JP2007509686A - 擬似ランダム系列を生成する方法 - Google Patents

擬似ランダム系列を生成する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007509686A
JP2007509686A JP2006537492A JP2006537492A JP2007509686A JP 2007509686 A JP2007509686 A JP 2007509686A JP 2006537492 A JP2006537492 A JP 2006537492A JP 2006537492 A JP2006537492 A JP 2006537492A JP 2007509686 A JP2007509686 A JP 2007509686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slice
radio frequency
field
region
determining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006537492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4805835B2 (ja
Inventor
ヴォドゥネ,セルジュ
ジュノド,パスカル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2007509686A publication Critical patent/JP2007509686A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4805835B2 publication Critical patent/JP4805835B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/58Calibration of imaging systems, e.g. using test probes, Phantoms; Calibration objects or fiducial markers such as active or passive RF coils surrounding an MR active material
    • G01R33/583Calibration of signal excitation or detection systems, e.g. for optimal RF excitation power or frequency
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/483NMR imaging systems with selection of signals or spectra from particular regions of the volume, e.g. in vivo spectroscopy
    • G01R33/4833NMR imaging systems with selection of signals or spectra from particular regions of the volume, e.g. in vivo spectroscopy using spatially selective excitation of the volume of interest, e.g. selecting non-orthogonal or inclined slices
    • G01R33/4835NMR imaging systems with selection of signals or spectra from particular regions of the volume, e.g. in vivo spectroscopy using spatially selective excitation of the volume of interest, e.g. selecting non-orthogonal or inclined slices of multiple slices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

画像化対象(16)の関心領域のマルチスライス磁気共鳴画像化を、関心領域のB磁場を生成するように構成されたラジオ周波数コイル(40)を用いて実行する。1つ以上のプロセッサ(44、82、88、110)は、B磁場の対象効果を考慮して、各スライスについて、そのスライスの選択された領域にわたってB磁場を表すB磁場値を決定し、各スライスについて、そのスライスのB磁場値を選択値に調節する、調節されたスライスごとのラジオ周波数励起を決定する。磁気共鳴画像化装置(10、44、46、50、52)は、各スライスについて、そのスライスの調節されたスライスごとのラジオ周波数励起を用いて磁気共鳴画像化データを取得する。再構成プロセッサ(58)は、取得した磁気共鳴画像化データを再構成して再構成画像表示を得る。

Description

以下の技術は磁気共鳴技術に関する。本技術は、特に磁気共鳴画像化に適用することができ、特にそれを参照して説明する。しかし、磁気共鳴分光学等の磁気共鳴の応用分野にも適用することも可能である。
スピンのフリップ角はB磁場に関係しているので、磁気共鳴画像化の際にラジオ周波数送信により生成されるB磁場は、画像スライス内において、及び複数の画像スライスにわたって、両方で空間的に一様であることが望ましい。約1.5Tの主磁場(B)に対応する比較的低い共鳴周波数(例えば、64MHz)において、画像化対象の導電性及び絶縁性の特性によるB磁場の変化は、一般には無視できる。しかし、128MHz以上の周波数においては(Hの場合、B≧〜3.0T)、画像化対象の導電性及び絶縁性の特性は、B磁場の一様性に大幅に影響し、対象効果がない場合と比較して、磁場の一様性をより大きく損なう。
磁場の非一様性を部分的に緩和するため、断熱ラジオ周波数パルスパケットを利用する。断熱ラジオ周波数パルスパケットは、ラジオ周波数の磁場強度の空間的変化の効果を減少させ、より一様なフリップ角を形成する。しかし、断熱ラジオ周波数パルスパケットには欠点もあり、再フォーカスが困難であり、使用するラジオ周波数パワーが高くなり、比吸収率(SAR)値が高くなる。
複数スライスにわたるB磁場の非一様性の効果を部分的に緩和するアプローチは、クレア等による「アクティブ送信パワー変調を用いたB非均質性の補償」(Magnetic Resonance Imaging vol. 19, pp. 1349-52 (2001))に開示されている。複数の軸方向スライスにわたるフリップ角の非一様性を改善するため、クレア等は磁束プローブを用いて空の鳥かごラジオ周波数コイルの中心軸に沿って軸方向B磁場依存性を測定して、ラジオ周波数励起強度相関値のルックアップテーブルを作成した。ルックアップテーブルを用いて、ラジオ周波数パワー入力を取得したスライスごとにスライスベースで調節し、B磁場の軸方向依存性を補償した。この入力パワー補償を用いて均一にジェルをつめた円筒形のファントムと人間の頭部を128MHz(3.0T)で測定した結果、コイルの中心軸に沿ってフリップ角の軸方向の非一様性が大幅に改善した。しかし、スライス内の非一様性はかなり残り、中心軸に沿った軸方向補正ではこのような面内B磁場の変化は補償できないことが認識された。
より高い周波数において、人体のBフィールドは、空または負荷の少ないRFコイルで測定されるB磁場とはかなり異なることが知られている。さらにまた、スライスにわたるB磁場変化は、スライス内の座標と対象の効果に依存すると予想されるので、空のコイルの中心軸に沿ってなされたキャリブレーションは、軸方向磁束プローブキャリブレーションをした中心軸から離れた半径位置におけるB磁場の変化を補償するには有効ではないのかも知れない。
本発明は上記の限界等を解消する改良された装置及び方法を企図するものである。
一態様によると、画像化対象の関心領域の複数スライス磁気共鳴画像化を、関心領域にB磁場を生成するように構成されたラジオ周波数コイルを用いて実行する磁気共鳴画像化方法を提供する。各スライスについて、そのスライスの選択された領域にわたってB磁場を表すスライスごとのB磁場値を決定する。各スライスについて、そのスライスのB磁場値を選択値に調節する、調節されたスライスごとの周波数励起を決定する。各スライスについて、磁気共鳴画像化データを、そのスライスの調節されたスライスごとのラジオ周波数励起を用いて取得する。取得した磁気共鳴画像化データを再構成して再構成画像表示を得る。
他の態様によると、画像化対象の関心領域のマルチスライス磁気共鳴画像化を実行する磁気共鳴画像化装置を開示する。ラジオ周波数コイルは、関心領域にB磁場を生成するように構成される。各スライスについて、そのスライスの選択された領域にわたってB磁場を表すスライスごとのB磁場値を決定する手段を備える。各スライスについて、そのスライスのB磁場値を選択値に調節する、調節されたスライスごとの周波数励起を決定する手段を備える。各スライスについて、磁気共鳴画像化データを、そのスライスの調節されたスライスごとのラジオ周波数励起を用いて取得する手段を備える。取得した磁気共鳴画像化データを再構成して再構成画像表示を得る手段を備える。
磁場のスライス内変化を考慮したスライスごとベースのラジオ周波数パワー入力補正を備える点で有利である。
また、画像化対象の伝導性及び絶縁性特性の空間的変化を考慮したB磁場補正を備える点で有利である。
また、ピーク及び平均比吸光率(SAR)を組み合わせてB磁場補正をして、B磁場を一様性及び強度の両面で最適化し、SARが規制限界内に確実に留まるようにする点で有利である。
さらにまた、スライスの関心領域にわたりB磁場のシミュレーションに基づきスライスごとのB磁場補正をし、そのシミュレーションは、画像化対象の少なくとも関心領域の非均質モデルを用いて実行する点で有利である。
さらに、画像化対象を用いて、または区画された非均質なファントムロードを用いて、スライスの関心領域にわたってB磁場の限定された位置での測定に基づいてラジオ周波数パワー入力をキャリブレーションする点で有利である。
以下に記載する好ましい実施形態の詳細な説明を読めば、当業者には、さらに別の多数の利点を利益が明らかになるであろう。
本発明は、いろいろな構成要素及び構成要素の組み合わせの形を取り、いろいろなプロセス動作及びプロセス動作の組み合わせの形を取る。図面は好ましい実施形態を例示することだけを目的としており、本発明を限定するものと解釈してはならない。
図1を参照して、磁気共鳴画像化スキャナ10は、一般的には円筒形のスキャナ貫通穴14を有するハウジング12を含む。画像化対象16はスキャナ貫通穴14の中に配置される。主磁場コイル20は、一般的なソレノイド構成として簡略化して示したが、スキャナ貫通穴14の中央軸22と平行なz方向に沿った主磁場Bを生成する。主磁場コイル20は、クライオシュラウド24内に入れられた一般的には超伝導コイルであるが、抵抗性の主磁石も使用することができる。特に、磁場の強度が強く、周波数が高い場合、超伝導磁石が好ましい。
ハウジング12は、z方向、z方向と直交する面内方向(カーテシアン座標のx及びy方向)、または他の選択された方向に沿った磁場グラディエントを選択的に生成する磁場グラディエントコイル30も収容またはサポートする。ハウジング12は、磁気共鳴を選択的に励起及び/または検出するラジオ周波数ヘッドまたはボディコイル32も収容またはサポートする。鳥かごコイルは128MHz以下で共通であるが、鳥かごコイルの他のコイルは、ボリューム送信コイル(例えば、横方向電磁コイル、フェーズドコイルアレイ、その他のラジオ周波数コイル)として使用することができる。ハウジング12は、スキャナ貫通穴14を画成するコスメチックインナーライナ36を一般的には含む。ラジオ周波数コイル32の替わりに、またはそれに追加して、図示したTEMヘッドコイル40のようなローカルラジオ周波数送信及び/または送受信コイルを使用することもできる。
主磁場コイル20は、z方向の主磁場Bを生成する。主磁場Bは、好ましくは少なくとも3.0Tであり、より好ましくは3.0Tより大きく、例えば7.0T以上である。磁気共鳴画像化コントローラ44は、磁石コントローラ46を動作させて磁場グラディエントコイル30に選択的に駆動し、1つ以上のラジオ周波数コイル32、40に結合されたラジオ周波数トランスミッタ50を動作させてラジオ周波数コイル32、40を選択的に駆動する。磁場グラディエントコイル30と1つ以上のラジオ周波数コイル32、40を選択的に動作させることにより、磁気共鳴が生じ、画像化対象16の選択された関心領域の少なくとも一部が空間的にエンコードされる。磁気共鳴画像化コントローラ44は、1つ以上のラジオ周波数コイル32、40に結合したラジオ周波数レシーバ52を動作させ、磁気共鳴k空間データサンプルを受信し、k空間メモリ56に格納する。
再構成プロセッサ58は、フーリエ変換再構成アルゴリズム等の好適な再構成アルゴリズムを適用して、画像化対象の関心領域の少なくとも一部を含む再構成画像をk空間サンプルから再構成する。再構成画像は、画像メモリ60に格納されるか、ユーザインターフェイス62上に表示されるか、不揮発メモリに格納されるか、ローカルのイントラネットやインターネットを解して送信されるか、あるいは見られたり、格納されたり、操作されたりする。ユーザインターフェイス62により、放射線科医、技師、その他の磁気共鳴画像化スキャナ10のオペレータは、磁気共鳴画像化コントローラ44と情報のやりとりをでき、磁気共鳴画像化シーケンスを選択、修正、実行することができる。
画像化シーケンスの一例において、TEMヘッドコイル40は、ラジオ周波数励起により駆動され、画像化対象16の関心領域にあるHの磁気共鳴を励起する。例えば、主磁場B=7.0Tの場合、対応する磁気共鳴周波数はfres=γB=298MHzであり、γ≒42.58MHz/Tは陽子の磁気回転比である。この周波数では、共鳴信号の波長は、空気中では約1mであるが、平均誘電率がε=40である人体中ではλ≒16cmであり、多数の典型的な画像化関心領域よりも小さくなる。ラジオ周波数での励起の際、磁場グラディエントコイル30は、z方向にスライス選択的な磁場傾斜を生成し、励起の共鳴条件に合う軸方向スライスまたはスラブ66を選択する。軸方向のスライスを選択せずに、ラジオ周波数励起中に印加される好適な方向の磁場グラディエントを用いて、冠状、矢状、その他の方向のスライスを選択することもできる。選択されたスライスからの共鳴信号は、スライス内フェーズエンコード方向に沿って印加されたフェーズエンコードグラディエントのシーケンスと、フェーズエンコード方向に対して横向きのスライス内読み出し方向に印加された読み出しグラディエントとを用いて読み出される。別の好適な読み出しの場合、スライス内磁場グラディエントは、z方向に対して横向きであり、180°または360°の角度で広がる選択された角度方向に印加される。スライスまたはスラブ画像化シーケンスは、隣接または離間する複数のスライスに対して繰り替えされ、画像化データを生成する。その画像化データは、再構成プロセッサ58により、好適に再構成され、容積測定またはマルチスライス再構成画像データとなる。説明した画像化は単なる例である。当業者は、説明したマルチスライスシーケンスを容易に修正し、またはスピン再フォーカス、エコープレーナ読み出し、コントラストエンハンスメント、または斑点リカバリプリパルス等の選択メカニズム等の機能を含む他のマルチスライス画像化シーケンスを容易に構成することができる。
図2Aと2Bを参照して、例示したTEMヘッドコイル40は、複数の横木70を含む。図2Aにおいて、横木の一端が透視画法で示されている。画く横木70は、銅チューブ72を含み、その銅チューブ72には銅ロッド74が挿入されている。図示したTEMヘッドコイル40において、挿入された各銅ロッド74の位置は、TEMヘッドコイル40の共鳴周波数を同調させるために、対応する銅チューブ72内で調節可能である。一般的には円筒状の銅TEMラジオ周波数スクリーン76が横木70を取り囲み、銅エンドキャップ78がTEMヘッドコイル40の一端に配置されている。図2において、カーテシアンx−y−z座標が示され、図1に示した円筒形スキャナ貫通穴14中のTEMヘッドコイル40の空間的方向と対応している。当然のことながら、TEMヘッドコイル40は別の方向で使用することもできるが、B磁場に対して横向きのB磁場だけが信号を生成することができる。
図3A、3B、3Cは、TEMヘッドコイル40の電磁モデリングで使用される有限差異時間領域モデルと、頭部及び肩の上部を含む画像化対象16の関心領域を示す図である。TEMヘッドコイル40は、図3A、3B、3Cに示したTEMヘッドコイルモデル40′によりモデル化され、一方、画像化対象12の関心領域は、図3A、3B、3Cに示したヘッドモデル16′としてモデル化されている。人間の頭部モデルは、人体の組織分布を特定する人体モデルに基づいている。図3A、3B、3Cにおいて、人間の頭部のいろいろな組織が、導電性及び誘電率の特性における違いに対応する陰影により、概略的に示されている。
有限差異時間領域モデリングで使用するのに好適な人体及び動物の体のモデルは、多数の情報源から入手可能である。例えば、
The United States Air Force Research Laboratory
Brooks Air Force Base, TX
http://www.brooks.af.mil/AFRL/HED/hedr/
及び、
The Visible Human Project
National Library of Medicine
Bethesda, MD
http://www.nlm.nih.gove/research/visible/visible_human.html
がある。
好適な有限差異時間領域電磁モデリングソフトウェアは、これらの情報源の一部から入手することができるし、人体モデル16′とラジオ周波数コイルモデル40′がインポートされたスタンドアローンのモデリングソフトウェアパッケージとして入手することもできる。一般的には、有限差異時間領域電磁モデリングは、画像化対象とラジオ周波数コイルのピクセルベースまたはボクセルベースのモデル等のデジタルモデル上で動作する。例として、United States Air Force Research Laboratoryから現在入手できる人体モデルは、解像度が(1mm)3のボクセルベースモデルである。当業者は、有限差異時間領域電磁モデリングに好適な人間その他の画像化対象の別のモデルを測定し構成することができ、及び/または、電磁モデリングについて有限差異時間領域アルゴリズムではない他の数値的電磁モデリングアルゴリズムを使用することができる。周波数298MHz(主磁場B=7.0T)における人体のいろいろな組織の好適な導電性及び絶縁性データを表1に示した。表Iに示した値の情報源は、United States Air Forceのウェブサイト
http://www.brooks.af.mil/AFRL/HED/hedr/reports/dielectric
である。
Figure 2007509686
図1を再び参照して、表Iに与えられたような組織導電性及び絶縁性を含む人間の頭部モデル16′と、ラジオ周波数コイルモデル40′と、入力ラジオ周波数パルスモデル80を、有限差異時間領域電磁モデリングその他の好適な電磁モデリングアルゴリズムを実装した電磁シミュレータ82に入力して、2次元または3次元の空間的位置の関数として空間的に変化するB磁場84を計算する。例えば、磁場B(x、y、z)を好適に計算する。電磁シミュレータ82により計算される空間依存の磁場Bをラジオ周波数トランスミッタキャリブレーションプロセッサ88に入力する。ラジオ周波数キャリブレーションプロセッサ88は、例えば、スライスを横切る磁場Bの平均値|B|を計算し、スライスごとのラジオ周波数トランスミッタキャリブレーション92を生成する。
図4と5を参照して、TEMヘッドコイルモデル40′と人間の頭部モデル16′を用いて計算した、ロードされるTEMヘッドコイル40のラジオ周波数トランスミッタキャリブレーションデータを示した。図4は、軸方向のスライス位置zの関数として、スライスにわたり平均化された平均磁場|B|(マイクロテスラ単位)を示す。図5は、軸方向のスライス位置zの関数として、スライスからの規格化した磁場|B|の標準偏差を示す。また、図4と5に、TEMヘッドコイルモデル40′と、頭部全体で「平均」組織導電率と誘電率を用いる均質頭部モデルとを用いた、ロードされたTEMヘッドコイル40の電磁モデリングの対応するデータを示した。図1、4、5において、z方向に沿った軸方向スライス(図示したスライス66等)を検討した。しかし、冠状、矢状、その他の方向のスライスのスライスごとのキャリブレーションに対して、実質的に同様な処理を利用することができる。
好ましくは、ラジオ周波数トランスミッタキャリブレーションプロセッサ88は、シミュレートされた空間依存B磁場84から、平均、位置依存、及びピークの比吸光率(SAR)も、計算する。表IIには、非均質な現実的な人間の頭部モデル16′を使用した場合と、頭部全体について「平均」組織導電率と誘電率を用いた均質頭部モデルを使用した場合とについて、平均SAR(W/kg単位)及びピークSAR(すなわち、1グラムの組織部分にわたって平均した、または10グラムの組織部分にわたって平均した最大SAR)が比較されている。
Figure 2007509686
表IIは、均質モデルと比べて非均質な現実的な人間の頭部モデル16′が有利であることを示している。すなわち、シミュレーションされたピークSAR値は、非均質モデル16′を用いてより正確に計算されている。その理由は、組織タイプ、組織の質量、組織タイプ間のインターフェイス等による局所的なSARの違いを考慮するからである。特に、現実的な人間の頭部モデル16′は、均質な頭部モデルを用いた類似のモデリングと比較して、1グラムの組織ボクセルについて2倍大きいピークSAR値を示している。
ラジオ周波数送信をキャリブレーションする1つのアプローチにおいて、ラジオ周波数トランスミッタキャリブレーションプロセッサ88は、平均及びピークのSAR値を比較し、ラジオ周波数キャリブレーション92を調節するか、または、エコー時間、フリップ角、繰り返し時間、スライス数等の画像化シーケンスパラメータを調節して、計算される平均及びピークのSAR値が、最大、平均、及び/またはピークのSAR値に冠する関連するSARの規制限界を必ず満たすようにするようユーザにアドバイスする。例えば、米国では、食品医薬品局(FDA)がSAR安全基準を発効しており、一方、欧州の多くの国では、国際電気標準会議(IEC)規制が適用される。
平均磁場|B|を実質的に最大化するがSAR規制限界を満たす好適なアプローチにおいて、スライスごとの平均磁場|B|の目標値、またはそれに関連するフリップ角等の関連パラメータを選択する。ラジオ周波数トランスミッタキャリブレーションプロセッサ88は、各スライスについて、そのスライスにおいて所望の平均磁場|B|を生じる好適なラジオ周波数励起強度を決定する。キャリブレーションプロセッサ88は、励起されたボリューム全体にわたる平均SAR、ピークSAR、またはその他の関連するSARの値も計算する。計算された1つ以上のSAR値が関連するSAR規制限度の1つを超える場合、スライスごとの平均磁場|B|の目標値を低くするか、SARに影響する他の画像化パラメータを調節し、SAR規制限界96が満たされるまで計算を繰り返す。このアプローチにより、SAR規制限界96による安全限界を満たす、スライスを横切る正しい平均磁場|B|が得られる。
画像化の際、磁気共鳴画像化コントローラ44は、軸方向スライスの場合、画像化すべきスライスのz軸位置等のスライス位置100をラジオ周波数キャリブレーション92に入力する。ラジオ周波数キャリブレーション92は、そのスライスに好適なラジオ周波数励起強度を返す。磁気共鳴画像化コントローラ44は、ラジオ周波数トランスミッタ50を制御して、その励起をヘッドコイル40に印加し、画像化対象12中の磁気共鳴を励起または操作する。ラジオ周波数キャリブレーション92は、ラジオ周波数励起対スライス位置のテーブル、または経験的にあてはめた数学関数、またはシミュレーションされた空間依存B磁場84から導かれたその他の関数として好適に構成されている。
空間依存B磁場を計算するために電磁シミュレータ82を使用するのではなく、ヘッドコイル40に配置された画像化対象12の関心領域についてBマッピングを経験的に求めることができる。画像化すべき各スライスの磁場マップを、そのスライスのスピンエコー画像の(θ,2θ)ペアを取得及び再構成することにより、好適に生成する。マッピングプロセッサ110は、スピンエコー画像の(θ,2θ)ペアに基づいてB磁場マッピングを実行し、スライスごとの平均|B|v.zキャリブレーション112を生成する。これを多数の対象について実行し、人間の頭部の統計的に平均的な空間的Bマップの組を導く。矢状、冠状、その他の方向のスライスを用いた画像化の場合、類似する好適なスライスごとの平均|B|キャリブレーションを同様に生成する。画像化の際、磁気共鳴画像化コントローラ44はスライスごとの平均|B|キャリブレーション112にアクセスして、好適なラジオ周波数励起強度を決定し、磁気共鳴画像化コントローラ44は、ラジオ周波数トランスミッタ50を制御して、その励起をヘッドコイル40に印加する。
人間の頭部にBマッピングを実行するのではなく、Bマップは、ラジオ周波数コイル中に配置した画像化対象の少なくとも関心領域の空間的に非一様な区画されたファントムモデルを用いて測定することができる。例えば、人間の頭部の空間的に非一様な区画されたファントムモデルを用いて、スライスごとの平均|B|v.zキャリブレーション112を生成する。キャリブレーション112は、表形式で好適に格納することができ、実際の人間の頭部の画像化の際に磁気共鳴画像化コントローラ44によりアクセスすることができる。さらにまた、Bマッピングを使用するのではなく、急速磁気共鳴チップ角キャリブレーションを取得して、ラジオ周波数トランスミッタキャリブレーションに使用することもできる。これらの方法を組み合わせて用いてもよい。急速チップ角キャリブレーションを用いて、RFトランスミッタ入力レベルと与えられたスライス位置において達成された実際の平均B値の間の初期キャリブレーション関係を決定する。このデータセットは、残りのスライスのラジオ周波数トランスミッタ入力レベルを、そのスライスについてモデル化され計算された平均B値に基づいて計算する基準レベルとなる。
スライスごとのラジオ周波数強度キャリブレーションを、図示したTEMヘッドコイル40を参照して、軸方向スライスを用いて画像化する場合について説明した。しかし、スライスごとのラジオ周波数キャリブレーションは、いかなるタイプのラジオ周波数コイル(例えば、鳥かごコイル、フェーズドコイルアレイ、SENSEコイルアレイ等)にも容易に適用でき、ヘッドコイル、全身コイル、ローカルコイル等に容易に適用できる。さらにまた、説明したスライスごとのラジオ周波数キャリブレーションは、いかなる画像化スライス方向(例えば、矢状方向、冠状方向、非標準的スライス方向等)にも容易に適用できる。
例示した実施形態において、B磁場は、スライスの平均|B|値によりスライスごとベースで特徴付けられた。すなわち、スライスの関心領域にわたって平均化された|B|磁場は、ラジオ周波数トランスミッタキャリブレーション92を決定するための性能指数として機能した。しかし、他の性能指数を使用してもよい。例えば、メディアン|B|値、次式(1)
Figure 2007509686
で与えられる2乗平均平方根|B|でもよい。式(1)において、Nはスライスの関心領域中のスライスピクセル数であり、和はN個のスライスピクセルすべてについて取られる。スライスピクセルは、座標(x,y)により指定される。非カーテシアン座標を使用することもできる。
平均、メディアン、または2乗平均平方根以外の統計的集計を用いてもよい。集計される関心領域は、スライスの関心領域全体を含んでもよいし、その関心領域は、人間の組織に対応する閾値よりも大きい磁気共鳴信号を発するピクセルのみを含むものでもよいし、またはその関心領域は事前に選択された大きさの領域であってもよい。
スライス内B磁場の変化を概略説明するには集計性能指数が一般的には好ましいが、人間の頭部の効果を考慮したコイルの中心軸に沿ったB磁場等である非集計性能指数を使用することもできる。非集計性能指数は計算効率の面で有利である。
性能指数が計算されるスライスの関心領域により決まるボリュームが画像化対象の全励起ボリュームよりも少ない時、好ましくは、画像化対象の全励起ボリュームに関して平均及びピークSAR値を計算して、SARが画像化対象のどこでも規制SAR限界96を確実に超えないようにする。
さらにまた、性能指数は、例えば、スライスにわたるB磁場振幅の全範囲等の、空間的に変化するB磁場でもよく、ラジオ周波数パルス形状80は、空間的に変化するB磁場性能指数に基づいて調節される断熱的パルスであって、その断熱的パルスが結果として得られるフリップ角のスライス内の空間的変化を大幅に平坦化するものであってもよい。断熱パルスの振幅及びその他の特性も、大幅に平坦化されるフリップ角が各スライスについて実質的に同じであるように調節される。この場合、SAR計算は各断熱パルスについて実行し、スライス励起断熱パルスが規制限界96を超えるSARを生じないようにすべきである。
磁気共鳴血管造影周辺ランオフ研究または全身スキャニング/スクリーニング研究等のマルチステージ画像化方法に好適な一実施形態において、画像化対象16は、貫通穴軸22に沿って貫通穴14を通って、連続的に、またはとびとびのステップ状に、軸方向に、すなわち、取得されるスライスに対して横向きに動かされる。マルチスライス磁気共鳴画像化を実行するために、画像化は、貫通穴14に沿って選択された貫通穴スライス位置において、または貫通穴スライスのボリュームスラブにおいて繰り返し実行される。この実施形態において、画像化される貫通穴スライスまたは貫通穴スライスのスラブの位置は貫通穴14を基準とし、変化しない。しかし、画像化対象16が軸方向に動くにつれて、選択された貫通穴スライスまたはそのスラブ(slab)と一致する対象16の部分は変化しない。
上記のマルチステージ画像化方法において、スライスごとのB磁場キャリブレーションは、画像化対象が動くたびに、選択された静止貫通穴スライスについて繰り返され、画像化対象の異なる部分により生じる静止貫通穴スライスのB磁場特性における変化を説明する。各スライスごとのB磁場キャリブレーションは、前の貫通穴スライスキャリブレーションに基づいて調節することができるが、その理由は、画像化対象の徐々に、または小さなステップ状の動きによる選択される貫通穴スライスのB磁場特性の変化は一般的には小さいからである。対象の動きが連続した軸方向のものである場合、各スライスごとのBキャリブレーション計算は、キャリブレーションが、次のスライスデータ取得の時に選択された貫通穴スライスと合う画像化対象16のスライスについて実行されるようにタイミングをとる。
好ましい実施形態を参照して本発明を説明した。明らかに、上記の詳細な説明を読んで理解すれば、修正と変形に想到するであろう。本発明は、その修正や変形が添付した請求項またはその均等の範囲に入る限り、本発明に含まれると解釈すべきである。
ラジオ周波数励起のスライスごとのキャリブレーションを含む磁気共鳴画像化システムを示す図である。 図1のTEMヘッドコイルを示す上面図であり、横木を透視画法で示した。 図1のTEMヘッドコイルを示す横断面図であり、横断面は2つの最大離間した横木を通る平面に沿って取った。 TEMヘッドコイルにより生成されるB磁場の電磁シミュレーションを実行するための、人間の頭部モデルを配置したTEMヘッドコイルモデルの軸方向スライスを示す図である。 TEMヘッドコイルにより生成されるB磁場の電磁シミュレーションを実行するための、人間の頭部モデルを配置したTEMヘッドコイルモデルの矢状方向スライスを示す図である。 TEMヘッドコイルにより生成されるB磁場の電磁シミュレーションを実行するための、人間の頭部モデルを配置したTEMヘッドコイルモデルの冠状面スライスを示す図である。 図3A、3B、及び3Cに示したモデルの電磁シミュレーションを用いた場合、及び同じ頭部の大きさであるが平均的な組織特性を用いた電磁シミュレーションを用いた場合について取得した、軸方向位置zに対するスライスを横切る平均|B|磁場を示すグラフである。 図3A、3B、及び3Cにのリアルな頭部モデルの場合と、平均的組織特性を有する頭部モデルの場合について、軸方向位置zに対するスライス内の規格化|B|磁場標準偏差を示すグラフである。

Claims (20)

  1. 関連する画像化対象の関心領域の複数スライス磁気共鳴画像化を、関心領域にB磁場を生成するように構成されたラジオ周波数コイルを用いて実行する磁気共鳴画像化方法であって、
    各スライスについて、そのスライスの選択された領域にわたってB磁場を表すスライスごとのB磁場値を決定するステップと、
    各スライスについて、そのスライスのB磁場値を選択値に調節する、調節されたスライスごとの周波数励起を決定するステップと、
    各スライスについて、磁気共鳴画像化データを、そのスライスの調節されたスライスごとのラジオ周波数励起を用いて取得するステップと、
    取得した磁気共鳴画像化データを再構成して再構成画像表示を得るステップと、
    を有することを特徴とする方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、
    各スライスについてスライスごとのB磁場値を決定するステップは、
    そのスライスの少なくとも選択された領域を横切るB磁場を決定するステップと、
    そのスライスの選択された領域を横切る決定されたB磁場の合計値を計算するステップと、
    を有することを特徴とする方法。
  3. 請求項2に記載の方法であって、
    合計値を計算するステップは、そのスライスの選択された領域を横切る決定されたB磁場の平均値、中央値、または2乗平均平方根値を計算するステップを有することを特徴とする方法。
  4. 請求項2に記載の方法であって、
    スライスの少なくとも選択された領域を横切るB磁場を決定するステップは、
    ラジオ周波数コイルと画像化対象の非均質モデルを数値的に用いてB磁場を計算するステップを有し、
    画像化対象の非均質モデルは、画像化対象が形成される物質ごとに異なる導電率と誘電率を使用することを特徴とする方法。
  5. 請求項4に記載の方法であって、画像化対象の非均質モデルは、人間の画像化対象の少なくとも一部の非均質モデルであり、そのモデルは組織タイプごとに異なる導電率と誘電率を使用することを特徴とする方法。
  6. 請求項2に記載の方法であって、
    スライスの少なくとも選択された領域を横切るB磁場を決定するステップは、
    (1)画像化対象の関心領域がラジオ周波数コイル内に配置されている、(2)ラジオ周波数コイル内の画像化対象の代表的分布した関心領域がアプリオリに取得される、(3)画像化対象の少なくとも関心領域の空間的に非一様な区切られた透視画法モデルがラジオ周波数コイル中に配置されている、のうち1つを有するスライスの少なくとも選択された領域のBマップを測定するステップを有することを特徴とする方法。
  7. 請求項1に記載の方法であって、各スライスについて、スライスごとのB磁場を決定するステップは、
    各スライスについて、そのスライスの選択された領域にわたるB磁場を表す性能指数値を決定するステップを有することを特徴とする方法。
  8. 請求項7に記載の方法であって、
    各スライスについて、スライスごとのラジオ周波数励起を決定するステップは、
    各スライスについて、B磁場性能指数を、画像データが取得される複数のスライスについて実質的に同じB磁場性能指数の選択値に調節するステップを有することを特徴とする方法。
  9. 請求項1に記載の方法であって、
    各スライスについて調節されるスライスごとのラジオ周波数励起を決定するステップは、各スライスについて、スライスごとのB磁場の値を、画像化データが取得される複数のスライスに対して実質的に同じである選択値に調節する、調節されるラジオ周波数励起を決定するステップを含み、
    前記方法は、さらに、
    調節されたスライスごとのラジオ周波数励起に基づいて比吸光率を決定するステップと、
    決定された比吸光率が規制安全限界を超えている場合に、スライスごとのB磁場値のより低い値の1つを選択して各スライスについて調節されたスライスごとのラジオ周波数励起の決定と、比吸光率を低くするための少なくとも1つの別の画像化シーケンスパラメータの調節とを繰り返すステップと、
    をさらに有することを特徴とする方法。
  10. 請求項1に記載の方法であって、
    調節されたスライスごとのラジオ周波数励起は断熱ラジオ周波数励起であり、
    調節された断熱ラジオ周波数励起を決定するステップは、
    各スライスについて、そのスライスの選択された領域を横切るB磁場の変化を実質的に補正してフリップ角がより一様になるようにする調節された断熱ラジオ周波数励起を計算するステップを有することを特徴とする方法。
  11. 請求項1に記載の方法であって、
    スライスに対して横向きの方向に関連する画像化対象を動かすステップをさらに有し、
    スライスごとのB磁場値の決定と、調節されたスライスごとのラジオ周波数励起の決定と、磁気共鳴画像化データの取得は、静止スライス位置に対して画像化対象が動きながら静止スライス位置において繰り返されることを特徴とする方法。
  12. 請求項11に記載の方法であって、
    関連する画像化対象の動きは、
    離散的ステップで行われ、磁気共鳴画像化データの取得の各繰り返しの間には対象は動かない、及び
    連続的に行われるか、磁気共鳴画像化データの取得の各繰り返しの間にも対象が動いているかの一方であることを特徴とする方法。
  13. 磁気共鳴画像化装置であって、
    主磁場を生成する主磁場コイルと、
    磁場グラディエントを選択的に生成する磁場グラディエントコイルと、
    関連する画像化対象の関心領域にB磁場を生成するよう構成されたラジオ周波数コイルと、
    ラジオ周波数コイルを選択的に駆動するラジオ周波数トランスミッタと、
    ラジオ周波数コイルを選択的にサンプリングするラジオ周波数レシーバと、
    請求項1の方法を実行するようにプログラムされたプロセッサと、を有することを特徴とする装置。
  14. 関連する画像化対象の関心領域のマルチスライス磁気共鳴画像化を実行する磁気共鳴画像化装置であって、
    関心領域にB磁場を生成するように構成されたラジオ周波数コイルと、
    各スライスについて、そのスライスの選択された領域にわたってB磁場を表すスライスごとのB磁場値を決定する手段と、
    各スライスについて、そのスライスのB磁場値を選択値に調節する、調節されたスライスごとの周波数励起を決定する手段と、
    各スライスについて、磁気共鳴画像化データを、そのスライスの調節されたスライスごとのラジオ周波数励起を用いて取得する手段と、
    取得した磁気共鳴画像化データを再構成して再構成画像表示を得る手段と、
    を有することを特徴とする装置。
  15. 請求項14に記載の装置であって、
    各スライスについて、スライスごとのB磁場値を決定する手段は、
    関心領域のデジタルモデルとラジオ周波数コイルのデジタルモデルを受け取り、関心領域を横切る生成されるB磁場を推定する電磁シミュレータを有し、
    関心領域のデジタルモデルは、関心領域の非一様な絶縁特性及び導電特性を擬制することを特徴とする装置。
  16. 請求項15に記載の装置であって、
    電磁シミュレータは有限差異時間領域アルゴリズムを使用することを特徴とする装置。
  17. 請求項14に記載の装置であって、
    各スライスについて、スライスごとのB磁場値を決定する手段は、
    各スライスについて、そのスライスの選択された領域にわたるB磁場を示す性能指数の値を決定する手段を有することを特徴とする装置。
  18. 請求項17に記載の装置であって、
    各スライスについて、そのスライスの選択された領域にわたってB磁場を表すスライスごとのB磁場性能指数値を決定する手段は、
    そのスライスの選択された領域にわたるB磁場を表す集計値を計算する統計的集計手段を有することを特徴とする装置。
  19. 請求項14に記載の装置であって、
    各スライスについて、調節されたスライスごとのラジオ周波数励起を決定する手段は、
    スライスごとのB磁場値から求めた調節されたスライスごとのラジオ周波数励起対スライス位置のテーブルを有することを特徴とする装置。
  20. 請求項14に記載の装置であって、
    調節されたスライスごとのラジオ周波数励起に基づいて比吸光率を決定する手段をさらに有し、
    決定された比吸光率が規制安全限界を超えている場合に、スライスごとのB磁場値のより低い値の1つを選択して各スライスについて調節されたスライスごとのラジオ周波数励起の決定と、比吸光率を低くするための少なくとも1つの別の画像化シーケンスパラメータの調節とを繰り返すことを特徴とする装置。

JP2006537492A 2003-10-31 2004-10-07 擬似ランダム系列を生成する方法 Expired - Fee Related JP4805835B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US51722403P 2003-10-31 2003-10-31
US60/517,224 2003-10-31
PCT/IB2004/052020 WO2005043182A1 (en) 2003-10-31 2004-10-07 B1 field control in magnetic resonance imaging

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007509686A true JP2007509686A (ja) 2007-04-19
JP4805835B2 JP4805835B2 (ja) 2011-11-02

Family

ID=34549597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006537492A Expired - Fee Related JP4805835B2 (ja) 2003-10-31 2004-10-07 擬似ランダム系列を生成する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7403004B2 (ja)
EP (1) EP1682914B1 (ja)
JP (1) JP4805835B2 (ja)
CN (1) CN100568015C (ja)
WO (1) WO2005043182A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014525812A (ja) * 2011-08-17 2014-10-02 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 磁気共鳴撮像中における既定の体積内の無線周波数伝送場の減少
KR20140120281A (ko) * 2013-04-02 2014-10-13 지멘스 악티엔게젤샤프트 자기 공명 시스템 작동 시퀀스 확립
WO2015029652A1 (ja) * 2013-08-27 2015-03-05 株式会社日立メディコ 磁気共鳴撮像装置および撮像パラメータ決定方法

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005061567B3 (de) * 2005-12-22 2007-08-23 Siemens Ag Verfahren, Vorrichtung und Computerprogrammprodukt zur Justage der Feldstärke von Hochfrequenzpulsen sowie ein Magnetresonanz-Messsystem dazu
JP5053594B2 (ja) * 2006-08-11 2012-10-17 株式会社東芝 磁気共鳴診断装置
DE102007013060A1 (de) * 2007-03-19 2008-09-25 Siemens Ag Verfahren zur Einstellung eines B1-Felds
US7508214B2 (en) 2007-05-21 2009-03-24 Medrad, Inc. Transmit-mode phased array coils for reduced SAR and artifact issues
DE102007030624B4 (de) * 2007-07-02 2018-01-25 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren, Computerprogramm und Magnet-Resonanz-Gerät zur ortsabhängigen Justierung von Systemparametern eines Magnet-Resonanz-Geräts
DE102007036564B4 (de) * 2007-08-03 2009-07-09 Siemens Ag Verfahren zur gewebespezifischen Optimierung von Bildgebungsparametern
CN101903788B (zh) * 2007-12-21 2015-01-28 皇家飞利浦电子股份有限公司 磁共振安全性监测系统和方法
WO2009128013A1 (en) * 2008-04-16 2009-10-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Real-time local and global sar estimation for patient safety and improved scanning performance
US8049499B2 (en) * 2009-03-20 2011-11-01 Case Western Reserve University Controlling multi-channel transmitter effects on specific absorption rate
DE102009024077B4 (de) * 2009-06-05 2012-09-13 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur SAR-Überwachung bei Transmit-Array-Sendesystemen
US8198891B2 (en) * 2009-06-15 2012-06-12 General Electric Company System, method, and apparatus for magnetic resonance RF-field measurement
DE102009030721B4 (de) * 2009-06-26 2013-04-04 Siemens Aktiengesellschaft SAR-Berechnung für mehrkanalige MR-Sendesysteme
US20120161766A1 (en) * 2009-09-17 2012-06-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Concurrent optimization of rf power and rf field uniformity in mri
EP2343567A1 (en) 2009-12-31 2011-07-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method for calculating local specific energy absorption rate (SAR) in nuclear magnetic resonance
DE102010013681B4 (de) * 2010-04-01 2013-05-29 Siemens Aktiengesellschaft Korrektur sich verändernder lokaler Sendephasen bei parallelem Senden
US9194923B2 (en) 2010-06-09 2015-11-24 Hitachi Medical Corporation Magnetic resonance imaging device and transmitting sensitivity distribution calculation method
US9070212B2 (en) * 2010-07-15 2015-06-30 Hitachi Medical Corporation Medical imaging apparatus and imaging slice determination method
WO2012063162A1 (en) * 2010-11-09 2012-05-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Magnetic resonance imaging and radiotherapy apparatus with at least two-transmit-and receive channels
CN103261906B (zh) * 2010-12-16 2016-03-16 皇家飞利浦电子股份有限公司 无源b1场匀场
DE102010063565B4 (de) * 2010-12-20 2014-09-04 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Einrichtung zur Ermittlung einer Magnetresonanzsystem-Ansteuersequenz
US9081055B2 (en) * 2011-04-22 2015-07-14 The General Hospital Corporation Method for reducing local specific absorption rate in magnetic resonance imaging using radio frequency coil array dark modes
DE102012209295B4 (de) * 2012-06-01 2014-02-13 Siemens Aktiengesellschaft Bestimmung einer objektspezifischen B1-Verteilung eines Untersuchungsobjekts im Messvolumen in der Magnetresonanztechnik
US10012709B2 (en) * 2012-08-06 2018-07-03 The General Hospital Corporation System for optimized low power MR imaging
KR102038628B1 (ko) 2013-02-19 2019-10-30 삼성전자주식회사 Rf트랜스시브 코일 및 rf 리시브 코일을 이용한 b1 자기장의 쉬밍 방법, 장치 및 자기 공명 영상 시스템.
CN104856676B (zh) * 2014-02-26 2017-10-03 西门子(深圳)磁共振有限公司 磁共振成像方法和装置
WO2016007518A1 (en) * 2014-07-07 2016-01-14 The Regents Of The University Of California Automatic segmentation and quantitative parameterization of brain tumors in mri
US20160282438A1 (en) * 2015-03-27 2016-09-29 General Electric Company Apparatus and method for dynamically and/or locally adjusting transmit gain and rf shimming during imaging and spectroscopy
US10718841B2 (en) 2016-01-14 2020-07-21 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. System and method for improved homogeneous and inhomogeneous magnetization transfer magnetic resonance imaging
DE102016202062A1 (de) * 2016-02-11 2017-08-17 Siemens Healthcare Gmbh Überprüfung von Vorgaben für Magnetresonanzuntersuchungen, insbesondere von Implantat-Trägern
DE102018209352A1 (de) 2018-06-12 2019-12-12 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren zum Betreiben eines MRT-Geräts, Computerprogramm, Datenspeicher und MRT-Gerät
CN110261801A (zh) * 2019-06-19 2019-09-20 上海东软医疗科技有限公司 一种射频激励方法及装置
CN115561687B (zh) * 2022-10-13 2023-04-07 兰州大学 一种优化植入医疗器械在mri中射频发热的方法和系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02159249A (ja) * 1988-10-21 1990-06-19 General Electric Co <Ge> 代謝物質の核磁気共鳴分光作像及び定量化方法と装置
JPH0523317A (ja) * 1991-07-19 1993-02-02 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置
JPH0779948A (ja) * 1993-09-14 1995-03-28 Toshiba Corp 磁気共鳴映像装置
JP2002186595A (ja) * 2000-12-22 2002-07-02 Toshiba Corp 磁気共鳴診断装置および記憶媒体
JP2005073975A (ja) * 2003-09-01 2005-03-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Sar推定方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4307344A (en) * 1979-01-25 1981-12-22 Emi Limited Imaging systems
US5914599A (en) * 1995-08-18 1999-06-22 National Research Council Of Canada Compensation for inhomogeneity of the field generated by the RF coil in a nuclear magnetic resonance system
US6252403B1 (en) * 1998-04-21 2001-06-26 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Spiral volume coil for improved radio frequency field homogeneity at high static magnetic field strength
JP3732365B2 (ja) * 1999-09-08 2006-01-05 ジーイー横河メディカルシステム株式会社 スピン励起方法および装置並びに磁気共鳴撮像装置
US6995559B2 (en) * 2003-10-30 2006-02-07 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Method and system for optimized pre-saturation in MR with corrected transmitter frequency of pre-pulses

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02159249A (ja) * 1988-10-21 1990-06-19 General Electric Co <Ge> 代謝物質の核磁気共鳴分光作像及び定量化方法と装置
JPH0523317A (ja) * 1991-07-19 1993-02-02 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置
JPH0779948A (ja) * 1993-09-14 1995-03-28 Toshiba Corp 磁気共鳴映像装置
JP2002186595A (ja) * 2000-12-22 2002-07-02 Toshiba Corp 磁気共鳴診断装置および記憶媒体
JP2005073975A (ja) * 2003-09-01 2005-03-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Sar推定方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014525812A (ja) * 2011-08-17 2014-10-02 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 磁気共鳴撮像中における既定の体積内の無線周波数伝送場の減少
KR20140120281A (ko) * 2013-04-02 2014-10-13 지멘스 악티엔게젤샤프트 자기 공명 시스템 작동 시퀀스 확립
JP2014200682A (ja) * 2013-04-02 2014-10-27 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフトSiemens Aktiengesellschaft 磁気共鳴システム作動シーケンスの設定方法、磁場分布マップ分析装置、制御シーケンス設定装置、磁気共鳴システムならびにコンピュータプログラム
KR102236865B1 (ko) 2013-04-02 2021-04-05 지멘스 악티엔게젤샤프트 자기 공명 시스템 작동 시퀀스 확립
WO2015029652A1 (ja) * 2013-08-27 2015-03-05 株式会社日立メディコ 磁気共鳴撮像装置および撮像パラメータ決定方法
JPWO2015029652A1 (ja) * 2013-08-27 2017-03-02 株式会社日立製作所 磁気共鳴撮像装置および撮像パラメータ決定方法
US10241161B2 (en) 2013-08-27 2019-03-26 Hitachi, Ltd. Magnetic resonance imaging device and imaging parameter determination method

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005043182A1 (en) 2005-05-12
EP1682914A1 (en) 2006-07-26
JP4805835B2 (ja) 2011-11-02
EP1682914B1 (en) 2017-12-13
US20070108976A1 (en) 2007-05-17
CN1875286A (zh) 2006-12-06
CN100568015C (zh) 2009-12-09
US7403004B2 (en) 2008-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4805835B2 (ja) 擬似ランダム系列を生成する方法
JP5731373B2 (ja) 患者の安全性、及び走査性能の改良のためのリアルタイム性の局所的及び大域的なsar推定
US8736265B2 (en) B1-mapping and B1L-shimming for MRI
US7701211B2 (en) Magnetic resonance imaging system and method
US7432707B1 (en) Magnetic resonance imaging with corrected intensity inhomogeneity
JP5184049B2 (ja) 磁気共鳴検査装置及び高周波パルス波形算出方法
JP5525596B2 (ja) 加速b1マッピング
Storey et al. Band artifacts due to bulk motion
US11122988B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus
US20100286500A1 (en) Method for determining the spatial distribution of magnetic resonance signals through multi-dimensional rf excitation pulses
JP6371554B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
US8049497B2 (en) MRI RF encoding using multiple transmit coils
US20150185298A1 (en) Method of estimating specific absorption rate
US7218107B2 (en) Adaptive image homogeneity correction for high field magnetic resonance imaging
US9086446B2 (en) Method and system for B1 field mapping in magnetic resonance imaging
US11275140B2 (en) Emulation mode for MRI
US11428767B2 (en) Computer-implemented method for providing an actuation sequence and method for acquiring measurement data by a magnetic resonance device
CN107479015B (zh) 磁共振校准扫描序列配置和图像获取的方法及系统
US10823811B2 (en) Method and magnetic resonance apparatus for calibrating a control sequence for examination of an object
US10782375B2 (en) Multi-contrast images from a magnetic resonance imaging scan
Solis-Najera et al. Numerical Analysis of a Flexible Dual Loop Coil and its Experimental Validation for pre-Clinical Magnetic Resonance Imaging of Rodents at 7 T
van Gemert Efficient computational methods in Magnetic Resonance Imaging From optimal dielectric pad design to effective preconditioned imaging techniques
CN116794578A (zh) 磁共振成像系统以及补偿参数确定方法,扫描成像方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110719

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110811

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4805835

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees