JP2007509578A - 容量型シャント・スイッチに適する強誘電性バラクター - Google Patents
容量型シャント・スイッチに適する強誘電性バラクター Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007509578A JP2007509578A JP2006536683A JP2006536683A JP2007509578A JP 2007509578 A JP2007509578 A JP 2007509578A JP 2006536683 A JP2006536683 A JP 2006536683A JP 2006536683 A JP2006536683 A JP 2006536683A JP 2007509578 A JP2007509578 A JP 2007509578A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shunt switch
- varactor
- varactor shunt
- layer
- switch according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 68
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 68
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims abstract description 40
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 28
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 25
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 13
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims abstract description 13
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 69
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 9
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000010931 gold Substances 0.000 claims description 8
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 claims description 6
- 238000003475 lamination Methods 0.000 claims description 6
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 4
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 claims description 4
- VEALVRVVWBQVSL-UHFFFAOYSA-N strontium titanate Chemical compound [Sr+2].[O-][Ti]([O-])=O VEALVRVVWBQVSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 3
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 claims description 3
- CZXRMHUWVGPWRM-UHFFFAOYSA-N strontium;barium(2+);oxygen(2-);titanium(4+) Chemical group [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ti+4].[Sr+2].[Ba+2] CZXRMHUWVGPWRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 238000000608 laser ablation Methods 0.000 claims description 2
- 238000001552 radio frequency sputter deposition Methods 0.000 claims description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 238000001459 lithography Methods 0.000 claims 7
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims 5
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 claims 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 abstract description 5
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 14
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 14
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 9
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 2
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 244000309464 bull Species 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000002223 garnet Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000009812 interlayer coupling reaction Methods 0.000 description 1
- MTRJKZUDDJZTLA-UHFFFAOYSA-N iron yttrium Chemical compound [Fe].[Y] MTRJKZUDDJZTLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 lanthanum aluminate Chemical class 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10D—INORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
- H10D84/00—Integrated devices formed in or on semiconductor substrates that comprise only semiconducting layers, e.g. on Si wafers or on GaAs-on-Si wafers
- H10D84/201—Integrated devices formed in or on semiconductor substrates that comprise only semiconducting layers, e.g. on Si wafers or on GaAs-on-Si wafers characterised by the integration of only components covered by H10D1/00 or H10D8/00, e.g. RLC circuits
- H10D84/204—Integrated devices formed in or on semiconductor substrates that comprise only semiconducting layers, e.g. on Si wafers or on GaAs-on-Si wafers characterised by the integration of only components covered by H10D1/00 or H10D8/00, e.g. RLC circuits of combinations of diodes or capacitors or resistors
- H10D84/212—Integrated devices formed in or on semiconductor substrates that comprise only semiconducting layers, e.g. on Si wafers or on GaAs-on-Si wafers characterised by the integration of only components covered by H10D1/00 or H10D8/00, e.g. RLC circuits of combinations of diodes or capacitors or resistors of only capacitors
- H10D84/215—Integrated devices formed in or on semiconductor substrates that comprise only semiconducting layers, e.g. on Si wafers or on GaAs-on-Si wafers characterised by the integration of only components covered by H10D1/00 or H10D8/00, e.g. RLC circuits of combinations of diodes or capacitors or resistors of only capacitors of only varactors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01P—WAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
- H01P1/00—Auxiliary devices
- H01P1/10—Auxiliary devices for switching or interrupting
- H01P1/15—Auxiliary devices for switching or interrupting by semiconductor devices
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01P—WAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
- H01P1/00—Auxiliary devices
- H01P1/20—Frequency-selective devices, e.g. filters
- H01P1/201—Filters for transverse electromagnetic waves
- H01P1/203—Strip line filters
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10D—INORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
- H10D1/00—Resistors, capacitors or inductors
- H10D1/60—Capacitors
- H10D1/62—Capacitors having potential barriers
- H10D1/64—Variable-capacitance diodes, e.g. varactors
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Waveguide Switches, Polarizers, And Phase Shifters (AREA)
Abstract
Description
本発明のもう1つの目的は、低バイアス電圧条件、高スイッチング・スピード、製造の簡略、及び高スイッチング寿命を持つ、バラクター・シャント・スイッチを提供することである。
なお、以下の特定の実施形態の詳細な記述は、同様の構造は同様の参照符号で示されている、添付の図面を参照することによって、最も良く理解することができる。
ラインのインダクタンス400(L)は、式3を用いて計算される。
バラクターのシャント抵抗430(L)は、式4を用いて計算される。
容量型シャント・スイッチの性能(例えば、高絶縁、低挿入損失など)は、強誘電性薄膜の誘電体チューナビリティに依存する。高キャパシタンス値は、OFF状態における絶縁を高まるが、ON状態における挿入損失を増加させる。キャパシタンス値は、強誘電性薄膜の高い誘電率又は大きい領域を使用することによって、増加することができる。同じバラクター領域で、強誘電性薄膜の誘電率を増加させると、絶縁はあまり変化しないが、共振周波数は、増加するバラクタキャパシタンスのために減少する(図5参照)。図5は、バラクター領域を5×5μm2に固定した場合、左から右に向かって2000、1500、1200、1000の比誘電率に対する絶縁を示す。
ところで、「好ましい」、「一般に」、「典型的に」のような用語は、本明細書において、特許を請求する発明の範囲を限定するように使用されず、ある特徴が、特許を請求する発明の構造又は機能に対して、重要である、本質であり、或いは重要であることを暗示するために使用されている。むしろ、これらの用語は、単に、本発明の特定の実施形態の中で利用でき、又は利用できない代替的又は追加的な特徴を強調することを意図している。
Claims (42)
- バラクター・シャント・スイッチであって、
基板と、
前記基板の上に積層された金属電極と、
前記金属電極の上に積層された強誘電性薄膜と、
前記強誘電性薄膜の上面上のコプレーナ導波路伝送ラインと、
を備えるバラクター・シャント・スイッチ。 - 請求項1に記載のバラクター・シャント・スイッチであって、前記基板は、単一層低損失マイクロ波基板である、バラクター・シャント・スイッチ。
- 請求項1に記載のバラクター・シャント・スイッチであって、前記基板は、多層から成る、バラクター・シャント・スイッチ。
- 請求項3に記載のバラクター・シャント・スイッチであって、前記多層基板は、
高抵抗率シリコン基板と、
前記高抵抗率シリコン基板の上面上のシリコン酸化物層と、
前記シリコン基板の上に積層された接着層と、
前記シリコン基板の上面に積層された金属層と、
前記金属層の上面を覆うチューナブル薄膜誘電体層と、
導波路伝送ラインを規定するトップ金属電極と、
を備える、バラクター・シャント・スイッチ。 - 請求項4に記載のバラクター・シャント・スイッチであって、前記高抵抗率シリコン基板の厚さは、約20ミルである、バラクター・シャント・スイッチ。
- 請求項4に記載のバラクター・シャント・スイッチであって、前記高抵抗率シリコン基板の抵抗率は、>1kΩ−cmである、バラクター・シャント・スイッチ。
- 請求項4に記載のバラクター・シャント・スイッチであって、前記シリコン酸化物層の厚さは、約200nmである、バラクター・シャント・スイッチ。
- 請求項4に記載のバラクター・シャント・スイッチであって、前記接着層は、チタンを含む、バラクター・シャント・スイッチ。
- 請求項4に記載のバラクター・シャント・スイッチであって、前記接着層の厚さは、約20nmである、バラクター・シャント・スイッチ。
- 請求項4に記載のバラクター・シャント・スイッチであって、前記金属層は、
前記接着層の上に積層された金層と、
前記金層の上に蓄積されたプラチナ層と、
を含む、バラクター・シャント・スイッチ。 - 請求項10に記載のバラクター・シャント・スイッチであって、前記金層の厚さは、約400nmである、バラクター・シャント・スイッチ。
- 請求項10に記載のバラクター・シャント・スイッチであって、前記プラチナ層の厚さは、約100nmである、バラクター・シャント・スイッチ。
- 請求項4に記載のバラクター・シャント・スイッチであって、前記金属層の厚さは、約500nmである、バラクター・シャント・スイッチ。
- 請求項4に記載のバラクター・シャント・スイッチであって、前記金属層は、電子ビーム積層及び標準リフトオフ・リソグラフィによって、積層され、リフトオフされた、バラクター・シャント・スイッチ。
- 請求項4に記載のバラクター・シャント・スイッチであって、前記金属層は、スパッタリング及び標準リフトオフ・リソグラフィによって、積層され、リフトオフされた、バラクター・シャント・スイッチ。
- 請求項4に記載のバラクター・シャント・スイッチであって、前記金属層は、少なくとも2つのグランド伝導体と、シャント伝導体と、を含む、バラクター・シャント・スイッチ。
- 請求項4に記載のバラクター・シャント・スイッチであって、前記チューナブル薄膜誘電体層は、高誘電率を有する、バラクター・シャント・スイッチ。
- 請求項17に記載のバラクター・シャント・スイッチであって、前記チューナブル薄膜誘電体層の前記高誘電率は、ゼロバイアスにおいて、約200以上である、バラクター・シャント・スイッチ。
- 請求項4に記載のバラクター・シャント・スイッチであって、前記チューナブル薄膜誘電体層の厚さは、約400nmである、バラクター・シャント・スイッチ。
- 請求項4に記載のバラクター・シャント・スイッチであって、前記チューナブル薄膜誘電体層は、バリウム・ストロンチウム・チタン酸化物、チタン酸ストロンチウム、又は他の任意の非線形電場チューナブル誘電率を持つ組み合わせ、の何れか1つから成る、バラクター・シャント・スイッチ。
- 請求項4に記載のバラクター・シャント・スイッチであって、前記チューナブル薄膜誘電体層は、バリウム・ストロンチウム・チタン酸化物から成る、バラクター・シャント・スイッチ。
- 請求項4に記載のバラクター・シャント・スイッチであって、前記チューナブル薄膜誘電体層は、パルス層積層を使用して積層された、バラクター・シャント・スイッチ。
- 請求項4に記載のバラクター・シャント・スイッチであって、前記チューナブル薄膜誘電体層は、RFスパッタリングを使用して積層された、バラクター・シャント・スイッチ。
- 請求項4に記載のバラクター・シャント・スイッチであって、バラクター・シャント・スイッチのバラクター領域は、前記トップ金属電極とパターン・ボトム金属層との重なりによって規定される、バラクター・シャント・スイッチ。
- 請求項24に記載のバラクター・シャント・スイッチであって、前記バラクター領域は、約1μm2から約500μm2の間である、バラクター・シャント・スイッチ。
- 請求項1に記載のバラクター・シャント・スイッチであって、前記金属電極は、
中心信号ストリップと、
少なくとも2つのグランド伝導体と、
を含む、バラクター・シャント・スイッチ。 - 請求項26に記載のバラクター・シャント・スイッチであって、前記中心信号ストリップの幅は、約50μmである、バラクター・シャント・スイッチ。
- 請求項26に記載のバラクター・シャント・スイッチであって、前記少なくとも2つのグランド伝導体の幅は、約150μmである、バラクター・シャント・スイッチ。
- 請求項26に記載のバラクター・シャント・スイッチであって、前記金属電極は、前記中心信号ストリップと前記少なくとも2つのグランド伝導体との間に、約50μmのスペースを有する、バラクター・シャント・スイッチ。
- 請求項26に記載のバラクター・シャント・スイッチであって、前記金属電極のスペースの幾何学比は、前記コプレーナ導波路伝送ラインの約0.333と等しい、バラクター・シャント・スイッチ。
- 請求項1に記載のバラクター・シャント・スイッチであって、通常、「OFF」状態にあるバラクター・シャント・スイッチ。
- 請求項1に記載のバラクター・シャント・スイッチであって、前記コプレーナ導波路伝送ラインの特性インピーダンスは、約40から約50Ωである、バラクター・シャント・スイッチ。
- 請求項1に記載のバラクター・シャント・スイッチであって、前記金属電極は、金から成る、バラクター・シャント・スイッチ。
- 請求項1に記載のバラクター・シャント・スイッチであって、前記金属電極は、電子ビーム積層及び標準リフトオフ・リソグラフィによって、積層され、リフトオフされた、バラクター・シャント・スイッチ。
- 請求項1に記載のバラクター・シャント・スイッチであって、前記金属電極は、スパッタリング及び標準リフトオフ・リソグラフィによって、積層され、リフトオフされた、バラクター・シャント・スイッチ。
- 請求項1に記載のバラクター・シャント・スイッチであって、約450μm×約500μmの領域を有するバラクター・シャント・スイッチ。
- 請求項1に記載のバラクター・シャント・スイッチであって、信号がグランドにシャントされる時に、グランドにシャントする前記ラインの長さを前記金属層の伝導率、前記伝導体の幅、及び前記半導体の厚さの積で除算した値に等しい寄生直列抵抗を有するバラクター・シャント・スイッチ。
- 請求項1に記載のバラクター・シャント・スイッチであって、前記コプレーナ導波路伝送ラインの特性インピーダンスを2π及び動作周波数の積で除算した値と、2πとグランドにシャントする前記ラインの長さとの積をガイド波長で割ったもののサインと、を乗算した値に等しい寄生ライン・インダクタンスを有するバラクター・シャント・スイッチ。
- 請求項24に記載のバラクター・シャント・スイッチであって、1をω、前記バラクター領域のキャパシタンス、及び強誘電性薄膜の損失タンジャントの積で除算した値に等しいシャント抵抗を有するバラクター・シャント・スイッチ。
- 請求項39に記載のバラクター・シャント・スイッチであって、前記シャント抵抗は、前記バラクターをモデルする、バラクター・シャント・スイッチ。
- バラクター・シャント・スイッチを製造する方法であって、
電子ビーム積層及びリフトオフ・リソグラフィによって、高抵抗率シリコン基板の上に接着層を積層するステップと、
電子ビーム積層及びリフトオフ・リソグラフィによって、前記接着層の上に金属層を積層するステップと、
パルス・レーザ・アブレーションによって、前記金属層を強誘電性薄膜層で覆うステップであって、前記金属層は、少なくとも2つのグランド伝導体とシャント伝導体とを含む、ステップと、
電子ビーム積層及びリフトオフ・リソグラフィによって、前記強誘電性薄膜層の上をトップ金属電極で覆うステップであって、前記トップ金属電極は、少なくとも2つのグランド伝導体と中心伝導体とを含む、ステップと、
前記トップ金属電極を、少なくとも2つのグランド伝導体と信号ストリップとを含むコプレーナ導波路伝送ラインで覆うステップと、
を含む方法。 - 請求項41に記載の方法であって、
前記金属層及び前記トップ電極のグランド伝導と前記コプレーナ導波路伝送ラインの前記信号ストリップとの間にdc電場を印加することによって、前記バラクター・シャント・スイッチのキャパシタンスを調整するステップを、
さらに含む方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US51263103P | 2003-10-20 | 2003-10-20 | |
PCT/US2004/034266 WO2005043669A1 (en) | 2003-10-20 | 2004-10-15 | Ferroelectric varactors suitable for capacitive shunt switching |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007509578A true JP2007509578A (ja) | 2007-04-12 |
JP4226037B2 JP4226037B2 (ja) | 2009-02-18 |
Family
ID=34549204
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006536683A Expired - Fee Related JP4226037B2 (ja) | 2003-10-20 | 2004-10-15 | 容量型シャント・スイッチに適する強誘電性バラクター |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7692270B2 (ja) |
EP (1) | EP1678780A1 (ja) |
JP (1) | JP4226037B2 (ja) |
KR (1) | KR20060094525A (ja) |
CA (1) | CA2543450C (ja) |
WO (1) | WO2005043669A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8048772B2 (en) | 2008-07-14 | 2011-11-01 | Omron Corporation | Substrate bonding method and electronic component thereof |
KR101328905B1 (ko) * | 2010-02-03 | 2013-11-13 | 해리스 코포레이션 | 고정밀 mems 기반 버랙터 |
WO2019207836A1 (ja) * | 2018-04-26 | 2019-10-31 | 株式会社ヨコオ | 高周波スイッチ及びアンテナ装置 |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9151232B2 (en) | 2001-03-27 | 2015-10-06 | General Electric Company | Control system and method |
US20070069264A1 (en) * | 2003-10-20 | 2007-03-29 | Guru Subramanyam | Ferroelectric varactors suitable for capacitive shunt switching and wireless sensing |
US7719392B2 (en) | 2003-10-20 | 2010-05-18 | University Of Dayton | Ferroelectric varactors suitable for capacitive shunt switching |
CA2543450C (en) | 2003-10-20 | 2015-11-24 | University Of Dayton | Ferroelectric varactors suitable for capacitive shunt switching |
US7268643B2 (en) * | 2004-01-28 | 2007-09-11 | Paratek Microwave, Inc. | Apparatus, system and method capable of radio frequency switching using tunable dielectric capacitors |
CN101171509A (zh) * | 2005-03-25 | 2008-04-30 | 代顿大学 | 聚合物介电特性的特征化技术 |
EP2084748A4 (en) * | 2006-09-24 | 2011-09-28 | Shocking Technologies Inc | FORMULATIONS FOR A VOLTAGE-SWITCHABLE DIELECTRIC MATERIAL WITH A DEVICED VOLTAGE CONTACT BEHAVIOR AND METHOD OF MANUFACTURING THEREOF |
US20100182730A1 (en) * | 2006-10-25 | 2010-07-22 | Nxp, B.V. | Ferroelectric varactor with improved tuning range |
US7922975B2 (en) * | 2008-07-14 | 2011-04-12 | University Of Dayton | Resonant sensor capable of wireless interrogation |
CN101431172B (zh) * | 2008-07-29 | 2013-09-04 | 华东师范大学 | 一种含mems开关的可重构微波低通滤波器及其制备方法 |
US20100096678A1 (en) * | 2008-10-20 | 2010-04-22 | University Of Dayton | Nanostructured barium strontium titanate (bst) thin-film varactors on sapphire |
US20110132645A1 (en) * | 2009-12-04 | 2011-06-09 | Ning Shi | Granular varistor and applications for use thereof |
US9320135B2 (en) | 2010-02-26 | 2016-04-19 | Littelfuse, Inc. | Electric discharge protection for surface mounted and embedded components |
US9224728B2 (en) | 2010-02-26 | 2015-12-29 | Littelfuse, Inc. | Embedded protection against spurious electrical events |
US9082622B2 (en) | 2010-02-26 | 2015-07-14 | Littelfuse, Inc. | Circuit elements comprising ferroic materials |
WO2011149989A1 (en) * | 2010-05-24 | 2011-12-01 | Shocking Technologies, Inc. | Circuit elements comprising ferroic materials |
US8957817B2 (en) | 2011-06-06 | 2015-02-17 | University Of Dayton | Miniaturized and reconfigurable CPW square-ring slot antenna including ferroelectric BST varactors |
US9000866B2 (en) | 2012-06-26 | 2015-04-07 | University Of Dayton | Varactor shunt switches with parallel capacitor architecture |
CN107480397B (zh) * | 2017-08-29 | 2019-09-10 | 西安电子科技大学 | 考虑双根金丝键合线互感的微波器件路耦合传输性能预测方法 |
CN107681269A (zh) * | 2017-09-25 | 2018-02-09 | 武汉雷毫科技有限公司 | 射频电流抑制结构及射频收发系统 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2247125B (en) | 1990-08-16 | 1995-01-11 | Technophone Ltd | Tunable bandpass filter |
US5472935A (en) | 1992-12-01 | 1995-12-05 | Yandrofski; Robert M. | Tuneable microwave devices incorporating high temperature superconducting and ferroelectric films |
JP3113141B2 (ja) * | 1993-12-28 | 2000-11-27 | シャープ株式会社 | 強誘電体結晶薄膜被覆基板、その製造方法及び強誘電体結晶薄膜被覆基板を用いた強誘電体薄膜デバイス |
US6084503A (en) | 1995-04-18 | 2000-07-04 | Siemens Aktiengesellschaft | Radio-interrogated surface-wave technology sensor |
JP3929513B2 (ja) | 1995-07-07 | 2007-06-13 | ローム株式会社 | 誘電体キャパシタおよびその製造方法 |
US5640042A (en) | 1995-12-14 | 1997-06-17 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army | Thin film ferroelectric varactor |
WO1998000881A1 (en) * | 1996-06-28 | 1998-01-08 | Superconducting Core Technologies, Inc. | Near resonant cavity tuning devices |
JPH10209714A (ja) | 1996-11-19 | 1998-08-07 | Sharp Corp | 電圧制御通過帯域可変フィルタおよびそれを用いる高周波回路モジュール |
US6727535B1 (en) | 1998-11-09 | 2004-04-27 | Paratek Microwave, Inc. | Ferroelectric varactor with built-in DC blocks |
KR20010080727A (ko) | 1998-12-11 | 2001-08-22 | 추후기재 | 동조가능 필터 |
EA200200275A1 (ru) | 1999-08-24 | 2002-10-31 | Паратек Майкровэйв, Инк. | Перестраиваемые напряжением копланарные фазовращатели |
KR100506583B1 (ko) * | 2000-04-21 | 2005-08-08 | 오므론 가부시키가이샤 | 정전형 릴레이 및 해당 릴레이를 이용한 통신용 기기 |
US6404614B1 (en) | 2000-05-02 | 2002-06-11 | Paratek Microwave, Inc. | Voltage tuned dielectric varactors with bottom electrodes |
EP1352444A1 (en) | 2000-12-12 | 2003-10-15 | Paratek Microwave, Inc. | Electrically tunable notch filters |
US6690251B2 (en) | 2001-04-11 | 2004-02-10 | Kyocera Wireless Corporation | Tunable ferro-electric filter |
WO2003052781A1 (en) | 2001-12-14 | 2003-06-26 | Midwest Research Institute | Tunable circuit for tunable capacitor devices |
US7030463B1 (en) | 2003-10-01 | 2006-04-18 | University Of Dayton | Tuneable electromagnetic bandgap structures based on high resistivity silicon substrates |
CA2543450C (en) | 2003-10-20 | 2015-11-24 | University Of Dayton | Ferroelectric varactors suitable for capacitive shunt switching |
-
2004
- 2004-10-15 CA CA2543450A patent/CA2543450C/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-10-15 WO PCT/US2004/034266 patent/WO2005043669A1/en active Application Filing
- 2004-10-15 EP EP04795430A patent/EP1678780A1/en not_active Ceased
- 2004-10-15 US US10/575,754 patent/US7692270B2/en active Active
- 2004-10-15 JP JP2006536683A patent/JP4226037B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-10-15 KR KR1020067007635A patent/KR20060094525A/ko not_active Withdrawn
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8048772B2 (en) | 2008-07-14 | 2011-11-01 | Omron Corporation | Substrate bonding method and electronic component thereof |
KR101328905B1 (ko) * | 2010-02-03 | 2013-11-13 | 해리스 코포레이션 | 고정밀 mems 기반 버랙터 |
WO2019207836A1 (ja) * | 2018-04-26 | 2019-10-31 | 株式会社ヨコオ | 高周波スイッチ及びアンテナ装置 |
JPWO2019207836A1 (ja) * | 2018-04-26 | 2021-04-30 | 株式会社ヨコオ | 高周波スイッチ及びアンテナ装置 |
US11316552B2 (en) | 2018-04-26 | 2022-04-26 | Yokowo Co., Ltd. | High frequency switch and antenna device |
JP7165188B2 (ja) | 2018-04-26 | 2022-11-02 | 株式会社ヨコオ | 高周波スイッチ及びアンテナ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4226037B2 (ja) | 2009-02-18 |
KR20060094525A (ko) | 2006-08-29 |
CA2543450C (en) | 2015-11-24 |
EP1678780A1 (en) | 2006-07-12 |
US7692270B2 (en) | 2010-04-06 |
WO2005043669A1 (en) | 2005-05-12 |
US20070176217A1 (en) | 2007-08-02 |
CA2543450A1 (en) | 2005-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4226037B2 (ja) | 容量型シャント・スイッチに適する強誘電性バラクター | |
Yoon et al. | A reduced intermodulation distortion tunable ferroelectric capacitor-architecture and demonstration | |
US7719392B2 (en) | Ferroelectric varactors suitable for capacitive shunt switching | |
US20070069264A1 (en) | Ferroelectric varactors suitable for capacitive shunt switching and wireless sensing | |
Subramanyam et al. | A Si MMIC compatible ferroelectric varactor shunt switch for microwave applications | |
CN101454873A (zh) | 具有改进的接地结构的射频装置 | |
US20070013466A1 (en) | Ferroelectric varactors suitable for capacitive shunt switching | |
US20100096678A1 (en) | Nanostructured barium strontium titanate (bst) thin-film varactors on sapphire | |
US7030463B1 (en) | Tuneable electromagnetic bandgap structures based on high resistivity silicon substrates | |
Bouça et al. | Design and characterization of novel barium strontium titanate thick films for sub-6 GHz RF applications | |
US20130342953A1 (en) | High voltage non-coplanar interdigitated varactor | |
US9000866B2 (en) | Varactor shunt switches with parallel capacitor architecture | |
Liu et al. | High-isolation BST-MEMS switches | |
Courreges et al. | Back-to-back tunable ferroelectric resonator filters on flexible organic substrates | |
Nasserddine | Millimeter-wave phase shifters based on tunable transmission lines in MEMS technology post-CMOS process | |
Subramanyam et al. | RF performance evaluation of ferroelectric varactor shunt switches | |
Huitema et al. | Frequency tunable antennas based on innovative materials | |
Yue | Reconfigurable Passive RF/Microwave Components | |
Subramanyam et al. | New research directions in tunable microwave dielectrics | |
Annam et al. | Modified Varactor Device using Barium Strontium Titanate (Ba 0.6 Sr 0.4 TiO 3) THIN FILMS for low loss millimeter wave frequency applications | |
Corredores et al. | Loss Reduction Technique in Ferroelectric Tunable Devices by Laser Microetching. Application to a CPW Stub Resonator in $ X $-Band | |
Shen | BST-inspired Smart Flexible Electronics | |
Papapolymerou | RF MEMS Techniques in Si/SiGe | |
Lacroix et al. | A low-loss and compact size analog tunable filter on flexible organic substrate | |
Subramanyam et al. | Improved rf performance characteristics of cascaded ferroelectric varactor shunt switches |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080528 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080603 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080903 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081027 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081125 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |