JP2007500887A - ウェブにトランスポンダ又はトランスポンダ部品を取り付けるための装置及び方法 - Google Patents

ウェブにトランスポンダ又はトランスポンダ部品を取り付けるための装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007500887A
JP2007500887A JP2006521504A JP2006521504A JP2007500887A JP 2007500887 A JP2007500887 A JP 2007500887A JP 2006521504 A JP2006521504 A JP 2006521504A JP 2006521504 A JP2006521504 A JP 2006521504A JP 2007500887 A JP2007500887 A JP 2007500887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
transponder
carrier belt
printing
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006521504A
Other languages
English (en)
Inventor
フォルカー ブロット
フランツ ラオフ
ラルフ ゴット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Muehlbauer GmbH and Co KG
Original Assignee
Muehlbauer GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Muehlbauer GmbH and Co KG filed Critical Muehlbauer GmbH and Co KG
Publication of JP2007500887A publication Critical patent/JP2007500887A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/07Transporting of cards between stations
    • G06K13/073Transporting of cards between stations with continuous movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F19/00Apparatus or machines for carrying out printing operations combined with other operations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/07Transporting of cards between stations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K17/00Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations
    • G06K17/0022Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations arrangements or provisious for transferring data to distant stations, e.g. from a sensing device
    • G06K17/0025Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations arrangements or provisious for transferring data to distant stations, e.g. from a sensing device the arrangement consisting of a wireless interrogation device in combination with a device for optically marking the record carrier
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07718Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being manufactured in a continuous process, e.g. using endless rolls
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

本発明は、装置を通って連続的に駆動される少なくとも1つのウェブに印刷するための装置、並びに当該ウェブに印刷するための方法に関する。個々のトランスポンダ(10)又はトランスポンダ部品(10a)を、少なくとも1つの連続するキャリアベルト(8)からウェブ(2)まで連続的に移送するための、無線識別の原理に従って動作する少なくとも1つのユニット(12、13、14)が、装置(1)内に一体化される。前記プロセス中、キャリアベルト(8)の走行速度は、印刷プロセスによって予め決められたウェブ(2)の走行速度に適合される。速度が同期されると、接続装置(11、11a、11b、11c)は、キャリアベルト(8)及びウェブ(2)の所定の区画内で、トランスポンダ(10)又はトランスポンダ部品(10a)をウェブ(2)に接続する。

Description

本発明は、請求項1及び10のプリアンブルに従った、連続的に通過する少なくとも1つのウェブに印刷するための装置、並びに同装置を通過するウェブに印刷するための方法に関する。
ウェブ、特に紙ウェブに印刷するための装置は広く知られている。一例として、ドイツ国特許公開公報第27 18 299 A1(特許文献1)は、連続的に垂直に進むウェブに異なる色を印刷するために、異なる印刷ユニットの複数の印刷版シリンダ及びゴム製のブランケットシリンダが配置されて、好ましくは絶え間なく進んでいる紙ウェブ上に色を印刷する、印刷機を開示している。このような印刷機は、通常、色のみを紙ウェブ上に適用するように設計されている。
そのような印刷機はまた、カードの所有者を識別するのに用いる券及び他のカードを印刷するのに使用される。今日まで、そのような識別プロセスを実施するために、既知の駐車券の場合など、例えば紙製のカードの裏側に磁気ストリップが適用されて、以前に駐車した車両の所有者が自身及び自分の車両に支払い済みの駐車料金を割り当てて、それによって駐車場の出口の仕切りを通過することを可能にしている。そのような紙製の磁気ストリップカードは、磁気ストリップカードが挿入された装置が磁気ストリップに含まれる情報を読み取ることができるように、カードの外側表面に適用されなければならない。
したがって、そのような磁気ストリップカードは、汚れ、湿気及び機械的作用に対して敏感であり、また、磁気ストリップには所定の読取り方向があるため、所定の挿入方向で読取り機に挿入しなければならない。そのような読取り機は、独立して設けられなければならず、したがって必要なデータの検出を遅らせる。更に、そのような磁気ストリップカードが無効の場合、磁気ストリップが損傷していてもデータが検出できることを確認するため、外側にデータを設けなければならない。
更に、データ読取り及び/又はデータ書込みカードとしての磁気ストリップカードの製造は、印刷機を用いて行われることが多く、印刷機は、製造速度が速く、また製造可能なアイテム数が多いという理由で好ましい。
ドイツ国特許公開公報第27 18 299 A1
したがって、本発明の目的は、汚れに影響を受けにくく高速でのデータ交換が可能な印刷済みカードを多量に高速で製造することができ、データ読取り及び/又はデータ書込み装置が一体化された、紙、プラスチック又は他のそのような材料から作成されるウェブに印刷するための装置及び方法を提供することである。
この目的は、請求項1の特徴による装置に関して、また請求項10の特徴による方法に関して実現される。
本発明の1つの要点は、連続的に通過する少なくとも1つのウェブに印刷するための装置に、個々のトランスポンダ又はトランスポンダ部品を連続的に移送するための装置が一体化される点であり、この装置は、無線識別の機能的原理に基づいて、キャリアベルトの走行速度を印刷手順を用いて規定されるウェブの所定の走行速度に一致させながら、少なくとも1つの連続的に走行するキャリアベルトからウェブまで移送を行う。この場合、キャリアベルト及びウェブの所定の区画で、同期された走行速度で結合装置がトランスポンダ又はトランスポンダ部品をウェブに結合させる。トランスポンダ又はトランスポンダ部品をウェブに連続して適用し結合することによって、換言すれば、この移送操作中にウェブ及び/又はキャリアベルトを一時的に停止させないことによって、キャリアベルト及びウェブの走行速度を同期させることを考慮に入れてこの状況が有利に実現され、従来の印刷機の場合、トランスポンダ又はトランスポンダ部品を一体化させる際に毎分数百メートルの印刷速度を維持することもできる。
そのようなトランスポンダ又はトランスポンダ部品は、無線識別(RFID)の機能的原理に基づいており、これは、読取りの信頼性が高く高速でデータを検出する、非接触での及び光学的に非接触での読取り及び/又は書込み装置とのデータ交換を可能にする。このようにして、例えば、磁気ストリップカードを独立に挿入する目的のために設けられる読取り機にカードを挿入するという、時間のかかる手順が不要になる。
好ましい一実施形態によれば、結合装置は、はんだ付け結合、接着剤結合、レーザ溶接結合及び/又は超音波結合を生成するための、少なくとも1つのユニットを備える。このようなユニットは、キャリアベルト及びウェブの走行速度の同期を維持するために、非常に高速で、且つ正確な位置決め方式で動作するように設計されなければならない。
更に、移送装置は、キャリアベルトを用いてトランスポンダ又はトランスポンダ部品をウェブに供給するための、少なくとも1つの供給ユニットを備え、供給ユニットは特に、キャリアベルトがそこから巻き出される少なくとも1つの巻出しロールと、キャリアベルト及びウェブの走行速度を同期させる速度調整ユニットから成る。
加えて、そのような供給ユニットは楔形の装置を備えてもよく、その装置に沿って、キャリアベルトがウェブ表面の直前まで滑動する。この場合、ウェブ形の装置は特に、キャリアベルトを、ウェブ表面が始まる直前でウェブの走行方向と反対に進む方向に偏向させるように機能し、それによって、キャリアベルトを個々のトランスポンダ又はトランスポンダ部品がウェブに適用される位置から離す。
好ましい一実施形態によれば、移送装置は、キャリアベルト及びウェブの走行速度を測定するためのユニットを備えるので、有利には追加の制御装置を用いて速度を互いに一致させることができる。
好ましくは、移送装置は、空気、UV照射、レーザ照射、サーモード及び/又は電子ビーム照射を用いて結合を硬化させるための硬化ユニットを備えるので、装置のスループットが高い場合でも硬化が可能になる。
複数の移送装置を、ウェブ表面に対して所望のように配置することができるので、ウェブに異なるトランスポンダ又はトランスポンダ部品を異なる位置で取り付けるための、異なる移送操作を実施することが可能になる。複数の移送装置のそのような配置によって、複数のトランスポンダ又はトランスポンダ部品を、複数のレーンで同時に移送させることも可能になる。
そのようなトランスポンダの例は、スマートラベル、インレット、インターポーザ、ストラップ又はベアダイである。トランスポンダ部品の例は、例えばRFIDモジュールとして知られているような、ブリッジ又はインターポーザである。
装置を連続的に通過する、紙、プラスチック又は他のそのような材料から作成される少なくとも1つのウェブに印刷するための方法において、トランスポンダ又はトランスポンダ部品は、少なくとも1つの移送装置を用いて、ウェブの第1速度に同期させる方法で一致されたキャリアベルトの第2速度で、キャリアベルトからウェブまで移送される。この場合、移送操作に含まれる、トランスポンダ又はトランスポンダ部品をウェブ(基材ウェブとも称される)上に搭載するための原理にしたがって、既にウェブに印加されている所定の力が、ウェブをその上面と下面で取り囲む2つのローラを用いてトランスポンダ又はトランスポンダ部品に所定の温度で与えられるが、その前に、ウェブ表面上に設けられたトランスポンダ及び特にトランスポンダ部品用の位置に、それらが前もって適合して配置される。これは特に、トランスポンダ部品としてのRFIDモジュールの使用に関し、例えば基材ウェブ上に既に配置されている場合もあるアンテナ端子などの、端子面の異なる間隔に対するそれらの位置について適合されなければならない。
更なる実施形態は、従属請求項から得られる。
利点及び好適な成果は、以下の説明を図面と併せ読むことで見出すことができる。
図1は、第1の実施形態による本発明の装置の概略断面図を示す。連続的に通過するウェブ2に印刷するための装置1は、ウェブを巻き上げるためのロール3及びウェブを巻き出すためのロール4から成る。ウェブ2は、例えば、紙ウェブ又はプラスチック材料から作成される基材ウェブであり、矢印5で示されるような走行方向を有する。
矢印9で走行方向が示されるキャリアベルト8は、巻出しロール6から巻取りロール7まで、ウェブ2の走行速度と同期された走行速度で移動する。
キャリアベルト8上に配置されるのは個々のトランスポンダであり、結合ユニット11を用いて、キャリアベルト8又はウェブ2を一時的に停止させることなく、連続的な結合プロセスでウェブ2に適用される。この目的に使用される結合技術は、はんだ付け、接着剤結合、レーザスポット溶接、レーザ溶接又は超音波照射であってもよい。
図2は、本発明の第1の実施形態による本発明の装置の平面図を示す。図から分かるように、ウェブ2の上方に配置されるのは、ウェブに個々の取付けレーン内にあるトランスポンダを取り付けるための、複数の移送装置12、13及び14の複数レーン構成である。この目的のため、各移送装置は、巻出しユニット6a、6b及び6c、並びに巻取りユニット7a、7b及び7cを有する。結合ユニット11a、11b及び11c内で、例えばスマートラベルインレット10などのトランスポンダは、キャリアベルト8からウェブ2まで移送され、結合ユニットを離れた後、トランスポンダはウェブ上で所望の間隔で列状に配置される。
図3は、本発明の装置の概略側面図を示す。この図から、ウェブ2は、カラー印刷ユニット15内に配置された、通常は従来の印刷機内に配置される複数のローラ17の周りを進み、その後、前記ウェブに移送装置12内のトランスポンダ又はトランスポンダ部品が取り付けられ、それによって次に、下流にあるラミネート加工ユニット16内において、巻出しユニット18から巻き出されるラミネート層19で被覆されることが明確に分かる。次に切断操作が行われ、切断されたウェブ部分は区画20内で積み重ねられる。
図4は、本発明の第2の実施形態による本発明の装置の概略断面図を示す。この実施形態は、トランスポンダ群10全体の代わりに、例えばブリッジ又はインターポーザなどのトランスポンダ部品10aのみがウェブ2に移送されるという点で、図1に示した第1の実施形態と異なる。この場合、個々のトランスポンダ部品の移送は、例えば後に続くスマートラベルの製造に役立ち、この際、トランスポンダ部品が適用される前に、ウェブには既にアンテナ10bが印刷されている。
トランスポンダ部品は、ウェブ上に既に印刷されているアンテナ10bのアンテナ端子との接触を形成できるように、キャリアベルトから取り外され、ウェブ表面に正確な配置方式で適用されなければならない。移送装置を離れた後、例えばスマートラベルインレットなどの機能性RFIDトランスポンダは、次に、例えば図5の平面図に示すように、複数のレーン内にあるウェブに適用される。この目的のため、複数の移送装置12、13、14が使用される。
図6は、本発明の第3の実施形態による本発明の装置の断面図の一部を示す。この図6から、移送手順に包含される搭載原理に従って、トランスポンダ又はトランスポンダ部品は、2つのローラ23、24を用いて所定の力F及び所定の温度Tでウェブ2上に押し付けられることが分かる。
この場合、その上にトランスポンダ又はトランスポンダ部品10、10aが配置されるキャリアベルト8(例示的にのみ示される)は、楔形の装置22の上で偏向され、個々のトランスポンダを移送した後、キャリアベルト8が結合ユニットから迅速に離れることができるように、ウェブ2の走行方向と反対の方向に進む。
トランスポンダ10又はトランスポンダ部品10aは、移送操作中に区画21を介してウェブ2表面に供給されるが、この区画内でトランスポンダ10又はトランスポンダ部品10aは、ほとんど何にも支持されずに自由に浮遊する方式で一時的に移動する。ここで、ウェブは速度V1を有し、キャリアベルトは速度V2を有する。楔形の装置22及び区画21を使用することで、短い時間内で個々のトランスポンダ10又はトランスポンダ部品10aをウェブ表面に固定し接触させることが可能になり、それによって、印刷機の従来の速度を維持することができる。
出願書類に開示される全ての特徴は、独立して又は組み合わせて従来技術を超える新規なものである限りにおいて、本発明の本質的要素であるものとする。
本発明の第1の実施形態にしたがった本発明の装置の概略断面図を示す。 第1の実施形態にしたがった本発明の装置の概略平面図を示す。 本発明の装置の概略断面図を示す。 本発明の第2の実施形態にしたがった本発明の装置の概略断面図を示す。 第2の実施形態にしたがった本発明の装置の概略平面図を示す。 本発明の第3の実施形態にしたがった本発明の装置の一部の概略図を示す。
符号の説明
1 印刷用装置
2 ウェブ
3 巻取りロール
4 巻出しロール
5 ウェブの走行方向
6、6a、6b、6c 巻出しロール
7、7a、7b、7c 巻取りロール
8 キャリアベルト
9 キャリアベルトの走行方向
10 トランスポンダ
10a トランスポンダ部品
11、11a、11b、11c 結合ユニット
12、13、14 移送装置
15 カラー印刷ユニット
16 ラミネート加工ユニット
17 ローラ
18 ラミネーション巻出しユニット
19 ラミネート層
20 積み重ねユニット
21 キャリアなしの区画
22 楔形の装置
23、24 ローラ

Claims (10)

  1. 連続的に通過する少なくとも1つのウェブ(2)に印刷するための装置であって、当該装置(1)内に、無線識別の機能的原理に基づいて、少なくとも1つの連続的に走行するキャリアベルト(8)からウェブ(2)まで個々のトランスポンダ(10)又はトランスポンダ部品(10a)を連続的に移送するための、少なくとも1つの装置(12、13、14)が一体化され、同時に、キャリアベルト(8)の走行速度を印刷操作によって予め規定されるウェブ(2)の走行速度に一致させ、キャリアベルト(8)及びウェブ(2)の所定の区画において、結合装置(11、11a、11b、11c)が、同期された走行速度でトランスポンダ(10)又はトランスポンダ部品(10a)を前記ウェブ(2)に結合することを特徴とする装置。
  2. 前記結合装置(11、11a、11b、11c)が、はんだ付け結合、接着剤結合、レーザ溶接結合及び/又は超音波結合を生成するための少なくとも1つのユニットを備えることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  3. 前記移送装置(12、13、14)が、キャリアベルト(8)を用いてトランスポンダ(10)又はトランスポンダ部品(10a)をウェブ(2)に供給するための、少なくとも1つの供給ユニットを備えることを特徴とする、請求項1又は2に記載の装置。
  4. 前記供給ユニット(6)が、そこからキャリアベルト(8)を巻き出すことができる少なくとも1つの巻出しロール(6、6a、6b、6c)、並びにキャリアベルト(8)及びウェブ(2)の走行速度を同期させるための速度調整ユニットを備えることを特徴とする、請求項3に記載の装置。
  5. 前記移送装置(12、13、14)が、キャリアベルト(8)及びウェブ(2)の速度を測定するためのユニットを備えることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の装置。
  6. 前記移送装置(12、13、14)が、空気、UV照射、レーザ照射、サーモード及び/又は電子ビーム照射を用いて結合を硬化するための、硬化ユニットを備えることを特徴とする、請求項2〜5のいずれか1項に記載の装置。
  7. 複数の移送装置(12、13、14)をウェブ(2)の表面に対して所望のように配置することが可能であることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の装置。
  8. 前記複数の移送装置(12、13、14)を用いて、ウェブ(2)に異なるトランスポンダ(10)又はトランスポンダ部品(10a)を異なる位置で取り付けるための、異なる移送操作を実施することが可能であることを特徴とする、請求項7に記載の装置。
  9. 前記トランスポンダ(10)又は前記トランスポンダ部品(10a)が、キャリアベルト(8)及びウェブ(2)の間の区画(21)内において前記キャリアベルトなしに短時間独立して自由に浮遊して配置され、それによって次に、平行に動く2つのローラを用いてウェブ(2)に適用され、この際、キャリアベルト(8)を、楔形の装置(22)の周りでウェブ(2)の走行方向と反対に進む走行方向に偏向することが可能であることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載の装置。
  10. 印刷装置を連続的に通過する少なくとも1つのウェブ(2)に印刷するための方法であって、トランスポンダ(10)又はトランスポンダ部品(10a)が、少なくとも1つの移送装置(12、13、14)を用いてキャリアベルト(8)からウェブ(2)まで、ウェブ(2)の第1速度に同期する方式で一致されたキャリアベルト(8)の第2速度で移送されることを特徴とする方法。
JP2006521504A 2003-08-01 2004-07-27 ウェブにトランスポンダ又はトランスポンダ部品を取り付けるための装置及び方法 Pending JP2007500887A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10336025A DE10336025B4 (de) 2003-08-01 2003-08-01 Vorrichtung und Verfahren zum Aufbringen von Transponder oder Transponderteilen auf eine kontinuierlich durchlaufende Substratbahn
PCT/EP2004/008369 WO2005013179A2 (de) 2003-08-01 2004-07-27 Vorrichtung und verfahren zum bedrucken einer bahn

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007500887A true JP2007500887A (ja) 2007-01-18

Family

ID=34111968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006521504A Pending JP2007500887A (ja) 2003-08-01 2004-07-27 ウェブにトランスポンダ又はトランスポンダ部品を取り付けるための装置及び方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US20060230966A1 (ja)
EP (1) EP1656257A2 (ja)
JP (1) JP2007500887A (ja)
KR (1) KR20060031876A (ja)
CN (1) CN1839044A (ja)
DE (1) DE10336025B4 (ja)
SG (1) SG122975A1 (ja)
WO (1) WO2005013179A2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6943678B2 (en) 2000-01-24 2005-09-13 Nextreme, L.L.C. Thermoformed apparatus having a communications device
DE102005009301B4 (de) * 2005-03-01 2016-01-28 Koenig & Bauer Ag Verfahren zum prozessübergreifenden Transport von bedruckstoff- und druckerzeugnisgebundenen Daten
DE102005026127B4 (de) * 2005-06-07 2007-02-08 Koenig & Bauer Ag Druckmaschine und ein Verfahren zur Herstellung eines Druckerzeugnisses
ES2609505T3 (es) * 2005-08-22 2017-04-20 Avery Dennison Retail Information Services, Llc Método para realizar dispositivos RFID
DE102005046576A1 (de) * 2005-09-29 2007-04-12 Mühlbauer Ag Verfahren und Vorrichtung zur fortlaufenden Aufbringung von Bild-und/oder Folienmaterialien auf Chipkarten
DE102006050964A1 (de) 2006-10-28 2008-04-30 Man Roland Druckmaschinen Ag Applikator für elektrische oder elektronische Bauelemente
US10224902B2 (en) 2006-11-18 2019-03-05 Rfmicron, Inc. Roll-to-roll production of RFID tags
DE102009022299B4 (de) 2008-05-26 2014-07-17 Technische Universität Chemnitz Verfahren und Vorrichtung zum Aufbringen eines elektronischen Bauelements auf ein Substrat
FR3031615A1 (fr) * 2015-01-13 2016-07-15 Eticplus Machine pour la fabrication d'etiquettes
DE102015013621A1 (de) 2015-10-20 2017-04-20 Mühlbauer Gmbh & Co. Kg Dokumentenbuchumschlag für ein Wert- und Sicherheitsdokument in der Form eines Buches und Verfahren zur Herstellung desselben

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3078182A (en) * 1960-09-09 1963-02-19 Shuford Mills Inc Color-changing pressure-sensitive adhesive indicator tapes
US3611883A (en) * 1969-08-05 1971-10-12 Equitable Bag Co Inc Apparatus and method for making baglike containers with boxlike top
FR2350198A1 (fr) * 1976-05-07 1977-12-02 Chambon Machines Imprimeuse rotative a plusieurs couleurs
US4428997A (en) * 1979-12-26 1984-01-31 Polaroid Corporation Protective coatings for documents
US5294290A (en) * 1982-06-07 1994-03-15 Reeb Max E Computer and electromagnetic energy based mass production method for the continuous flow make of planar electrical circuits
NL8700388A (nl) * 1987-02-17 1988-09-16 Nedap Nv Flexibele identificatielabel.
US5356853A (en) * 1990-09-07 1994-10-18 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Thermal transfer image receiving sheet, production process therefor and thermal transfer sheet
US5507901A (en) * 1994-12-22 1996-04-16 Moore Business Forms, Inc. Method of manufacturing integrated labels
ES2120913B1 (es) * 1997-01-31 1999-06-01 Germark S A Una etiqueta de seguridad y un dispositivo para su fabricacion.
FR2760209B1 (fr) * 1997-03-03 1999-05-21 Ier Procede et systeme d'emission d'etiquettes d'identification
US6558490B2 (en) * 1997-10-06 2003-05-06 Smyth Companies, Inc. Method for applying labels to products
US6019865A (en) * 1998-01-21 2000-02-01 Moore U.S.A. Inc. Method of forming labels containing transponders
DE59900030D1 (de) * 1999-02-10 2001-01-25 Sihl Gmbh RFID-Transponder mit bedruckbarer Oberfläche
US6280544B1 (en) * 1999-04-21 2001-08-28 Intermec Ip Corp. RF tag application system
DE19959849C2 (de) * 1999-12-10 2002-06-27 David Finn Transponderetikett sowie Verfahren und Vorrichtung zu dessen Herstellung
DE10017431C2 (de) * 2000-04-07 2002-05-23 Melzer Maschinenbau Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Datenträgern mit integriertem Transponder
US6951596B2 (en) * 2002-01-18 2005-10-04 Avery Dennison Corporation RFID label technique

Also Published As

Publication number Publication date
US20060230966A1 (en) 2006-10-19
DE10336025B4 (de) 2006-05-24
DE10336025A1 (de) 2005-03-10
KR20060031876A (ko) 2006-04-13
EP1656257A2 (de) 2006-05-17
WO2005013179A2 (de) 2005-02-10
SG122975A1 (en) 2006-06-29
US20090159194A1 (en) 2009-06-25
WO2005013179A3 (de) 2005-08-04
CN1839044A (zh) 2006-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090159194A1 (en) Apparatus and method for printing a web
JP4871479B2 (ja) トランスポンダーを備えたデータキャリアを製造するための方法及び装置
US10507677B2 (en) Dual card transport in a card processing system
US6248199B1 (en) Method for the continuous fabrication of access control and identification cards with embedded electronics or other elements
JP4616294B2 (ja) 2つの材料原紙の層が接着された板紙の製造方法および製造装置、システム
KR101980393B1 (ko) 핫 스탬핑 방법 및 장치
KR20000075885A (ko) 인식 라벨 생산 방법 및 시스템
CA2398088C (en) Rfid manufacturing concepts
JP4600742B2 (ja) 印字ヘッド及びタグラベル作成装置
KR100691554B1 (ko) Ic 칩 실장 방법
US7651032B2 (en) Methods and systems for in-line RFID transponder assembly
US8746575B2 (en) Semi-rigid radio frequency identification (RFID) card, manufacturing method and machine for its production
JP2009065168A (ja) 被印刷体処理機械および被印刷体処理機械における方法
JP2007153346A (ja) Rfidラベル貼着装置
US7961107B2 (en) Cartridge for including at least RFID tag and apparatus for communicating with RFID tag
US8540163B2 (en) Personalization of card-shaped data carriers
JP3868332B2 (ja) Icタグラミネート装置および方法
WO2012172749A1 (ja) Rfid用紙、rfid用紙用プリンターおよびrfid用紙の移送方法
JP2013131120A (ja) Icタグラベル発行方法
JP4537773B2 (ja) ラベル貼付システム
JPH1196319A (ja) 無線情報記憶媒体の発行処理方法
JP7078806B1 (ja) それぞれ少なくとも1つの集積回路を有する銀行券を製造する方法
JP2004268365A (ja) 熱プレス装置及び熱プレス方法
KR0117398Y1 (ko) 자기기록 스트라이프 지류티켓의 가공장치
JP5078789B2 (ja) 積層シート作製機構

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080806

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081031

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081203