられており、縮合環は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるフェニル;
    d)場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるナフチル;
    e)5個の環原子を有し、結合点である1個の炭素原子を有し、1個の炭素原子が>O、>S、>NH又は>N(C1−4アルキル)により置き換えられており、最高で2個の追加の炭素原子が場合によりNで置き換えられていることができ、場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができ、且つ場合により、該炭素環原子の2個もしくはそれ未満がヘテロ原子により置き換えられている条件でベンゾ縮合していることができ、ここでベンゾ縮合部分は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができる単環式芳香族炭化水素基;
    f)6個の環原子を有し、結合点である1個の炭素原子を有し、1もしくは2個の炭素原子がNにより置き換えられており、1個のNが場合によりN−オキシドに酸化されてい
    ることができ、場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができ、且つ場合によりベンゾ縮合していることができ、、ここでベンゾ縮合部分は場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができる単環式芳香族炭化水素基;
    g)場合により1もしくは2個の炭素メンバーが>O、>NH又は>N(C1−4アルキル)により置き換えられていることができ、且つ場合により環中に1もしくは2個の不飽和結合を有することができ、且つ場合により環原子の1個が−OH、=O又は−CHで置換されていることができるアダマンチル又は単環式C5−7シクロアルキル;
    h)C1−8アルキル;
    i)a)〜g)のいずれか1つより成る群から選ばれる置換基でモノ−置換されたC1−4アルキル;
    より成る群から選ばれる1−もしくは2−位置換基であり;
    は:
    i)場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるか、あるいは隣接炭素上で−OC1−4アルキレンO−、−(CH2−3NH−、−(CH1−2NH(CH)−、−(CH2−3N(C1−4アルキル)−又は−(CH1−2N(C1−4アルキル)(CH)−でジ−置換されていることができるフェニル;
    [Rは−OH、−C1−6アルキル、−OC1−6アルキル、フェニル、−Oフェニル、ベンジル、−Oベンジル、−C3−6シクロアルキル、−OC3−6シクロアルキル、−CN、−NO、−N(R)R(ここでR及びRはH、C1−6アルキル、C1−6アルケニルから独立して選ばれるか、又はR及びRは結合している窒素と一緒になって、他の部分は脂肪族の炭化水素環を形成することができ、該環は4〜7個のメンバーを有し、場合により1個の炭素が>O、=N−、>NHもしくは>N(C1−4アルキル)で置き換えられていることができ、場合により1個の炭素が−OHで置換されていることができ、且つ場合により1もしくは2個の不飽和結合を環中に有していることができる)、−(C=O)N(R)R、−(N−R)COR、−(N−R)SO1−6アルキル(ここでRはH又はC1−6アルキルであるか、あるいは同じ置換基中の2個のRは結合しているアミドと一緒になって、他の部分は脂肪族の炭化水素環を形成することができ、該環は4〜6個のメンバーを有する)、−(C=O)C1−6アルキル、−(S=(O))−C1−6アルキル(ここでnは0、1又は2から選ばれる)、−SON(R)R、−SCF、ハロ、−CF、−OCF、−COOH及び−COOC1−6アルキルより成る群から選ばれる];
    ii)2個の隣接環メンバーにおいて3員炭化水素部分に縮合して縮合5員芳香環を形成するフェニル又はピリジルであって、その部分は1個の炭素原子が>O、>S、>NH又は>N(C1−4アルキル)により置き換えられており、且つその部分は場合により最高で1個の追加の炭素原子がNで置き換えられていることができ、縮合環は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるフェニル又はピリジル;
    iii)2個の隣接環メンバーにおいて4員炭化水素部分に縮合して縮合6員芳香環を形成するフェニルであって、その部分は1もしくは2個の炭素原子がNで置き換えられており、縮合環は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるフェニル;
    iv)場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるナフチル;
    v)5個の環原子を有し、結合点である1個の炭素原子を有し、1個の炭素原子が>O、>S、>NH又は>N(C1−4アルキル)により置き換えられており、最高で1個の追加の炭素原子が場合によりNで置き換えられていることができ、場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができ、且つ場合により、該炭素環原子の2個もしくはそれ未満がヘテロ原子により置き換えられている条件でベンゾ縮合していることができ、ここでベンゾ縮合部分は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができる単環式芳香族炭化水素基;ならびに
    vi)6個の環原子を有し、結合点である1個の炭素原子を有し、1もしくは2個の炭素原子がNにより置き換えられており、1個のNが場合によりN−オキシドに酸化されていることができ、場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができ、且つ場合によりベンゾ縮合していることができ、、ここでベンゾ縮合部分は場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができる単環式芳香族炭化水素基
    より成る群から選ばれ;
    はH、ハロ及びC1−6アルキルより成る群から選ばれ;
    nは0、1又は2から選ばれ、但し、Rが−S−を介して結合している場合、nは1又は2であり;
    はH、ハロ又はC1−6アルキルより成る群から選ばれるか、あるいは上記の構造中に二重結合が存在する場合には不在であり;
    Arは:
    A)場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるか、あるいは隣接炭素上で−OC1−4アルキレンO−、−(CH2−3NH−、−(CH1−2NH(CH)−、−(CH2−3N(C1−4アルキル)−又は−(CH1−2N(C1−4アルキル)(CH)−でジ−置換されていることができるフェニル;
    [Rは−OH、−C1−6アルキル、−OC1−6アルキル、フェニル、−Oフェニル、ベンジル、−Oベンジル、−C3−6シクロアルキル、−OC3−6シクロアルキル、−CN、−NO、−N(R)R(ここでR及びRはH、C1−6アルキル又はC1−6アルケニルから独立して選ばれるか、又はR及びRは結合している窒素と一緒になって、他の部分は脂肪族の炭化水素環を形成することができ、該環は4〜7個のメンバーを有し、場合により1個の炭素が>O、=N−、>NHもしくは>N(C1−4アルキル)で置き換えられていることができ、場合により1個の炭素が−OHで置換されていることができ、且つ場合により1もしくは2個の不飽和結合を環中に有していることができる)、−(C=O)N(R)R、−(N−R)COR、−(N−R)SO1−6アルキル(ここでRはH又はC1−6アルキルであるか、あるいは同じ置換基中の2個のRは結合しているアミドと一緒になって、他の部分は脂肪族の炭化水素環を形成することができ、該環は4〜6個のメンバーを有する)、−(C=O)C1−6アルキル、−(S=(O))−C1−6アルキル(ここでnは0、1又は2から選ばれる)、−SON(R)R、−SCF、ハロ、−CF、−OCF、−COOH及び−COOC1−6アルキルより成る群から選ばれる];
    B)2個の隣接環メンバーにおいて3員炭化水素部分に縮合して縮合5員芳香環を形成するフェニル又はピリジルであって、その部分は1個の炭素原子が>O、>S、>NH又は>N(C1−4アルキル)により置き換えられており、且つその部分は場合により最高で1個の追加の炭素原子がNで置き換えられていることができ、縮合環は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるフェニル又はピリジル;
    C)2個の隣接環メンバーにおいて4員炭化水素部分に縮合して縮合6員芳香環を形成するフェニルであって、その部分は1もしくは2個の炭素原子がNで置き換えられており、縮合環は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるフェニル;
    D)場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができるナフチル;
    E)5個の環原子を有し、結合点である1個の炭素原子を有し、1個の炭素原子が>O、>S、>NH又は>N(C1−4アルキル)により置き換えられており、最高で1個の追加の炭素原子が場合によりNで置き換えられていることができ、場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができ、且つ場合により、該炭素環原子の2個もしくはそれ未満がヘテロ原子により置き換えられている条件でベンゾ縮合していることができ、ここでベンゾ縮合部分は場合によりRでモノ−、ジ−もしくはトリ−置換されていることができる単環式芳香族炭化水素基;ならびに
    F)6個の環原子を有し、結合点である1個の炭素原子を有し、1もしくは2個の炭素原子がNにより置き換えられており、1個のNが場合によりN−オキシドに酸化されていることができ、場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができ、且つ場合によりベンゾ縮合していることができ、、ここでベンゾ縮合部分は場合によりRでモノ−もしくはジ−置換されていることができる単環式芳香族炭化水素基
    より成る群から選ばれ;
    は:
    I)RがH及び−C1−4アルキルより成る群から選ばれる−COOR
    II)R及びRが水素、C1−6アルキル及び場合によりヒドロキシ置換されていることができるC3−6シクロアルキルより成る群から独立して選ばれるか、あるいはR及びRが結合している窒素と一緒になって他の部分は脂肪族の炭化水素環を形成することができ、該環は5〜7個のメンバーを有し、場合により1個の炭素は>O、=N−、>NH又は>N(C1−4アルキル)で置き換えられていることができ、且つ場合により環中に1もしくは2個の飽和結合を有することができる−CONR;ならびに
    III)テトラゾリル、[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル、[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルホニル、[1,2,4]トリアゾール−3−スルフィニル及び[1,2,3]トリアゾール−4−イルスルファニル、[1,2,3]トリアゾール−4−イルスルホニル、[1,2,3]トリアゾール−4−スルフィニル
    より成る群から選ばれる]
    ならびにそのエナンチオマー、ジアステレオマーならびに製薬学的に許容され得る塩及びエステルである製造方法。
  364. 該縮合が位置選択的縮合である請求項363の方法。
  365. 該ピラゾール誘導体が少なくとも約90%の位置異性体過剰率を以って生成する請求項363の方法。
  366. 該ピラゾールエステル誘導体がラセミ体である請求項363の方法。
  367. 塩化アンモニウムの飽和水溶液を用いて該付加をクエンチングすることをさらに含んでなる請求項363の方法。
  368. 該ピラゾールエステル誘導体がラセミ体であり、該ラセミ体を酵素的に分割することをさらに含んでなる請求項363の方法。
  369. リパーゼを用いて該酵素的分割を行って式(P8’)
    Figure 2007521301
    のキラルピラゾール酸誘導体を生成させ、ここでP8’中のAr−結合炭素メンバーはステレオジェン中心であり、該ステレオジェンのエナンチオマーの1つは他のエナンチオマーに関して過剰に存在する請求項368の方法。
  370. 該ピラゾール酸誘導体の塩の形成をさらに含んでなる請求項369の方法。
  371. 該ピラゾール酸誘導体の該塩の結晶化をさらに含んでなる請求項370の方法。
  372. 該酵素的分割がキラル分割生成物を生じ、該分割生成物のエナンチオマー過剰率が少なくとも90%である請求項369の方法。
  373. 該式(P8’)の化合物のエナンチオマーSを優先的に加水分解するリパーゼを含んでなる酵素を用いて該酵素的分割を行なう請求項369の方法。
  374. ムコル・ミエヘイ,リオ;リゾムコル・ミエヘイ;カンジダ・シクリンドラセア;及びそれらの混合物より成る群から選ばれるリパーゼを含んでなる酵素を用いて該酵素的分割を行なう請求項369の方法。
  375. リパーゼ、ムコル・ミエヘイ,リオを用いて該酵素的分割を行なう請求項369の方法。
  376. Altus触媒#8を用いて該酵素的分割を行なう請求項369の方法。
  377. 酵素的分割をクエンチングし、分割生成物を分離して少なくとも2つの画分を形成することをさらに含んでなり、第1の画分は第2のエナンチオマーに関して過剰な第1のエナンチオマーを有する該分割生成物を含んでなり、第2の画分は該第1のエナンチオマーに関して過剰な該第2のエナンチオマーを有する生成物を含んでなる請求項369の方法。
  378. 該第1のエナンチオマーがSエナンチオマーであり、該第2のエナンチオマーがRエナンチオマーである請求項377の方法。
  379. 酵素的分割をクエンチングし、分割生成物を分離して、第1の画分が第2のエナンチオマーに関して過剰な第1のエナンチオマーを有する該分割生成物を含んでなり、第2の画分が該第1のエナンチオマーに関して過剰な該第2のエナンチオマーを有する生成物を含んでなる少なくとも2つの画分を形成し、そして該第2の画分をラセミ化させて再循環画分を形成することをさらに含んでなる請求項369の方法。
  380. 該再循環画分を酵素的に分割することをさらに含んでなり、ここで該ラセミ化及び該酵素的分割は再循環を定義づけする請求項369の方法。
  381. 該再循環を少なくとも1回行なう請求項380の方法。
  382. 該第2の画分を塩基と混合することにより該ラセミ化を行なう請求項379の方法。
  383. 該塩基が23より大きいpKを有する塩基である請求項382の方法。
  384. 該塩基がカリウムビス(トリメチルシリル)アミドを含んでなる請求項382の方法。
  385. 酵素的分割をクエンチングし、分割生成物を分離して少なくとも2つの画分を形成することをさらに含んでなり、第1の画分は第2のエナンチオマーに関して過剰な第1のエナンチオマーを有する該分割生成物を含んでなり、該第1のエナンチオマーはピラゾール酸誘導体の形態にあり、該第2のエナンチオマーはピラゾールエステル誘導体の形態にある請求項369の方法。
  386. 該ピラゾール酸誘導体エナンチオマーの塩を形成することをさらに含んでなる請求項3
    85の方法。
  387. 該塩を結晶化させることをさらに含んでなる請求項386の方法。
  388. 酵素的分割をクエンチングし、分割生成物を分離して少なくとも2つの画分を形成することをさらに含んでなり、第1の画分は第2のエナンチオマーに関して過剰な第1のエナンチオマーを有する該分割生成物を含んでなり、該第1のエナンチオマーは(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸である請求項369の方法。
  389. 塩、(S)−ナトリウム 3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオネートを形成することをさらに含んでなる請求項388の方法。
  390. 該塩を結晶化させることをさらに含んでなる請求項389の方法。
  391. 該塩を媒体から結晶化させることをさらに含んでなり、ここで該媒体はある量の該塩を含有し、該媒体はある水量を含有し、且つ該水量は該塩の該量と等モルである水量の約20%以内である請求項386の方法。
  392. 該塩が該結晶化の前に少なくとも80%のエナンチオマー過剰率を有し、該結晶化生成物が少なくとも90%のエナンチオマー過剰率を有する請求項391の方法。
  393. 該結晶化生成物がエナンチオマー的に純粋である請求項391の方法。
  394. 該塩が結晶化の前に少なくとも80%の位置異性体過剰率を有し、該結晶化生成物が少なくとも90%の位置異性体過剰率を有する請求項391の方法。
  395. 該結晶化生成物が少なくとも90%の位置異性体過剰率を有する請求項391の方法。
  396. 該塩が該結晶化の前に少なくとも80%のエナンチオマー過剰率及び少なくとも80%の位置異性体過剰率を有し、該結晶化生成物が少なくとも90%のエナンチオマー過剰率及び少なくとも90%の位置異性体過剰率を有する請求項391の方法。
  397. 該結晶化生成物がエナンチオマー的に純粋であり、且つ少なくとも99%の位置異性体過剰率を有する請求項391の方法。
  398. Ar結合炭素が飽和しており、且つ立体配置
    Figure 2007521301
    を有する請求項386の方法。
  399. Ar結合炭素が不飽和であり、且つ立体配置
    Figure 2007521301
    を有する請求項386の方法。
  400. 場合によりRで置換されていることができるArが基GArから選ばれる請求項386の方法。
  401. 場合によりRで置換されていることができるArが基PGArから選ばれる請求項386の方法。
  402. Arが基SGArから選ばれる請求項386の方法。
  403. 該ピラゾール酸誘導体及び該塩がキラルである請求項386の方法。
  404. 該ピラゾール酸誘導体が該ピラゾール酸誘導体のピラゾール骨格中の窒素メンバーの置換に関する位置異性体の混合物を含んでなる請求項386の方法。
  405. 該位置異性体の混合物が2つの位置異性体を含んでなり、それらはキラルである請求項404の方法。
  406. 該ピラゾール酸誘導体が(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸を含んでなる請求項386の方法。
  407. 該水量が該塩と等モルの水量の約10%以内である請求項391の方法。
  408. 該水量が該塩と等モルの水量の5%以内である請求項391の方法。
  409. 該水量が該塩と大体等モルである請求項391の方法。
  410. 該媒体が、該塩が可溶性である溶媒成分及び該塩が該溶媒成分中より可溶性でない他の成分を含んでなる請求項391の方法。
  411. 該媒体が、THF、MeOH、CHCl及びそれらの混合物より成る群から選ばれる溶媒を含んでなる、該塩が可溶性である溶媒成分ならびにCHCN、トルエン、ヘキサン及びそれらの混合物より成る群から選ばれる、該塩が該溶媒成分中より可溶性でない他の成分を含んでなる請求項391の方法。
  412. 該媒体がTHFを含んでなる、該塩が可溶性である溶媒成分ならびにCHCNを含んでなる、該塩が該溶媒成分中より可溶性でない他の成分を含んでなる請求項391の方法。
  413. 該塩がキラルであり、該結晶化がキラル分離生成物を生じ、該分離生成物のエナンチオマー過剰率が少なくとも90%である請求項391の方法。
  414. 該塩がキラルであり、該結晶化がキラル分離生成物を生じ、該キラル分離生成物がエナンチオマー的に純粋である請求項391の方法。
  415. 該水量が該塩と等モルの水量の5%以内であり、該媒体がTHFを含んでなる、該塩が可溶性である溶媒成分及びCHCNを含んでなる他の成分を含む請求項391の方法。
  416. 該塩がアルカリ金属塩である請求項391の方法。
  417. 該塩がナトリウム塩及びカリウム塩の1つである請求項416の方法。
  418. 該塩がアミン塩である請求項391の方法。
  419. 該塩がメグルミン塩、トロメタミン塩、トリブチルアミン塩、S−アルファ−メチルベンジルアミン及びエチレンジアミン塩の1つである請求項418の方法。
  420. 該水量が該塩と等モルの水量の5%以内であり、該媒体がTHFを含んでなる、該塩が可溶性である溶媒成分及びCHCNを含んでなる他の成分を含み、該塩が(S)−ナトリウム 3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオネートである請求項391の方法。
  421. 該アセチレン性エステルをエステル
    Figure 2007521301
    のプロパルギル化により得ることをさらに含んでなる請求項363の方法。
  422. 該アミドが3,4−ジクロロ−N−メトキシ−N−メチル−ベンズアミドである請求項363の方法。
  423. 該置換されたヒドラジンが非−遊離塩基ヒドラジンである請求項363の方法。
  424. 該非−遊離塩基ヒドラジンが4−メトキシフェニルヒドラジン・HClである請求項423の方法。
  425. 該置換されたヒドラジンが遊離塩基ヒドラジンである請求項363の方法。
  426. 該遊離塩基ヒドラジンが4−メトキシフェニルヒドラジンである請求項363の方法。
  427. 該ピラゾール誘導体が第1のピラゾール誘導体と第2のピラゾール誘導体の混合物であり、ここで該第1のピラゾール誘導体は1−(R)−1H−ピラゾールにより規定されるピラゾール骨格における窒素−メンバー置換パターンを有し、該第2のピラゾール誘導体は2−(R)−2H−ピラゾールにより規定されるピラゾール骨格における窒素−メンバー置換パターンを有し、且つ該第1のピラゾール誘導体は該第2のピラゾール誘導体の量より多い量で得られる請求項363の方法。
  428. 該ピラゾール誘導体が第1のピラゾール誘導体と第2のピラゾール誘導体の混合物であり、ここで該第1のピラゾール誘導体は1−(R)−1H−ピラゾールにより規定されるピラゾール骨格における窒素−メンバー置換パターンを有し、該第2のピラゾール誘導
    体は2−(R)−2H−ピラゾールにより規定されるピラゾール骨格における窒素−メンバー置換パターンを有し、且つ該第2のピラゾール誘導体は該第1のピラゾール誘導体の量より多い量で得られる請求項363の方法。
  429. 該ピラゾール誘導体が第1のピラゾール誘導体と第2のピラゾール誘導体の混合物であり、ここで該第1のピラゾール誘導体は3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸であり、該第2のピラゾール誘導体は3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−2−(4−メトキシ−フェニル)−2H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸であり、且つ該第1のピラゾール誘導体は該第2のピラゾール誘導体の量より多い量で得られる請求項363の方法。
  430. 該ピラゾール誘導体が第1のピラゾール誘導体と第2のピラゾール誘導体の混合物であり、ここで該第1のピラゾール誘導体は3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸であり、該第2のピラゾール誘導体は3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−2−(4−メトキシ−フェニル)−2H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸であり、且つ該第2のピラゾール誘導体は該第1のピラゾール誘導体の量より多い量で得られる請求項363の方法。
  431. Ar−結合炭素が飽和しており、且つ立体配置
    Figure 2007521301
    を有する請求項363の方法。
  432. Ar−結合炭素が不飽和であり、且つ立体配置
    Figure 2007521301
    を有する請求項363の方法。
  433. 式(I)の化合物において定義された通り場合によりRで置換されていることができるArが基GArから選ばれる請求項363の方法。
  434. 式(I)の化合物において定義された通り場合によりRで置換されていることができるArが基PGArから選ばれる請求項363の方法。
  435. Arが基SGArから選ばれる請求項363の方法。
  436. 0,1又は2個の該R置換基がある請求項363の方法。
  437. が基GRから選ばれる請求項363の方法。
  438. が基PGRから選ばれる請求項363の方法。
  439. が基GRから選ばれる請求項363の方法。
  440. が基PGRから選ばれる請求項363の方法。
  441. が−H、−F及び−CHより成る群から選ばれる請求項363の方法。
  442. がHである請求項363の方法。
  443. nが0又は1である請求項363の方法。
  444. 式(I)の化合物において定義された通り場合によりRで置換されていることができるRが基GRから選ばれる請求項363の方法。
  445. 式(I)の化合物において定義された通り場合によりRで置換されていることができるRが基PGRから選ばれる請求項363の方法。
  446. が基SGRから選ばれる請求項363の方法。
  447. が基GRから選ばれる請求項363の方法。
  448. が基PGRから選ばれる請求項363の方法。
  449. 式(I)の化合物において定義された通り場合によりRで置換されていることができるRが基GRから選ばれる請求項363の方法。
  450. 式(I)の化合物において定義された通り場合によりRで置換されていることができるRが基PGRから選ばれる請求項363の方法。
  451. が基SGRから選ばれる請求項450の方法。
  452. が基GRから選ばれる請求項363の方法。
  453. が基PGRから選ばれる請求項363の方法。
  454. 0,1又は2個の該R置換基がある請求項363の方法。
  455. が−H、−F、−Cl、−Br及び−CHより成る群から選ばれる請求項363の方法。
  456. がHである請求項363の方法。
  457. 式(I)の化合物が(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸である請求項363の方法。
  458. 式(I)の化合物が(S)−ナトリウム 3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオネートである請求項363の方法。
  459. 式(I)の化合物が固体(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸である請求項45の方法。
  460. 式(I)の化合物が固体(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸である請求項47の方法。
  461. 式(I)の化合物が固体(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸である請求項58の方法。
  462. 式(I)の化合物が固体(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸である請求項290の方法。
  463. 該ピラゾール酸誘導体(R8’)を固体として単離することをさらに含んでなる請求項323の方法。
  464. 式(I)の化合物が固体(S)−3−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メトキシ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−m−トリル−プロピオン酸である請求項363の方法。
JP2006518735A 2003-07-02 2004-06-30 Cck−1受容体モジュレーター Withdrawn JP2007521301A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US48431903P 2003-07-02 2003-07-02
US48437003P 2003-07-02 2003-07-02
PCT/US2004/021020 WO2005005393A2 (en) 2003-07-02 2004-06-30 Cck-1 receptor modulators

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007521301A true JP2007521301A (ja) 2007-08-02

Family

ID=34068191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006518735A Withdrawn JP2007521301A (ja) 2003-07-02 2004-06-30 Cck−1受容体モジュレーター

Country Status (13)

Country Link
US (1) US20050026903A1 (ja)
EP (1) EP1641762A2 (ja)
JP (1) JP2007521301A (ja)
KR (1) KR20060030506A (ja)
AR (1) AR045003A1 (ja)
AU (1) AU2004256106A1 (ja)
BR (1) BRPI0412269A (ja)
CA (1) CA2530737A1 (ja)
IL (1) IL172921A0 (ja)
NO (1) NO20060557L (ja)
RU (1) RU2005141571A (ja)
TW (1) TW200524876A (ja)
WO (1) WO2005005393A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050020565A1 (en) * 2003-07-02 2005-01-27 Jones Todd K. CCK-1 receptor modulators
US8524302B2 (en) 2009-11-02 2013-09-03 Pepsico Natural flavour enhancers and methods for making same
EP2688890B1 (en) 2011-03-22 2017-08-30 Advinus Therapeutics Limited Substituted fused tricyclic compounds, compositions and medicinal applications thereof
US9593115B2 (en) 2012-09-21 2017-03-14 Advinus Therapeutics Ltd. Substituted fused tricyclic compounds, compositions, and medicinal applications thereof
CN109020913A (zh) * 2017-06-12 2018-12-18 上海百灵医药科技有限公司 一种酰基化硫代恶唑烷酮的合成方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5164381A (en) * 1986-05-29 1992-11-17 Ortho Pharmaceutical Corporation Pharmacologically active 1,5-diaryl-3-substituted pyrazoles and method for synthesizing the same
US4826868A (en) * 1986-05-29 1989-05-02 Ortho Pharmaceutical Corporation 1,5-Diaryl-3-substituted pyrazoles pharmaceutical compositions and use
US5051518A (en) * 1987-05-29 1991-09-24 Ortho Pharmaceutical Corporation Pharmacologically active 2- and 3-substituted (1',5'-diaryl-3-pyrazolyl)-N-hydroxypropanamides
WO1997003945A1 (en) * 1995-07-14 1997-02-06 Smithkline Beecham Corporation Substituted-pent-4-ynoic acids
DE19621687A1 (de) * 1996-05-30 1997-12-04 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von substituierten Arylpyrazolen
HUP0202199A2 (en) * 1999-03-03 2002-10-28 Procter & Gamble Alkenyl- and alkynyl-containing metalloprotease inhibitors
NZ532346A (en) * 2001-09-18 2005-10-28 Onconova Therapeutics Inc Processes for the preparation of 1,5-diaryl-3-substituted-pyrazoles
UA79804C2 (en) * 2002-07-03 2007-07-25 Janssen Pharmaceutica Nv Cck-1 receptor modulators
US20050020565A1 (en) * 2003-07-02 2005-01-27 Jones Todd K. CCK-1 receptor modulators
US7620632B2 (en) * 2004-06-30 2009-11-17 Skyler Technology, Inc. Method and/or system for performing tree matching
EA200700195A1 (ru) * 2004-06-30 2007-06-29 Янссен Фармацевтика Н.В. α,β-НЕНАСЫЩЕННЫЕ СЛОЖНЫЕ ЭФИРЫ И КИСЛОТЫ, ПОЛУЧАЕМЫЕ СТЕРЕОСЕЛЕКТИВНОЙ ДЕГИДРАТАЦИЕЙ

Also Published As

Publication number Publication date
CA2530737A1 (en) 2005-01-20
TW200524876A (en) 2005-08-01
WO2005005393A2 (en) 2005-01-20
WO2005005393A3 (en) 2005-02-24
RU2005141571A (ru) 2007-07-10
IL172921A0 (en) 2006-06-11
EP1641762A2 (en) 2006-04-05
NO20060557L (no) 2006-03-23
KR20060030506A (ko) 2006-04-10
US20050026903A1 (en) 2005-02-03
AR045003A1 (es) 2005-10-12
BRPI0412269A (pt) 2006-09-05
AU2004256106A1 (en) 2005-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7465808B2 (en) CCK-1 receptor modulators
TWI452035B (zh) 以5員雜環為主之p38激酶抑制劑
US7589202B2 (en) Substituted pyrazoles
CZ305099B6 (cs) Derivát pyrazolu, způsoby a meziprodukty pro výrobu, farmaceutická kompozice s jeho obsahem a jeho lékařské aplikace, zejména k léčení infekcí HIV
US20060004195A1 (en) Alpha,beta-unsaturated esters and acids by stereoselective dehydration
JP2006523719A (ja) ホスホジエステラーゼ4抑制剤としてのピラゾール誘導体
KR101730393B1 (ko) 피라졸 카르복실산 유도체의 제조방법
JP2013028582A (ja) ピリダジノン化合物の製造法およびその製造中間体
JP2007521301A (ja) Cck−1受容体モジュレーター
US20050020565A1 (en) CCK-1 receptor modulators
JP2005022972A (ja) 4−(4−ピリダジニル)ピラゾール誘導体
RU2381219C2 (ru) ПРОИЗВОДНЫЕ 5-ЧЛЕННЫХ ГЕТЕРОЦИКЛОВ В КАЧЕСТВЕ ИНГИБИТОРОВ КИНАЗЫ p38
WO1999059998A1 (fr) DERIVES DE PYRAZOLO[1,5-a]PYRIMIDINE
HU214633B (hu) Eljárás szalicilsav-származékok előállítására

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070629

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080202

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090428