JP2007510549A - 相互に方向付けられたねじ切り要素を備える円筒状構成部品およびその製造方法 - Google Patents

相互に方向付けられたねじ切り要素を備える円筒状構成部品およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007510549A
JP2007510549A JP2006530009A JP2006530009A JP2007510549A JP 2007510549 A JP2007510549 A JP 2007510549A JP 2006530009 A JP2006530009 A JP 2006530009A JP 2006530009 A JP2006530009 A JP 2006530009A JP 2007510549 A JP2007510549 A JP 2007510549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
threading element
mark
orientation
thread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006530009A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4741497B2 (ja
Inventor
クーロン・ジャン−リュック
ミクマンデ・ジャン−クロード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vallourec Oil and Gas France SAS
Original Assignee
Vallourec Mannesmann Oil and Gas France SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vallourec Mannesmann Oil and Gas France SA filed Critical Vallourec Mannesmann Oil and Gas France SA
Publication of JP2007510549A publication Critical patent/JP2007510549A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4741497B2 publication Critical patent/JP4741497B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L15/00Screw-threaded joints; Forms of screw-threads for such joints
    • F16L15/001Screw-threaded joints; Forms of screw-threads for such joints with conical threads
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making
    • Y10T29/49373Tube joint and tube plate structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49764Method of mechanical manufacture with testing or indicating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49764Method of mechanical manufacture with testing or indicating
    • Y10T29/49771Quantitative measuring or gauging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49764Method of mechanical manufacture with testing or indicating
    • Y10T29/49778Method of mechanical manufacture with testing or indicating with aligning, guiding, or instruction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5185Tube making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Turning (AREA)

Abstract

本発明による方法では、円筒状構成部品(10)の両端部でそれぞれ連続するねじ切り要素を機械加工した後に、第2の方位ゲージが第2のねじ切り要素にねじ込まれて、ゲージ上のマーク(4)が構成部品上に描かれた方位マーク(11)と位置合わせされるか否かをチェックし、第1の要素が機械加工された後に、第1の方位ゲージが、このゲージに設けられたマークと軸方向位置合わせした後者にねじ込まれる。もしそうでなければ、第2の要素の機械加工が、それに対応して変化するパラメータを使って繰り返される。掘削や炭化水素井戸の動作に適用。
【選択図】図2

Description

本発明は円筒状構成部品の製造方法に関し、その方法は、雄型ねじ山または雌型ねじ山から構成されるねじ切り要素と、一続きの円筒状構成部品の一部を形成可能である組立ストップ当接部とを2つの端部のそれぞれに備える円筒状構成部品であって、前記一続きの円筒状構成部品には、2つの連続する構成部品が、一方の構成部品のねじ切り要素の雄型ねじ山を他方の構成部品のねじ切り要素の雌型ねじ山に組立てることによって相互に組付けられ、対応する前記ストップ当接部が相互ベアリング接触している前記円筒状構成部品の製造方法であって、
a)前記構成部品を旋盤のチャックに取り付けるステップと;
b)前記旋盤を用いて第1のねじ切り要素を前記構成部品の一端部に機械加工するステップと;
c)前記旋盤のチャックで前記構成部品を回転するステップと;
d)前記旋盤によって、即ち、所定位置からプログラムの制御下で前記旋盤のフレームに対して変位される機械加工ツールを使用して、第2のねじ切り要素を前記構成部品の他端部に機械加工するステップと;
を備えている。
前記方法は、パイプのような長い円筒状構成部品または継手のような短い円筒状構成部品に適用可能である。
上述のような円筒状構成部品の数連は、掘削用や炭化水素井戸の調査用の円筒状の一続きのもの(ストリング)として日常的に使用される。
そのような一続きのものの円筒状の構成部品を機械加工する通常の方法は、2つの構成部品を当接的な組立によって組付けた後に一方の構成部品の所定母線が他方の構成部品の所定母線と位置合わされることを保証してない。
そのような一致が必要となるのは、例えば、制御ラインや数連のケーブルを形成するために、1つの構成部品から次の構成部品へ位置合わせをしなければならない母線に沿って細長い付属物を構成部品が収容する時である。
米国特許第6363598号が記述している方法は、各端部にテーパー状ねじ山を持つ雄型ねじ切り要素を備えた非常に長いパイプと、各端部にテーパー状ねじ山を持つ雌型ねじ切り要素を備えた短い継手とから交互に構成されるとともに、それぞれの雄型ねじ切り要素を雌型ねじ切り要素に当接的な接触でねじ込ませた一連の円筒状構成部品を製造する方法であって、その構成部品に付けられた方位マークが相互に位置合わせされるものである。
この公知の方法は、各ねじ切り要素に対して実行される種々の連続的な機械加工操作、即ち、その要素の端部を除去すること、雌型ねじ切り要素の場合には内側肩部を機械加工すること、テーパー状表面を機械加工すること、それから、ねじを切ることを必要とする。これらの操作は、一続きのものの構成部品の全てに共通のパラメータを使用して実行されなければならない。その文献は、一端部に雄型ねじ切り要素と他端部に雌型ねじ切り要素とを設けられた非常に長いパイプの製造について記載していない。
本発明の目的は、一続きの円筒状構成部品のうち幾つかの構成部品が正確に位置合わされるのを可能にし公知の方法の制限を克服することである。
特に、本発明は、本明細書の序文で定義されたタイプの方法に関し、以下を備えている:
前記ステップb)とc)との間では、
e)第1の方位ゲージが前記第1のねじ切り要素にねじ込まれ、前記第1の方位ゲージが、前記第1のねじ切り要素のものと整合するねじ山と組立ストップ当接部とを備え自身の外周にマークを有して、前記ねじ切り要素の前記ストップ当接部と前記方位ゲージとを相互ベアリング接触させるステップと;
f)前記方位ゲージの前記マークと軸方向に位置合わされた方位マークが前記構成部品の外周に描かれるステップと;
を備え、
前記ステップc)の間に、前記構成部品は、その方位マークが前記ステップf)において前記チャックに対するものと同じ角度位置に位置されるように配置され;
前記ステップd)の間に、前記ステップa)、b)、e)、f)、c)およびd)に続く以下のステップにおいて少なくとも1回の予備テストの後に、前記ツールの前記開始位置が定義され:
g)前記第2のねじ切り要素のものと整合するねじ山と組立ストップ当接部とを備え自身の外周にマークを有する第2の方位ゲージが、前記第2のねじ切り要素にねじ込まれて、前記ねじ切り要素の前記ストップ当接部と前記方位ゲージとを相互ベアリング接触させ、;
ステップg)の間に使用される前記第2の方位ゲージは、前記第1および第2のねじ切り要素の前記ねじ山が両方の雄型または両方の雌型である場合に、前記第1の方位ゲージであり、または前記第1の方位ゲージへの整合タイプであり、前記ねじ切り要素の一方が雄型であり他方が雌型である場合に前記第1および第2の方位ゲージが当接部にねじ込まれた時、前記第1の方位ゲージの前記マークと軸方向に位置合わされるマークを有するステップと;
h)前記構成部品と前記方位ゲージとの前記マーク同士間の角度オフセットが、事前に定義された設定値Qと比較され、前記機械加工ツールの新たな開始位置が、方向と任意の偏差の大きさとの関数として決定された量によって、初期位置に対して軸方向にオフセットされるように定義されるステップと;
を備えている。
設定値Qは、組立てトルクおよびグリース量のような種々のパラメータの関数として実験的に定義可能である。
この明細書において、用語「マーク」または「方位マーク」は、回転の一般的形態を有する対象に置かれて、その対象の特定の母線に印を付けるためのマークを意味する。このようなマークは、対象の周面上の前記母線に沿って描かれた線の形態を取ることができる。マーキングは、インク、または色落ちしない跡を残す他の物質を堆積することによって、または鋭利な先を使用した乱切法によって達成可能である。用語「角度オフセット」は、2つの要素、例えば、回転軸周りの「マーク」同士の間の角度距離を指定する。用語「偏差」または「角度偏差」は、確立された角度オフセットと、それに対して確立された設定値との間の差を意味する。
本発明の任意の補完的または代替的な特徴は以下に記述される。
・前記機械加工ツールの前記開始位置の軸方向オフセットは、以下の量を備え、
Figure 2007510549
Pはねじ山ピッチであり、αはラジアン単位で測定された前記偏差の値である。
・前記量Cが以下の方程式を使って計算され、
Figure 2007510549
Bは、直径Dの前記構成部品の外周面に内在する円弧の長さで、前記構成部品の前記マークと前記方位ゲージの前記マークを含む軸方向半平面との間にあり、前記円弧はαラジアンの値を有する。
Qは、円筒状構成部品の相互組立ての間に、対応するマーク同士の間の角度オフセットが10度以下、好ましくは、5度以下であるように決定されている。
・前記構成部品の前記方位マークが、前記第1のねじ切り要素の領域における方位ゲージのマークに軸方向へ位置合わされて描かれる第1の基本マークと、前記第2のねじ切り要素の領域における前記第1の基本マークと同じ角度位置で次に描かれる第2の基本マークとを備える。
・前記第1のねじ切り要素が雄型ねじ山を備える。
・前記円筒状構成部品が、雄型ねじ切り要素をそれぞれの端部に備えた非常に長いパイプと、雌型ねじ切り要素をそれぞれの端部に備えた短い継手とを有し、雄型ねじ切り要素が、前記継手の雌型ねじ切り要素の所定位置に組立てられる。
・前記円筒状構成部品が、一端部に雄型ねじ切り要素を備え、他端部に雌型ねじ切り要素を備えた非常に長いパイプである。
・前記円筒状構成部品の前記2つの端部には同じタイプのねじ切り要素が設けられる。
また、本発明は、一続きのものに関連し、その一続きのものは、前記で定義された方法によって得られる円筒状構成部品から形成される一続きのものであって、2つの連続する構成部品は、一方の構成部品のねじ切り要素の雄型ねじ山を他方の構成部品のねじ切り要素の雌型ねじ山に組立てることによって相互に組付けられ、対応するストップ当接部は相互ベアリング接触し、前記構成部品はそれらの外周にそれぞれ方位マークを有し、そのマークの角度オフセットが2つの連続する構成部品の間で10度を超えない。
また、本発明は、円筒状構成部品に関連し、その円筒状構成部品は、雄型ねじ山および雌型ねじ山をそれぞれ備えるねじ切り要素と、それぞれの組立ストップ当接部とを2つの端部に備え同じ方法によって得られる円筒状構成部品であって、自身の外周に方位マークを有しており、前記ねじ切り要素が機械加工されて、対応するストップ当接部を相互ベアリング接触させることによって自身の雄型ねじ山が同一の円筒状構成部品の雌型ねじ山に組立てられた時に、2つの構成部品の方位マークの間の角度オフセットが10度を超えないようにした。
有利には、本発明の一続きのものまたは円筒状構成部品では、前記角度オフセットが5度を超えない。
本発明の特徴および利点は、添付の図面を参照して以下の記述でより詳細に記述されるだろう。
この方法を実施するために、少なくとも1つの方位ゲージが必要とされ、雌型および雄型ねじ切り要素をそれぞれ備えた円筒状構成部品が製造される場合には、2つの雄型および雌型方位ゲージがそれぞれ必要とされる。
そのような2つの方位ゲージ、即ち、対応するゲージの外周面の母線に沿ってそれぞれ延びる線状のマーク3、4をそれぞれ備えた雄型ゲージ1および雌型ゲージ2が、図1に示されている。前記ゲージは、仏国特許第2559580号に詳細に記述されており、より完全な記述のためにそれが言及されるべきである。理解され得るように、2つのゲージのストップ当接部が相互ベアリング接触状態であるときには、マーク3、4は相互に位置合わされ、即ち、それらは、ねじ山の軸によって定義される同じ半平面内にある。
図2は、事前のテスト中に本発明の方法のステップd)で機械加工された対応するねじ切り要素にねじ込まれた図1の方位ゲージの1つ、例えば、円筒状構成部品10の一端部で機械加工された雄型ねじ切り要素に雌型ゲージ2をねじ込んだ状態を図式的に示している。ステップf)において、方位マーク11は、構成部品10に描かれており、ステップb)で機械加工されたねじ切り要素(不図示)が構成部品10の反対側の端部に雄型または雌型ねじ山を有しているか否かに依存してゲージ1のマーク3またはゲージ2のマーク4に位置合わされている。
この記述の残りの部分では、構成部品と方位ゲージとのマーク同士の間での角度オフセットに対する設定値Qはゼロに等しいことが前提とされる。しかしながら、この値は、ゼロと異なってもよいし、特に半径方向の締まりばめを有するテーパー状ねじ山の場合には一続きのものを形成するため、例えば、円筒状構成部品の組立の間に加えられるトルクに依存可能であり、および/またはねじ切り接続部に導入されるグリース量に依存可能であることは明瞭である。そのQの値は、事前のテストによって、即ち、相互組立の最後に2つの構成部品間で得られた角度オフセットを、前記構成部品のうちの1つと本方法のステップg)における対応する方位ゲージとの間で観察された角度オフセットと比較することによって決定可能である。
図示された場合では、ゲージ2のマーク4は、直径Dの構成部品10の外周に沿って測定された長さBの円弧までマーク11から分離されており、この円弧の長さはαラジアンの円弧に対応し、ここではα=2B/Dである。こうして、マーク4、11は角度αまで互いからオフセットされている。
オフセットαを考慮して、ステップd)は、繰り返され、以下の量によってツールの開始位置を軸方向へオフセットしなければならない。
Figure 2007510549
そのステップが繰り返された時に、ステップg)の繰り返しは、Q=0の場合には角度オフセットαがゼロであり、または、一般にQの絶対値に等しいことを通常示す。
次に、円筒状構成部品は、このようにして定義された開始点を使用してステップg)およびステップh)を必要とせずに機械加工可能である。
図2において理解可能なことは、マーク11が、2番目に機械加工されたねじ切り要素に近接している構成部品10の短い長さ部分を越えて延びていることである。それは、実際には、第1の基本マークと軸方向へ位置合わせて描かれた第2の基本マークであり、その第2の基本マーク自体は、図示されていないが、ステップb)において、最初に機械加工されたねじ切り要素と近接して描かれている。実際、ステップe)およびf)において使用される方位ゲージ上のマークと位置合わせされた非常に長い円筒状構成部品に、第2のねじ切り要素の領域まで延びる方位マークを直接描くことは不便である。第2の基本マークの位置を決定するために、例えば、以下の手順が使用可能である。ダイヤルゲージは、第1の基本マークによって交差される円筒状構成部品の外周の最高点を突き止めるために使用可能である。その構成部品は、第1の基本マークを持って来てダイヤルゲージの先端に向い合わせるために、チャック内で回転させられる。前述のように、構成部品のその方位を維持すると、第2の基本マークによって交差されなければならない円筒状構成部品の外周の最高点が突き止められ、そのマークは、ダイヤルゲージの先端が関係する母線に沿って描かれており、従って、第1の基本マークと軸方向に位置合わされる。明らかに、同じ母線の遠点と関連することができる他の適切な方法が、例えば、上方の母線を突き止めるための気泡レベル、または構成部品の中間高さに位置する母線を突き止める鉛直線が使用可能である。また、ダイヤルゲージは、構成成分の長手方向軸に沿って眺められると、外周の最低点、または、極左点または極右点をマークするために使用可能である。
本発明の円筒状構成部品は以下のものであることがある:
・一端部に雄型ねじ切り要素および他端部に雌型ねじ切り要素を備えた非常に長いパイプと;
・ 同じタイプのねじ切り要素、即ち、両方雄型または両方雌型のねじ切り要素を両端部に備えた非常に長いパイプと;
・ 同じタイプのねじ切り要素、例えば雌型要素を両端部に備える継手と;
・ そのようなパイプおよびそのような継手により形成された組立体。
本発明の円筒状構成部品は、雄型ねじ山および雌型ねじ山からそれぞれ構成されたねじ切り要素と、それぞれの組立ストップ当接部とを2つの端部に備えており、その外周に方位マークを有するものであって、ねじ切り要素が機械加工され、それによって、雄型ねじ山が同一の円筒状構成部品の雌型ねじ山に組立てて、対応するストップ当接部を相互ベアリング接触させた時に、2つの構成部品の方位マーク同士の間の角度オフセットは10度を超えないことを特徴とする。ねじ切り要素のこのような機械加工は、ストップ当接部に対するねじ山の設定配置を意味する。
軸と直交する平面におけるねじ山の横断面は閉曲線であり;軸からの最小距離は、雄型ねじ山のねじ山付け根の半径、または雌型ねじ山のねじ山頂きの半径に対応しているとともに、軸からの最大距離は、雄型ねじ山のねじ山頂きの半径、または雌型ねじ山のねじ山付け根の半径に対応している。雄型ねじ山が、嵌め合う雌型ねじ山に組立てられる時に、同じ平面におけるそれらの横断面は実質的に一致する。
図3は、その左側の断面で表される2つの同一の円筒状構成部品10−1、10−2を部分的に示している。構成部品10−1は、一端部に雄型ねじ山13−1と、他端部に雌型ねじ山14−1とを備え、その雌型ねじ山の中では、ねじ山14−1、13−2にそれぞれ関連する組立ストップ当接部16−1、15−2が相互ベアリング接触するまで、構成部品10−2の雄型ねじ山13−2が組立てられる。次に、構成部品10−1、10−2にそれぞれ描かれた方位マーク17−1、17−2は、角度オフセットαに対応する円周距離Bにより相互にオフセットされる。
以上に示されたように、当接部16−1、15−2から軸方向距離Lに位置する任意の平面P2において、ねじ山14−1、13−2の横断面は、実質的に一致する。2つの構成部品は同一なので、ねじ山13−1に関連する当接部15−1から軸方向距離Lに位置する平面P1におけるねじ山13−1の横断面は、平面P2におけるねじ山13−2の横断面と相応しており、マーク17−1に対してマーク17−2と同じ角度αまで、後者に対してオフセットされる。また、この角度オフセットαは、ねじ山14−1の平面P2における横断面に対して、平面P1におけるねじ山13−1の横断面の角度オフセットであり、それはねじ山13−2のものと実質的に一致する。このように、マーク17−1、17−2の間の角度オフセットが10度を超えないために、従って、構成部品10−1が本発明に一致するために、雄型ねじ山と雌型ねじ山とにそれぞれ関連するストップ当接部15−1、16−1から同じ任意の距離Lに位置する放射平面P1、P2における雄型ねじ山13−1と雌型ねじ山14−1との横断面の間の角度オフセットは、10度を超えてはならない。
本発明の方法において使用され、一方を他方にねじ込み、それぞれのストップ当接部を相互ベアリング接触状態にした雄型および雌型方位ゲージを図式的に示す。 方法のステップg)において、ちょうど機械加工されたねじ切り要素にねじ込まれた図1の方位ゲージのうちの1つを図式的に示す。 組立によって相互に組付けられた2つの円筒状構成部品を図式的に示す。

Claims (12)

  1. 雄型ねじ山(13−1)または雌型ねじ山(14−1)から構成されるねじ切り要素と、一続きの円筒状構成部品の一部を形成可能である組立ストップ当接部(15−1、15−2)とを2つの端部のそれぞれに備える円筒状構成部品(10−1)であって、前記一続きの円筒状構成部品には、2つの連続する構成部品(10−2,10−1)が、一方の構成部品のねじ切り要素の雄型ねじ山(13−2)を他方の構成部品のねじ切り要素の雌型ねじ山(14−1)に組立てることによって相互に組付けられ、対応する前記ストップ当接部(15−2、16−1)が相互ベアリング接触している前記円筒状構成部品(10−1)の製造方法であって、
    a)前記構成部品(10)を旋盤のチャックに取り付けるステップと;
    b)前記旋盤を用いて第1のねじ切り要素を前記構成部品の一端部に機械加工するステップと;
    c)前記旋盤のチャックで前記構成部品を回転するステップと;
    d)前記旋盤によって、即ち、所定位置からプログラムの制御下で前記旋盤のフレームに対して変位される機械加工ツールを使用して、第2のねじ切り要素を前記構成部品の他端部に機械加工するステップと;
    を備え、
    前記ステップb)とc)との間では:
    e)第1の方位ゲージが前記第1のねじ切り要素にねじ込まれ、前記第1の方位ゲージが、前記第1のねじ切り要素のものと整合するねじ山と組立ストップ当接部とを備え自身の外周にマークを有して、前記ねじ切り要素の前記ストップ当接部と前記方位ゲージとを相互ベアリング接触させるステップと;
    f)前記方位ゲージの前記マークと軸方向に位置合わされた方位マークが前記構成部品の外周に描かれるステップと;
    を備え、
    前記ステップc)の間に、前記構成部品は、その方位マークが前記ステップf)において前記チャックに対するものと同じ角度位置に位置されるように配置され;
    前記ステップd)の間に、前記ステップa)、b)、e)、f)、c)およびd)に続く以下のステップにおいて少なくとも1回の予備テストの後に、前記ツールの前記開始位置が定義され:
    g)前記第2のねじ切り要素のものと整合するねじ山と組立ストップ当接部とを備え自身の外周にマーク(4)を有する第2の方位ゲージ(2)が、前記第2のねじ切り要素にねじ込まれて、前記ねじ切り要素の前記ストップ当接部と前記方位ゲージとを相互ベアリング接触させ、;
    ステップg)の間に使用される前記方位ゲージは、前記第1および第2のねじ切り要素の前記ねじ山が両方の雄型または両方の雌型である場合に、前記第1の方位ゲージであり、または前記第1の方位ゲージへの整合タイプであり、前記ねじ切り要素の一方が雄型であり他方が雌型である場合に前記第1および第2の方位ゲージが当接部にねじ込まれた時、前記第1の方位ゲージの前記マークと軸方向に位置合わされるマークを有するステップと;
    h)前記構成部品と前記方位ゲージとの前記マーク(11、4)同士間の角度オフセットが、事前に定義された設定値Qと比較され、前記機械加工ツールの新たな開始位置が、方向と任意の既存の偏差の大きさとの関数として決定された量によって、初期位置に対して軸方向にオフセットされるように定義されるステップと;
    を備える方法。
  2. 前記機械加工ツールの前記開始位置の軸方向オフセットは、以下の量を備え、
    Figure 2007510549
    Pはねじ山ピッチであり、αはラジアン単位で測定された前記偏差の値である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記量Cが以下の方程式を使って計算され、
    Figure 2007510549
    Bは、直径Dの前記構成部品の外周面に内在する円弧の長さで、前記構成部品の前記マークと前記方位ゲージの前記マークを含む軸方向半平面との間にあり、前記円弧はαラジアンの値を有する、請求項2に記載の方法。
  4. 前記構成部品の前記方位マークが、前記第1のねじ切り要素の領域における方位ゲージのマークに軸方向へ位置合わされて描かれる第1の基本マークと、前記第2のねじ切り要素の領域における前記第1の基本マークと同じ角度位置で次に描かれる第2の基本マークとを備える、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記第1のねじ切り要素が雄型ねじ山を備える、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記円筒状構成部品が、雄型ねじ切り要素をそれぞれの端部に備えた非常に長いパイプと、雌型ねじ切り要素をそれぞれの端部に備えた短い継手とを有し、雄型ねじ切り要素が、前記継手の雌型ねじ切り要素の所定位置に組立てられる、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記円筒状構成部品が、一端部に雄型ねじ切り要素を備え、他端部に雌型ねじ切り要素を備えた非常に長いパイプである、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記円筒状構成部品の前記2つの端部には同じタイプのねじ切り要素が設けられる、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  9. 請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法によって得られる円筒状構成部品から形成される一続きのものであって、
    2つの連続する構成部品(10−2,10−1)は、一方の構成部品のねじ切り要素の雄型ねじ山(13−2)を他方の構成部品のねじ切り要素の雌型ねじ山(14−1)に組立てることによって相互に組付けられ、対応するストップ当接部(15−2、16−1)は相互ベアリング接触し、前記構成部品はそれらの外周にそれぞれ方位マークを有し、そのマークの角度オフセットが2つの連続する構成部品の間で10度を超えない、一続きのもの。
  10. 雄型ねじ山(13−1)および雌型ねじ山(14−1)をそれぞれ備えるねじ切り要素と、それぞれの組立ストップ当接部(15−1、16−1)とを2つの端部に備え請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法によって得られる円筒状構成部品(10−1)であって、
    自身の外周に方位マークを有し、
    前記ねじ切り要素が機械加工されて、対応するストップ当接部を相互ベアリング接触させることによって自身の雄型ねじ山が同一の円筒状構成部品の雌型ねじ山に組立てられた時に、2つの構成部品の方位マークの間の角度オフセットが10度を超えないようにした、円筒状構成部品。
  11. それぞれ関連される前記当接部(15−1、16−1)から同じ軸方向距離(L)に位置する放射平面(P1、P2)における雄型および雌型ねじ山(13−1、14−1)の横断面同士の間の角度オフセットが10度を超えない、請求項10に記載の円筒状構成部品。
  12. 請求項9〜11のいずれか一項に記載の一続きのものまたは円筒状構成部品であって、前記角度オフセットが5度を超えない、一続きのものまたは円筒状構成部品。
JP2006530009A 2003-10-01 2004-09-22 相互に方向付けられたねじ切り要素を備える円筒状構成部品およびその製造方法 Active JP4741497B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0311509 2003-10-01
FR0311509A FR2860546B1 (fr) 2003-10-01 2003-10-01 Composant tubulaire muni d'elements filetes mutuellement orientes et procede pour le realiser
PCT/EP2004/010656 WO2005040657A2 (en) 2003-10-01 2004-09-22 A tubular component provided with mutually oriented threaded elements, and a method for producing it

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007510549A true JP2007510549A (ja) 2007-04-26
JP4741497B2 JP4741497B2 (ja) 2011-08-03

Family

ID=34307321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006530009A Active JP4741497B2 (ja) 2003-10-01 2004-09-22 相互に方向付けられたねじ切り要素を備える円筒状構成部品およびその製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7874054B2 (ja)
EP (1) EP1668222B1 (ja)
JP (1) JP4741497B2 (ja)
CN (1) CN1863983B (ja)
AR (1) AR046270A1 (ja)
BR (1) BRPI0415011B1 (ja)
CA (1) CA2539019C (ja)
FR (1) FR2860546B1 (ja)
MX (1) MXPA06003680A (ja)
RU (1) RU2334076C2 (ja)
WO (1) WO2005040657A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2937077B1 (fr) * 2008-10-15 2010-10-22 Vallourec Mannesmann Oil & Gas Composant pour le forage et l'exploitation des puits d'hydrocarbures
CN102489791B (zh) * 2011-11-30 2014-04-02 兖矿集团有限公司 一种导向套组螺纹加工方法以及一种千斤顶
PL2713003T3 (pl) * 2012-09-26 2015-08-31 Sandvik Intellectual Property Sposób łączenia żerdzi wiertniczej z przewodem wiertniczym za pomocą połączenia gwintowego, system obsługi żerdzi oraz wiertnica
RU2539282C1 (ru) * 2013-07-22 2015-01-20 Общество с ограниченной ответственностью "Полимерпром" Способ изготовления резьбовой муфты для обсадных и насосно-компрессорных труб
CN104551268B (zh) * 2015-01-04 2017-02-22 齐鲁工业大学 一种焊接气缸的螺纹加工工艺
CA3205801A1 (en) 2019-03-27 2020-10-01 Nippon Steel Corporation Threaded connection for steel pipe
CN111958066B (zh) * 2020-08-11 2022-12-02 天津大学 一种周向定位角度可控的螺纹副的加工方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5343557A (en) * 1976-09-30 1978-04-19 Hauk Ernest D Screw gauge and method of using same
JPS612991A (ja) * 1984-02-10 1986-01-08 ヴアルレツク 鋼鉄管用ジヨイント締め付けトルクの範囲決定方法及びその装置
JPH02106231A (ja) * 1988-09-02 1990-04-18 Exxon Prod Res Co 管状連結体のトルク‐位置組立方法
JP2003525757A (ja) * 2000-03-07 2003-09-02 ハンティング・オイルフィールド・サービシーズ・インコーポレイテッド パイプジョイントの組立方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4127927A (en) * 1976-09-30 1978-12-05 Hauk Ernest D Method of gaging and joining pipe
FR2571466B1 (fr) * 1984-10-08 1987-03-20 Vallourec Procede et dispositif pour effectuer le vissage d'un joint filete pour tube
CN1030285A (zh) * 1987-06-29 1989-01-11 达尔米尼合股公司 无套管式输油管接头
US4962579A (en) * 1988-09-02 1990-10-16 Exxon Production Research Company Torque position make-up of tubular connections
JP2661422B2 (ja) * 1991-08-16 1997-10-08 三菱電機株式会社 加工装置および加工方法
US5233742A (en) * 1992-06-29 1993-08-10 Gray N Monroe Method and apparatus for controlling tubular connection make-up
IT1272733B (it) * 1993-10-19 1997-06-26 Agip Spa Giunzione integrale perfezionata di due tubazioni
DE69532400T2 (de) * 1994-10-19 2004-11-11 Vallourec Mannesmann Oil & Gas France Gewindeverbindung für Rohre
DE60214530T2 (de) 2002-07-19 2007-10-04 Schlumberger Technology B.V. Rohr mit Gewindeorientierungsmarkierungen

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5343557A (en) * 1976-09-30 1978-04-19 Hauk Ernest D Screw gauge and method of using same
JPS612991A (ja) * 1984-02-10 1986-01-08 ヴアルレツク 鋼鉄管用ジヨイント締め付けトルクの範囲決定方法及びその装置
JPH02106231A (ja) * 1988-09-02 1990-04-18 Exxon Prod Res Co 管状連結体のトルク‐位置組立方法
JP2003525757A (ja) * 2000-03-07 2003-09-02 ハンティング・オイルフィールド・サービシーズ・インコーポレイテッド パイプジョイントの組立方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1668222B1 (en) 2017-08-30
RU2334076C2 (ru) 2008-09-20
US20070222215A1 (en) 2007-09-27
WO2005040657A3 (en) 2005-06-23
FR2860546A1 (fr) 2005-04-08
JP4741497B2 (ja) 2011-08-03
CA2539019A1 (en) 2005-05-06
WO2005040657A2 (en) 2005-05-06
AR046270A1 (es) 2005-11-30
MXPA06003680A (es) 2006-06-05
CN1863983A (zh) 2006-11-15
FR2860546B1 (fr) 2006-01-27
US7874054B2 (en) 2011-01-25
EP1668222A2 (en) 2006-06-14
CN1863983B (zh) 2012-03-07
RU2006114437A (ru) 2007-11-20
CA2539019C (en) 2012-06-05
BRPI0415011B1 (pt) 2015-11-24
BRPI0415011A (pt) 2006-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MXPA06002981A (es) Conexion con reborde giratoria resistente a la fatiga y metodo.
US6363598B1 (en) Method of assembling pipe joints
CN104416270A (zh) 连接在焊接机器人手臂上的焊枪托架
US20180209139A1 (en) Combined anchor and rebar assembly and method for producing the same
JP4741497B2 (ja) 相互に方向付けられたねじ切り要素を備える円筒状構成部品およびその製造方法
JP2012507016A (ja) 石油産業に使用される管状接続部のセルフロックねじ部の検査方法及びゲージ
AU2001227538A1 (en) Method of assembling pipe joints
CN204396989U (zh) 管材钻孔定位卡套
CN109570638B (zh) 中间轴螺旋齿对齿的滚齿加工方法
CN104942050B (zh) 一种建筑施工管道用管口调节器
CN105149700A (zh) 用于磨床外齿圈加工夹具
US4465222A (en) Method of making a drill string stabilizer
US4641410A (en) Method and apparatus for making a joint for steel tubes
EP2614333A1 (de) Taststift-anordnung
CN213136795U (zh) 可调节夹爪
EP1382793A1 (en) Tube having thread orientation marks
JP2023087220A (ja) 管用ねじ継手の製造方法
RU2005585C1 (ru) Способ восстановления электродов и устройство для механической обработки элементов электродов
JP3007896U (ja) スクリュー軸の接合装置
JP2024071808A (ja) 鋼管用ねじ継手及び鋼管用ねじ継手の締結方法
JPH1037384A (ja) 鉄筋の連結構造
JP2003129467A (ja) 雌雄ネジの始端部構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100804

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110204

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110419

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110506

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4741497

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250