JP2007506939A - 空間的に分離された高周波モジュールを有する高周波測定システム - Google Patents

空間的に分離された高周波モジュールを有する高周波測定システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007506939A
JP2007506939A JP2006517988A JP2006517988A JP2007506939A JP 2007506939 A JP2007506939 A JP 2007506939A JP 2006517988 A JP2006517988 A JP 2006517988A JP 2006517988 A JP2006517988 A JP 2006517988A JP 2007506939 A JP2007506939 A JP 2007506939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
frequency module
measuring device
measurement system
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006517988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4802092B2 (ja
Inventor
シュテフェン,ローランド
プラウマン,ラルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohde and Schwarz GmbH and Co KG
Original Assignee
Rohde and Schwarz GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohde and Schwarz GmbH and Co KG filed Critical Rohde and Schwarz GmbH and Co KG
Publication of JP2007506939A publication Critical patent/JP2007506939A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4802092B2 publication Critical patent/JP4802092B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R23/00Arrangements for measuring frequencies; Arrangements for analysing frequency spectra

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Abstract

【課題】被試験装置と高周波ユニットの間の送信経路にわたって高周波信号への負の影響を低減するとともに、簡単な較正を可能にする、測定システムを提供する。
【解決手段】被試験体19を測定装置ユニット2で測定する高周波測定システムは、少なくとも1つの高周波モジュール3を接続可能であり、各高周波モジュール3は測定装置ユニット2から空間的に分離された仕方で配置され、測定装置ユニット2にデジタル・インターフェースを介して接続可能である。
【選択図】 図1

Description

本発明は、高周波通信システム用測定装置に関するものである。
デジタル携帯電話またはWLAN(ワイヤレス・ローカル・エリア・ネットワーク)のような高周波通信システム用装置の開発および生産において、関連する装置または部品群のデータ送信またはメッセージ送信に関する性能をチェックする必要がある。ケーブルによって試験を受けている装置(DUT、被試験装置)のアンテナ・ポートに直接接続された測定器具が一般にこの目的のために使用される。被試験装置が永久に設置された内部アンテナのみを有するならば、被試験装置のアンテナと電磁的カップリングによる接続を確立するアンテナ・カプラーが被試験装置とケーブルの末端の間に挿入される。
送信または受信されるべき高周波信号はケーブルを通過する。携帯電話を試験するには、例えば、ビット配列を測定装置が生成し、適切に変調した後、被試験携帯電話装置に送信する。このとき、測定装置の対応する送信機ユニットが送信された信号のレベルまたは周波数のようなさまざまなパラメータを調整して所与の試験条件を観察する。例えば、この種の測定装置は現実の携帯電話ネットワークの基地局をエミュレートするので、測定装置は、試験を実施するのに実際に必要とされる部品に加えて高周波送信機および/または受信機装置を一体的な部品として備える。
高周波通信システムにおいて装置を試験するのに用いられる試験局の測定装置は一般にラック内に設置され、このラックは、また、一般に他の測定タスクを実施する他の測定装置を収容している。装置から受信した高周波信号および装置により生成され送信された信号は、ケーブル接続を介して、それぞれ、被試験装置からまたは被試験装置へ送信される。
ケーブルを介して高周波信号を送信することは、原則として、大きな欠点を伴う。ケーブルの減衰がケーブル自体の長さ、信号周波数およびケーブルのタイプによって決まり、信号が被試験装置にもたらされる際の正確さと、被試験装置からの送信を測定する際の正確さとに影響を与える。複雑な訂正計算方法により真の測定値の決定におけるこれらの影響を実際に低減することができるが、それらの影響を完全になくすことはけっしてできない。さらなる困難としては、ケーブルの高周波特性は、例えば機械的応力の結果、経時的変化をすることがある。一方、ケーブル手段の減衰は測定装置は被試験装置に直接必要とされるレベルよりも高いレベルを生成しなければならず、このため、特に高周波の場合は、測定装置がより高価になってしまう。被試験装置から送信される弱い信号はケーブル減衰の結果、測定装置の検知閾値よりも低くなることがあり、そのため、ある場合には、より高価な、感度の高い測定装置が必要とされる。
ケーブルの長さが増すと、これらの影響が強まるだけでなく、(例えば、ビルディングの近くに設置された基地局であって、試験局が配置されている基地局からの)干渉信号がケーブルの最終シールドを通って浸透し、それにより測定を誤ったものにすることがあるという危険も増す。
さらに、ケーブルは一般に、測定装置の定在波比(VSWR,電圧定在波比)に負の影響を持つので、さらに測定と刺激がさらに不確かになる。
要約すると、上述の理由で、被試験装置と測定装置の間のケーブルの長さはできるだけ短くすべきであるといわなければならない。しかしながら、これは、試験局における従来の実務慣行とは矛盾している。従来は被試験装置を測定装置から空間的に分離することを必要とする。これは、例えばコンベヤベルト、取り扱いシステム、空気圧により制御される試験用アダプタのためのスペースのためであり、かつ測定装置自体のスペースの必要性に関するものである。
急速に変化する技術に鑑み、測定装置はますます普遍的かつ未来指向的にならざるを得ない。装置の機能を拡張することも可能であるに相違ないが、それらの機能は現在まだ必要とされていないか、またはある状況では装置の購入時には知られてさえいない。そのような拡張の例は、例えば1つより多い被試験装置を同時に試験するために、さらなる周波数およびレベルの範囲、新しい携帯電話の標準、独立に使用可能な送信および受信モデルの数を網羅することである。
特化した用途について、ある場合には既存の測定装置のデザインから性能範囲を狭め、かつ価格を下げて装置を派生させることも意味がある。この文脈での可能な解決策は、例えば特許文献1(ドイツ国特許出願公開第19857834号明細書)に開示されているような、測定装置のモジュール化に見出されるべきである。しかしながら、プラグ−イン設計には、スペースの利用可能性と、モジュールの最大許容可能電力消費を決める、装置から除去可能な熱と、一般に固定方式で設置されるパワー・パックとによって決まる制約がある。
本発明は、被試験装置と高周波ユニットの間の送信経路にわたって高周波信号への負の影響を低減するとともに、簡単な較正を可能にする、測定システムを提供することを目的とする。
この目的は、請求項1の特徴を持つ本発明による測定システムによって達成される。
本発明による想定装置では、測定装置ユニットが、空間的に分離されて配置可能な、少なくとも1つの高周波モジュールに接続することが可能であり、デジタル・インターフェースが高周波モジュールと高周波装置ユニットの間のインターフェースとして設けられている。従って、ラックに設置された測定装置に一体化されていない高周波モジュールは被試験装置に密接して配置することが可能であるので、高周波信号用に必要な送信経路をおおいに減らすことができる。それにより、高周波信号の品質に対する負の影響がなくなる。これに対して、データは測定ユニットと少なくとも1つの高周波モジュールとの間でのみデジタル方式で送信されるので、この送信経路は信号の品質に対して負の影響を及ぼさない。
情報は測定装置ユニットとそれぞれの高周波モジュールとの間でデジタルで送信されるので、どの高周波モジュールも、特に、それが接続される測定装置ユニットとは独立に較正を行うことが可能である。例えば、高周波モジュールに新規較正が必要な場合、測定装置ユニットはラックに設置したままで、他のモジュールの使用を継続することが可能であり、一方それぞれの高周波モジュールは測定装置ユニットから分離され、較正のために、例えば製造元またはサービス支援代理店に送り返される。この間、他の既に較正された高周波モジュールを代替品として測定装置に接続することが可能であり、それにより物流上の経費と不稼働時間が顕著に低減される。特に、モジュールを迅速かつ簡易に交換することが可能であり、高周波放射線に対して遮蔽されたハウジングを開放したり、再び堅固にシールしたりする必要がない。
従属請求項に記載の対策は本発明の測定装置の有利なさらなる発展に関するものである。
特に、測定装置ユニットに少なくとも1つのデジタル・インターフェース用にいくつかのポートを設けて、いくつかの高周波モジュールが測定装置に同時に接続できるようにするのが有利である。その結果、正確に定義された、制限された機能範囲を有するいくつかの高周波モジュールを用いて、例えば1つの高周波モジュールを送信機ユニットとして、第2の高周波モジュールを受信機ユニットとして使用することが可能であり、あるいはまた、それぞれの異なる測定タスク用に1つの高周波モジュールを用意しておき、それぞれを測定装置ユニットに必要時のみ接続するようにすることが可能である。いくつかの高周波モジュールを測定装置ユニットに接続することが可能である結果、個々の高周波モジュールの構造的サイズを減少させることが可能となり、そのため再び、高周波モジュールも取り扱いが簡単になり、被試験装置に近く配置されるという、さらなる利点を有する。
さらなる従属請求項に従えば、高周波モジュールは別個の電力供給装置を取付けることが可能であるため、高周波モジュールは、高いDC電力を必要とする、例えば送信電力が大量である高周波モジュール等の高周波モジュールをも使用することができる。別個の電力供給装置が高周波モジュールのハウジングに一体化されているか、あるいは外部に配置されているので、測定装置ユニットおよび接続線を介してDC電力を供給する必要がなくなる。
さらに、測定装置ユニットにいくつかのデジタル・インターフェースを設けることにより、個々の測定タスクを最適に適合させることができる。これらのデジタル・インターフェースは、例えば、直列インターフェースと並列インターフェースの双方として形成されている。これらのインターフェースは特に光学的インターフェースまたは電気的インターフェースのいずれかとして形成することが可能である。特に、これらのインターフェースは個々の測定タスクに適合させることが可能であり、個々の測定タスクに対して所与の高周波モジュールが使用される。異なるタイプのインターフェースが異なる測定タスク、例えば電気的インターフェースの代わりに光学的インターフェースに対して改善された測定条件が達成されるならば、異なる高周波モジュールを適切なインターフェースに接続することができる。
本発明の測定システムの好適な例示的実施形態を添付の図面を参照して以下の詳細な説明においてさらに詳細に説明する。
本発明の測定システム1は、図1に示すように、測定装置ユニット2を備え、測定装置ユニット2は図示の例示的実施形態では唯一の高周波モジュール3に接続されている。高周波モジュール3は接続ケーブル4を介して測定装置ユニット2に接続されており、高周波モジュール3は接続ケーブル4を介して第1のソケット5.1に接続されている。第2のソケット5.2および第3のソケット5.3は、例えば構造が第1のソケット5.1と同一であるが、これら第2および第3のソケット5.2および5.3は第2の測定装置ユニット2に設けられている。
図示の例示的実施形態では、測定装置ユニット2は3つのさらなる接続オプション6.1、6.2および6.3を高周波モジュールのために設けており、それにより、例えば、3つのソケット5.1、5.2および5.3に対する択一的接続オプションを提供している。例えば、3つのソケット5.1、5.2および5.3は直列の光学的インターフェースを形成することが可能である、3つの接続オプション6.1〜6.3は並列の電気的インターフェースを実現することが可能である。
測定装置2は、表示装置7、例えばディスプレイを備え、これは測定装置2のフロントパネルに配置されている。測定タスクの実施のためのパラメータおよび関数を入力する操作キー8の列も測定装置2のフロントパネルに設けられている。回転ノブ9と矢印キー10も例えばこの目的のために設けられているので、送信信号のための周波数範囲を、回転ノブ9を回転させることにより調整することができるし、あるいは、表示装置7に表示された種々のメニュー項目を、矢印キー10を用いて選択することができる。
操作キー8と回転ノブ9または矢印キー10を介して定義される測定タスクは測定装置ユニット2内で、例えば、送信すべき高周波信号のレベルおよび該信号内の送信すべきデータに関する情報を含むビットシーケンスのみが、例えば直列デジタル・インターフェースを介して高周波モジュール3に送信されるように処理される。
すべての入力は既知の測定装置からオペレータにすでによく知られている方法で測定装置ユニット2のフロントパネル上でなされる。測定装置ユニット2は例えばアクセス可能なラック11に設置されている。2つのさらなる測定装置12および13が、図1に示すように、ラック11の測定装置ユニット2の上下にそれぞれ配置されている。既に説明したように、本発明による測定システムの操作は既知の方法で測定装置ユニット2の操作パネルに対して行われるものに限定される。オペレータによる入力に従って、測定装置ユニット2データをデジタルの形で高周波モジュール3に送信し、この高周波モジュール3内で高周波信号が生成され、および/または受信され、かつ処理される。従って高周波信号は測定装置ユニット2の外部で処理される。
この図示された例示的実施形態では、携帯電話装置19が被試験装置として提供され、図示された測定システム1は、携帯電話装置19を試験するための、例えば、システム試験機またはプロトコル試験機として使用することができる。この目的のために、第1の接続オプション16および第2の接続オプション17が高周波モジュール3に設けられており、3つのソケット5.1〜5.3または接続オプション6.1〜6.3とそれぞれ対照してみると、高周波信号はこの第1の接続オプションまたは第2の接続オプション17を介して送信される。
この場合、この第1の接続オプションまたは第2の接続オプション17はアンテナの接続のために、または好ましくは被試験装置に直接接続するために、すなわち、ここに提示した例示的実施形態では、適切な線により携帯電話装置19への接続が提供される。
高周波モジュール3がかなりの電力を要求する部品、例えば増幅器を含む場合は、高周波モジュール3の電力要求3は別個の電力供給装置14、すなわち、測定装置ユニット2用の電力供給装置と独立の電力供給装置を介して提供される。ここに示した例示的実施形態では、別個の電力供給装置14は電力ケーブル15を介して高周波モジュール3に接続され、次いで、図面中には単に示唆されているだけである電力ケーブルを介して本線電力供給装置に接続される。この種の別個の電力供給装置14も高周波モジュール3に一体化することも可能であり、本線電力供給装置に接続する必要のある追加の本線ケーブルが1本だけで済む。
逆に、図1に示すように独自のハウジング内に配置された別個の電力供給装置を複数の高周波モジュールに使用することも可能である。これにより、別個の電力供給装置の電力パッケージと高周波モジュールの高周波部品との間の接近の負の効果を防止するだけでなく、コスト節減に対する追加の可能性を引出している。
デジタル・インターフェースを介して測定装置ユニット2と通信する高周波モジュールを使用することにより、図1に示す高周波モジュール3の換気スロット18に示すように、それぞれの高周波モジュール3に特異的に適合された冷却ユニットを使用することが可能であるという、さらなる利点が達成される。反対に、一体化された高周波部品を有する測定装置用の冷却ユニットの場合は備えられている全ての部品に対する妥協であるに過ぎず、組み合わされたハウジング内の熱発生部品が空間的に接近しているため冷却がより困難である。
図2は、2つの高周波モジュールが接続されている、本発明による測定システムの第1の例示的実施形態を示す。測定装置ユニット2は、測定装置ユニット2の操作パネル上に配置された入力媒体、例えば操作キー8、回転ノブ9および矢印キー10の全てを表す入力ブロック20を備える。入力されたパラメータとオペレータにより入力ブロック20を介して開かれた関数が計算・評価ユニット21に通信される。入力ブロック20へのオペレータの入力に基づいて、計算・評価ユニット21はどのビットシーケンスを、例えば、被試験携帯電話装置に通信すべきかを決定する。携帯電話装置19から高周波モジュール3に通信される、実際に送信されるデータに加えて、制御信号が中央計算・評価ユニット21により生成され高周波モジュールに通信されて高周波モジュールを制御する。
第1の例示的実施形態では、デジタル・インターフェースを介してビットストリームが送信されるが、このビットストリームは高周波モジュール24により変調されただけで送信される。入力データからの信号の必要な処理は、依然として測定装置ユニット内で、I−Q位相(同位相−直角位相レベル)の状態図における状態にシンボルを割り当てること(マッピング)により、行われる。
デジタル・インターフェースを介して高周波モジュールに送信されるデジタルデータの生成に加えて、計算・評価ユニット21は1つ以上の高周波モジュール3からビット・シーケンスを受取り、評価することも可能である。例えば、被試験携帯電話装置1から送信されたメッセージ信号は受信機ユニットを有する高周波モジュールによって受信することが可能であり、高周波モジュール3により復調することが可能であり、上述の信号に含まれるユーザー・データはデジタル・インターフェースを介して計算・評価ユニット21に送信することが可能である。例えばビット・エラー・レート、またはブロック・エラー・レートがこれらのデータから、測定装置ユニット2が高周波信号を処理する必要なく、決定される。
計算・評価ユニット21は表示装置に接続されて測定結果を表示し、入力ブロック20を介して入力されたパラメータと関数をチェックすることが可能である。
デジタルデータを高周波モジュール3に送信するために、または高周波モジュール3からビットストリームを受け取るために、デジタル・インターフェース23が測定装置ユニット2に設けられている。図2に図示された例では、例えば、図2に図示する例では、第1の高周波モジュール24と第2の高周波モジュール25が示されている。第1の高周波モジュール24と第2の高周波モジュール25はそれぞれ1つのインターフェース・ユニット26および27を有し、これらのインターフェース・ユニット26および27は測定装置ユニット2のデジタル・インターフェース・ユニット23に接続可能であり、従って測定システムのデジタル・インターフェースを形成している。図1を参照してすでに説明したように、デジタル・インターフェースは光学的および電気的の双方に設計することが可能である。従って、高周波モジュール24またはインターフェース・ユニット26または高周波モジュール25のインターフェース・ユニット27を測定装置ユニット2のデジタル・インターフェース・ユニット23に接続するためには相当する電気的または光学的接続線が必要とされる。
第1の高周波モジュール24は送信機装置28を備えており、第2の高周波モジュール25は受信機装置29を備えている。第1の高周波モジュール24の送信機装置28から被試験装置に送信された高周波送信信号30が図2に示されている。同様に、第2の高周波モジュール25の受信機装置29に届いた高周波信号31も示されている。入信する高周波信号31は第1のミキサー33において局部発振器32により生成された信号と混合されて、その結果、中間周波数レベルに変換される。この中間周波数信号は細分割されて同位相分岐と直角位相分岐とになり、同位相において、第2のミキサー36I 内の第2の局部発振器34により生成された信号と混合されてベースバンドとなる。
