JP2007502048A - デジタルテレビジョンのためのチャンネル番号ソーティング - Google Patents

デジタルテレビジョンのためのチャンネル番号ソーティング Download PDF

Info

Publication number
JP2007502048A
JP2007502048A JP2006522488A JP2006522488A JP2007502048A JP 2007502048 A JP2007502048 A JP 2007502048A JP 2006522488 A JP2006522488 A JP 2006522488A JP 2006522488 A JP2006522488 A JP 2006522488A JP 2007502048 A JP2007502048 A JP 2007502048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital data
broadcast
channel number
channel
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006522488A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘー ホルク,ヘンドリクス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2007502048A publication Critical patent/JP2007502048A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J1/00Details of adjusting, driving, indicating, or mechanical control arrangements for resonant circuits in general
    • H03J1/0008Details of adjusting, driving, indicating, or mechanical control arrangements for resonant circuits in general using a central processing unit, e.g. a microprocessor
    • H03J1/0058Details of adjusting, driving, indicating, or mechanical control arrangements for resonant circuits in general using a central processing unit, e.g. a microprocessor provided with channel identification means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/50Tuning indicators; Automatic tuning control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4345Extraction or processing of SI, e.g. extracting service information from an MPEG stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44209Monitoring of downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. bandwidth variations of a wireless network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J1/00Details of adjusting, driving, indicating, or mechanical control arrangements for resonant circuits in general
    • H03J1/0008Details of adjusting, driving, indicating, or mechanical control arrangements for resonant circuits in general using a central processing unit, e.g. a microprocessor
    • H03J1/0025Details of adjusting, driving, indicating, or mechanical control arrangements for resonant circuits in general using a central processing unit, e.g. a microprocessor in a remote control unit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/438Interfacing the downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. retrieving encoded video stream packets from an IP network
    • H04N21/4382Demodulation or channel decoding, e.g. QPSK demodulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

同じ国の異なる地域や異なる国などからの複数の放送(100、110、120)を受信するデジタルテレビジョンレシーバ(200)にチャンネル番号が提供される。自国放送のチャンネル番号はその放送中の論理チャンネル番号(LCN)データに基づき割り当てられる。他国の放送のチャンネル番号は、自国放送のチャンネル番号よりも高い範囲になるように提供される。異なる地域放送の場合、例えば、品質/ビットエラーレート、信号強度、及び/または周波数に基づき、最も強いサービスを有する放送のチャンネル番号が、より低い強度の放送のチャンネル番号よりも前に配置される。

Description

発明の詳細な説明
本発明は、デジタルテレビジョン通信に関し、特に、チャンネル番号の組織化方法に関する。
デジタルテレビジョン通信は、オーディオ信号とビデオ信号の質の高さと提供できるいろいろな機能により、ますます普及しつつある。例えば、デジタルビデオ放送(DVB)コンソーシアムにより規定された標準が世界の各地で使われている。中でも、この標準には、衛星放送標準(DVB−S)、ケーブル配信標準(DVB−C)、地上波放送標準(DVB−T)を含む一連の放送仕様が含まれている。DVB−Tは、COFDM(符号直交周波数分割多重)とQPSK、及び16QAM変調と64QAM変調に基づく高度かつ柔軟なデジタル地上波放送システムである。DVB−Tにより、サービスプロバイダーは、わずかなパワーでアナログ放送をマッチ、さらには向上させることができる。さらにまた、DVB−Tは、デジタル地上波テレビジョンの範囲を携帯ハンドヘルドデバイス等の移動領域にまで拡大する。
デジタルテレビジョン放送は、放送中の番組のチャンネルごとに論理チャンネル番号(LCN)データを含んでいる。番組はLCNデータに基づきチャンネル番号にマップされ、ユーザは所望の番組をテレビジョンまたはその他の受信装置で見つけることができる。例えば、DVB−Tレシーバの場合、LCNが自動プリセット割り当てを容易にするように構成されている。割り当てられたプリセットを処理する方法は全ての主要な標準管で異なる。さらにまた、レシーバが、LCNデータが衝突する複数の放送を受信できるという問題もある。例えば、欧州の場合、(少なくとも国境地域においては)異なる国、または1つの国の異なる地域からのDVB−T放送を受信できてしまうという問題がある。放送が異なればLCNが衝突することがある。また、LCNが関連づけられていない放送もある。
従って、上記その他の問題を解決する、チャンネル番号を提供し組織化する方法と装置を提供することが望まれている。エンドユーザにとって最も利益になるソーティングアルゴリズムを考案した。ソーティングアルゴリズムは、論理的順番でサービスの便利なリストを提供する。
すなわち、ユーザが設定等をしてレシーバがある国の放送にはLCNデータに基づきチャンネル番号が与えられる。2重のサービスがある場合、最も強いサービスのみが記憶される。地域的な内容を有する2重のサービスがある場合には、両方が記憶されるが、弱いサービスは高いチャンネル番号の範囲に記憶される。他の国からのサービスは終わりに入れられ、元のネットワークIDに基づき、アルファベット順にソートされ、国ごとにグループ分けされている。こうして、サービスのリストが利用できるようになる。LCNデータに基づいてプリセットその他のチャンネル番号が割り当てられたサービスと、LCNデータにもと付かないでプリセットその他のチャンネル番号が割り当てられたサービスの間にはリスト上でギャップがある場合がある。
例えば、最も強いサービスは、BERQ(ビットエラーレート品質)で測定して最も高い品質のサービスである。2つ以上の放送が同じ最高品質を有する場合、同点決勝ということで信号強度等の他の要因を調べ、同じ最高品質の放送のうち信号強度が高い放送を選択する。2つ以上の放送が同じ最高品質と同じ最高信号強度を有する場合、同点決勝として送信周波数等の他の要因を調べ、同じ最高品質と最高強度を有する放送のうち周波数が高い放送を選択してそのオリジナルLCNを使用する。
本発明の一態様において、チャンネル番号を提供する方法は、以下のステップを含む。少なくとも1つの国内デジタルデータ放送と少なくとも1つの外国デジタルデータ放送を受信するステップであって、前記少なくとも1つの国内デジタルデータ放送と前記少なくとも1つの外国デジタルデータ放送はその番組のチャンネルの論理チャンネル番号データを含むステップと、前記少なくとも1つの国内デジタルデータ放送中の番組の前記チャンネルに前記論理チャンネル番号データによりチャンネル番号を割り当てるステップと、及び、前記少なくとも1つの外国デジタルデータ放送中の番組の前記チャンネルに前記少なくとも1つの国内デジタルデータ放送中の番組の前記チャンネルの前記チャンネル番号よりも高い範囲にあるチャンネル番号を割り当てるステップ。
本発明のさらに別の一態様において、チャンネル番号を提供する方法は、以下のステップを含む。異なる領域コンテントを有するデジタルデータサービスの複数の国内デジタルデータ放送を受信するステップであって、前記複数の国内デジタルデータ放送はその番組のチャンネルの論理チャンネル番号データを含むステップと、前記複数の国内デジタルデータ放送のうち最も強いサービスを有する1つの放送を決定するステップと、前記複数の国内デジタルデータ放送のうち最も強いサービスを有する前記1つの放送に前記論理チャンネル番号データによりチャンネル番号を割り当てるステップと、及び、複数の国内デジタルデータ放送のうち最も強いサービスを有する前記1つの放送以外の前記複数の国内デジタルデータ放送中の番組のチャンネルに、少なくとも1つのグループにグループ分けされ、前記国内デジタルデータ放送のうち最も強いサービスを有する前記1つの放送中の番組のチャンネルを識別するために前記チャンネル番号よりも高い範囲にあるチャンネル番号を割り当てるステップ。
関係するレシーバと番組記憶装置も提供する。
全ての図面において、対応する部分は同じ参照数字により参照される。
図1は、トランスミッタ100、110、及び120からレシーバ200への複数のデジタルデータ放送の送信を示す図である。ブロック200はレシーバであり、ブロック210はディスプレイである。放送は異なる国、地域、またはその他の管轄からのものである。3つの放送を一例として示した。例えば、第1の放送は、レシーバ200が設置されている国に関連づけられた国内放送である。ユーザはレシーバに国及び/または地域設定を提供するが、この設定は必ずしもレシーバが実際に置かれている場所に対応する必要はないが、通常は対応する。第2と第3の放送は外国に関連づけられている。他に可能性のあるシナリオとして、上記の3つの放送は、同じ国の異なった領域と関連づけられている。さらにまた、異なる領域と異なる国からの放送を同じレシーバが受信してもよい。
レシーバ200は、基本的に、好適なデータレシーバ(デジタルホームイクイップメントを含む)であればいかなるものでもよく、例えば、デジタルテレビ、インターラクティブデジタルTV(iDTV)セットトップボックス(STB)、パーソナルビデオレコーダ(PVR)、デジタルオーディオ、またはDVDなどである。レシーバには、さらにPDAや携帯電話等の移動レシーバも含まれる。本発明によると、チャンネル番号は論理チャンネル番号(LCN)により放送の1つに割り当てられるが、一方、チャンネル番号範囲の終わりにあるような高いチャンネル番号範囲にあるプリセットまたはその他のチャンネル番号が残りの放送中の番組のチャンネルに割り当てられる。例えば、レシーバ200がある国または領域と関連づけられた放送のプリセットまたはその他のチャンネル番号は、放送のLCNに基づいて割り当てられるが、一方、プリセットまたはその他のチャンネル番号は放送のLCNにかかわらず、他の国または地域の放送に割り当てられる。一般的に、ユーザは、チャンネル番号が効率的であるためには自分の国または領域で使用されるLCNに基づくものであることを欲することが多い。DVBシステムにおいて、LCNは論理チャンネル番号という用語で表され、サービスを発注する放送事業者の好みを示す複数ビットフィールドである。しかし、本発明は、他のデジタルデータ放送方式で好適に使用することができる。
さらにまた、欧州・豪州と比較して米国におけるチャンネルの処理の仕方に違いがあることに留意せよ。米国においては、実際の放送チャンネル・周波数が放送局の名称であることも多いが、欧州はこの限りではない。換言すると、米国において、テレビは直接チャンネルに切り換えられるが、欧州においては、プリセットへのスイッチがある。例えば、米国では、チャンネルシックスは6チャンネルの周波数で放送されるが、欧州では、SBS6はプリセット6で放送され、放送される周波数はなんでもよい(例えば、チャンネル21の周波数でもよい)。いかなる場合にも、本発明はプログラミングの各チャンネルにチャンネル番号を提供する。
本発明の一態様において、受信されたサービスはすべて1つの順序でソートされる。最初に、レシーバがある国からの全ての放送(ユーザ設定に基づく)にそのLCNデータに基づきプリセットその他のチャンネル番号を割り当てられる。2重のサービスがある場合、2つの状況が起こりうる:
1.同一であるが異なる放送事業者からの同じデジタルデータサービス。この場合、最も強いサービス飲みを記憶する。最も強いサービスは品質、例えば、BERQ、信号強度、及び/または周波数が最も高いものである。
2.地域的コンテンツを有する同じサービス(すなわち、地域的コンテンツを有するが、ほとんどの時間は同じコンテンツを放送しているサービス)。すなわち、放送局は特定の時間に地域的コンテンツを放送する。例えば、グローバルなニュース番組に続いて地域的(例えば、その都市の)ニュースを放送する。この場合、プリセットまたはその他のチャンネル番号が送信されたLCNデータに基づき最も強いサービスに割り当てられ、他のサービスのプリセットまたはその他のチャンネル番号は番号が高い範囲に記憶される。どのサービスが最も強いかはいろいろな要因に基づいて決定することができる。例えば、最も強いサービスは、BERQ(ビットエラーレート品質)で測定して最も高い品質のサービスである。BERQの範囲は、例えば、1−255であり、数字が高いほど品質がよいことを表す。以下により詳しく説明する。上述の通り、2つ以上の放送が同じ最高品質を有する場合、信号強度、及びその後、放送周波数を同点決勝の要因として用いて、サービスのプリセットまたはその他のチャンネル番号を決定する。周波数が高いほど干渉の危険が減るので、周波数は高い方が好ましい。
他の国からのサービス(ON Id、すなわちオリジナルネットワーク識別情報に基づく)は終わりに入れられ、数字が大きいチャンネル番号に割り当てられ、国ごとにグループ分けされてアルファベット順にソートされる。LCNのない国内サービスは、(表1の)ON1その他、国内に示したように、他国からのサービスの前に、終わりに入れられる。その結果、下に示したサービスのリストができる。高い範囲のチャンネル番号を有するチャンネルは、コールサイン(例えば、ABC、CNN、MTV、NBC)等の各チャンネルに関連づけられたテキスト識別子に基づきアルファベット順にソートされる。アルファベット順のソーティングはただの一例である。いかなるソーティング方法を用いてもよい。例えば、外国のLCNに基づいてソーティングしてもよく、その場合は、外国放送の順序通りに放送局が表れる。
表1において、ON1その他、ON2、ON3は、関連づけられたチャンネル番号の連続ブロックを形成し、そのチャンネル番号は利用可能な範囲の終わりから満たされる(この場合、チャンネル999からカウントバックする)。この場合、プリセット1...999が利用可能であると仮定した。そして、外国サービスの場合、999から始めて、逆戻りして、表1に示した順序となる。つまり、通常、LCN番号により最も低いプリセットが割り当てられ、次にギャップがあり、その次にプリセットが割り当てられたその他の国内チャンネルが来て、より高いチャンネル範囲に外国チャンネルが続く。プリセットON1その他から始めて、プリセットをすべて使用する。
Figure 2007502048
ON1は、選択された国のオリジナルネットワーク識別情報であり、ON2とON3は2つの異なる外国を表す。ほとんどの場合、プリセットチャンネル番号がLCNデータに基づく放送局とそうでない放送局の間にはギャップがある。
複数地域の放送が受信される場合、最も強い放送にプリセットチャンネル番号が割り当てられ、より高い範囲のプリセットチャンネル番号がLCNデータにかかわらず他の地域的放送のチャンネルに割り当てられる。外国放送のプリセットチャンネル番号が地域的放送のプリセットチャンネル番号に続いて、より高いチャンネル範囲に入れられる。上述のように、より高い範囲のプリセットチャンネル番号を有するチャンネルは、各チャンネルに関連づけられたテキスト識別子に基づきアルファベット順に、またはその他のソーティング方法に基づき、ソートされる。
以下に、レシーバにより使用されるソーティングメカニズムを説明する。
ソーティングは以下に基づいてなされる:
1.サービスのタイプ。表2を参照。この表は、製品ごとに変わるので、単なる一例である。例えば、英国市場におけるレシーバは、テレビとラジオの両方のプリセットリストにラジオサービスがリストされる。
2.強度。表3を参照。
3.オリジナルネットワーク識別情報(Id)。国設定に基づき、この国のON Idが最初にソートされる。
4.LCN:可能であれば、サービスを要求されたLCNにする。さもなければ、「その他」の放送局の場所になる。放送局がLCNを有しない場合、「その他」の放送局の場所に移される。
5.その他:サービスを終わりから始まるリストに入れる。サービスは所望の方法を用いてソートされる。
Figure 2007502048
一実施形態において、テレビとラジオのために2つのリストが提供される。「その他」のリストを後で追加することができる。FRSによると、テレビとラジオについてそれぞれ4つずつの好ましいリストがある。また、システム定義リストを追加することもできる。データ放送サービス(サービスタイプ0x0C)も追加された。マルチメディア・ハイパーメディア情報符合化専門グループ(MHEG)のみを有するストリームがこのタイプを用いる
以下のものを除いて、見つかった全てのサービスがリストに残る:
(a)完全な重複。最も強いサービス(例えば、最も高いBERQ)を有するサービスがリストに残り、その他は破棄される。
(b)閾値レベルよしたのサービス強度(例えば、BERQ)を有するサービスは破棄される(表3の初期値を参照、)。
Figure 2007502048
同じLCNを有する地域サービスはリストに残る。1つのサービスだけが元のLCNデータに基づいてプリセットチャンネル番号に割り当てられる。システムは、どのサービスが最も強いサービスを有するかに基づき、どのサービスを正しいプリセットチャンネル番号にするかを決定すべきである。最も強いサービスは、例えば、そのLCNデータに基づいて、正しいプリセットチャンネル番号を割り当てられる。その他のサービスはリストの終わりに移動させられる(表1の「ON1、その他」を参照)。
サービスが高いプリセットチャンネル番号に割り当てられた場合、つまり、LCNに基づくブロックとONその他のブロックの間にギャップがない場合、ONその他セクションにソートされ、LCNは破棄される。図式的には、3つのON Idがあり、ON1が自国のON Idである場合、サービスリストは表1のシステム定義のプリセットリストのようになる。
リモートコントロールを通して、ユーザはまずON1サービスを見る。ON1サービスはできるだけ指定されたLCNに沿ったものである。次に、他のONのサービスが一緒にグループ化され、ONごとにアルファベット順やその他の方法でソートされている。
放送信号強度の決定
以下に、ビットストリーム品質(例えば、BERQ)を推定する簡単な方法を示す。この情報は、レシーバのリードソロモンデコーダ入力におけるBERから得られる。BERQは、BERの10を底とする対数に32をかけて符号をマイナスにしたものである。
BERQ=-32*LOG10(BER)
BERQの範囲は1...255である。BERが10-8よりよい場合でも、BERQは255で飽和する。この情報が計算されない場合、その値は常にゼロである。通常、1から約80−90の値は完全に破損した信号に対応し、110−120までの値は部分的に破損した信号に対応し、130より高い値はエラーの無い信号に対応すると考えられる。表4は、BERとBERQ(tDEMOD_BERQ)の間の対応を示す。
Figure 2007502048
図2は、本発明による、チャンネル番号を割り当てるレシーバの一例を示す図である。ブロック202はチューナとデコーダである。ブロック203は制御回路である。ブロック213はメモリである。ブロック204は「チャンネルデータ」メモリである。ブロック205は「国/地域設定」メモリである。ブロック207は出力回路である。ブロック206はユーザインターフェイスである。ブロック210はディスプレイである。
1つの可能性のあるアプローチとして、本発明は、テレビジョンセットトップボックスレシーバ(レシーバ200等)の内のコンポーネントを用いて実施される。そのテレビジョンセットトップボックスレシーバは、入力パス201(アンテナ等)を介してテレビジョン信号を受信し、信号出力パス208を介してディスプレイ装置210(テレビジョン等)に表示用信号を出力する。しかし、本発明は、一般的に、ビデオ及び/またはオーディオ放送を受信する、またはオーディオまたはビデオを必要としないデータのみのサービスを受信する、いかなるタイプの装置にも適用可能である。例えば、例えばダウンロード、ストリーミング、またはブロードキャスティング(ウェブキャスティング等)してインターネット等のネットワークからビデオ番組を受信するコンピュータで本発明を実施してもよい。ビデオ番組は、必須のものではないが、オーディオトラックを含んでいるのが一般的である。さらにまた、インターネットを介して提供されるオーディオだけの番組(ウェブキャスト等)やラジオ放送(地上波ラジオ放送と衛星ラジオ放送を含む)を介して提供されるオーディオだけの番組で本発明を使用することもできる。
レシーバ200は、チューナ/デコーダ200において、受信した番組をデマルチプレックスして復号する。番組は、デジタル多重またはアナログ多重されており、例えば、ケーブル、衛星、または地上波による放送により送信される。一般的に、ハンドヘルドのリモコンを介してユーザ/視聴者により選択されたチャンネルに基づき、複数の番組中の1つが復号される。リモコンからのユーザ入力信号は、レシーバ200のユーザインターフェイス機能206により処理される。リモコンは、赤外線、有線、超音波、ラジオ周波数など、いかなるタイプの通信パス209を用いるものでもよい。
復号された番組は、出力回路207を介してディスプレイデバイス210に送られ、または後で表示するためにローカルで記憶される。制御回路203は、例えばワーキングメモリ213を有するマイクロプロセッサであり、チューナ/デコーダ202とインターラクトしてそのチューナ/デコーダ202の機能を制御する。ワーキングメモリ213は、ここに説明する機能を達成するために制御回路203により実行されるソフトウェアを格納するプログラム記憶装置と考えられる。しかし、所望の機能を達成するためのソフトウェア等の命令を記憶及び処理する資源は、いかなる既知の方法を用いて提供されてもよい。
上述のように、プリセットまたはその他のチャンネル番号は、受信した放送で搬送されたLCNデータに基づき、またはLCNデータにかかわらず、割り当てられる。受信された放送は、LCNデータを含み、チューナ/デコーダ202により同調及び回復され、制御回路203に供給される。制御回路203は、オリジナルのLCNデータを使用するかどうか決定する。オリジナルのLCNデータは、チャンネルデータメモリ204に記憶される。チャンネル番号もチャンネルデータメモリ204に記憶されてもよい。受信した放送のうちの1つに対して、制御回路203は、放送のLCNデータに基づきチャンネル番号を割り当てる。残りの放送に対して、制御回路203は、前述の通り、より高い範囲のチャンネル番号を割り当てる。国及び地域設定は、メモリ205に格納され、制御回路203により決定プロセスで使用される。メモリ204と205は、別々に示されているが、他のメモリ資源と結合していてもよい。
ユーザがユーザインターフェイス206を介してチャンネルを選択する場合、制御回路203は、例えば、メモリ204からチャンネルデータを読み出すことにより、対応する番組を決定する。マッチしたチャンネルと関連づけられたパケット識別子(PID)等の情報を用いて、受信した放送から関連づけられた番組データを読み出す。番組データは、例えば、記憶したり表示したりすることができる。
本発明の好ましい実施形態であると考えられるものを図示して説明したが、本発明の精神から逸脱することなく、形式上、または詳細にわたって、いろいろな修正や変更をすることができることは言うまでもない。それゆで、本発明は、説明及び例示した形式そのものに限定されず、添付した請求項の範囲に含まれる全ての修正もカバーするものと解釈すべきである。
複数のデジタルデータ放送のレシーバへの送信を示す図である。 本発明による、チャンネル番号を割り当てるレシーバの一例を示す図である。

Claims (20)

  1. チャンネル番号を提供する方法であって、
    少なくとも1つの国内デジタルデータ放送と少なくとも1つの外国デジタルデータ放送を受信するステップであって、前記少なくとも1つの国内デジタルデータ放送と前記少なくとも1つの外国デジタルデータ放送はその番組のチャンネルの論理チャンネル番号データを含むステップと、
    前記少なくとも1つの国内デジタルデータ放送中の番組の前記チャンネルに前記論理チャンネル番号データによりチャンネル番号を割り当てるステップと、
    前記少なくとも1つの外国デジタルデータ放送中の番組の前記チャンネルに前記少なくとも1つの国内デジタルデータ放送中の番組の前記チャンネルの前記チャンネル番号よりも高い範囲にあるチャンネル番号を割り当てるステップと、
    を有することを特徴とする方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、
    前記少なくとも1つの国内デジタルデータ放送を受信するステップは、異なるトランスミッタからの同一のデジタルデータサービスの複数の国内デジタルデータ放送を受信するステップを有し、前記複数の国内デジタルデータ放送はその番組のチャンネルの論理チャンネル番号データを含み、
    前記少なくとも1つの国内デジタルデータ放送中の番組の前記チャンネルにチャンネル番号を割り当てるステップは、前記複数の国内デジタルデータ放送のうち、前記複数の国内デジタルデータ放送のうち最も強いサービスを有する1つの放送に含まれる前記論理チャンネル番号データによりチャンネル番号をその番組の前記チャンネルに割り当てるステップと、
    を有することを特徴とする方法。
  3. 請求項2に記載の方法であって、
    前記複数の国内デジタルデータ放送の前記1つの放送は、その品質のみが前記複数の国内デジタルデータ放送のうち最高であるときに、前記最も強いサービスを有し、
    前記複数の国内デジタルデータ放送の前記1つの放送は、その信号強度のみが前記複数の国内デジタルデータ放送のうち同じ最高品質を有する最高のものであるときに、前記最も強いサービスを有することを特徴とする方法。
  4. 請求項2に記載の方法であって、
    前記複数の国内デジタルデータ放送の前記1つの放送は、その周波数が前記複数の国内デジタルデータ放送のうち同じ最高品質と同じ最高信号強度を有する少なくとも2つの放送のうち最高のものであるときに、前記最も強いサービスを有することを特徴とする方法。
  5. 請求項2に記載の方法であって、
    前記国内デジタルデータ放送のうち最も強いサービスを有する前記1つの放送以外の前記複数の国内デジタルデータ放送中の番組のチャンネルのチャンネル番号は、少なくとも1つのグループにグループ分けされ、前記国内デジタルデータ放送のうち最も強いサービスを有する前記1つの放送中の番組のチャンネル番号よりも高い範囲にあることを特徴とする方法。
  6. 請求項2に記載の方法であって、
    前記国内デジタルデータ放送のうち最も強いサービスを有する前記1つの放送以外の、前記複数の国内デジタルデータ放送のうちの番組のチャンネルのチャンネル番号は、サービスの強さが減る順序で複数のグループにグループ分けされていることを特徴とする方法。
  7. 請求項2に記載の方法であって、
    前記国内デジタルデータ放送のうち最も強いサービスを有する前記1つの放送以外の、前記複数の国内デジタルデータ放送のうちの番組のチャンネルのチャンネル番号は、ソートされた順序により割り当てられることを特徴とする方法。
  8. 請求項2に記載の方法であって、
    前記国内デジタルデータ放送のうち最も強いサービスを有する前記1つの放送以外の、前記複数の国内デジタルデータ放送のうちの番組のチャンネルのチャンネル番号は、前記少なくとも1つの外国デジタル放送中の番組のチャンネルのチャンネル番号よりも前にあることを特徴とする方法。
  9. 請求項1に記載の方法であって、
    少なくとも1つの外国デジタルデータ放送を受信するステップは、それぞれその番組のチャンネルに論理チャンネル番号データを含む複数の外国デジタルデータ放送を受信するステップを有し、
    前記少なくとも1つの外国デジタルデータ放送中の番組のチャンネルにチャンネル番号を割り当てるステップは、前記複数の外国デジタルデータ放送中の放送のチャンネルにチャンネル番号を割り当てるステップを有し、
    前記複数の外国デジタルデータ放送中の番組のチャンネルの前記チャンネル番号は、それぞれのグループにグループ化され、前記少なくとも1つの国内デジタルデータ放送中の番組の前記チャンネルのチャンネル番号より高い範囲にあることを特徴とする方法。
  10. 請求項1に記載の方法であって、
    前記少なくとも1つの外国デジタルデータ放送中番組のチャンネルのチャンネル番号は、ソートされた順序により割り当てられることを特徴とする方法。
  11. 請求項1に記載の方法であって、
    前記少なくとも1つの国内デジタルデータ放送と少なくとも1つの外国デジタルデータ放送は、オーディオデータとビデオデータのうち少なくとも1つを有することを特徴とする方法。
  12. 請求項1に記載の方法であって、
    前記少なくとも1つの国内デジタルデータ放送と少なくとも1つの外国デジタルデータ放送は、ブロードキャストコンテンツ、マルチキャストコンテンツ、及びストリーミングコンテンツのうち少なくとも1つで供給されることを特徴とする方法。
  13. 論理チャンネル番号を提供する方法であって、
    異なる領域コンテントを有するデジタルデータサービスの複数の国内デジタルデータ放送を受信するステップであって、
    前記複数の国内デジタルデータ放送はその番組のチャンネルの論理チャンネル番号データを含むステップと、
    前記複数の国内デジタルデータ放送のうち最も強いサービスを有する1つの放送を決定するステップと、
    前記複数の国内デジタルデータ放送のうち最も強いサービスを有する前記1つの放送に前記論理チャンネル番号データによりチャンネル番号を割り当てるステップと、
    複数の国内デジタルデータ放送のうち最も強いサービスを有する前記1つの放送以外の前記複数の国内デジタルデータ放送中の番組のチャンネルに、少なくとも1つのグループにグループ分けされ、前記国内デジタルデータ放送のうち最も強いサービスを有する前記1つの放送中の番組のチャンネルを識別するために前記チャンネル番号よりも高い範囲にあるチャンネル番号を割り当てるステップと、
    を有することを特徴とする方法。
  14. 請求項13に記載の方法であって、
    前記国内デジタルデータ放送のうち最も強いサービスを有する前記1つの放送以外の、前記複数の国内デジタルデータ放送のうちの番組のチャンネルのチャンネル番号は、ソートされた順序により割り当てられることを特徴とする方法。
  15. 請求項13に記載の方法であって、
    前記国内デジタルデータ放送のうち最も強いサービスを有する前記1つの放送以外の、前記複数の国内デジタルデータ放送のうちの番組のチャンネルのチャンネル番号は、サービスの強さが減る順序で複数のグループにグループ分けされていることを特徴とする方法。
  16. 請求項13に記載の方法であって、
    前記国内デジタルデータ放送の前記1つの放送は、その品質のみが前記複数の国内デジタルデータ放送のうち最高であるときに、前記最も強いサービスを有し、
    前記複数の国内デジタルデータ放送の前記1つの放送は、その信号強度のみが前記複数の国内デジタルデータ放送のうち同じ最高品質を有する最高のものであるときに、前記最も強いサービスを有することを特徴とする方法。
  17. 請求項13に記載の方法であって、
    前記複数の国内デジタルデータ放送の前記1つの放送は、その周波数が前記複数の国内デジタルデータ放送のうち同じ最高品質と同じ最高信号強度を有する少なくとも2つの放送のうち最高のものであるときに、前記最も強いサービスを有することを特徴とする方法。
  18. チャンネル番号を提供する方法を実行する、機械により実行可能な命令のプログラムを化体したプログラム記憶装置であって、
    前記方法は、
    少なくとも1つの国内デジタルデータ放送と少なくとも1つの外国デジタルデータ放送を受信するステップであって、
    前記少なくとも1つの国内デジタルデータ放送と前記少なくとも1つの外国デジタルデータ放送はその番組のチャンネルの論理チャンネル番号データを含むステップと、
    前記少なくとも1つの国内デジタルデータ放送中の番組の前記チャンネルに前記論理チャンネル番号データによりチャンネル番号を割り当てるステップと、
    前記少なくとも1つの外国デジタルデータ放送中の番組の前記チャンネルに前記少なくとも1つの国内デジタルデータ放送中の番組の前記チャンネルの前記チャンネル番号よりも高い範囲にあるチャンネル番号を割り当てるステップと、
    を有することを特徴とするプログラム記憶装置。
  19. チャンネル番号を提供する方法を実行する、機械により実行可能な命令のプログラムを化体したプログラム記憶装置であって、
    前記方法は、
    異なる領域コンテントを有するデジタルデータサービスの複数の国内デジタルデータ放送を受信するステップであって、
    前記複数の国内デジタルデータ放送はその番組のチャンネルの論理チャンネル番号データを含むステップと、
    前記複数の国内デジタルデータ放送のうち最も強いサービスを有する1つの放送を決定するステップと、
    前記複数の国内デジタルデータ放送のうち最も強いサービスを有する前記1つの放送に前記論理チャンネル番号データによりチャンネル番号を割り当てるステップと、
    複数の国内デジタルデータ放送のうち最も強いサービスを有する前記1つの放送以外の前記複数の国内デジタルデータ放送中の番組のチャンネルに、少なくとも1つのグループにグループ分けされ、前記国内デジタルデータ放送のうち最も強いサービスを有する前記1つの放送中の番組のチャンネルを識別するために前記チャンネル番号よりも高い範囲にあるチャンネル番号を割り当てるステップと、
    を有することを特徴とするプログラム記憶装置。
  20. チャンネル番号を提供するレシーバであって、
    少なくとも1つの国内デジタルデータ放送と少なくとも1つの外国デジタルデータ放送を受信する手段であって、
    前記少なくとも1つの国内デジタルデータ放送と前記少なくとも1つの外国デジタルデータ放送はその番組のチャンネルの論理チャンネル番号データを含む手段と、
    前記少なくとも1つの国内デジタルデータ放送中の番組の前記チャンネルに前記論理チャンネル番号データによりチャンネル番号を割り当てる手段と、
    前記少なくとも1つの外国デジタルデータ放送中の番組の前記チャンネルに前記少なくとも1つの国内デジタルデータ放送中の番組の前記チャンネルの前記チャンネル番号よりも高い範囲にあるチャンネル番号を割り当てる手段と、
    を有することを特徴とするレシーバ。
JP2006522488A 2003-08-07 2004-08-04 デジタルテレビジョンのためのチャンネル番号ソーティング Pending JP2007502048A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US49327103P 2003-08-07 2003-08-07
US52958303P 2003-12-15 2003-12-15
PCT/IB2004/051475 WO2005015900A1 (en) 2003-08-07 2004-08-04 Channel number sorting for digital television

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007502048A true JP2007502048A (ja) 2007-02-01

Family

ID=34138748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006522488A Pending JP2007502048A (ja) 2003-08-07 2004-08-04 デジタルテレビジョンのためのチャンネル番号ソーティング

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7697077B2 (ja)
EP (1) EP1654868B1 (ja)
JP (1) JP2007502048A (ja)
KR (1) KR101083098B1 (ja)
WO (1) WO2005015900A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008167370A (ja) * 2007-01-05 2008-07-17 Funai Electric Co Ltd デジタル放送受信装置
JP2008252560A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Toshiba Corp 放送受信装置及び放送受信装置のチャンネル設定方法
WO2010116579A1 (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 三菱電機株式会社 デジタル放送受信機

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1521470B1 (en) * 2003-09-25 2019-03-20 InterDigital Madison Patent Holdings Method and device for managing a list of services in a content transmission system
JP4470040B2 (ja) * 2004-05-26 2010-06-02 船井電機株式会社 ディジタルテレビジョン放送信号受信装置
EP1739450A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-03 SES Astra S.A. Method and apparatus for determining the location of a stationary satellite receiver
KR100724993B1 (ko) * 2005-08-11 2007-06-04 삼성전자주식회사 디지털 방송 수신 장치의 디지털 방송 채널 검색 방법
JP4839771B2 (ja) * 2005-10-20 2011-12-21 ソニー株式会社 ディジタル放送受信装置、ディジタル放送受信方法及びプログラム
EP1961226A4 (en) * 2005-12-01 2010-09-15 Thomson Licensing DEVICE AND METHOD FOR OBTAINING A PROGRAM GUIDE INDICATING THE POWER OF CHANNEL SIGNALS
CN100355269C (zh) * 2006-01-20 2007-12-12 北京广博数字电视科技有限公司 数字电视实现频道排序的方法
JP4315170B2 (ja) * 2006-06-26 2009-08-19 船井電機株式会社 放送受信装置及び放送受信装置におけるチャンネル情報の更新方法
JP4544212B2 (ja) 2006-07-03 2010-09-15 ソニー株式会社 地上デジタルテレビ放送の受信機
JP5226766B2 (ja) * 2007-03-26 2013-07-03 トムソン ライセンシング ユーザのチャンネル入力を支援する方法および装置
JP2009049837A (ja) * 2007-08-22 2009-03-05 Funai Electric Co Ltd デジタル放送受信装置
JP2010187156A (ja) 2009-02-12 2010-08-26 Funai Electric Co Ltd ディジタルテレビ放送受信装置
KR101597360B1 (ko) * 2009-09-09 2016-02-24 삼성전자주식회사 디지털 비디오 방송 시스템에서 넌-네트워크 채널 스캐닝 방법 및 장치
US9313542B2 (en) * 2010-03-25 2016-04-12 Cox Communications, Inc. Electronic program guide generation
ITTO20110183A1 (it) * 2011-03-01 2012-09-02 Sisvel Technology Srl Metodo e sistema per la gestione e l'organizzazione automatica del data base degli lcn (logical channel number) relativi ai programmi televisivi.
CN102510319B (zh) * 2011-10-31 2014-10-01 深圳市赛格导航科技股份有限公司 云服务器、车载终端及基于定位信息管理收音机的方法
GB2499814A (en) * 2012-02-29 2013-09-04 Samsung Electronics Co Ltd Including an online service in a channel list
US8824586B2 (en) 2012-03-05 2014-09-02 Taqua Wbh, Llc Antenna pointing for multiple-input-multiple-out (MIMO) devices
GB2516328B (en) 2013-07-19 2017-09-13 Samsung Electronics Co Ltd Including an additional service in a channel guide
US9344766B2 (en) 2014-04-23 2016-05-17 Sony Corporation User assigned channel numbering for content from multiple input source types
KR102422934B1 (ko) * 2017-11-24 2022-07-20 삼성전자 주식회사 방송수신장치 및 그 제어방법
CN110139156A (zh) * 2019-03-27 2019-08-16 郑州朝虹科技有限公司 一种电视节目排序方法
CN111683284A (zh) * 2020-06-23 2020-09-18 深圳创维-Rgb电子有限公司 节目列表生成方法、装置、显示设备和可读存储介质

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003511946A (ja) * 1999-10-14 2003-03-25 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 受信機内の番組ロケーションの割当方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4527194A (en) 1983-07-27 1985-07-02 Zenith Electronics Corporation Channel assignment for CATV system
JPH04301983A (ja) * 1991-03-29 1992-10-26 Sony Corp 選局装置
KR960005932B1 (en) * 1993-12-22 1996-05-03 Lg Electronics Inc Channel memory apparatus & method
US5600378A (en) 1995-05-22 1997-02-04 Scientific-Atlanta, Inc. Logical and composite channel mapping in an MPEG network
EP0772354A3 (en) * 1995-11-01 2000-03-22 Sony Corporation Receiver and receiving method
US6003041A (en) 1998-01-05 1999-12-14 Gateway 2000, Inc. Method and managing multiple channel maps from multiple input devices in a multimedia system
GB2384924B (en) * 2002-02-04 2005-09-28 Novapal Ltd Apparatus for outputting digital broadcasts

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003511946A (ja) * 1999-10-14 2003-03-25 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 受信機内の番組ロケーションの割当方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008167370A (ja) * 2007-01-05 2008-07-17 Funai Electric Co Ltd デジタル放送受信装置
JP4525684B2 (ja) * 2007-01-05 2010-08-18 船井電機株式会社 デジタル放送受信装置
JP2008252560A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Toshiba Corp 放送受信装置及び放送受信装置のチャンネル設定方法
WO2010116579A1 (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 三菱電機株式会社 デジタル放送受信機
US8421930B2 (en) 2009-03-30 2013-04-16 Mitsubishi Electric Corporation Digital broadcast receiver
JP5465236B2 (ja) * 2009-03-30 2014-04-09 三菱電機株式会社 デジタル放送受信機

Also Published As

Publication number Publication date
KR101083098B1 (ko) 2011-11-16
US20060230429A1 (en) 2006-10-12
US7697077B2 (en) 2010-04-13
EP1654868B1 (en) 2014-01-22
KR20060089720A (ko) 2006-08-09
EP1654868A1 (en) 2006-05-10
WO2005015900A1 (en) 2005-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007502048A (ja) デジタルテレビジョンのためのチャンネル番号ソーティング
KR102489857B1 (ko) 동일하거나 동등한 콘텐츠를 포함하는 서비스들의 식별
US8448212B2 (en) Combined receiver for DVB-H and DVB-T transmission
KR100735218B1 (ko) 디지털 방송수신기의 방송정보 표시장치 및 방법
US7712115B2 (en) Handling of program ratings for digital television
KR20060127524A (ko) 다중 디지털 방송 제공 장치 및 방법
CN101252676A (zh) 多媒体移动终端及自动选择多媒体节目来源的方法
JP2007502045A (ja) デジタルテレビジョンの標準テーマ処理
US20070067816A1 (en) Fast service scan for digital television receivers
CN100550997C (zh) 数字电视的频道编号排序
KR100827100B1 (ko) 디지털 비디오 방송 시스템에서 esg 제공 방법 및시스템
CN100583980C (zh) 数字广播接收器及其定向频道改变方法
EP0987889B1 (en) Receiver for and method of receiving digital television signals in a multi-frequency network
WO2022269988A1 (ja) 送信装置、送信方法、及び受信装置
JP2009071660A (ja) 放送受信機
WO2014127844A1 (en) Method for selecting television programs and their related services and for displaying them, and related apparatus
JP2010034942A (ja) 送信装置及び受信装置
JP2004363805A (ja) 放送受信装置及び放送受信方法
KR20080070331A (ko) 디지털 방송 수신기에서 채널 전환 장치 및 방법
EP1070427A1 (en) Method and apparatus for presenting a program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110418

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110705