JP2007509515A - ユニタリ時空符号による信号のマルチアンテナ送信方法、受信方法および対応する信号 - Google Patents

ユニタリ時空符号による信号のマルチアンテナ送信方法、受信方法および対応する信号 Download PDF

Info

Publication number
JP2007509515A
JP2007509515A JP2006530401A JP2006530401A JP2007509515A JP 2007509515 A JP2007509515 A JP 2007509515A JP 2006530401 A JP2006530401 A JP 2006530401A JP 2006530401 A JP2006530401 A JP 2006530401A JP 2007509515 A JP2007509515 A JP 2007509515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
matrix
transmission method
submatrix
antenna
antennas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006530401A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4652333B2 (ja
JP2007509515A5 (ja
Inventor
ル・ニル,ヴァンサン
エラール,マリリン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Orange SA
Original Assignee
France Telecom SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by France Telecom SA filed Critical France Telecom SA
Publication of JP2007509515A publication Critical patent/JP2007509515A/ja
Publication of JP2007509515A5 publication Critical patent/JP2007509515A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4652333B2 publication Critical patent/JP4652333B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/02Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
    • H04L1/06Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using space diversity
    • H04L1/0618Space-time coding
    • H04L1/0637Properties of the code
    • H04L1/0668Orthogonal systems, e.g. using Alamouti codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0667Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of delayed versions of same signal
    • H04B7/0669Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of delayed versions of same signal using different channel coding between antennas

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】 従来技術の時空符号と比べて性能が向上した時空符号を用いる信号送信技術を提供する。
【解決手段】 本発明は、送信されるN個のシンボルをそれぞれが含む一連のベクトルによって形成される信号を送信し、少なくとも2つの送信アンテナを使用するための方法に関する。
本発明において、前記各アンテナには別個の部分行列が関連付けられ、前記部分行列はユニタリ正方行列の分割によって得られ、前記各アンテナは、前記ベクトルの分割によって得られそれぞれに前記部分行列が掛け合わされる部分ベクトルを送信し、それにより、受信器から見て、前記ベクトルに前記ユニタリ行列を掛け合わせてなる単一の結合信号が形成される。
【選択図】 図1

