JP2007502508A - 情報担体及び装置 - Google Patents

情報担体及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007502508A
JP2007502508A JP2006530830A JP2006530830A JP2007502508A JP 2007502508 A JP2007502508 A JP 2007502508A JP 2006530830 A JP2006530830 A JP 2006530830A JP 2006530830 A JP2006530830 A JP 2006530830A JP 2007502508 A JP2007502508 A JP 2007502508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
position information
frame
local
information carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006530830A
Other languages
English (en)
Inventor
ウェー ブリュム,マルティニュス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2007502508A publication Critical patent/JP2007502508A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2407Tracks or pits; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24073Tracks
    • G11B7/24082Meandering
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/14Digital recording or reproducing using self-clocking codes
    • G11B20/1403Digital recording or reproducing using self-clocking codes characterised by the use of two levels
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/24Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by sensing features on the record carrier other than the transducing track ; sensing signals or marks recorded by another method than the main recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00745Sectoring or header formats within a track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B2020/1218Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc
    • G11B2020/1238Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc track, i.e. the entire a spirally or concentrically arranged path on which the recording marks are located
    • G11B2020/1239Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc track, i.e. the entire a spirally or concentrically arranged path on which the recording marks are located the track being a pregroove, e.g. the wobbled track of a recordable optical disc
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1264Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
    • G11B2020/1265Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1264Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
    • G11B2020/1265Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data
    • G11B2020/1267Address data
    • G11B2020/1268Address in pregroove [ADIP] information
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1264Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
    • G11B2020/1288Formatting by padding empty spaces with dummy data, e.g. writing zeroes or random data when de-icing optical discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1291Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting serves a specific purpose
    • G11B2020/1294Increase of the access speed
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/213Read-only discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/216Rewritable discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2541Blu-ray discs; Blue laser DVR discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/095Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble
    • G11B7/0953Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble to compensate for eccentricity of the disc or disc tracks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

本発明は、主チャネルと、位置情報21を保持する補助チャネルと、を含む情報担体(10)に関し、それに従って、位置情報21の最小位桁ビットの一部が、位置情報21よりも高速で、ローカル位置情報22として利用可能とされる。情報担体は、具体的には、記録可能型の光ディスクであることが可能であり、そこでは、補助チャネルは蛇行チャネルであり、位置情報はアドレスである。本発明の実施態様は、ブルーレイディスク規格に基づく光ディスクについて記載されている。現在アドレスの推定値が既に利用可能であり、且つ、不確実性が最小位桁ビットの一部にのみ存するとき、ローカル位置情報22の反復が取得されるや否や、全体的なアドレスを迅速に再構築し得る。さらに、本発明は、そのような情報担体10にアクセスするための装置に関する。

Description

本発明は情報担体及び装置に関する。
上記の情報担体の実施態様は、来るべきブルーレイディスク(BD)規格に従った光ディスクである。
そのような光ディスクは、2つの物理的に区別されたチャネル、即ち、例えば、音楽、映画、ソフトウェア、又は、他のユーザーデータのようなユーザー情報を含むために主として用いられる主チャネルと、位置情報フレームを含む補助チャネルとを含み、位置情報フレームは、ディスク上におけるそれら自身の位置を表示する位置情報を保持している。
書込工程中は、二次的チャネルに存在する位置情報フレームからだけこの位置情報を検索可能であり、それに関連する情報はディスク上に存在するトラックの径方向変調の形態で符号化される。これに対して、読込工程中は、位置情報の複製が主チャネルに存在するので、主チャネルからも位置情報を検索可能であり、便利さの考慮が、情報状が実際にどこから検索されるかを決定する。換言すれば、補助チャネルからの位置情報の検索は、書込工程に関して強制的である。これに対し、読取工程に関しては、便利な幾つかの場合において、選択的である。
ディスク上にレーザスポットを生成するために、読出手段としてレーザを備える装置によってディスクにアクセスし得る。全てのアクセスの前に、装置は、ディスク上の読出手段の現在位置を確認しなければならず、この場合、それはディスク上のレーザスポットの位置に対応する。実際にアクセスを達成し得る以前に、現在位置の確認の操作は数回遂行されなければならないのが一般的である。何故ならば、任意位置から所望位置でのアクセスは連続的近似で行われ、従って、過剰な時間負担なしにそれを遂行し得ることが重要である。
この既知の情報担体及びこの既知の装置を用いて、補助チャネルから位置情報を検索することは、位置情報フレーム全体の取得を必要とする。もし走査が位置情報フレームの先頭直後に開始するために起こるならば、それは、溝の部分が、最悪の場合には、ほぼ2つの位置情報溝を包含する部分の長さが走査されなければならないことを意味する。
情報担体上の読出手段の位置の迅速な検索を概ね許容する情報担体を提供することが本発明の第一の目的である。
情報担体上の読出手段の位置を概ね迅速に決定し得る、情報担体にアクセスするための装置を提供することが本発明の第二の目的である。
本発明によれば、第一の目的は請求項1で請求されるような情報担体によって達成される。
本発明は、ある状況では、情報担体からの完全な位置情報の検索以前に、読出手段の現在位置の推定値が既に利用可能であるという認識に基づいている。このようにして、排除はされないものの、読出手段の正確な現在位置に関する不確実性が限定される。
例えば、装置内に存在する位置付け手段が、以前のアクセスが行われて以来実質的に静止したままであり、その位置が装置に知られているときには、このような場合である。光ディスク及び対応する装置の場合、位置付け手段が実質的に静止したままであるときでさえ、光ディスクが当座回転している故に、具体的には、径方向振れとして既知の現象の故に、正確な現在位置は未だ不確実であり得ると概説されなければならない。径方向振れは光ディスクの回転後に起源し、例えば、位置付け手段が静止している、即ち、光ディスク回転中の数回の螺旋状回転に亘るレーザスポットの代替的な移動として、レーザが装置に対して静止している状況において観察され得る。径方向振れは、光ディスクの回転の中心と光ディスク上に存在する螺旋状溝の幾何学的中心との間の不一致に起因する。
さらに、読出手段の現在位置の推定値が情報担体にアクセスする装置に既に知られているときに、読出手段が位置付けられることが予測される位置の範囲を識別し得る、ことが認識される。例えば、推定値から位置変位値を減じた値及び推定値に位置変位値を加えた値内を含む位置範囲として、識別された位置の範囲を特定可能であり、推定が利用可能であるとき、観察及び計算を用いて評価され得る位置変位は、現在位置の推定値と実際の現在位置との間の可能な最大の差である。
本発明に従った情報担体において、位置情報の一部であるローカル位置情報は、位置情報フレーム内に反復的に存在する。読出手段が識別された範囲内、即ち、読出手段の現在位置の推定の前に位置するという事実を踏まえて、ローカル位置情報は、読出手段が識別された範囲内で正確にどこに位置付けられるかを指し示す。ローカル位置情報の反復が取得され且つ認識されるときにローカル位置情報を検索し得るので、読出手段の現在位置の推定の前に、本発明に従った情報担体は、位置情報フレーム全体が取得されることを要求することなく、よって、比較的迅速に、推定値に基づく位置情報、及び、ローカル位置情報の決定を許容する。
本発明に従った情報担体の実施態様において、情報担体は請求項2で請求される特徴を有する。フレーム内に存在するサブフレームは、フレームの残部と無関係に検出可能であり、且つ、フレームの残部と無関係に、よって、フレームが検出され、或いは、フレームの残部に存在する記号が取得されるのを必要とすることなしに、サブフレームから検索され得る情報を保持するフレーム部分である。ローカル位置情報を検索するためにサブフレームを取得すれば十分なので、ローカル位置情報を保持するサブフレームの存在は、ローカル位置情報のより簡単で且つ迅速な検索を許容する。
本発明に従った情報担体のさらなる実施態様において、サブフレームを取得するために走査されなければならない部分を最小限化し、その結果、ローカル位置情報を時間効率の良い方法で検索するよう、情報担体は請求項3で請求される特徴を有する。
本発明に従った情報担体のさらなる実施態様において、情報担体は請求項4で請求される特徴を有する。そのような情報担体において、位置情報フレームは、第一同期記号と、データ信号とを含み、第一同期記号は、フレームを取得するために、復号手段にフレームの存在及び位置を合図し、且つ、それらの取得を同期する機能を有し、データ記号は、位置情報を具現化する。それぞれ位置情報フレーム及びサブフレームのための、第一同期記号、及び、第二の、異なる、同期記号は、サブフレームの設計を単純化し、その復号及びローカル位置情報の検索を容易化する。
本発明の情報担体の異なる特徴は、位置情報及びローカル位置情報の性質に関する。本発明に従った情報担体の実施態様において、情報担体は請求項5で請求される特徴を有する。
各位置情報フレームは情報担体上の場所を占め、この場所はアドレスによって識別される。従って、位置情報は、例えば、位置情報がアドレスのみから成る記録可能型の光ディスク上のような、位置情報フレームによって占められる場所のアドレスを含む。
本発明に従った情報担体のさらなる実施態様において、情報担体は請求項6で請求される特徴を有する。
アドレスの最小位桁部分(LSP)を構成する、アドレスの一部、或いは、換言すれば、ビット数は、本発明に従った情報担体の設計においてなされる考慮を反映する。
前述のように、位置情報の検索以前に現在位置の推定値が利用可能である状況がある。これらの状況において、本発明に従った情報担体にアクセス中、反復から検索されるローカル位置情報と現在位置の推測値とを組み合わせることによって、装置は読出手段の位置を決定し得る。
推定値が利用可能とされる状況は、例えば、位置付け手段が、以前のアクセス以来、読出手段を静止状態に維持し、その位置が装置に知られており、よって、以前のアクセス位置が現在位置の推定値を表わす場合である。加えて、標的位置に向けた読出手段の位置付け後も事実であり、特に、「ショートジャンプ」とも呼ばれる、位置付けが情報担体内に存在する全体的な位置の範囲に対して小さい位置の範囲に亘って起こるとき、位置付け動作が情報担体内の開始位置及びデータ密度を正確に考慮して遂行される場合であり、この場合には、標的位置は現在位置の推定値を表わす。
アドレスのLSP内に含まれ、且つ、反復内に含まれるビット数は、ローカル位置情報が利用可能とされる速度、及び、位置情報フレーム全体を取得した後に検索される代わりに、反復から検索されるローカル位置情報及び現在位置の推定値の組み合わせによって、現在位置が実際に決定される状況に直接的に関係する。
比較的より大きなビット数は、ローカル位置情報がより広い範囲の位置に亘る情報を提供し、従って、現在位置の推定値が、ローカル位置情報と共に、現在位置を再構築するために、より多数の状況において用いられ得ることを意味する。しかしながら、反復は比較的より多くの記号を必要とし、場合によっては、比較的少数の反復が位置情報フレーム内に存在し得ること、従って、ローカル位置情報が比較的定則で利用可能にされることを意味する。
比較的少ないビット数は、ローカル位置情報がより緊密な範囲の反復に亘る情報を提供し、従って、現在位置の推定値が、ローカル位置情報と共に、現在位置を再構築するために、より限定的な数の状況において用いられ得ることを意味する。しかしながら、反復は比較的少数の記号を必要とし、場合によっては、比較的多数の反復が位置情報フレーム内に存在し得ること、従って、ローカル位置情報が比較的高速で利用可能とされることを意味する。
少なくとも、以前のアクセス以来、位置付け手段が読出手段を静止状態に維持させ、その位置が装置に知られ、位置情報が位置情報フレームのアドレスであり且つ24ビットから成るときに、現在位置が推定値及びローカル位置情報に基づいて決定されるのを確実に許容することを目的として、情報担体として光ディスクを用いた本出願によって実施された実験は、アドレスのLSPのための6ビットの選択が、異なる要件間の良好な妥協をもたらすことを示した。
本発明に従った情報担体のさらなる実施態様において、情報担体は請求項7で請求される特徴を有する。この場合、位置情報フレームが位置する回転の回転数は、アドレスの代わりに位置情報の形態を効果的に表わす。ローカル位置情報を例えば回転数のLSPによって表わすことが可能であり、位置情報は全体的な回転数によって表わされる。
代替手段として、ローカル位置情報を回転数のLSPによって表わすことが可能であり、位置情報はアドレス及び回転数のLSPの双方によって表わされる。ローカル位置情報も回転数のLSP及びアドレスのLSPの双方によって表わすことが可能であり、位置情報は、アドレス及び回転数のLSPの双方によって表わされる。回転数LSPを構成する回転数の部分、或いは、換言すれば、ビット数は、請求項6に従った記録担体の実施態様を参照して議論されたような設計配慮と類似する情報担体の設計においてなされる配慮を反映する。
ローカル位置情報への回転数のLSPの包含は特に有利であり得る。何故ならば、それは、現在位置及び所望位置が互いに十分近接する事態において、所望位置が位置付けられる回転に到達するために、どのように多くの軌跡が交差されるべきかに関する情報を装置に迅速に提供するからである。
本発明の情報担体の異なる特徴は、補助チャネルの性質に関連する。本発明に従った情報担体の関連する実施態様において、情報担体は請求項8で請求される特徴を有し、それは例えば記録可能型の光ディスクの場合である。
本発明によれば、第二の目的は請求項9で請求されるような装置によって達成される。復号手段は位置情報フレームからローカル位置情報を別々に検索し得るので、読出手段の位置の推定値が利用可能であるとき、ローカル位置情報が検索されるや否や、位置情報フレーム全体を取得する必要なく、よって、より迅速に、装置は読出手段の位置を決定し得る。読出手段の推定値が利用可能にされる状況を、例えば、以前のアクセス以来、位置付け手段が読出手段を静止状態に維持させる場合のような、所定の場合に限定し得る。
本発明に従った装置の実施態様において、装置は請求項10で請求される特徴を有する。識別手段は、ローカル位置情報によって位置情報を決定し得るか否かを柔軟に決定し得る。従って、例えば、以前のアクセス以来発生したジャンプの長さ、及び/又は、径方向振れの存在及び実体のような様々な要因に基づいて、推定値は利用可能にされる。もし推定値が利用可能にされないならば、位置情報は位置情報フレーム全体を取得することによって検索されなければならない。
本発明に従った装置の実施態様において、装置は請求項11で請求される特徴を有し、よって、読出手段の位置の推定及びローカル位置情報に基づいて位置情報を決定し得る一連の状況が拡大する。
本発明に従った装置のさらなる実施態様において、装置は請求項12で請求される特徴を有する。
最後のアクセス以来、読出手段が静止状態に維持され、その位置が知られるときでさえ、 径方向振れはディスクの回転後の読出手段の位置に関する不確実性の大きく関与する。或場合には、幾つかのディスクに関連する径方向振れが大きいので、推定値は信頼し得ないものとされ、よって、無用になる。請求項12で請求されるような装置はこのような場合を救済し、よって、読出手段の位置の推定値及びローカル位置情報に基づいて位置情報を決定し得る一連の状況を拡大する。
本発明に従った情報担体及び装置のこれらの及び他の特徴は、図面を参照してさらに明瞭に記載されるであろう。
図1は本発明に従った情報担体の実施態様を示している。
情報担体10は2つの物理的に区別されたチャネル、即ち、ユーザー情報、例えば、音楽、映画、ソフトウェア、又は、他のユーザーデータを含むために用いられる主チャネルと、情報担体10にアクセスするために必要な位置情報フレーム15を含む補助チャネルとを含む。
図1の実施例において、情報担体10は、螺旋形状の溝11を有する記録可能型の光ディスクである。主チャネルでは、もし如何なる情報も記録されるならば、情報は、それぞれピッチ12及びランド13としても知られる、比較的より高い反射率によって特徴付けられるゾーンによって交互配置された、比較的低い反射率によって特徴付けられるゾーンの連続の形態で存在する。補助チャネルでは、情報は、蛇行変調(wobble modulation)14としても知られる、溝の径方向変調の形態で存在する。
もし如何なるユーザー情報も光ディスク内に包含されるならば、この情報は溝に沿って順次的に配置されたデータブロックに分割され、各データブロックは、図示されない溝の明確な所定のセグメントを占め、各セグメントは明確なアドレスを有し、セグメントは溝の第一パーティションを表わす。ユーザー情報が光ディスク上に書き込まれるとき、ユーザー情報を保持するデータブロックが準備され、事前に各アドレスに割り当てられなければならず、且つ、各アドレスを有する溝の所定のセグメントに書き込まれなければならない。
主チャネルよりも著しく低い容量を有する補助チャネルは、事前記録された制御情報を包含し、使用者によって変更され得ない。主チャネルと同様に、補助チャネル内に包含される情報も、溝の明確なセグメントを占めるフレームのシーケンスに整理される。このセグメントは、溝の第二パーティションを表わすが、必ずしも第一パーティションに対応しない。フレームの殆どは位置情報フレームであり、それはディスク上での独自の位置を表示する位置情報を包含するのに対し、他のフレームは例えばアクセス制御情報又は記録パラメータの表示値のような他の情報を包含し得る。従って、フレームも、アドレス、即ち、主チャネル内のデータブロックのアドレスを有し、フレームが独自のアドレスを保持するか否かと無関係に、そのセグメントはフレームに関連するセグメントと同一の溝に沿った位置を共有し、さらに、アドレスは必ずしも各フレームのための明確なアドレスである必要はない。何故ならば、同一のデータブロックに関連するセグメントと重合する1つよりも多いフレームがあり得るからであり、例えば、CD−R上では、各位置情報フレームは明確なアドレスを有するのに対し、ブルーレイディスク(BD)上では、3つの隣接する位置情報フレームの群が同一のアドレスを有する。
図2aは、図1に示される位置情報フレーム上にワードの形態で存在する位置情報を示している。ワードは位置情報フレーム15内に存在する位置情報21を表わし、その位置情報21はローカル位置情報22を含む。位置情報21は位置情報フレーム15のアドレスであり得る。その上、後者の場合、ローカル位置情報22がアドレスの最小位桁部分(LSP)であり、且つ、ここで便宜的に非ローカル位置情報23と呼ぶ、ローカル位置情報に含まれない位置情報の部分が、アドレスの最上位桁部分(MSP)である状態で、アドレスをLSP及びMSPにセグメント化して見ることが可能である。代替的手段として、回転を有する螺旋形状の溝が存在し、且つ、各回転が当該技術分野において「トラック番号」として知られる連続的な回転番号によって特定されるディスク上に、関連セグメントが位置する回転の回転番号によって、位置情報フレーム15内に存在する位置情報21を表わし得る。しかしながら、位置情報21のための一層さらなる代替的手段が、アドレス及び回転番号の組み合わせとして可能である。
参照のために、図2bは、従来技術に従った情報担体上に存在する位置情報フレームを示している。従来技術に従った情報担体上に存在する位置情報フレームは、第一同期記号24と、位置情報21を表示するデータ記号25とを含む。フレーム内に存在する同期記号は、フレームを取得するのに適した復号手段にフレームの存在及び位置を知らせ、且つ、その取得を同期する機能を有する。代替的に、同一の同期記号の反復的インスタンスのシーケンスによって、異なる同期信号又はそれらの組み合わせによって、或いは、データ記号の特別シーケンスによって、同期記号の機能を達成可能であり、特別シーケンスは反転的な使用である。位置情報21は符号化規則に従って符号化されるので、誤差補正又は誤差検出の目的のために、幾らかの余剰が導入される。位置情報21の符号化バージョンは、位置情報フレームのデータ記号25によって報告される。図示されていない、位置情報21と無関係のさらなるデータ記号が位置情報フレーム内に存在し得る。
図2bと対称的に、図2cは、図1に示される情報担体上に存在する位置情報フレームの実施態様を示している。位置情報フレームは、第一同期信号24と、第一同期信号24と異なる第二同期信号27をそれぞれ有するサブフレーム26と、ローカル位置情報22を表示するデータ記号28とを含む。如何なるサブフレーム26にも属さない、位置情報フレーム15内に存在する残余データ記号29は、完全な位置情報21又は少なくとも非ローカル位置情報23を表示し、従来技術に従ったものと同様に、位置情報フレーム15全体は完全な位置情報21を依然として保持している。サブフレーム26がローカル位置情報22のみを保持したり、或いは、互いに同一である要求はない。
ローカル位置情報22の反復を保持するためのサブフレーム26の存在は有利であるが、絶対不可欠ではない。代替的手段は、例えば、ローカル位置情報22が位置情報フレーム15の先頭及び/最後から所定間隔で反復される位置情報フレーム15を有する情報担体であり得る。
サブフレーム26を取得するために走査されなければならない位置情報フレーム15の部分を最小限化し、その結果として、ローカル位置情報22を検索するよう、サブフレーム26は位置情報フレーム15内で均等に分配されるのが好ましい。既知の情報担体内の位置情報21を取得するために最大限2つの位置情報フレームを走査する必要に対比して、例えば、均等に分配された、位置情報フレーム15毎に2つのサブフレーム26を用いると、サブフレーム26、よって、ローカル位置情報22に遭遇し且つ取得するために、最大限約半分の位置情報フレーム15を走査する必要がある。
もしより多数の、好ましくは、5つ又はそれよりも多く、さらに一層好ましくは、10又はそれよりも多くのサブフレーム26が位置情報フレーム内に存在するならば、さらなる有利な効果を取得し得る。
図2dは、本発明に従った情報担体上に存在する位置情報フレームの他の実施態様を示しており、そこでは、図2cに対比して、サブフレーム26は位置情報フレーム15を余すところなく占め、換言すれば、図2cにおいて29で表示される、如何なるサブフレームの一部でもないデータ記号はフレーム内に存在しない。
この場合には、位置情報21又は少なくとも非ローカル位置情報22をサブ部分にさらにセグメント化可能であり、各サブ部分に1つ又はそれ以上のサブフレーム26を割当て可能であるので、位置情報フレーム15に属する全てのサブフレーム26から、完全な位置情報21を再構築可能であり、よって、全体的な位置情報フレーム15が取得されるときに完全な位置情報を検索し得る。
図2c及び2dにおいて、フレームは、図2b中のフレームと同一の長さを有するものとして描写されている。事実、本発明に従った情報担体におけるような、ローカル位置情報21の反復を有する位置情報フレーム15は、既知の情報担体、即ち、従来技術に従った情報担体におけるような、ローカル位置情報の反復のない対応する位置情報よりも長いセグメントを物理的に占める必要がない。反復を有する位置情報フレームをこの目的を達成するために設計し得る幾つかの方法がある。
第一に、既知の情報担体内の位置情報が誤差検出及び/又は誤差補正の目的のための幾つかの余剰を導入する符号化規則に従って符号化されると想定すると、より少ない記号が位置情報のために使用されるよう、異なるより効率的な符号化規則を用い、ローカル位置情報の反復のために過度の記号を用いることが可能である。
第二に、位置情報以外の情報が既知の情報担体内の位置情報フレーム内に存在すると想定すると、再び、より少ない記号が用いられるよう、そのような情報を除去することが可能である。
第三に、信号が短いセグメントを占めるよう、既知の情報担体内に存在する記号よりも短い物理的長さを有することによって、例えば、より短い典型的な蛇行周期を有することによって特徴付けられる異なる階級の記号を用い、且つ、ローカル位置情報の反復のために利用可能な追加的記号を導入するために過度の長さを用いることが可能である。
第四に且つ特に興味深いことに、より多数のデータ記号を利用可能にするために、位置情報フレームを構成する記号が属する記号の階級を再定義することが可能である。情報理論から既知であるように、アルファベットのN記号に属する全ての記号毎に最大限InNビットを保持することが可能である。従って、データ記号の二重数を含むために、もし例えば記号の階級が再定義されるならば、各データ記号は追加的な1ビットの情報を保持する。このようにして、同一量の情報をより少数の記号によって保持可能であり、幾つかのサブフレームのために過度の記号を用いることを可能にする。
上記列挙された幾つかの方法を組み合わせでも用い得る。しかしながら、ローカル位置情報の反復を有するサブフレームの挿入が全体的により長い位置情報フレームをもたらすときでさえも、本発明の利点を理解し得る。何故ならば、依然として、既存の情報担体におけるよりも比較的高速で、ローカル位置情報を利用可能にし得るからである。
図3は、BDに従った蛇行変調の特徴を示している。
蛇行変調14は典型的な周期を有する。各周期は、「単調」31と呼ばれる正弦波形状、「鋸歯1」32と呼ばれる擬正弦波形状、「鋸歯0」33と呼ばれる異なる擬正弦波形状を有し、或いは、「MSKマーク」34に属し得る。MSKマークは、36及び37で指し示される、より高周波の正弦波変調を有する2つの周期の間に構成される、単調31におけると反対位相を有する正弦波35によって形成される、3つの典型的な周期の長さのシーケンスである。よって、蛇行変調は記号のシーケンスの形態で情報を記憶するために用いられる。
BDによれば、ADIPとしても既知の記号の階級が定められ、そこでは、各記号は56個の典型的周期を有し、単調、鋸歯1、又は、鋸歯0、及び、MSKマークとして成形された周期を独特に組み合わせる。MSKマークは、記号の識別のための低レベルの同期記号の形態を表わし、フレームの同期記号と混同されるべきではない。
以下の表は、BDに従った記号のタイプ及びそれらのパターンを列挙している。この表において、「記号タイプ」と印された第一列は、記号の階級内に存在する記号を列挙し、「パターン」と印された第二列は、文字列を用いた記号に対応するパターンを指し示しており、そこでは、文字列の各文字は典型的周期を指し示し、具体的には、文字「−」は単調31を表わし、「1」は鋸歯1 32を表わし、「0」は鋸歯0 33を表わし、3文字のサブ文字列「MSK」はMSKマーク34を表わしている。
Figure 2007502508
記号の階級は、データ記号、データ_0及びデータ_1を定める2つの記号タイプだけを含み、従って、各データ記号は1ビットの情報を保持し得るのに対し、他の記号は、フレームの取得を負う復号手段の同期のためである。
本発明に従った情報担体の実施態様において、蛇行変調14は典型的な周期30を有し、溝11は、1つの典型的周期30の長さ及び「単調」31形状を有する部分、並びに、ブルーレイ規格に従って、3つの典型的周期の長さを有し且つ「MSKマーク」として成形された部分を含み、位置情報フレーム15は、56個の典型周期の長さを有し、且つ、以下の表において特定されるような「単調」及び「MSKマーク」の組み合わせによって形成された明確なパターンを有する記号の階級に属する記号によって形成され、そこでは、「記号タイプ」と印された第一列は、記号の階級内に存在する記号を列挙し、「パターン」と印された第二列は、文字列を用いた記号に対応するパターンを指し示し、そこでは、文字列の各文字は典型的周期30を指し示し、具体的には、文字「−」は単調31を表わし、3文字の文字列「MSK」はMSKマーク34を表わしている。
Figure 2007502508
BD規格に関して、記号又はADIPユニットは依然として蛇行変調の56個の典型的周期から成るが、記号の階級は16個の明確なデータ記号、データ_0〜データ_15を含むので、各データ記号は4個のチャネルビットを保持し得る。「鋸歯1」又は「鋸歯0」として成形される周期は最早用いられない。
非公開の欧州特許出願第03076488.0号(=PHNL030606EPQ)の主題である、記号の階級のこの定義は、利用可能なデータ記号の数を、既存のBDにおけるような2個から、本発明に従ったような16個に増大する利点を有する。このようにして、各データ記号によって保持される情報のビット数は1から4に増大される。この実施態様によれば、各データ記号はBDに従うよりも多くのビットの情報を保持するので、ローカル位置情報の反復を保持するための多数の余剰ビットがあると共に、BDに従うと同様の長さの位置情報フレームを維持し、それは83個の記号である。
記号又はADIPユニットから開始して、フレームは記号のシーケンスとして形成される。
BDによれば、ADIPフレームとしても知られる補助チャネルのフレームは、83個の記号から成り、以下の表に特定されるような構造を有する。この表において、「位置」と印された第一列は位置を指し示す1から83の数字を有し、「記号タイプ」と印された第二列は各位置にどの記号タイプが存在するかを指し示しており、そこでは、「データ記号」は記号タイプ、データ_0、データ_1のいずれかを指し示している。
Figure 2007502508
各データ記号は1個のチャネルビットを保持し得るので、フレームは60個のチャネルビットを保持する60個のデータ記号から成ることが分かる。
これらの60ビットから、復号及び誤差補正後、36個の制御ビットが抽出される。
DBによれば、データブロックが主チャネル内に存在し、それはECCブロックとしても知られ、64Kバイトのサイズを有し、24ビットから成るアドレスによって識別される。従って、位置情報フレームによって保持される36個の制御ビットは、24ビットのアドレスワードと、反対使用のための12ビットとを含む。ECCブロック毎に3個のADIPフレームがある。
本発明に従った情報担体のさらなる実施態様において、位置情報フレーム15は、先に議論された実施態様において定められる記号によって形成され、83個の記号から成り、且つ、各5個の記号から成る15個のサブフレーム26を含む。位置情報フレーム15の構造は以下の表でさらに特定され、そこでは、「位置」と印された第一列は位置を指し示す1から83の数字を有し、「記号タイプ」と印された第二列は各位置にどの記号タイプが存在するかを指し示し、そこでは、「データ記号」は記号タイプ、データ_0からデータ_15のいずれかを指し示し、「サブフレーム」と印された第3列は、各位置に存在する記号がサブフレームに属するか或いはどのサブフレームに属するかを指し示している。
Figure 2007502508
各データ記号は4チャネルビットを保持し得るので、フレームは依然として60個のデータ記号から成るが、今回は、4倍のチャネルビットが保持されることが分かる。
図4は、情報ビットの可能な割当てを示しており、それらは本発明の後者の実施態様に従った位置情報フレームで利用可能にされている。
4列×60行の表43は、位置情報フレーム15によって保持される240個のチャネルビットを表わしている。表43は各4×4ビットの15個のサブ表44の並置によって得られるように見られ、サブ表は個々のサブフレーム26内に存在する16ビットを表わしている。参照のため図面中に文字列40として指し示された、BDに従ったような、60個のチャネルビットの4個のチャネルビット42の部分を保持するために、各サブ表内には、4個のビットの群41が割り当てられている。
ローカル位置情報を保持するために、各サブ表内に存在する残りの12ビットが割り当てられ、サブ実施態様において、それらは次のように用いられる。
− アドレスのLSPとして、アドレスの6個の最小桁ビットのために、6ビット。
− 例えば、ECCブロック内の位置を指し示すよう、より正確な情報を与えるために、6ビット。
代替的なサブ実施例において、残りの12ビットは次のように用いられる。
− 回転数のLSPとして、回転数の8個の最小桁ビットのために、8ビット。
− 例えば、セクタ内のパイとして分割されたディスク上のセクタを指し示すよう、より正確な情報を与えるために、4ビット。
今や既知のBDよりも15倍の高速で利用可能なローカル位置情報を有効化する方法が、それを2又は3回読み取るために単純化し得るので、サブフレームによって保持されるローカル位置情報の符号化を省略し得る。
その上、アドレスのLSP又は回転数のLSPとして選択されるビット数が異なり得ること、他の形態のより正確な情報が存在し得ること、或いは、利用可能な12ビットをアドレスのLSP又は回転数のLSPのために全て用い得ることが明らかである。
従って、好適実施態様によれば、情報担体は、BDからの殆どの特徴を保持する光ディスクである。具体的には、ADIPフレームは依然として83個の記号から成り、その内の8個は、全体的な位置情報フレームのための同期記号として、同期シーケンスを形成する。しかしながら、残りの75個は各5個の記号の15個のサブフレームに割り当てられる。各サブフレームは、同期記号と、4個のデータ記号とを含み、従って、16個のチャネルビットを保持している。これらのビットの内の4個は、既知のBD内のADIPフレームによって保持される情報を構成する元の60個のチャネルの4個を保持するために用いられ、15個の各サブフレーム内の4ビットは正に60ビットを成す。各サブフレーム内に存在する残りの12ビットはローカル位置情報を保持するために用いられ、それはアドレスのLSPによってサブ実施態様内で表わされるのに対し、代替的なサブ実施態様内では、回転数のLSPによって表わされる。
図5は、本発明に従った装置の実施態様を示している。
装置は、情報担体の前で情報担体10上の位置に位置付けられるための読出手段52と、情報担体10の補助チャネル内に存在する位置情報フレーム15から位置情報21を検索するための復号手段56とを含む。復号手段56は、位置情報21の一部であるローカル位置情報22が反復的に存在する位置情報フレーム15から、ローカル位置情報22の反復を別個に検索可能である。
図面中の実施例によれば、図1を参照して説明されたように、情報担体10は光ディスクであり、従って、読出手段52は光ディスク上にレーザスポット51を生成するためのレーザから成る。この場合、光ディスクはレーザによって発生する光ビームを用いてアクセスされ、従って、光ディスク上の読取手段52の位置は、レーザによって光ディスク上に生成されるレーザスポット51の位置として意図されなければならない。さらに、装置は、ディスクを回転するための回転手段50と、ディスク上にレーザスポットを径方向で位置付けるための位置付け手段53と、ディスクの回転中にレーザスポットを溝11上に保持するための、位置付け手段53の一部としてのトラッキング手段54とを含む。
読出手段52の位置の推定が可能であることを条件として、そのような装置は、ローカル位置情報22が検索されるや否や、全体的な位置情報フレーム15を取得する必要なしに、読出手段52の位置を決定し得る。
読出手段52位置の推定値の利用可能性を、例えば、以前のアクセスが行われてから、位置付け手段53が実質的に静止したままであり、その位置が装置に知られている場合のような、所定の場合に制限し得る。
溝を回転し、よって、溝を走査し、ディスクから反射された光を検出し、主チャネルに関連する第一電気信号及び補助チャネルに関連する第二電気信号をそこから発生し、且つ、これらの電気信号をディスク内に存在する情報を検索する復号ブロックに供給しながら、溝上のレーザスポットを維持した状態で、装置はディスク上にレーザスポットを生成することによってディスクにアクセスする。
HF信号と呼ばれる主チャネルに関連する電気信号は、溝11の走査中にレーザによって接触されるピット12及びランド13の異なる光反射率から導出されるのに対し、蛇行信号と呼ばれる補助チャネルに関連する電気信号は、同時に、溝11の蛇行変調14から導出される。
装置は、位置情報フレーム内に存在するアドレスを読み取ることによって、ディスク上のレーザスポットの位置を確認する。もしレーザスポットがユーザー情報を有する溝の部分に位置するならば、アドレスの複製が各データブロック内にも存在するので、装置は、データブロックを取得することによって、ディスク上のレーザスポットの位置も確認し得る。従って、書込アクセス中は、位置情報フレームからのみ位置情報を検索し得るのに対し、読取アクセス中は、主チャネルからも位置情報を検索可能であり、便利性の考慮が、条件に従って、位置情報が実際にどこから検索されるかを決定する。
装置は溝の先頭から最後へ順次的にディスクにアクセスする必要がなく、レーザの径方向位置決めを用いて、所望のアドレスに向かって「ジャンプ」し得る。しかしながら、一旦レーザスポットが溝上にあると、アクセスは順次的でのみあり得る。
ディスク上の任意的な現在位置からの所望「標的」アドレスでのアクセスはシークによって先行され、その間、レーザスポットは標的アドレスへ移動される。シーク工程は次のステップを含むのが普通である。
− 例えば、位置情報フレームから現在位置を検索することによって、レーザスポットの現在位置を確認すること。
− もし現在アドレスが標的アドレスと一致するならば工程は終了し、そうでなければ、それは次のステップを続ける。
− レーザスポットを径方向に位置付けるために、標的アドレス及び現在アドレスに基づいて位置付け手段のための径方向動作を計算する。
− 径方向動作を遂行し第一ステップから再開始する。
現在アドレス及び標的アドレスが開始から一致しない限り、シークが達成される前に、上記記載されたステップの2回又はそれ以上の反復が必要である。典型的には、3回の反復が必要とされる。従って、本発明に従って、レーザスポットの現在位置を確認するステップを速め得ることは大きな利点である。
図6は、本発明に従った装置のさらなる実施態様を示しており、それによれば、ローカル位置情報22を用いて位置情報21を決定し得るか否かを評価するために、識別手段61が存在する。図面に表示されているような装置において、読出手段の位置及びローカル位置情報の推定値に基づいて位置情報を決定し得る一組の状況は、図5を参照して説明されたように、所定の場合に限定される必要はない。識別手段61は次の通り機能し得る。始動後、数回のジャンプがなされ、ジャンプ長のどの閾値の下でローカル位置情報22を用いることによって位置情報21を正しく決定しうるかが観察によって評価される。この閾値は記憶され、通常操作中、閾値よりも短い長さを有するジャンプの後に、推定値が利用可能にされ、このようにして、ローカル位置情報22を用いることによって、位置情報21の決定を許容する。
図面中には、ディスクの回転後に読出手段52の位置の変化を計算し得る計算手段60も存在する。次に、読出手段52位置の推定値を前記変化に基づいて補償し得る。
さらに一層好適な実施態様において、計算手段60は回転直後の径方向振れの前の読出手段52の位置の変化を計算し得る。駆動の始動後、ディスクに関連する径方向の振れをディスクの1回又はそれ以上の回転中に観察可能であり、較正ステップにおいて表に記憶可能である。読出手段52が装置に対して静止状態に維持される間に径方向振れの観察を行い得る。具体的には、トラッキング手段54は溝11上のレーザスポットを維持する試みを行わない、即ち、この機能性に関与する径方向サーボループは左開放である。この状態で径方向サーボループを観察することによって、レーザスポットは1回の回転中に数回溝11と交差し、或いは、その部分を決定し得る。そのような情報を記憶し得るので、径方向振れに起因する位置変化を補償するために通常操作中にそれを使用可能であり、このようにして、フィードフォワード補償を実施する。
径方向振れ現象のさらなる理解のために、図7には、光ディスクが示されており、その回転直後、径方向振れが発生し得る。光ディスク70は、螺旋形状の溝11と、螺旋の中心71と、螺旋の中心と一致しない光ディスクの中心72とを有する。より良い理解のために、螺旋の中心71と光ディスクの中心72との間の距離は図面において誇張されている。便宜上、光ディスクにアクセスするために、一旦光ディスク70が装置内にロードされ、且つ、回転手段50によって回転されると想定すると、回転の中心は光ディスクの中心と一致し、その回転中における光ディスク70上のレーザスポットの考え得る軌跡73が表示されている。光ディスク72の中心を中心とする円周の一部である軌跡73は、溝11と数回交差する。
トラッキング手段54がレーザスポットを溝11上に維持することを試みない状態で、即ち、径方向サーボループが開放であり、よって、読出手段が、最終アクセス以来静止状態に維持され、その位置が知られているときでさえ、光ディスクの回転直後の現在位置の不確実性を導入する状態で、そのような軌跡はレーザスポットによって追跡される。
例えば、もし、電力削減のために、レーザが以前のアクセス以来スイッチオフされるならば、そのような状況が起こり得る。位置変位を計算することによって、計算手段60はこの効果に対する救済策を提供し、それを用いて、径方向振れの効果を考慮するために、読出手段52の位置の推定値が補償される。
本発明は、情報担体、具体的には、光ディスク及びそのような情報担体にアクセスするための装置を参照して解明されているが、同一の目的を達成するために、他の実施態様を代替的に用い得ることが明らかであろう。従って、本発明の範囲は上記に記載された実施態様に限定されず、他の種類の情報担体或いは情報送信にも適用し得る。
「含む」(comprising)という用語が請求項を含む本明細書で用いられるとき、それは記載の特徴、整数値、ステップ、又は、構成部材の存在を特定するために取られているが、1つ又はそれ以上の他の特徴、整数、ステップ、構成部材、又は、それらの群の存在又は追加を排除しないことがさらに留意されなければならない。請求項内の要素に先行する冠詞(a)又は不定冠詞(an)はそのような要素が複数存在することを排除しないことも留意されなければならない。その上、如何なる参照記号も請求項の範囲を限定しない。ハードウェア及びソフトウェアの両方を用いて本発明を実現し得るし、ハードウェアの同一部材によって幾つかの「手段」を表わし得る。さらに、本発明はありとあらゆる新規な特徴又はそれらの組み合わせに存する。
本発明は次の通り要約され得る。本発明は情報担体に関し、主チャネルと、位置情報を保持する補助チャネルとを含み、それに従って、位置情報の最小位桁ビットの一部が、位置情報全体よりも高速で、ローカル位置情報として利用可能とされる。具体的には、情報担体は記録可能型の光ディスクであることが可能であり、そこでは、補助チャネルは蛇行チャネルであり、位置情報はアドレスである。本発明の実施態様はブルーレイディスク規格に基づく光ディスクについて記載される。現在アドレスの推定値が既に利用可能であり、且つ、不確実性が最小位桁ビットの一部にのみ存するとき、ローカル位置情報の反復が取得されるや否や、全体的なアドレスを迅速に再構築し得る。
さらに、本発明はそのような情報担体にアクセスするための装置にも関する。
本発明に従った情報担体の実施態様を示す概略図である。 図1に示される位置情報フレーム上にワードの形態で存在する位置情報を示す概略図である。 従来技術に従った情報担体上に存在する位置情報フレームを示す概略図である。 図1に示される情報担体上に存在する位置情報フレームの実施態様を示す概略図である。 図1に示される情報担体上に存在する位置情報フレームの実施態様を示す概略図である。 ブルーレイディスクに従った蛇行変調の特徴を示す概略図である。 本発明の実施態様に従った位置情報フレーム内の利用可能な情報ビットの割当てを示す概略図である。 本発明の装置の実施態様を示す概略図である。 本発明の装置のさらなる実施態様を示す概略図である。 径方向振れの現象を理解するために、回転後に径方向振れが発生する光ディスクを示す概略図である。

Claims (12)

  1. ユーザー情報を有するための主チャネルと、位置情報を保持する位置情報フレームを有する補助チャネルとを有し、前記位置情報は、ローカル位置情報を有し、該ローカル位置情報は前記位置情報フレーム内に反復的に存在する、情報担体。
  2. 前記位置情報フレームはサブフレームを有し、前記ローカル位置情報は前記サブフレーム内に存在する、請求項1に記載の情報担体。
  3. 前記サブフレームは前記位置情報フレーム内で均等に分配されている、請求項2に記載の情報担体。
  4. 前記位置情報フレームは、第一同期記号と、前記位置情報を表示するデータ記号とを有し、前記サブフレームは、前記第一同期記号と異なる第二同期記号と、前記ローカル位置情報を表示するデータ記号とを有する、請求項2又は3に記載の情報担体。
  5. 前記位置情報はアドレスを有する、請求項1に記載の情報担体。
  6. 前記アドレスは、最上位部分と、最小位部分とにセグメント化され、前記ローカル位置情報は、前記アドレスの前記最小位部分を有する、請求項5に記載の情報担体。
  7. 回転を有する螺旋形状の溝が存在し、各回転は回転数を有し、該回転数は、最上位部分と、最小位部分とにセグメント化され、前記ローカル位置情報は、前記回転数の前記最小位部分を有する、請求項1、5、又は、6のいずれか1項に記載の情報担体。
  8. 蛇行変調を有する溝が存在し、前記蛇行変調は前記補助チャネルを構成する、請求項1に記載の情報担体。
  9. ユーザー情報を含むための主チャネルと、位置情報フレームを有する補助チャネルとを有し、前記位置情報フレームは位置情報を保持する情報担体にアクセスするための装置であって、
    前記情報担体にアクセスするために、前記情報担体の前で、前記情報担体上の位置に位置付けられるための読出手段と、前記位置情報フレームから前記位置情報を検索するための復号手段とを有し、
    該復号手段は、前記位置情報フレームからローカル位置情報の反復を別々に検索可能であり、
    前記位置情報の一部である前記ローカル位置情報は前記位置情報フレーム内に反復的に存在する、
    装置。
  10. 前記ローカル位置情報を用いることによって前記位置情報を決定し得るか否かを評価するための識別手段をさらに有する、請求項9に記載の装置。
  11. 前記情報担体としてのディスクにアクセス可能であり、且つ、該ディスクの回転を生成するための回転手段と、前記ディスクの回転後に前記読出手段の位置の変化を計算するための計算手段とをさらに有する、請求項9又は10に記載の装置。
  12. 前記計算手段は、径方向振れの前に前記読出手段の位置の変化を計算可能である、請求項11に記載の装置。
JP2006530830A 2003-05-21 2004-05-13 情報担体及び装置 Withdrawn JP2007502508A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03076563 2003-05-21
EP03103800 2003-10-14
PCT/IB2004/050667 WO2004105036A1 (en) 2003-05-21 2004-05-13 Information carrier and apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007502508A true JP2007502508A (ja) 2007-02-08

Family

ID=33477629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006530830A Withdrawn JP2007502508A (ja) 2003-05-21 2004-05-13 情報担体及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20070053245A1 (ja)
EP (1) EP1629501A1 (ja)
JP (1) JP2007502508A (ja)
KR (1) KR20060016785A (ja)
TW (1) TW200511276A (ja)
WO (1) WO2004105036A1 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0721943B2 (ja) * 1984-06-30 1995-03-08 株式会社東芝 デ−タ復調方式
US5038333A (en) * 1989-05-05 1991-08-06 International Business Machines Corporation Positioning systems including reliable track crossing detection for high speed relative motions
JP3511650B2 (ja) * 1993-09-30 2004-03-29 ソニー株式会社 トラックアドレス再生装置
JP3517907B2 (ja) * 1993-10-08 2004-04-12 ソニー株式会社 ディスク記録装置
JPH0969230A (ja) * 1995-08-31 1997-03-11 Sony Corp 光ディスク、光ディスク記録再生装置および方法
US6370090B1 (en) * 1998-06-10 2002-04-09 U.S. Philips Corporation Method, device, and information structure for storing audio-centered information with a multi-level table-of-contents (toc) mechanism and doubling of area-tocs, a device for use with such mechanism and a unitary storage medium having such mechanism
JP4737907B2 (ja) * 2000-01-24 2011-08-03 パナソニック株式会社 光記録媒体、光再生装置および光再生方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1629501A1 (en) 2006-03-01
WO2004105036A1 (en) 2004-12-02
TW200511276A (en) 2005-03-16
US20070053245A1 (en) 2007-03-08
KR20060016785A (ko) 2006-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1022739B1 (en) Optical disk, optical disk device, and method of reproducing information on optical disk
JP2008282541A (ja) 記録方法、再生方法、記録装置、再生装置および情報記録媒体
JP2010033706A (ja) 書込み装置、記録担体、情報ブロック書込み方法及び情報ブロック読出し装置
JP4703088B2 (ja) 光学式記録媒体及び情報処理装置
US4740938A (en) Apparatus for rapid reproduction of information from a record carrier
PL209249B1 (pl) Dyskowy nośnik optyczny
US7463574B2 (en) Method of recording data to an information recording medium
KR100557724B1 (ko) 광디스크와 그 정보 기록 방법 및 장치
JP2007502508A (ja) 情報担体及び装置
JP2001236738A (ja) 光ディスクのプリピット同期ビットの誤検出判定方法およびプリピット同期ビット検出の安定・不安定判定方法並びにそれらの回路
JP2007323695A (ja) 書き換え型光ディスクの記録制御方法およびその記録再生用のドライブ装置
KR20040069936A (ko) 정보 기록 방법 및 광 디스크 장치
KR100946226B1 (ko) 기록매체와 주사장치
US6961301B2 (en) Optical disk having synchronization region formed between pre-recorded area and recordable area
US20090073841A1 (en) Method and apparatus for recording data onto an optical disc
JP4286894B2 (ja) 記録方法、記録装置および情報記録媒体
EP1952398B1 (en) A method and system for recording data by a plurality of laser beams on an optical disc
JP2006190483A (ja) 光ディスクとその情報記録方法及び装置
KR20020042745A (ko) 정보매체, 정보매체로부터 정보를 검색하는 장치와,정보매체 상에 정보를 기록하는 장치
KR20040077225A (ko) 기록 종료시 데이터 식별 정보가 기록되는 광 기록 매체,데이터 식별 정보 및 데이터 기록 방법과 그 장치
JP2011253594A (ja) 光ディスク記録装置および同期情報記録方法
JP2002092892A (ja) 光ディスク、光ディスク記録装置、光ディスク記録方法、光ディスク再生装置、光ディスク再生方法
WO2006024984A1 (en) Error correction format for small optical discs.
JP2005018986A (ja) 光ディスク、光ディスク記録装置、および、光ディスク記録方法
JP2009289381A (ja) 情報記録方法、情報記録装置、情報再生方法及び情報再生装置、並びに光ディスク

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070510

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090417