JP2007512752A - 活動セルのものより所定値高いリンク性能を持つセルへの、ピアツーピア通信モードのユーザ装置のためのハンドオーバを実行する方法、ユーザ装置及びネットワーク - Google Patents

活動セルのものより所定値高いリンク性能を持つセルへの、ピアツーピア通信モードのユーザ装置のためのハンドオーバを実行する方法、ユーザ装置及びネットワーク Download PDF

Info

Publication number
JP2007512752A
JP2007512752A JP2006540689A JP2006540689A JP2007512752A JP 2007512752 A JP2007512752 A JP 2007512752A JP 2006540689 A JP2006540689 A JP 2006540689A JP 2006540689 A JP2006540689 A JP 2006540689A JP 2007512752 A JP2007512752 A JP 2007512752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
ues
communication
network system
link performance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006540689A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4579251B2 (ja
Inventor
ダン シャン
リ スン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2007512752A publication Critical patent/JP2007512752A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4579251B2 publication Critical patent/JP4579251B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0083Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/23Manipulation of direct-mode connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/20Selecting an access point

Abstract

UE(ユーザ装置)により実行されるべき方法が提供される。該方法は、P2P通信モードの上記UEがセルハンドオーバを実行するために、当該UEが所在している活動セル及びその隣接セルのダウンリンク信号を検出するステップ(S205)と、該検出結果に基づいて、リンク性能が上記活動セルのものより所定値高いような、適したセルが存在するかを判定するステップ(S209)と、上記適したセルが存在する場合に、検出レポートメッセージをネットワークシステムに送信して、該ネットワークシステムの判定手順を開始させるステップであって、該判定手順がP2P通信中の前記UE及び他のUEがP2P通信を継続するために上記適したセルへハンドオーバすることができるかを決定するようなステップ(S210)とを有する。

Description

本発明は、広くは無線通信ネットワークにおけるP2P通信方法に係り、更に詳細にはP2P通信モードのUEがハンドオーバする方法に関する。
従来のセルラ移動体通信システムにおいては、UE(ユーザ装置)は他のUEと、斯かる2つのUE間の距離に無関係に基地局の中継を介してのみ通信しなければならない。図1は、この従来の通信モードを示し、該モードにおいてUE1及びUE2は基地局トランシーバ(即ち、ノードB)及びRNCからなるUTRANを介して情報を交換する。この通信モードはUP−UTRAN−DOWNモードとも呼ばれる。しかしながら、同一のセル内の2つのUEの間の距離が非常に近いような幾つの場合においては、これらUEにとり、基地局の中継を介してというよりも、直接通信する方が一層合理的な方法であり得る。この方法は、所謂ピアツーピア通信(P2Pと略称する)と呼ばれる。
図2は、P2P通信モードを示す。図2が示すように、点線は通知リンク(signaling link)を表し、実線はデータリンクを表し、矢印は情報の流れを表す。UTRANとUEとの間には通知リンクのみが存在する一方、2つの通信中のUEの間にはデータリンクのみが存在する。基本的通信を維持する資源のみが必要とされると仮定する。直接リンクが1つの単位の無線資源(固定周波数、タイムスロット及び拡散コードを伴う)とした場合、P2P通信モードが、基本的通信を維持するために2つの単位の無線資源しか必要としないことが容易に導き出される。管理用の追加の通知コストを無視すれば、P2P通信は従来の通信モードよりも約50%無線資源を節約することができる。その間において、UTRANはP2P通信に対して、特に無線資源を如何に使用するかに関して、依然として制御を保持するので、ネットワーク管理者はP2P通信に使用された無線資源に対して容易に料金を課すことができる。
時分割デュープレックス(TDD)エアインターフェースが、異なるアップリンク及びダウンリンクトラフィック要件に対して一層柔軟性のある適応化を提供する通信規格であることは一般的に受け入れられている。TDD通信モードに基づく既存の3Gシステムの中で、TD−SCDMA(時分割-同期コード分割多重アクセス)システムは、P2P通信と通常の通信モードとの組み合わせに最も適しているような理想的な通信システムである。何故なら、同一のキャリア周波数がアップリンク通信及びダウンリンク通信の両方に適用され、これが移動体端末のRF(無線周波数)モジュールを簡素化することができるからである。
2003年3月7日付でコーニンクレッカ・フィリップス・エレクトロニクス・エヌ ヴィにより出願番号03119892.9で出願された“無線通信ネットワークにおいてP2P通信を確立する方法及び装置”なる名称の特許出願に記載された、無線通信ネットワークにおいてP2P通信を確立する方法及び装置は、TD−SCDMAシステムを含む如何なるTDD CDMA通信システムにも適しており、該文献は本明細書に参照文献として組み込まれるものとする。
2003年3月7日付でコーニンクレッカ・フィリップス・エレクトロニクス・エヌ ヴィにより出願番号03119895.3で出願された“無線通信ネットワークにおいてP2P通信で無線リンクを確立及び維持する方法及び装置”なる名称の特許出願に記載された、無線通信ネットワークにおいてP2P通信で無線リンクを確立及び維持する方法及び装置は、TD−SCDMAシステムを含む如何なる無線通信システムにも適しており、該文献は本明細書に参照文献として組み込まれるものとする。
既存のTD−SCDMAシステムと同様のランダムアクセス手順を介してUTRANとアップリンク同期を確立した後、UEは他のUEとのP2P直接リンクを、03119892.9なる出願番号の特許出願文献に記載された方法及び装置に従って確立する、即ち2つのP2P UEに対し関連する専用の資源を割り当てることができる。次いで、斯かる2つのUEの間の直接リンクを、03119895.3なる出願番号の特許出願文献に記載された方法及び装置に従って確立及び維持することができ、従って、斯かる2つのUEは、割り当てられたタイムスロットの各々においてP2P信号を受信及び送信することができ、かくして、2つのUEの間のP2P通信を達成することができる。
しかしながら、P2P通信モードにおいては、関連するUE間のP2Pリンク又はUEとUTRANとの間の通知リンクは、通信環境の変化又は当該UEの移動により悪化し得る。従って、P2P通信モードのUE(以後、P2P UEと略称する)は、当該P2Pリンク及び通知リンクがQoS要件を満たすことができない場合に、通常のUP−UTRAN−DOWNモードで通信を継続するためにP2Pモードから切り換えなければならない。P2P通信モードから通常の通信モードへ切り換えるための方法に対する詳細な説明は、2003年5月19日付でコーニンクレッカ・フィリップス・エレクトロニクス・エヌ ヴィにより出願番号03123742.8で出願された“無線通信システムにおいてP2P通信モードと通常通信モードとの間でソフトスイッチングする方法及び装置”なる名称の特許出願に記載されているように、提供されており、該文献は参考文献として本明細書に組み込まれるものとする。
上記特許出願文献に記載された技術的詳細によれば、1つ又は2つのP2P UEが、所在しているセル(活動セル)の境界へ移動すると、当該UEと基地局(ノードB)との間の通知リンクが通常のP2P通信を維持することができなくなる。従って、斯かるUEは先ず現在のP2P通信モードを通常の通信モードへ切り換え、次いで通常のモードにおけるセルハンドオーバ方法を用いることによりQoS要件を満たすことが可能な隣接セルへ手渡し(ハンドオーバし)、通常のモードで通信を継続する。
上記特許出願文献の技術的解決策によれば、2つのUEは加入者により気付かれることなく通信を継続することができるが、P2P通信は、ネットワーク資源を節約するという大きな利点を有している。従って、P2P UEにとりセルハンドオーバが必要とされる場合、斯かる2つのUEが、P2P通信に対する要件を依然として満たすことができるならば、P2P通信を継続することが、より合理的な通信モードオプションであろう。
本発明の目的は、P2P(ピアツーピア)UEに対するセルハンドオーバ方法を提供することにある。この方法及び装置によれば、2つのUEは、P2P通信に対する要件を依然として満たすことができるならば、活動セルから隣接セルへハンドオーバする場合にP2P通信を維持することができる。
UE(ユーザ装置)により実行される、本発明によるP2P UEがセルハンドオーバを実行する方法は、当該UEが所在している活動セル及びその隣接セルのダウンリンク信号を測定するステップと、該測定結果に基づいて、上記活動セルのものより所定値高いリンク性能(link performance)の適したセルが存在するかを判定するステップと;上記適したセルが存在する場合にネットワークシステムに測定レポートメッセージを送信して該ネットワークシステムの判定手順を開始するステップであって、該判定手順が当該UE及び他方のP2P UEがP2P通信を継続するために上記適したセルにハンドオーバすることができるかを決定するものであるようなステップとを有する。
ネットワークシステムにより実行される、本発明による2つのP2P UEがセルハンドオーバを実行する方法は、上記2つのUEの何れかから、該UEが自身の活動セルの隣接セルに適したセルが存在することを検出したことを示すような測定レポートメッセージを受信するステップであって、該適したセルのリンク性能が自身の活動セルのものより所定値高いようなステップと;上記2つのUEがP2P通信を継続するために上記適したセルへハンドオーバすることができるかを、該適したセルにおける上記他方のUEのリンク性能がQoS要件を満たすかを含めて決定するための判定手順を開始するステップと;上記QoS要件を満たすことができる場合に上記2つのUEの間に通知リンクを確立するステップと;上記2つのUEが上記適したセルにおいてP2P接続を確立することができるように、これら2つのUEにハンドオーバコマンドを送信するステップとを有する。
本発明の好ましい実施例の詳細な説明に関しては、添付図面を参照する。
以下、本発明に対する詳細な説明を、TD−SCDMAシステムを例にとり説明する。本発明におけるP2P UEのためのセルハンドオーバ方法を理解するために、最初に、UEとUTRANとにより実行されるべき通常のモードでのセルハンドオーバ手順を図3に関連して簡単に紹介する。
図3が示すように、電源をオンすると、UEは先ずセル検索手順を介して所在すべきセルを選択するが、これは通常の通信モードと同様である。次いで、該UEは通常の通信を可能にするためにランダムアクセス手順を介して当該ネットワークシステム(即ちUTRAN)との無線リンクを確立する(ステップS101)。
UTRANとのリンクを確立した後、該UEはUTRANから測定制御メッセージ(測定内容、レポート規格、レポートフォーマット等を含む)を受信すると共に、該測定制御メッセージ中に示されるセル(当該UEが所在する活動セル及びその隣接セル等)のダウンリンク信号を測定し続ける(ステップS102)。例えば、該UEはP−CCPCH RSCP(一次共通制御チャンネル受信信号コードパワー)を測定して、当該UEが所在する活動セル及びその隣接セルのダウンリンクRxパワーを得る。
該測定手順の間において、当該UEが所定の閾TRHD1より高いダウンリンク性能の隣接セルを見付けると(ステップS103)、該UEはUTRANに対して候補セルレポートメッセージを送信して、UTRANに該隣接セルを候補セルとして報告する(ステップS104)。この場合において、上記ダウンリンク性能は当該UEのBER(ビットエラー率)評価規準とすることができ、TRHD1はUEとUTRANとの間のリンク性能がQoS要件を満たすことができるような下限値であり、上記候補セルは、まだ活動していないが、そのリンクが信号を受信及び送信するために使用された場合に、リンク性能がQoS要件を満たすことができるようなセルである。
UEから上記候補セルレポートメッセージを受信すると、UTRANは該レポートメッセージ中に示されたセルを当該UEの候補セル集合に加える(ステップS105)。ここで、上記候補セル集合を記憶するための記憶領域は充分に大きいので、UEが新たな候補セルを見付け、UTRANにレポートメッセージを送信する場合には常に、UTRANは該新たな候補セルを該UEの候補セル集合に加えることができると仮定する。
当該UEが前記測定制御メッセージに示されるセルのダウンリンクを1つずつ測定するが、依然として新たな候補セルを見付けられない場合、該UEの候補セル集合内に、リンク性能が活動セルのものより所定閾TRHD2高いような、適した候補セルが存在するかをチェックする(ステップS106)。
このような適した候補セルが存在する場合、UEは測定レポートメッセージをUTRANに送信して、該UTRANのセルハンドオーバ動作を開始させる(ステップS107)。UEから該測定レポートメッセージを受信した後、UTRANは無線資源割り当てに従ってハンドオーバの決定を行う(ステップS108)。
UTRANが無線資源に関するUEのリクエストを常に満たすことができると仮定すると、UTRANは上記候補セルにおけるリンクを作動させ、このハンドオーバセル内のリンクを介して、該ハンドオーバセルに新たなリンクを確立するための制御信号を受信及び送信する(ステップS109)。UTRANは、前の活動セル内のリンクを介してUEにハンドオーバコマンドを送信する(ステップS110)。該ハンドオーバコマンドを受信すると、UEは前のセルにおける通信を終了し、新たなセルにおいて新たなリンクを、上記ハンドオーバコマンドに含まれる無線資源情報に従って確立する(ステップS111)。
該ハンドオーバセル内で成功裏にリンクを確立した後、UEはUTRANにハンドオーバ成功メッセージを送信する(ステップS112)。該ハンドオーバ成功メッセージを受信すると、UTRANは前のセルのリンクを介しての信号の受信及び送信を停止し、該前のセルにより占有されていた無線資源を解放する(ステップS113)。
通常のモードにおけるUE及びUTRANによるセルハンドオーバ手順を上述した。P2P通信モードにおいては、UEとUTRANとの間で通知信号(signaling signal)が発生する一方、2つのP2P通信中UEの間ではトラフィック信号が流れている。従って、2つのP2P通信中UEの一方が又は両方がセルの境界に移動した場合、他のセルへのハンドオーバが必要となるなら、ハンドオーバ処理は斯かる2つのUEに直接関わる。2つのUEを他のセルに同時にハンドオーバすると共にP2P通信を継続すべきか、又は現活動セル内で2つのUEの間のP2P通信を維持すべきか、又は2つのUEの通信が中断されないように斯かる2つのUEを通常のモードにハンドオーバすべきかを考察すると、P2P通信モードにおけるハンドオーバは、上述した通常の通信モードにおけるハンドオーバとは違いを示す。
以下、P2P UEが本発明によるセルハンドオーバを実行する場合に、UEとUTRANとの間で実行されるべきセルハンドオーバ手順を、図4に関連して説明する。
図4が示すように、UE1及びUE2が通常のモードで所在すべきセルを選択した後、これらがP2P通信の要件を満足する場合は、UE1及びUE2は、前記出願第03119895.3号の特許出願文献に記載されたような方法、又はコーニンクレッカ・フィリップス・エレクトロニクス・エヌ・ヴィにより本出願と一緒に出願人整理番号CN030062で出願された“異なるセルにおいてP2P通信を確立する方法及び装置”なる名称の特許出願に記載された方法によりP2P直接リンクを確立することができる(ステップS201)。
直接リンクが確立された後、UE1及びUE2は該直接リンクを介してP2P通信を実行する(ステップS202)。
P2P通信手順の間において、UE1及びUE2は、当該P2Pリンク性能がQoS要件を満足することができるかを測定し続ける(ステップS203)。
該P2Pリンク性能がQoS要件を満たすことができないことを測定した場合、UE1及びUE2は、03123742.8なる出願番号の前記特許出願文献に記載された方法により、通常のモードで通信するように切り換えられる(ステップS204)。
上記P2Pリンク性能がQoS要件を満たすことができることを測定した場合、UE1及びUE2は、これらUEの対応する活動セル及び隣接セル内のダウンリンク信号(例えば、P−CCPCHのRSCP)を、UTRANにより送信される測定制御メッセージに示されるセルに従って測定し続ける(ステップS205)。
該測定の間において、UE1又はUE2は、自身の隣接セルの中に、ダウンリンク性能が所定の閾TRHD_Aを超えると共に現在の活動セルのダウンリンク性能よりも所定の閾TRHD_B高いような好適なセルが存在するかを検出する(ステップS206)。ここで、TRHD_Aは当該通信リンクがQoS要件を満たすような下限値とすることができ、TRHD_Bは隣接セルを候補セルとして挙げることができるような条件とすることができる。
UE1又はUE2が斯様な好適セルを検出したなら、UE1又はUE2はUTRANに候補セルレポートメッセージを送信し、かくして、上記好適セルをUTRANに候補セルとして報告することができる(ステップS207)。
UE1又はUE2から候補セルレポートメッセージを受信した後、UTRANは該レポートメッセージで示されたセルを、UE1又はUE2の候補セル集合に追加する(ステップS208)。
ここでも、上記候補セル集合を記憶するための記憶領域は充分に大きいと仮定されるので、UE1又はUE2が新たな候補セルを見付け、レポートメッセージをUTRANに送信する場合には常に、UTRANは該新たな候補セルをUE1又はUE2の候補セル集合に追加することができる。
UE1又はUE2が上記測定制御メッセージで示される隣接セルのダウンリンクを1つずつ測定するが、依然として新たな候補セルを見付けることができない場合、UE1又はUE2は、UE1の又はUE2の決定された候補セル集合の中に、リンク性能が現在の活動セルのものより所定の閾TRHD_C高いような好適な候補セルが存在するかを検出する(ステップS209)。TRHD_Cは、候補セルが上記好適な候補セルになることができる閾である。
このような好適な候補セルが存在する場合、UE1又はUE2は測定レポートメッセージをUTRANに送信して該UTRANの判定手順を開始する。該判定手順はUE1及びUE2が該好適な候補セルにハンドオーバして、P2P通信を継続することができるかを決定する(ステップS210)。この場合、上記測定レポートメッセージはUE1及びUE2の活動セルのリンク性能及び上記好適な候補セルのリンク性能測定結果を含む。
ここで、上記測定レポートメッセージはUE1により送信され、UTRANはUE1から該測定レポートメッセージを受信した後にハンドオーバ判定手順を開始すると仮定する。先ず、UTRANはUE1及びUE2の候補セル集合をチェックし(ステップS211)、斯かる2つの候補セル集合に共通の候補セルが存在するかを決定する(ステップS212)。
もし斯様な共通の候補セルが存在したら、UTRANは無線資源割り当てに従ってハンドオーバの決定を行う(ステップS221)。UTRANがUE1及びUE2の無線資源リクエストを常に満たすことができる場合、該UTRANは通知の受信及び送信のために上記共通候補セルのリンクを作動させ、かくして、UE1及びUE2は該共通候補セルにおいてUTRANとの通知リンクを確立する(ステップS222)。UTRANは、以前の活動セルにおけるリンクを介してUE1及びUE2の各々にセルハンドオーバコマンドを送信する(ステップ223)。UE1及びUE2は、該セルハンドオーバコマンドを受信した後に、以前のセルにおけるP2Pリンクを解放し、新たな共通候補セルにおける新たなP2Pリンクを、上記セルハンドオーバコマンドに含まれる無線資源情報に従って、出願番号が03119895.3である前記特許出願文献に開示された方法で確立する(ステップS224)。該ハンドオーバセルにおいてP2Pリンクを成功裏に確立した後に、UE1及びUE2はUTRANにハンドオーバ成功メッセージを各々送信する(ステップS225)。該ハンドオーバ成功メッセージを受信した後、UTRANは、以前のセルにおけるリンク上の通知の受信及び送信を停止し、該以前のセルにより占有されていた無線資源を解放する(ステップS226)。
上記ステップS212において共通の候補セルが存在しないと判断された場合、UTRANは活動セルにおけるUE2のリンク性能に関しての測定レポートを有しているかをチェックする(ステップS213)。
UE2の測定レポートが存在しない場合、UTRANはUE2に測定制御メッセージを送信して、UE2に自身の活動セルにおけるリンク性能をUTRANに報告するよう要求する(ステップS214)。上記測定制御メッセージを受信すると、UE2は自身の活動セルのリンク性能を、測定レポートとして、UTRANに送信する(ステップS215)。そして、UTRANはUE2から該測定レポートを受信する(ステップS216)。
UE2の測定レポートが存在する場合は、当該活動セルにおけるUE1及びUE2のリンク性能が所定の閾TRHD_Dより高いかを、即ち対応する活動セルにおけるUE1及びUE2のリンク性能がQoS要件を満たすことができるかを判定する(ステップS219)。この場合、TRHD_Dは、基地局とUE1及びUE2との間での通知伝送を保証するためのリンク品質標準である。対応する活動セルにおけるUE1及びUE2のリンク性能が、共に、QoS要件を満たすことができる場合、UTRANはUE1及びUE2にP2P通信維持コマンドを送信する。UE1及びUE2が上記P2P通信維持コマンドを受信した後、これらUEは、対応するセルにおける以前のP2P通信を維持し続ける(ステップS220)。UE1及びUE2の少なくとも一方の対応する活動セルにおけるリンク性能がQoS要件を満たすことができない場合、UTRANはUE1及びUE2に対し、通常のモードに切り換えるためのコマンドを送信する。通常モードへ切り換えるための該コマンドを受信した後、UE1及びUE2は、03123742.8なる出願番号の特許出願文献に開示された方法によりP2P通信モードから通常の通信モードへ切り換え(ステップS217)、通常モードにおいて通信を継続する(ステップS218)。
P2P UEは、他のUEとの絶え間のない通信を保証する場合、上記S203〜S226のステップを反復し続けて、P2Pモードをより一層良好に利用し、無線資源を節約する。
本発明で提案されたP2P UEのためのセルハンドオーバ方法は、コンピュータソフトウェアで、又はソフトウェア機能を持つハードウェアモジュールで、又はソフトウェアとハードウェアとの組み合わせで実施化することができる。
本発明で提案されたP2P UEのためのセルハンドオーバ方法を実施するためにコンピュータハードウェアが採用された場合、当該ネットワークシステム及びUEは図5に示されたものとなり、該図において従来のネットワークシステム及びUEと同様の構成要素は示されていない。
図5が示すように、UE200における検出ユニット201は、該UEの活動セル及びその隣接セルにおけるダウンリンク信号を検出する。測定結果に従って、判定ユニット202は、リンク性能が上記活動セルのものより所定値高い好適なセルが存在するかを判定する。好適なセルが存在する場合、送信ユニット203は測定レポートメッセージをネットワークシステム100に送信して、P2P通信中のUE及び他のUEがP2P通信を継続するために該好適なセルにハンドオーバすることができるかを決定するための判定手順を開始する。
ネットワークシステム100における受信ユニット101は上記測定レポートメッセージを上記2つのUEのうちの何れか一方から受信する。該測定レポートメッセージに従って、判定ユニット102は、上記好適なセルにおける他方のUEのリンク性能がQoS要件を満たすかを判定して、斯かる2つのUEが、P2P通信を継続するために、上記好適なセルにハンドオーバすることができるかを決定する。
QoS要件が満たされると判定された場合、確立ユニット103は、これら2つのUEの間の通知リンクを確立する。送信ユニット104は、ハンドオーバコマンドを斯かる2つのUEに送信して、これらUEに該好適なセルでP2Pリンクを確立させる。UE200における受信ユニット204がネットワークシステム100からハンドオーバコマンドを受信すると、該UEは上記好適なセルにいて他方のUEとのP2Pリンクを確立する。
QoS要件が満たされないと判定された場合、ネットワークシステム100における測定ユニット105は、当該活動セルにおける他方のUEのリンク性能をチェックする。判定ユニット102は、該活動セルにおける2つのUEのリンク性能がQoS要件を満たすことができるかを判定する。更に、当該活動セルにおける上記2つのUEのリンク性能が、共に、QoS要件を満たすことができる場合、送信ユニット104は斯かる2つのUEに対しP2P通信維持コマンドを送信して、これらUEが斯かる活動セルにおいてP2P通信を継続するようにさせる。UE200における受信ユニット204がネットワークシステム100からP2P通信維持コマンドを受信すると、該UEは当該活動セルにおいて他方のUEとのP2P通信を維持する。
以上説明したように、本発明により提供されるP2P UEのためのセルハンドオーバ方法に関しては、ハンドオーバの決定を行う場合、2つのP2P通信中のUEに対して共通の候補セルが存在するかを決定しなければならない。このような共通の候補セルが存在する場合、上記2つのUEは該共通候補セルに同時にハンドオーバすることができる。従って、該候補セルへのハンドオーバの後、P2P通信モードは継続することができ、かくして、2つのUEの間の中断のない通信を保証する場合にも無線資源を節約することができる。
当業者によっては、この発明で開示されたP2P UEがハンドオーバする方法は、TD−SCDMAシステムに限定されるものではなく、他のTDD無線システムにも適用可能であると理解されるべきである。
また、当業者によっては、この発明で開示されたP2P通信をハンドオーバするのを支援する方法は、添付請求項に記載された本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなしに大幅に変更することができると理解されるべきである。
図1は、2つのUEが通常の通信モードにおいて基地局の中継を介して通信するのを示す概念図である。 図2は、2つのUEがP2P通信モードで通信するのを示す概念図である。 図3は、セルハンドオーバが従来の方法で実行される場合の、UEとUTRANとにより実行されるべきセルハンドオーバ手順を示す概要図である。 図4は、セルハンドオーバがP2P通信モードのUEにより実行される場合の、P2P UEとUTRANとの間で実行されるべきセルハンドオーバ手順を示す概要図である。 図5は、本発明によるP2P UEのためのセルハンドオーバ方法を実施することができるようなネットワークシステム及びUEのハードウェアモジュールの構成要素の概要図を示す。

Claims (18)

  1. UE(ユーザ装置)により実行されるべき、P2P通信モードの前記UEがセルハンドオーバを実行する方法において、
    (a)前記UEが所在している活動セル及び該活動セルの隣接セルのダウンリンク信号を検出するステップと、
    (b)該検出結果に基づいて、リンク性能が前記活動セルのものより所定値高いような好適セルが存在するかを判定するステップと、
    (c)前記好適セルが存在する場合に検出レポートメッセージをネットワークシステムに送信して該ネットワークシステムの判定手順を開始させるステップであって、該判定手順が、P2P通信中の前記UE及び他のUEが前記好適セルにハンドオーバしてP2P通信を継続することができるかを決定するようなステップと、
    を有することを特徴とする方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、前記ステップ(b)が、
    (b1)前記ダウンリンク信号の検出結果に基づいて、リンク性能が前記隣接セルにおいて通信品質の要件を満たすことができるような候補セルが存在するかを判定するステップと、
    (b2)前記候補セルが存在する場合に、これら候補セル内に前記好適セルが存在するかを判定するステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  3. 請求項2に記載の方法において、
    候補セルに関するレポートメッセージを前記ネットワークシステムに送信して、前記判定された候補セルを前記ネットワークシステムに報告するステップ、
    を更に有していることを特徴とする方法。
  4. 請求項1ないし3の何れか一項に記載の方法において、
    (d1)前記ネットワークシステムからセルハンドオーバコマンドを受信するステップと、
    (e1)前記好適セルにおいて前記他のUEとのP2P接続を確立するステップと、
    を更に有することを特徴とする方法。
  5. 請求項4に記載の方法において、
    前記活動セルにおけるP2P接続を解放するステップと、
    セルハンドオーバを完了させるメッセージを前記ネットワークシステムに送信するステップと、
    を更に有することを特徴とする方法。
  6. 請求項1ないし3の何れか一項に記載の方法において、
    (d2)前記ネットワークシステムから検出制御メッセージを受信するステップと、
    (e2)該検出制御メッセージに従って、前記活動セルのリンク性能に関する検出レポートメッセージを前記ネットワークシステムに送信するステップと、
    を更に有することを特徴とする方法。
  7. ネットワークシステムにより実行されるべき、P2P通信モードの2つのUEがセルハンドオーバを実行する方法において、
    (a)前記2つのUEのうちの何れかのUEから、該UEが自身の活動セルの隣接セルに、リンク性能が該自身の活動セルのものより所定の値高いような好適セルが存在することを検出したことを示す検出レポートメッセージを受信するステップと、
    (b)前記2つのUEがP2P通信を継続するために前記好適セルにハンドオーバすることができるかを決定するための判定手順を開始するステップと、
    を有することを特徴とする方法。
  8. 請求項7に記載の方法において、前記ステップ(b)が、
    前記2つのUEのうちの他のUEの前記好適セルにおけるリンク性能が通信品質の要件を満たすことができるかを判定するステップ、
    を含んでいることを特徴とする方法。
  9. 請求項8に記載の方法において、
    (c1)前記通信品質の要件が満たされる場合に、前記2つのUEの間に通知リンクを確立するステップと、
    (d1)前記2つのUEが前記好適セルにおいてP2P接続を確立することができるように、セルハンドオーバコマンドを前記2つのUEに送信するステップと、
    を更に有することを特徴とする方法。
  10. 請求項8に記載の方法において、
    (c2)前記通信品質の要件を満たすことができない場合に、前記活動セルにおける前記他のUEのリンク性能をチェックするステップと、
    (d2)前記活動セルにおける前記2つのUEのリンク性能が前記通信品質の要件を満たすことができるかを判定するステップと、
    (e2)前記活動セルにおける前記2つのUEのリンク性能が共に前記通信品質の要件を満たすことができる場合に、前記2つのUEが前記活動セルにおいてP2P通信を継続することができるように、前記2つのUEにP2P通信を維持するコマンドを送信するステップと、
    を更に有することを特徴とする方法。
  11. 請求項10に記載の方法において、
    前記活動セルにおける前記2つのUEのうちの少なくとも一方のリンク性能が前記通信品質の要件を満たすことができない場合に、前記2つのUEがP2P通信モードから通常の通信モードへ切り換わることができるように、前記2つのUEに通常の通信モードへ切り換えるコマンドを送信するステップ、
    を更に有することを特徴とする方法。
  12. 請求項10に記載の方法において、前記ステップ(c2)が、
    前記他のUEに検出制御メッセージを送信して、該他のUEに前記活動セルのリンク性能に関する検出レポートを送信するように要求するステップと、
    前記他のUEから該検出レポートを受信するステップと、
    該検出レポートに基づいて、前記活動セルにおける前記他のUEのリンク性能をチェックするステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  13. 請求項7に記載の方法において、
    前記2つのUEのうちの何れかのUEに対する候補セルに関してのレポートメッセージを受信するステップであって、該レポートメッセージが、前記UEが自身の活動セルの隣接セルのリンク性能が前記通信品質の要件を満たすことができることを検出したことを示すようなステップと、
    該レポートメッセージに従って、前記UEの各候補セルにマークを付けるステップと、
    を更に有することを特徴とする方法。
  14. UE(ユーザ装置)において、
    前記UEの活動セル及び該活動セルの隣接セルにおける前記UEのダウンリンク信号を検出する検出ユニットと、
    該検出結果に基づいて、リンク性能が前記活動セルのものより所定値高いような好適セルが存在するかを判定する判定ユニットと、
    前記好適セルが存在する場合に、ネットワークシステムに検出レポートメッセージを送信して該ネットワークシステムの判定手順を開始させる送信ユニットであって、該判定手順が、P2P通信中の前記UE及び他のUEがP2P通信を継続するために前記好適セルにハンドオーバすることができるかを決定するような送信ユニットと、
    を有することを特徴とするUE。
  15. 請求項14に記載のUEにおいて、
    前記ネットワークシステムからセルハンドオーバコマンドを受信する受信ユニットと、
    前記好適セルにおいて前記他のUEとのP2P接続を確立する確立ユニットと、
    を更に有することを特徴とするUE。
  16. 2つのUEのうちの何れかのUEから検出レポートメッセージを受信する受信ユニットであって、該検出レポートメッセージが、前記UEが自身の活動セルの隣接セル内に、リンク性能が自身の活動セルのものより所定値高いような好適セルが存在することを検出したことを示すような受信ユニットと、
    前記2つのUEがP2P通信を継続するために前記好適セルにハンドオーバすることができるかを決定するための判定手順を開始する判定ユニットであって、該判定ユニットが、前記2つのUEのうちの他のUEの前記好適セルにおけるリンク性能が通信品質の要件を満たすことができるかを判定するためのものであるような判定ユニットと、
    を有するネットワークシステム。
  17. 請求項16に記載のネットワークシステムにおいて、
    前記判定ユニットが前記通信品質の要件が満たされると判定した場合に、前記2つのUEに対して通知リンクを確立する確立ユニットと、
    前記2つのUEが前記好適セルにおいてP2P接続を確立することができるように、前記2つのUEに対してセルハンドオーバコマンドを送信する送信ユニットと、
    を更に有することを特徴とするネットワークシステム。
  18. 請求項17に記載のネットワークシステムにおいて、
    前記判定ユニットが前記通信品質の要件が満たされ得ないと判定した場合に、前記他のUEの前記活動セルにおけるリンク性能をチェックする検出ユニット、
    を更に有し、
    前記判定ユニットは、前記2つのUEの前記活動セルにおけるリンク性能が前記通信品質の要件を満たすことができるかを判定し、
    前記送信ユニットは、前記2つのUEの前記活動セルにおけるリンク性能が共に前記通信品質の要件を満たすことができる場合に、前記2つのUEが前記活動セルにおいてP2P通信を継続することができるように前記2つのUEに対してP2P通信を維持するためのコマンドを送信する、
    ことを特徴とするネットワークシステム。
JP2006540689A 2003-11-27 2004-11-09 活動セルのものより所定値高いリンク性能を持つセルへの、ピアツーピア通信モードのユーザ装置のためのハンドオーバを実行する方法、ユーザ装置及びネットワーク Expired - Fee Related JP4579251B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNA2003101186457A CN1622677A (zh) 2003-11-27 2003-11-27 一种无线通信网络中支持点到点通信切换的方法
PCT/IB2004/052344 WO2005053346A1 (en) 2003-11-27 2004-11-09 Method, user equipment and network for performing a handover for user equipments in peer-to-peer communication mode, to a cell whose link performance is a predefined value higher than that of the active cell

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007512752A true JP2007512752A (ja) 2007-05-17
JP4579251B2 JP4579251B2 (ja) 2010-11-10

Family

ID=34624443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006540689A Expired - Fee Related JP4579251B2 (ja) 2003-11-27 2004-11-09 活動セルのものより所定値高いリンク性能を持つセルへの、ピアツーピア通信モードのユーザ装置のためのハンドオーバを実行する方法、ユーザ装置及びネットワーク

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7831252B2 (ja)
EP (1) EP1692908A1 (ja)
JP (1) JP4579251B2 (ja)
CN (2) CN1622677A (ja)
WO (1) WO2005053346A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0485026A (ja) * 1990-07-30 1992-03-18 Dainippon Printing Co Ltd 木質体を有する立体成形品及びその製造方法
JP2013523018A (ja) * 2010-03-17 2013-06-13 クゥアルコム・インコーポレイテッド 免許不要スペクトルでピアツーピア(p2p)通信を確立し維持するための方法及び装置
WO2014084028A1 (ja) * 2012-11-28 2014-06-05 京セラ株式会社 移動通信システム、基地局、プロセッサ、及び通信制御方法
JP2016513892A (ja) * 2013-03-08 2016-05-16 ノキア テクノロジーズ オーユー デバイス間通信のハンドオーバのための方法及び装置
JP2016522630A (ja) * 2013-05-16 2016-07-28 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) 無線電気通信ネットワークにおけるハンドオーバ間のDevice−to−Device(D2D)通信を管理するための無線デバイス、ネットワークノード、および、それらの方法

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8478262B2 (en) * 2005-06-29 2013-07-02 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Method and apparatus for delegating signal quality handover measuring of a user equipment in wireless communication to a neighbouring user equipment
US8811369B2 (en) 2006-01-11 2014-08-19 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for supporting multiple communications modes of operation
CN101371503B (zh) 2006-01-11 2013-09-25 高通股份有限公司 用于在广域网与局域对等网络之间共享带宽的方法和装置
KR100739804B1 (ko) 2006-05-11 2007-07-13 삼성전자주식회사 데이터 통신의 QoS 보장 방법 및 장치
CN101170342B (zh) * 2006-10-23 2012-11-21 华为技术有限公司 无线中继系统及其实现下行数据传输的方法和中继基站
CN101175304B (zh) * 2006-11-02 2010-08-11 华为技术有限公司 基于中继系统的切换方法
ES2345177T3 (es) * 2007-03-07 2010-09-16 Nokia Corporation Sistema y procedimiento para el traspaso basado en la no contencion, sobre la base de adjudicaciones pre-reservadas del enlace ascendente de la celula de destino en sistemas de comunicacion.
WO2008115041A1 (en) * 2007-03-22 2008-09-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for handover in a wireless communication system, and system thereof
EP2149272A4 (en) * 2007-04-28 2010-07-28 Huawei Tech Co Ltd METHOD AND SYSTEM FOR REDUCING INTERFERENCE THROUGH A TRANSMIT MODE MODE CHANGE BASED ON PROXIMITY
KR101359686B1 (ko) * 2007-06-26 2014-02-10 삼성전자주식회사 광대역 무선통신 시스템에서 피투피 통신을 위한 대역 선택장치 및 방법
US8595501B2 (en) 2008-05-09 2013-11-26 Qualcomm Incorporated Network helper for authentication between a token and verifiers
WO2010093647A2 (en) * 2009-02-10 2010-08-19 Interdigital Patent Holdings, Inc. Spectrum management across diverse radio access technologies
CN101983522B (zh) * 2009-05-08 2013-04-17 华为技术有限公司 一种集团用户群小区的测量结果上报方法、装置与系统
US9930599B2 (en) * 2009-06-30 2018-03-27 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatuses for moving a service or IP session from first to second access
US8798005B1 (en) * 2009-12-21 2014-08-05 Sprint Spectrum L.P. Comparative-throughput triggered handoff
US9622131B2 (en) 2010-03-05 2017-04-11 Nokia Technologies Oy Handover of direct peer to peer communication
US9578550B2 (en) * 2010-05-28 2017-02-21 Nokia Solutions And Networks Oy Method and apparatus for device-to-device communication
WO2011147468A1 (en) * 2010-05-28 2011-12-01 Nokia Siemens Networks Oy Quality of service management in radio network
EP2628352A4 (en) * 2010-10-14 2017-02-22 Nokia Technologies Oy Device to device and connection mode switching
US9049695B2 (en) * 2010-11-18 2015-06-02 Qualcomm Incorporated Association rules based on channel quality for peer-to-peer and WAN communication
US9002393B2 (en) * 2011-03-09 2015-04-07 Interdigital Patent Holdings, Inc. Desynchronized network access in M2M networks
WO2012161549A2 (ko) * 2011-05-25 2012-11-29 엘지전자 주식회사 기기간 통신을 지원하는 무선접속시스템에서 동시 핸드오버 수행 방법 및 이를 지원하는 장치
US9155002B2 (en) * 2011-07-15 2015-10-06 Lg Electronics Inc. Method for performing handover during device-to-device communication in wireless access system and device for same
US9288729B2 (en) * 2011-08-31 2016-03-15 Lg Electronics Inc. Method for performing a change of mode in devices directly communicating with each other in a wireless connection system, and apparatus for same
EP2767119B1 (en) * 2011-10-14 2017-08-09 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) A user equipment and a radio network node, and methods therein for device-to-device communication
WO2013091188A1 (en) * 2011-12-21 2013-06-27 Nokia Corporation Providing service continuity for local area networks
US10045386B2 (en) * 2012-05-31 2018-08-07 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for device-to-device (D2D) mobility in wireless systems
CN103546970A (zh) * 2012-07-09 2014-01-29 财团法人工业技术研究院 装置间通信的控制方法、中控装置与移动装置
DE102013203226A1 (de) * 2013-02-27 2014-08-28 Airbus Operations Gmbh Verfahren und System zur Sitzplatzallokation persönlicher elektronischer Geräte in einem Flugzeug
WO2014137170A1 (ko) * 2013-03-07 2014-09-12 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 장치 대 장치 통신에 관련된 신호 송수신방법 및 장치
CN104170420B (zh) * 2013-04-02 2018-10-30 华为技术有限公司 开放无线管道能力的方法及其装置
WO2014177757A1 (en) * 2013-05-03 2014-11-06 Nokia Corporation Connection management in wireless communications
WO2015065276A1 (en) * 2013-11-01 2015-05-07 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods and apparatuses related to device-to-device communication
US9629191B2 (en) * 2013-11-12 2017-04-18 Blackberry Limited Systems and methods for initiating device-to-device communication in wireless networks
MX360248B (es) * 2013-11-19 2018-10-26 Ericsson Telefon Ab L M Metodo y estacion base para soportar la comunicacion d2d.
WO2015096845A1 (en) * 2013-12-23 2015-07-02 Huawei Technologies Duesseldorf Gmbh A method for managing communications between a first mobile terminal and a second mobile terminal
US10034301B2 (en) 2014-03-18 2018-07-24 Sharp Kabushiki Kaisha Scheduling wireless device-to-device communications
EP3120504B1 (en) * 2014-03-18 2019-09-11 Sharp Kabushiki Kaisha Device-to-device communications apparatus and methods
WO2015160294A1 (en) * 2014-04-16 2015-10-22 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods and nodes for supporting d2d communication
EP3138335B1 (en) 2014-05-01 2023-12-20 Sharp Kabushiki Kaisha Device-to-device communications apparatus and method
CN106465369B (zh) * 2014-05-06 2019-11-12 Lg电子株式会社 在无线通信系统中由终端执行的装置对装置(d2d)操作的方法及使用该方法的终端
US10506604B2 (en) 2014-05-08 2019-12-10 Sharp Kabushiki Kaisha Device to-device communications apparatus and methods
EP3010271A1 (en) 2014-10-13 2016-04-20 Vodafone IP Licensing limited Telecommunication system
AU2015301066B2 (en) 2014-08-06 2019-02-07 Sharp Kabushiki Kaisha Synchronization signals for device-to-device communications
US10244568B2 (en) 2014-10-13 2019-03-26 Vodafone Ip Licensing Limited Telecommunication system for relaying cellular coverage
WO2017119140A1 (ja) * 2016-01-08 2017-07-13 富士通株式会社 無線通信装置、無線通信システムおよび処理方法
CN110100480B (zh) 2017-01-18 2020-11-17 华为技术有限公司 在覆盖范围外区域中保持通信的无线电资源控制器
RU2731557C2 (ru) * 2017-07-27 2020-09-04 Телефонактиеболагет Л М Эрикссон (Пабл) Беспроводное устройство, сетевые узлы и соответствующие способы обработки связи "устройство-устройство" (d2d) во время передачи обслуживания в сети беспроводной связи
WO2019035698A1 (ko) * 2017-08-18 2019-02-21 엘지전자 주식회사 D2d 무선 통신 시스템에서 릴레이 단말에 의한 신호 송수신 방법 및 장치
CN111148171B (zh) * 2019-12-30 2022-03-15 中国联合网络通信集团有限公司 通话切换方法及服务器
CN111800840B (zh) * 2020-06-29 2022-10-28 RealMe重庆移动通信有限公司 小区连接控制方法、装置、移动终端及存储介质

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030144003A1 (en) * 2000-02-17 2003-07-31 Jukka Ranta Handling connections in a mobile network

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6157668A (en) 1993-10-28 2000-12-05 Qualcomm Inc. Method and apparatus for reducing the average transmit power of a base station
GB2336070B (en) 1998-03-27 2003-03-12 Motorola Ltd Radio communication system,radio unit and method of operation
US6415146B1 (en) 1999-05-25 2002-07-02 Lucent Technologies Inc. Wireless system enabling mobile-to-mobile communication
US6574266B1 (en) * 1999-06-25 2003-06-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Base-station-assisted terminal-to-terminal connection setup
US6744750B1 (en) * 1999-09-28 2004-06-01 Siemens Information & Communication Mobile, Llc Replicating and recombinant networking systems and methods for wireless networks
US6785510B2 (en) * 2000-03-09 2004-08-31 Salbu Resarch & Development (Proprietary) Limited Routing in a multi-station network
US6807165B2 (en) * 2000-11-08 2004-10-19 Meshnetworks, Inc. Time division protocol for an ad-hoc, peer-to-peer radio network having coordinating channel access to shared parallel data channels with separate reservation channel
KR100433893B1 (ko) * 2001-01-15 2004-06-04 삼성전자주식회사 협대역 시분할 듀플렉싱 부호분할다중접속 통신시스템의전력 제어 방법 및 장치
US20020151320A1 (en) * 2001-04-09 2002-10-17 Reidar Wasenius Wireless group communication system
US7010313B2 (en) * 2001-07-16 2006-03-07 Motorola, Inc. Communication system with controlled talk around mode
US20030144203A1 (en) * 2001-12-19 2003-07-31 Voyager Pharmaceutical Corporation Methods for slowing senescence and treating and preventing diseases associated with senescence
US7492773B2 (en) * 2002-05-23 2009-02-17 Motorola, Inc. Media access control and distributed data processing using mediation devices in an asynchronous network
TW200721738A (en) * 2002-07-31 2007-06-01 Interdigital Tech Corp Wireless personal communicator and communication method
EP1416648A1 (de) * 2002-10-28 2004-05-06 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur dezentralen Synchronisation in einem selbstorganisierenden Funkkommunikationssystem
GB2396775B (en) * 2002-12-23 2005-04-13 Motorola Inc Method and apparatus for establishing direct communication for mobiles in a radio communication system
CN1527621A (zh) 2003-03-07 2004-09-08 皇家飞利浦电子股份有限公司 无线通信网络中建立点到点对等通信的方法和装置
CN1527623A (zh) 2003-03-07 2004-09-08 �ʼҷ����ֵ��ӹɷ����޹�˾ 无线通信网络中点到点对等通信无线链接建立和保持的方法与装置
US7444170B2 (en) * 2003-03-24 2008-10-28 Atc Technologies, Llc Co-channel wireless communication methods and systems using nonsymmetrical alphabets
CN1549613A (zh) 2003-05-19 2004-11-24 �ʼҷ����ֵ��ӹɷ����޹�˾ 在无线通信系统的p2p通信模式与传统通信模式之间软切换的方法和装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030144003A1 (en) * 2000-02-17 2003-07-31 Jukka Ranta Handling connections in a mobile network

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0485026A (ja) * 1990-07-30 1992-03-18 Dainippon Printing Co Ltd 木質体を有する立体成形品及びその製造方法
JP2013523018A (ja) * 2010-03-17 2013-06-13 クゥアルコム・インコーポレイテッド 免許不要スペクトルでピアツーピア(p2p)通信を確立し維持するための方法及び装置
US9516686B2 (en) 2010-03-17 2016-12-06 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for establishing and maintaining peer-to-peer (P2P) communication on unlicensed spectrum
WO2014084028A1 (ja) * 2012-11-28 2014-06-05 京セラ株式会社 移動通信システム、基地局、プロセッサ、及び通信制御方法
JP6045602B2 (ja) * 2012-11-28 2016-12-14 京セラ株式会社 移動通信システム、基地局、プロセッサ、及び通信制御方法
JP2017073797A (ja) * 2012-11-28 2017-04-13 京セラ株式会社 通信方法、基地局、及びプロセッサ
JP2016513892A (ja) * 2013-03-08 2016-05-16 ノキア テクノロジーズ オーユー デバイス間通信のハンドオーバのための方法及び装置
US9730134B2 (en) 2013-03-08 2017-08-08 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for handover of device-to-device communications
JP2016522630A (ja) * 2013-05-16 2016-07-28 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) 無線電気通信ネットワークにおけるハンドオーバ間のDevice−to−Device(D2D)通信を管理するための無線デバイス、ネットワークノード、および、それらの方法
US10178588B2 (en) 2013-05-16 2019-01-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Wireless device, network nodes and methods therein for handling a device-to-device (D2D) communication during handover in a wireless telecommunications network
US10716038B2 (en) 2013-05-16 2020-07-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Wireless device, network nodes and methods therein for handling a device-to-device (D2D) communication during handover in a wireless telecommunications network

Also Published As

Publication number Publication date
US20070115884A1 (en) 2007-05-24
CN1887021B (zh) 2011-03-30
US7831252B2 (en) 2010-11-09
CN1622677A (zh) 2005-06-01
JP4579251B2 (ja) 2010-11-10
WO2005053346A1 (en) 2005-06-09
EP1692908A1 (en) 2006-08-23
CN1887021A (zh) 2006-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4579251B2 (ja) 活動セルのものより所定値高いリンク性能を持つセルへの、ピアツーピア通信モードのユーザ装置のためのハンドオーバを実行する方法、ユーザ装置及びネットワーク
RU2305900C2 (ru) Система и способ выполнения операции передачи обслуживания в системе связи широкополосного беспроводного доступа
EP2314118B1 (en) Selection of connection type in cellular telecommunications system
KR101466897B1 (ko) 이동통신 시스템에서 피어투피어 통신의 연속성을 제공하기위한 방법 및 장치
US9414268B2 (en) User equipment and a radio network node, and methods therein for device-to-device communication
KR101081661B1 (ko) 2개의 네트워크 상에서 통신 장치를 동작시키기 위한 장치및 방법
EP1779602A1 (en) Method and apparatus for dynamic frequency reuse
US20050232212A1 (en) Method for handover in a BWA communication system
JP5522267B2 (ja) 無線基地局、中継基地局、移動端末、移動通信システム及び動作制御方法
US20070153747A1 (en) Method and apparatus for soft switching
US20090291686A1 (en) Autonomous connectivity between a mobile station and multiple network elements for minimizing service discontinuities during handovers in a wireless communication system
US20060153110A1 (en) Simplex reverse link in a communication network
UA46827C2 (uk) Спосіб переведення зв'язку абонентського пристрою у безпровідній системі зв'язку (варіанти), спосіб роботи абонентського пристрою у цій системі та стільникова телефонна система, що забезпечує обслуговування абонентського пристрою
EP1779601A1 (en) Method and apparatus for limiting p2p communication interference
JP5688007B2 (ja) セル品質に基づいた階層セル構造のセル選択方法
JP2009500893A (ja) 無線通信でユーザ装置の信号品質を測定する方法及び装置
CN101473680A (zh) 多无线接入技术(rat)环境中的相邻小区测量和报告
WO2012089082A1 (zh) 服务节点选择接入方法、装置和系统
KR20050100358A (ko) 사용자 장치 측정값 정보를 피어 투 피어 방식으로교환하는 무선 네트워크 제어기
CN104980980A (zh) 一种建立连接的方法、系统和设备
TWI356644B (en) Method and system for automated determination of i
CN115314970A (zh) 发现和选择中继用户设备的方法及用户设备
KR101400849B1 (ko) 광대역 무선접속 시스템에서 이종 시스템으로의 전환을위한 메시지 송수신 장치 및 방법
CN108810963B (zh) 测量配置及上报方法、装置、存储介质、基站、用户设备
KR100594013B1 (ko) 서비스 품질을 고려한 핸드오버 방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20071018

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071107

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080715

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080903

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080904

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100422

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100727

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100825

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4579251

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees