JP2007515001A - 電子調達システムを介して出荷ラベルを提供する方法及びシステム - Google Patents

電子調達システムを介して出荷ラベルを提供する方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2007515001A
JP2007515001A JP2006541542A JP2006541542A JP2007515001A JP 2007515001 A JP2007515001 A JP 2007515001A JP 2006541542 A JP2006541542 A JP 2006541542A JP 2006541542 A JP2006541542 A JP 2006541542A JP 2007515001 A JP2007515001 A JP 2007515001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shipping
procurement
service
user
buyer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006541542A
Other languages
English (en)
Inventor
マンディ,スティーヴ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
United Parcel Service of America Inc
Original Assignee
United Parcel Service of America Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by United Parcel Service of America Inc filed Critical United Parcel Service of America Inc
Publication of JP2007515001A publication Critical patent/JP2007515001A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/42Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for ticket printing or like apparatus, e.g. apparatus for dispensing of printed paper tickets or payment cards
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00016Relations between apparatus, e.g. franking machine at customer or apparatus at post office, in a franking system
    • G07B17/00024Physical or organizational aspects of franking systems
    • G07B2017/00048Software architecture
    • G07B2017/00056Client-server
    • G07B2017/00064Virtual meter, online stamp; PSD functions or indicia creation not at user's location

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Labeling Devices (AREA)

Abstract

電子調達/支出管理システムを介して出荷サービスを提供するための方法及びシステムが開示されている。電子調達/支出管理システムにログインしたユーザは、出荷サービスを購入することを選択可能である。開示されているシステム及び方法は、出荷される荷物に関する情報をユーザから収集する。ユーザが必要な情報を入力すると、システムは、プリペイドの印刷可能な電子出荷ラベルを、ユーザがアクセス可能な購買者インタフェースに送信するように構成されている。次いでユーザは電子ラベルを印刷し、印刷されたラベルを出荷する荷物に貼付することができる。出荷サービスの購入は、電子調達/支出管理システムを介してなされた商品の購入のように、購入の追跡を可能にする電子調達/支出管理システムに記録される。

Description

本発明は出荷サービスを提供するシステム及び方法に関する。また、本発明は支出管理/電子調達システムに関する。
会社は大小にかかわらず、職務を遂行中に会社の外から商品購入の責務を負う多数の社員をしばしば有している。会社は大きいほど、このような責務を有する社員を多く有している。これらの購入は広範囲の製品及びサービスに及ぶ。ペンや紙などのオフィス用品から、デスクトップコンピュータ及び大型サーバーの購入、製品製造に必要な原料の入手まで、これらの購入の各々は、会社の利益に影響を与える。オペレーションの最も小さなもの以外は、事実上は社員が購入を行うときに順守する方法を有している。例えば、会社の収益を判断する、適切な納税申告を届け出る、会社の資金を追跡する、または非効率性を見つけるために正確な記録が重要である。最近の会社の倒産及びサーベンス・オクスリー法(Sarbanes−Oxley Act)の制定を考慮すると、これらの記録は、公的な会社にとって会社組織内で説明責任を果たす場合に、より重要になっている。
所与の会社の購入規定は、特に、適切な承認許可、記録管理要件、及び特定のタイプの製品の好ましい又は独占的でさえあるプロバイダーをカバーすることもある。好ましい又は独占的な会社のリストに購入を制限することは、多くの理由に対して会社が購入製品及びサービスを制限することができるという利点を有する。例えば、購入する会社の情報技術部門は、特定ブランドのコンピュータをサービス提供するときに特別な専門技術を有していることもある。又は、あるブランドが品質的に他のものより優れていると判断していることもある。会社全体においてあるブランドの製品に標準化することは、余剰の修理パーツの在庫や相互運用に伴う不測の問題に関する将来的な問題を回避することができる。社員が商品及びサービスを購入できる供給者を制限することに対する多数の潜在的利点の1つは、購入する会社が供給者候補と望ましい価格設定を交渉できる点である。会社全体の購買力を強化することによって、このことを会社の強みとして活用して大きな節約をすることもできる。
また、現場の強力な調達規定によって「独断的」購入と称されることもある法令にそぐわない購入が依然としてある。社員は手続きを不要な「官僚的形式主義」とみなすこともあり、あるいは特定の製品の独占プロバイダーに関する否定的な個人的意見を有する場合もある。おそらく独断的な社員は、調達規定を守らないことによって会社にとってよりよい商品を得ていると真剣に信じている。
しかしながら、調達規定を強化する事務処理方法に関連する「官僚的形式主義」が重要なこともある。また、規定に文字通り従ったとしても、例えば、文書の損失や法外なデータ入力コストによる管理によって、受け取るはずのない購入に関するデータが存在する可能性がある。
会社の調達規定の維持に関連する問題を緩和し、かつ会社の購入に関するデータへのアクセスを最大化するためにコンピュータ化されたシステムが開発されてきた。これらのシステムは、社員が商品を調達できるコンピュータ化インタフェースを提供する。システムは、所与の会社の調達規定を強化するために使用可能である。例えば、システムが注文を完了する前に適切な承認を必要とすることもあり、また供給者候補のリストが望ましい供給者のみに制限される可能性もある。システムによって提供された価格は、購入する会社及び供給する会社によって交渉された価格として設定可能である。システムは全ての購入取引の詳細な記録を維持することができ、これによって資金が適切に追跡可能となる。購入する会社に提供されたコンピュータ化インタフェースは、インターネットなどの大規模ネットワーク上の多数の供給者に提供されているコンピュータ化インタフェースとリンク可能である。供給者インタフェースによって供給者は、例えば、利用可能な在庫を入力し、価格を設定して売上を閲覧することができる。
関連システムが、米国特許第6,125,391号、第6,226,675号、第6,285,989号、第6,542,912号、第6,584,451号、第6,591,260号、及び6,606,603号に開示されている。これらの特許は、本発明を理解するための背景的情報を提供しており、また本明細書に参照して組み込まれている。
製品がこれらのシステムを介して取得可能であるのに対して、多数のタイプのサービスは一般的に提供されていない。具体的には、出荷サービスはオンライン支出管理/電子調達システムを介して提供されていない。当然、商品がシステムを介して購入されると、商品は通常供給者から購買者に出荷される。出荷の手配は一般的に取引の供給者側で取り扱われる。これは購入した商品を配送するに適している。しかし、その会社から発送する荷物を送るために会社に出荷サービスを購入させることはできない。従って、会社に、発送する荷物の出荷サービスを購入させるオンライン支出管理/電子調達システムを介して出荷サービスを提供するシステム及び方法が必要とされる。
本発明の方法、装置、システム,及び商品は、種々の実施形態及び態様において上記のものを含む先行技術の欠点を克服する。
本発明の一実施形態によると、方法は、電子調達システムの購買者インタフェースからなされた出荷サービス要求を受取るステップと、電子出荷ラベルを該購買者インタフェースに返送するステップとを備える。
本発明の別の実施形態によると、システムは、電子調達システムの購買者インタフェースからの出荷サービス要求を受取るように構成され、さらに電子出荷ラベルを該購買者インタフェースに返送するように構成された出荷搬送者調達サービスサーバーを備える。
本発明のさらに別の実施形態によると、方法は、電子調達システムのユーザに出荷サービスを提供するステップと、電子出荷ラベルを該ユーザに返送するステップとを備える。該電子調達システムのユーザは該電子出荷ラベルを印刷して出荷される荷物に該ラベルを貼ることができる。ユーザは購買者インタフェースを使用して該電子調達システムにアクセス可能である。該購買者インタフェースは該ユーザに出荷サービスの購入オプションを提供することができる。該出荷サービスの購入オプションは、例えば、出荷搬送者の名前を表示することによって提供可能である。該出荷サービスの購入オプションは、選択可能なリストの他の商品及びサービスを購入するというオプションに伴って提供可能である。該電子調達システムは該購入の記録を保存可能であるため、該出荷サービスを購入する会社は会社の資金の利用を追跡することができる。
本発明の追加実施形態において、方法は、電子調達システムを介して出荷サービスを購入し、電子出荷ラベルを受け取ることによって荷物を出荷するステップを備える。そして該ラベルは印刷されて、出荷される荷物に貼付されることが可能である。そして該荷物は、該荷物をその目的地に届ける該出荷搬送者によるピックアップの用意ができる。
このように本発明について概説してきたが、次に添付の図面を参照する。図面は必ずしも一定の縮尺で描かれてはいない。
本発明は添付の図面を参照して以下より完全に説明され、図面には全てではなく幾つかの本発明の実施形態が示されている。実際、これらの発明は多数の異なる形態で具現化されてもよく、またここに説明された実施形態に制限されるとみなされるべきではなく、むしろ、これらの実施形態は、本開示が適用可能な合法的要件を満たすように提供される。同様の参照番号は全体を通して同様の要素を示している。
図1は、例示的実施形態に従った、本発明を実施するためのシステム構成を示している。購買者インタフェースコンピュータ42と、ディスプレイ44と、キーボード46及びマウス(図示せず)などの1つ以上の入力装置とを有する購買者インタフェース40が、購買者イントラネット50などのネットワークに通信可能に接続されている。購買者インタフェースは、パーソナルコンピュータや、携帯情報端末(PDA)や、ユーザがコンピュータネットワーク上で通信できるようにする他の装置を備えてもよい。パーソナルコンピュータを備えるユーザインタフェースの場合、コンピュータは、中央演算処理装置(CPU)と、ランダムアクセスメモリ(RAM)と、システムバス及び/又はマザーボードと、ビデオ出力装置と、ネットワークインタフェースカード(NIC)とを備える。コンピュータはまた好ましくは、データを記憶及び検索するためのハードドライブなどの記憶装置を備えるが、代替的にネットワーク装置からオペレーティングシステム(OS)をブートするように構成可能である。コンピュータは、例えば、Microsoft Windows(登録商標)やLinuxなどのOSを稼動させるように構成されている。同様に、PDAや、購買者インタフェースとして使用される他のタイプの装置は、ネットワークを介する他の装置との通信を可能にするのに必要なOS、ソフトウェア及び/又はファームウェアを有する。購買者インタフェースは、例えば、TCP/IPなどのネットワークプロトコルを介して他の装置と通信可能である。好ましい実施形態において、ユーザインタフェースは、Microsoft Internet Explorerなどのウェブブラウザや、当業者において既知の他のウェブブラウザを含む。ここで論じられた全電子通信によるように、購買者インタフェースと購買者イントラネット間の通信は、有線ネットワークや無線通信を介して生じることがある。
購買者調達アプリケーション54を稼動させる購買者調達サーバー52はまた購買者イントラネットに接続されている。購買者イントラネットは、購買者インタフェースコンピュータが購買者調達サーバーと電子通信できるようにするネットワークを備える。会社内の多数の異なる場所からの購入を可能にし、及び/又は多数の社員による購入を可能にする購買者イントラネットに接続された多数の購買者インタフェースが可能である。代替構成において、購買者インタフェースコンピュータが購買者調達アプリケーションを局所的に実行する。
購買者調達サーバーは、CPU、RAM、システムバス、記憶装置、及びNICを備えることができる。サーバーはまた、Microsoft Windows(登録商標)、Linuxなどのオペレーティングシステムや、当業者において既知の他のオペレーティングシステムを備えることが可能である。購買者調達アプリケーション54は、Ariba and Commerce Oneによって提供されるような電子調達/支出管理アプリケーションである。このアプリケーションは、商品及びサービスの好ましい供給者をリスト化し、購入取引を実行し、また購入された製品やサービスの説明、購入した社員の識別、購入物の価格及び購入時間を含むがこれに限定されない、実行された購入に関する取引情報を記録するように構成されている。購買者調達アプリケーションはまた、所与の供給者によって提供された商品及びサービスに関する詳細な情報を記憶及び検索するように構成されてもよい。
購買者イントラネットは、インターネットなどのネットワーク58に通信可能に接続されている。ハードウェア又はソフトウェアあるいは両方を備えるファイアウォール56は、当業において既知であるように、不正アクセスを防止するために購買者イントラネットをネットワーク58から分離するのに使用可能である。取引サービスサーバー62はネットワーク58に通信可能に接続されている。ハードウェア又はソフトウェアあるいは両方を備えるファイアウォール60は、当業において既知であるように、不正アクセスを防止するために取引サービスサーバーをネットワーク58から分離するのに使用可能である。加えて、ローカルエリアネットワーク(図示せず)が、ファイアウォール60と取引サービスサーバー間に存在してもよい。
取引サービスサーバーは取引サービスアプリケーション64を稼動させることができる。取引サービスアプリケーションは、例えば、Ariba and Commerce Oneによって提供されるような電子調達/支出管理アプリケーションである。取引サービスサーバーは、供給者名、供給者の場所、提供された製品、及び/又はサービスの説明、データソースを確認するための認証鍵、及び製品価格情報を含むがこれらに限定されない供給者情報を記憶するように構成されている。
出荷搬送者調達サービスサーバー70はネットワーク58に通信可能に接続されている。ハードウェア又はソフトウェアあるいは両方を備えるファイアウォール66が、不正アクセスを防止するために出荷搬送者調達サービスサーバーをネットワーク58から分離するのに使用可能である。加えて、ローカルエリアネットワーク(図示せず)がファイアウォール66と出荷搬送者調達サービスサーバー間に存在してもよい。出荷搬送者調達サービスサーバーは、CPU、RAM、システムバス、記憶装置及びNICを備えることができる。サーバーはまた、Microsoft Windows(登録商標)、Linuxなどのオペレーティングシステムや、当業において既知の他のオペレーティングシステムを備えることが可能である。出荷搬送者調達サービスサーバーは出荷搬送者調達サービスアプリケーション72を稼動させる。スタンドアロンサーバーは出荷搬送者調達サービスアプリケーションを稼動させるのに必要でない点に注目すべきである。出荷搬送者調達サービスアプリケーションは、共有サーバー上の多数のプログラムに伴って稼動されることが可能である。加えて、出荷搬送者調達サービスアプリケーションは必ずしもスタンドアロンプログラムではない。出荷搬送者調達サービスアプリケーションは、例えば、出荷搬送者追跡システムなどのより大きなプログラム内のモジュールであってもよい。
図1に示された実施形態において、出荷搬送者イントラネット76はファイアウォール74を介してネットワーク58に接続されている。ファイアウォール74はハードウェア又はソフトウェアあるいは両方を備えることができ、不正アクセスを防止するために出荷搬送者イントラネットをネットワーク58から分離するのに使用可能である。出荷搬送者追跡システム78及び出荷搬送者請求システム80は出荷搬送者イントラネットに接続されている。出荷搬送者追跡システム及び出荷搬送者請求システムは別個のサーバー上にある必要はない。これら2つのシステムはまた単一のシステムに一体化されてもよい。出荷搬送者追跡システムによって、出荷搬送者によって出荷された荷物はインターネットを介して追跡可能になる。出荷搬送者追跡システムはまた、出荷搬送者によって出荷される荷物の荷物データを受信し、かつラベルを作成するように構成可能である。出荷搬送者請求システムは、発送元住所から目的地住所に荷物を出荷するための出荷料金を算出するように構成可能である。出荷搬送者請求システムはまた、出荷サービスの購入を記録し、かつ出荷サービスの請求書を作成するように構成可能である。
図2は、本発明の例示的実施形態で生じるデータ転送ステップを示している。ステップ1において、システムのユーザは購買者インタフェース40のブラウザアプリケーション48を、購買者調達サーバー52上で稼動する購買者調達アプリケーション54に対応するユニフォームリソースロケータ(URL)及び/又はユニフォームリソース識別子(URI)に向ける。(用語URLは以下、URL及び/又はURIを参照するために使用する。)URLは、図3に描かれたディスプレイ44に示されたウェブブラウザアプリケーション48の「ロケーション」ライン100で入力可能である。URLは、購買者イントラネット50に接続されたドメイン名サーバー(DNS)における購買者調達サーバーのIPアドレスにマッピングされる。DNSサーバーは、当業において既知であるように、URLを調べて、対応するIPアドレスを返送する。あるいはまたユーザは、IPアドレスを直接ブラウザに打ち込むことによって、ブラウザアプリケーションを購買者調達サーバーに向けることもできる。次いでブラウザアプリケーションは購買者調達サーバー上で稼動する購買者調達アプリケーションにコンタクトを取る。購買者調達アプリケーションはネットワーク要求に応答することができ、又は一体化ウェブサーバーアプリケーションを有することができ、あるいはウェブサーバーアプリケーションは、購買者調達アプリケーションと同時に購買者調達サーバー上で稼動してもよい。
購買者調達アプリケーションは、ログイン画面102を購買者インタフェースに送信することによって応答する。次いでユーザはユーザ名をダイアログボックス105に、パスワードをダイアログボックス110に打ち込み、カーソル120を使用して送信ボタン115をクリックして、購買者調達アプリケーションに対するIDを認証する。ユーザが認証されると、購買者調達アプリケーションは、図4に示されたようなテキスト及び/又はグラフィックを含むウェブページ103を送信する。ウェブページによってユーザは、例えば申し込みを作成することによって調達プロセスを開始する「申込作成」125と示されたリンクやボタンを選択できる。申し込みは必要な商品やサービスの注文である。このステップはオンライン申し込みを開始する。後にステップはこれを完了させる。ユーザプロファイル情報130にアクセスするリンクやボタン、あるいはユーザに購入履歴135を見せるリンクやボタンなどの他のリンクやボタンが提供されてもよい。「申し込み作成」リンク又はボタンは好ましくは、当業において既知であるように、ユーザがカーソル120をその上に移動させて、マウスなどのポインティング装置でボタンをクリックすることによって選択される。あるいはまたリンクやボタンは、キーボードのキーでリンクやボタンを反転表示させて、リンクやボタンが反転表示されたら入力キーを押すことによって選択されてもよい。「申し込み作成」の選択がなされた後、購買者調達アプリケーションはウェブページ104を、購買者調達アプリケーションによってサポートされている電子調達プロセスを介する購入が可能な商品やサービスを示すテキスト及び/又はグラフィックを表示するブラウザアプリケーションに送信する。このようなウェブページの一例が図5に示されている。データは、スクロール可能な供給者リストからなってもよく、あるいはタイプ別にグループ化された供給者のナビゲーション可能な階層ツリーを提示してもよい。いずれの形態でも、ユーザはユーザインタフェースの入力装置を使用してリストをナビゲーションして、出荷搬送者から出荷サービス160を購入することを選択をする。この選択は、選択を反転表示してから、実行ボタンをクリックすることによってなされてもよく、あるいは選択がなされる際に実行されてもよい。図5に描かれた例示的ウェブページにおいて、出荷搬送者ボタン160aが、カーソル120をその上において、ポインティング装置でボタンをクリックすることによって選択されると実行する。
図2に示されたステップ2において、購入のために出荷サービスが選択されて選択が実行されると、購買者調達アプリケーションは多数のデータ要素を、取引サービスサーバー62上の取引サービスアプリケーション64に送信する。データ要素は図6に示されている。送信データ300は、購入しようとするユーザを識別するユーザ識別ストリング302と、購入要求の認証を確認するために、購買者会社に配信されかつ購買者調達アプリケーション54に記憶されている一意の購買者鍵304と、供給者会社を識別する供給者会社識別子306と、供給者会社を識別する購買者会社識別子307と、取引過程を記録及び追跡するセッション識別ストリング308と、返送URLアドレス310とを含んでいるが、これらに限定されない。ユーザ識別ストリング302は、ステップ1で購買者調達アプリケーションにログインする際にユーザによって入力されたユーザIDであってもよい。一意の購買者鍵304は、取引サービスプロバイダーや出荷搬送者によって購買者会社に配信された一意の番号であってもよい。一意の鍵の目的は、購入要求が正当であることを確認することである。会社識別子は好ましくは、会社識別コードシステム(DUNS)番号である。DUNS番号は、会社の各所在地を識別するために、Dun&Bradstreet,Inc.によって発行された9桁の番号である。
本発明の一実施形態において、図2のステップ2で送信されたデータは、取引拡張マークアップ言語(cXML)フォーマットを使用して送信される。cXMLは、調達アプリケーション、取引サービスアプリケーション及び供給者間のビジネス文書の通信を容易にするためのプロトコルであり、また拡張マークアップ言語XMLのサブセットである。cXMLテキストは、共通ゲートウェイインタフェース(CGI)プログラムや、PERLなどの記述言語で書かれたスクリプトや、C及びC++などのプログラミング言語によって作成可能である。cXMLプロトコルは、Ariba Buyerなどの、Aribaによって提供された調達サービス製品で実現される。プロトコルはまた、Aribaの取引サービスネットワークで実現される。従って、本実施形態において、調達アプリケーション54は好ましくはAriba Buyerソフトウェアを備えており、取引サービスアプリケーション64は好ましくはAriba取引サービスネットワークアプリケーションを備える。
図7は、ステップ2において購買者調達アプリケーションから取引サービスアプリケーションに転送されたデータ要素を送信するために使用可能なcXMLフォーマットページの一例を示している。図6に示されたデータ要素の各々はcXMLを使用して転送可能である。図7のcXMLコードを参照すると、図6のユーザ識別ストリング302は、タグ‘<Extinsic name=“User”>janedoe57</Extinsic>’で搬送可能である。要求の認証に使用される図6の一意の購買者鍵304は、タグ‘<SharedSecret>6y7x8w9z</SharedSecret>’で搬送可能である。図6の供給者会社識別子306は、‘<To><Credential domain=“DUNS”><Identity>987654321</Identity></Credential></To>’タグセットを使用して転送可能である。購買者会社識別307は、‘<From><Credential domain=“DUNS”><Identity>123456789</Identity></Credential></From>’タグセットに含まれることが可能である。セッション識別ストリング308は、‘<Buyercookie>2K3ZTVX7RACJB</Buyercookie>’タグセットで転送可能である。タグセット‘<BrowserFromPost><URL>http://buyerurl:3377</URL></BrowserFormPost>’は返送URLアドレス310を搬送可能である。
図2のステップ3に続いて、取引サービスアプリケーションはステップ2で受信されたデータを使用して、サーバーに記憶されているプロファイルデータを調べる。データがcXMLを使用して送信される場合、このステップは、データを解析して、タグセットに含まれた情報を抽出するステップを備える。購買者会社識別子307を使用して、取引サービスアプリケーションは購買者会社に対応するプロファイルを検索する。プロファイルが検索されると、取引サービスアプリケーションはプロファイル情報を検索して、プロファイルに記憶されているデータに対する一意の購買者鍵304をチェックして、購買者会社のIDを確認する。供給者会社識別子306を使用して、取引サービスアプリケーションは、供給者会社に対応する、記憶されたプロファイル情報を検索する。取引サービスアプリケーションは、一意の供給者鍵404と、出荷搬送者調達サービスサーバーのURLとを検索する。そして取引サービスアプリケーションは、URLロケーションでの出荷搬送者調達サービスアプリケーション70に対する一意の購買者鍵304以外の、ステップ2(300)のデータを転送する。一意の購買者鍵ではなく一意の供給者鍵404が含まれる。本ステップ400で転送されたデータは図6に示されている。このデータ転送を完了させるために使用されたcXML文書は、少なくとも1つの例外を除いて図7に示されたのと同様であると思われる。この例外は、‘<SharedSecret></SharedSecret>’タグセットのストリングが一意の購買者鍵から一意の供給者鍵に変化されるということである。これらの鍵はまた、ネットワーク認証において既知であるように、対応する秘密鍵を有する鍵識別子か公開鍵であってもよい。
出荷搬送者調達サービスサーバーのURLが購買者調達アプリケーション54に記憶されている代替実施形態もまた可能である。本実施形態において、‘<SupplierSetup><URL>http://shippingcarrier.com/buyerservices</URL></SupplierSetup>’などのcXMLコードが、購買者調達アプリケーション54から取引サービスアプリケーション64にcXML文書で転送される。本実施形態において、取引サービスアプリケーションは、出荷搬送者調達サービスサーバーURLを見つけるのに必要ではない。
データ400を受信すると、出荷搬送者調達サービスアプリケーションは、データが許可された取引サービスネットワークアプリケーションによって送信されたことを確認する。これは、一意の供給者鍵404をチェックすることによって実行可能である。そして出荷搬送者調達サービスアプリケーションは、購買者会社識別子407を使用して購買者会社のIDを判断する。購買者会社のIDは、例えば、購買者会社についてカスタマイズされたデータ及び価格設定のページを送信するのに必要である。
図2のステップ4において、出荷搬送者調達サービスアプリケーションは取引サービスアプリケーションに応答を送信する。この応答に含まれたデータは図8に示されている。応答は、前の取引で使用されたセッション識別ストリング502を含んでいる。セッション識別ストリングによって種々のアプリケーションは取引過程を追跡することができる。出荷搬送者調達サービススタートアップURL504もまた応答で送信される。出荷搬送者調達サービススタートアップURLは、調達アプリケーションからの調達要求を取り扱う出荷搬送者調達サーバー上の位置である。調達要求を取り扱うためのストリング位置に伴って、出荷搬送者調達サービススタートアップURLは、ユーザを出荷搬送者調達サービスアプリケーションにログインさせるプロセスを自動化する埋め込み変数を備えることができる。埋め込み変数は、購買者会社識別子と、ユーザ識別ストリングと、セッション識別ストリングとを備えることができる。
図8のステップ4(500)においてデータ転送を容易にするのに使用可能なcXMLページの一例が図9に示されている。セッション識別ストリングは、‘<BuyerCookie>2K3ZTVX7RACJB</BuyerCookie>’タグセットで送信可能である。出荷搬送者調達サービススタートアップURLは、‘<StartPage><URL>https://shippingcarrier.com/servlets/AribaServlet?buyercompanyid=123456789&userid=&janedoe57&buyercookie=2K3ZTVX7RACJB</URL></StartPage>’タグセットで転送可能である。URLにおいて「?」に続く文字は埋め込み変数/データ対である。これらは「&」記号を使用して互いに分離されている。このURL構成は一例として示されているにすぎず、多数の構成が可能である。
図2のステップ5において、取引サービスアプリケーションは出荷搬送者調達サービスアプリケーションから購買者調達アプリケーション54に応答を転送する。ステップ5(600)で転送されたデータは図8に示されている。取引サービスアプリケーションは変更なくデータを転送可能である。
取引サービスアプリケーションから転送された応答を受信すると、購買者調達アプリケーションは、ステップ6において、購買者インタフェースの新たなブラウザウィンドウを開く。新たなブラウザウィンドウは、転送データ600に含まれる出荷搬送者調達サービススタートアップURLに向けられる。
ステップ7において、ステップ6で開かれた新たなブラウザウィンドウは出荷搬送者サービスアプリケーション72にコンタクトをとる。そして出荷搬送者調達サービスアプリケーションは図10に示されるようなウェブページ705を送り返す。ウェブページは、所望のサービスレベルをユーザに示すためのチェックボックスやラジオボックスなど710を有することができる。出荷される荷物の重量を入力するためのダイアログボックス715が、出荷先住所720を入力するためのダイアログボックス同様に提供可能である。ウェブページ705は、ユーザが追加の出荷荷物を有している場合、この追加の荷物に対する追加の出荷サービスが追加ウェーブページフォームから購入可能であることをユーザに示すチェックボックスやラジオボタンなど725を含むことができる。正しいデータが入力されると、ユーザは「出荷」ボタン730を選択する。このボタンは好ましくは、「出荷」ボタン上にカーソル120を移動させて、マウスや他のポインティング装置をクリックすることによって選択される。そしてウェブページ705からのフォームデータは出荷搬送者調達サービスアプリケーションに送信される。
出荷搬送者調達サービスアプリケーションは、ユーザによってウェブページ705に入力されたデータを収集する。出荷搬送者調達サービスサーバー70に記憶されている他の情報を伴うこの情報は出荷ラベルを構成するのに使用される。出荷ラベルを構成するのに使用可能な他の情報は、上述の購買者会社識別ストリングによって識別された購買者会社プロファイルに関する出荷搬送者調達サーバーに記憶されているロケーション情報を含むことができるが、これに限定されない。例えば、「出荷元」住所フィールドの情報がこのプロファイル情報から得られることもある。
出荷搬送者調達サービスアプリケーションは好ましくは、出荷搬送者追跡システム、及び/又は出荷搬送者請求システムと通信するように構成される。出荷搬送調達サービスサーバーに記憶されている追加情報に伴ってユーザから収集された情報は出荷搬送者追跡システムと通信して、出荷搬送者追跡システムが出荷ラベルを作成できるようにすることが可能である。完成された出荷ラベルは出荷搬送者追跡システムから出荷搬送者調達サービスサーバーに送信される。出荷搬送者調達サービスサーバーに記憶された追加情報に伴ってユーザから収集された情報は出荷搬送者請求システムに送信されて、出荷搬送者請求システムが、出荷サービスの出荷料金を算出し、及び/又は出荷サービスの請求書を作成できるようにすることが可能である。出荷搬送者調達サービスサーバーから出荷搬送者追跡システム及び/又は出荷搬送者請求システムに送信可能な情報リストは図14に示されている。このリストは例示にすぎない。送信された実際の情報は、図14に示されていない情報を含むことも可能であり、また図面に示された情報の全てを含んでいなくてもよい。
ステップ8において、出荷搬送者サービスアプリケーション72は完成した出荷ラベル707を、図11に示された購買者インタフェース40の新たなブラウザウィンドウ706に送信する。図11に示されたラベルは、出荷元住所735と、出荷先住所740と、2次元バーコード745と、バーコード750とを含んでいる。描かれているラベルは例示目的のみに示されている。システムによって送信されたラベルは好ましくは、本発明のシステム及び方法を実現する出荷搬送者によって使用されている基準に準拠する。
ラベルは多数のフォーマットで送信可能である。例えば、ラベルは、Adobe Acrobatファイル、Microsoft Word文書として、あるいは画像ファイルとして送信可能である。画像ファイルフォーマットが使用される場合、このようなフォーマットは当業において既知のもののいずれかであってもよい。ブラウザアプリケーション48によって受信されると、出荷ラベルは、購買者インタフェースコンピュータ42に取り付けられたプリンタや、購買者イントラネット50に接続されたネットワークプリンタで印刷可能である。そして出荷ラベルは出荷される荷物に貼付される。プリンタは、出荷される荷物に出荷ラベルを容易に貼付するために剥離接着剤の裏地を有する紙に、任意にラベルを印刷してもよい。ユーザが、後で印刷するために記憶装置にラベルを任意に記憶することができる出荷ラベル送信用フォーマットもある。
一実施形態において、出荷ラベルに含まれたデータは、印刷用に設計された出荷ラベルと共に、又はこれに代わって、データファイルで任意に送信可能である。データファイルは、無線周波数識別RFIDタグに関する出荷搬送者の基準に準拠するようにフォーマットされる。本実施形態において、購買者インタフェースコンピュータがRFIDプログラミング装置を具備している場合、RFIDタグはデータファイルを使用してプログラミング可能である。そしてRFIDタグは出荷される荷物に貼付可能である。
ステップ9において、購買者インタフェース40にプリペイド出荷ラベル707を送信した後、出荷搬送者調達サービスアプリケーション72はデータを購買者調達アプリケーション54に送信する。出荷搬送者調達サービスアプリケーションはこのデータを、図6に示されたステップ2の返送URL310で特定されたURLに向ける。図12は、ステップ9で返送URLに送信可能な例示的データセット800を示している。データはセッションID802を備えることができる。これは、取引全体で使用される同じセッション識別ストリングである。セッション識別ストリングを購買者調達サーバーに提供することによって、サーバーは、出荷搬送者調達サービスサーバーからのデータを、購買者調達サーバー52に記憶された任意の対応するデータに伴って、取引サービスアプリケーションに送信された初期要求に一致させることができる。ステップ9で出荷搬送者調達サービスアプリケーションから購買者調達アプリケーションに送信されたデータ800はさらに、取引詳細データ804を備えることができる。この詳細データは、出荷先住所804aと、荷物追跡番号804bと、荷物重量804cと、サービスレベル804dと、出荷料金804eとを含むことができる。
図13は、データ800の転送を容易にするのに使用可能なcXMLページを示している。セッション識別ストリング802は、‘<BuyerCookie>2K3ZTVX7RACJB</BuyerCookie>’タグで搬送可能である。出荷先住所804(a)の要素は、‘<Extrinsic name=“Shiptoname”>John T.Smith</Extrinsic>’、‘<Extrinsic name=“Shiptoaddr1”>1234 ElmStreet</Extrinsic>’、‘<Extrinsic name=“Shiptocity”>Somewhere</Extrinsic>’、‘<Extrinsic name=“Shiptostate”>AK</Extrinsic>’、‘<Extrinsic name=“Shiptozip”>99500</Extrinsic>’タグセットで送信可能である。追跡番号804bは、‘<Extrinsic name=“Trackingnum”>9z2d30fp2055</Extrinsic>’タグセットを使用して送信可能である。荷物重量804cは、‘<Extrinsic name=“Packageweight”>18lb.</Extrinsic>’タグセットを介して送信可能である。サービスレベル804dは、‘<Extrinsic name=“Servicelevel”>Standard</Extrinsic>’タグセットを使用して送信可能である。出荷料金804eは、‘<Total><Money currency=“USD”>15.00</Money></Total>’タグセットを介して提供可能である。
そしてこのデータは、購買者調達アプリケーションが調達システムを介してなされた商品購入に関する取引情報を記録するのと同様に購買者調達アプリケーションによって記録される。そして、データは報告及び取引履歴を作成するのに使用可能である。購買者調達アプリケーションは好ましくは、会社、部署及びユーザレベルで購入を追跡可能にする特徴を提供する。従ってシステム及び方法は、電子調達/支出管理システムに一体化されている出荷サービスのオンライン購入及びプリペイド出荷ラベルの配送を提供して、このような電子調達/支出管理システムによって提供された利点が実現される。
本発明の一実施形態は取引サービスサーバー62及び取引サービスアプリケーション64を省略可能である。本実施形態において、図2に示されたステップ2及び3はステップ4及び5のように結合される。メッセージ認証は購買者調達サーバー52及び出荷搬送者調達サービスサーバー70によって取り扱われる。購買者調達サーバーは、出荷サービスを購入するために出荷搬送者調達サービスサーバーと通信するのに必要な情報を有している。出荷搬送者調達サービスサーバーのURLロケーションは購買者調達システムに記憶可能であるため、取引サービスサーバーは、URLを検索するためにプロファイル情報を読み取る必要はない。
図15は、本発明に従った出荷サービス提供プロセスを示している。ステップS1000において、出荷搬送者は、電子調達システムからの出荷搬送者サービスの要求を受取る。この要求は出荷する荷物の目的地住所を含んでおり、また荷物の重量、出荷元住所、荷物の寸法、及び所望のサービスレベルを含むことができる。ステップS1001において、出荷搬送者は電子出荷ラベルを作成する。作成された出荷ラベルは目的地住所を含んでおり、また出荷元住所、荷物の寸法、及び所望のサービスレベルを含むことができる。ステップS1002において、出荷搬送者は電子出荷ラベルを電子調達システムの購買者インタフェースに返送する。出荷ラベルは、Adobe Acrobat(商標)やMicrosoft Word(商標)文書フォーマットを含む多数の形態で返送可能である。画像ファイルもまた出荷ラベルを返送するのに使用可能である。フォーマットは、出荷される荷物にラベルを貼付できるように、受取人がラベルを印刷できるようにしなければならない。
図16は、本発明に従った荷物出荷プロセスを示している。ステップS2000において、ユーザは電子調達システムにログインする。本ステップは、例えば、ユーザがウェブを指定することによって実行可能である。ステップS2001において、ユーザは電子調達システムを介して出荷サービスを購入することを選択する。ステップS2002において、ユーザは出荷ラベルを印刷して、ステップS2003においてユーザは出荷ラベルを荷物に貼付する。プロセスの終了時に、荷物は出荷搬送者がピックアップする準備ができる。
ここで説明された本発明の多数の修正及び他の実施形態が、上記説明及び関連図面に示された教示の利点を有するこれらの発明が関係する当業者に考案されるであろう。従って、本発明は開示されている特定の実施形態に制限されず、また修正及び他の実施形態が添付の請求項の範囲内に含まれることが意図されている点が理解されるべきである。特定の用語がここでは用いられているが、これらは一般的かつ説明的な意味でのみ使用されており、制限目的ではない。
例示的実施形態に従った、本発明を実施するためのシステム構成を示す。 本発明の例示的実施形態に従って実行された取引方法のステップを示す。 本発明の例示的実施形態に従った調達アプリケーションログイン画面を示す。 本発明の例示的実施形態に従った調達アプリケーションメニュー画面を示す。 本発明の例示的実施形態に従った調達アプリケーション供給者選択画面を示す。 本発明の例示的実施形態に従った取引において、購買者調達サーバーから出荷搬送者調達サービスサーバーに転送されたデータを示す。 本発明の例示的実施形態に従った、購買者調達サーバーから出荷搬送者調達サービスサーバーへのデータ転送を容易にするために使用可能なcXMLフォーマットページを示す。 本発明の例示的実施形態に従った取引において、出荷搬送者サービスサーバーから購買者調達サーバーに転送されたデータを示す。 本発明の例示的実施形態に従った、出荷搬送者サービスサーバーから購買者調達サーバーへのデータ転送を容易にするために使用可能なcXMLフォーマットページを示す。 本発明の例示的実施形態に従った出荷サービス確認画面を示す。 本発明の例示的実施形態に従って購買者に返送されたプリペイド出荷ラベルを示す。 本発明の例示的実施形態に従った取引における出荷サービスの購入を記録するために出荷搬送者サービスサーバーから購買者調達サーバーに転送されたデータを示す。 本発明の例示的実施形態に従った取引における出荷サービスの購入を記録するための出荷搬送者サービスサーバーから購買者調達サーバーへのデータ転送を容易にするために使用可能なcXMLフォーマットページを示す。 出荷搬送者調達サービスサーバーから出荷搬送者追跡システム及び/又は出荷搬送者請求システムに送信可能な情報の例示的リストを示す。 本発明に従った出荷サービス提供プロセスを示す。 本発明に従った出荷サービス購入プロセスを示す。

Claims (46)

  1. 電子調達システムの購買者インタフェースを介して、出荷サービスをユーザに提供するステップと、
    前記電子調達システムを介して、前記出荷サービスを前記ユーザに購入できるようにするステップと、
    前記購買者インタフェースに印刷可能な出荷ラベルを返送するステップと
    を含む、電子調達システムを介して出荷サービスを提供する方法。
  2. 前記出荷サービスが海外出荷サービスである請求項1に記載の方法。
  3. 前記出荷サービスが前記ユーザの場所(a location of the user)から第2の場所に荷物を出荷するものである請求項1に記載の方法。
  4. 前記出荷サービスが前記ユーザの場所(the user's location)から第2の場所に荷物を出荷するものである請求項1に記載の方法。
  5. 少なくとも1つの商品が前記出荷サービスに加えて前記電子調達システムを介して販売提供される請求項1に記載の方法。
  6. 前記電子調達システムによって、前記ユーザの雇用者が前記ユーザが購入可能な供給者のリストを作成できる請求項1に記載の方法。
  7. 前記出荷サービスが前記ユーザの雇用者と出荷搬送者間で交渉された価格で提供される請求項1に記載の方法。
  8. 前記価格が前記電子調達システムに記憶される請求項7に記載の方法。
  9. 前記電子調達システムが前記ユーザによってなされた購入を記録する請求項1に記載の方法。
  10. 前記電子調達システムが前記ユーザが社員である会社内の部署によってなされた購入を記録する請求項9に記載の方法。
  11. 前記電子調達システムは、前記電子調達システムを使用して前記ユーザによってなされた購入に基づいて報告を作成するように動作可能である請求項10に記載の方法。
  12. 前記報告が部署レベルの購入データを示す請求項11に記載の方法。
  13. 前記報告がユーザレベルの購入データを示す請求項12に記載の方法。
  14. 電子調達システムの購買者インタフェースを介してユーザに選択可能な供給者リストを提供するステップであって、前記供給者のうちの少なくとも1つは出荷搬送者である、ステップと、
    ユーザが前記供給者リストから前記出荷搬送者を選択する際に前記電子調達システムを介して前記ユーザに出荷サービスを提供するステップと
    を含む、電子調達システムにおいて出荷サービスを提供する方法。
  15. 前記ユーザが前記電子調達システムを介して出荷サービスを購入可能にするステップをさらに含む請求項14に記載の方法。
  16. 無線周波数識別(RFID)タグをプログラミングするようにフォーマットされたデータを作成するステップと、
    無線周波数識別(RFID)タグを前記購買者インタフェースにプログラミングするようにフォーマットされたデータを返送するステップと
    をさらに含む請求項15に記載の方法。
  17. 出荷ラベルを作成するステップと、
    出荷ラベルを前記購買者インタフェースに返送するステップと
    をさらに含む請求項15に記載の方法。
  18. 前記出荷ラベルを作成するステップが、出荷先住所及びサービスレベルを出荷搬送者追跡アプリケーションに提供するステップを含む請求項17に記載の方法。
  19. 前記電子調達システムは、購買者調達サーバー及び出荷搬送者調達サービスサーバーを備える請求項17に記載の方法。
  20. 前記電子調達システムがさらに取引サービスサーバーを備える請求項19に記載の方法。
  21. 前記ユーザが前記供給者リストから前記出荷搬送者を選択する際に前記電子調達システムを介して前記ユーザに出荷サービスを提供するステップが、
    前記ユーザが前記供給者リストから前記出荷搬送者を選択する際に、ユーザデータを前記調達サーバーから前記出荷搬送者調達サービスサーバーに送信するステップと、
    スタートアップユニフォームリソースロケータ(URL)を前記出荷搬送者調達サービスアプリケーションから前記購買者調達アプリケーションに送信するステップと
    を含む請求項19に記載の方法。
  22. 前記電子調達システムはさらに取引サービスサーバーを備え、前記ユーザデータを前記購買者調達サーバーから前記出荷搬送者調達サービスサーバーに送信するステップが、
    ユーザデータを前記購買者調達サーバーから前記取引サービスサーバーに送信するステップと、
    ユーザデータを前記取引サービスサーバーから前記出荷サービス調達サーバーに送信するステップと
    を含む請求項21に記載の方法。
  23. 前記ユーザデータが、
    ユーザ識別子と、
    購買者会社識別子と、
    返送URLと、
    セッション識別子と
    を備える請求項21に記載の方法。
  24. 取引データを前記出荷搬送者調達サービスサーバーから前記購買者調達サーバーに送信するステップであって、前記データは前記返送URLに参照された場所に送信される、ステップをさらに含む請求項23に記載の方法。
  25. 前記ユーザデータは、
    一意の購買者鍵と、
    供給者会社識別子と
    をさらに備える請求項23に記載の方法。
  26. 前記ユーザデータはXMLタグで送信される請求項25に記載の方法。
  27. 前記ユーザデータは、
    ユーザ識別子と、
    購買者会社識別子と、
    返送URLと、
    セッション識別子と
    を備える請求項22に記載の方法。
  28. 前記ユーザデータは供給者会社識別子をさらに備える請求項27に記載の方法。
  29. 前記ユーザデータは、
    一意の購買者鍵と、
    一意の供給者鍵と
    をさらに備え、前記一意の購買者鍵は前記調達サーバーから前記取引サービスサーバーに送信され、前記一意の供給者鍵は前記取引サービスサーバーから前記出荷搬送者調達サービスサーバーに送信される、請求項28に記載の方法。
  30. 前記ユーザデータはXMLタグで送信される請求項29に記載の方法。
  31. 前記スタートアップURLは埋め込み値を含んでいる請求項21に記載の方法。
  32. 前記埋め込み値は、ユーザ識別子と、購買者会社識別子と、セッション識別子とを備える請求項31に記載の方法。
  33. 前記ユーザが前記電子調達システムを介して出荷サービスを購入可能にするステップは、前記購買者インタフェースのブラウザアプリケーションを前記スタートアップURLに向けるステップを含む請求項21に記載の方法。
  34. 前記ユーザが前記電子調達システムを介して出荷サービスを購入可能にするステップは、出荷先住所、荷物重量、及びサービスレベルを含む荷物出荷データを前記ユーザが特定可能にするステップをさらに含む請求項33に記載の方法。
  35. 電子調達アプリケーションにログインしたユーザに選択可能な供給者リストを提供するステップであって、前記供給者のうちの少なくとも1つは出荷搬送者である、ステップと、
    前記ユーザが前記出荷搬送者を前記リストから選択する際に出荷サービスを前記ユーザに提供するステップと
    を含む、出荷サービス提供方法。
  36. 出荷サービス要求を電子調達システムの購買者インタフェースから受信するステップと、
    出荷ラベルを前記購買者インタフェースに返送するステップと
    を含む、出荷サービス提供方法。
  37. 電子調達システムを介して出荷サービスを購入するステップを含む荷物出荷方法。
  38. ネットワークに通信可能に接続された購買者インタフェースと、
    前記ネットワークに通信可能に接続された購買者調達サーバーであって、前記購買者インタフェースにアクセスするユーザに出荷サービスを提供するように構成されている購買者調達サーバーと、
    前記ネットワークに通信可能に接続された出荷搬送者調達サービスサーバーであって、電子出荷ラベルを前記購買者インタフェースに送信することによって前記ユーザからの出荷サービス要求に応答するように構成されている出荷搬送者調達サービスサーバーと
    を備える、出荷サービス提供システム。
  39. 前記ネットワークに通信可能に接続された取引サービスサーバーであって、前記購買者調達サーバーからの出荷サービス要求を受取り、該要求を前記出荷搬送者調達サービスサーバーに転送するように構成されている取引サービスサーバーをさらに備える請求項38に記載のシステム。
  40. 電子調達システムの購買者インタフェースから出荷サービス要求を受信し、電子出荷ラベルを作成しかつ前記購買者インタフェースに返送するように構成されている出荷搬送者調達サービスサーバーを備える出荷サービス提供システム。
  41. 前記出荷搬送者調達サービスサーバーから出荷ラベル要求を受取り、出荷ラベルを作成し、かつ前記出荷ラベルを前記出荷搬送者調達サービスサーバーに送信するように構成されている出荷搬送者追跡アプリケーションをさらに備える請求項40に記載のシステム。
  42. 前記出荷搬送者調達サービスサーバーが、全出荷サービス数を購買者調達アプリケーションに送信するように構成されている請求項40に記載のシステム。
  43. 出荷搬送者調達サービスサーバーからの全出荷数要求を受取り、全出荷数を算出し、かつ前記全出荷数を前記出荷搬送者調達サービスサーバーに送信するように構成されている出荷搬送者請求アプリケーションをさらに備える請求項42に記載のシステム。
  44. 前記出荷搬送者調達サービスサーバーが、前記サーバーが前記出荷サービス要求を受信する際にスタートアップURLを前記購買者インタフェースに送信するように構成されている請求項40に記載のシステム。
  45. 前記出荷搬送者調達サービスサーバーが、荷物出荷データを前記購買者インタフェースから受信するように構成されている請求項40に記載のシステム。
  46. 前記購買者インタフェースに返送された前記電子出荷ラベルは、前記荷物出荷データの1つ以上の要素を含んでいる請求項45に記載のシステム。
JP2006541542A 2003-11-21 2004-11-19 電子調達システムを介して出荷ラベルを提供する方法及びシステム Pending JP2007515001A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/719,679 US20050114222A1 (en) 2003-11-21 2003-11-21 Method and system for providing a shipping label via an electronic procurement system
PCT/US2004/038947 WO2005052747A2 (en) 2003-11-21 2004-11-19 Method and system for providing a shipping label via an electronic procurement system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007515001A true JP2007515001A (ja) 2007-06-07

Family

ID=34591398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006541542A Pending JP2007515001A (ja) 2003-11-21 2004-11-19 電子調達システムを介して出荷ラベルを提供する方法及びシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20050114222A1 (ja)
EP (1) EP1695178A4 (ja)
JP (1) JP2007515001A (ja)
CN (1) CN101124592A (ja)
CA (1) CA2546597C (ja)
MX (1) MXPA06005778A (ja)
WO (1) WO2005052747A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016187231A (ja) * 2006-12-11 2016-10-27 日本電気株式会社 専用無線リソース制御
JP7141551B1 (ja) 2022-02-10 2022-09-22 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050060165A1 (en) * 2003-09-12 2005-03-17 United Parcel Service Of America, Inc. Return-shipping label usage
US7647249B2 (en) * 2005-02-25 2010-01-12 United Parcel Service Of America, Inc. Method for providing a shipping label via an intermediary's website
EP1710764A1 (en) * 2005-04-07 2006-10-11 Sap Ag Authentication of products using identification tags
US20060265233A1 (en) * 2005-05-20 2006-11-23 United Parcel Service Of America, Inc. Systems and methods for facilitating stock product returns
US20070192215A1 (en) * 2006-02-10 2007-08-16 Taylor Thomas B Computer-implemented registration for providing inventory fulfillment services to merchants
US8374922B1 (en) 2006-09-22 2013-02-12 Amazon Technologies, Inc. Fulfillment network with customer-transparent costs
US8775331B1 (en) 2006-12-27 2014-07-08 Stamps.Com Inc Postage metering with accumulated postage
US20100088208A1 (en) * 2007-04-27 2010-04-08 Deutsche Post Ag Method and system for facilitating shipping
US7853480B2 (en) * 2007-05-21 2010-12-14 Amazon Technologies, Inc. System and method for providing export services to merchants
US9189768B2 (en) 2007-05-31 2015-11-17 Amazon Technologies, Inc. Method and apparatus for providing fulfillment services
US8204799B1 (en) 2007-09-07 2012-06-19 Amazon Technologies, Inc. System and method for combining fulfillment of customer orders from merchants in computer-facilitated marketplaces
US8130083B2 (en) * 2007-10-31 2012-03-06 Validfill Llc System and method for displaying presentations based on codes written to and read from RFID tags
US7409353B1 (en) 2007-12-07 2008-08-05 Z-Firm Llc Methods and systems for producing shipping labels
US8812409B2 (en) * 2007-12-07 2014-08-19 Z-Firm, LLC Reducing payload size of machine-readable data blocks in shipment preparation packing lists
US10417726B2 (en) * 2007-12-07 2019-09-17 The Descartes Systems Group Inc. Methods and systems for producing shipping labels
US8126821B2 (en) * 2008-01-04 2012-02-28 Z-Firm, LLC Methods and systems for supporting the production of shipping labels
US8527429B2 (en) 2007-12-07 2013-09-03 Z-Firm, LLC Shipment preparation using network resource identifiers in packing lists
US8818912B2 (en) 2007-12-07 2014-08-26 Z-Firm, LLC Methods and systems for supporting the production of shipping labels
US8521656B2 (en) * 2007-12-07 2013-08-27 Z-Firm, LLC Systems and methods for providing extended shipping options
US8805747B2 (en) 2007-12-07 2014-08-12 Z-Firm, LLC Securing shipment information accessed based on data encoded in machine-readable data blocks
US8407110B1 (en) 2007-12-18 2013-03-26 Amazon Technologies, Inc. Method and apparatus for registration of fulfillment services
US8688540B1 (en) 2008-02-26 2014-04-01 Amazon Technologies, Inc. System and method for fulfillment services coordination
WO2010075902A1 (de) * 2008-12-29 2010-07-08 Deutsche Post Ag System zum frankieren einer postsendung
US10713634B1 (en) 2011-05-18 2020-07-14 Stamps.Com Inc. Systems and methods using mobile communication handsets for providing postage
KR101619853B1 (ko) * 2011-12-15 2016-05-11 인텔 코포레이션 물리적 배달을 위한 위치 서비스
CN102438048B (zh) * 2011-12-15 2014-04-30 北京新媒传信科技有限公司 一种互联网中远程服务调用的方法和系统
US8918341B2 (en) * 2013-03-06 2014-12-23 United States Postal Service System and method for international merchandise return service
WO2014145721A2 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 United Parcel Service Of Amierca, Inc. Multi-carrier tracking systems and related methods
US9721225B1 (en) * 2013-10-16 2017-08-01 Stamps.Com Inc. Systems and methods facilitating shipping services rate resale
US10417728B1 (en) 2014-04-17 2019-09-17 Stamps.Com Inc. Single secure environment session generating multiple indicia
EP3023920A1 (en) 2014-11-19 2016-05-25 Deutsche Post AG Supporting a handling of information about shipments
CN104751315A (zh) * 2015-04-01 2015-07-01 北京首钢自动化信息技术有限公司 一种电子采购系统及其方法
CA2983745C (en) 2015-05-04 2024-02-20 United States Postal Service System and method for processing items for international distribution
US10521754B2 (en) 2016-03-08 2019-12-31 Auctane, LLC Concatenated shipping documentation processing spawning intelligent generation subprocesses
US11227252B1 (en) * 2018-09-28 2022-01-18 The Descartes Systems Group Inc. Token-based transport rules
US11887128B1 (en) * 2021-01-25 2024-01-30 Stripe, Inc. Systems and methods for providing an end to end customer portal

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US126077A (en) * 1872-04-23 Improvement in plows
US69859A (en) * 1867-10-15 Septimus
US77939A (en) * 1868-05-12 Improvement in chuen-dashee
US9396A (en) * 1852-11-09 Gas-burner
US4874A (en) * 1846-12-05 Powder
US198828A (en) * 1878-01-01 Improvement in scrubbing-brushes
US169687A (en) * 1875-11-09 Improvement in globe-attachments to clocks
US73114A (en) * 1868-01-07 Improvement in heeds foe oegans
US198798A (en) * 1878-01-01 Improvement in automatic fans
US40947A (en) * 1863-12-15 Improvement in safes
US107772A (en) * 1870-09-27 Improvement in picker-collars
US133387A (en) * 1872-11-26 Improvement in cultivators
US133434A (en) * 1872-11-26 Improvement in escapements for watches
US198829A (en) * 1878-01-01 Improvement in windmills
US90722A (en) * 1869-06-01 Improvement in cotton-seed planter
US4799156A (en) * 1986-10-01 1989-01-17 Strategic Processing Corporation Interactive market management system
US5485369A (en) * 1993-09-28 1996-01-16 Tandata Corporation Logistics system for automating tansportation of goods
US5950173A (en) * 1996-10-25 1999-09-07 Ipf, Inc. System and method for delivering consumer product related information to consumers within retail environments using internet-based information servers and sales agents
US5712787A (en) * 1995-07-10 1998-01-27 Canada Post Corporation Electronic postal counter
US20020169687A1 (en) * 1996-10-25 2002-11-14 Perkowski Thomas J. System and method for delivering consumer product related information to consumers within retail environments using internet-based information servers and sales agents
US6460020B1 (en) * 1996-12-30 2002-10-01 De Technologies, Inc. Universal shopping center for international operation
US6606603B1 (en) * 1997-04-28 2003-08-12 Ariba, Inc. Method and apparatus for ordering items using electronic catalogs
EP0979480A1 (en) * 1997-04-28 2000-02-16 Ariba Technologies, Inc. Operating resource management system
US6539396B1 (en) * 1999-08-31 2003-03-25 Accenture Llp Multi-object identifier system and method for information service pattern environment
GB9921324D0 (en) * 1999-09-09 1999-11-10 Ncr Int Inc Electronic mailbox for receiving a package containing an electronic postage stamp
US6557758B1 (en) * 1999-10-01 2003-05-06 Moore North America, Inc. Direct to package printing system with RFID write/read capability
US7774284B2 (en) * 2000-03-27 2010-08-10 Stamps.Com Inc. Apparatus, systems and methods for online, multi-parcel, multi-carrier, multi-service enterprise parcel shipping management
CN1659553A (zh) * 2000-06-29 2005-08-24 美国联合包裹服务公司 用于端对端实现和供应链管理的系统和方法
US20040015367A1 (en) * 2000-10-30 2004-01-22 Nicastro Cherisse M. Business asset management system using virtual areas
US7225040B2 (en) * 2001-11-14 2007-05-29 Exxon Mobil Oil Corporation Method and system for reducing lead-time in the packaging industry
US6993506B2 (en) * 2000-12-05 2006-01-31 Jgr Acquisition, Inc. Method and device utilizing polymorphic data in e-commerce
US20020133434A1 (en) * 2001-03-19 2002-09-19 Nevel Keith Gerald System and method for controlling the delivery of items from a seller to a buyer
US7120596B2 (en) * 2001-03-23 2006-10-10 Restaurant Services, Inc. System, method and computer program product for landed cost reporting in a supply chain management framework
US20030004874A1 (en) * 2001-04-03 2003-01-02 Bottomline Technologies (De) Inc. Electronic bill presentment system with client specific formatting of data
US20020198829A1 (en) * 2001-04-03 2002-12-26 Bottomline Technologies, Inc. Modular business transactions platform
US20020198828A1 (en) * 2001-04-03 2002-12-26 Bottomline Technologies, Inc. Modular business transactions platform
US20020198798A1 (en) * 2001-04-03 2002-12-26 Bottomline Technologies, Inc. Modular business transactions platform
US20030009396A1 (en) * 2001-07-03 2003-01-09 Devries Raymond A. Tracking and electronic signaling system
US7249069B2 (en) * 2001-08-27 2007-07-24 United Parcel Service Of America, Inc. International cash-on-delivery system and method
AU2002363753A1 (en) * 2001-11-15 2003-05-26 United States Postal Service Shipping shared services postage indicia
US6922687B2 (en) * 2001-12-21 2005-07-26 Barca, L.L.C. Closed loop asset management process
US7660006B2 (en) * 2003-02-11 2010-02-09 Neopost Technologies System and method for generating shipping labels

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016187231A (ja) * 2006-12-11 2016-10-27 日本電気株式会社 専用無線リソース制御
JP7141551B1 (ja) 2022-02-10 2022-09-22 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP2023117006A (ja) * 2022-02-10 2023-08-23 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
MXPA06005778A (es) 2006-08-11
WO2005052747A3 (en) 2006-07-27
WO2005052747A2 (en) 2005-06-09
CA2546597C (en) 2017-07-25
US20050114222A1 (en) 2005-05-26
CA2546597A1 (en) 2005-06-09
CN101124592A (zh) 2008-02-13
EP1695178A2 (en) 2006-08-30
EP1695178A4 (en) 2008-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2546597C (en) Method and system for providing a shipping label via an electronic procurement system
US7552087B2 (en) Electronic transaction receipt system and method
US8515866B2 (en) System and method for automatically registering a product
US20010029470A1 (en) Electronic transaction receipt system and method
US20010029484A1 (en) Electronic transaction receipt system and method
US20020091584A1 (en) Electronic content distribution
US20020082939A1 (en) Fulfilling a request for an electronic book
US20020073177A1 (en) Processing content for electronic distribution using a digital rights management system
US20040243501A1 (en) System and method for automated data processing
EP1290606A1 (en) Method and system for generating and transmitting electronic shipping return labels
US20020083092A1 (en) Method and system for automated electronic document distribution
US20160162460A1 (en) User information population
US9760921B2 (en) Half-graphical user interface order processing system and method
TW200405189A (en) Payment escrow system and payment escrow method
EP1256073A1 (en) Electronic transaction receipt system and method
JPH11195023A (ja) チラシ・カタログ類の作成システム
KR20020045292A (ko) 전자거래를 위한 전자 증명서 관리 시스템 및 그 방법
KR100467749B1 (ko) 온라인을 통한 판매시점관리 서비스 제공 방법
JP2002109330A (ja) 商品購入方法および商品購入システム
WO2001057766A2 (en) Method for providing automatic display of prior order history over a computer network
JP2002245316A (ja) ポイント還元方法、センタ装置、店舗装置、及びポイント還元プログラム
WO2002011015A2 (en) Method and apparatus for tracking product information
US20100250373A1 (en) Method and system of online shopping using blog
JP2002149806A (ja) オンライン書籍出版方法ならびにオンライン書籍出版システムにおける端末装置、および記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081216

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090316

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090324

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090807