位相変調器35が局部発振器34からの信号の位相を変えてから中間周波数信号が第2のミキサー36Q において直角位相分岐に混合されてベースバンドとなる。それぞれの場合、ベースバンド信号は低域通過フィルター37I 、37Q を通過し、アナログ−デジタルコンバータ38I 、38Q によりデジタル化される。もっとも単純な場合、デジタル・インターフェースはベースバンド信号のレベルに配置されているが、今やデジタル形式で存在するデータは第2の高周波モジュール25のインターフェース・ユニット27とデジタル・インターフェース・ユニット23を介して測定装置ユニット2の計算・評価ユニット21に送信され、そこでデータのさらなる処理が行われる。
図示された例示的実施形態では、第2の高周波モジュール25は、単純化された形で図示された唯一の復調器を含み、この復調器で被試験装置により送信されたメッセージ信号が変調され、デジタル・ユーザー・データが測定装置ユニット2に通信される。しかしながら、他の測定タスクのために、それぞれのタスクに適合された高周波モジュールが設けられるべきであり、従って、例えば、受信された高周波信号の電力測定1つの高周波モジュールで実施され、決定された電力はデジタル値としてデジタル・インターフェースを介して測定装置ユニット2に送信される。
入信する高周波信号31の復調とそれから得られたビットストリームの測定装置ユニット2への通信に加えて、両方向に延びる矢印45により示されるように、データは反対方向に、すなわち、測定装置2から第2の高周波モジュール25へ、デジタルでも送信される。デジタル・インターフェース23と第2の高周波モジュール25の対応するインターフェース・ユニット27は双方向デジタル・インターフェースを形成している。
そのようなインターフェースの双方向機能は、例えば、第2の高周波モジュール25の周波数制御46を操作するために必要であり、次いで、高周波モジュール25は受信機装置29において受信される高周波信号の周波数を確立する。さらに、高周波信号の受信用のさらなる関連するパラメータ、例えば一人のオペレータまたは1つの測定プログラムの明細事項に対応する感度が、第2の制御47に接続された図2の可変減衰要素54により示されるように、第2の制御47を介して調整することが可能である。従って、第2の高周波モジュール25から測定装置ユニット2へのデータの通信と平行して、データの通信もデジタル・インターフェースを介して反対方向に行うことが可能である。
第1の高周波モジュール24の送信機装置28は第2の高周波モジュール25の受信機装置29と本質的に同様に構成されている。繰り返しを避けるために、送信機装置28の対応する部品は受信機装置の部品と同じ参照番号を付されているが、アポストローフィを付加してある。送信機装置28はさらに増幅器39を備え、この増幅器39を用いて、生成された高周波信号を、オペレータまたは測定プログラムにより調整可能な電力で送信することが可能である。
所与の周波数を設定するために、これもデジタル・インターフェースを介して通信されたデジタル制御コマンドにより制御可能である周波数制御器48が設けられ、局所発振器32’に作用する。所与の送信電力を設定するために、同様にデジタル制御コマンドにより入力端において制御されるレベル制御器49が追加的に設けられており、送信機装置28の増幅器39の増幅に作用する。
第1の高周波モジュール24のインターフェース・ユニット26と測定装置ユニット2のデジタル・インターフェース・ユニット23の間の接続とは独立したエネルギー節約を達成するために、第1の高周波モジュール24に電力供給装置40を設ける。この電力供給装置40は図2に示す例示的実施形態では高周波モジュール24に一体化されている。これに対して、図示のように、例えば高周波モジュール25用のエネルギー要求の低いモジュールは、測定装置ユニット2を介して独立の電力供給器なしに、直接に電力の供給を受けることが可能である。
デジタルデータの交換は計算・評価ユニット21と測定装置ユニット2のデジタル・インターフェース・ユニット23との間で、例えばバスシステム50を介して行われる。図示した例では、携帯電話装置を試験する基地局が測定装置ユニット2、第1の高周波モジュール24および第2の高周波モジュール25を備える測定システムによりエミュレートされる。
携帯電話装置用システム試験機の例のために提供された説明は本発明の測定システムの応用を限定するものではない。本発明の測定システムは、被試験装置に近い高周波モジュールの局部配置を許容し、その結果、高周波信号の送信経路における損失を顕著に減少することを可能にし、高周波モジュールはデジタル・インターフェースを介して測定装置ユニット2に接続されているものであるが、WLANのような他の高周波通信システムにも用いることが可能である。
測定手順は測定装置ユニット2から完全に制御される。その後に、例えば対応する高周波モジュールにより高周波信号に変換される情報だけがデジタル・インターフェースを介して送信される。逆方向では、デジタル情報は高周波モジュールから測定装置ユニット2に通信されるが、入信する高周波信号も高周波モジュールにより処理され、例えば電力が測定され、その情報は電力を介して通信され、かつ、高周波モジュールからの信号内容はデジタル・インターフェースおよび測定装置ユニット2のバスシステム50を介して計算・評価ユニット21に通信される。
測定装置ユニット2において、またはその中に配置された計算・評価ユニット21において、データは高周波モジュールから独立に、デジタル形式で通信された情報に基づいて解析される。従って、高周波モジュールの較正は測定装置ユニット2とは独立に行うことが可能である。
高周波モジュールの設定は計算・評価ユニット21を介して変えることが可能であり、オペレータが入力ブロック20を介して訂正と入力を行う。次いで、これらの訂正は計算・評価ユニット21により対応するデジタル制御信号に変換され、デジタル・インターフェース23を介して対応する高周波モジュールに供給され、その高周波モジュールはこれらの制御信号を変換する。デジタル情報はアナログパラメータの送信よりもかなり高いセキュリティをもって送信することが可能であるので、本発明の測定システムを用いて、高周波通信システムに測定及び試験の実施の正確さを顕著に改善することが可能である。
図3は本発明の測定システムの他の好適な実施形態をいくつか示す。それぞれの場合、一方では、関連する高周波モジュールの所与の関数のパラメータの調整のために必要なであり、および、他方では、信号データまたは測定データに関する、全てのデータがデジタル・インターフェースを介してデジタル形式で送信される。
変調された第1の高周波モジュール24’を用いて、送信機装置28’は図2の例示的実施形態と比較すると、送信機装置28’の入力端において、送信すべき信号は最初に符号器55を通過し、次いで符号化され組み合わされてブロック化された信号はマッピングユニット56を通過する。
その結果、例えば所与の携帯電話標準用に必要とされるユーザー・データのさらなる処理に必要とされるすべての成分が高周波モジュール内に局部集中化される。測定装置ユニット2から変調された第2の高周波モジュール24’にデジタル・インターフェースを介してデジタル形式で送信されたユーザー・データは最初符号器55によりビットストリームに変形され、すなわち、細分割されて、例えばデータパッケージとなり、例えばヘッダーまたはミッドアンプル(midample)を挿入することにより、それぞれの通信システムに適切な補完を施される。
このようにして生成されたビットストリームの個々のビットは、図示の例では、ついで、マッピングユニット56により、I/Q状態図の対応する状態に割り当てられる。その結果、高周波信号の状態調節に関連するすべての成分が変換された第1の高周波モジュール24’に配置されるので、測定装置ユニットはユーザー・データと制御信号のみを有する。
図示した例示的実施形態では、デジタル・インターフェース・ユニット23’の第1の部分57がユーザー・データと制御信号の送信に使用される。
従って、デジタル・インターフェース・ユニット23’のこの第1の部分57は、それが接続されている高周波モジュールとは完全に独立に標準化することが可能である。すなわち、各接続されたモジュールはそのモジュールのタスクに従って、例えば高周波信号用の所与の送信標準に従ってまたは被試験装置としてここの部品群を試験するための対応する使用に基づいて、信号を状態調節するために必要とされる部品のすべてを備えている。この場合、高周波モジュールは、高周波信号用の送信標準とは独立に標準化されたインターフェースを介して送信されるデータを、送信された信号が関連する送信標準を満たすように状態調節する手段を備えている。
高周波モジュールは単一の所与の標準(例えば、GSM、EDGEまたはW−CDMA)または異なる複数の標準のいずれかについてこれを達成することが可能であり、ここで所与の標準は、デジタル標準インターフェースを介して送信される、対応する制御信号を介して選択される。高周波信号の情報をデジタル標準インターフェースに用いられるプロトコルに変換することを可能にする均等手段が高周波信号の樹信用の対応する高周波モジュールに備えられている必要がある。
これに対して、同様に変換された第2の高周波モジュール25’はデジタル・インターフェース・ユニット23’の第2の部分58に接続され、この場合、上述の例示的実施形態と比較すると、ビットストリームの処理は測定装置ユニット2内で起きる。入信する高周波信号は、単純化された形で図示され、かつ任意に可変減衰要素54を有して高周波モジュール25’の感度を調整する受信機装置29’に供給される。この単純化された受信機装置29は第1の局部発振器32を備え、局部発振器32は周波数制御器46の使用に従って調整され、入信する高周波信号を混合して中間周波数レベルにする。
図示の例示的実施形態では、この中間周波数信号はバンドパスフィルタ59を通過し、次いでアナログデジタルコンバータ60に供給される。入信信号の処理はそのとき変調された第2の高周波モジュール25’について完了するが、その理由は、このデジタル中間周波数信号はインターフェース・ユニット27’を介してデジタル・インターフェース23’の第2の部分58に送られるからである。
その結果、信号処理機能の大多数は測定装置内に前から実装されていたが、いまや測定装置ユニット2内に実装され、この測定装置ユニット2の外部では高周波部分の処理のみが高周波モジュール25’内に実装される。被試験装置のすぐ近傍に位置決めすることが可能であるため、高周波信号の被試験装置と対応する高周波モジュールとの間の送信距離は特に短くなる。
例示的実施形態に示された種々のインターフェースを1つの測定システム内で組み合わせることも可能である。例えば、測定装置ユニットに設けられたポートのあるものは標準化されたデジタル・インターフェースを形成することが可能であり、測定装置ユニットの他のポートはI/Qレベルに関するデジタルデータのみを送信可能なデジタル・インターフェースを提供するようにすることができる。
複数の高周波モジュール、例えば送信機モジュールと受信機モジュールの機能を、唯一の接続線により測定装置ユニット2に接続された共通のハウジング内で統合することも可能である。実際、この場合、モジュールの構造上のサイズは増加するが、被試験装置とモジュールの間の送信経路長は短いままである。その理由は、このようにして統合されたモジュールは被試験装置のすぐ近傍に配置させることが可能であるためである。
本発明の測定システムの構造を示す概略図である。 本発明の測定システムの例示的実施形態のごく単純化されたブロック回路図である。 デジタル・インターフェースと関連する高周波モジュールの好適な実施形態の概略図である。
符号の説明
1 測定システム
2 測定装置ユニット
3 高周波モジュール
4 接続ケーブル
5.1 第1のソケット
5.2 第2のソケット
5.3 第3のソケット
6.1、6.2、6.3 接続オプション
7 表示装置
8 操作キー
9 回転ノブ
10 矢印キー
11 ラック
12、13 測定装置
14 電力供給装置
15 電力ケーブル
16 第1の接続オプション
17 第2の接続オプション
18 換気スロット
19 携帯電話装置
20 入力ブロック
21 計算・評価ユニット
23、23’ デジタル・インターフェース・ユニット
24 第1の高周波モジュール
24、25、25’ 高周波モジュール
26、27、27’ インターフェース・ユニット
28、28’ 送信機装置
29、29’ 受信機装置
30、31 高周波送信信号
32’ 局部発振器
33 第1のミキサー
34 局部発振器
35 位相変調器
36I、36Q 第2のミキサー
37I 、37Q 低域通過フィルター
38I 、38Q アナログ−デジタルコンバータ
39 増幅器
40 電力供給装置
46、48 周波数制御
47 第2の制御
49 レベル制御器
50 バスシステム
54 可変減衰要素
55 符号器
56 マッピングユニット
57 第1の部分
58 第2の部分
59 バンドパスフィルタ
60 アナログデジタルコンバータ

Claims (11)

  1. 測定装置ユニット(2)と少なくとも1つの高周波モジュール(3、24、25)を備える被試験装置(19)を測定するための高周波測定システムであって、
    各高周波モジュール(3、24、25)は前記測定装置ユニット(2)から空間的に分離して配置することが可能であり、かつ
    各高周波モジュール(3、24、25)は前記測定装置ユニット(2)にデジタル・インターフェース(23、26、27)を介して接続可能である
    ことを特徴とする高周波測定システム。
  2. 前記高周波モジュール(3、24、25)は被試験装置(19)と通信するための送信機装置および/または受信機装置(28、29)を備えたことを特徴とする、請求項1に記載の高周波測定システム。
  3. 前記デジタル・インターフェース(23、26、27)はシリアル・インターフェースであることを特徴とする請求項1または2に記載の高周波測定システム。
  4. 前記デジタル・インターフェース(23、26、27)はパラレル・インターフェースであることを特徴とする、請求項1または2に記載の高周波測定システム。
  5. 前記デジタル・インターフェース(23、26、27)は光学的インターフェースであることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の高周波測定システム。
  6. 前記デジタル・インターフェース(23、26、27)は電気的インターフェースであることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の高周波測定システム。
  7. 前記少なくとも1つの高周波モジュール(3、24、25)は前記測定装置ユニット(2)とは独立して電力供給ユニット(14、40)を介して電気的エネルギーを供給されることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載の高周波測定システム。
  8. 複数の同一のポート(5.1、5.2、5.3)が前記デジタル・インターフェース(23)用に前記測定装置ユニット(2)上に設けられていることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の高周波測定システム。
  9. 複数の異なるポート(5.1、5.2、5.3、6.1、6.2、6.3)が前記デジタル・インターフェース(23)用に前記測定装置ユニット(2)上に設けられていることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載の高周波測定システム。
  10. 前記デジタル・インターフェースを介して、デジタル化された中間周波数信号を送信することが可能であることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載の高周波測定システム。
  11. 前記デジタル・インターフェースを介して制御データおよび/またはユーザー・データを標準化された形で送信することが可能であること、および前記少なくとも1つの高周波モジュール(24’)は前記デジタル・インターフェースを介して標準化された形のデータを送信することに関して高周波信号処理するための、および/または前記高周波信号用の少なくとも1つの送信標準に関して標準化された形で送信されたデータを処理するための手段を備えたことを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載の高周波測定システム。
JP2006517988A 2003-06-30 2004-05-27 空間的に分離された高周波モジュールを有する高周波測定システム Expired - Fee Related JP4802092B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10329396.5 2003-06-30
DE10329396.5A DE10329396B4 (de) 2003-06-30 2003-06-30 Hochfrequenz-Messsystem mit räumlich getrennten Hochfrequenzmodulen
PCT/EP2004/005728 WO2005001491A1 (de) 2003-06-30 2004-05-27 Hochfrequenz-messsystem mit räumlich getrennten hochfrequenzmodulen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007506939A true JP2007506939A (ja) 2007-03-22
JP4802092B2 JP4802092B2 (ja) 2011-10-26

Family

ID=33521203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006517988A Expired - Fee Related JP4802092B2 (ja) 2003-06-30 2004-05-27 空間的に分離された高周波モジュールを有する高周波測定システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7756516B2 (ja)
EP (1) EP1639377A1 (ja)
JP (1) JP4802092B2 (ja)
DE (1) DE10329396B4 (ja)
WO (1) WO2005001491A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010527173A (ja) * 2007-04-25 2010-08-05 ローデ ウント シュワルツ ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー シリアルデジタルインタフェースを有する測定装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006032961A1 (de) * 2006-07-17 2008-02-21 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Verfahren und System zur Ermittlung der Abhängigkeit zwischen Geräteparametern eines Mobilfunkgeräts und Signalgrößen
DE102006045645B4 (de) * 2006-09-27 2015-05-07 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Antennenkoppler
US20090116510A1 (en) * 2007-11-02 2009-05-07 Broadcom Corporation High frequency communication device with minimal off chip components
US8229344B1 (en) * 2009-08-26 2012-07-24 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. RF communication receiver vulnerability assessment
US8578221B1 (en) * 2010-12-23 2013-11-05 Agilent Technologies, Inc. Method and system for measuring bit error rate and block error rate of device under test
DE102011084143A1 (de) * 2011-10-07 2013-04-11 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Messsoftware unterstütztes Messsystem und Messverfahren
CN104320520A (zh) * 2014-10-14 2015-01-28 小米科技有限责任公司 终端调试方法和装置
EP3208620B8 (en) * 2016-02-19 2023-03-01 Rohde & Schwarz GmbH & Co. KG Measuring system for over-the-air power measurements
US10816572B2 (en) 2018-01-12 2020-10-27 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Radio frequency measuring device module and radio frequency measuring device
EP3951405A1 (en) 2020-08-07 2022-02-09 Rohde & Schwarz GmbH & Co. KG Measurement system and measurement method
DE102020007046B3 (de) 2020-11-18 2022-04-07 Aaronia Ag Spektrumanalysator, System und Verfahren zum Ausleiten von Daten aus einem Spektrumanalysator

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07273746A (ja) * 1994-03-31 1995-10-20 Anritsu Corp 端末機試験装置
JPH08330983A (ja) * 1995-05-30 1996-12-13 Nec Corp Fpu送信装置
JPH09127253A (ja) * 1995-11-01 1997-05-16 Oyo Corp キャパシタ法によるマルチチャンネル電気探査システム
JPH1164416A (ja) * 1997-08-14 1999-03-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 車載無線機検査装置
JPH11258288A (ja) * 1998-03-12 1999-09-24 Sony Corp 携帯電話機の測定装置
JP2000284011A (ja) * 1999-03-30 2000-10-13 Kokusai Electric Co Ltd 移動端末機のアンテナ特性測定装置
JP2002176389A (ja) * 2000-09-27 2002-06-21 Agilent Technol Inc 出力電力測定方法及び出力電力測定装置
JP2002290342A (ja) * 2001-03-23 2002-10-04 Tu-Ka Cellular Tokyo Inc 携帯電話機の通話品質測定装置
JP2002319891A (ja) * 2001-04-23 2002-10-31 Keisoku Gijutsu Service:Kk 無線電話端末の受信感度測定方法、及び、無線電話端末用受信感度測定システム
JP2002335202A (ja) * 2001-05-08 2002-11-22 Toshiba It Solution Corp 携帯電話機の電波品質測定装置及び電波品質測定システム及び電波品質測定方法
JP2003502928A (ja) * 1999-06-14 2003-01-21 アンリツ、リミテッド 携帯電話テスト装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3933222A1 (de) 1989-10-05 1991-04-18 Ttw Ind & Medizin Messtechnik Messeinrichtung
US5170126A (en) * 1991-05-14 1992-12-08 Hughes Aircraft Company Microwave six-port noise parameter analyzer
DE4322046A1 (de) * 1993-07-02 1995-01-12 Deutsche Aerospace Funkaufklärungssystem
US5589833A (en) * 1995-04-21 1996-12-31 University Corporation For Atmospheric Research Radar acquisition system
JP3017955B2 (ja) 1996-03-27 2000-03-13 アンリツ株式会社 無線機試験装置及び方法
DE19628918C1 (de) 1996-07-18 1997-07-31 Daimler Benz Aerospace Airbus Anordnung zum Erkennen einer hochfrequenten Störstrahlung
DE19713932A1 (de) * 1997-04-04 1998-10-08 Omicron Electronics Gmbh Testsystem und Testverfahren
US6065137A (en) 1998-04-06 2000-05-16 Hewlett-Packard Company Network analyzer measurement method using adaptive signal processing
FI112835B (fi) * 1999-05-07 2004-01-15 Nokia Corp Menetelmä ja järjestelmä testausalgoritmin toimivuuden testaamiseksi tiedonsiirtolaitteessa
US6211663B1 (en) * 1999-05-28 2001-04-03 The Aerospace Corporation Baseband time-domain waveform measurement method
US6215448B1 (en) * 1999-07-30 2001-04-10 Agilent Technologies Broadband coupler for measurement of antenna signals
AT412242B (de) * 2000-03-02 2004-11-25 Siemens Ag Oesterreich Verfahren und anordnung zum testen eines prüflings
US6434501B1 (en) * 2000-03-21 2002-08-13 Space Systems/Loral, Inc. Automatic network analyzer having noise/NPR test capability
US7715836B2 (en) * 2002-09-03 2010-05-11 Broadcom Corporation Direct-conversion transceiver enabling digital calibration
US20040066207A1 (en) * 2002-10-05 2004-04-08 Bottoms Wilmer R. Flexible DUT interface assembly

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07273746A (ja) * 1994-03-31 1995-10-20 Anritsu Corp 端末機試験装置
JPH08330983A (ja) * 1995-05-30 1996-12-13 Nec Corp Fpu送信装置
JPH09127253A (ja) * 1995-11-01 1997-05-16 Oyo Corp キャパシタ法によるマルチチャンネル電気探査システム
JPH1164416A (ja) * 1997-08-14 1999-03-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 車載無線機検査装置
JPH11258288A (ja) * 1998-03-12 1999-09-24 Sony Corp 携帯電話機の測定装置
JP2000284011A (ja) * 1999-03-30 2000-10-13 Kokusai Electric Co Ltd 移動端末機のアンテナ特性測定装置
JP2003502928A (ja) * 1999-06-14 2003-01-21 アンリツ、リミテッド 携帯電話テスト装置
JP2002176389A (ja) * 2000-09-27 2002-06-21 Agilent Technol Inc 出力電力測定方法及び出力電力測定装置
JP2002290342A (ja) * 2001-03-23 2002-10-04 Tu-Ka Cellular Tokyo Inc 携帯電話機の通話品質測定装置
JP2002319891A (ja) * 2001-04-23 2002-10-31 Keisoku Gijutsu Service:Kk 無線電話端末の受信感度測定方法、及び、無線電話端末用受信感度測定システム
JP2002335202A (ja) * 2001-05-08 2002-11-22 Toshiba It Solution Corp 携帯電話機の電波品質測定装置及び電波品質測定システム及び電波品質測定方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010527173A (ja) * 2007-04-25 2010-08-05 ローデ ウント シュワルツ ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー シリアルデジタルインタフェースを有する測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE10329396A1 (de) 2005-01-20
JP4802092B2 (ja) 2011-10-26
US20060258293A1 (en) 2006-11-16
EP1639377A1 (de) 2006-03-29
WO2005001491A1 (de) 2005-01-06
DE10329396B4 (de) 2021-12-30
US7756516B2 (en) 2010-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107566053B (zh) 射频指标的测试方法、系统及计算机可读存储介质
JP4802092B2 (ja) 空間的に分離された高周波モジュールを有する高周波測定システム
CN110138442B (zh) 用于卫星数据传输的地面综合测试系统及方法
US5566088A (en) Modular radio test system and method
US8718567B2 (en) Methods for calibrating radio-frequency receivers using code division multiple access test equipment
CN100568708C (zh) 在移动收发机中的自动校准装置和方法
CN100399719C (zh) 智能天线阵的校准方法和具有校准功能的射频收发信机
US8918060B2 (en) 2G, 2.5G RF loopback arrangement for mobile device self-testing
US9191852B2 (en) System for testing wireless signals and method for establishing the same
TW201334459A (zh) 用於無線裝置之測試站及其之校準方法
CN113890637B (zh) 一种毫米波有源天线ota测试系统及方法、校准方法
CN101437317A (zh) 用于多模移动通信终端的无线射频指标验证装置及方法
KR100206463B1 (ko) 이동체 통신장치의 무선특성 평가 장치
US20190238240A1 (en) Wireless communication device and operation method of the same
CN206432996U (zh) 无线终端射频性能测试系统
CN107592165B (zh) 一种测试路由器发送功率的方法及系统
US20080182523A1 (en) Radio
EP0905940A2 (en) Loopback testing using error vector analysis
JP2004505575A (ja) 信号の測定
CN113484549B (zh) 一种适用于ota测试的evm测量方法
US20120302159A1 (en) Measuring instrument and a measuring method for stationary testing of mobile-radio relay stations
KR100703851B1 (ko) 무선 중계기의 입력 레벨 및 분리도 측정장치
CN218603490U (zh) 支持实现大规模mimo收发机相位校准功能的装置
CN213073124U (zh) 低功耗蓝牙测试设备
JP2002237855A (ja) デジタル通信機器の調整試験方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100727

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110802

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110808

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees