JP2007335904A - 有機エレクトロルミネッセンス素子及び表示装置 - Google Patents
有機エレクトロルミネッセンス素子及び表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007335904A JP2007335904A JP2007233744A JP2007233744A JP2007335904A JP 2007335904 A JP2007335904 A JP 2007335904A JP 2007233744 A JP2007233744 A JP 2007233744A JP 2007233744 A JP2007233744 A JP 2007233744A JP 2007335904 A JP2007335904 A JP 2007335904A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- organic
- layer
- group
- light emitting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
Abstract
Description
1.ホスト化合物及び燐光性化合物を含有する発光層を有する有機エレクトロルミネッセンス素子であって、該素子を構成する何れかの層に下記一般式(3)で表される化合物を含有することを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
2.一般式(3)で表される化合物を電子輸送層に含有することを特徴とする前記1項に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
3.一般式(3)で表される化合物の何れかをホスト化合物として発光層に含有することを特徴とする前記1または2項に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
4.燐光性化合物がイリジウム化合物、オスミウム化合物又は白金化合物であることを特徴とする前記1〜3の何れか1項に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
5.燐光性化合物がイリジウム化合物であることを特徴とする前記4に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
6.前記1〜5の何れか1項に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子を有することを特徴とする表示装置。
(i)陽極/発光層/陰極
(ii)陽極/正孔輸送層/発光層/陰極
(iii)陽極/発光層/電子輸送層/陰極
(iv)陽極/正孔輸送層/発光層/電子輸送層/陰極
(v)陽極/陽極バッファー層/正孔輸送層/発光層/電子輸送層/陰極バッファー層/陰極
上記一般式で表される化合物を用いて発光層を形成する方法としては、例えば蒸着法、スピンコート法、キャスト法、LB法などの公知の方法により薄膜を形成する方法があるが、特に分子堆積膜であることが好ましい。ここで分子堆積膜とは、上記一般式で表される化合物の気相状態から沈着され形成された薄膜や、該化合物の溶融状態又は液相状態から固体化され形成された膜のことである。通常、この分子堆積膜はLB法により形成された薄膜(分子累積膜)と、凝集構造、高次構造の相違やそれに起因する機能的な相違により区別することができる。
〈有機EL素子の作製〉
有機EL素子OLED1−1〜1−15を以下のように作製した。
以下のようにして得られた有機EL素子の評価を行い、結果を表1に示す。
有機EL素子OLED1−1では、初期駆動電圧3Vで電流が流れ始め、発光層のドーパントである燐光性化合物からの緑色の発光を示した。有機EL素子OLED1−1の温度23℃、乾燥窒素ガス雰囲気下で10V直流電圧を印加した時の発光輝度(cd/m2)、発光効率(lm/W)を測定した。
10mA/cm2の一定電流で駆動したときに初期輝度が元の半分に低下するのに要した時間である半減寿命時間を指標として表した。半減寿命時間は有機EL素子OLED1−1を100とした時の相対値で表した。
実施例1の有機EL素子OLED1−1の電子輸送層におけるBCPを表2に示す化合物に置き換えた以外は全く同じ方法で有機EL素子OLED2−1〜2−10を作製した。
実施例1で作製したそれぞれ赤色、緑色、青色発光有機EL素子を同一基板上に並置し、図1に示すアクティブマトリクス方式フルカラー表示装置を作製した。図1には作製したフルカラー表示装置の表示部Aの模式図のみを示した。即ち同一基板上に、複数の走査線2及びデータ線3を含む配線部と、並置した複数の画素1(発光の色が赤領域の画素、緑領域の画素、青領域の画素等)とを有し、配線部の走査線2及び複数のデータ線3はそれぞれ導電材料からなり、走査線2とデータ線3は格子状に直交して、直交する位置で画素1に接続している(詳細は図示せず)。前記複数画素1は、それぞれの発光色に対応した有機EL素子、アクティブ素子であるスイッチングトランジスタと駆動トランジスタそれぞれが設けられたアクティブマトリクス方式で駆動されており、走査線2から走査信号が印加されると、データ線3から画像データ信号を受け取り、受け取った画像データに応じて発光する。この様に各赤、緑、青の画素を適宜、並置することによって、フルカラー表示が可能となる。
1 画素
2 走査線
3 データ線
Claims (6)
- 一般式(3)で表される化合物を電子輸送層に含有することを特徴とする請求項1項に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
- 一般式(3)で表される化合物の何れかをホスト化合物として発光層に含有することを特徴とする請求項1または2項に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
- 燐光性化合物がイリジウム化合物、オスミウム化合物又は白金化合物であることを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
- 燐光性化合物がイリジウム化合物であることを特徴とする請求項4に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
- 請求項1〜5の何れか1項に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子を有することを特徴とする表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007233744A JP4656111B2 (ja) | 2007-09-10 | 2007-09-10 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007233744A JP4656111B2 (ja) | 2007-09-10 | 2007-09-10 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002182682A Division JP4036041B2 (ja) | 2002-06-24 | 2002-06-24 | 有機エレクトロルミネッセンス素子及び表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007335904A true JP2007335904A (ja) | 2007-12-27 |
JP4656111B2 JP4656111B2 (ja) | 2011-03-23 |
Family
ID=38935007
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007233744A Expired - Lifetime JP4656111B2 (ja) | 2007-09-10 | 2007-09-10 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4656111B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5381719B2 (ja) * | 2008-02-20 | 2014-01-08 | コニカミノルタ株式会社 | 白色発光有機エレクトロルミネッセンス素子 |
EP3748708A1 (en) * | 2018-03-22 | 2020-12-09 | Samsung Display Co., Ltd. | Organic light-emitting device and electronic apparatus including the same |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5077142A (en) * | 1989-04-20 | 1991-12-31 | Ricoh Company, Ltd. | Electroluminescent devices |
JPH0848972A (ja) * | 1994-07-01 | 1996-02-20 | Hoechst Ag | ピリミジン基を含有する共役化合物のエレクトロルミネセンス材料としての使用 |
JP2000063818A (ja) * | 1998-08-18 | 2000-02-29 | Fuji Photo Film Co Ltd | 有機エレクトロルミネツセンス素子材料およびそれを使用した有機エレクトロルミネツセンス素子 |
JP2002097465A (ja) * | 2000-09-25 | 2002-04-02 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | 有機エレクトロルミネッセンス素子材料およびそれを使用した有機エレクトロルミネッセンス素子 |
JP2002175883A (ja) * | 2000-09-20 | 2002-06-21 | Konica Corp | 有機エレクトロルミネッセンス素子、有機エレクトロルミネッセンス素子材料および表示装置 |
JP2002338579A (ja) * | 2001-03-16 | 2002-11-27 | Fuji Photo Film Co Ltd | ヘテロ環化合物及びそれを用いた発光素子 |
-
2007
- 2007-09-10 JP JP2007233744A patent/JP4656111B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5077142A (en) * | 1989-04-20 | 1991-12-31 | Ricoh Company, Ltd. | Electroluminescent devices |
JPH0848972A (ja) * | 1994-07-01 | 1996-02-20 | Hoechst Ag | ピリミジン基を含有する共役化合物のエレクトロルミネセンス材料としての使用 |
JP2000063818A (ja) * | 1998-08-18 | 2000-02-29 | Fuji Photo Film Co Ltd | 有機エレクトロルミネツセンス素子材料およびそれを使用した有機エレクトロルミネツセンス素子 |
JP2002175883A (ja) * | 2000-09-20 | 2002-06-21 | Konica Corp | 有機エレクトロルミネッセンス素子、有機エレクトロルミネッセンス素子材料および表示装置 |
JP2002097465A (ja) * | 2000-09-25 | 2002-04-02 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | 有機エレクトロルミネッセンス素子材料およびそれを使用した有機エレクトロルミネッセンス素子 |
JP2002338579A (ja) * | 2001-03-16 | 2002-11-27 | Fuji Photo Film Co Ltd | ヘテロ環化合物及びそれを用いた発光素子 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5381719B2 (ja) * | 2008-02-20 | 2014-01-08 | コニカミノルタ株式会社 | 白色発光有機エレクトロルミネッセンス素子 |
EP3748708A1 (en) * | 2018-03-22 | 2020-12-09 | Samsung Display Co., Ltd. | Organic light-emitting device and electronic apparatus including the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4656111B2 (ja) | 2011-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4036041B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子及び表示装置 | |
JP4106974B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子及び表示装置 | |
JP4103491B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子及び表示装置 | |
JP4810687B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子および表示装置 | |
JP4103492B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子および表示装置 | |
JP4483167B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子および有機エレクトロルミネッセンス素子を有する表示装置 | |
JP4103493B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子および表示装置 | |
JP5532020B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子及びそれを用いた表示装置 | |
JP5202864B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子及びそれを用いた表示装置 | |
JP4631259B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子及び表示装置 | |
JP4300788B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子および表示装置 | |
JP2004014334A (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子及び表示装置 | |
JP3994799B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子及び表示装置 | |
JP4103442B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子および表示装置 | |
JP4265216B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子および表示装置 | |
JP2004152527A (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子および表示装置 | |
JP4726384B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子および表示装置 | |
JP4798128B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子及び表示装置 | |
JP4265215B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子及び表示装置 | |
JP4656111B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
JP5040671B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子および表示装置 | |
JP4129599B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子および表示装置 | |
JP4183016B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子および表示装置 | |
JP3960133B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子及び表示装置 | |
JP4743186B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子及び表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100907 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101130 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101213 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4656111 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |