JP2007509421A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007509421A5
JP2007509421A5 JP2006536588A JP2006536588A JP2007509421A5 JP 2007509421 A5 JP2007509421 A5 JP 2007509421A5 JP 2006536588 A JP2006536588 A JP 2006536588A JP 2006536588 A JP2006536588 A JP 2006536588A JP 2007509421 A5 JP2007509421 A5 JP 2007509421A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer system
identification information
primary
format
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006536588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007509421A (ja
JP4599360B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/693,175 external-priority patent/US7181472B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2007509421A publication Critical patent/JP2007509421A/ja
Publication of JP2007509421A5 publication Critical patent/JP2007509421A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4599360B2 publication Critical patent/JP4599360B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (39)

  1. それぞれが異なる形式で識別情報を格納する1次コンピュータ・システムと異種の2次コンピュータ・システムの間で識別情報を同期させる方法であって、
    前記1次コンピュータ・システムと前記2次コンピュータ・システムを接続して、前記1次コンピュータ・システムと前記2次コンピュータ・システムの間に通信能力を提供すること、
    前記1次コンピュータ・システム上に新しい識別情報が存在し、同期化操作を実行する必要があると決定すること、
    前記新しい識別情報を、前記2次コンピュータ・システムに関連付けられた前記異なる形式に変換すること、および
    前記変換された情報を前記2次コンピュータ・システムに伝搬すること
    を備えることを特徴とする方法。
  2. 前記プロセスは、オペレーティング・システムによって実行されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記2次コンピュータ・システムは、前記変換された情報の受け取りに追随する識別情報の代理データベースを備え、前記代理データベースは、前記1次コンピュータ・システム上に格納された識別情報の1次データベースを表すものであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記2次コンピュータ・システム上の前記代理データベースは、前記1次データベースより少ない識別情報を持つことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 前記2次コンピュータ・システムは電話システムであり、前記識別情報は連絡先情報を備えることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 前記2次コンピュータ・システムはハンドヘルド携帯情報端末コンピュータ・システムであり、前記識別情報は連絡先情報を備えることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  7. 前記2次コンピュータ・システムは電子メール・アカウント・システムであり、前記識別情報は連絡先情報を備えることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  8. 前記新しい識別情報は、ユーザによって前記1次コンピュータ・システムに入力されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. 前記新しい識別情報は、別の2次コンピュータ・システムによって前記1次コンピュータ・システムに入力されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  10. 前記変換することは、前記2次システムのために設計された専用プロセスによって実行されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  11. 前記変換することは、識別情報を複数の異なる形式に変換するように設計された汎用プロセスによって実行されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  12. 前記2次コンピュータ・システムから、前記1次データベースの形式である1次形式の識別情報クレーム要素を前記2次データベースの形式である2次形式の識別情報クレーム要素にマップする、情報のマッピング・テーブルを受け取ること、および
    前記マッピング・テーブルを用いて識別情報を前記2次形式に変換すること
    をさらに備えることを特徴とする請求項11に記載の方法。
  13. コンピュータ・システムにより読取り可能であり、請求項1に記載の方法を実行するために前記コンピュータ・システムにより実行可能な複数の命令から成るプログラムを有形的に具現化していることを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体
  14. コンピュータ・システムにより読取り可能であり、請求項12に記載の方法を実行するために前記コンピュータ・システムにより実行可能な複数の命令から成るプログラムを有形的に具現化していることを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体
  15. それぞれが異なる形式で識別情報を格納する2次コンピュータ・システムと異種の1次コンピュータ・システムの間で識別情報を同期させる方法であって、
    前記1次コンピュータ・システムと前記2次コンピュータ・システムを接続して、前記1次コンピュータ・システムと前記2次コンピュータ・システムの間に通信能力を提供すること、
    前記2次コンピュータ・システム上に新しい識別情報が存在し、同期化操作を実行する必要があると決定すること、
    前記新しい識別情報を前記1次コンピュータ・システムに伝搬すること、および
    前記新しい識別情報を、前記1次コンピュータ・システムに関連付けられた異なる形式に変換すること
    を備えることを特徴とする方法。
  16. 前記プロセスは、オペレーティング・システムによって実行されることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  17. 前記1次コンピュータ・システムは、前記新しい識別情報の受け取りに追随する識別情報の代理データベースを備え、前記代理データベースは、前記次コンピュータ・システム上に格納された識別情報の2次データベースの代理あることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  18. 前記変換することは、識別情報を複数の異なる形式に変換するように設計された汎用プロセスによって実行されることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  19. 前記2次コンピュータ・システムから、前記1次データベースの形式である1次形式の識別情報クレーム要素を前記2次データベースの形式である2次形式の識別情報クレーム要素にマップする、情報のマッピング・テーブルを受け取ること、および
    前記マッピング・テーブルを用いて識別情報を前記2次形式から前記1次形式に変換すること
    をさらに備えることを特徴とする請求項18に記載の方法。
  20. コンピュータ・システムにより読取り可能であり、請求項15に記載の方法を実行するために前記コンピュータ・システムにより実行可能な複数の命令から成るプログラムを有形的に具現化していることを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体
  21. コンピュータ・システムにより読取り可能であり、請求項19に記載の方法を実行するために前記コンピュータ・システムにより実行可能な複数の命令から成るプログラムを有形的に具現化していることを特徴とする読み取り可能な記録媒体
  22. それぞれが、異なる形式で識別情報を格納し、識別情報の代理データベースを備える1次コンピュータ・システムと異種の2次コンピュータ・システムの間で規則情報を同期させる方法であって、
    前記1次コンピュータ・システムと前記2次コンピュータ・システムを接続して、前記1次コンピュータ・システムと前記2次コンピュータ・システムの間に通信能力を提供すること、
    新しい規則情報が存在し、同期化操作を実行する必要があると決定すること、および
    前記新しい識別情報を一方のコンピュータ・システムから他方のコンピュータ・システムに伝搬すること
    を備えることを特徴とする方法。
  23. 前記新しい規則情報を、前記2次コンピュータ・システムに関連付けられた異なる形式に変換することをさらに備えることを特徴とする請求項22に記載の方法。
  24. 前記変換することは、前記情報を前記2次コンピュータ・システムに伝搬する前に、前記1次コンピュータ・システム上で行われることを特徴とする請求項23に記載の方法。
  25. 前記1次コンピュータ・システムは、規則情報を前記2次コンピュータ・システムのための適正な形式に変換するのに使用される変換テーブルを維持することを特徴とする請求項24に記載の方法。
  26. それぞれが異なる形式で識別情報を格納する1次コンピュータ・システムと異種の2次コンピュータ・システムの間で識別情報を同期させるネットワークシステムであって、
    前記1次コンピュータ・システムと前記2次コンピュータ・システムを接続して、前記1次コンピュータ・システムと前記2次コンピュータ・システムの間に通信能力を提供する同期インターフェースと、
    前記1次コンピュータ・システム上に新しい識別情報が存在し、同期化操作を実行する必要があると決定する制御モジュールと、
    前記新しい識別情報を、前記2次コンピュータ・システムに関連付けられた異なる形式に変換する変換モジュールと、
    前記変換された情報を前記2次コンピュータ・システムに伝搬する同期モジュールと
    を備えることを特徴とするシステム。
  27. 前記2次コンピュータ・システムは、電話コンピュータ・システムであることを特徴とする請求項26に記載のシステム。
  28. 前記2次コンピュータ・システムは、ハンドヘルド携帯情報端末コンピュータ・システムであることを特徴とする請求項26に記載のシステム。
  29. 前記2次コンピュータ・システムは、電子メールサーバコンピュータシステムであることを特徴とする請求項26に記載のシステム。
  30. 前記変換モジュールは、前記2次コンピュータ・システムに関連付けられた所定のマッピング情報テーブルにアクセスして、前記識別情報を前記適正な形式に変換すすることを特徴とする請求項26に記載のシステム。
  31. 別の2次コンピュータ・システムと通信するための第2の同期インターフェースをさらに含み、前記変換モジュールは、識別情報を、前記別の2次コンピュータ・システムのための別の2次形式に変換することを特徴とする請求項30に記載のシステム。
  32. 前記1次コンピュータ・システムはユーザ・インターフェース・モジュールを備え、前記新しい識別情報は、前記ユーザ・インターフェース・モジュールを介して前記1次コンピュータ・システムに入力されることを特徴とする請求項26に記載のシステム。
  33. 前記新しい識別情報は、第3のコンピュータ・システムに起因することを特徴とする請求項26に記載のシステム。
  34. 前記第3のコンピュータ・システムから受け取った前記新しい識別情報は、前記1次コンピュータ・システムのための形式に変換されて1次データベースに格納され、次いで、前記新しい識別情報は、前記2次コンピュータ・システムのための形式に変換されて前記2次コンピュータ・システムに転送されることを特徴とする請求項32に記載のシステム。
  35. それぞれが異なる形式で識別情報を格納し、それぞれが他方の識別情報の代理データベースを備える1次コンピュータ・システムと異種の2次コンピュータ・システムの間で規則情報を同期させるネットワークシステムであって、
    前記1次コンピュータ・システムと前記2次コンピュータ・システムを接続して、前記1次コンピュータ・システムと前記2次コンピュータ・システムの間に通信能力を提供する同期インターフェースと、
    前記1次コンピュータ・システム上に新しい規則情報が存在し、同期化操作を実行する必要があると決定する制御モジュールと、
    前記新しい規則情報を前記2次コンピュータ・システムに伝搬する同期モジュールと
    を備えることを特徴とするシステム。
  36. 前記新しい規則情報を、前記2次コンピュータ・システムに関連付けられた異なる形式に変換する変換モジュールをさらに備えることを特徴とする請求項35に記載のシステム。
  37. 前記規則情報を、前記1次データベースを表す代理識別情報データベースを備える第3のコンピュータ・システムに関連付けられた第3の形式に変換すること、および
    前記新しい規則情報を前記第3のコンピュータ・システムに伝搬すること
    をさらに備えることを特徴とする請求項24に記載の方法。
  38. コンピュータ・システムにより読取り可能であり、請求項22に記載の方法を実行するために前記コンピュータ・システムにより実行可能な複数の命令から成るプログラムを有形的に具現化していることを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体
  39. コンピュータ・システムにより読取り可能であり、請求項25に記載の方法を実行するために前記コンピュータ・システムにより実行可能な複数の命令から成るプログラムを有形的に具現化していることを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2006536588A 2003-10-23 2004-07-29 識別情報を同期させる方法およびシステム Expired - Fee Related JP4599360B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/693,175 US7181472B2 (en) 2003-10-23 2003-10-23 Method and system for synchronizing identity information
PCT/US2004/024494 WO2005045705A1 (en) 2003-10-23 2004-07-29 Method and system for synchronizing identity information

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007509421A JP2007509421A (ja) 2007-04-12
JP2007509421A5 true JP2007509421A5 (ja) 2007-09-20
JP4599360B2 JP4599360B2 (ja) 2010-12-15

Family

ID=34522319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006536588A Expired - Fee Related JP4599360B2 (ja) 2003-10-23 2004-07-29 識別情報を同期させる方法およびシステム

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7181472B2 (ja)
EP (1) EP1581895A4 (ja)
JP (1) JP4599360B2 (ja)
KR (1) KR100906912B1 (ja)
CN (1) CN1705946B (ja)
AU (1) AU2004279178B2 (ja)
BR (1) BRPI0406409A (ja)
CA (1) CA2501490A1 (ja)
MX (1) MXPA05006617A (ja)
RU (1) RU2364928C2 (ja)
WO (1) WO2005045705A1 (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7616950B2 (en) * 2003-09-04 2009-11-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Call forwarding control device and method of call management
US7577427B2 (en) * 2003-11-05 2009-08-18 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method of transitioning between cellular and voice over internet protocol communication
EP1577730A1 (en) * 2004-03-17 2005-09-21 Sap Ag Method, system and software application for verifying certain requirements on electronic documents
US20060003806A1 (en) * 2004-07-02 2006-01-05 Sbc Knowledge Ventures, L.P. Phone synchronization device and method of handling personal information
US7617501B2 (en) 2004-07-09 2009-11-10 Quest Software, Inc. Apparatus, system, and method for managing policies on a computer having a foreign operating system
US7657037B2 (en) * 2004-09-20 2010-02-02 Pgp Corporation Apparatus and method for identity-based encryption within a conventional public-key infrastructure
JP4281687B2 (ja) * 2005-01-06 2009-06-17 ソニー株式会社 情報処理装置および情報処理方法、プログラム
US20070022095A1 (en) * 2005-07-21 2007-01-25 Daos Brenda F System and method for facilitating cross-compatibility of address books
US20070033190A1 (en) * 2005-08-08 2007-02-08 Microsoft Corporation Unified storage security model
KR100660641B1 (ko) * 2005-10-11 2006-12-21 삼성전자주식회사 휴대 단말기의 부팅 보안 방법 및 그 휴대 단말기
US20070250851A1 (en) * 2005-10-18 2007-10-25 Lev Zvi H System and method for identity verification and access control using a cellular/wireless device with audiovisual playback capabilities
US20070100845A1 (en) * 2005-10-31 2007-05-03 Juergen Sattler Customer relationship management integration system and method
US7739234B1 (en) * 2005-12-15 2010-06-15 Teradata Us, Inc. Techniques for synchronizing data store tables
US7904949B2 (en) 2005-12-19 2011-03-08 Quest Software, Inc. Apparatus, systems and methods to provide authentication services to a legacy application
US8087075B2 (en) 2006-02-13 2011-12-27 Quest Software, Inc. Disconnected credential validation using pre-fetched service tickets
US8104074B2 (en) * 2006-02-24 2012-01-24 Microsoft Corporation Identity providers in digital identity system
US20070203852A1 (en) * 2006-02-24 2007-08-30 Microsoft Corporation Identity information including reputation information
US8117459B2 (en) * 2006-02-24 2012-02-14 Microsoft Corporation Personal identification information schemas
US8429712B2 (en) 2006-06-08 2013-04-23 Quest Software, Inc. Centralized user authentication system apparatus and method
US7949103B2 (en) * 2006-06-20 2011-05-24 Vontoo, Llc System and method for providing voice messaging with dynamic content
US8078880B2 (en) * 2006-07-28 2011-12-13 Microsoft Corporation Portable personal identity information
US7523141B2 (en) * 2006-07-31 2009-04-21 Microsoft Corporation Synchronization operations involving entity identifiers
US8086710B2 (en) * 2006-10-30 2011-12-27 Quest Software, Inc. Identity migration apparatus and method
US7895332B2 (en) * 2006-10-30 2011-02-22 Quest Software, Inc. Identity migration system apparatus and method
US7925307B2 (en) * 2006-10-31 2011-04-12 Palm, Inc. Audio output using multiple speakers
US7627595B2 (en) * 2006-12-06 2009-12-01 Verizon Data Services Inc. Apparatus, method, and computer program product for synchronizing data sources
US8087072B2 (en) * 2007-01-18 2011-12-27 Microsoft Corporation Provisioning of digital identity representations
US8407767B2 (en) * 2007-01-18 2013-03-26 Microsoft Corporation Provisioning of digital identity representations
US8689296B2 (en) 2007-01-26 2014-04-01 Microsoft Corporation Remote access of digital identities
US7865466B2 (en) * 2007-08-27 2011-01-04 International Business Machines Corporation Method and system to synchronize account names across a plurality of security systems
KR100921426B1 (ko) * 2007-12-04 2009-10-14 한국전자통신연구원 Xri 데이터 링크를 이용한 데이터 동기화 시스템 및 그방법
US9547841B2 (en) * 2007-12-21 2017-01-17 International Business Machines Corporation Deriving overlay information from a user input for a base message schema associated with a node in a message flow
US8407331B2 (en) * 2008-02-28 2013-03-26 Microsoft Corporation Codeless provisioning
GB2458568B (en) * 2008-03-27 2012-09-19 Covertix Ltd System and method for dynamically enforcing security policies on electronic files
US20100106684A1 (en) * 2008-10-26 2010-04-29 Microsoft Corporation Synchronization of a conceptual model via model extensions
US8255984B1 (en) 2009-07-01 2012-08-28 Quest Software, Inc. Single sign-on system for shared resource environments
US8903904B2 (en) * 2009-08-21 2014-12-02 Avaya Inc. Pushing identity information
JP5451286B2 (ja) * 2009-09-25 2014-03-26 株式会社スクウェア・エニックス セーブデータ変換装置
WO2011149558A2 (en) 2010-05-28 2011-12-01 Abelow Daniel H Reality alternate
KR101781416B1 (ko) * 2010-06-22 2017-09-25 아브 이니티오 테크놀로지 엘엘시 관련 데이터세트의 처리
CN101917269A (zh) * 2010-07-30 2010-12-15 中山大学 一种签名信息处理方法及装置
US8677376B2 (en) 2010-09-29 2014-03-18 Microsoft Corporation Expressing equivalency relationships with identity graphs across multiple environments to create change list to be traversed to conform the environments
KR20120107022A (ko) * 2011-03-14 2012-09-28 삼성전자주식회사 개인 정보 동기화 방법 및 장치
US9122865B2 (en) * 2012-09-11 2015-09-01 Authenticade Llc System and method to establish and use credentials for a common lightweight identity through digital certificates
WO2015130700A1 (en) * 2014-02-26 2015-09-03 Secureauth Corporation Security object creation, validation, and assertion for single sign on authentication
CN104090915B (zh) * 2014-06-12 2017-02-15 小米科技有限责任公司 用户数据更新方法及装置
US10904261B2 (en) 2014-10-23 2021-01-26 Dele Atanda Intelligent personal information management system
CN111400407B (zh) * 2020-04-10 2023-09-26 浙江大华技术股份有限公司 数据的同步方法及装置、存储介质及电子装置
US20240104966A1 (en) * 2021-03-29 2024-03-28 Nec Corporation Method and server apparatus for adaptively updating a target subject identification stored in a database

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US564056A (en) * 1896-07-14 Flue-cutter
US5666530A (en) * 1992-12-02 1997-09-09 Compaq Computer Corporation System for automatic synchronization of common file between portable computer and host computer via communication channel selected from a plurality of usable channels there between
US5640566A (en) * 1994-08-01 1997-06-17 Apple Computer, Inc. Method of forming an editor
US6463149B1 (en) * 1995-04-10 2002-10-08 Edify Corporation Web page synchronization system and method
US5926816A (en) * 1996-10-09 1999-07-20 Oracle Corporation Database Synchronizer
US6212529B1 (en) * 1996-11-13 2001-04-03 Puma Technology, Inc. Synchronization of databases using filters
US6405218B1 (en) * 1996-11-13 2002-06-11 Pumatech, Inc. Synchronizing databases
US5884328A (en) * 1997-08-29 1999-03-16 Tandem Computers, Inc. System and method for sychronizing a large database and its replica
US6269369B1 (en) * 1997-11-02 2001-07-31 Amazon.Com Holdings, Inc. Networked personal contact manager
US6925595B1 (en) * 1998-08-05 2005-08-02 Spyglass, Inc. Method and system for content conversion of hypertext data using data mining
US6269405B1 (en) * 1998-10-19 2001-07-31 International Business Machines Corporation User account establishment and synchronization in heterogeneous networks
US6539381B1 (en) * 1999-04-21 2003-03-25 Novell, Inc. System and method for synchronizing database information
US6530081B1 (en) * 1999-11-30 2003-03-04 International Business Machines Corporation Methods, systems and computer program products for controlling applications/preferences of a pervasive computing device
US6748402B1 (en) * 2001-04-02 2004-06-08 Bellsouth Intellectual Property Corporation System and method for converting and loading interactive pager address books
JP3717861B2 (ja) * 2002-03-18 2005-11-16 東日本電信電話株式会社 情報管理システム、情報管理方法、情報管理システム用プログラム、情報管理システム用記録媒体、情報管理システム対応利用者端末、及び情報管理システム専用アダプタ
US7631060B2 (en) * 2003-10-23 2009-12-08 Microsoft Corporation Identity system for use in a computing environment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007509421A5 (ja)
US10917369B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, and information processing method
RU2005115978A (ru) Способ и система для синхронизации идентифицирующей информации
JP3689346B2 (ja) 処理能力の限られたデバイスに対する代替入力デバイスとして連続スピーチ認識を提供する技術
CN104965824A (zh) 实时文字语音翻译系统
JP2009140073A (ja) 用語難易度変換装置および用語難易度変換プログラム
CN103312751A (zh) 一种基于浏览器的即时通信方法
CN102497441B (zh) 一种手机与计算机之间的信息同步的方法及系统
CN110737629A (zh) 一种用于归档电子文件的方法及系统
CN111444278B (zh) 数据同步方法、装置及中转服务器
CN104423966A (zh) 信息处理终端和控制方法
US11108731B2 (en) System and method for generating a unified address book
TW201222401A (en) Methods and systems for transferring data between mobile devices
US20080042925A1 (en) Key assignable portable terminal device
CN103052039A (zh) 安全性行为关键字分析效果的短信转化图片方法及系统
KR20070009266A (ko) 홈네트워크 제어 시스템의 인터페이스 장치 및 그 방법
JPWO2007046369A1 (ja) 情報処理装置
JP6989975B2 (ja) 翻訳システム
JP2003099298A (ja) データ変換方法およびデータ変換装置
TWI285486B (en) Method for synchronizing client end's data
JP2022042539A (ja) 更新制御プログラム、更新制御装置、及び更新制御方法
RU2574838C2 (ru) Устройство обработки изображений, способ управления для него и программа
WO2014169840A1 (zh) 信息输入/输出方法、装置、终端设备及计算机存储介质
JP2011248434A (ja) データベース・レプリケーション・システム、データベース・レプリケーション方法、情報処理装置、及び、プログラム
CN114885005A (zh) 减少同步消息数据的方法、装置、设备及介质