Description

本発明は、無線デジタル通信の分野に属する。より具体的には、本発明は、MIMO(マルチ入力マルチ出力)またはMISO(マルチ入力単一出力)型マルチアンテナシステムとの関連で、新しいタイプの時空ブロック符号(space−time block code)を使用した信号の送信および受信に関する。
そのため、本発明は、特に、送信及び/又は受信において複数(少なくとも2つ)のアンテナを使用する送信システムに適用することができる。したがって、本発明は、Nt個の送信アンテナおよびNr個の受信アンテナを用いた非直交時空符号のための受信器に十分適している。
本発明は、特に第3世代、第4世代およびその後の世代のシステムのための無線通信の分野において適用できる。
幾つかの送信アンテナを備え且つ時空符号を使用する、幾つかの周知の送信および受信システムは既に存在している。今までに提案された中で最も初期のシステムは全て、直交時空ブロック符号を使用していた。
Alamoutiは、「A Simple Transmit Diversity Technique for Wireless Communications」(IEEE J.Sel.Areas Comm.,1998,16(8),pp.1451−1458)において、2つの送信アンテナのためのレート1の直交時空ブロック符号を使用する最初のシステムを提案した(ここで、レートは、送信されるシンボルの数Nと、シンボルが送信されている期間であるシンボル時間またはシンボル周期の数Lとの間の比率として定義される)。
その後、Tarokhら(「Space−time block codes from orthogonal designs」,IEEE Trans.on Information Theory,1999,45,(5),pp.1456−1467)は、3つ又は4つの送信アンテナを備えるシステムに対して、直交時空ブロック符号を一般化した。しかしながら、得られたレート値R=N/Lは、たった1/2レートまたは3/4レートであった。
次の研究は、非直交時空ブロック符号の使用認識をもたらした。したがって、Jafarkhani(「A Quasi−Orthogonal Space−Time Block Code」,IEEE Trans.Comm.,2001,49,(1),pp 1−4)およびTirkonnenら(「Minimal non−orthogonality rate one space−time block code for 3+Tx antennas」,ISSSTA,2000,pp 429−432)は、4アンテナシステムのためのレート1の非直交時空ブロック符号を見出した。
その後、Damenら(「Diagonal Algebraic Space−Time Block Codes」,IEEE Trans.Inf.Theory,2002,48,(3),pp 628−626)は、符号行列のサイズを個数とするいくつかの送信アンテナを伴う、アダマール構成および他の回転に基づく非直交時空符号の使用を認識した。
その後、Xinらは、「Time Constellation−Rotating Codes Maximizing Diversity and Coding Gains」,(GLOBECOM,San Antonio,2001,pp 455−459)において、他の回転に基づく時空符号を提案した。
AlamoutiまたはTarokhの直交時空符号の1つの欠点は、シンボルが送られている期間であるシンボル周期の数に対応する持続時間Lにわたってチャネルを一定にする必要があるという点である。
したがって、そのような符号は、送信および受信システムにかなりの制約を課すとともに、チャネルのダイバーシティを利用するために使用することができない。
Jafarkhani、Tirkonnen、DamenまたはXinによって提案された非直交時空符号の1つの欠点は、期間L=Ntにわたってチャネルを一定にする必要があるという点である。ここで、Ntは送信アンテナの数である。これは、特にDamenおよびXinの符号において当てはまる。
言い換えると、文献で提案された全ての時空符号の主要な欠点は、準静的チャネルとの関連で解決がなされる必要があるという点である。これは、特に限定的であり、チャネルのダイバーシティを利用することができない。
さらに、JafarkhaniおよびTirkonnenの符号は、変調の次数(order)および符号サイズに伴って、複雑度が急激に増大する最大尤度(ML)復号化を決定づける。
最後に、アダマール構成に依存するDamenの代数的時空符号の他の欠点は、特定の行列形式で送信されなければならないという点である。したがって、これらは、チャネルの変化にしたがった自由度の高い符号化の選択するために使用することができない。
本発明の目的は、特に、従来技術のこれらの欠点を軽減することである。
より具体的には、本発明の目的は、従来技術の時空符号と比べて性能が向上した時空符号を用いる信号送信技術を提供することである。
本発明の更なる他の目的は、限られた持続時間または与えられた数のシンボル周期にわたるチャネルの不変に関しては特定の条件を必要としない、この種の技術を実施することである。
本発明の更なる他の目的は、MIMO型およびMISO型のアンテナシステムに適応する、この種の技術を提供することである。特に、本発明の目的は、アンテナの数に関わらず、1という一定の符号化レートを与えるこの種の技術を提供することである。
また、本発明の目的は、高い信号対ノイズ比でバイナリエラーレートの性能が、従来技術よりも優れている、この種の技術を実施することである。
本発明の更なる他の目的は、例えばアンテナ数の増加や使用する符号のサイズの増大といった異なるタイプの構成に対して容易に適応できる、この種の技術を提供することである。
本発明の更なる他の目的は、チャネルダイバーシティを従来技術における場合よりも良好に利用でき、自由度の高い符号化が可能なこの種の技術を実施することである。
これらの目的および以下で明らかになる他の目的は、送信するN個のシンボルをそれぞれ含む一連のベクトルによって形成される信号を送信し、少なくとも2つの送信アンテナを用いることによって達成できる。
本発明において、前記各アンテナには別個の部分行列が関連付けられ、前記部分行列はユニタリ正方行列の再分割によって得られ、前記アンテナは、それぞれ、前記ベクトルの再分割によって得られ且つそれぞれ前記部分行列が掛け合わされる部分ベクトルを送信し、それにより、受信器から見て、前記ベクトルに前記ユニタリ行列を掛け合わせてなる単一の結合信号が形成される。
したがって、本発明は、マルチアンテナシステムにおいて時空符号を用いる、全体的に新規で進歩的な信号送信方法に依存している。本発明の技術は、チャネルに条件を課さないため特に有利である。すなわち、従来技術と異なり、提案された符号化は、符号の持続時間にわたってチャネルが一定である必要がない。
本発明によって提案される時空符号の特定の形成は、全体的に新規であり、各アンテナにおける直交行列構成またはユニタリ行列構成に依存している。実際に、これらの行列を使用することにより、各アンテナによって送られる信号の分離が可能になる。
したがって、本発明において、システム制約は、従来技術を用いた場合ほど制限されず、また、チャネルダイバーシティを良好に利用できる。高い信号対ノイズ比で得られるバイナリエラーレート性能値は、文献で与えられている性能値も優れている。
また、本発明の方法は、多数のアンテナへと非常に容易に拡張することができる。これは、本発明の方法が、基本的なユニタリ行列または直交行列によって直接得ることができるからである。使用するアンテナの数に関わらず、符号化レートは一定に保持される。
Nt個のアンテナを使用した、このような送信方法を用いる場合、前記部分行列は、それぞれ、(N/Nt)×Nのサイズを有することが有益である。
実際に、本発明の方法は、異なる構成に対して、特にアンテナの数Ntの増加に対して容易に適応できる。Nt個の異なる行列に再分割されるN×Nサイズの主行列から、(N/Nt)×Nサイズの異なる行列が得られる。
N/Ntは2以上であることが好ましい。
前記ユニタリ行列は完全行列であることが有益である。すなわち、行列の各要素はゼロではない。
前記ユニタリ行列は、
実アダマール行列と、
複素アダマール行列と、
フーリエ行列と、
実回転行列と、
複素回転行列と、
を含むグループに属することが好ましい。
異なる行列は、互いに何ら関係を持っていない。しかしながら、これらの行列は全て、実行列の場合には直交行列であり、複素行列の場合にはユニタリ行列であるという共通の特徴を有する。
本発明の第1の有利な変形例によると、このような方法は、2つの送信アンテナを使用するとともに、前記部分行列が[1 1]および[1 −1]に等しい。
本発明の第2の有利な変形例によると、このような方法は、2つの送信アンテナを使用するとともに、前記部分行列が
Figure 2007509515
および
Figure 2007509515
の値を有する。
したがって、本発明のこの好ましい実施形態においては、ユーザ毎に幾つかの符号が使用される。言い換えると、各ユーザに対して、各部分行列は少なくとも2つの行を有する。
本発明の第3の有利な変形例によると、このような方法は、4つの送信アンテナを使用するとともに、前記部分行列が[1 1 1 1]、[1 −1 1 −1]、[1 1 −1 −1]および[1 −1 −1 1]の値を有する。
また、本発明は、前述の送信方法にしたがって送られた信号を受信し、少なくとも1つの受信アンテナを使用して、前記受信アンテナのそれぞれにより前記単一の結合信号を受信するとともに、前記ユニタリ行列の共役転置行列に対応する復号化行列により前記単一の結合信号を復号化する方法に関する。
最大尤度復号化は、前記共役転置行列による積から得られるデータに対して適用することが好ましい。
また、他のあまり複雑でない復号器を使用することもでき、したがって、例えば球面復号化(sphere decoding)またはQR分解復号化を行なうことができる。なお、実際に、任意のエルミート行列がQR形式で分解されてもよい。ここで、Qはユニタリ行列であり、Rは上三角行列である。この種のQR分解は、O3の複雑度を有し、したがって、OLの複雑度を有する最大尤度復号化よりも複雑度が低い。
したがって、本発明は、前述の送信方法にしたがって送られ、前記送信アンテナのそれぞれの寄与度(contribution)の組み合わせに対応し、前記各アンテナには別個の部分行列が関連付けられ、前記部分行列がユニタリ正方行列の分割によって得られる信号に関する。前記各アンテナは、前記部分行列によりそれぞれ掛け合わされる前記ベクトルを分割することによって得られる、部分ベクトルを送信する。このような信号は、受信器から見て、前記ベクトルに前記ユニタリ行列を掛け合わせてなる単一の結合信号を形成する。
本発明の他の特徴および利点は、単に例示的で網羅的ではない実施例として与えられる好ましい実施形態の以下の説明と、添付図面とから、より明確になる。
本発明の一般的な原理は、マルチアンテナシステムにおける新規なタイプの時空符号に依存している。これらの符号の特定の形成は、各送信アンテナにおける直交行列またはユニタリ行列の構成に依存し、これらの行列の使用により、各アンテナによって送られる信号の分離が可能になる。
図1は、本発明にしたがって信号の送受信中に実施される様々なステップを示す。
符号化において、Xは、送信されるN個のシンボルを含むNサイズのベクトルであると見なされる。Nt個の送信アンテナを備えるシステムも考慮される。本発明によって提案された新規な時空符号は以下のように考えられる。
第1のステップでは、送信されるシンボルを含むベクトルXが、N/NtサイズのNt個の部分ベクトルに分割される。
その後、ステップ2において、N/Ntサイズの各部分ベクトルは、(N/Nt)×Nサイズの異なる行列によって分割される。これらの行列は、実アダマール行列、複素アダマール行列またはフーリエ行列から得られ、また、任意の実回転行列または複素回転行列から得られる。これらの行列は互いに関係を有していないが、共通の特徴を有する。実際に、これらの行列は、それぞれ、実行列である場合には直交行列であり、複素行列である場合にはユニタリ行列である。
さらに、これらの行列は、それぞれ、完全行列でなければならない。すなわち、これらの行列の各要素はゼロであってはならない。したがって、(N/Nt)×Nサイズの異なる行列は、Nt個の異なる行列に分割されるN×Nサイズの主行列から得られる。
その後、ステップ3において、Nt個の各アンテナにおいて符合化される異なる部分ベクトルが送信される。各シンボル周期の間、異なる送信アンテナと受信アンテナとの間に存在する各送信チャネルは、送信される信号に影響を及ぼす(ステップ7)。
ステップ4の間に各受信アンテナによって受信された信号は、任意の時点でそれ自体のチャネルにより影響される各アンテナによって送信された異なる信号の合計に一致する。
復号化においては、均等化ステップ5が行なわれる。このステップは、再結合された伝送行列の逆復号化(reverse decoding)に関連している。この行列は、N×Nサイズの伝送行列の共役転置行列である。この共役転置行列の要素は、符号Nの持続時間における送信アンテナと受信アンテナとの間のチャネルの均等化フィルタである。
その後、最大尤度復号化ステップ6が行なわれる。例えば球面復号化(sphere decoding)またはQR分解復号化を行なうためには、使用する復号器はあまり複雑なものでなくてもよい。この復号化ステップ6は、ステップ4の実行中に受信したユークリッド信号と、送信アンテナから送信された全ての信号との間の距離を計算することにより行なわれる。したがって、受信した、ノイズのない仮想的な受信信号は、再形成され、送信チャネルを通過(ステップ7)している最中にノイズがあった実際の受信信号と直接に比較される。そのため、この復号化は、行なわれる符号化に対して適応することが必要であり、使用する各時空符号器において異なっている。最大尤度復号化の場合には、Mが変調度を表す文字であり、Nが使用する行列のサイズであるとすると、MN回の比較を行なうことによって送られる信号に関して徹底調査を行なわなければならない。すなわち、これは、複雑度の点から見るとコストがかかり、そのため、他のあまり複雑でない復号化方法を使用するのが有益である。
図1のフローチャートの異なるステップを、以下の例で具体的に示す。
ベクトルXのサイズを10とし、アンテナの数をNt=2とする。
ステップ1の間に、ベクトルXが、N/NtサイズのNt個の部分ベクトルに分割され、それにより、サイズ5の部分ベクトルが2つ得られる。
ステップ2の間、サイズ5の各部分ベクトルには異なる行列が掛け合わされる。10×10サイズの既知の行列は、フーリエ行列である。この10×10サイズの行列は、5×10サイズの2つの行列に分割される。したがって、サイズ5の各部分ベクトルには2つの行列5×10のうちの一方が掛け合わされる。この演算後、2つのアンテナに対応する2つの部分ベクトルは、送信のために使用する時空符号に対応する。
ステップ3の間、2つの各送信アンテナで、符号化された2つの異なる部分ベクトルが送信される。
送信チャネルによる伝搬(ステップ7)および受信(ステップ4)の後、復号化時に均等化ステップ5が行なわれる。この均等化ステップ5は、再結合された伝送行列の逆復号化に関連している。この行列は、10×10の伝送フーリエ行列の共役転置行列である。
ステップ6では、最大類似(maximum resemblance)復号化、または球面タイプのあまり複雑でない復号化、またはQR分解復号化が行なわれる。最大尤度復号化を用いると、Mが変調度である場合、M10回の比較を行なうことにより送られる信号に関して徹底調査を行なわなければならない。
ここで図2を参照すると、2×2行列時空符号を使用する2アンテナ(10、11)送信システムの場合における本発明の一実施形態が示されている。
図2は、アンテナ毎に長さが2のアダマール符号シーケンスを用いた本発明の送信システムを示す。この符号は、1/2の符号化レートを有し、あるいは、レートRがシンボルの数Nをシンボル送信中のシンボル周期の数Lで割った数に等しいと見なされる場合には、1の時空符号化レートを有する。
図2において、x1、x2は送信されるシンボルを表わし、h1、h2、h3、h4は、例えば、2つの送信アンテナ10、11に関連付けられるフラットレイリー(flat Rayleigh)伝搬チャネルであり、y1およびy2は、図1のステップ5で得られる均等化されたシンボルである。
送信アンテナ10に関連付けられた部分行列[1 1]を部分ベクトルに掛け合わせた後、このアンテナは部分ベクトル[x11]を送信する。同様に、送信アンテナ11は、[x2]に部分行列[1 −1]を掛け合わせることにより得られる部分ベクトル[x2 −x2]を送信する。
アンテナ間の非相関性および適合したインタリービングを考えると、チャネルは全てのシンボル周期で変化する。受信時に、対応するチャネルによって影響される第1のアンテナ10の寄与度(contribution)および第2のアンテナ11の寄与度が、受信アンテナ12で受信される。ここで、この寄与度は行列形式[h11+h2231−h42]と表される。その後、復号化および均等化ステップでは、送信されたユニタリ行列の共役転置(transconjugate)行列
Figure 2007509515
が適用され、一方、同時に、均等化が行なわれる。その結果、送信ステップに寄与した様々なチャネルが考慮される。その後、ML(または最大尤度)復号化を行なうことができる。この復号化は、送られる可能性が最も高かったワードを求める。これを行なうため、全てのベクトル
Figure 2007509515
に関して図2に示されている測定基準(metric)
Figure 2007509515
が計算され、それにより、最も送られる可能性が高い符号ワードが決定される。
図3は、4×4行列時空符号を使用する、図2の2アンテナ送信システムに類似する2アンテナ送信システム10、11を示している。
図3のシステムは、より具体的には、アンテナ毎に長さが4のアダマール符号シーケンスを用いている。アダマール行列のサイズの増大も考慮することができ、したがって、2つのアンテナに対して長さがLの符号を得ることができる。
この場合も同様に、x1、x2、x3、x4は送信されるシンボルを表わし、h1、h2、h3、h4、h5、h6、h7、h8は、2つの送信アンテナ10、11に関連付けられるフラットレイリー伝搬チャネルである。奇数の添字は第1の送信アンテナ10を示し、偶数の添字は第2のアンテナ11を示す。y1、y2、y3、y4は、図1のステップ5の最後に受信アンテナ12で得られる均等化されたシンボルである。
送信アンテナ10は、部分ベクトル[x12]に部分行列
Figure 2007509515
を掛け合わせることにより得られる部分ベクトルを送信する。同様に、送信アンテナ11は、[x34]に部分行列
Figure 2007509515
を掛け合わせることにより得られる部分ベクトルを送信する。
受信時に、対応するチャネル([r1234])によって影響される第1のアンテナ10の寄与度および第2のアンテナ11の寄与度が、受信アンテナ12で受信される。その後、受信信号の復号化および均等化のためのステップでは、送信ユニタリ行列の共役転置(transconjugate)行列
Figure 2007509515
が適用され、一方で、同時に、均等化が行なわれる。
その後、最も送られる可能性が高い符号ワードを求めるために全てのベクトル
Figure 2007509515
に関して図3に示されている測定基準(metric)
Figure 2007509515
が計算される。
本発明のシステムは、送信アンテナの数を限定しない。図4に示されているように、最小の行列サイズL=4である4つの送信アンテナ10、11、13、14を用いて時空符号を形成することができる。
図4において、x1,x2,x3,x4は、送信されるシンボルである。h1、h2、h3、h4、h5、h6、h7、h8、h9、h10、h11、h12、h13、h14、h15、h16は、図4に示されている4つのアンテナ10、11、13、14のそれぞれに関連付けられるフラットレイリー伝搬チャネルであり、y1、y2、y3、y4は、受信アンテナ12による受信後に均等化されるシンボルである。その後、全ての可能なベクトル
Figure 2007509515
に関して図4に示されているメトリック
Figure 2007509515
が計算され、それにより、最も送られる可能性が高い符号ワードが決定される。
各送信アンテナによる部分ベクトルの送信原理は、図中の参照番号10、11、13、14を参照しながら前述した原理に類似している。したがって、簡単のため、ここではこれ以上詳しく説明しない。
なお、図2〜図4を参照して前述した実施例において、考慮される時空符号は、簡単なアダマール行列を使用することにより形成された。しかしながら、任意のユニタリ行列、複素アダマール行列またはフーリエ行列を使用することができる。より一般的には、本発明の送信システムにおいては、任意のユニタリ行列を使用することができる。
図5および図6は、ML(最大類似)復号器を用いて時空符号を復号化する際における、本発明にしたがって得られた性能値を示している。
図5は、QPSK変調との関連で、2つの送信アンテナおよび1つの受信アンテナにおける異なるレート1の時空符号の性能値の比較を示している。より具体的には、図5は、符号化行列サイズがL=2、L=4、L=8における本発明の時空符号の性能、およびAlamouti符号の性能を示している。
図5に示されているように、符号化行列のサイズLが増大すると、本発明の符号の性能値は、高い信号対ノイズ比という点において良好である。実際に、2つの送信アンテナおよび1つの受信アンテナの場合、符号化行列L=8を利用すると、本発明の符号の性能値は、ビット/エネルギーノイズ比Eb/N0>10dBにおいて、Alamouti符号化の基準曲線の性能値を上回る(「A Simple Transmit Diversity Technique for Wireless Communications」,IEEE J.Sel.Areas Comm.,1998,16(8),pp.1451−1458)。
より具体的には、符号の行列のサイズが大きくなればなるほど、より多くの信号が高い次数のチャネルダイバーシティを伴って検出されるといったことが実現され得る。これは、図5の性能曲線の傾きによって表わされている。すなわち、傾きが顕著であればあるほど、チャネルダイバーシティの次数も大きくなり、それにより、図5の曲線AWGNにより示されているガウス関係(Gaussian relationship)に漸近的に到達する。
これらの結果は、従来技術の性能値よりも満足できる性能値を維持しつつ、最大類似復号化ほど複雑ではない復号化演算を、本発明にしたがって実行できることを示している。
したがって、DFE(デジタルフィードバックイコライザ)に対応するQR復号化、あるいは、Viterbi復号化システムを使用することができる。別のアプローチとして「干渉消去器」を使用することができる。実際に、Mがサイズを表す文字であり、Lが符号の行列のサイズである場合、最大尤度復号器はML個のワードを徹底的に比較しなければならず、実施が特に複雑となる。
図6は、QPSK変調との関連で、4つの送信アンテナおよび1つの受信アンテナにおける異なるレート1の時空符号の性能値の比較を示している。より具体的には、図6は、符号化行列サイズがL=4、L=8およびQPSK型変調における本発明の時空符号の性能値、および、16QAM変調におけるTarokh符号G4の性能値を示している。図6の曲線AWGNは、ホワイトノイズに関連するガウス関係を表わしている。
L=4における本発明の時空符号と、16QAM(直交振幅変調)変調を使用するTarokhのG4符号(「Space−time block codes from orthogonal designs」,IEEE Trans.on Inforamation Theory,1999,45,(5),pp.1456−1467)との間の差は小さく、Lが増大すると、かなり大きな利益が期待できる。したがって、L=8の場合には、かなり大きな利益が得られる。2つの曲線は平行である。なぜなら、これら2つの符号は、4という同じ次数のダイバーシティを得るからである。違いは、L=4という本発明の符号の場合において、僅かに大きい干渉によってもたらされる。しかしながら、L=8の場合、現時点では、本発明の符号の性能値が、TarokhのG4符号の性能値よりも高いと言える。
繰り返しになるが、本発明の技術は、MIMO型であろうとMISO型であろうと、任意のマルチアンテナシステムに対して適用することができる。OFDM型の変調およびMC−CDMAシステムは、特に、本発明で提案されたシステムに十分適している。
本発明の時空符号により符号化された信号のための送受信において実施される、様々なステップを示すフローチャートである。 本発明に係る2×2行列時空符号を使用する2アンテナシステムを示す。 4×4行列時空符号を使用する、図2の2アンテナシステムに類似した2アンテナシステムを示す。 4×4行列時空符号を使用する、4アンテナシステムを示す。 2つの送信アンテナおよび1つの受信アンテナを使用する場合の、従来技術と本発明における異なるレート1の時空符号の性能値の比較を示す。 4つの送信アンテナおよび1つの受信アンテナを使用する場合の、従来技術と本発明における異なるレート1の時空符号の性能値の比較を示す。

Claims (11)

  1. 少なくとも2つの送信アンテナを使用し、送信されるN個のシンボルをそれぞれ含む一連のベクトルによって形成される信号を送信する方法であって、
    前記送信アンテナにそれぞれ別個の部分行列が関連付けられ、前記部分行列はユニタリ正方行列の分割によって得られ、前記送信アンテナは、それぞれ、前記ベクトルの分割によって得られ、前記部分行列が掛け合わされる部分ベクトルを送信することを特徴とし、
    それにより、受信器から見て、前記ベクトルに前記ユニタリ行列を掛け合わせてなる単一の結合信号を形成する送信方法。
  2. Nt個のアンテナを使用し、前記部分行列が、それぞれ、(N/Nt)×Nのサイズを有することを特徴とする、請求項1に記載の送信方法。
  3. N/Ntが2以上であることを特徴とする、請求項2に記載の送信方法。
  4. 前記ユニタリ行列が完全行列であることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の送信方法。
  5. 前記ユニタリ行列は、
    実アダマール行列と、
    複素アダマール行列と、
    フーリエ行列と、
    実回転行列と、
    複素回転行列と
    を含むグループに属することを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の送信方法。
  6. 2つの送信アンテナを使用し、前記部分行列が[1 1]および[1 −1]の値を有することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の送信方法。
  7. 2つの送信アンテナを使用し、前記部分行列が、
    Figure 2007509515
    および
    Figure 2007509515
    の値を有することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の送信方法。
  8. 4つの送信アンテナを使用し、前記部分行列が、[1 1 1 1]、[1 −1 1 −1]、[1 1 −1 −1]、[1 −1 −1 1]の値を有することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の送信方法。
  9. 請求項1〜8のいずれか一項に記載の送信方法にしたがって送られた信号を受信する方法であって、少なくとも1つの受信アンテナを使用し、前記受信アンテナのそれぞれにより前記単一の結合信号を受信し、前記ユニタリ行列の共役転置行列に対応する復号化行列により前記単一の結合信号を復号化することを特徴とする受信方法。
  10. 前記共役転置行列の掛け合わせることにより得られるデータに対して、最大尤度復号化を適用することを特徴とする、請求項9に記載の受信方法。
  11. 請求項1〜8のいずれか一項に記載の送信方法にしたがって送られる信号であって、前記送信アンテナのそれぞれの寄与度の組み合わせに対応し、
    各アンテナには別個の部分行列が関連付けられ、前記部分行列はユニタリ正方行列の分割によって得られ、前記各アンテナは、前記ベクトルの分割によって得られ、それぞれに前記部分行列が掛け合わされる部分ベクトルを送信し、
    それにより、受信器から見て、前記ベクトルに前記ユニタリ行列を掛け合わせてなる単一の結合信号を形成することを特徴とする信号。
JP2006530401A 2003-10-03 2004-09-27 ユニタリ時空符号による信号のマルチアンテナ送信方法、受信方法および対応する信号 Active JP4652333B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0311647A FR2860666A1 (fr) 2003-10-03 2003-10-03 Procede d'emission multi-antennes d'un signal par codes espaces-temps en bloc, procede de recuperation et signal correspondant
PCT/FR2004/002444 WO2005034386A1 (fr) 2003-10-03 2004-09-27 Procede d'emission multi-antennes d'un signal par codes espace-temps en bloc, procede de reception et signal correspondant

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007509515A true JP2007509515A (ja) 2007-04-12
JP2007509515A5 JP2007509515A5 (ja) 2010-11-04
JP4652333B2 JP4652333B2 (ja) 2011-03-16

Family

ID=34307429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006530401A Active JP4652333B2 (ja) 2003-10-03 2004-09-27 ユニタリ時空符号による信号のマルチアンテナ送信方法、受信方法および対応する信号

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7920638B2 (ja)
EP (1) EP1668794B1 (ja)
JP (1) JP4652333B2 (ja)
KR (1) KR101159262B1 (ja)
CN (1) CN1860699B (ja)
FR (1) FR2860666A1 (ja)
MX (1) MXPA06002406A (ja)
WO (1) WO2005034386A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7296045B2 (en) * 2004-06-10 2007-11-13 Hasan Sehitoglu Matrix-valued methods and apparatus for signal processing
KR101049440B1 (ko) * 2005-04-13 2011-07-15 연세대학교 산학협력단 공간 분할 다중화 심볼 검출 장치 및 그 방법
US8139672B2 (en) * 2005-09-23 2012-03-20 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for pilot communication in a multi-antenna wireless communication system
US8660210B2 (en) 2006-01-23 2014-02-25 Qualcomm Incorporated Method of packet format dependent selection of MIMO-OFDM demodulator
US7889806B2 (en) 2006-07-20 2011-02-15 Intel Corporation Method and apparatus to improve performance in a multicarrier MIMO channel using the hadamard transform
KR100813661B1 (ko) 2006-09-28 2008-03-14 삼성전자주식회사 시간반전 시공간 블록 부호화 시스템을 위한 고속 적응시간영역 하이브리드 이퀄라이저
US8027407B2 (en) * 2006-11-06 2011-09-27 Ntt Docomo, Inc. Method and apparatus for asynchronous space-time coded transmission from multiple base stations over wireless radio networks
KR101480189B1 (ko) 2007-03-29 2015-01-13 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 사운딩 기준신호 전송 방법
US8599819B2 (en) * 2007-06-19 2013-12-03 Lg Electronics Inc. Method of transmitting sounding reference signal
US8542697B2 (en) * 2007-08-14 2013-09-24 Lg Electronics Inc. Method of transmitting data in a wireless communication system
MX2010001707A (es) * 2007-08-14 2010-03-11 Lg Electronics Inc Metodo para adquiri informacion de region de recurso para canal indicador de solicitud automatica hibrido fisico (phich) y metodo para recibir canal de control de vinculo descendente fisico (pdcch).
KR101397039B1 (ko) * 2007-08-14 2014-05-20 엘지전자 주식회사 전송 다이버시티를 사용하는 다중안테나 시스템에서 채널예측 오류의 영향을 감소시키기 위한 cdm 방식 신호전송 방법
KR101507785B1 (ko) 2007-08-16 2015-04-03 엘지전자 주식회사 다중 입출력 시스템에서, 채널품질정보를 송신하는 방법
KR101405974B1 (ko) 2007-08-16 2014-06-27 엘지전자 주식회사 다중입력 다중출력 시스템에서 코드워드를 전송하는 방법
CN101355410B (zh) * 2008-07-18 2011-06-29 韩国电子通信研究院 一种基于随机波束成形的数据传输方法和系统
US9647810B2 (en) * 2009-03-17 2017-05-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for mapping pilot signals in multi-stream transmissions

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001044900A (ja) * 1999-05-28 2001-02-16 Texas Instr Inc <Ti> 複数の送信アンテナを有し開ループおよび閉ループ送信ダイバーシチを結合する無線システム
EP1195937A1 (en) * 2000-10-03 2002-04-10 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Space-time coding with orthogonal transformations
JP2005502232A (ja) * 2001-01-05 2005-01-20 クゥアルコム・インコーポレイテッド 多重入力−多重出力チャンネルにおいてバンド幅効率を向上するための方法および装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6307882B1 (en) * 1998-07-10 2001-10-23 Lucent Technologies Inc. Determining channel characteristics in a space-time architecture wireless communication system having multi-element antennas
US6363121B1 (en) * 1998-12-07 2002-03-26 Lucent Technologies Inc. Wireless transmission method for antenna arrays using unitary space-time signals
US7170954B2 (en) * 1999-07-16 2007-01-30 Lucent Technologies Inc. Cayley-encodation of unitary matrices for differential communication
DE19951524C1 (de) * 1999-10-26 2001-08-23 Siemens Ag Verfahren zur Strahlformung in einem Funk-Kommunikationssystem
US6865237B1 (en) * 2000-02-22 2005-03-08 Nokia Mobile Phones Limited Method and system for digital signal transmission
DE10115261A1 (de) * 2001-03-28 2002-10-17 Siemens Ag Verfahren zum Betreiben eines digitalen Mobilfunknetzes mit Raum-Zeit-Block-Codes
WO2002080437A1 (de) * 2001-03-28 2002-10-10 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum betreiben eines digitalen mobilfunknetzes mit raum-zeit-block-codes
US8290098B2 (en) * 2001-03-30 2012-10-16 Texas Instruments Incorporated Closed loop multiple transmit, multiple receive antenna wireless communication system
US7269224B2 (en) * 2001-09-17 2007-09-11 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Apparatus and methods for providing efficient space-time structures for preambles, pilots and data for multi-input, multi-output communications systems
EP1468517B1 (en) * 2002-01-04 2016-03-30 Nokia Technologies Oy High rate transmit diversity transmission and reception
US7263132B2 (en) * 2002-08-13 2007-08-28 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Adaptive space-time transmit diversity coding for MIMO systems
KR100541285B1 (ko) * 2002-10-02 2006-01-10 엘지전자 주식회사 다중 입출력 통신 시스템에서의 신호 처리 방법
US6873606B2 (en) * 2002-10-16 2005-03-29 Qualcomm, Incorporated Rate adaptive transmission scheme for MIMO systems

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001044900A (ja) * 1999-05-28 2001-02-16 Texas Instr Inc <Ti> 複数の送信アンテナを有し開ループおよび閉ループ送信ダイバーシチを結合する無線システム
EP1195937A1 (en) * 2000-10-03 2002-04-10 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Space-time coding with orthogonal transformations
JP2005502232A (ja) * 2001-01-05 2005-01-20 クゥアルコム・インコーポレイテッド 多重入力−多重出力チャンネルにおいてバンド幅効率を向上するための方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060090989A (ko) 2006-08-17
JP4652333B2 (ja) 2011-03-16
US7920638B2 (en) 2011-04-05
EP1668794A1 (fr) 2006-06-14
WO2005034386A1 (fr) 2005-04-14
MXPA06002406A (es) 2006-06-20
FR2860666A1 (fr) 2005-04-08
KR101159262B1 (ko) 2012-06-22
CN1860699A (zh) 2006-11-08
US20060233274A1 (en) 2006-10-19
CN1860699B (zh) 2010-04-28
EP1668794B1 (fr) 2018-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7430243B2 (en) Space-time-frequency coded OFDM communications over frequency-selective fading channels
JP4845738B2 (ja) 線形プリコーディングされた信号のマルチアンテナ伝送方法、対応するデバイス、信号、および受信方法
JP4387791B2 (ja) ワイヤレス通信ネットワーク内の空間時間符号化伝送方法
JP4652333B2 (ja) ユニタリ時空符号による信号のマルチアンテナ送信方法、受信方法および対応する信号
JP4966190B2 (ja) マルチアンテナシステムで信号を送信するための方法および装置、信号、ならびに対応する伝送チャネルを推定するための方法
US20070297529A1 (en) Recursive and trellis-based feedback reduction for MIMO-OFDM with rate-limited feedback
Sirianunpiboon et al. Fast optimal decoding of multiplexed orthogonal designs by conditional optimization
US20070064826A1 (en) Space-time trellis code for orthogonal frequency division multiplexing (OFDM)
US20050239509A1 (en) Method and device for detecting vertical bell laboratories layered space-time codes
JP5414967B2 (ja) 複数のアンテナを用いた通信のための重ね合わせトレーニング
Wang et al. A family of space-time block codes achieving full diversity with linear receivers
Himsoon et al. Single-block differential transmit scheme for broadband wireless MIMO-OFDM systems
KR100965669B1 (ko) 다중 입력 다중 출력 방식을 사용하는 이동 통신시스템에서 신호 송수신 시스템 및 방법
CA2342081C (en) Equalization of transmit diversity space-time coded signals
KR101100116B1 (ko) 송신 안테나 개수를 이용하여 프리코딩을 수행하는 개루프 통신 시스템의 송신 장치 및 방법
Mandalay BER performance analysis of MIMO-OFDM over wireless channel
Ma et al. Full diversity block diagonal codes for differential space-time-frequency coded OFDM
Chen et al. Optimal space-frequency group codes for MIMO-OFDM system
Wang et al. Full rate orthogonal space-time block coding in OFDM transmission using time reversal
Kumar et al. Performance analysis of PAPR reduction in STBC MIMO-OFDM system
Sindhwani et al. Comparison of adaptive mutation genetic algorithm and genetic algorithm for transmit antenna subset selection in MIMO-OFDM
Mheidat et al. Quasi-orthogonal time-reversal space–time block coding for frequency-selective fading channels
Anoh et al. Performance evaluation of spatial modulation and QOSTBC for MIMO systems
Patil et al. Simulation of MIMO System with STBC in Simulink and MATLAB
Valkanas et al. Introduction to Space–Time Coding

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100611

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20100913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101126

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4652333

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250