JP2007519115A - アーチスト及び楽曲の類似性に基づくプレイリスト - Google Patents

アーチスト及び楽曲の類似性に基づくプレイリスト Download PDF

Info

Publication number
JP2007519115A
JP2007519115A JP2006550392A JP2006550392A JP2007519115A JP 2007519115 A JP2007519115 A JP 2007519115A JP 2006550392 A JP2006550392 A JP 2006550392A JP 2006550392 A JP2006550392 A JP 2006550392A JP 2007519115 A JP2007519115 A JP 2007519115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
artist
item
selection
selecting
playlist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006550392A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴィニョーリ,ファビオ
クラレンス パウス,ステッフェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2007519115A publication Critical patent/JP2007519115A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/40Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data
    • G06F16/43Querying
    • G06F16/432Query formulation
    • G06F16/433Query formulation using audio data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/40Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data
    • G06F16/43Querying
    • G06F16/435Filtering based on additional data, e.g. user or group profiles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/40Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data
    • G06F16/43Querying
    • G06F16/438Presentation of query results
    • G06F16/4387Presentation of query results by the use of playlists
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/60Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of audio data
    • G06F16/63Querying
    • G06F16/632Query formulation
    • G06F16/634Query by example, e.g. query by humming
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/60Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of audio data
    • G06F16/63Querying
    • G06F16/638Presentation of query results
    • G06F16/639Presentation of query results using playlists
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/60Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of audio data
    • G06F16/68Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/60Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of audio data
    • G06F16/68Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • G06F16/683Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

プレイリスト生成器は、1クリックプレイリスト生成のための種として、ユーザが特定のアーチストを指定することを可能にする。アーチストがユーザに指定されると、よく似たアーチストのリストがユーザによる承認又は修正のために提示される。アーチストリストがユーザに満足のいくものであるとき、プレイリスト生成がユーザにより起動される。システムは、リストからアーチストを繰り返し選択し、そのアーチストによる楽曲の類似性に基づいて、そのアーチストによる楽曲を選択する。アーチスト間及び楽曲間の多様性レベルはユーザ制御可能にされてもよい。

Description

本発明は娯楽システムに関し、具体的には、素材集(コレクション)に含まれる選集(セレクション)からアーチスト及び楽曲間の類似性に基づいてプレイリストを提供するプレイリスト生成器に関する。
プレイリストは、続けて対応するレンダリング装置又はシステムを介してレンダリングするために、例えば楽曲、ビデオ、マルチメディア番組等の、娯楽選集の識別子のサブセットを明示する。
プレイリスト生成器はプレイリストの作成を容易にする。通常、プレイリスト生成器はユーザの嗜好(プリファランス)セットを受け取り、この嗜好セットを素材集に当てはめ、嗜好セットを満たすセレクションをコレクション内で特定する。異なるプレイリストを作成するためには、ユーザがプリファランスを変更し、この変更された嗜好セットをプレイリスト生成器に提示する。
言及を容易にするため、これ以降、“プレイリストはアイテムを含む”又は同様の言いまわしは、プレイリストがアイテムの識別子を含み、その識別子によってレンダリング装置が記録されたアイテムにそのコンテンツをレンダリングするためにアクセス可能であることを意味するものとする。同様に、言及を容易にするため、楽曲のプレイリストを作成するプレイリスト生成器の状況において本発明を提示する。当業者に認識されることであるが、ここで提示される原理はプレイリスト化される素材の種類とは無関係である。
一般的に、プレイリストの生成は、プレイリスト生成に用いられるユーザ嗜好セットに含まれる基準をユーザが繰り返し絞り込んでいく反復処理である。しばしば、この処理中にユーザが矛盾する或いは一貫性のない基準を入力し、得られたプレイリストがユーザにとって満足行くものでなくなる場合がある。この場合、更なる繰り返し、及び/又は処理全体のやり直しを必要とすることになる。
“1クリック”プレイリストは特定のプレイリストに対するユーザ嗜好の指定作業を容易にする。このような1クリックプレイリストにより、ユーザは、“ディナー音楽”、“ロマンチック音楽”、“古典的ロックンロール”、“最新ヒット”等と印されたボタンを選択して、選択ボタンに関連して予め定められた基準セットに適合する対応プレイリストを生成させることが可能になる。一般に、これら所定の基準はプレイリスト生成器システムを備えており、プレイリスト生成器によって使用されるアルゴリズムに関する見識により開発されてきた。それにより、対応する1クリックボタン名に一致する整合性あるプレイリストが得られる見込みが増している。1クリックプレイリスト生成器はユーザ嗜好の指定作業を楽にするが、得られたプレイリストがユーザに満足のいくものとなるのは、ユーザの現在の嗜好が1クリックボタン群の1つに対応する所定の基準セットに偶然一致する場合のみである。
本発明は、1クリックプレイリスト生成器の容易さ及び簡易さを提供しながら、ユーザとの対話を可能にするプレイリスト生成器を提供することを目的とする。本発明は、また、アーチスト及び楽曲の類似性に基づくプレイリスト生成を容易にすることを目的とする。
本発明の一態様に従ったプレイリスト生成器は、1クリックプレイリスト生成のための種(たね)として、ユーザが特定のアーチストを指定することを可能にする。アーチストがユーザに指定されると、よく似たアーチストのリストがユーザによる承認又は修正のために提示される。アーチストリストがユーザに満足のいくものであるとき、プレイリスト生成がユーザにより起動される。システムは、リストからアーチストを繰り返し選択し、そのアーチストによる楽曲の類似性に基づいて、そのアーチストによる楽曲を選択する。アーチスト間及び楽曲間の多様性の程度はユーザ制御可能にされてもよい。
図1は、アーチスト類似性モジュール130に結合されたユーザインターフェース120を含むシステム100を例示している。なお、図面は本発明の範囲を例示する目的のものであり、限定する意図ではない。ユーザはインターフェース120を介してアーチストを指定し、類似性モジュール130はコンテンツ素材のソース110に見出された類似アーチストのリストを提示する。ソース110はユーザの楽曲集であってもよく、また、例えばインターネット又は任意のその組み合わせを介して、他のサイトからのダウンロードに使用可能な楽曲を含んでもよい。インターフェース120を介して、ユーザは、満足できる類似アーチストリストが得られるまで、特定アーチストのリストから削除され又は既に選択されたアーチストとは異なるアーチストの選択等をする選択肢を提供される。
同時係属中の国際特許出願により、指定するシステムが教示されており、この出願は参照することによりここに取り込まれる。その類似アーチストの指定は、アーチストのジャンル又はスタイル、アーチストにより演じられる楽曲のテンポ又はムード、アーチストの活動期間、楽曲の強さ又はビート等のような要素によって決定される“相違指標(distance measure)”に基づく。特に注目すべきは、この同時継続中出願により、そのアーチストの楽曲が現在のソース110で利用可能であるところのアーチスト間での類似性の決定について教示されていることであり、その結果、類似性モジュール130によって提示されるアーチストリストはソース110からの素材のプレイリストを生成する作業に適したものである。
ユーザは、ユーザインターフェース120を介して、類似性モジュール130によって選択されるアーチスト間に望まれる類似度を指定してもよい。高い類似度が望まれる場合は密接に類似するアーチストのみがリスト化され、低い類似度が許容される場合は類似性が疎密なアーチストもまたリストに含められる。上述の相違指標の決定を含む一実施形態では、例えば、ユーザ所望の類似度が、選択されたアーチストと閾レベルを下回る相違を有するアーチストはリストに含められ、閾レベルを上回るアーチストはリストから排除されるように、閾レベルを制御することになる。ユーザはまた、やはりユーザインターフェース120を介して、類似形式又はその組み合わせを指定することができ、例えば、類似性は年代、題目、トーン、スタイル等に基づいてもよい。
ここでは理解を容易にするため“リスト”という用語が用いられるが、当業者に認識されるように、ユーザに類似アーチストを提示するために、多様な仕組みの内の如何なるものが用いられてもよい。例えば、選択アーチストが表示スクリーンの中心に表示され、類似アーチストは選択アーチストとの類似度に基づく距離だけ中心から離されてスクリーンに表示されてもよい。この実施形態では、ユーザは所望の類似範囲を取り囲む円を描くことによって所望の類似度を指示してもよい。
ユーザは類似アーチストのリストに満足するとき、プレイリストの1クリック生成を指示する。この時点で、制御器160はアーチスト選別器140及び楽曲選別器150を介して反復的アーチスト・楽曲選択処理を開始し、プレイリスト170を作成する。プレイリスト170の意図される用途に応じて、制御器160はプレイリスト170に含める楽曲を一定数だけ選択するように設定されてもよく、あるいは、一定の再生時間やその他の終了基準に到達するまで楽曲を選択するように設定されてもよい。
アーチスト選別器140は多様な選択基準の何れかを用いて類似性モジュール130によって提供されたリストからアーチストを選択する。選択処理は、リストからのアーチストの規則的な選択から、真にランダムな選択まで及んでもよく、規則性とランダム性が混合されたものでもよい。各アーチストに確率係数を割り当てるために類似指標が用いられてもよく、この確率係数は各アーチストが選別器140によって選択される可能性に作用するように用いられ得る。さらに、選択処理における多様性をより広く、あるいは、より狭くするようにこれらの確率係数をバイアスするために、ユーザが所望する多様性の程度が用いられ得る。すなわち、例えば、上述のように類似性が疎密なアーチストを含むように距離の閾レベルを設定することに加え、このような多様性設定基準を介してユーザはプレイリスト170に含まれる疎密なアーチストからの楽曲数に影響を及ぼすことができる。多様性設定が高い場合、確率分布関数(probability distribution function;pdf)は比較的平坦になる。一方、多様性設定が低い場合には、確率分布関数は密接に類似するアーチストにピークを有し、類似性が疎密なアーチストには実質的に低いものになる。類似アーチストのリストから選択するこれら及び他の方法については、この開示によって当業者に明らかになるところである。
アーチストが選択されると、制御器160は、楽曲選別器150が選択アーチストによる特定の楽曲を選択することを可能にする。この楽曲選択処理は、ソース110内の類似楽曲群を特定するために、ソース110からの楽曲を前処理するように設定されたクラスターモジュール180によって容易になる。クラスタリングは、類似の特徴を有するアイテムをグループ化するための処理であり、技術的によく知られた処理である。コレクションの各アイテムはN次元空間の対応する点に該当する。楽曲集では、例えばジャンル、スタイル、ビート、強さ等の各楽曲の特質は、N次元空間における対応点を決定する。N次元空間はその内部のアイテム分布に基づいてクラスターに区分化され、さらに、各クラスターの“重心”が導出される。各アイテムは、そのアイテムに最も近い重心を有するクラスターの一員となる。類似楽曲のクラスタリングは、選択アーチストによる楽曲の選択を容易にするように、様々な手法で用いられ得る。選択アーチストの全楽曲のクラスター度数分布が、このアーチストにより実演される楽曲のタイプを特定するために作成され得る。そのアーチストが大きな多様性を有する場合、クラスター度数分布は一般にこのアーチストによる楽曲が複数クラスターに均衡することを示す。逆に、そのアーチストが顕著なスタイルを有する場合、クラスター度数分布は一般にこのアーチストによる楽曲が単一クラスターに高い割合を有することを示す。
楽曲選別器150による楽曲選択のための多様性レベルを示す選択肢がユーザに提供される。ユーザによって楽曲に関する高い多様性レベルが選択された場合、楽曲選別器150は、このアーチストのクラスター度数分布により示される任意のクラスターから選択する。逆に、ユーザによって楽曲に関する低い多様性レベルが選択された場合、楽曲選別器150は、このアーチストのクラスター度数分布により示される最も支配的なクラスターから選択する。その他の選択技術が用いられてもよい。例えば、ユーザが‘サプライズ’選択肢を選択できるようにシステムが設定されてもよく、そこでは選別器150は意図的にその選択アーチストの最少度数のクラスターから楽曲を選択する。あるいは、プレイリスト生成処理の開始時にユーザが好きな楽曲クラスターの組を指定することができ、もし選択アーチストがこれらのクラスターに楽曲を有している場合には、選別器150はこれらのクラスターから優先的に楽曲を選択するように設定されてもよい。所与のアーチストの楽曲を選択するこれら及び他の方法は、この開示によって当業者に明らかになるところである。
上述のように、制御器160は、所望数の楽曲若しくは再生時間、又はその他の基準が満たされるまで、上述のアーチスト選択・楽曲選択処理を通じてプレイリスト170に含める楽曲の選択を繰り返す。必要に応じて、プレイリスト生成器100はプレイリスト170にて特定された素材をレンダリングするためのレンダリング装置190を含んでもよく、あるいは、プレイリスト170はレンダリングシステムを分離するように提供されてもよい。
上述は本発明の原理を単に例示するものである。故に、ここでは明示的に説明され或いは示されていないが、本発明の意図及び範囲内で本発明の原理を具体化する様々な処理に当業者は想到することができるであろう。例えば、ここで述べられたアーチスト及び楽曲の選択処理はその他のプレイリスト生成技術と組み合わされてもよい。例えば、特定のプレイリストについてユーザ嗜好セットに基づいてソース110をフィルタリングすることによって、初めにアーチストのリストが提供されてもよく、それに続く類似アーチストのリストがこれらのユーザ嗜好の影響を受けてもよい。例えば、特定のアーチストがカントリーウェスタン及びロックンロールの双方の歌手として人気があり、かつユーザの現在のプリファランスがカントリーウェスタンに設定されている場合、類似アーチストのリストはカントリーウェスタンの類似アーチストのみを含むように構成されてもよい。同様に、ソース110が家族のコレクションである場合、特定の家族メンバーは、ソース110をフィルタリングしてソース110から素材のサブセットを形成する全体的な‘好み’セットを有し、そのサブセットからシステム100がこの家族メンバーのためのプレイリストを生成するアーチスト及び楽曲を選択してもよい。これら及び他のシステム構成や最適化機能は、この開示によって当業者に明らかになるところであり、請求項の範囲に含まれるものである。
本発明に従ったプレイリスト生成器の一例を示すブロック図である。

Claims (20)

  1. プレイリストを作成するように設定されたプレイリスト生成器を有するシステムであって、該プレイリスト生成器が:
    アーチストリストを作成するために指定アーチストに関して1以上の類似アーチストを特定するように設定されたアーチスト類似性モジュール、
    前記アーチスト類似性モジュールに操作可能に結合されたアーチスト選別器であり、前記アーチストリストから選択アーチストを選択するように設定されたアーチスト選別器、及び
    前記アーチスト選別器に操作可能に結合されたアイテム選別器であり:
    アイテム源から前記選択アーチストに関連する選択アイテムを選択し、且つ
    該選択アイテムの識別子を前記プレイリストに含める、
    ように設定されたアイテム選別器、
    を含むことを特徴とするシステム。
  2. 請求項1に記載のシステムであって、前記アーチスト類似性モジュールがさらに、前記アイテム源に関連する複数のアーチストに基づいて1以上の類似アーチストを特定するように設定されていることを特徴とするシステム。
  3. 請求項1に記載のシステムであって、前記アイテム源に対応するユーザのアイテム集をさらに含むことを特徴とするシステム。
  4. 請求項1に記載のシステムであって、前記プレイリスト中に特定されたアイテムをレンダリングするように設定されたレンダリング装置をさらに含むことを特徴とするシステム。
  5. 請求項1に記載のシステムであって、
    当該システムがさらに、ユーザの1以上の全体的な嗜好に基づいて前記アイテム源からソースアイテムのサブセットを作成するように設定され、且つ
    前記プレイリスト生成器がさらに、前記選択アイテムを該ソースアイテムのサブセットに制限するように設定されている、
    ことを特徴とするシステム。
  6. 請求項1に記載のシステムであって、前記アイテム源の1以上のアイテムがインターネットアクセスを介してアクセス可能であることを特徴とするシステム。
  7. 請求項1に記載のシステムであって、前記指定アーチストの指定を容易にするユーザインターフェースをさらに含むことを特徴とするシステム。
  8. 請求項1に記載のシステムであって、
    アーチスト類似性レベルの選択を容易にするユーザインターフェースをさらに含み、且つ
    前記アーチスト類似性モジュールが、選択されたアーチスト類似性レベルに基づいて前記1以上の類似アーチストを特定するように設定されている、
    ことを特徴とするシステム。
  9. 請求項1に記載のシステムであって、
    アーチスト多様性レベルの選択を容易にするユーザインターフェースをさらに含み、且つ
    前記アーチスト選別器が、選択されたアーチスト多様性レベルに基づいて前記選択アーチストを選択するように設定されている、
    ことを特徴とするシステム。
  10. 請求項1に記載のシステムであって、
    アイテム多様性レベルの選択を容易にするユーザインターフェースをさらに含み、且つ
    前記アイテム選別器が、選択されたアイテム多様性レベルに基づいて前記選択アイテムを選択するように設定されている、
    ことを特徴とするシステム。
  11. 請求項1に記載のシステムであって、
    前記アイテム源内の前記選択アーチストに関連する各アイテムを、各アイテムに関する特質に基づいて1以上のクラスターに区分化するように設定されたアイテムクラスターモジュールをさらに含み、
    前記アイテム選別器がさらに、前記選択アイテムに関連する前記1以上のクラスターのクラスターに基づいて前記選択アイテムを選択するように設定されている、
    ことを特徴とするシステム。
  12. 請求項1に記載のシステムであって、前記アイテム選別器がさらに、前記選択アイテムが前記選択アーチストに関連するその他のアイテムに類似するかどうかに基づいて前記選択アイテムを選択するように設定されていることを特徴とするシステム。
  13. プレイリストを生成する方法であって:
    指定アーチストを指定するステップ、
    該指定アーチストに関して1以上の類似アーチストを特定するステップ、
    該1以上の類似アーチストから選択アーチストを選択するステップ、
    該選択アーチストに関連する選択アイテムを選択するステップ、及び
    該選択アイテムの識別子を前記プレイリストに含めるステップ、
    を有することを特徴とする方法。
  14. 請求項13に記載の方法であって、
    前記選択アーチストを選択するステップが、アイテム源に関連する複数のアーチストから前記選択アーチストを選択することを含み、且つ
    前記選択アイテムを選択するステップが、アイテム源内の複数のアイテムから前記選択アイテムを選択することを含む、
    ことを特徴とする方法。
  15. 請求項13に記載の方法であって、
    ユーザの1以上の嗜好に基づいてアイテム源からソースアイテムのサブセットを特定するステップをさらに含み、且つ
    前記選択アイテムを選択するステップが、該ソースアイテムのサブセットから前記選択アイテムを選択することを含む、
    ことを特徴とする方法。
  16. 請求項13に記載の方法であって、
    アーチスト類似性の選択レベルを指定するステップをさらに含み、且つ
    前記選択アーチストを選択するステップがアーチスト類似性の該選択レベルに基づく、
    ことを特徴とする方法。
  17. 請求項13に記載の方法であって、
    アーチスト多様性の選択レベルを指定するステップをさらに含み、且つ
    前記選択アーチストを選択するステップがアーチスト多様性の該選択レベルに基づく、
    ことを特徴とする方法。
  18. 請求項13に記載の方法であって、
    アイテム多様性の選択レベルを指定するステップをさらに含み、且つ
    前記選択アイテムを選択するステップがアイテム多様性の該選択レベルに基づく、
    ことを特徴とする方法。
  19. 請求項13に記載の方法であって、
    前記選択アーチストに関連する各アイテムを1以上のクラスターにクラスタリングするステップをさらに含み、且つ
    前記選択アイテムを選択するステップが、前記選択アイテムに関連する前記1以上のクラスターのクラスターに基づく、
    ことを特徴とする方法。
  20. 請求項13に記載の方法であって、
    前記選択アイテムを選択するステップが、
    前記選択アーチストに関連するその他のアイテムに対する前記選択アイテムの類似性を決定すること、及び
    該類似性に基づいて前記選択アイテムを選択すること、
    を含むことを特徴とする方法。
JP2006550392A 2004-01-20 2005-01-17 アーチスト及び楽曲の類似性に基づくプレイリスト Withdrawn JP2007519115A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US53779904P 2004-01-20 2004-01-20
PCT/IB2005/050183 WO2005071569A1 (en) 2004-01-20 2005-01-17 Playlist based on artist and song similarity

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007519115A true JP2007519115A (ja) 2007-07-12

Family

ID=34807124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006550392A Withdrawn JP2007519115A (ja) 2004-01-20 2005-01-17 アーチスト及び楽曲の類似性に基づくプレイリスト

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20080263476A1 (ja)
EP (1) EP1709559A1 (ja)
JP (1) JP2007519115A (ja)
KR (1) KR20060127060A (ja)
CN (1) CN100468404C (ja)
WO (1) WO2005071569A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020020893A (ja) * 2018-07-30 2020-02-06 株式会社第一興商 リモコン装置

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7818350B2 (en) 2005-02-28 2010-10-19 Yahoo! Inc. System and method for creating a collaborative playlist
US8180770B2 (en) * 2005-02-28 2012-05-15 Yahoo! Inc. System and method for creating a playlist
US20060218187A1 (en) * 2005-03-25 2006-09-28 Microsoft Corporation Methods, systems, and computer-readable media for generating an ordered list of one or more media items
JP4207012B2 (ja) * 2005-03-30 2009-01-14 ソニー株式会社 ユーザ端末およびコンテンツ探索呈示方法
US7680824B2 (en) * 2005-08-11 2010-03-16 Microsoft Corporation Single action media playlist generation
US9665629B2 (en) * 2005-10-14 2017-05-30 Yahoo! Inc. Media device and user interface for selecting media
US20070089057A1 (en) * 2005-10-14 2007-04-19 Yahoo! Inc. Method and system for selecting media
JP2007157243A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Hitachi Ltd 情報再生装置および情報再生プログラム
EP1840711A1 (en) 2006-03-31 2007-10-03 Sony France S.A. One-click selection of music or other content
US7730420B1 (en) * 2006-05-03 2010-06-01 The Weather Channel, Inc. Systems and methods for creating a playlist
US8621392B2 (en) 2006-06-23 2013-12-31 Koninklijke Philips N.V. Method of navigating items at a media player
WO2008062799A1 (fr) * 2006-11-21 2008-05-29 Pioneer Corporation Dispositif de reproduction de contenu et procédé de reproduction de contenu, programme de reproduction de contenu et support d'enregistrement
WO2008117232A2 (en) * 2007-03-27 2008-10-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Apparatus for creating a multimedia file list
KR101415024B1 (ko) * 2007-04-03 2014-07-07 삼성전자주식회사 메타데이터를 이용한 음악 검색 방법
KR100898713B1 (ko) * 2007-06-01 2009-05-25 삼성전자주식회사 미디어 컨텐츠의 재생 목록 생성 방법 및 장치, 미디어컨텐츠의 재생 방법 및 장치
JP4882918B2 (ja) * 2007-08-21 2012-02-22 ソニー株式会社 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
US20100217755A1 (en) * 2007-10-04 2010-08-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Classifying a set of content items
US8725740B2 (en) 2008-03-24 2014-05-13 Napo Enterprises, Llc Active playlist having dynamic media item groups
US8234572B2 (en) * 2009-03-10 2012-07-31 Apple Inc. Remote access to advanced playlist features of a media player
US20110125297A1 (en) * 2009-11-20 2011-05-26 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Method for setting up a list of audio files
US8225206B2 (en) * 2010-02-22 2012-07-17 Robert Bosch Gmbh User preference based collecting of music content
US9514476B2 (en) * 2010-04-14 2016-12-06 Viacom International Inc. Systems and methods for discovering artists
US10055493B2 (en) * 2011-05-09 2018-08-21 Google Llc Generating a playlist
US20140229828A1 (en) * 2013-02-11 2014-08-14 Google Inc. Creating playlists
DE102013009569B4 (de) 2013-06-07 2015-06-18 Audi Ag Verfahren zum Betreiben eines Infotainmentsystems zum Beschaffen einer Wiedergabeliste für eine Audiowiedergabe in einem Kraftfahrzeug, Infotainmentsystem sowie Kraftwagen umfassend ein Infotainmentsystem
US20140380146A1 (en) * 2013-06-25 2014-12-25 Microsoft Corporation Creating playlist from web page
EP2824589A1 (en) * 2013-07-12 2015-01-14 Thomson Licensing Method for enriching a multimedia content, and corresponding device.
CN107564553B (zh) * 2016-06-30 2020-07-03 上海博泰悦臻网络技术服务有限公司 一种音频播放列表的控制方法、系统及一种音频播放系统
CN107918614B (zh) * 2016-10-08 2020-11-10 北京小唱科技有限公司 一种演唱伴奏的推荐方法及服务器
US11328010B2 (en) * 2017-05-25 2022-05-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Song similarity determination
US10936653B2 (en) 2017-06-02 2021-03-02 Apple Inc. Automatically predicting relevant contexts for media items
US11727221B2 (en) 2020-07-17 2023-08-15 Spotify Ab Dynamic correlated topic model

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5616876A (en) * 1995-04-19 1997-04-01 Microsoft Corporation System and methods for selecting music on the basis of subjective content
US6526411B1 (en) * 1999-11-15 2003-02-25 Sean Ward System and method for creating dynamic playlists
US6496802B1 (en) * 2000-01-07 2002-12-17 Mp3.Com, Inc. System and method for providing access to electronic works
US8352331B2 (en) 2000-05-03 2013-01-08 Yahoo! Inc. Relationship discovery engine
US6697800B1 (en) * 2000-05-19 2004-02-24 Roxio, Inc. System and method for determining affinity using objective and subjective data
US6904004B1 (en) * 2000-10-10 2005-06-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Audio system with variable random-play option
US6933433B1 (en) * 2000-11-08 2005-08-23 Viacom, Inc. Method for producing playlists for personalized music stations and for transmitting songs on such playlists
US7231381B2 (en) * 2001-03-13 2007-06-12 Microsoft Corporation Media content search engine incorporating text content and user log mining
US20030229549A1 (en) * 2001-10-17 2003-12-11 Automated Media Services, Inc. System and method for providing for out-of-home advertising utilizing a satellite network
US7283992B2 (en) * 2001-11-30 2007-10-16 Microsoft Corporation Media agent to suggest contextually related media content
US6987221B2 (en) * 2002-05-30 2006-01-17 Microsoft Corporation Auto playlist generation with multiple seed songs
US7243307B2 (en) * 2002-10-18 2007-07-10 Digital Innovations Llc Customizable database-driven menu structure for a portable computing device
US7814220B2 (en) * 2005-09-14 2010-10-12 Sony Ericsson Mobile Communications Ab User interface for an electronic device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020020893A (ja) * 2018-07-30 2020-02-06 株式会社第一興商 リモコン装置
JP7141882B2 (ja) 2018-07-30 2022-09-26 株式会社第一興商 リモコン装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1910585A (zh) 2007-02-07
KR20060127060A (ko) 2006-12-11
US20080263476A1 (en) 2008-10-23
CN100468404C (zh) 2009-03-11
WO2005071569A1 (en) 2005-08-04
EP1709559A1 (en) 2006-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007519115A (ja) アーチスト及び楽曲の類似性に基づくプレイリスト
US9171001B2 (en) Personalized playlist arrangement and stream selection
JP4981812B2 (ja) プレイリストを作成するためのシステム及び方法
US7680824B2 (en) Single action media playlist generation
JP2007524955A (ja) 階層的プレイリスト生成装置
US6933432B2 (en) Media player with “DJ” mode
JP5594532B2 (ja) 情報処理装置および方法、情報処理システム、並びに、プログラム
US20080126384A1 (en) Method of automatically generating music playlists based on user-selected tempo pattern
US10799795B1 (en) Real-time audio generation for electronic games based on personalized music preferences
US7868239B2 (en) Method and device for providing an overview of pieces of music
JP2007066285A (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
WO2009117047A1 (en) Method and system for producing a mood guided media playlist
JP2003015666A (ja) プレイリスト生成装置、オーディオ情報提供装置、オーディオ情報提供システムおよびその方法、プログラム、記録媒体
JP4684532B2 (ja) 可変のランダム再生オプションを有するオーディオシステム
KR20070110085A (ko) 디바이스 상에 콘텐트와 쿼리를 저장하는 방법 및 장치
KR101547525B1 (ko) 사용자의 입력을 반영한 자동 음악 선곡 장치 및 방법
US20090144253A1 (en) Method of processing a set of content items, and data- processing device
JP6733240B2 (ja) コンテンツの一覧の更新方法
JP5670732B2 (ja) コンテンツアイテムのコレクションのうちの少なくとも1つを選択する方法
JP2005302081A (ja) 嗜好度算出方法および再生装置
JP2007003597A (ja) コンテンツデータ再生装置及びコンテンツデータ再生プログラム
WO2015176116A1 (en) System and method for dynamic entertainment playlist generation
CN113544657A (zh) 播放媒体文件的系统和方法
Samadani et al. Music Genie: Interactive, content-based browsing of music based on thumbnail playback
WO2018188003A1 (zh) 一种音乐随机播放的方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080116

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20091008